• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





海外レビュー速報『Borderlands 2』

http://gs.inside-games.jp/news/359/35984.html

2012y09m15d_025830359

北米では来週9月18日のリリースを控える『Borderlands 2』ですが、本作の海外レビュー記事が各メディアにて早速登場しています。

●Game Informer: 9.8/10
●Game Master: 9.5/10
●IGN: 9/10

今のところ3サイトからのレビューが挙がっており、Game Masterで9.5点、IGNで9点、Game Informerでは9.8点と非常に高いスコアを記録しています。

(全文はソースにて)






















ボダラン2、評価はなかなか高め!

発売が楽しみやでぇ・・・!








Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】(初回生産特典DLC「パーティ パック」同梱) 予約特典「プレミアクラブ」&「クリーチャ・スロタドム」付きBorderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】(初回生産特典DLC「パーティ パック」同梱) 予約特典「プレミアクラブ」&「クリーチャ・スロタドム」付き
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2012-10-25
売り上げランキング : 43

Amazonで詳しく見る
Borderlands 2 (ボーダーランズ2) (初回生産特典DLC「パーティ パック」同梱) 予約特典「プレミアクラブ」&「クリーチャ・スロタドム」付きBorderlands 2 (ボーダーランズ2) (初回生産特典DLC「パーティ パック」同梱) 予約特典「プレミアクラブ」&「クリーチャ・スロタドム」付き
Xbox 360

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2012-10-25
売り上げランキング : 45

Amazonで詳しく見る


コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:13▼返信
ずーーっと楽しみに待ってたよ
日本でも早く発売してくれー!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:14▼返信
海外も商売レビューだしなぁ
ユーザースコアが出るまで待ち
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:15▼返信
wiiU何もねえな
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:15▼返信
1から基本変えないでボリュームアップってだけでも充分だからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:16▼返信
楽しみすなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:17▼返信




            ヒララ!!!


楽しみだな!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:18▼返信
3DS版はよ!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:20▼返信
>>4
今回は乗り物が増えたり近接戦のテクニカル要素も増えてるから射撃一辺倒じゃないっぽいのが超楽しみだわ
新キャラのサイボーグ忍者っぽいヤツがめちゃめちゃ面白そうだぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:21▼返信
はちまのステマのおかげでほしくなってしまったw
でもこの動画のフレームががくがくで目に辛いなw
動画だけで酔ったわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:22▼返信
外人は画面ガンガン振るからな、俺も3D酔う人だったけど静かにプレイすれば余裕だった
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:24▼返信
クビになったのは黒人とチート女か?
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:26▼返信
武器倉庫みたいなのあるかなぁ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:27▼返信
>>12
前作でもあったからさすがにあると思う
1000万種類以上武器が出るから倉庫は1万ぐらい用意して欲しい・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:27▼返信
>>11
黒人?
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:27▼返信
しかし、これだけ日本で受ける要素のない神ゲー()ってのも珍しいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:28▼返信
今回は日本のDLC見捨てるなよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:28▼返信
>>16
プレイした事無いとわからんだろうけど、システム周りとか日本人のためにあるんじゃないかってぐらい日本向きだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:28▼返信
前作のポスターはブラクラ画像にしか思えなかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:29▼返信
>>16
むしろ日本で受ける要素しかないと思うけどね
内容的には
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:29▼返信
オフラインCOOPが楽しい
オンも良いけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:29▼返信
>>13
あちらの国の限定版やな・・・欲しかったら向こうで予約するしか・・・
もうあっちは発売だが・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:30▼返信
┌(┌^o^)┘┌(└^o^)┐┌(┌^o^)┘┌(└^o^)┐
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:30▼返信
>>21
今回はCOOPに超力入れてるらしいからマジで楽しみだよ
友達4人と酒飲みながらバギーで轢き殺しまくってヒャッハーするとテンションがおかしくなるw
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:31▼返信
WiiUで出たら買う
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:31▼返信
>>25
Zを超えるレベルの作品だから任天堂ハードでは無理
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:32▼返信
任天堂ハードじゃ内臓撒き散らしたり頭吹っ飛ばしたりできないだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:33▼返信
ロスプラやらエクストルーパーズが目指すべきだった方向性はコレ
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:35▼返信
発売日が25日なんだよな、ZOEやらダクソ拡張やらやりたいソフトが固まりすぎて悶絶なんだが
まぁ、ボダラン以外の選択肢なんて最初から無いんだけどね
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:39▼返信
前作からストーリー続いてる系?
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:43▼返信
海外サイトはレビュー点数甘いからあんまあてにならん
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:43▼返信
>>30
ストーリーは、とある惑星にある伝説の秘宝を求めてバウンティハンターが集まって「邪魔するやつは皆殺しだぜヒャッハー」って感じのストーリーだからあってないようなもん
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:46▼返信
wiiUって一体なんだったのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:47▼返信
前作のゾンビ編は面白かったなー
ロボ編は難しすぎて泣いた
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:49▼返信
>>33
次世代機だというのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:49▼返信
前作があれだったから
やってみないことにはなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:56▼返信
いい機会だから前作のGOTY版買うわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:02▼返信
>>37
買え買え、どうせニートでも無いとDLC全部しゃぶりつくすのは無理だから2まで調度良い
1の不満が2でかなり解消されてるっぽいから変化が楽しめそうだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:09▼返信
今回はストーリーも高評価らしいね
特に誰も期待してなかったはずなのにw
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:10▼返信
>>17
だよな
日本語版も買ったけど
結局北米版やり続けてる
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:13▼返信
最初から日本語対応してるしDLCもそのまま来るんじゃないの
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:13▼返信
ゾンビ博士また出てきそうだなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:14▼返信
今回は日本版も移植じゃなくて同時開発だから大丈夫だろう
残酷描写もオリジナルらしいしそのまま来ると思っていいはず
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:16▼返信
今回、ブリックさんの様な萌えキャラ候補はいるのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:17▼返信
むしろ本人が居るじゃねーかw
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:29▼返信
>>47
1をやったことネー奴は黙ってろ
あれが萌えキャラ担当なんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:29▼返信
昨日レジストコード届いたから認証させたけど、プレイ出来るまでまだ1ヶ月くらいあるんだよなぁ・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:53▼返信
そして、恒例の無駄な期待のしすぎでゲームの内容は酷くはなくても期待と違って批判と
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:10▼返信
面白そうだったんで先に1ポチッたわw
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:15▼返信
(バーサーカーで)中ボスをグーパンチで秒殺できないと嫌なんだけど・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:23▼返信
内容に関しては全く疑いない
即買いできない唯一の理由はまだ1をクリアしてないということ
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:26▼返信
>>53
主となるストーリーがあるわけでも無いし別に気にしなくていいんじゃね
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:51▼返信
FPSとRPGが自分の中に結びつかなくてイメージ湧かないけど、レジスタンスとかMAGUNIT13とは違うってことなんよな?
スカイリムの銃版だと思えばいいのかなあ。見た目的にね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:54▼返信
WiiUの完全版待ちだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:56▼返信
>>55
スカイリムみたいなモッサリゲーじゃなくてもっとFPS感のある感じかな
フォールアウトをもっとシャキシャキ動かせるようになった感じが想像できれば近いかも
それにレベルがあってDiablo系みたいにスキルを組み合わせて自分の好きなようにカスタマイズするって感じだ
で、敵をぶっ殺しながら宝箱開けまくって良武器探して徘徊する無法者集団
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:00▼返信
>>24
お前、絶対バンデイットだろw

只今ボダラン1にてローランド(ソルジャー)2周目満喫中~
序盤の赤箱から2万3万の値段の武器が出てきて
ビクったwwこれクラスMODが出てくるタイプの箱見つけたら
ガッツリ稼げそうだなw

もち、ボダラン2は予約済みっすわ。
DLCの闘技場っぽいのは新しい武器の試し撃ちとか
スキルの検証とかにも使えそうだな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:05▼返信
>>56
流石に空気読んだほうがいいぞ~、
みんなゲームの話で和気藹々とだべってるというのに。

60.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:07▼返信
>>57
ありがとー。気になってるし買うかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:11▼返信
>>58
神武器引いた時の脳汁がヤバイね
ハクスラの中毒性を上手く引き出してる
後半になるともう銃のカテゴリ超えてる超兵器な気がするがw
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:22▼返信
外人はFPS好きだな~
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:36▼返信
神ゲーならやっておくか
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:59▼返信
箱版はhaloの発売が近いから、千本でるかどうかだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:00▼返信
なんとなくで予約したままだが当たりなのか・・・?
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:24▼返信
前作でも半年ぐらい遊んだのに今回はもっとやばそうだw
俺が特に好きなのは熟練度システムかな
使えば使うほど強くなるの
おかげでサブマシンガンだけ異様に強くなったわww
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:27▼返信
神ゲーが遊べないハードがあるらしいw
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:27▼返信
>>26

グロイ部分を、ピンクのハートでぼかせばOKじゃん?
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:43▼返信
ボーダーブレイクのユニオンバトルおもすれー
ボーダーラン…なにそれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:51▼返信
使ってるエンジンが1と一緒だから
爽快感の点でまったく期待できぬ
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:03▼返信
TPSなら買っていた
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:10▼返信
前作はオフだけで見ると同じようなお使いクエスト延々やるだけで微妙だっ
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:11▼返信
そういやvita版の話はまだ残ってんのかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:23▼返信
PSVのは昨日の記事にある
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:47▼返信
Vita版についてはSCEのお偉いさんとお話し中だそうな
よっぽどアレじゃなきゃほぼ発売決定とみて間違いないんじゃないかな
ていうか出しやがってください
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:50▼返信
これRPG要素あるって最近まで知らなかったわ。
FPS系のゲームって多くの日本人にはまだ馴染みないものなんだから、
もっとどんなゲームか積極的にアピールしてけばそれなりに売れると思う。
シューターはダメだけどRPGなら・・・って人多いと思うし。
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 11:14▼返信
おっこれ吹替えなのか!
Steam版は字幕か・・・悩む
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 12:26▼返信
1は面白いけどハマるまでにはいかなかったかな
日本じゃシューター要素や世紀末的世界観は受けにくいだろ
キャラ立ってたの案内ロボットだけだし
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 12:28▼返信
>>78
日本語版は音声切り替えが出来るよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 13:00▼返信
やはり期待を裏切らない神ゲーか

ますます期待が高まるわ

日本人のゲーム開発者も見習え!
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 13:18▼返信
またエビを狩る日々が始まるのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 14:25▼返信
うーん欲しくなってきた
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 14:42▼返信
数字とかどうでもいいから
どこが高評価なのか書いて欲しい
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 20:07▼返信
致命的なバグを放置する会社だけに
現状様子見なわけだが
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 21:37▼返信
はちまのステマ対象は露骨だな
神いうだけの手抜きだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 02:53▼返信
1作目はハマッた。連日友人3人と夜遅くまでプレイしたなぁ。
ソロでも楽しめるけどcoopでやると倍面白い作品。
2が楽しみだ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 04:19▼返信
まあ前作補正だろう
荒野ばかりのステージはやめてくれよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 18:17▼返信
またFPS+グロ描写ゲーかww
飽きねえの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:12▼返信
グロっていってもアニメタッチで、
なんともとっつくにくいデザインだ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:13▼返信
※86
神というだけで踊るクズが多いということでもある
クズメディアである週刊誌のスクープ()と同等かそれ以下の低俗メディアです

直近のコメント数ランキング

traq