• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【CEDEC 2012】『シェルノサージュ』はどのようにクラウドサービスを導入したのか
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=6721
名称未設定 4


今年4月に発売されたPlayStation Vitaソフト『Ciel nosurge ~失われた星へ捧ぐ詩~』、PS Vitaの性能を生かしたシステムが話題を呼びました。CEDEC2012の2日目にゲーム内でのクラウドの活用法と、実際の運用についてのセッションが開かれました。

最初に登壇したCRI・ミドルウェア研究開発部の佐藤修氏は『シェルノサージュ』と同社のミドルウェアの関わりについて説明しました。本作ではADX2、Sofdec2、ファイルマジックPRO、GT2に加え、ネットワーク関連では本作のために制作されたCRI Saveboxを使用しているとのことです。


以下略









【この記事にバンナムPが辛口コメントしていると話題に】



記事コメント欄より
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=6721
名称未設定 7

白陸 周佑 ・ バンダイナムコゲームス プロデューサー
もし開発をお願いしていたら開発費返せレベルの基本を抜かしたトラブルと対応内容でこれがCEDECの発表として成り立ってること自体がなんとも言えない気持ちに


石岡 伸晴 ・ 勤務先: バンダイナムコゲームス
素人じゃないんだから…て思いましたね。プロとして…より発売日に買った私怨がカナリありますが。絶対こことは仕事しない。











関連
昨日行われた『シェルノサージュ 生放送番組』が不具合謝罪会見となってしまっていた件について

e5465398

2de5c84c

21649b07








まあ初日から不具合が酷かったからなぁ・・・

気持ちはわからんでもない










シェルノサージュ 失われた星へ捧ぐ詩 AGENT PACKシェルノサージュ 失われた星へ捧ぐ詩 AGENT PACK
PlayStation Vita

ガスト
売り上げランキング : 3326

Amazonで詳しく見る

シェルノサージュ 失われた星へ捧ぐ詩シェルノサージュ 失われた星へ捧ぐ詩
PlayStation Vita

ガスト
売り上げランキング : 1918

Amazonで詳しく見る

コメント(565件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:49▼返信



3DS何もネタねぇな


2.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:49▼返信
のややや

3.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:50▼返信
ゴキブリの仲間割れww
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:50▼返信
何でバンナムが?
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:50▼返信
ですよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:51▼返信
バグノサージュは7次元先との通信により生じる不具合を含めて楽しむゲームなのに
バンナムの連中なゲームってもんを何もわかってねえな
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:51▼返信
あと中古売れないのも辛い。
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:51▼返信
バグプラスはかんけーねぇだろうがー!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:52▼返信
ミドルウェアの開発者についてだから
ガストに対して言ってるわけじゃないのね
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:52▼返信
カストをディスってんの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:52▼返信
バンナムがどうこうというか、1ユーザーとして腹立ててんだろw
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:52▼返信
え?意味不明
誰か要約して
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:52▼返信
お前らラブプラスの話はするなよ!
絶対にするなよ!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:52▼返信
何があったんや
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:52▼返信
普通に売れるんだけど
売れないところなんてあるのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:52▼返信
え、…俺、バカだから記事の意味がワカンナイ
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:53▼返信
発売日に買ったのにまともに遊べなかったもんなー
この辺はVITAを未完成で発売したSCEも反省すべき
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:53▼返信
そりゃごきぶ李容疑者に最も支持されてるサードだからなwwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:53▼返信
なんでいらん敵作るようなこと書いちゃうんだろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:53▼返信
で、この人達が作ったゲームの代表作は?
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:53▼返信
実際、シェルノのバグはひどいからな。スタッフががんばってるのもわかるけどさ。
あれで嫌な思いしたひとは結構多いと思うわ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:53▼返信
ガストの気持ちを代弁してる感じ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:53▼返信
それをツイッターしちゃうw
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:54▼返信
これがコナミだったらお前が言うなだったけどw
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:54▼返信
まぁガストじゃなくてミドルウェアの会社だよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:54▼返信
立場のある人間が発信しちゃうと揉める原因になる
バカッターって言われる理由分かる気がする。
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:54▼返信
VITAオワタw
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:54▼返信
バンナムが偉そうにw
バンナムのゲームは絶対買わない。
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:54▼返信
でもさ、聖闘士星矢とワンピースとその他なんたらのモバゲーは
絵柄が変わっただけの中身は全く同じゲームじゃない?

そんなゲーム作るところと俺は関わりたくないな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:55▼返信
心配せんでもバンナムなんてむしろあちらの方からお断りされるだろ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:55▼返信
そりゃあのミドルウェア開発に関わったやつに文句言うのは当然だろうな
発表する内容自体CEDECで発表するにはお粗末だし
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:55▼返信
3日でやめちまったが、イオンちゃんちゃんと記憶戻ってきてんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:55▼返信
システムも全く進化しないしな
出来の悪いシステム動作に会話パターンだけ増えてるw
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:55▼返信
確かにバグ酷かったな。
ネトゲにありがちなバグだけじゃなかったからな。
だが対応は早かったから、まぁ許す。
発売から半年以上経ってもバグが残ってるのは論外だが。
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:55▼返信
バンナムが偉そうに言うなww
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:55▼返信
ガストもミドルウェアには二度と頼まないだろうね
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:55▼返信
これを言っちゃうともう自分が関わるゲームで
バグが許されなくなるってのわかってんのかなぁ・・・
なぜわざわざ自分が窮屈なことになる発言をしてしまうのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:56▼返信
>>28
スマブラ買えないね><
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:56▼返信
お子様どもが騒いでやがる
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:56▼返信
ガストはコーエーの子会社だし開発の依頼なんて受けるはずねぇだろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:56▼返信
そもそも製品として成り立ってないようなゴミキャラゲー連発してるくせに何言ってんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:56▼返信
話題になったのも結局は最初だけだったな。
これ以上の売り上げを見込めない爆死ソフトで大量のバグ取りする開発の気持ちってどんなだろう・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:56▼返信
正論だな
シェルノサージュとか金貰ってやっとプレイしてやるレベル。
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:56▼返信

一緒に仕事してねぇんだし別にいいじゃんw
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:57▼返信
ミドルウェアは仕事しないから俺だったらこんなとこと絶対組まないって言いたいんだろ
この口ぶりからするとミドルウェアが無能って言うのは業界では結構有名なんじゃないかね
ガストは売れないからヤッケになってんのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:57▼返信



素人同然の対応をされて、喜んでいるゴキブリ
アホだろ


47.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:57▼返信
ゴキブリの三大美少女を飼っているガストを馬鹿にするとはwwww
ゴキブリ大激怒ww突撃開始ww
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:57▼返信
これでシェルノサージュをかばう奴がいるから笑かしてくれる
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:57▼返信
>>26
バカッターより個人情報おっ広げなFacebookだぜ?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:57▼返信
>>12
発売日に買った人が、CEDECのドヤ顔発表会に腹立ててる。
基本に則れば有り得ない内容のバグを出してゲームに多大なダメージを与えるような会社とは仕事したくない。
ってのが、シェルノファン兼バンナム社員として個人的に思ったこと。

要約する必要なくね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:57▼返信
ニシくん、Vita叩ける記事だよ?なんで叩かないの?叩けないの?記事の意味分からないの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:57▼返信
イオンちゃんは月刊誌のような感じで楽しみになってるな。普通のやつは日常パート楽しんでるんだろうが俺は修復厨
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:57▼返信
>>32
ネタバレになるが
記憶が戻ってキン肉星の王位継承戦に参加してフェニックスと戦ってるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:57▼返信
シェルノ脱チョニーきたあああ
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:57▼返信
Vitaのテイルズはまぁまぁ面白かったけどさ、ガストとどっちが頑張ってるか、って聞かれたら迷わずガストのほうが頑張ってるって答えるよ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:58▼返信
CEDECって自称セキュリティ専門家のひろみちゅ先生が
講演できちゃうような場でしょ?
お前が言うなイベントじゃないの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:58▼返信
これ、ガストに言ってるんじゃなくて、クラウド上のミドルウェアに対して言ってんじゃねーの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:58▼返信
てか超低コスト、人員、開発期間共に限界まで小規模にして
1話以降できてない状態で販売に踏み切らせた上層部が原因でしょ

ガスト自体は技術も有るし、無理な要求した方が問題だよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:58▼返信

化物語のスタッフだったら笑うw
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:58▼返信
とりあえずゴキブリ涙目でおkってこと? いえーいゴキ君どんな気分
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:58▼返信
ガストちゃんやなくてミドルウェアの開発会社がポカやらかしてたんけ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:58▼返信
正直なんでいまさら?ってのが一番強いんだがw
あとコイツら誰だよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:58▼返信
いったい何の前振りだね?
まあこの二社のコラボとか大恐慌が例え来たとしてもなさそうだけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:58▼返信
>>28
絶対買わない(キリッ
とかいってエクソリア2買うんだろ糞ゴキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:58▼返信
気持ちは分かるが、こういう事を公に発言する神経を疑うな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:58▼返信
プロなんだからバグ1つでもあったら返金するべきだなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:59▼返信

ゴキガ-

関係ないだろ

68.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:59▼返信
面白いからどうでもいいや
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:59▼返信
>>54
はあ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:59▼返信
会社を背負ったアカウントで気軽に他社をディスるってどうなの…
しかも多くの人が閲覧するメディアのコメント欄に載る形で
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:59▼返信
>>54
馬鹿発見wwwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:59▼返信
ガストはそのバンナムの人と同じ気持ちなんじゃない?
あんなもん作っといて講演なんてやってんじゃねーよ、って
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:59▼返信
シェルノサージュ、結局どうなってんの?
全12話を年末までに完結させるって事だったけど、今8話くらいまで配信されてんのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:59▼返信
ガストってどうも、協力先みたいなのの選別が悪いような・・・メルルの工房月光といい
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:59▼返信
>>54
馬鹿発見wwwwwwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:59▼返信
シェルノのバグは本当に酷いが、バンナムはバグなしでゴミ糞ゲーしか
作ってないんだから偉そうな事言える立場じゃないとおもうけどねw
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:59▼返信
??
ガストじゃなくてクラウドでの開発の困難性に対してのつぶやきじゃないかね。
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:59▼返信
>>51

これ叩くとスマブラに1個でもバグがあったら盛大なブーメランになるからじゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:59▼返信
>>66
任天堂がまっ先に潰れるだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:00▼返信
※36
>ガストもミドルウェアには二度と頼まないだろうね

え?お前なにいってんの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:00▼返信
>>64
エクソリアで懲りたわw
糞ゲーの続編なんて買うわけないだろ糞豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:00▼返信
何故か無関係の豚が発狂wwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:00▼返信
>>52
あぁよく分かる。日常パートも好きだがやっぱ俺は夢セカイのが好きだわ、修復も込みで
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:00▼返信
フルプライスで1話だけ、しかもその後の10話以上はどうなってんだか
てか買ってる奴居るんだろか
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:00▼返信
豚「…どうしようわからん…『VITAオワタ』って書いて逃げよ…」
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:00▼返信
シェルノはもうKOTY確定だよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:00▼返信
それよりも、シェルノってクラウドとか使ってたのかよw
中小にしちゃすげえ挑戦的なことしてんな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:00▼返信
ミドルウェアを会社名か何かと勘違いしてる人が痛々しすぎる。
あとバンナムもPSPではCRIのミドルウェアには散々お世話になってるやん。
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:01▼返信
ってかバンナムと仕事なんてIPもらって大量に金もらうレベルでやっとだろ。

こっちからお断りだバーカ
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:01▼返信
CRI・ミドルウェアはソウルキャリバーVにも関わってるね。そういう意味もあるんだろう。
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:01▼返信
>>81
豚自演するなwwwwwwwwwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:01▼返信
まぁ続き楽しみにしてるけど
バグは減らして欲しいね
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:01▼返信
シェルノはネットワークに溶け込んでるから
ネットワーク設備がちゃんとしてる3DSでプレイできる
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:01▼返信
>>50
この流れを理解できるやつはアスペだと思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:01▼返信
バンナムもバグゲーだらけだろ
さっさと開発切れやw
まさにお前が言うなだwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:01▼返信
つかこの二人誰?
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:01▼返信
>>12
ガストがシェルノサージュで使っていたネットワーク周りのシステム作っていたアホ開発とは仕事したくないという事。
ネットワークを使うゲーム作る時に、アレ作った会社のシステムなんか組み込むことになったら困るだろ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:01▼返信
ラストホープミクさえも爆死させたバグハードなんぞ叩く価値もないわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:01▼返信
なんで豚が発狂してんだよ
お前らはバグプラスでもしてろよwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:01▼返信
これ

フェイスブックでのコメントが
そのままこっちの記事にリンクされて載せられてる

って本人達知らないだろw



明日これ処分されるぞw
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:01▼返信
>>62
調べもせずに適当なこと言うな!

と思ってググッてみたがまじでこいつら誰だよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:02▼返信
>>64
エクシリアは異常な量の未開封品が中古に流れたし
1ヵ月後には千円とかアホかと思ったわ、今回は少しだけ様子見
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:02▼返信
豚はバグプラスでもやってろよW
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:02▼返信
VITAオワタまで読んだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:02▼返信
>>96
だからこんなコメントしてるんじゃないか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:02▼返信
ん?
CRIへの苦言じゃないの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:02▼返信
自分のコメントが個人ではなく、バンナムとしてのコメントになると理解してるのか、こいつら?
しかももう1人がいさめるのではなく相乗りしているのが救えない
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:02▼返信
これはガストもソニーもVitaも基本的に関係ない話題なんだがwww
なんか、少しでも関係ありそうならとりあえずVitaに結びつけて叩いとけって感じなの?
現実に居たら生理的に無理な感じ。文章からこじらせた腋臭の臭気が漂ってくる。歯槽膿漏も併発してそうな感じ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:02▼返信
お、クソゲーですねえ
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:02▼返信
だからこれはガストにじゃなくミドルウェアの奴等に対してだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:03▼返信
相変わらずの脊髄反射で「vitaのソフトのネガキャンなんて許せん」みたいな奴がいるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:03▼返信
こんなところでクラウドのへぼさを聞くとはw
しかしそれを率先して使うとはガストちゃんはほんとチャレンジャーやで。
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:03▼返信
>>99
ミクのバグについて詳しく
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:03▼返信
漫画家や アニメ関係者は
バンナムにキャラゲーつくって欲しくない すり寄ってくんなとおもってそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:03▼返信
>>41
バンナムの外注にも遠回しに文句言ってるんじゃね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:03▼返信
豚はバグプラスでもやってろよW
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:03▼返信
Vitaにしたからバグが酷くなったんだよね
まじでVita終わったな
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:03▼返信
豚はバグプラスでもやってろよW      
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:03▼返信
豚はバグプラスでもやってろよW
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:03▼返信
豚はバグプラスでもやってろよW      
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:04▼返信
豚はバグプラスでもやってろよW
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:04▼返信
豚はバグプラスでもやってろよW        
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:04▼返信
雑な仕事しやがってと怒ってるんだろ
なんでわざわざTwitter上かは知らんが
雷電のポスターよりはつぶやきとしてまとも
自分の会社じゃねーしな
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:04▼返信
つーけどバンナムもCRIミドルウェアのソフト使ってんじゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:04▼返信
>>88
ブラウザからシャールのコメントやら変更できるようになった
他にもゲーム内ポイント消費して壁紙やらボイス手に入れれるとか
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:04▼返信
イオンちゃん発売日に買って、バグ完全に直ったら遊ぶつもりだったけど
まだ開けてないし
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:04▼返信
なんかミドルウェアを理解してないやつ多いけど
ミドルウェアってゲーム開発の基本的なプログラムの集合体のことだぞ

3Dエンジンとかネット通信の処理とか、必要な処理を呼び出すことで
イチからプログラムせずにすむって物のこと
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:04▼返信
豚発狂するなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:04▼返信
判りにくい記事内容だなおい
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:04▼返信
なんで豚が発狂してんだよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:04▼返信
>>114
クォリティが凄いから、宗教上の理由でプレイできないと非常にストレスが溜まるバグとか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:04▼返信
バンナムがコーエー傘下の企業に開発お願いすることあるんか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:04▼返信
豚はバグプラスでもやってろよW
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:04▼返信
豚はバグプラスでもやってろよW      
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:05▼返信
豚はバグプラスでもやってろよW
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:05▼返信
豚はバグプラスでもやってろよW       
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:05▼返信
バンナムってミドルウェア切ってきてるよね、最近
そういうことか
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:05▼返信
>>73
今年中なんて言ってないよ
最初から発売から1年で完結予定
まあ最初に遅れたから1年3ヶ月くらいになりそうだけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:05▼返信
まー分からんでもないけどね。開発者目線で言ったらエラーやらなにやらで大変なのはあってはならないことだし。
俺はいちユーザーとして楽しませてもらってるし、別に最初からやることになったとして苦じゃないからいいけど。
作り手として考えたらキツイだろうなあ…
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:05▼返信
豚自演すんなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:05▼返信
Vitaが糞仕様だからな…しゃーない。ガストちゃんは悪くない
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:05▼返信
ミドルウェアってのは会社名でもソフトの固有名詞でもなくソフトのジャンルの名前な
意味としてはエンジンが近い
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:05▼返信
誰だよブヒッチ押したのw
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:05▼返信
>>87
化物語なんじゃねーの?

そういえばラブプラスのパッチ()って今月中だっけ?
果たしてどうなることやら…
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:05▼返信
もうガストはコエテクの子会社なんだぞ
コエテクに喧嘩売るとワンピ無双の続編作ってくれなくなるぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:05▼返信
そういやラブプラスってどうなった?
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:06▼返信
記事タイトル変えろよ
普通に誤解を生むわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:06▼返信
>>102
プロデューサーなら大抵名前が表に出てくるからググれば出てくるよな?
携わったタイトルのサイトとか

一切出てこないって、こいつら成りすましじゃねぇの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:06▼返信
>>128
じゃあ今回はそのミドルウェアに問題があって引き起こった苦労って感じなのかねえ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:06▼返信
>「VITAのソフトのネガキャンなんて」

ネガティヴなコメント書いてる奴が余りにも的外れな事言ってるから突っ込まれてるだけだが、本当に理解出来てないんすね‥‥
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:06▼返信
え、ツイッターじゃなくてFaceBookなの?
とか言ってみたが、そこいらの連携もよくわかってない俺ちん。
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:06▼返信
そういやバンナムはアルトネリコでガストと関わってたな
シェルノサージュファンってのもわかる気がする
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:06▼返信
>>126
ゲーム内のレスポンスはやや気になるけど
使いやすくなってきてるよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:06▼返信
いやこれは不具合そのもののこと言ってるんじゃないと思うんだけど
はちま君全然発言の趣旨理解してない?
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:06▼返信
>>128
ちゃうちゃう
この場合CRI・ミドルウェアって会社名なんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:06▼返信

バンナムって何様なの?www
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:06▼返信
ガストは中小だし、ミドルウェア使わざるを得ないとこもあるんだろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:06▼返信
ニシ豚にはミドルウェアと言われてもなんの事かさっぱりw
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:07▼返信
同じ陣営同士内ゲバか
PSWも落ちぶれたもんだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:07▼返信
>>133
これガストじゃなくてシェルノに使われてる
開発ツールの開発会社に対する発言だから
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:07▼返信
確かに記事読んでみたら素人レベルの事が書いてあって笑ったw
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:07▼返信
んで、バグプラスの2回目のパッチまだぁ?www
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:07▼返信
これ、バンナムPのコメントってガストじゃなくてミドルウェア開発した会社の人に対して言ってるよね?
勘違いして叩いてるのいるっぽいけど。
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:07▼返信
ごもっともな意見です
一度でもこういうゲームを出したら致命傷
2度とここのゲームは買わないと思う
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:07▼返信
この前配信された最新話では
イオンちゃんがネイちゃんに罵倒されてたよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:07▼返信
>>146
先月じゃなかったのか?
てっきりもう完全に治ったかギブアップしたのかだと思っていたんだけど。
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:07▼返信
てかこのブログで取り上げられたからなんか起きると思う
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:07▼返信
え?バグは捏造じゃなかったの?www
ゴキちゃん、いくら売れて欲しいからってそういう嘘は感心しないねぇ
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:07▼返信
>ガストはコーエーの子会社だし開発の依頼なんて受けるはずねぇだろw
アルトネリコ…
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:07▼返信
また鉄平が捏造したの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:08▼返信
要はシェルノをバグだらけにした原因作ったところが
ドヤ顔で発表会とかしてるから気に食わねーってことか
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:08▼返信
>>149
誤解させてコメント荒れさせるのがはちまの狙いだから
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:08▼返信
そういや、ブラウザからコミュニケーションできるようになった云々もあったな。
そういう拡張性があるのもクラウドならではなのか。
まだバグがあるらしいが、チャレンジのしがいもあるのかもね。
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:08▼返信
クラウド部分の開発がクソだったせいでシェルノがバグノサージュになったんだろ
この開発マジ使えねえ、俺なら絶対契約しないね!

ってことを言いたいってことでおk?
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:08▼返信
ガストとかキモオタ専用のゴミしか作れんしな

バンナムも大差ないがw
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:08▼返信
>>114
Vitaミクが可愛すぎてmiraiミクがミクダヨーさんにしか見えないバグ
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:08▼返信
>>167
ネタバレすんな、アホ
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:08▼返信
>>162
シェルノでもなくてCRI・ミドルウェア研究開発部に言ってるんじゃない?
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:08▼返信
最初のほうで、とりあえずVITAたたいとけばいいってコメがひどいなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:09▼返信
まあプロwwがミドルウェアを嫌う理由はなんとなく察しが付く
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:09▼返信
>>133
ムゲフロとPXZは任天堂傘下のモノリス開発だからありえないことはないよ

この場合はシェルノの開発ツール作ってる会社に対してだから全然違うけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:09▼返信
バグプラスがバグだらけなのは3DSのくそ性能のせいだよね
かわいそうに...
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:09▼返信
ゲーム内容もなぁ…配信ペース遅めなのに暗い内容を月一とかでお贈りするのは…
どうなんですか…辛い状態で1ヶ月放置を毎回はその…
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:09▼返信
8月30日とかまた古いネタ持ってきたな
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:09▼返信
ただこれ後からコメントしたバンナム社員は怒られたと思うぞ?謝罪した上で解決しているトラブル云々をまた掘り返して叩き仕事しないとか言ってるのがバンナムの意思みたいになってるから
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:09▼返信
記事の引用すら読まずに
記事タイトルだけでガストに苦言言ってると
勘違いしてる馬鹿が大量に湧いてるなw
ちょっと目を通せばわかることだろうに
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:09▼返信
>>114
どれだけ願っても3DSで出してもらえない
そんな中セガから贈られたのは売れ残りのババアだった
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:09▼返信
>>177
ラブプラスディスんなゴキブリ
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:10▼返信
記事タイトル変えとけよハチマ
また問題になるぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:10▼返信
>>179
ネタバレってほどじゃないよw
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:10▼返信
シャールのデータはクラウド上で常に動いてるでしょ
こちらが電源を切っていても他のプレーヤーの所で働いてきたり他のプレイヤーと通信できたり・・・
凄いと言えば凄いけどそれ故に・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:10▼返信
まあ売れてないゴミだし、見逃してやるよゴキブリ
今は3DS絶好調で気分がいいし、別に雑魚は見逃してもいいレベル。
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:10▼返信
>>175
コンソールはあれ便利よ、一言コメントをこっちで変えたらゲームに反映されるのはいいね
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:10▼返信
理解レベルの低いアホがVitaやガストの叩きコメントやってるのかw
恥ずかしい話だな
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:10▼返信
ニシ君はババネッタ2がラストホープなんだっけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:10▼返信
俺の友達がクソゲーすぎて泣いていたな。なにか更新がある度にバグバグバグ。これは酷いクソゲーだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:10▼返信
>>188
ハチマのミスリード通りに動いてる連中ばっかりだからな…
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:10▼返信
プロデューサーなのに何してんのかまったくわからんなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:11▼返信
バンナムが言えた口かよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:12▼返信
>>195
文字入力がキーボードで出来るのは楽だよなw
シャールのコメント変えてフォロワーを楽しませるのが簡単になった
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:12▼返信
>>191
今のはちまは修正しないよ。特にPSWソフトの記事ならまずやらない
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:12▼返信
気持ちは解るが
自社から出てるまどマギは棚上げってのが気に食わん
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:12▼返信
キャラゲーしか作れんのにえらそーに^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

最近は課金もひどいしいいとこないじゃんか。糞バンいらね。
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:13▼返信
>>201
そうなのかよw 罵倒はされまくってるから安心しろw
あと萌えられてたな…w
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:13▼返信
>>176
そうよ

コーエーの子会社になって結果的にユーザーにデバックさせることになったガストチームの内情とかも計り知れないものがあるけどね
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:13▼返信
ミスリードを誘うはちまに吐き気がする
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:13▼返信
またニシ君釣り記事w
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:13▼返信
バンナムとガスト
キモオタ搾取のDLCやってるっていう同属嫌悪かな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:13▼返信
>>197
ベヨばあに罪はないよ
ベヨばあを奪っていった任天堂が憎いわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:13▼返信
バグだらけで発売してドヤ顔してんじゃねぇよって事?
バンナムなんて何でもないゴミカスDLCを飛んでもない値段で売ってるけど
値段を全く再検討する気がないあたりある意味バグよりたちが悪くないですかね?
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:13▼返信
戦争か
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:14▼返信
このゲームのせいで体験版のないゲームは買えなくなった。
KOTYはこれ以外ありえない。
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:14▼返信
>>213
よく読めよ低能ゴミカス
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:14▼返信
ニシくんミドルウェアが何なのか分かってないのか・・・

GKはトロステでミドルウェア特集されてたので
さすがに知ってるのか
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:14▼返信
>>200
そうなんだよなwググってもタイトルすら出ない

しかも社名出してまでこんなことするか普通?
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:14▼返信
ベヨは日本語音声田中敦子なら少し考えてもいいよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:14▼返信
>>207
おお~サンクス!
ちょっと買ってくる~
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:14▼返信
Vitaのソフトすべてバグありだし
糞Vita終わったな
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:14▼返信
最後に、これから運営を開始しようと思っている方にさらなるアドバイスもありました。

・DBには適切なインデックスを付ける

流石にこのレベルのことをドヤ顔で発表されたら苦笑いだろ
新人SEの研修じゃあるまいし
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:15▼返信
このつぶやきだけじゃよくわからんが、
「クラウドならではの注意点があるのにそれを事前に調整出来なかったところ」
がまずいって感じかね。
挑戦的なことをしたにしてもガストにも非はある。
とはいえ、新しいことしようとしたらリスクもあるのはしかたないとも言える。
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:15▼返信
>>213
違う違う。シェルのにバグが出来た原因の一つの会社(CRI・ミドルウェア研究開発部)のくせに、このCEDEC 2012に出てるのがおかしいって話。
ガストに言ってるんじゃないよ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:15▼返信
そもそもこの二人本当にバンナムの社員なのか?
この件以外まじで一件もゲーム関連の記事が引っかからないんだが
平社員ならともかく片方はプロデューサーだろ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:15▼返信
バンナムには言われたくないなぁ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:15▼返信
ミドルウェア嫌うのは結構だが、
ココイチの作り方してゲーム作りこんでもそれに見合うバックはないのが現実だろ。
ミドルウェアがダメなんではなくクソなミドルウェア選ぶマネ層がダメだって話。
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:15▼返信
>>188
簡単に釣られる馬鹿豚を笑うのもまた一興
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:15▼返信
>>219
確かにベヨBBAと田中敦子の相性は異常に高いw
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:15▼返信
言われてもしゃーないが
バンナムにかw

鉄拳TT2は予想以上にがんばってるからまぁええか
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:16▼返信
この人有名な人?
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:16▼返信
お前ら必死に煽ってる豚の相手してやれよw
スルーしすぎだからw
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:17▼返信
>>233
ゴキブリ無視するな
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:17▼返信
よく見たら、これ8月30日じゃねーかw
ゲハで急に話題になったのか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:17▼返信
>>232
今や時の人だね
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:17▼返信
他社の事はいいから
ガンダムバトルオペレーションのバグ直せよ早く
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:18▼返信
>>221
で、修正不能な進行不能バグ出したポケモンの回収はいつですか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:18▼返信
テイルズはWiiUで出してやれよ
アイマスもなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:18▼返信
何でこんな今更な記事が
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:19▼返信

豚の思考は某国と一緒w
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:19▼返信
シェルノってクラウド使ってたのかよ。
ガストは負けハードだったPS3にロロナを出すとか、
中小ならではのチャレンジャーっぷりをいかんなく発揮してるなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:20▼返信
誰か、ゲハの該当スレ引っ張ってきてよ。
もちろん俺はいやだ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:21▼返信
>>244
そう、
そしてガストに目をつけられたハードはいずれ勝ちハードにになるというのもすごいw
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:21▼返信
ソース元の文章読んでも素人の俺には理解不能だわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:21▼返信
そのセリフをバンナムお前んとこのキャラゲー下請けしてるとこの開発者に言ってくれよ CC2以外ボロボロじゃねぇか
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:22▼返信
PS3にロロナが来た2009年前半あたりから
いきなりPS3が巻き返してきたからな~

どういうことなんだったんだってばよ!?
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:22▼返信
>>240
そしてテイルズファンはPS4で完全版が出るまで待ち続ける羽目になるのか・・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:22▼返信
妊娠さん、ガスト叩くんじゃなくて
「トラブルだらけのクラウド買収したSCE死亡www」
って言っておけばまだ馬鹿にされずにすんだのにね・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:22▼返信
バンナムがそれを言うな
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:22▼返信
>>247
武器は買うだけじゃなくて装備しないと駄目だぜ
ってレベルの話が書いてある
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:22▼返信
寂しいからもっと構えよクソゴキ
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:23▼返信
どの下請けもバンナムと仕事したくないと思ってるだろ
どことやっても糞連発するのはスケジュール管理がおかしいんだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:23▼返信
>>251
WiiにGが出たときもPS3に出るまで待ってたからね
そうするんじゃね
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:24▼返信
もうバンナムのゲーム買うのやめるわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:24▼返信
>>215
前作の評判を受けて出た、岩田社長ご推薦のバグプラスはなかった事に?

あんだけひどいのに、任天堂の社長は
褒めまくってたんだぜ?
しかも殆どのバグは放置のまま、修正パッチも中止延期だぜ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:24▼返信
>>249
出たよ、豚のモンハンモンハンwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:24▼返信
>>252
もう恥ずかしいから撤回できず開き直るしかない豚の心境を考えると何ともw
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:24▼返信
自分の事は棚にあげて
他社には辛辣に非難するのか…
ますます印象悪くなったわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:24▼返信
ぶーちゃん達がクラウドゲーミングにお目に掛かるのは10年くらい先の出来事になりそうだからこんなトラブルとは無縁やね。そうそう、シェルノやVitaのミドルウェアより、未だに修正されてない3DSのバグプラスの方を心配してあげてね。
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:25▼返信
>>215
エア購入いつもありがとうございますwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:25▼返信
>>252
それはそれで「クラウドがどんなものかもわからない豚ちゃんw」って馬鹿にされて終わりだろう

技術の話はまったくわからんのだからどうにもならんよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:25▼返信
VITA
カプコンだけじゃなくバンナムにも嫌われてるのかw
どうしようもねえなw
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:25▼返信
>>247
ガスト、バンナム→冒険者
CRI→鍛冶屋

CRI「ウチが研いだおかげでガストさんの剣の切れ味はむっちゃあがりました。えっへん」
バンナムP「預けたら切れ味増すどころかサビさせちまうのに、なに偉そうに自慢してんの?」
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:25▼返信
最後にある6個のアドバイスの内、ど素人の俺でも半分は知ってるレベルだな
一番最初の奴に至ってはどういうことなのか、と。

まぁ単純なことじゃないのも予想できるけど・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:26▼返信
この2人って本当にバンナムの社員なのか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:26▼返信
Vita売ってくるわ
マジでムカついた
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:26▼返信
バグプラスのパッチいつになるんだよ
ずっと待ってるんだけど、いい加減にしろよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:26▼返信
名前 石岡伸晴(相田やかん)
場所 埼玉県鴻巣市
自己紹介 モバイル企画屋でしたがパブリッシャーのプロデューサー見習いになりました。


モバイルの企画屋風情がよく文句言えるな
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:27▼返信
本当にこの文言が似合うな「まったくこりない悪びれない」
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:27▼返信
>>271
エア売りいつもご苦労様ですwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:27▼返信
バンナムが言うと、お前が言うな状態になるね
お前らも褒められる仕事してねーだろw
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:27▼返信
CRIのライブラリ使った名作はたくさんあるんだけどな
その頂点がギレンの野望
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:27▼返信
>>247
まずクラウドってのが何なのかググってくれ。
で、ガストから委託されたクラウド連携の部分を開発したところが、
素人同然のことを「Tips」として堂々とのたまってるということ。
そういうところを事前に調整出来なかったという意味でならガストも悪かった。
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:27▼返信
そいえばバグプラスのパッチってその後どうなったの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:28▼返信
>>270
とりあえずバンナム本社に苦情入れてみればわかること。

282.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:28▼返信
バグプラス6000で買って500で売れたんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwしねぇ!
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:29▼返信
>>279
とっくにみんな知ってる
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:29▼返信
だがしかし、バンナムだった。


お前も言うな。

285.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:29▼返信
あんな不具合だしてバクも放置して…
それでいて他社には口汚い
印象悪いわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:30▼返信
>>268
錆びさせたっていうか「使ったらいきなり折れた上に修理も困難な欠陥品売りつけたのに、なに偉そうに自慢してるの?」
という感じかも。
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:30▼返信
>最後に、これから運営を開始しようと思っている方にさらなるアドバイスもありました。

>・DBには適切なインデックスを付ける(検索カラムにインデックスを付けるだけで、処理が4秒→0.1秒に)
>・フレームワークはDBアクセス回数を調べる

出だしでこれかよ。
こんなこと本当に開発が言ってたら上司か取引先の情報屋にぶん殴られるんじゃねえか。
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:30▼返信
>>254
そんなレベルなのか・・・

理解できる人がうらやましい
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:30▼返信
>>258
前例ってのは何事に関しても重要だよね
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:30▼返信
たしかにシェルノはそびえ立つ糞だったけど
バンナムに文句言う資格は無いでしょ
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:30▼返信
クソゲーしか作れないバンナムに言われたくないだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:31▼返信
先月末のネタがどうして急浮上?
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:31▼返信
>>275
売るんだったらまずは購入するところから始めるべきだよね。
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:31▼返信
や、やめろ。
バグプラスの話はそれまでだ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:32▼返信
ガストちゃんは頑張ってる方だよ
確かにドジっ子だけどSA!
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:32▼返信
バグノサージュ
いつになったらストーリー完結するんだ?
さすがにもう半分ぐらいは終わったのか?
てか未だにこれやってる奴殆どいないだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:32▼返信
>>273
ということはもう片方のPもモバイル・ソーシャル系かな?
それにしたってプロデュースしたゲームが一つも見つからないってのは奇妙な話だが
ハンドルネームか?
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:32▼返信
売る側のバンナムが被害者気取り
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:32▼返信
システム屋の端くれだからバンナムの人が言ってることはわからないではないなw
でもガストに対して言ってるわけじゃねーだろ、これ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:33▼返信
おっと、>>299は>>287の続き
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:34▼返信
バンナムはPSPのキャラゲー何とかしろよ
お前らアレらを面白いと思って出してるのか?
粗悪乱造してんじゃねえぞカス
SCEハードだからってプライドの欠けたことやるな恥ずかしくないのか
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:34▼返信
他社を批難する前に
まずは自社をなんとかしろよ
バンナムの印象がますます悪くなった
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:34▼返信
そもそもシェルノサージュの前作にあたるアルトネリコは
ガストとバンナムの共同開発なんだからその縁で発売日に買ってくれたんじゃねーの?
むしろ被害にあったガストに同情してるだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:35▼返信
おいおい、ラブプラスやってる奴なんて10万/700万人しかいねーんだぞ?
あ、Vitaちゃんにとってはのどから手が出るほど欲しい数字かw
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:35▼返信
>>296
一年くらいかけるって最初に言っただろ
覚えてねーのかよ
頭バグってんのか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:35▼返信
バグ放置も不具合も盛り沢山
ずっと放置してた会社が言えるセリフではない
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:35▼返信
シェルノはゴミゲーだったけど
バンナムがどうこう言える立場じゃねぇよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:35▼返信
はちま、記事タイトル訂正しとけよ。
妊娠さん釣り記事だったか知らんが。
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:36▼返信
トキトワ楽しみですねバンナムさん
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:36▼返信
>>304
ごめん、誰が何を欲しがってるって?
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:36▼返信
>>296
いまだにプレイしていますけどなにか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:36▼返信
>>302
言葉足らずだしな…
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:36▼返信
>>311
白鷹がめっちゃ男前すぎるw
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:37▼返信
>>296
1日一定量しか送れないポイントが毎日かなりの量貯まりまくってるから結構な人数がまだやってると思うぞ
第3章が配信されてここ最近はさらに勢い良く貯まっているし
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:37▼返信
>>296
君にピッタリな言葉
ggrks
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:37▼返信
これってとんでもないミスリード記事だよね
まぁはちまでは日常茶飯事だけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:38▼返信
・サーバリソースをけちらない(最初だけでもスクリプト処理サーバは考え得るMAX、
 DBサーバも1テーブル1サーバ用意できればよい。)

なにおめーがoracleのサーバーの金はらってくれんの?無責任なこといってねーでソフトで解決しろよksg。
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:38▼返信
DLC16本を一ヶ月1本配信予定じゃなかった?<シェルノサージュ
本編12本番外編4本だった希ガス。
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:39▼返信
最近VITAオールリセットしてシェルノもやり直してるんだがバグも一切でなくなって快適に

データにバグ抱えながらやってる人オールリセットお勧め

キーボードもリセットしてはじめて仕様変わってることに気づいたわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:39▼返信
シェルノを比較的安全に楽しむ方法
アップデート、DLCが配信されたら、2~3日置くこと
実際、発売当時の不具合にしか遭ってないわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:39▼返信
>>309
トキトワはあのCMのPVですらわかるくらいのカクカク動作を何とかしてから出せよって感じだよな。
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:40▼返信
名前調べても何も出てこないんだけどバンナムの奴は何に関わった奴なんだ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:40▼返信
今からでもまだ遅くない?
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:40▼返信
そういう糞バンナムとて今やまともな内容で面白いゲーム作れてないのにね
課金ばかりで払わないと完全版にならないvitaリッジとかオワコンの極み
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:41▼返信
これはいつものミスリード記事だけど バグプラスは普通に開発のバグだから安心してw
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:42▼返信
>>323
なにが?シェルノ始めるのが?

遅いから不利とか早いから有利とかそういうゲームじゃねぇぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:42▼返信
バンナムさんはいつまでもリッジ、テイルズ、版権物じゃなくて
たまには琴線に触れるような新規たのんますよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:42▼返信
>>323
シェルノサージュを今から始めるって事か?それなら別に遅くはないと思うぞ
確か今は致命的なバグなかったはずだし
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:43▼返信
はちまはゴキブログ!といつも口を揃えて言っている豚が、一番はちまに釣られてるっていうね…w
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:43▼返信
バグがあるとかそういうレベルの話じゃないから困る
フルマラソンに挑戦する人に
「靴紐はちゃんと結べ」「トイレは済ませておけ」
って言ってるくらいお粗末な話だろこれ
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:43▼返信
いやだからこの二人は一体誰なのよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:43▼返信
>>326
さんくす。
なんかポイントとかあるから、遅いと不利になると思ってた。

ぼちぼち始めますのでよろしくー
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:44▼返信
>>328 もサンスク。
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:45▼返信
じゃあバンナムだけでやればいいだけだろ
自分だってバグだらけのくせに
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:45▼返信
シェルノで思い出したけどバグプラスなおった?
そろそろ再開しようと思うんだが。
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:46▼返信
>>318
1年半くらいの構想だろうな。
さらにこれからサージュコンチェルトを色んなもので展開していくらしいから
アルトネリコみたいなRPGなんかも出そうな気がするね。
まぁクソゲーというなら任天堂では何も出なくていいだろうから、叩いている人としては任天堂ハブでも問題ないだろう。
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:46▼返信
DIVAでVITA買ったんだがコレもそろそろ買おうかね
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:47▼返信
どうせ完全版でるんだろ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:48▼返信
httpsni なんか新しい仕組みが出来てたのかと一瞬思ってしまったw
しかし別にシェルノで使われてた仕組みを解説、説明してるだけだろ>
そんなにアレなのかな?まだ全文読めてないけど
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:48▼返信
まあだからといってバンナムが有能かというとそれは別問題っていうw
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:49▼返信
遅いと不利があるとすれば人気シャールの契約料の高さか
最初の1人目は無料だからそれは契約料高いシャールニしておくといい
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:50▼返信
これ、ガストじゃなくてミドルウェアの提供したとこ叩いてるんだろ・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:51▼返信
いつまでも冒険できないバンナムが言っても…
小回り効かない大企業の事情ってのもあるんだろうけど
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:51▼返信
シャール契約キャンペーンってまだやってたっけ?
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:52▼返信
>>344
もう終わった。0ポイント契約は最初の1人だけ
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:53▼返信
>>332
自分で高性能なシャール持ってなくてもフレのを借りてこれるから
どっちかというとそういう人をフォローしておくのが大事。
自己紹介文だけは白紙にしないで、なんか書いておくと印象良いから凝ったこと書かなくても何か書いておくことを勧める。
「学生です」でも「アクションゲーム好きです」でも「イカ娘は俺の嫁」みたいな変なのでもいいから。
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:53▼返信
まあガチの素人だからなぁ・・・
ノウハウ無しの初のネトゲ、しかも開発期間は突貫(ちっこい会社だから予算が無い)

その上で作ったケースのトラブルと対処法だろう
てかハイエンドな技術を使ってるはずが無い、というか使ったらコストで会社が死ぬ
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:54▼返信
シェルノサージュはPS3で出るRPGの為だけにプレイしてる

プレイはするけど、絶対オススメしないゲームそれがシェルノサージュ

あとシェルノサージュはPSNID非公開にしてほしいね
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:55▼返信
>解決策:取得数に必ずリミットをつける
>解決策:永久ループを極力回避するスクリプトを組む
設計段階でのgdgd感が伝わるなぁ
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:55▼返信
バンナムもゆめりあと アイマスでトントンゲー作ろうぜ
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:55▼返信
イオンちゃんをそろそろ始めようかと、先日手に入れた。
だが、サムドラをやり続けてる自分が居る…
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:56▼返信
>>314
やめた人もいるのだろうけれど毎週ちょっとずつ人増えてるし
3話配信後はシャールのお手伝い報告が毎日来るから結構やってそうだよね
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:56▼返信
>>268
むしろ、
ガスト、バンナム→料理人
CRI→調味料販売会社

CRI「ウチの調味料のおかげでガストさんの料理の味はむっちゃあがりました。えっへん」
バンナムP「使ったら美味しくなるどころか食中毒騒ぎになってるのに、なに偉そうに自慢してんの?」
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:56▼返信
超わかりやすく要約すると

・ガストではなく、その下請けの作ったプログラムがショボイせいでシェルノがバグだらけ
・その下請けは反省するどころかそれを題材にして講演会でどや顔
・バンナム関係者「俺発売日に買ったイオンちゃん信者だからめっちゃムカつく。ガストとイオンちゃんに迷惑をかけたこの下請けとは仕事したくない」

ってことだろ?
普通のイオンちゃん信者ならバンナムと同意見なんじゃないの?
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:58▼返信
バンナム擁護するわけじゃないけど、この記事でなら何言われてもしゃーないわw
ガンダムでたとえたら、ボール作った軍事企業とかが
「やっぱり火力がないとまともな戦力にならないってわかりましたよ!」
って堂々と言ってるレベル。
ちなみにそのたとえで言ったらガストは発注した連邦軍。
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:58▼返信
>>332
買うならDL版おすすめな
リアルタイムで少しずつ進行していくタイトルだからソフト入れ替えがダルい。専用機にするなら別だけど

あと>>341とか>>347のアドバイスは重要だぜ
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:58▼返信
まぁ、バンナムのやつが言えることじゃねぇ気がするがな。
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:59▼返信
>>350
その2つは当たり前の話なんだがな。
プログラム専門じゃない自分が、学生時代の研究で仕方なく本を見ながらプログラム書いた時でも注意するようなレベルの話だし。
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:00▼返信
あー、連邦軍は物量に物言わすほうだから違うか。
まあどっちでもいいかw
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:00▼返信
>>351
paiタッチゲー&ブラ外しゲーか
夢が広がるな
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:02▼返信
ソウルキャリバーVで一緒に仕事した会社じゃないですかーーー

一応同業界の企業同士でつながりもあるんだからさー
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:02▼返信
さすがにミドルウェアそのものにバグがあった訳じゃないだろ
シェルノサージュのバグをCRIのせいだって言ってんのか
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:03▼返信
「プロ」って「優れた人」という意味じゃない。

バカでも何でも、その業界にいてサラリーを得ていれば「プロ」だ

おまえらが、例えば工場でライン作業をしているとする

なら、「ライン作業のプロ」だ

優れる劣る関係ない。それでメシを食ってりゃプロなのだ。

「優れた人」は「スペシャリスト」と言う。
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:04▼返信
まあ実質開発期間半年だもの
しかも予算も極小、スタッフも半分は外注、ツールもVITA用に泥縄で対応させたもんだ

それで半壊しながらもどうにか離陸したことは評価できる
世界観構築を丁寧にやったことと、開発者が大惨事の最中も顔出し対応してたのがデカいな
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:06▼返信
>>363
そのまさかがあったから「こんなところとは仕事したくない」って言ってんだよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:07▼返信
シェルノとキャリバーVは同じミドル使ってるようだが…
①そのときにバンナムもむちゃくちゃ苦労した経験がある
ミドルに問題がないとすれば
②単純にガストの技術不足

どっちだ
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:08▼返信
えっと、クラウドの話を言ってるんじゃないの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:08▼返信
内容見たけど、
バンナムの言い分がかなり分かるな
酷いわこれ
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:08▼返信
業界からも非難される超クソ企業
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:09▼返信
改めて言うのもなんだが、はちまのミスリードがひどいな。
バグがひどいっていうことじゃなくて、バグの原因になった初歩的な開発の不手際を
アドバイスとして発表しちゃってることに対して言ってるんだろ。
しかもガストに対してじゃない。
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:09▼返信
>CRI Savebox

これか?こいつなのか?
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:09▼返信
>>366
昔からバグ出しても回収交換したり、修正パッチ作って必死で対応していたりする会社だから
一応ファンからはある種の信用はあったというのも大きいかもね。
発売してすぐも「ヒャッハー鯖が飛んだぜ!」「やっぱりバグがあったぜ、早く直してくれよな!」みたいなノリだったし。
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:11▼返信
クズエニまじで糞だな

開発力も無いくせに調子乗るからだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:12▼返信
何かトラブルで本体のデータが飛んだらサーバー側も「本体にあわせて」リセットという仕様はひどいと思う
逆にサーバーのデータからVITA側を構築しようよ
オンラインなんだから
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:12▼返信
とりあえず一緒に仕事した形跡であるアルトネリコの販売中止を経営陣に訴えるところから始めよう
会社の名前背負って公に非難するならその程度のことはやるべき
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:13▼返信
>>376
だってKOTYだもの
史上最低レベルのクソ企業として有名だよカスト
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:13▼返信
悪いのはガストの新人プログラマーの角さんだよ。
他社にまかせてある部分のプログラムにはそんなにひどい不具合ないからね。
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:14▼返信
シェルノサージュのミドルウェアの話じゃねえか
紛らわしいタイトルつけんなアホ
相変わらずアホだなここの管理人
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:14▼返信
記事の内容も理解出来なければ
コメントに書いてあることすら読めないアホが居るなw
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:15▼返信
>DBサーバも1テーブル1サーバ用意できればよい。
1テーブル単位でサーバ用意しろって、そんなもんなのか?
どんなテーブル構成なのか見てみたい
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:15▼返信
バンダイのゲームがクソゲーばかりなのは、納期やバグなし優先でテクニカルな冒険をしないからなのか
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:16▼返信
>>368
どっちでもない。
>ネットワーク関連では本作のために制作されたCRI Saveboxを使用しているとのことです
ということなので、新しくクラウド専用のミドルウェア(おおざっぱに
言えばクラウドとVITAをつなぐソフトウェア)を開発したが、
それがよろしくなかった。
さらに言えば、バンナムの人がどんな人か知らんが、
そのこと自体に対してではなく、その原因となった超初歩的な注意点を
堂々とCEDECで言ってることに呆れている。
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:16▼返信
これ例えるなら
アンリアルエンジン使ったタイトルでの実体験をエピックが語ったようなもんで、
そのタイトルを開発したソフト屋は関係ないんじゃねえの?
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:17▼返信
コールセンターあがりの携帯ゲーム作ってるやつってw
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:17▼返信
>>377
一緒に仕事したくないというのは、ガストに言ってるわけじゃないんだけど
あの車のブレーキ作ったとこ最悪だからウチの車には採用したくないみたいな話だぞ?
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:18▼返信
>>387
CRIと仕事しないとかあり得ないだろ
となれば仕事したくないのはガスト
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:19▼返信
>>385
>>387
記事を理解できてないバカw
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:19▼返信
>>388
この記事でそういう理解にたどり着く事自体ありえないんだがw
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:19▼返信
ミドルウェアがクソだったのか
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:20▼返信
え?自業自得じゃね?
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:20▼返信
>>382
DB、あぁドラゴンボールね
知ってる知ってる
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:20▼返信
バグプラスの進化系と思ったら、ゲームとしてもツマンネ
タイトルがオチをネタバレしてるし・・・
元ネタは新スタートレックの「超惑星カターン」だろ?
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:20▼返信


「scanfはオーバーフローの可能性がある」
「なので、scanfを使うときはscanf("%10d", &Fuckintosh) のように桁数を制限すべき」

「トラブル!標準関数が使えなかった!」
「原因はstdio.hではなく studio.hとなっていたため」

といったようなレベル
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:21▼返信
>388
アルトネリコが何処から出てるかも知らないアホ
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:22▼返信
ガスト叩きたいはちまとコメント主が一致してるんだから何言ってもどちらも修正しないって気付こうよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:23▼返信
さっきも書いたけど、クラウドに挑戦とかガストはチャレンジャーだわなあ。
でもだからこそ、
>土屋氏は、こうして送信されたデータを用いれば、ジャンルやプラットフォームが異なっていても、1つの世界を共有できるとしています。
てなこともやりやすいんだろうな。
大手じゃなくて中小がやるってのが、日本の業界らしいな・・・
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:23▼返信
あーガストの下請け会社と仕事したくないって言ってるのか
確かに分かるわ。これにはバンナムに同意
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:24▼返信
>>222
アクセス遅えなとおもってたらまさか索引すらまともに貼れてなかったのかよwww
ろくでもねえな
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:24▼返信

Twitterだろうが、会社名出してる以上は不用意に仕事の事は触れないほうが良いと思うが…
ゲーム会社の奴って何でこんな阿呆しかいないんだ?
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:24▼返信
買って1話クリア語から放置状態
バグのサージュと揶揄されてもおかしくない出来だったよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:26▼返信


まあ何だ、

「そこからですか?」

ってなるわな
池上さんだよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:26▼返信
「はじめてのことなんでいろいろ苦労したんです。
ここでは言えないような初歩的なミスもありました」
という話の流れだったらバンナムの人のつぶやきもなかっただろうな。
あ、ガストに対してではないというのはわかってます、はい。
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:26▼返信
CRIのミドルウェアがクソだったなら道理でろくに修正できない訳だわ
メーカー側にはどうにも出来ないし
相手がガストちゃんだから手抜いたのかも知れないけど
こうやってバンナムの方にも悪評が広まってるんだね
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:26▼返信
>>401
仮にも上場企業なのにねぇ
普通の企業なら会社名背負って仕事に関わる余計なこと書くなって最低でも年1でしつこく言われるけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:27▼返信
本職だけど、こいつら素人だろ
なんでこんなのドヤ顔で発表してんだよw
・DBには適切なインデックスを付ける(検索カラムにインデックスを付けるだけで、処理が4秒→0.1秒に)
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:27▼返信
Vitaに金どうやっていれんの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:29▼返信
プログラマだが、こいつらと絶対に仕事したくないわ
インデックス貼り忘れワラタw
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:29▼返信
>>401
修正パッチだしたり修正適用後のバグチェックするのだけでも
軽く数百万は飛んでいくんだよ
メーカーとしての信用問題にもなるしそりゃ仕事したくねえって言われるわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:29▼返信
定期的に統計情報の収集をしましょうってか?

データベース入門講座?
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:29▼返信
相手が小さいガストだからって、ホントのド新人があてがわれたのかもしれんw
って、ガストにしたら笑い事じゃないけど。
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:30▼返信
>>401
載るの分からなかったんじゃない?
2人とももともとケータイの企画専門でバンナム版権のスマホのワンピースに関わってる程度みたいだし。
どこの枠から講演聞きに来たのかが載ってるだけで、本人達はバンナムって意識は無さそう。

まあ携帯畑で通信をどう処理するかに特化して仕事してきたんだから
ゲーム機でやってる奴は、予算沢山もらって多人数でやってるのにまだその程度のことで悩んでるのかよ!
みたいなやっかみ半分ぽい気がする。
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:30▼返信
ガストが開発を依頼したクラウド会社が糞だったって記事か。
ガストちゃんも災難だったね。
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:30▼返信
関係無いけどトトリのアトリエplusはガストショップ今回ないのかね?
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:31▼返信
アーマードコアVでEC2使った説明は開発者向けだったけども、
これは新人研修に使用すればいんじゃね?レベルだな
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:33▼返信
>>414
それだけのことを理解出来ない豚=馬鹿のなんと多いことか
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:33▼返信
>>410
そしてその迂闊な呟きからバンナムがガスト非難してるという話になるのです
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:33▼返信
>>407
ワロタwwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:37▼返信
クラスタすら出来てなさそうw
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:37▼返信
くそバンナムは金巻き上げのDLCでSCEにおんぶにだっこで寄生してるだけじゃねーか氏ねよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:38▼返信
limit忘れるとかindex忘れるとか、こいつら素人だわ
ガストちゃんも地雷踏んで大変だったな
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:38▼返信
インデックスってPRIMARY KEY制約つけたら自動付与なんじゃ?

オラクルしか知らんが
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:39▼返信
CRIがどうだろうと大元のガストの責任になるのは当然だからなあ
ガストは悪くねえってのは違うよなあ…
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:39▼返信
あれ、ゴキちゃん
フリーズしたこと無い
不具合なんて合ったことがない
豚のネガキャンって発狂してなかった?w
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:40▼返信
>>418
うまいなぁ、はちま
ニシ君は栄養を得て事情をよく知らないGKはバンナムを叩き余計に対抗心を燃やす
対立煽ってアクセスがっぽがっぽ

とりあえずどっかに通報するよう場所はないのかしら
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:40▼返信
あの内容を講演会で世に出す、という判断が通る段階でこの会社既にオワットルwww
そもそもCEDECの講演自体が軒並み低レベルだけどナ。
どや顔でそんな低レベルなこと語られましても、って。
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:40▼返信
中途半端なキャラゲーしか作らんクソ会社がなに言てんだwww←
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:40▼返信
>>423
MySQLだと、ユニークIDであればPRIMARY KEYに設定できる
オートは別設定
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:41▼返信
中途半端なキャラゲーしか作らんクソ会社がなに言ってんだwww←
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:41▼返信
○ちま「絵師にアイコン描いてって言ったら断られた!!
絵師は無償で絵を描くべき!!!絵師は傲慢!!」
→絵師達「知らない奴にいきなり描けって言われてもなあ」
→絵師達「逆に好きなに人ならいくらでも無償で描くよね~~」

○ちまクズすぎ
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:42▼返信
>>431
クズだなぁ
これ新キャラのやつかな?
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:42▼返信
>>426
まあこのプロデューサーさんたちはプログラマーの初歩どころか社会人の初歩がなってないけどな
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:42▼返信
>>423
ゲームで検索条件を主キーだけで済むと思ってるなら、こいつらと同レベルだぞ
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:43▼返信
CRIって結構長いだろ
セガゲーによく採用されていたし、今もされてるだろう

もともとセガだと思うが
それともAM2の元になったアレか
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:45▼返信
CIRは一部、PS3やPSPのミドルウェアとしても殆ど入れられてる
データの読み込み関係はほぼ標準&無償じゃなかったっけ?
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:45▼返信
よく分かってない奴が憶測で語りすぎ
開発担当まとめ
コミュニケーションパート&夢セカイ=ガスト
シャール&SNS&ネットワーク=ブロックバスター
ミドルウェア=CRI
デバッグ=ポールトゥイン
一番バグが多いのはガスト担当のコミュニケーションパートのイオンの挙動だからな
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:47▼返信
ミドルウェアが悪い、とか調べもしないクズは黙ってろよ
ちょとググりゃCEDECの記事なんて直ぐ出てくるし
ガストの使い方がゴミだったって話だということが即理解できる
大体CRIはバンナムどころか業界では広く使われているから
そんな論調には成り得ない

単にノウハウ無くて残念だったねって話
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:47▼返信
アルトネリコ続編はもう無理か?バンナム版権ガストに渡せよ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:48▼返信
VITA発売日にリッジと塊魂を買ったが
VITAでの存在感はバンナムよりもガストのほうが遥かに上に感じる
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:48▼返信
>>434
もちろん複合化はするだろうが
まったくつけてないのかと思ったもんでね。元記事見てないし
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:48▼返信
>>437
初期の頃に致命的に酷かったのって、サーバ側だった気がしたんだが
開始3日くらいは殆ど繋がらなかっただろ
あ、買ってないの?
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:49▼返信
>>425
お前が騒いでたのは発売当初のことだろ?
それなら元記事で話されてるように、サーバー側の処理問題であって手元の本体やゲーム自体問題があった訳じゃない。
だから特に大きなフリーズも不具合もなかったのは本当。

ただし、シェルノ自体は7月に大ポカやって基本動作を受け付けなくなったりしたから
それははっきりした不具合で、8月に直るまで1ヶ月はまともにゲームが出来なかった。
VITA自体も騒がれてた発売当初はほとんど不具合がなかったが、この間の1.08アップでなんだか不安定になっている。

なんだか豚の呪いが発現したようで非常に気分が悪いが、不具合は不具合なのでとりあえず再発させないように頑張れって話だな。
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:50▼返信
これを言っちゃった以上
今後、バンナムのゲームでバグがあったら相当叩かれるな
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:50▼返信
>>438
先ず、記事を読めよ
DB、ネットワークの入門書に書かれている事ばかりだよ
こいつら、ガチで素人だよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:50▼返信
>>437
でもお前の認識は記事とは無関係なのよね・・・
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:51▼返信
>>444
てかバンナムのキャラゲーには素人が作ったの?レベルは普通にあるわけで・・・
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:52▼返信
化物語…
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:52▼返信
CRIと仕事したくないって業界にいたくないってこと?

さすがにいわんだろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:52▼返信
パッチが配信されても不具合が治らないKOTY候補
    対
パッチが配信されないKOTY候補

ファイッ!
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:53▼返信
>>423
Pキーで検索掛けるとは限らんからインデックスとPキーは切り離して考えないと
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:54▼返信
SQLも酷いことになってそうやなw
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:56▼返信
>>449
一応記事を読めばわかるが素人丸出しのTipsをドア顔で出したのはCRIでもガストでもない
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:56▼返信
CRIは完全にとばっちりを受けた形
ガストのプログラマーとサポートがポカやらかしたのを責められてるだけなのに
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:57▼返信
>>452
SELECT * とかやってんじゃね?
いや、やってたんじゃね?か、記事見るとw
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:57▼返信
>>445
いやだから、ガストにネットワークのノウハウが無くて残念だった
ってことだけど
ブロックバスターに協力してもらってたらしいから
そこ含めてもかもしれんが

あとイチイチこことは仕事しねーわとかコメント欄でのたまうバンナムのPも相当アレ
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:58▼返信
>>445
まあ携帯畑でネットゲームばかり作ってる奴はそう思うのかもしれないが
日本の「ゲーム」開発者が今までその辺に全く触らずにいたから今の時代について行けてないわけでな。

全くDBを考えずに多少不具合があっても手元の機械の中で誤魔化して動けばいいって時代のゲーム作りしてる奴には
その程度がカルチャーショックなんだよ。

任天堂が無くなれば多少マシになるんだろうが、まだしばらくは今の時代についてこれないプログラマーがふるいにかけられ続けるんだろうさ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 22:58▼返信
>>443
やっぱり1.80Verは不具合あるのか。
フリーズやら起動しなくなるやらが割りと多発してて困ってる。

前のVerは安定しまくってたのにな
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:00▼返信
>>456
というかPと言う立場で私怨などと書いて批判するPが一番アレ
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:00▼返信
>解決策:DBサーバを用途、不可に応じて4台に分割

この記者もどうかと思うが。。。。
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:00▼返信
馬鹿発見器は伊達じゃない
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:01▼返信
素人なのこの人
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:02▼返信
>>456
ノウハウとかそういうレベルじゃないだろ、これ
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:05▼返信
最近のDBだと、クエリキャッシュも標準だから
開発で同じクエリで処理してると馬鹿みたいに早くて
運用時になって気づくんだよな、最近の人は。
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:05▼返信
>>458
シェルノの1.08自体も1.69では問題はなかったんだが、
どうも1.80の通信速度の向上で問題が出ている気がするんだわ
エラーが出やすくなったのも通信関係の部分だったりするし
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:06▼返信
ノウハウは企業の財産なんだから、それなりの講演料がない限りは入門書クラスの話をするのは、講演では当たり前だろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:08▼返信
CRIはまともな食材(ミドルウェア)を提供したが
調理したのがノウハウのない素人(ガストの新人プログラマー)で
結果的に出来上がったのが酷い代物になり
その後のサポートの対応も企業としてありえないほど悪いっていうのが現状
それに対しての苦言のコメントで記事の内容はそんなに関係ないんだよね
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:10▼返信
>>463
そう言うレベルだよ。大量のデータをどう検索性を良くするか
サーバーとクライアントでどう仕事を割り振るのが効率的かってことだもの。

オンラインとオフラインのデータの作り方は、それくらい違う。
オフで作るなら例えば5秒かけてデータを整列してから、データを格納するより
まず、データを退避して処理を進めてから、合間でまとめてデータ処理をしちゃった方が速いわけだが
オンの場合は手元で多少処理落ちしようが適宜データ整理をして、オンライン越しのサーバーの負荷を減らした方が
よほど反応は良くなる。ゲーム機なんてガラパゴスに閉じこもってるとそういうのは分からんよ。
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:11▼返信
>>466
講演料とっても入門的なこと言わないやつもいるけどな。経営哲学()とか
そういうのを有り難がって聞くバカがいるんだこれがw
・・・ウチの社長のことだが
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:11▼返信
>>466
ググれば1秒で解決するレベルの事例を金払った公演で出されたらキレるわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:12▼返信
>>95
いや分かるだろ
はちまの記事タイトルが分かりにくいだけだ
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:15▼返信
>>468
だから、DBのインデックスとリミット忘れるとか、同時接続数を設定しないとか、ノウハウ以前の問題だっての
入門書を読まなくても、ググればネットで山ほど「ノウハウ」が見つかるだろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:15▼返信
>>467
不具合は不具合として後に発生した事実はあるからスルーするが

その後のサポート対応の方は「企業としてあり得ないくらい良い」の間違いだと思うぞw
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:16▼返信
ラブプラスはパッチ来たのに
こっちは未だにゲームになってないんだろ?
パッチ当てると今までのが直って新しいのが増えるとか何やってるのさw
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:18▼返信
>>474
いや今はもう以前のような酷い有様じゃない
ふたつ前くらいのバージョンから安定してるよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:18▼返信
ラブプラスは謝罪まで一ヶ月、パッチ第一弾まで三ヶ月だっけ?
それでも半分も直ってなかったが
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:19▼返信
勤務先の表示されるコメントでこういうこと言うとか馬鹿としか言いようが・・・
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:19▼返信
>>467
ガストはサーバ側のDB設計とか担当してんの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:20▼返信
おおお・・・バンナムに親を殺された豚が心を開いている・・・

なんといういたわりと友愛じゃ
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:21▼返信
最近はアプデしてもバグが出なくて逆に不安になるレベル

でも初期はホント酷かったからな、こんな風に言われても仕方ないわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:21▼返信
ミドルウェアに対して言ってるのになんでガストが悪いって事になってんだよ、ここの一部のコメは
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:23▼返信
>>481
プロデューサーが「こことは」とかあいまいな表現してるから
騒ぎたい人はこれをネタに色々騒げます
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:23▼返信
>>473
はぁ?何回不具合報告送っても一切の返事が来ない上に
HP上で既知の不具合の発表すら怠ってるようなサポートがあり得ないほど良い?笑わせんな
484.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:25▼返信
>>435
たしかシェンムー作るときに構築したエンジンを元に作ったのがここのミドルウェアだったと思う
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:25▼返信
>>472
お前がどれくらい実際にDBがらみのソース書いてるのか知らないけどさ。
少なくとも最初は、その原理は分かっても実際にどういう範囲でインデックスわけをしたらいいとか
何人くらい繋げるはずだから、この範囲で止めた方がいいとかすぐに数字で閃いたのか?

俺はやってみないと分からんなぁ。バカで済まん。
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:27▼返信
>>483
おまえのとこで起こってる不具合言ってみな?
どこに載ってるか、それとも不具合以前の話なのか書き込むから。
487.名無し投稿日:2012年09月16日 23:30▼返信
たぶん後から謝罪じゃない?
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:35▼返信
>>486
こんな所で書ききれるような数じゃねぇよ
少なくとも遭遇した不具合は30は超える
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:35▼返信
バグノサージュw
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:36▼返信
>>487
バンナムに突撃する愉快な人が現れたら謝罪になるとは思うよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:37▼返信
うん・・・ダークソウルのこと完全に棚上げ
492.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:40▼返信
>>488
まあ、ぐだぐだ言うくらいなら書けや。
30どころじゃない報告のあった不具合と混同した操作ミスとかまでいろいろ書いてあるんだ。
大概はちゃんとHPというかジェノミライン見てないで、どういう流れになってるのか理解できてないだけだと思うぞ。
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:42▼返信

バンナムのゲームはDLCが全部でた頃に中古で安く買ったほうがお得という現実
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:44▼返信
>>488
ついでに言えば不具合報告者には関連するアップデート時に必ず報告メールが届いてるはず。
「一切返事がない」ということなら、お前が本当は報告してないか、メールをでたらめに書いたか
誰からも報告がないような良く分からん事例を不具合に上げてるのかどれかだろうと思うのだよ。
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:45▼返信
>>485
検索条件が解るならインデックス貼るカラムが解らないとか普通は無いわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:47▼返信
>>494
自社で全部まかなえるようなところでもない限り国内向けでCRIと手を切るとかあり得ないけどな
しかしプロデューサーが仕事をしないと方針を発表したことだし今後が楽しみ
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:49▼返信
>>488
大別するだけでも20以上が分類対応されてただろ
細かく見ていけば膨大な数だが、それでも未対応なんて事は無いはずだが
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:49▼返信
>>496
また、元記事を理解しているのかさえ怪しい言い訳来たなぁ・・・
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:50▼返信
キャラゲーでクソゲー乱発してるバンナムェ。おまいう。
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:51▼返信
公式がセーブデータが消滅する不具合を隠し続けてるのは事実だけどね
このあいだのクエーサー送り放題バグとかも発表なしでもみ消されてるし
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:53▼返信
ただし、ガスト製ゲームのほうがバンナム製ゲームよりおもしろい
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:53▼返信
>>499
どこが言い訳なの?
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 23:57▼返信
まとめ
バンナム「シェルノサージュで大ポカやらかしたどっかの馬鹿会社が実績として報告するってよwwwお前の事だよCRI」
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 00:01▼返信
バンナムのゲームも最近酷い気が・・・・・します。
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 00:04▼返信
>>504
どうとでも取れる発言なので受け取る側のお好きな企業をターゲットにしてください
ガストと仕事しないと言ったはずなのにアルトネ3販売してるとは何事か
CRIと仕事しないと言ったはずなのにミドルウェア使ってるとは何事か
お好きなように突撃が可能です
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 00:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 00:10▼返信
アルトネリコ:バンナムとガストの共同開発

この時点で仕事したくないのが、ガストなわけがない。
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 00:11▼返信
>>507
実際に消滅してますよ、C1エラー→タイトル画面からコンティニュー表示が消えてる
サポートページを見るが情報なし
サポートにメールで対処を求めるが返事無し
ググると同じ被害者多数
クエーサー送り放題バグも実際にあったことでこの目で確認した
あなたこそゲームやってないんじゃないですか
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 00:16▼返信
>>509
いや、今もすぐ横で動いてて、そんなこと言ってる奴も全く見かけないんだが。
メモカのデータが他のゲームやってる間に壊れたとかじゃねぇの?

クエーサーの話は今も調べてみたが、リセット時間が変わった9/5に1時間だけ起こったことで
すぐにサーバー落ちて直ってるじゃん。俺の言ってることで間違ってないと思うんだが。
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 00:16▼返信
本来バンナムが言えたことではない
が言っちゃう程馬鹿なのがバンナムクオリティ
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 00:29▼返信
>>509
あとHPにも載ってるけど、このゲーム能動的にセーブ入れるとしたら
シャールウィッシュ確認画面他の、メニュー開いたり閉じたりするときなので
メニュー開いて通信している間に無理に電源落としたりとか、無茶な使い方をしたらもしかしたらデータが消えるかもしれない。
携帯機だからといっても、オンラインでデータやりとりしているゲームなので
読み書き中は1拍待ってメニュー閉じてからスリープに入れるとか程度には気をつけた方がいいかも。
実際コンティニュー出ないなんてのは、データがちょっと壊れた程度じゃ起きないので本体の操作ミスが原因だと思う
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 00:33▼返信
>>488
今頃でっちあげの元ネタ探してる最中?w明日祝日でよかったなwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 00:44▼返信
?
バグ含めて楽しんでる自分は少数派か
てか、フルプライスでソフト買わせたあげく馬鹿みたいな値段でDLC買わせるアイマスとか
不完全版売りつけておいて飄飄と完全版出したり
いろんな機体に乗れるのも1つの楽しみだったエスコンがDLC前提の作りになってる阿漕な企業に言われたくはないな・・・
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 00:48▼返信
ドラクエとFFで何度も何度も何度も何度もセーブデータ消失を味わってきたおっさんとしては懐かしくすら感じたなぁ
いや、本来は起こっちゃならんてのは分かってんだが
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 00:51▼返信
それをバンナムがいうのか…
過去からずっと現在進行形の自分にブーメランとか新しすぎるだろ…
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 00:54▼返信
バンナムが人をけなせるレベルだとでも?
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 00:56▼返信
>>514
流石にバグは楽しめないぜ・・・
というか、幸いなことにバグらしいものには遭遇してないから言えるんだが
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 00:57▼返信
今のバンナムがいえることか・・・?
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 00:57▼返信
バンナムのプロデューサーの大半はハードの事を理解してない上
イチャモンだけつけて開発費のピンハネをする。ってよく聞く。
まぁ他所の批判をするプロデューサーは得てしてロクなヤツがいないのは確かっぽそうだな。
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 01:00▼返信
シェルノはこれくらい言われて当然だろ擁護してる奴はやってねーだろw
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 01:00▼返信
>>509
サポートにはどれぐらい細かい内容を報告した?
俺はここ2週間ほどコンティニュー→C2を繰り返して一度も起動できてないんだけど、サポートとはメールのやり取りしたぞ。とにかくエラーが起きるまでのイオンの行動、食事の内容、着てる服、シェルノサージュを立ち上げるときに終了させたソフトとか、覚えている限り事細かに時系列にまとめてメールしたらきちんと返事が来たよ。
まあ、いまだに何も解決はしてないんだけど・・・
523.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 01:06▼返信
>>518
自分はデータとんだC2が一回
後はイオンちゃんの挙動が怪しくなるのが沢山って感じだったからそれなりに面白かった
発売して数日はGW期間だったしデバッグ気分で遊んでたわ
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 01:18▼返信
バンナムが言うなってレベルだわな
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 01:19▼返信
で、こいつらは何の仕事してきたの?
あぁいったところでこんなこと言っちゃうような人間のほうが信用されないし、そんな奴と仕事もしたくないだろw
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 01:19▼返信
CRI・ミドルウェアが糞ってことな
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 01:24▼返信
>>524
そうなんだよね、バンナムの名前背負って言っちゃってるんだよね・・・
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 01:31▼返信
アニオタや腐女子中心に逃げてる会社よりまし。
何が金返せレベルだ。おまえらそれより酷い。
529.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 01:33▼返信
ここに限らず、すぐ分かるバグを放置して発売する糞開発多いな
どんな理由が有れど、総じて糞開発である事に変わりは無い
530.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 02:00▼返信
バンナムPなんてしょせんケチつけるだけの評論家だろ
最近のゲームで批判に耐えうる出来の作品を知らないぞ

ゴッドイーター2だけが最後の希望
531.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 02:07▼返信
うちの近所のNearランキング(家放置でも80人くらいすれ違う)はこれが1位の時が圧倒的に多かったです。
ミクさんが出る前は特に。
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 02:09▼返信
>>330
いや、それ市民マラソンだとそれ結構問題になるんだが。笑
533.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 02:15▼返信
>>70
まずこのスレで登場してる何れの会社とも関係ないので事前に断っておく。全く関係ない会社です。
友人が某大手に勤めてるんだけど、Twitterで馬鹿発言連発してるから絶対出世できないと思うし実際してない。
能力的にも無理だし。。。
しかも発売日が近づいたり、実際に発売すると「まるで自分が開発して息が掛かってる」と言わんばかりにRTの嵐
あれ絶対いつか切られると思う・・・笑
534.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 02:45▼返信
シェルノ持ってるけど未開封
vitaを持ってないから
てかアルトネリコ出して
535.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 02:54▼返信
一応ライバルだし自社ソフトの売り上げのためならこういうこともするだろう
536.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 03:10▼返信
CRIミドルウェアはバンナムさんも盛んに使ってますがな…
というか独自エンジンとか作ってない限り大抵CRI製のミドルウェア搭載なんだがな、日本のソフト
CRIが切れてバンナムにライセンス止めたらどうする気なんだろ
自分が作ってるソフトの中身知らないだろ、こいつ
537.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 03:22▼返信
気がついたら、イオンちゃんのプレイ時間4ヶ月半くらい経ってたわ。
三幕も面白かったし安定もしてきたから、次が楽しみだわ。
538.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 03:53▼返信
CRIWAREてロゴよくみるし実績あると思ってたんだがな
本記事ではガストも出てるし
CRI・ミドルウェアも糞だしバグだしまくるガストのプログラマーも
糞ってことかな

アルトネリコは初代の戦闘とか魔法があまりにも同人レベルだったから
2以降はバンプレストがかかわってスパロボテイストになってなかったっけ

あとクロスオーバー作品でマリー出てるくらいか
539.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 04:02▼返信
ここでガスト・Vitaを叩いてる奴 → 記事を読まない or 理解できない馬鹿
ソニー・GKを叩いてる奴 → 豚
540.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 04:04▼返信
この記事読んで、なぜシェルノサージュやガストを叩く方向に行くのか理解できない
541.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 04:11▼返信
またバカが発見されたか
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 04:24▼返信
>>538
1からバンプレ関わってるけど、2の演出も含めて製作には関わって無い
要は「折角バンプレとやってんだしちょっとやらかそうぜ!」とガスト(と外注先)ががんばった結果だな

メルルのアトリエの某騎士様を思い出すんだ
あれに限らずガストは昔からああいうノリ大好きなんだよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 05:56▼返信
ちなみにシェルノって今も遊べないレベルなん?

vita同根限定版とか新型でも出れば本体買うし
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 07:03▼返信
ふざけた商法をどんどん確立してユーザーからの私怨を買いまくってるバンナムのくせによくほざくわ
さすがまったく懲りない、悪びれない、バンダイナムコゲームス
545.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 08:08▼返信
>>543
不具合は解消されたけどゲームとしては相変わらず微妙レベル
546.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 09:55▼返信
日本のミドルウェアとして代表格かつお前んとこも散々使ってるのに
よく言えたもんだな
547.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 10:26▼返信
>>543
酷いエラーはなくなったけど、相変わらずデートとかイベントが起こると一部タッチが無効になるバグとかが平気で残ってたりする
あと開発者が「DLCを買わなくても遊べます」とか言ってたが、すぐに出来る事が無くなって放置する出来だし
有料DLCで話数が追加されても3日もあれば終わる(内容は悪くないがとにかく短い)
ここまで買わなかったのなら全話終了するまで待った方がいいと思うぞ
ベスト版とかでコンプリートパックが出る可能性もあるし
548.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 10:39▼返信
なるほどなー
ありがとう、しばらくはvita買わなくてよさそうだ

549.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 10:56▼返信
未だにセーブデータ破損バグはあるっつーの
Twitter検索してみ
ほぼ毎日誰かがデータ消えたってつぶやいてるよw
550.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 11:00▼返信
バンナムも金返せレベルの駄作を量産してきたじゃないのw
551.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 11:23▼返信
>>547
コミュニケーションパートに価値を見いだせないなら、コンプリートパック出ようが出まいが
そいつにとって価値のないゲームだと思うんだがw

廉価版が出るならシナリオは収録されるだろうから割安にはなるだろうが
代わりに今行われてるユーザーの意見を取り入れながら、システムを拡張していくところに参加できなくなるのがマイナスかね。
こういう機能やシナリオの展開が欲しいってのは、完結した後じゃいじりようがない。
552.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 11:26▼返信
>>549
そいつらほとんど一見か、いつもはラブプラスの話題しかしてない奴じゃないw

まあセーブ読み出し不可ってのはほぼなくなってるから、消えたらレアケースとして自慢にはなるんじゃね?
報告して本体OSのバグ取りに協力してやってくれ。
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 13:27▼返信
データ壊れたし調べたら最近ちょっと多めらしいから
バックアップはしたほうがいいよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 13:41▼返信
ゲームソフトの開発には複数の会社が関わっているって事を知らないのが多いな
下請けの会社がヘマをしたらそことは取引したくないって感想だろ。
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 13:53▼返信
ナムコのバグは酷いのばっかだけどなー。

キャリバー3とかグレイセスとかさ。
自分達の事は棚にあげるとかさすがバンナム
556.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 14:25▼返信
買ったのにまともにプレイできないゲームがCEDECで発表をするのは、
どう考えてもおかしいだろ。
バンナムはバグが多いからとかいってるのはアホじゃないの?
そういう事言うなら、ゲームが作れないお前らは、
買ったゲームの批評をする事すら許されん。
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 15:13▼返信
このゲームのおかげでバックアップの重要さを思い知った

つい最近C1出してファイル壊したけどPS3のバックアップデータで復活した
みんゴルもC1出したことあったけどそっちもバックアップとってたら良かったなあ

第三幕やり直し…ぼちぼち取り掛かるか(´・ω・`)
558.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 15:30▼返信
マジレスするとこのゲームオンライン上にもセーブデータがあって
そちらが優先されるので、バックアップあんまり関係ない。

むしろPSidを何かの拍子に変えてバックアップ復元すると
続行できてもトロフィー取得不可になったりするので、あんまり関係ないって言う。
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 15:50▼返信
よく分かんないけど結局どこの何が悪いって話だ
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:01▼返信
>>559
一番短くまとめると
「ゲーム機ってガラパゴスに閉じこもって、ネット対応や知識の積み重ねを怠ってきた日本のメーカーが時代に追いつけなくて困ってる」

付加情報として
「スマホワンピのディレクターがバンナム代表として技術セッションに出るくらい、家庭用ゲーム機の衰退とゲーム市場のスマホへの転換が進んでる」
「今まで各社採用してきた一番よく使われてるツールでも、多機種間でデータ共有するような汎用DB対応ツールは今回初めて作られた」
「ソニーの鳴り物入りであの時期一押しだったソフトでも、じっくり時間かけて作られた訳じゃなくて発売初日から初歩的な無理解でサーバーが即オチするのを繰り返される状態で発売された」
とかその辺り?
561.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:46▼返信
>>560
よく分かんないけどとりあえずいろいろ大変なんだなってのは分かった
562.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 21:51▼返信
あれって、CRIのミドルウェアが原因だったのか。
CRIと言ったら、セガサターン、ドリキャスでは大変お世話になりました。
まぁ、PSやいろんなとこでお世話になってるけど。
563.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月18日 22:19▼返信
パッケ版で止まってるわ
オンゲーだから初日から不具合連発とは分かっていたけど
それでも酷かったわ
564.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 02:56▼返信
大手のゲームの多くはすでに多数のデベロッパーを使ったアウトソーシングが基本な訳で
こういうところに発注をして、リリースされた商品の責任は当然だがクライアントがもろ喰らう
そりゃそんなリスクをしょってまで技術力以前の問題を孕むデベロッパーなんぞに発注をする訳がない
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月10日 21:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq