【日本ファルコム公式ツイッターより】
https://twitter.com/nihonfalcom
====== あと11日です!======予約未だの人は今日予約がお勧め。ファルコム公式通販は25周年記念版は売り切れました。4日後にあることが発表されます。売り切れ必至が予想されます。j.mp/z7voIb twitpic.com/av2crd
— 日本ファルコムさん (@nihonfalcom) 9月 16, 2012
ありがとうございます、ファルコム通販の記念版はすでに売り切れです!以外でも関係あります RT @misuzu_ss: @nihonfalcom 売り切れ必須の内容はファルコム通販以外でも適用されますか?それともファルコム通販限定ですか?
— 日本ファルコムさん (@nihonfalcom) 9月 16, 2012
4日後ってことはTGS初日に発表か
なにか特典が新たにつく、みたいな感じかな
イース セルセタの樹海 イース生誕25周年記念パック (描きおろしヒロインカレンダー・ドラマCD『イース セルセタの樹海』・音楽CD『イース 古今曲集(仮)』・クロスクリーナー『アドルの世界地図』 同梱)
PlayStation Vita
日本ファルコム
売り上げランキング : 27
Amazonで詳しく見る
イース セルセタの樹海 (通常版)
PlayStation Vita
日本ファルコム
売り上げランキング : 66
Amazonで詳しく見る
出荷数減らします! とか
DL版じゃだめなのか?
つか鉄平…なんでもういなくなってしもたん…?
ね、兄さん
おうよ、兄弟
やっぱり零の奇跡買お
何夢見てんだ
はえーよww
さらに!ザナドゥ1,2もお付けして、お値段据え置き!!
前々から思ってたけどこいつばかにも程があるからばか発見器取り上げろよ
これ自意識過剰www
ゴキブリwwクソグラwww
ファルコムって信者で出来てるイメージだったけど、公式のこの発言で益々そのイメージが深まったわ。
過去作貰えるとかか?それでも売り切れ必死には弱いような・・・なんだwww
売り切れ必至ですね
クソグラっておもに任天堂ハードのゲームのことだろ?www
イース7も碧も那由多も全て限定版を半額以下で買いました^^
やめるならもうここ来ないぞ
さっさと兄さんを返せ
前の記事でてっぺーで注目されてなくてドンマイww
VITAのソフトが値崩れしないんだよ
相当細かく出荷管理してる感じがする
3DS何もネタねぇな
でも、業界を生き残りたいって言ってるなら
脱Pさせてあげる
これで決まりだなゴキブリ脱P決定wwwゴキブリwwwざまぁww
もう夢も希望もないな
さすがカリスマプロデューサー
あー腹痛すぎて豚がどうでもいい
もうファルコムのARPGは買わん
予約だしな
ただ、受注生産であれば、予約締め切りなんて当たり前だから
そこは後悔するなよw
はー、けど豚は「ゲームはグラじゃなくて内容!」だろ?
ならクソグラだろうがよくね?
すごく面白いし大好評だと思うよ
物だと批判買うぞ
konozamaでな!
DL販売もあるし、初回出荷で2次出荷などを調整しているかもな
それや!
PSは高グラ主義者
任天堂はゲームの内容がよければすべてよし
konozamaになってもGジェネとLBPやってるから問題なしww
ご愁傷さま
この場合、販売元がだせる出荷数を越える注文は後回しにされる率が
一番たかいのがアマゾンだからw
ファルコムならやりかねんからな
そういうとこを再現してるんだな
感心するわ~
「おうよ兄弟、これからよろしくな!」
すぐにこういう情報に踊らされるアホだけど後悔は全然してないおwwwwwwww
3DSアンバサダー以外はな……
どこか、勇気のある販売元がファルコムから移植権利を買えば3DSにだせる
セブンとかやってみればいい。安かっぺ
なんだもうやめたのかよヘタレが
大方、JINにバカにされて、ムカついてやったんだろ?ガキが
違う違う
PSはゲームにはグラフィックも大事
任天堂は任天堂ハードソフトならすべてよし
面白い人にはFFより面白い……最近FFがつまんなすぎんのもアレだけど……
さっきのPS記事とかいつもなら余裕でのびるのに
1から再構築してくれればいいんだけどね
まぁ、途中からやっても面白いと思うよ、人それぞれだけど
俺はPSPで買ったけど
アンバサダー・・・ホントにひどかったな・・・
まぁ詐欺も実際かかって学習する物だし任天堂が詐欺企業だってのも分かったから良い勉強にはなったよ
変にずれてない王道だから
さすがにアンソニ豚は、ゲームだけの話題は避けるようになったみたいだなw
あれは開発がファルコムだった?
うん、世界的に有名だよこれ
第一報が出てもおかしくない時期ではあるよ
ヴァカじゃないのおまえ?
THE 情☆弱
使えなくなったんだって
ただイースの時に言ってる訳だからイース関係だろうな
ミクみたいに特別仕様のVITA同梱版を出すのかな?
うーん
全てを再構築して欲しいな
さすがに昔すぎて合わないからw
おめーまだ小~中学生か?
信者は大変www糞Vitaを買わなくちゃいけないww
店によっちゃ値崩れしてるソフトあるよ
俺は新品のブレイブルーを2500円で買った(結構最近の話)
一体何があるのかな?
俺はコナスタで予約したわ(コナスタ特典としてタンブラーの台紙がDL出来る)
あそこは限定版は既に予約終わってるし、通常版もあと少しの状況
で、クソグラと煽ったり、WiiUでマルチのタイトルあったら「あーこりゃPS3より綺麗だわー」とか
厚顔無恥で言うんですね解ります
ファルコム25周年記念版の事を話していて、なんで3DS?w
4日後に何かグッズの販売情報でも公開するんだろたぶん
それが売り切れになるようなもんだって事だよ
なあ、何で1秒も考えずにそういうレスしちゃうの?w
良作だしARPGが好きならオススメ。唯シリーズ全部やるのはつらいだろうし、PSPのイース7とファルガナあたりが良いと思う。基本一話完結だから、飛ばしでやっても大丈夫。
DL版買おうと思ったけど気になるな
一台あげようか?
煽る自分はただの無知です~ってアピールしてるだけなんだよな
いっつもそう
アホはスルーしろw
ゲームには興味ない煽り屋だから
いや、今予約しとけってんだからそういう情報じゃないでしょ
初回特典か、内容なのか、わからんが
もうとりあえず書いているだけだなw
だから軌跡は空シリーズでやるか零、碧シリーズでやれば良いんじゃない?
一番新しい軌跡は外伝だな。俺はやってないからわからないけど名前は軌跡だけどとくに関係ないんじゃない?
イースはまぁナンバリングの順が時系列ではないし好きなのから始めたら良いんでない?ただイース1.2はシステムが今のとは完全に違うから注意。
脳の病気か何かか?
DS版の開発はインターチャネルホロン
もう空き容量ないから、パッケ版買う予定だったし
DSで出てたイースって1万売れてないから脱Pどころか
任天堂ハードに近寄りたくないんじゃないかなw
ないかw
事の発端である四季報からも3DSの文字消えちゃったね、可哀想にw
イースはどうしようかな
うわw
最低な会社だなw
ドラゴンスレイヤーかザナドウのアニメDVD付かないかぎり、
得点目当てに買うことはないな
そんな人気ソフトじゃないだろ
誰得
ソニーのお金の力で一時的に掲載不能になってるだけ
水面下で3DSの開発をしている
FateもDL版にしようと思ってたけど、特典ソフトが二本つくから、結局パケ版の予約に切り替えたし
セルセタは元々パケ版にするつもりで予約してたから問題ないけど、零EVOは蒼EVOをみこしてDL版を買う予定なんだよね
SFC版までのを、7基準で再構築したら買うけどなw
どこをどう読んだらそうなるのさ
もちろんセルセタも軌跡も買う予定
でもDL版が便利だ
迷うのが楽しいがw
どう読んでもそう思うならお前は致命的に脳に欠陥があるわ
だったら初回特典で過去作がDLできるコードとかかな?
会社としては面倒臭いだろうけど、ファン向けならそういうのもありな気がする。
そんな出来事はどこにもありませんが?
四季報がソース?またまたぁ、夢でも見てたんだろw
おめーは、戦時中の日本軍最強伝説を作った中国人かwww
馬鹿かw
セルセタの話に決まってるだろ
適当に煽るなよw
>ソニーのお金の力で一時的に掲載不能になってるだけ
水面下で3DSの開発をしている
それが一番喜ばれるし限定版買いたくなる
後々体験版出すにしても、先に出来ると言われたら信者なら飛び付くと思う
固定客数をしっかり掴んでる会社ではあるからスペシャル版は数がギリギリなんじゃないか
PSVITAが一番いい
風説の流布ですね、通報しておきました
そんなにダメダメだったんか、、、普及台数的には遥かに上のはずなのに、やっぱ客層って大事なんだな。3DSに参入なんて話もあったけど、ガセネタだったのかな?
まさか口パクがあるとはw
おまえの妄想きもいなーwww
オレのように限定版に金の糸目も付けないヤツがいるから売り切れも十分あり得るんじゃない?
売り切れるかもな
残念だけど
ただ版権はインターチャネルみたいな開発力ない会社にも貸すから移植はあるかもね
劣化版の
アドルのねんぷちか…
DSで出た前作1万割り込んでたぞ
この前販売数貼ってた奴がいたから覚えてるw
かもしれないね……、って話をキチガイ豚が脱p確定とか大げさに騒ぎ立てただけ
過去のイース全部とか、風の伝説ザナドゥ付きとかさ
ファルコムがすごい大きな存在みたいな言い方ですね
イース7が想像以上の出来だったからものすごく期待してるぞ
名作とズコーを繰り返す会社だが、ズコーはイースvs空でやってるから今回は大丈夫だよな!
買うわw
3DSで開発とかいう話は四季報に載ってた「らしい」というネット上のよくわからん情報だけだな
「あんなこといいな、できたらいいな」レベルの話を3DS大好きな人たちが大喜びで拡散していただけだった気がする。
特典追加とかダウンロードコード追加はファン関係には良いとは言えないし。
固定ファンがついているメーカーは強いよ
だから無理やりベヨネッタ独占にしたんだろ
任天堂はw
ポジティブな方向に煽ればいいんじゃないっすかね?
ありゃ四季報が、ファルコムの業績から3DS参入あるんじゃね?というレベルの憶測話
それを豚は「SCEに愛想を尽かしたファルコムが決別し、3DSで今後は軌跡シリーズを展開。金輪際
PS系ハードにソフトを出すことは絶対になくなった」と、不思議な妄想を確定事項として煽っていたと
豚の妄想が超キモイということがよく解る一件だったなw
将来使える、次回作のイースか軌跡の体験版先行DLコードとかか?
ナピシュテムとザナドゥNEXTのことか
あれは記念碑としての意味合いもあるからそりゃ豪華にもなるさ
それをやるにはナピシュテムがファルコムじゃないんだよな
もう煽りとかやめなさいよw
ゲームっぽいんだよなあ
豚は勝手に大手メーカーに仕立て上げて、脱Pで大打撃と喜んでたよw
GK乙!
○○だと言うのに!
というフレーズはテストに出るぞ
そんなに開発ラインの余裕がないべさ
来年発売する軌跡新作と新規IPで手一杯じゃね?
那由多の移植程度ならあり得るかもしれんが
固定ファンか
なるほどね
しかもその後その四季報から3DSの文字が消されるというおまけ付きw
初回限定DLCってのもありうるかも・・・ファルコムでDLCの前例ないけど
ナピシュテムはVITAで作りなおして欲しいわ
セルセタのゲーム内容で新発表の可能性があるんだけど。たとえば何作か過去作が入ってるとか。
セルセタは時系列順で行くとⅠ→Ⅱ→Ⅳになるから
Ⅰ&Ⅱクロニクルズの無料DL版が付くとか?
欲しいものに何の迷いもなく金を使うからな
それがコアなんだろうがw
バイオハザード6の体験版DLコードが付いてきます!
グラも別物になってるしBGMも賛否あるけどアレンジし直してるしOPもアニメが作れるレベルになってるしね
楽しみで仕方がない
やっとだな
軌跡シリーズは3DSへ
みたいなコピペをしょっちゅう見かけたよ
今は全然見ないけどね
それでもいい。もう予約もしちゃったし
お、新規IPも考えているみたい?
なら、そっちも期待だが
ドラゴンを冠にしたシリーズがいいなー、古参としてはw
任天堂ハードは絶望的なんだけどなぁw
Nojimaでみんゴル6 980円
ゲオで墨鬼 1980円 3月時点
これは安かった。
ドラゴンスレイヤーですね
分かりますw
先にEDF3Pやるけどw
人雇って開発機買ってとかやるくらいならPS系に絞ったほうがいいと
Ⅲの前に、Ⅳをやっていたのか?w
新規IPよりブランディッシュリメイク続編とザナドゥリメイクしてほしい
イース7の無料DL版が付いてくる、といいなぁ(w
って可能性も無きにしも非ず
みくしかもってないからこのままどんな発表でも買うと思うが
取り残された豚はまだ、これが確定事項として煽ってきたりするよw
ここにも来てるしなw
よく判ったなw
DSで客層が全く合わないのを思い知らされてるから
作るにしても社外に投げるんじゃないかな
零EVOは昨日予約したよw
ついでにアサシンクリードも
信長と地球防衛軍はDLだな
イースもDLにしたいところだがこれが気になる
多分勝負に出てるだろうからな。
VITAに出してるところだと日本一なんかが新規IPで新しい看板タイトル作るべくプロジェクト進めているらしいし
中小は今スマホなんかも含めて次世代の舵取りで勝負しかけるタイミングを伺っている感じかもね。
来年はPSVとPS3で出すみたいよ
PhyreEngineで制作中みたいだし
マルチじゃないかと予想されてる
ゲーム内時系列じゃね?
ツヴァイ2をやったことないんだろうな
脱Pは決定されている
オンで会おうぜ!
初動本数 0.2万本
売上本数 0.3万本
イースII DS
初動本数 0.1万本
売上本数 0.3万本
イース・ストラテジー
初動本数 0.2万本
売上本数 0.8万本
近藤社長「」
eggではなぜか、某機種のザナが消えたりするからなーwww
あれも意味がわからんw
PEで開発してる時点で3DS向けにゲームを作るメリットか全くねえからな
PSVITA専用だぞー
うらやましいだろう
とりあえず今週はTGSがあるから楽しみでしょうがないw
いらんw
大手が3DSで手抜きソフト出して中小がPS3やVitaで力つけて技術の逆転現象が起きてるから面白いよねw
それマジかよ……、墨鬼は損ぐらいの値段が普通だけど、未だにみんゴル6は2500円ぐらいどこもするぞ?
それファンなら誰もが思ってるよね(w
砂の都ケフィンの完全内製ができることを
ある意味嬉しいw
これは3DSに出してくれって言う奴いたら
顔面はり倒されても文句言えねぇ
ちょとと見にくい形になってるけど(公式)「以外でも関係あります」って書いてあるから大丈夫よ
通常版、限定版関係なくうれしい話題になるのか、どっち?
うん、だからw
だって、オリジナルはWanders from Y's だったからw
その前に、余所いっていたら違うだろとw
無いね。DS時代にもイースは出したけど外注制作だったし
内製で任天堂ハードに出したこと…あったっけ?
それを「ハードが合わなかった」で済ませるようなことは
しないと思いたい
VITAじゃモヤモヤしてるが3DSなら綺麗になるからな
そんなもんしなくてもいつでも買えるからDLなんじゃないっすか、ヤダー
他のメーカにも言えることだがDLにも特典付けるべき
FC、SCに比べて難易度が高いですね。
自分の場合、特定のキャラだけを使い続けるのが嫌で、レベルの低い順に
底上げしながら戦うから厳しいのは解るけど。
あれやったことある人間を探すのが大変だよ・・・
面白いのに・・・
駄目だな
つまらないだけで煽りになってない
お前の妄想力53万くらいあるな
ダイナソアはリメイクされたけど、アレもいいよな
システム的にも世界観的にも、たしか宮路?がファルコム退社したから
誰も続編をつくれないのかな?
あれも、Vitaで欲しいわ
ダンジョンRPGとしてw
時系列順でいくとセルセタはⅢの前のお話だわ
赤毛の種馬さんは18歳の設定だった気がする
失われし砂の都ケフィン
無双の対比画像また貼られたいのか?
外注は地雷
分かりやすいね
イース1,2合わせても一万行ってないんか。これで良くイース脱Pとか煽れたなw
うおぉ、強烈な数字だな
やっぱりDSブームなんて電通が生み出した幻だったのか
期待させるなよおw
いえいえ、妄想だけなら計測不能の豚には恐れ入りますわw
中身はどこか開発して、どういう内容だったの?w
セルセタが爆死売女でガッカリしてんだろうな。
3DSで出せば安泰だったのにね。
新作こい
零えぼはキャラアニの限定版を予約したわ
もうね、今年はファルコムイヤーですよ
那由多→イース→零えぼ
臭いだけでつまらんw
懐かしい
ちょっとだけネタバレすると、最終的に結局全員のステータスが一定以上ないと厳しくなるから方針は間違ってない
あとは補助アーツをうまく駆使して戦うんだ
メンバーとクラフトが充実してきたら一気に楽になる
楽しいねえw
このように、妄想を頑なに真実と思いこみ、現実を見ない豚がいるわけです
わかりましたか?
そうとも言い切れない、昨今
つーかP4Gとかドリクラとかイースとかマジで頑張り過ぎだろ中小
分かってるな
即予約します
No
いや、尿か。
ひいいいいいい(lll゚Д゚)
トレーダーだから、星間貿易もできるかと思いきや
完全なSTGだったからなーw
ちょっと勘違いした俺も悪かったが、PC98でSTGを作った
意味があるだけのソフトだったな
実際にモヤってるし
DSの売上が少ないとか
煽ってるゴキブリがいるけど
自社で本気で作ってないから売れない
つまんねぇな、その程度で煽ってるのかw
完全に無駄だったよな
DSのサモンナイトw
フライトプランあれで潰れたようなものだし
出来の悪いRTS
アドルのパチモンとドギのパチモンが出てきた
あとは無理矢理資源をクレリアに置き換えてたぐらい
見どころはロムン帝国とかシリーズ設定のみの土地が出てきたことぐらいかな
意味不明
岩田「人気シリーズと化したので、そろそろ奪いますね^^」
本気で作るほど任天堂に興味無いんだなw
四季報の通りだなwwwwwwww
あれ、四季報に書いてましたか?
たしかに、PSP初期は開発になれていなかった所為で
微妙な評価を付けられたしな
任天堂ハードだと売れないってのもあるけど
ユーザーとしてそれよりも何よりも嫌なのは
任天堂ハードだと出来がしょぼいから嫌
だからPSだと嬉しい
でもね、もっと欲を言えば据え置きで出してほしい
…ないわー。
それを今のタイミングでやったら売り切れ必死どころか、予約キャンセルはいって売れ残り必死なるわ。
あと3DSの軌跡もやっぱり得意の捏造だったらしいね。元記事もこっそり削除済みとか
なんとかしろよ
このように、現実は目をそらすのが豚の生態です
よく覚えておきましょうね
VITAでモヤッとしてるなら3DSなんてモヤッどころじゃないけどな
どこらがモヤッとしてるのか説明してくれよw
そしてブランド破壊
岩田は死神だよw
やめたげてよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
フューチャークリエイツ開発
DSユーザーも買わず見事に倒産しました
自信があると思いたい
これでしょぼかったら怒るわw
おまえそんなことでくじけてたら、チートなおっさん、おじさんに蹂躙されるwwww
さあ参りますぞ♪ ムンッ しゃおしゃおしゃおしゃお♪ ハアアアアアアアアアアアアアアアアアッせいやああああああああああああああああ ○○ ○○○○○○○○
もちろん18禁な
実機で見てないくせに黙っててね
それとSFCで任天堂に嫌な思いさせられてるんでね
なにか良いモンが付くか、ゲーム内に入ってんだろうな
新作だします的な情報程度なら、さすがにここまで言わんだろ
なんと、全く持って噴飯物の内容だw
マリオ?
興味ねえw
何故か続編が任天堂ハードになる→
ハードの性能により、グラフィックが低下、売上低下でブランド崩壊
まじかよWiiUのライバルはVITAだった……
何でWiiUの方がモヤッとしてるんだよ
任天堂ハードはモヤッとしなければいけない縛りとかあるのかよw
イース7もこれでかなり釣れた
イースに興味なくても買わざるを得なくなる
SFC版はトンキンハウスの所為だっけ?
セルセタをクリアしたら、そのままフェルガナが始まるんじゃね?(w
つまり2本入り(w
はあ?
ワゴンはDSで出したイースだろ
お前マジで知らないのかw
一応パッケの予約もしておくか
性能が足りないからに決まってんだろw
LBPも平行してやるからDL版のつもりだけど
こういうこと言われると半信半疑とはいえ気になる
売れないねぇ
というか、マリオ出さないと勝負できないの?
他のタイトルじゃ勝負しないんだねw
体力0になり倒産
PSに出戻って復活or見捨てられ爆死
ファルコムはそんな冒険しない会社だからな
いい意味で身の丈をわきまえてる
だからこそ信者が多い
そう。脚本は辻褄があってないけど、PCE版の方は非常に良くできてた
今度のWiiUでマリオはどこまで行くのやらw
どんどん、場末の酒場にくだまきはじめるぞ、マリオがw
俺はP4Gだ
終わりそうもないよ
でもパッケージ版欲しい
これの発表次第ではパッケージ買うしかないがw
自慢のシェーダをフル活用してる結果じゃないか?
実機ではモヤってないって言いきれるの?
動画みたけどなんか全体的にぼやけてモヤってしてるんだけど
これ絶対にVitaの解像度に合わせてないよゴキブリww
答え :いつも通りの誇張
楽しみにはするけど期待は微塵もしていません
それもあるし、シリーズ唯一、5だけはSFCのみ
しかも当時は任天堂の商法で12800円でした
やめろよw
期待させろよ
サモンナイトがどうなるか
てか、続編をDSでださなかったのは良かったよ、怪我の功名w
そういやミクの前夜祭でやったウォータースクリーンの機材
SONYが準備したらしいな
実機で見るまで分からないんだったら黙ってろよ
PS3でか?
ウチはもともとPCでやってきたからCS参入するならPCと親和性の高いXBOXだな
と判断しなかったこと
ゴキブリとかいっている時点でお前が気持ち悪いのは分かるよw
ただTGSとも絡みそうなのがなぁ
PCで……はもう無いだろうな。
いいからおとなしくしてろってのw
お前みたいなのは世の中に必要ない貧乏人のカスなんだから
単にファルコムファンは、箱シリーズにはいないとマーケティングはしているんじゃね?w
分からんぞ
資金に余裕ができたら来るかも
何言ってんの?
vitaでだよ
もはや割られるのが前提だしな…
TGSで体験できる奴らが羨ましいよおおおお!
実機持ってれば3DSの画質にイライラしかしない
汚過ぎて
別物だったよなw
3で戻したが手遅れだった
もうやめたげて……
ファルコムファンは、完全にPSWに移入しただろう
PC版でだせば、それでも売れるだろうけど、PSWでの数とは違うかな?
GK乙!Wii Uのメモリは何と驚くべきことに2GBもあるというのに。
むしろそっちの方が開発が簡単という……
ちゃんと発売日に手元に届けば
はやく冒険させろーーーーーー!
確かに少ない
だからこそ盛り上がる
ゲームの話楽しいわw
だからこそ、俺は全てを再構築してくれねーかなと妄想しているw
CPUがオンボロでかなり脚引っ張ってるみたいだけど大丈夫?
いともたやすく行われるえげつない行為
それ以上にPCは割れが酷いからもう商売にならなそう。
やっぱり、CS以上に割りやすいからなPCは
純粋な利益はPCだけでは得づらいんだろうな
何か特典映像か無料体験版でも入ってるとか?
まさか、軌跡の新作の映像だったり(w
これ一番上は何?
まさかのカエルさんの後継だもんな……もうアホかと
ザナドゥVita来たなw
豚じゃないけどブレイブリーデフォルトの機械仕掛けの町は綺麗だった
konozamaが見える!見えるぞ!
さすがに終わったと思ったけど、よくまぁここまで復調したもんだわ
結局、イースと英雄伝説だけの会社になっちゃったけど、それは仕方ない
砂の都はマジでクソだったからなぁ
シリーズ唯一ストーリー覚えてないほど
Vitaの方が多いというメモリの問題とタッチパネルの有無があるけどね
あり得るのが怖いw
PSVITA
でございます
妄想でも、それがきたら発狂してしまうわw
公式通販とamazonプライムの2段構え
ざまぁぁぁぁぁぁぁ
そしてその2GBのうち1GBはWiiUが独占で占領して通常は使用不可!
残り1GBでメインメモリとVRAMを取り合ってね!
資金に余裕ができたら過去のシリーズも出してほしいよな
泣くよw
wiiUのメモリは2GBだけど
ゲームに使えるのは1GBだけだよ
そもそも、英雄伝もガガーブで、木屋ブランドから離れたと考えている俺であったw
数年間待ち続けた私についに光が降り注いだわけですね
関係なさすぎて逆に吹いたw
20円で売るわ
なにいいいいいいいいい(lll゚Д゚)
やめろそれを言うなわかっているんだ・・・わか・って・・・orz
セリオス王子だったかな?
当時業界を支配してた任天堂機でファルコムはほとんどゲーム出して来なかったし元々ものすごい殿様商売
PCの利益率のよさをファルコムは知ってたから任天堂のボッタクリに我慢できなかったってのもある
結局イース5以来ファルコムが任天堂ハードで自社開発ゲームを出すことはなくなった
パリンちゃん、ちょっと前まで主人公集合でいい位置もらってたのに最近とんと姿を見ねえな
メイルよりましだけど
一番上が圧倒的に綺麗に見えるんだけど・・
携帯機と据え置きでしょ?
いくらなんでも信じられない
俺Vita持ってないし
ファルオタ『うおおおおお!!』
いかんwww
ネクストだな
実機はもっと綺麗だy
あと8セットは買うわ
欲しいw
ファルコムのツイッターだぞ・・・
たぶん数量限定のグッズだと思う
VITAのロンチで出た無双じゃないかな?
この大きさでも綺麗なのも凄いが、「もっと敵が多い方がいいんだけど?」とユーザーから言われて
ワラワラパッチなるもので本当に雑魚の表示数増やしてワラワラさせるという無茶苦茶やってくれた。
一騎打ちとたまに入ってくるミニゲームが無ければ最高だったんだが、そこだけが惜しいな。
グッズは嫌だなあw
アドルのねんぷちくるか!?
タッチ強要は苦痛でしかなかったな
あれがなかったらかなり快適な無双だよ
WiiuのやつPS2のオロチに見えるんだがw
数年前にも英雄伝説7(後の零の軌跡)の設定資料集を特典にしたことあるし。
それかイース繋がりでイース8関連か?
(U)やべぇなwww
夢ぐらい見させろ
記念配当とかやってたぐらいだしさ
横だけど、ミクさんでKONOZAMAくらったわw
なので今回は店頭買いです、しかしアマゾンの値引きはかなり魅力的なんだけどなw
ザナドゥのPC版はPCが4〜50万する時に40万本売れた化け物ソフトだからな
任天堂の搾取に嫌気さしたのも判るわ
wiiUの画像はちょっと怪しいかなw
いくらなんでも汚すぎるよ
まだ通常版と限定版で悩んでるんだよなぁ
たぶんソフト内に何か入ってる
あのパッチのおかげで敵武将がほとんどステルスしなくなったのも嬉しかったな
あーあったなそういえば
軌跡シリーズ最新作の設定資料集ありそうだわ
あり得そうだけど、アドルのねんぷち出されてもなぁ
なぁ・・・
そいつらはファルコムが気になって仕方ないという矛盾w
画像調べてみたけど3DSでもかなり頑張ってるねぇ
こういうの出してきて綺麗とか言うのならまだ納得出来るんだが
通常版も限定版もファル通もまとめて関係してくるサプライズだろ?
やっぱ何らかのDLCじゃないかな
もしくはjdk BANDのLive映像が付いてくるとか
新作PVとかか
時間かかったな…
ハードの特徴を見せるロンチの宿命みたいなものだしある程度は仕方ないよ
まあ方式を選択させてくれれば一番良かったとは思うけどな
ひっでーなw
ありがとう任天堂の気持ちであふれてたわw
ユー買っちゃいなよ、こっちの世界はた〜のし〜いぞ〜
わらわらパッチのおかげで大量の雑魚を一気に倒して撃破数がガンガン増えるから爽快なんだけど
あれで色々ぶち壊しだったよね。
でもそういう駄目なところは全部改善して、次回作に期待したいというような出来だった。
グラ作り直してたからだよ
逆に言うと、スクエニやカプンコ級の技術力がないと…
たぶんUコンの画像じゃないのかな
だとしてもメイン画面もこれの解像度上げただけにしかならないけど
そんなの来たら嬉しくて発狂しちゃうよ俺
いくらグラが求められる会社じゃないって言ってもひどかったからな
本当に作り直したんじゃね?
P4Gとミクで少しだけ市場広がったし、結果的にはいいタイミングになったけど
結果的には良い判断だったな
そのまま突っ込んでたら他のソフトに埋もれて、見た目もLoApみたいな状態だったろう
ソフトに何か入ってると考えた方がいいのかな?
PC時代は、グラフィックに関しては随一だったんだよ
軽快なアクションRPG欲しかったけどLoAやラグナロクは合わなかった
これにはかなり期待してる
9月27日なら他とジャンル被ってないしそれなりに売れそう
信長も地球防衛軍も買うけどなw
DLコード封入かもしれん
まあ、カプコンの技術でバイオリベ()が最高だからな……、ほんとうに何やってんだよって感じ
だろうね。DLCっぽいなぁ
720Pで見てもジャギッてるのが見えるんだけど・・・
どうなってんだよ・・・
知ってるよ
15年来の信者ですよ
それ見たらwiiu欲しくなったわww
マリオはマジでいらないけど
去年のTGS版はPSPのモデルを高解像度にしただけみたいな感じだったからな
諸事情によりMASK OF THE SUNはPS2でとかさw
って、それだと俺やごく一部だけが喜ぶ仕様か。
箱○&PS3版から比べるとAAが掛かってなかったり、FPSが下がってたりかなり劣化してるけど?
うちにもリリアとフィーナがある。代々木のファルコムショップで買った
ちなみにイースIIの定期入れは現役で使用中
20年前モノか
それやられるより初回PC版フェルガナみたいにいっぱいサントラついてるやつのほうが嬉しい
いやいやそれってファルコムリメイクには絶対搭載されてるしwwww
わざわざ人柱になってくれるって宣言してるんだ
無理に止めることもあるまい
面白そうだったらそんなことどうでもいいです
PS3と箱は全DLCが今すぐやれるのに何で12月まで待つんだ?w
P4Gで一種のドリームを見た気がした
今年一気に知名度上がった気がする…
いつ完結するの?
それとイースも
PCエンジン版4が丸々入ってるとか(アーカイブス版だと、たかだか100MB程度だしね)SFC版が入ってるとか
それぐらいじゃないと、予約がさらに増えるとは思えん
箱○かPS3持ってんだったらそっち買った方がいいよってことさ、まあ、どっちも持ってないんならWiiU買う手もなきにしもあらず
終わりなど無い
おおう、俺もフィーナのテレカを持ってるぜ
未だに触ることすら躊躇う代物だけどな
セルセタと同時発売で本体用のスキンシールも買うぜ
壁紙も本体もイースにしてやる
ペルソナあれで一般にも結構知名度広がったみたいだな、知人もアニメみてVITAと一緒に買ったと言ってた
軌跡はともかくイースはアドルの残した100冊余りの冒険日誌をすべてゲーム化するまで終わらない
VMとブランディッシュは既にPSPで試して「あ、ダメだわ」という判断されてそうだな
3DS売ったし準備出来たよ
そんなにあるんかいw
イース100とかみる前に死んでしまうわw
イースはいつでも終わらせれる
軌跡は知らんw
イースシリーズ自体がアドルが残した百冊以上の冒険の記録って設定だからな
作る気さえあればどこまでもいける
本スレにも変なのが湧いていたなw
あいつらプロレスやってるとか言う割にはいろんなとこに迷惑かけまくってるよな、ゲハスレ閉鎖すればいいのに
確か7以降の構成はまだ決まってないはずだから
牢にぶち込まれて「そして10年がたった・・・」とかやれば一気に10冊くらい消化できるぞw
本スレ自体が変人の集まりだった気がするw
ファン的にはどうなのかな?
百余冊の冒険日誌を残した設定だから融通はきく
一つの冒険で何冊分にもなるとかね
社長がどっかでイースはファルコムが存続する限り出し続けるとか言ってるからね
終わりとか正直考えにくいのが本当の所
もちろんやってみたいさ
年1で作ってたら全部出すのに100年かかりそうだなwww
ファンは長生きしないとねww
やってみたい
ナイスミドルが若い女を食い荒らすとか胸熱
ファルコム初のトロフィー対応ゲームってことで
イースが実績付くと、どんなものになるのかというところ(笑)
何人現地妻作ったら気が済むんだ
おいおいw
それは牢獄日記編とかいうなよw
てか、昔のイース本では、老年のアドルの話が載っていたが
老人でも野宿するアドルだったのには吹いたw
正直おっさんアドルの冒険とかの方が見てみたい
歳故の苦悩とか、遂に現地妻たちに子供ができちゃって一騒動あるとか
牢で10年過ごしたら逆に1冊も進まんだろw
軌跡は結社倒したらスパッと終わらせないといけないと思うぞ
ドラゴンボールや名探偵コナンみたいにだらだら続けてもファンは離れるだけだろ
そうなるくらいなら新しい世界観の作品を出した方がいい
おれは130歳まで生きられるのだろうか……
さすがに世界線は越えないだろw
それを言い出したら奇岩城とかグランヴァレン、ガガーブにも出撃するぞw
軌跡との何かか
もう、ガガーブから軌跡を取りまとめた辞典を特典で付けてくれw
いや、妙に細々したこといっぱい書いてる体にしてしまえばなんとかw
DQでも、だらだら続いたシリーズなのにオンラインで終わるまで
結構人気が続いているのに、甘いなw
イース7とかにも実績あったからそれがトロフィーに変わるだけじゃない?
アドルは生涯独身なのか、それとも子供をつくるのか
結構興味あるわぁ
アドルの子が主人公になったりしてさ
名前はランスって(ry
おいおいw
それはそれで、ララクラフト真っ青な冒険野朗だなw
次が軌跡シリーズの最終章じゃなかったっけ?
つまり帝国編?
ドラクエは世界観リセットしてるから続けられるんだろ
軌跡はシリーズ通して結社がラスボス、黒幕的な存在になってるし結社倒した後続けても面白くないと思うが
尼だと時間指定できねーからなぁ…
イース5のDLコードでもついてくるのかね? vita内にイース全部入れられるぜ
ってさ
ロムン帝国も絡んでのすったもんだの大騒ぎ
事件解決後に、旅立ちという名のやり捨て御免
この展開で何作もいけるな
これも本当はDL版にしたかったけど、サントラとクロス欲しさにパケ版にした
比較できるのはアンチャのネイサン・ドレイクか
はたまたインディ・ジョーンズかな(w
ってことは冒険1年につき3冊くらいのペースで書いてるはず
いまのところ2冊にまたがってるのは失われし古代王国だけ
こっからブーストかかるかもw
初イースだったけど神ゲーだったしセルセタは絶対買うわ
かつてはその辺を4関連で示唆してたりもしたがファルコムが正史を作ることになりました
俺は両方買う(w
それもそれで、超絶な記憶力だなw
幻炎計画の炎について語られてこの計画が終わるだけじゃ?
つかガガーブを全力リメイクしてください
そうしたかったけど金欠であきらめた
それはないだろ
俺は買う
でも大して売れないとは思う
10万超えたら最高なんだが難しいよなあ
おおう、すると完全な設定が完成しているのだろうかw
まぁ、原案者も退社しているだろうし、いかに続けられるか楽しみであるがw
60過ぎて北極点に向かって行方不明だな
ファンとしては毎年出して欲しいけど、
クオリティを考慮したら2年に1本のペースでもいいよね
英雄伝説とイースを交互に出す感じでいけばいいね
どんなアクティブなおっさんなんだよw
まあ実は
「『アドル・クリスティンという冒険家が残した冒険日誌』をもとに書いた小説」のゲーム作品
って設定なんだけどね
でもイース7も7万本ぐらいじゃなかったっけ?
Y's2のOPは、いつでもリフレイン可w
17で冒険始めて50年程度で100回以上冒険する程度のおっさん
インディ・ジョーンズもハッスル爺さんだからな(w
何時の間に、そういう風にw
中年アドルの冒険を早く遊びたいぜー
それは総売上
初週売上とは違う
なんかマクロスおもいだしたったw
フィーナの人気なめるな!!w
ゲーム本編無料なのか?
化け物w
なんか初週売り上げで過去最高行きそうだけどな
体験版
エターナルの時に設定含めて再編された
結果1~6は全部有翼人ことアトラス人がらみのお話になりました
ネイトさんも真っ青だな
そう。だから今回は初週3万本~4万本ぐらいかと予想
あとはジワ売れに期待ですよ
予約履歴見せようかw
随分遅かったな
ゲームの話にはいるのはきついかねw
買うよ
むむ、それは初耳だw
それを出版物で購入できるの?
だったら、その設定で1から作り直してくれよ
なんだ体験版かw
試しに落としてやってみるか〜
情報サンクス
何とでも言うが良い。このためにPSVを買ったのだよ
このソフトのためだけにな
なんだそりゃw
過去最高はないよw
PCEのイースなんか50万以上は売れてるのに
PCのエターナルも20万以上売れたらしいし
その体験版は製品版に引き継げるよ
面白かったら買ってみてくれ
SFC時代は有望な候補は沢山あったけどね
寝よう・・・
単純に合わないんだろ
俺もマリオとか面白いと思ったことないけど
好きな人もいるのは事実
最初から客層が違う
vitaは発売日に買った俺が3DSは買わないからな
PC版6が出た頃にイース大全集って本が出た
その中で裏設定語られてるよ
喚いているのは煽り屋一人だよw
過去で思い出したが、オリジンは移植されないのかね?
可能性はありそうなんだが
隙間狙ってネームバリューで乱発してる感じがするな
ファーストソフト守ることに専念してサードの育成を怠ったから
だから金で今更サード引っ張ってきても軒並み劣化させるだけという悪循環……
当然、暗黒時代もあったわけで、それでも借金0とは
そうとう凄いな
加藤会長とか資産をかなり減らしたんじゃないのか?ww
冒険野郎と言ったら世間では赤が似合うヒゲのおっさんだと言うのに!
臭い、臭いw
ある意味vitaはチャンスだな
アイツは冒険はしてないだろ……
メガテンなんてペルソナが本編とか思ってるヤツもいるからなw
おう、ぐぐったw
これかー!!
しかし、中古でも安くならないこの凄さw
さすがだw
暗黒期をリメイクとローカライズで乗り切った
・・・、あれ?最近評判の悪いRPGが強かった大手も似たような戦略を取ってる気が・・・
その後全盛期のタイトルで遊んだ連中が入社して今のような状態になった
半分はアトラスの自業自得だろw
暗黒時代っつっても、ライセンスをヨソに売ったり、移植もそれなりに気合入れてたし、合間合間に新作もあった。
まあ、ファンは付いて行くんじゃね?っていうか、俺は付いて行ったw
オレは移植してくれたら結構嬉しいんだけど原典にこだわる昔ながらのファンはオリジンには厳しい人もいるからな
ザナリバイバルの時代から、全盛期ファン世代が入社してきたんだっけ?
ふーむ、考えるだけでも感慨深い
だけど、AVGもちまっと復活させて欲しい気もするが、今では無理だろうな
まぁ、オリジンはなー
判らんぞ、記念パックについてくるヒロインカレンダーは尼で予約開始してから
暫くして突然発表(というか後付け)された得点だし。
今回も同じように追加特典が出る可能性も無くはない。
乱発も何も、この会社シリーズ物をつくっては出し作っては出ししてるとこなんだけど
たまーにぐるみんとかツヴァイみたいの作って売れずにあきらめてまたシリーズものに戻る
ひどいときはリメイクばっかり連発してたから大分よくなったよ
PSP→vitaに注力ってのが分かりやすいからハード移動とか気にせず
突撃できる
他のメーカーも見習えと
普通にゲームの話を楽しんでいる
あの煽り馬鹿が出なかったらこんな感じだよ
それだけファルコムファンが多いんだろう。
俺含めてwww
仮にオリジンを移植したら、俺は間違いなくネクスト、リザレクションかモーンと騒ぐw
てか、Vitaでブランディッシュ3作品と新作でもいいだろーと喚くw
俺は買うぞ
ファルコムって純粋なファンが多いんですよ
PSPで初めてやったけどリアルタイム不思議のダンジョンって感じで面白かった
オリジンはアクションパートだけ見たら面白いけど塔の中だけで完結してるからイースらしくなさすぎる
都度住人の会話が全部変わる、あの芸の細かさがほしい
一応擁護すれば大手は規模拡大の要求が強いからマルチ化やより売れるハードへの移籍を強いられてる面もある
迷ったときは記念パック買っちゃえ
ぽっぷるメイルを・・・
もうちょい視界が広いゆとり仕様も欲しいw
こないだも連投抜きで1200か1300いってたよw
祝日
素晴らしいことを言う人だ
いや、それは納得できるけど、PSPだけをのけ者にするとかw
DSとのソフト数とPSPとのソフト数を比べると、どっちに力注いでいるか一目瞭然だけど
そのDSでのソフト売り上げが爆死状態なのに、まだまだDSやWiiに注力して死亡まじかの
某大手とかみたいなのは擁護するだけ無駄だw
PSPやそれに繋がるハードからもそうそう離れないんじゃないかなぁ?
逆に言うと、よくPC市場を捨て、PSPを選ぶという大英断をしたもんだ
正直、一発目のぐるみんの時は「へたこいた!」と思ったはずw
ぽっぷるメイルは他の過去作に比べて雰囲気が軌跡に近いからいける気がするな
まーまたギャルゲーとか言われそうだけど
Sで始まる某大手は会長が最大株主なのでその意向かと・・・
それ約18年前くらいのタイトルだろw
あれも、今の技術で復活!!したら買うワーw
てか、アレも影響を受けたゲームありまくりだろうw
さすがに半キャラずらしはねーだろうw
なんでぐるみん売れなかったんだろ
あれそんなにひどかったか?
流石にあの辺はもう触らない方がいいだろ
1と2は聖域なので十分に自信が付いたら6ベースのシステムでリメイクしたいと昔社長が言ってたのです
7ベースのシステムって意味だろ
ぽっぷるメイルをギャルゲーと言う奴は、ゼノギアスとゼノサーガep1をギャルゲーというのか?
と、問い詰めて真意を理解されないだろうなーwww
イースの一方的に攻撃するテクだっけか?w
とかじゃねーだろうーな・・・・
イース4のSFC版とPCE版には再登場して賛否両論だったけど、PS2版は登場しないんだよな、確か
そこらへんの情報がいまだに出てきてないからちょい気になってたんだが・・・
それは言ってはいけないお約束だぞ、つーかいいじゃねーかおっさんがゲーム語ったって
OVAみたくゴーバンとドギ連れてダームの塔攻略したり
坊やはトバクエでもやってな
てか、ファミコンからずっとやってる世代は加齢臭漂ってもしゃーないよな
まーね
アレをできるのとできないとでは、難易度が数段違ったからなw
10月 零の軌跡 Evolution、STREET FIGHTER X 鉄拳
11月 ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド、トトリのアトリエ Plus
秋 マリシアス リバース、ジェットセットラジオ
? ソウルサクリファイス 、ドラゴンズクラウン
お金は別に問題ないが遊ぶ時間がなくてやばいw
ただでさえ他のゲーム攻略中なのにw
そんなら新作出したほうがいいだろ
何回作り直すんだよ
ただでさえ弄くりすぎて矛盾があちこち出てんのに
フィーナは精神が昇華してるので出てきようがない
いいから気にせず撒き散らしながら語れよ
どーせ相手もくせーんだから
いいじゃん下らない煽りでコメで伸びるよりかはね
若者だろうがおっさんだろうが、ゲームの話するなら断然こっちの方が良いよ
だから、その矛盾を直すために再構築して欲しいという人も
少なからずいるのをこの米欄で確認できたw
よかった、俺だけじゃないってのは面白いw
今遊んだらどうなんだろうな、お手軽RTSな感じでアリかもしれん
だからこそ、1&2は聖域なんだよなー
ファミコンてw
この場合88だろ
初代イースが何回もリメイクされてることぐらい知ってるだろw
ファルコムならやりかねんし、一応設定統一しようと頑張ってるからむしろやる気のほうがあるんじゃないか
リメイクも当然楽しみだけど、そろそろ新作の情報も欲しいよな
結構、移植されまくりだよね
ロードモナークも
作った人もとっくにいねーしな
10月 零の軌跡 Evolution、STREET FIGHTER X 鉄拳
11月 ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド、トトリのアトリエ Plus
秋 マリシアス リバース、ジェットセットラジオ、COD、アサクリリベ、KILLZONE
? ソウルサクリファイス 、ドラゴンズクラウン
追加しといた
今回は「ファルコムが作る」ってところが重要なんだよ
追加すんなw買うものが増えるだろw
この時代ならまだ二十歳そこそこだろ
意地でもやり遂げると思うw
でも、確かに12月のラインナップはまだ発表されてねーなw
あれは下手に設定が練られてないから自由にやれるよ
新規浮遊大陸出して、新しく近接+魔法の2人組出すだけでツヴァイシリーズの出来上がり
一応魔王がどうとか女神がどうとか軸にしたらなおよし
こうやって反応しなけりゃいいのに触っちゃうんだよな
今の40代以上って妙にスルースキルねーのな
レトロPC系板でも構っちゃうもんだから荒らされ放題だし
トトリのアトリエポチってしまった……持ってるのに
昔は遊べないハード列挙した方が早いくらいには移植されまくったな
3Dでリメイクするってなら十分アリだな
いや、出るとしてもパーティーキャラとして使えるだけなんだから、わざわざ年齢合わせなくてもいいんじゃね?まあ、20そこそこでもいいけど。
すいません
認められれば本開発をGO!とする部分もあるらしいから
新規作品は、そういう作品だったらいいなー
何で俺が書いたこと書き直してんだ?
わけわかんねー奴だな
年齢というキーワードって、結構踏んじゃうんだよw
何その社風、入社したいんだけど……むりかHTMLしか分からんしw
どれの話してんだよ
加藤会長か近藤社長のどちらかが、インタビューで語っていたのをうろ覚えだがw
だからこそ、少ない開発ラインでも作品のラインナップを無理に拡充する必要性がないとかなんとかw
どっちか来たら本体買い予定なんだが
決定しました、DL配信だから簡単でいいね
いまがソーシャルレベルのブラゲーを作れれば大丈夫だろ
頑張れw
体験版DLし終わって外出るところまでやってみたけど
かなり軽快でいい感じのゲームだな
買ってセルセタまでにクリアしないといかんw
デベに開発で就職とか
寿命縮めたきゃ止めはしねーけど
R+Lのフラッシュガードは重要
ノーマルなら回避だけでもいける・・・と思う
マジか。秋ってあったからもう少し早いと思ってたけど、とりあえず11月入ったらすぐ本体買うわ。どっちも最高に楽しいのに低価格すぎて笑うしかねえ
まあ、そんなに時間かかるゲームじゃないし
いや、俺程度じゃ面接で落とされるわw
PSMもそろそろ配信するタイトルが来る予感
ガードも出来るのか
攻撃だけで適当に外歩いてるけど予想以上に楽しいわ
フェルガナ合わなかったから敬遠してたけどこれはいい
セルセタはこれの進化してる感じなら確実に買いだ
TGSで何らかの発表がありそうだな
そっちも動き出してきたか
テストで終わればセルセタが出来ない・・・・
こんなとこにいないで勉強しろいwww
もう9ヶ月目だしな
豆知識だがガードはR押しながらL連打で連続発動できる
ボス戦でこれ決まるとたまらんぜ
モデルやモーションの質によりけりだが
今までの16M質での話ならステージの先行ロードとかUIの贅沢な実装とか捗りそうだし。
大きい弾を撃つんじゃなくて10万級タイトルの弾を使って下地を作っている会社は五年後には大分Vitaで
利益出しそうだな。
FM音源版と米光アレンジ版BGMも収録してあってそっちでもプレイできるとかだろ
現地妻を取るか地球の平和を取るかそろそろ決断したか?
20代なのに40代扱いされてたw
しかも反応するな触るなと言っておいて自分はスルーできてないと
俺からするとあんたみたいなのが荒らしに来てる人に見えるわ、上から目線で偉そうに…
悲しいことにここが競合しちゃってお互い10万いかないかもしれないよね~…
じゃあアドルさんじゃもらっていきますね
今やりながら裏で製品版DLしてるわ
こういうの出来るからVITAはいいなw
現地妻を囲いながら地球平和を守るに決まってるじゃないですか、やだー
久しぶりに、コテコテのアクションRPGを楽しめそうw
カンペンケースセットと色鉛筆はまだ手元にあるけどオレもパスケースにしとけばよかったな
碧vita発売決定
ファルコムはデベロッパーじゃなくてパブリッシャーだと思うが、一応。
流通はコナミ使ってるけども。
神の啓示だな
三個かって布教用、観賞用、実用だなw
どんなパソコン使ってるんだ・・・
(両方じゃ)イカンのか?
VITAで出来て感激
まぁないだろうけどw
これが正史ってことになるのかな?
たぶん、イース全部入り。
付いてきますとかじゃね?
ファルコムはPC時代に過去作全部付きとか全DVDアニメ付きとかやってるし
WiiUの価格が26500円に決まったからVitaがすごい割高に感じる
5000円くらいの値下げがあると思う
それが主な目的みたいね
もともと出荷絞ってんでしょ
10万売れれば大喜びですよ
流石にそれは無いと思うがなw
さりげなく空の軌跡の廉価版を値上げしてる会社だぞ?
調子が上向いてきてるからこそ、それはやっちゃいけないと思う
やってくれたら嬉しいが
値上げって零の販促のための期間限定パックが
期間終了で元に戻ったことか?
あれは値上げとは呼ばないし、ネタ元も誤りを認めてたと思うが。
あれを値上げなんて言われたら、どこもセールに及び腰になって、
ユーザー含めた関わる全員が損するぞ?
知らないことを軽々しく言わんほうがいい。
それとは別の話だったらスマンな。
そんときゃ俺が軽々しく口挟んだってことになるなw
別にいなくても話はおもしろいのに
申し訳ない、調べたら確かに期間限定品だったんだな
てっきりベスト版を「スーパープライス」と銘打って販売していたんだと思ってた(アルティメットヒッツみたいに)
まあ広報の勘違いだろうけど
わかればおk
つうか、ショップなんだから事情はわかってるはずなのに
煽りネタにしたネタ元や、裏も取らんでそれを取り上げたはちまとかが悪いんだよな。
誤った情報でもずっと残っちまうからな。
本編をドラマ化してるんじゃないんだよな?ネタバレになっちゃうし
本編の数日前とかそんな感じじゃじゃないかね
この際 伝説のメガCD版をだな
てか、尼ラン急上昇しとる。やるな広報め
イース1・2完全版で特典つけすぎて「もはやゲームはおまけです」みたいなこといって叩かれてた記憶はある。
信者もまた同じもん買わせる気かって切れてたけど、結局特典目当てで買ってたし。だから開発部門は優秀だけど
経営は最低っていう企業だったよ。
まあPSP行っても似たようなことやってるから本質は変わってないだろうな。
開発はあんなに面白いもの作るのに・・・
商売としてはそんなもんだろ。開発こそ人の出入りが激しくて専門学校扱いされて
なかったっけ?
売上げ好調の配当はまだ予想できたが、イース25周年の記念配当は予想できなかったw
これはちょっとマジでセルセタ好調なんだろうなぁ。
っても初週は売れて5万本位だろうけども(7でも初週は4万ちょい?だったしなぁ)
それでちゃんと儲けが出るように(かつファンが納得する出来に)してくるであろう所が
凄いと思うわ。
あとは定期的なDL版割引セールスで黒字を伸ばしていく
セルセタもロングセールスを記録し、2、3年後には20万本おめでとうケーキがSCEから送られるだろう
勿体付けずになんなのか教えろっての
そんなに帯したことじゃあないんだろうなぁと思ってしまうな
それでもファンが残っているし、多くのファンが納得して買っている商品を
提供している結果が業績好調なわけだしな
某大手なんぞはうらやましいくらいだろw
もちろん、離れたファンがいないとはいわないし、俺もイース乱造時期で
離れていたけど、やはり引き寄せられる魅力を未だに感じるしw
営業が最低なのは、金優先でファンに愛想尽かしてしまう商売をしている
某大手だろう
近くのコンビニには移送してもらって夜にでも取りにに行けばいいんじゃね?
「配送」でした
ただ微妙にハードル上げてるので寧ろ心配かも
セルセタ上がりすぎwwwwwwwwwwwww
てか、俺7000円台で予約した気がするけど
値上がりしてるのね
セルセタのゲームのことじゃないぞ。
なんとなくピッカードのぬいぐるみ出すよとかそんな気がする
アトラスはジャンル的に昔からライバルがいなくて羨ましいぜ
「フェルガナの誓い」のPC版はサントラ8枚がおまけで付属、めたくそ重い。
もはや、ゲームを売りたいのかおまけを売りたいのか分からん。
ティア可愛かったよティア(´;ω;`)ブワッ
変に期待させすぎて、壮大なズコーになりそうな気がギュンギュンしますな
いや、ファルコムはずっとファルコムのまんまでいいよ
うれしーじゃねーか、この野郎
それは多分、ファンにとって一番嬉しいニュースだろうな。
確実に買うわwアナウンスされたら。
いいえ ケフィンです
血が飛び散る海外製ARPGはもういやだ…
今イース7の体験版あるからやってみて
気に入ればセルセタも問題ない
後半でちょっと痛ましい描写があるけどね
なんでそう思ったの?「ゲームを予約してくれ」って話から繋がってるのに
黒字は自慢する必要あんじゃないか?
株主達は、黒字黒字って騒がれて、株価上がれば
儲ける事もできるわけで
予約状況がよくて在庫が足らないと値上げするよ>アマゾン
契約事項にもその事はちゃんと書いてるから文句言えない
大抵は在庫余って値下げするパターンなんだけどねえ
ツイッターのほうで尼ラン上位自慢してるじてんでなんかねえ
ファルコムにとってはいつもの事だし今更・・・<ついったで尼ランアピール
または
何らかの特典ダウンロードコードがつく
ってとこか
予約時からの最低価格保障してるから、
予約価格以上にはならないはずじゃなかった?
嬉しがりなんだよ・・・察してやれ・・・・
うん。
でも、SFCにしろPCEにしろかつてプレイしたことがあるのなら、その記憶は捨てたほうがいいと思う。
BGMが新譜に差し替えられたり、パーティーバトルになったり、アドルが記憶喪失になったりと、色々変更しているようだしな。
ファミ通のプレイレポートによると、セルセタの樹海は入ってるようだけど
イリスの塔は入ってるだろうか?(PCE版なし、SFC版はありの隠れた名曲)
外付けじゃなくて同梱物の可能性が高いから大丈夫じゃないかなあ
なるほど。発表はあさってか
売り切れ必須かは知らんが得点はないだろう