• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





のWii Uの任天堂ランドはオンラインマルチプレイを搭載していない

http://mynintendonews.com/2012/09/14/wii-us-nintendo-land-does-not-feature-online/

 2012y09m17d_165053614

以下機械翻訳
任天堂製品マネージャビルTrinen 確認 のWii Uのローンチタイトル任天堂ランドの観光名所12のいずれかでオンラインマルチプレイは含まれません。他の人とプレイする唯一の方法は、ローカルマルチプレイを介して行われます。オンライン機能は任天堂にとって重要である一方で、Trinenそれが今後のゲームでオンラインマルチプレイを含めないように論理的な決断だったと考えています。

任天堂ランドではありません。これは、ネットワークを介して再生することはないだろう。彼らはそれを行うことを決めた理由のために論理的な理由は、実際にあります。私は、我々は、オンラインプレイを見て、我​​々はそれが重要なことだと思う "。オンラインプレイ"これまで、人々は "ネットワークは、ビデオゲームのために何を意味するのでしょうか"と言った基本的に、ときに、答えは常にされている...だと思う、と明らかにそれは理にかなっているゲームのために、我々はそれを活用するつもりだ。しかし、Wii Uの立ち上げのために具体的には、我々は人々が理解してもらいたいことの一つは、ゲームへのネットワーク接続が、たくさんのいろいろなものを意味することができるということです。これは、オンラインゲームを意味することができますが、それはまた他の人々に接続するための他のユニークな方法を意味することができます。

- ビルTrinen、任天堂のプロダクトマネージャー



2 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月17日 16:52▽このコメントに返信
さすがにそれはないだろw




17 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月17日 16:55▽このコメントに返信
任天堂って「まぁこんなもんだろう」って予想のことごとく上を行くな




42 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月17日 16:58▽このコメントに返信
マジで・・・ただのパーティーゲームじゃん




43 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月17日 16:58▽このコメントに返信
ってかアカウント関係の情報まだ?

アカウント導入間に合わないからマルチプレイ無理だとか噂流れているじゃないだろうな?




55 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月17日 16:59▽このコメントに返信
あくまで噂だからな
いくらなんでもそれはない




73 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月17日 17:02▽このコメントに返信
じゃあひとりでもみんなでWiiUってどういうことなの…













2012y09m13d_161210596






メトロイドのミニゲームとかオン付いてれば楽しめそうなのに・・・

なんでや・・・








ブレイブリーデフォルトブレイブリーデフォルト
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2012-10-11
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る
SWITCH 特別編集号 ソーシャルカルチャーネ申1oo The BibleSWITCH 特別編集号 ソーシャルカルチャーネ申1oo The Bible


スイッチパブリッシング 2012-10-06
売り上げランキング : 103

Amazonで詳しく見る

コメント(782件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:52▼返信

え…え…え?、は?

2.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:52▼返信
さすがにそれはないだろw
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:53▼返信
噂じゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:53▼返信
半次世代機ですらないwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:53▼返信
wiiUの層じゃないと判断したんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:53▼返信
飛ばし記事も大概にしろよ?あ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:53▼返信
時代遅れ任天堂
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:53▼返信

homeみたいな奴かと思ったら違ったのか

9.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:53▼返信
ピクミン3もできないからな どのゲームもオンは期待するな
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:53▼返信
つーか有線差し込める場所ぐらい用意しとけや
また別売なんだろうがよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:53▼返信
ただのパーティーゲーム
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:53▼返信
豚が集まればBuhibuhi
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:54▼返信
こんなゴミを目玉にする任天堂が哀れ
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:54▼返信
クソだけど売れる任天堂
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:54▼返信
完全な詐欺やな
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:54▼返信
(O_o)WAO!!!サギスティック
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:55▼返信
任天堂って「まぁこんなもんだろう」って予想のことごとく上を行くな
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:55▼返信
>>4 いやソフトの話だからね
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:55▼返信
はい糞ゲー
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:55▼返信
>>2
いや、ニンテンドーダイレクトでも対戦プレイのバリエーションについての発表でも何故かオンライン対戦だけ無かった

21.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:55▼返信
オンなし糞ワロタwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:55▼返信

そんなわけねーだろゴキブリ死ね
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:55▼返信
いや、嘘だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:56▼返信
ゴキちゃんは売れないVITAを心配してろwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:56▼返信
いやいや、流石にあるだろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:56▼返信
パッチを当てれば簡単さ!
えっ、あてられない?ww
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:56▼返信
オンなしとかまぁじかよwww
ロンチで買う層考えたらオンはつけとけよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:56▼返信
任天堂が時代遅れなのか?
情弱が時代遅れなのか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:56▼返信
まるでオンラインで世界中の皆が集まるソフトみたいに紹介してたよな
消費者丁に通報したろか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:56▼返信
ゼルダとFEだけは真面目に作ってよね任天堂さん
そのためだけに買うんだから…    2年後に
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:57▼返信
幾ら何でも、これは嘘だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:57▼返信
全てのゲームが集まる神ハードだよ?
そんな訳あるか、はちまも適当な記事かいてんじゃねえよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:57▼返信
え!!(驚愕)
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:57▼返信
任天堂はサバの用意ができないんじゃね
任天堂のオンラインのやつってなにがある?
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:58▼返信
アドホックパーティに対応してないVITAみたいなもんだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:58▼返信
ぶたぁ
ブヒブヒ
ぶたぁ
ブヒブヒ
ブヒブヒ
オン
ブヒブヒブヒブヒぶーちゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:58▼返信
いやいやいやいや、流石に出来るだろう…
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:58▼返信
友達がいないゴキブリwwwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:58▼返信
マジで・・・ただのパーティーゲームじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:58▼返信
ってかアカウント関係の情報まだ?

アカウント導入間に合わないからマルチプレイ無理だとか噂流れているじゃないだろうな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:58▼返信
ええ、、そうなんだ。
話し変わって
任天堂ランドが発表されたときpshomeみないに無料サービスだと思ってたんだけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:58▼返信
えっ 10対10出来ないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:58▼返信
こういうみんなでワイワイ系のゲームをオンラインでやって楽しいかどうかで言われると微妙だけど
今時オンないのもなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:58▼返信
まさかこの時代に…なぁ?
嘘だろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:59▼返信
ゴミすぎワラタ、…いや笑えないか
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:59▼返信
>>37
ドラクエ10は任天サバでやってますよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:59▼返信
意味がわからないんだけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:59▼返信
できてもできなくても糞ゲー臭が尋常ではない。 この珍珍どうランドは
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:59▼返信
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ないわ・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:59▼返信
※31 よし頑張れよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 16:59▼返信
あくまで噂だからな
いくらなんでもそれはない
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:00▼返信


PShome 無料 オンライン

ニンテンドーランド フルプライス オフ専



57.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:00▼返信
>>44
ニシ君が勘違いしてHomeオワタHomeオワタ連呼してたからなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:00▼返信
>>38
Vitaは独自に対応してるけどな
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:00▼返信
>>43
3DSの時と同じで発売日には間に合わないんじゃない?
数ヵ月後にドヤ顔でお粗末な物を発表とか。
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:00▼返信
マリパみたいなもんって事か
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:00▼返信
300MB程度のもんDLしただけでエラーしまくるサーバーだから任天堂には無理無理
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:01▼返信
ここの豚は
ぼっちだから気にしないよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:01▼返信
お前ら噂だぞ!ウ・ワ・サ
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:01▼返信
オンラインオンラインうるさい
みんなとやりたければ家族友人とやれ
嫌なら買わなくていいし買わないなら口出すな
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:01▼返信
まともな反論も出来ずゴキゴキ鳴くだけの豚哀れw
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:01▼返信
>>50
DQ10はログインで一度任天堂鯖かましているだけじゃね?

そこが前に障害発生してスクエニが俺のとこじゃないよー任天堂のせいだよーって言ってたけどw
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:01▼返信
これはソフト発売後に対応するっていうことをやるんだな
それなら欲し…いや、どっちみち要らんわw
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:01▼返信
>>48
ガッカリ賞のときはオンの可能性も残されていた
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:01▼返信
何このゴミ
Wiiと変わってないじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:01▼返信
オンラインがないとつらいんだが
姉とやるしかないか
このゲームはミーバースの確認のために買うつもりだった
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:01▼返信
はぁあああああ?
ええええええ??
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:02▼返信
いやオンラインなんていらないんだが。


そもそもWiiU興味ないし。
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:02▼返信
じゃあひとりでもみんなでWiiUってどういうことなの…
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:02▼返信
CoDもオンラインは無いという話だしな
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:02▼返信

さて、言い訳を聞こうかニシくん

これでどうやったらPShomeが終わるんだい?

76.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:03▼返信
さすがE3でガッカリで賞を取ったタイトルだな

期待を裏切らないわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:03▼返信
オンのデバッグしてる時間無かったんだろうね~
そりゃこれだけマリオ乱発してればこうなるわな
遂に手抜きが始まった
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:03▼返信
ベータテストできないし、通信仕様もまだ固まってないだろうから早い時点であきらめたんだろうな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:03▼返信
ゴキブリ嫉妬
友達の多い任天堂ファンにイライラ
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:04▼返信
みんなで繋がるって話だったけどhomeみたいなの無しでどうするの
Mii気持ち悪いからどうせやらないけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:04▼返信
いやこれはないだろwwwwww

もし本当にオンラインないなら任天堂はアホどころじゃねーぞw
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:04▼返信
今の時代でパーティーゲームにオンがないとか(笑)
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:04▼返信
ガッカリ感が増していくwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:04▼返信
そんなわけないだろwwwがある神任天堂
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:04▼返信
ぶっちゃけあっても無くてもこんなの買わないだろw
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:05▼返信
ってかこれ
ランドと言いつつ追加も特にされないパケソフトでただのミニゲーム集だと思ってた
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:05▼返信
これ同封するぐらいなら安くしろと海外ユーザーは思うんじゃないのかw
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:05▼返信

噂って言うけど
Nintendo product manageのBill Trinenって人が長々とオフ専にした言い訳をしているのが載っているのだが・・
任天堂関係者がまさかオン使えないなんてデメリットにしかならないようなことを
嘘で言うわけないと思うが

89.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:06▼返信
後々パッチで、ってのが一番可能性高そうだけどなw

Call of dutyかなんかもオンラインマルチについてだけは未だ何も語られず、なんだよな
隠しておいていい理由なんか無いのにw
隠す理由なんて「売り逃げする」くらいしかないwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:06▼返信
なんだかんだでミリオンいくだろうけど任天堂ファンの俺でもがっかりするし持ち上げたくない
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:06▼返信
まぁこういうゲームは見ず知らずの人とやることはないだろうw
でもオンライン対応して離れた家族とかとやるなら良いかもな
タブコンにカメラがついてるから顔を見ながらとか
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:06▼返信
マジかよ…リアフレよりネトフレのほうが多い俺涙目すぎるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:06▼返信
子供にオンなんてさせたらえらいことになるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:06▼返信
独りぼっちは、さびしいもんな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:06▼返信
homeからパクったのに劣化してるのかよwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:06▼返信
発売日が近づくに連れてガッカリ感が増していくとか、どこの3DSだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:06▼返信
これがソニーの事なら軽く1000コメ超えてるレベル
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:07▼返信
パーティーにオンラインはいりません
ゴキブリはパーティーにテレビ電話で参加する非常識
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:07▼返信
オンラインは危険なんだよゴキブリ
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:07▼返信
>>74
いや流石にそれは無いでしょ、FPSでオン無しとか有りえないよ。唯無線だと安定しないだろうな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:07▼返信
ニシくん「ニンテンドーランドやべえwwwwwwwwwゴキブリはPSHOMEで遊んでろwwwwwww」

任天堂「オンラインはありません」

ニシくん「えっ」

GK「えっ」
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:07▼返信
いやねー
そりゃあ身内で楽しむのも面白いと思うよ
でもいつだって集まれるわけじゃないのだから一人で遊ぶときにオンラインあった方が断然いいと思うけど
違うのかい?
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:07▼返信
この前のニンダイでも熱帯望んでるようなコメントあったのに勿体ないな。
こういう細かいユーザーとの齟齬でゲームは売れなくなっていくのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:08▼返信
>>99
だよな
ニシ君達にはちょっと異次元すぎると思うの
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:08▼返信
モンハンもローカルプレイだけなんだっけ?
どっちにしろ無線でオンラインはやってられない
相手に迷惑かかr
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:08▼返信
クソはっち~がWiiU!WiiU!言い出してから
すっげえ つ ま ら ね え
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:09▼返信
>>89
オンラインが快適かどうかも分からんし
こんなに濁されたらまず買わないよな

っていうかアカウント制とかの詳細はまだなのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:09▼返信
なぜかPS3ではなくVITAを煽う虚しさ
WiiU様の相手はそっちじゃねーから!
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:09▼返信
オンラインオンラインうるさい
みんなとやりたければ家族友人とやれ
嫌なら買わなくていいし買わないなら口出すな
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:09▼返信
>>74
ない、というかまだ話せないだっけ?
共通して考えられることは・・・アカウント間に合ってないだけなんじゃ・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:09▼返信
オンついてないわけ無いじゃないか。
あくまで噂だろ、噂。
本当かどうか分からないんだから一旦落ち着いて、実際に出てから本当だった時にネタにすればいいんだよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:09▼返信
>>105
さすがにそれは嘘だろ
誰も買わねーぞそれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:09▼返信
テーマパーク風なのに、実際の客は最大でも集まった4人だけかw
貸切感が味わえるというのに、とか言い出しそうだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:09▼返信
>>78
さすがに今の時代はネットワークにも本格対応してなきゃおかしいのに、
通信の仕様まで固まってないとしたらどんだけ見切り発車なんだよ・・・って思うな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:09▼返信
>>102
それMH3Gのときに豚に言ったけどミエナイキコエナイされたんだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:09▼返信
さすがにそれはねーよ・・・
メトロイドとか完全にオンライン用だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:10▼返信
なんか不穏な空気あるね
ソフト一本がオンに対応してるかどうかでなく
ネットワーク関係でなにもやってこない気になってくる
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:10▼返信
噂だし、鵜呑みにするのはあれだが任天堂ならやってきそうで怖いな
本当なら阿呆としか言いようが無い
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:10▼返信
友達がいなくて人が集まらずオンラインがないと楽しめないゴキブリからしたら大事なことだもんな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:10▼返信
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
やっと次世代機になったからオンができると思ってた私が馬鹿でした
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
任天堂様見捨てないでください
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:10▼返信
おまえらWiiUにオン求めてる時点でダメ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:10▼返信
WiiUだろうがPS3だろうが
おまえは場を提供してりゃいいんだよはっち~

つまんねー会話形式が流行らないのと同じだ
最初に流れを作ってやろう!感がドン引きなんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:10▼返信
>>99
だよな
今ならドラクエ10とかな
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:10▼返信
まじでただのミニゲーム集だったのか
ロンチのまともなゲームマリオだけで本気で戦う任天堂に痺れたわww
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:11▼返信
任天堂ランドを買うときオンラインに接続します
はい論破
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:11▼返信
>>122
Nintendo product manage Bill Trinen
>Nintendo product manag

による熱い言い訳が元記事に書いてあるよ

これで間違ってたらこいつ何者だよw
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:11▼返信
ゴキブリが
噂程度で
大煽り
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:12▼返信
ま た 捏 造 記 事 か
いい加減にしろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:12▼返信
>>111
アカウントの有無を含めたオンラインの部分が一切発表無いんだっけ?
何のためのダイレクトだったんだろうなと、個人的に思っている
片手落ちも良いところ
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:12▼返信
>>105
いやいや、あれは公式がwiiU同士ならちゃんとネットワーク越しの
マルチプレイ可能だと宣伝してたよ。3DSの参戦はやっぱり無理だけど。
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:12▼返信
マジ旧世代…
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:12▼返信
>>110
買う予定だけど?
色々まずかったら文句言わせてもらうわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:12▼返信
任天堂に期待するほうが馬鹿

常に予想の斜め下を行く
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:13▼返信
これが本当だったときのニシ豚の反応↓

「VITAガー」

139.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:13▼返信
流石にそれはねーよwwwwwwwwwwww

ねーよな・・・?
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:13▼返信
ボイスチャット付きのオンラインにきまってるだろ!
でなきゃひとりでもみんなでなんて売りにするわけないだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:13▼返信
あーアカウントの問題があるのか
まぁ近々発表されるのかねぇ?
さすがにこの時代無いと厳しいんじゃない?
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:13▼返信
任天堂のプロダクトマネージャーって書いてあるじゃん。これ噂じゃなくて確定でしょ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:13▼返信
マルチプレイができない?!    ソニーは謝罪しろ!!
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:14▼返信
オンラインないとかwwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:14▼返信
なんだそりゃ
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:14▼返信
いやいやいやいや、もしオンライン対応してなかったら
ただの劣化マリパじゃないか。
こんな噂が出るだけでもどうかしてるが・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:14▼返信
まさにボッチに朗報じゃないか
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:14▼返信
え!?マジで!?
言われてみれば今までの任天ゲーを思い返せば・・・納得か・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:14▼返信
マッチングの際のサーバーすら持たないって言ってるなら任天堂はクソで決定だけどさ
そうじゃない可能性もあるんだしGKもちょっと落ち着けよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:14▼返信
それにしてもVita売れないねwww
ゴキブリイライラしてないでVita買ってやれよwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:15▼返信
これが本当なら残念な据え置きハードだな (´・ω・`)
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:15▼返信
>>144
凸したけど弊社には関係ないってさ。
マジ腐ってるよなカプコン。
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:15▼返信
捏造のはずなんだよぉぉぉぉぉ!!!!
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:15▼返信
おいおい

ネットアンケートで工作して

爆破予告して逮捕された糞ゴキブリさん

次の手がコレですか?噂程度で大はしゃぎして拡散して、痛い目みても知りませんよ?w
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:15▼返信
マリオUにもオンないの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:15▼返信
GOバケーションか…?
これ
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:15▼返信
- ビルTrinen、任天堂のプロダクトマネージャー
- ビルTrinen、任天堂のプロダクトマネージャー
- ビルTrinen、任天堂のプロダクトマネージャー
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:16▼返信
狭苦しいランドだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:16▼返信
豚って、友達と遊ぶ=実際に集まって遊ぶっていう古い考えしかないんだよね

あの任ダイの時、ドラクエ10内でフレと話してて、オンラインありなら楽しそうですよねーですねなんて会話してたが…
でもこれがWiiUなんだよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:16▼返信
アカウントとか作ったとして無料でやるのかなw
対戦とか協力プレイするには有料になったりしてw
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:16▼返信
豚が見えない聞こえない病こじらせてvita叩き始めたww
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:16▼返信
噂と捏造を拡散するプロの任天堂信者が何か吠えてんな
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:16▼返信
>>130
マジかよプロダクトマネージャーの発言かよ。これはひどい・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:16▼返信
これテーマパークのような空間を演出するってコンセプトだった気がするが
オフじゃ無理だ
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:16▼返信
海外ゴキブリがまた捏造してやがるのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:17▼返信
これすら出来ないんだ
CoDとかもマジで有り得るかもしれんなオン無し
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:17▼返信
いんでない、「ネットは危険!」とぶーちゃん自身が言ってるし
自白だな
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:17▼返信

ワロタwwwww任豚英語読めなさすぎだろwwwwwwwwwwwww

-Bill Trinen, Nintendo product manager

これ読めないのwwwwwwww?

「噂ブヒィ噂ブヒィ」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:17▼返信
任天堂からオンラインまで取り上げるとは・・・
ソニーは悪魔か!!許せねェ!!
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:18▼返信
>>130

オンラインはありますか?

ソニー 「あります」
MS 「あります」
任天堂 「あ(ry
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:18▼返信
おいおい

ネットアンケートで工作して

爆破予告して逮捕された糞ゴキブリさん

次の手がコレですか?噂程度で大はしゃぎして拡散して、痛い目みても知りませんよ?w
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:18▼返信
テーマパーク感をだすためにオンラインに繋いだら他に遊んでる人のゴーストを出します
みたいなダークソウルみたいなのをやればえぇんや
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:18▼返信
いつものバカだましミニゲーム集です
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:18▼返信
いやいやMiiをオンで集めてあたかも皆がいるように演出するくらいはやると思うよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:18▼返信
フォローしようかと思ったが駄目だなこりゃ…┐(´-`)┌
任豚が何も理解出来てないくせに頓珍漢な擁護とVITAガーするものだから収拾付かん
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:18▼返信
>>170
そんなの誰だって名乗ることができる
たとえそれがゴキブリであっても
捏造決定だな
糞Vitaウザすぎるから売ってくる
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:18▼返信
>>166
E3の発表かなんかで見たときは広場があってそこからミニゲームを選べるだけって感じだった
Homeみたいにその場でゲーム開始みたいなの想像しないほうがいいかも
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:18▼返信
>>138>>151
予言通り
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:18▼返信
ぼっちは多人数用のゲームプレイ不可か・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:19▼返信
もはやPShomeの方がテーマパーク感あるだろ…
人のいないレジャーランドってなんだよそれ
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:19▼返信
>>174
やーいお前のネットワークお化け屋敷ー
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:19▼返信
マリパみたいなもんじゃないの?
マリパだってオンないでしょ
俺はそう認識してたけど・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:19▼返信
こりゃアカンわ
今時オンの有無なんて議論するのもアホ臭いあって当たり前の物
このソフトどうこうじゃなく、任天堂の姿勢そのものが古臭すぎ
売れるかぼけぇ
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:19▼返信
友達が沢山いるから構わんよ
オンで見ず知らずの人間と遊ぶなんてキモすぎる
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:19▼返信
>>180
自演乙
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:19▼返信
任天堂ファンの俺が言うけど絶対買わないしやる気もしない糞ゲーだと思う
小学生向けだと思うしオンラインはやめたほうがいいのかもしれん
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:20▼返信
こうやって時代に逆らおうとするくせにコア層が欲しいという
そろそろソフト屋になってもらえませんかね
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:20▼返信
>>189
なりすまし乙
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:20▼返信
なんやGK……。笑ってや……。
ワイ達が目指した理想郷が、実はこんなゴミみたいな世界になってるんやで……。

あかん……もう体が動かへん……。

なぁG……K……はよ笑……えや……。
……………………。
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:20▼返信
文句あんなら買わなくてよし
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:20▼返信
珍天さん、アカウントはいつ始めるの?
株主に嘘ついたの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:21▼返信
流石友達いないゴキちゃん・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:21▼返信
>>183
お化け屋敷専用テーマパークってことだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:21▼返信
これもしかして本当にVita以下のゲーム機じゃないのか??
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:21▼返信
えーと・・・
流石にこれは嘘だよな?
あくまで「噂」だよな?
マジだったら産廃としか言い様がないんだが・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:21▼返信



ニンテンドーぼっちランドwwwwwww



202.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:21▼返信
オンが出来なくてもVitaが売れたりはしないんだよ、ゴキちゃん(´・ω・`)
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:21▼返信
豚はオンあって何が困るんだよw
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:22▼返信
小学生や幼児ターゲットならオンラインないほうがよくね
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:22▼返信


今年のE3ガッカリ賞受賞作品は一味違うwwww期待を裏切らないwwww


206.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:22▼返信
>>200
ただのミニゲームをオンで態々やるゲームってある?
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:22▼返信
後でオンライン対応した完全版を発売っていうフラグなのか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:22▼返信
確かこれと同梱版とかもあったよなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:22▼返信
書き込みが30分後くらいに反映されるのってこれだっけ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:22▼返信

まぁ軽くミリオンいくからゴキブリは気にすんなw
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:22▼返信
PSHomeはそろそろキャラを何とかしてくれよ
気持ち悪くて仕方がない
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:22▼返信
>>199
でたwwwゴキブリのVitaガーwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:22▼返信
>>204

ドラクエ10「・・・・」


214.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:22▼返信
新型PS3国内版価格は以下に決定

・16GBフラッシュ搭載モデル(ユーザー領域12GBちょい) 16800円
・250GBHDD搭載モデル 19800円
・500GBHDD搭載モデル 24800円

水曜日発表です
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:22▼返信
>>202
VITAが売れなくてもオンができないことに変わりはないんだよ、豚ちゃん。
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:22▼返信
いや流石にそれは酷すぎだろ

単なる噂ならいいんけどね
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:23▼返信
>>197
働き出すと中々会えなくなるんだよ
ニートにはわからんだろうけどな
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:23▼返信
>>179
なるほどな
「はじめてのWii」に広場付けて「テーマパークです!」って言ってるだけってことか
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:23▼返信
友達のいない僕はどうすればいいんですか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:23▼返信
現実はGK
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:23▼返信
ニコ生でも微妙なコメ多かったしなぁw
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:23▼返信
子供相手のソフト
必要ないでしょう
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:23▼返信
噂じゃねえよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:24▼返信



ニンテンドーの科学力じゃアカウント制のオンラインは無理だろ。



226.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:24▼返信
オンで見ず知らずの人とやるのキモイとか言ってる人、オンやった事ないだろ
フレとやるに決まってるだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:24▼返信
>>206
"ランド"のコンセプト否定するなよ・・・

一人用の射的があったとしてもオンラインなら隣で同じことしている人がいてたりするんだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:24▼返信
「New SUPER MARIO BROS. U(New スーパーマリオブラザーズ U)」を,Wii U本体と同時に発売すると発表した。本作は2D横スクロールアクションの「スーパーマリオ」シリーズの最新作で,オンライン対戦やWii UのGamePadを使った協力プレイなどが用意されているという。



ニシ君、オンライン自体を叩くんならNewマリUも叩かなくっちゃね^^

229.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:24▼返信
コアゲーマー取り込む発言してたわりにピントがすれたままだなー
本当どうする気なんだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:24▼返信
ブーちゃんは、今度はオン要らないって手のひら返し始めた。
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:24▼返信
そういやこれ多人数プレイするにはリモコン数台が必要なんだっけ
結構な出費になりそうだなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:25▼返信
アカウントが間に合ってないという理由なら
個々のゲームの問題じゃなくなってくるしなぁ
ロンチ発売タイトルは全てオン対応パッチ待ちという事態もありえるか
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:25▼返信
マリオパーティーにオンついてないのと一緒だろ


というかオンがあってもお前らどうせやらねー癖にゴチャゴチャ言うなよ・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:25▼返信
まぁVITAの3G回線もオン無いみたいなもんだけどな
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:25▼返信
>>223
ばかやろう
子供向けソフトが大半を占める任天堂にとっては重要なんだぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:25▼返信
-Bill Trinen, Nintendo product manager
-Bill Trinen, Nintendo product manager
- ビルTrinen、任天堂のプロダクトマネージャー
- ビルTrinen、任天堂のプロダクトマネージャー
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:25▼返信
>>213
おもしろいおもしろい
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:25▼返信
アサクリ3もマスエフェクト3もニンジャガ3もオンラインないんじゃね???
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:25▼返信
きっと、タブコンを外に持って出たら
周りの人と出来るに違いない!
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:25▼返信
ネット接続なんてくだらねーよ。
昔からの任天堂ファンボーイなら、WiiUへの提案は一つしかない。

ファミリーロボットをリファインし、WiiUロボットとして売り出せばいいと思う。
ロボット内臓のCCD映像をタプコンに移したりさ、操作したり。
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:25▼返信
パーティーゲーにオンラインマルチプレイはいらないと思うの
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:25▼返信
オンラインはいらない
なに必死になってオンラインは必要とか言ってんの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:26▼返信



ランドなのにぼっち



244.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:26▼返信
>>156
Wiiのマリカにもオンあったし、ソフトによってはあるんじゃないかな
マリオUでオンか…使い道がいまいちわからんな~w
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:26▼返信
>>220
岩田「一人でもじっくり遊べるゲームを多数ご用意しております。一人でも、みんなでもできる。
それがニンテンドーランドです。」
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:26▼返信
FF11がWiiUで出れば売れるんじゃね?
オフラインで
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:26▼返信
ほちまが荒れてる記事書いてくれよwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:26▼返信
無線しか積んでない時点でお察し
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:26▼返信
WiiU発売されたらVITAなんて売れなくなるなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:26▼返信
Vita3Gのゴミも叩かなくちゃいけないねwww
あれこそ産廃
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:27▼返信
調べてみたけどこのビル何とかって人は任天堂でローカライズに当たってのゲームの翻訳とかを担当している人みたいだね
ミヤホンの通訳も担当しているみたいだし信用性はあるんじゃないかな
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:27▼返信

豚「オンラインは危険 オンラインなんか必要ない」


「New SUPER MARIO BROS. U(New スーパーマリオブラザーズ U)」を,Wii U本体と同時に発売すると発表した。本作は2D横スクロールアクションの「スーパーマリオ」シリーズの最新作で,オンライン対戦やWii UのGamePadを使った協力プレイなどが用意されているという。


↑ これどうするん?
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:27▼返信
>>212
無双の比較画像見てもそんなこと言えるのかい?
さすがにまだ開発中だからもう少しきれいになるとは思うがそれでも不安を覚える画像ではあるぞ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:27▼返信
>>234
Wi-Fiで繋げばえぇんやで
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:27▼返信

ドラクエあるしオン環境は整えてるでしょ
飛ばし記事だよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:27▼返信
オン対応のゲームは普通にあるってさんざん言ってるだろ・・・
これはパーティゲーで「みんなで集まって遊ぶ」のがメインだから意図的にオンつけてないだけだろ
そんな事もわからんの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:27▼返信
家族で楽しめって事だろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:27▼返信
オンラインなんていらないという問題ではなく、この言い訳見てると実装できなかったって感じじゃね?
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:27▼返信
ゴミだな

まぁ流石にオンライン要素ちょっとはあるかな
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:27▼返信
>>246
FFシリーズはもう万人から受け入れられるタイトルではないよ。0点
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:28▼返信
>>238
ME3にオン無かったら、ブーちゃんは戦闘資産どうすりゃ良いんだよ・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:28▼返信
>>242
次世代機を名乗ってるのに今時オンも無いのかよwww


って話ですが
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:28▼返信
豚がWiiUの話題は避けて通るくらいだからクソなんだろ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:28▼返信
どうせWiiUなんて誰もロンチで買うつもりないだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:28▼返信
っていうか一体どこのバカが、例えばWiiスポーツやWiiスポーツリゾートをオンラインでやりたがるの?
あれは家族や友人、親戚一同集まった時にワイワイやるもんだ
ニンテンドーランドも同じ、むしろオンラインになってる方が驚くわwwwwwww

これで騒いでる奴ってアレだろ? ぼっち君だろ? 家族にすら居ないものを思われてるような奴だろ?
そんなんだから「オンラインガー」とか騒ぐんだよwwwww

DQ9からオンラインが除去された時みたいな勢いで騒がれても困るわ
全く違うもんなんだからよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:28▼返信
>>232
さすがにローンチには間に合わせるだろ
間に合うよな?
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:29▼返信
豚「噂だろーが」
豚「またゴキブリの捏造か」
豚「はちま嘘記事書いてんじゃねぇよ」


-Bill Trinen, Nintendo product manager
-Bill Trinen, Nintendo product manager
-Bill Trinen, Nintendo product manager
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:29▼返信
オンラインはありますか?

SCE 「あります」
MS 「当然です」
任天堂 「これは、ネットワークを介して再生することはないだろう。彼らはそれを行うことを決めた理由のために論理的な理由は、実際にあります。私は、我々は、オンラインプレイを見て、我​​々はそれが重要なことだと思う "。オンラインプレイ"これまで、人々は "ネットワークは、ビデオゲームのために何を意味するのでしょうか"と言った基本的に、ときに、答えは常にされている...だと思う、と明らかにそれは理にかなっているゲームのために、我々はそれを活用するつもりだ。しかし、Wii Uの立ち上げのために具体的には、我々は人々が理解してもらいたいことの一つは、ゲームへのネットワーク接続が、たくさんのいろいろなものを意味することができるということです。これは、オンラインゲームを意味することができますが、それはまた他の人々に接続するための他のユニークな方法を意味することができます。」
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:29▼返信
マリオパーティーにもWiiパーティーにもオンラインマルチプレイ要素無かったろ...
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:29▼返信
>>245
ありがとうございます岩田様
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:29▼返信
>>214
大方のGKの予想とだいたい一緒だが500GBモデルは要らない気がするな
TV録画は外付けHDDで充分対応できるし
全てのモデルが2万円切ってた方が情弱層にインパクト与えやすいだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:29▼返信
>>242
最初にオンラインテーマパークみたいな売り文句だったからあると思うじゃん
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:29▼返信
やっぱりWiiをHD化しただけか
もうイラネ
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:29▼返信
>>259
どこがだよ
「オンと実際に集まって遊ぶのでは別の『繫がり』があると思うから、その為にオンつけてません」って感じだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:30▼返信
つーか、WiiUにもHomeみたいなものがあればいいんだけどなぁ
もっとも、アバターがあのMiiじゃ気持ち悪い光景になりそうだけどw
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:30▼返信
GK乙。オフラインで集まってプレイするから問題ないというのに!
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:30▼返信
GK乙!ニンテンドーランドはE3で賞をとったタイトルだというのに
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:30▼返信
>>256
そりゃ無線でもRPG程度なら問題ないでしょ
FPSや対戦格闘、アクションRPGとかが駄目。
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:30▼返信
>>266
無いことにそんなに必死に理由を探すくらいなら、別にあって問題はないと思うけどね。
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:30▼返信
出来んのは勿体無い感じするなぁ
すれ違った人とかフレ招待出来んのは寂しいだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:30▼返信

へっちーのくせに任天堂サマに楯突くとか何様なの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:30▼返信
>>263
意図的にオンつけてないだけじゃん
英語読めないの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:30▼返信
MH3G「はぁ?オンラインなんて必要ねえだろ」
MH3GHD「オンラインキター!!」
任天堂ランド「はぁ?オンラインなんて必要ねえだろ」
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:31▼返信
>>268
どこに書いてあるんだよ
捏造決定
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:31▼返信
そういやオンのマルチプレイについては何も言わなかったな社長
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:31▼返信
そぉ言えばなんで今回もLANポートが無いのかね・・
それでも内臓無線LANが早いならいいが糞遅いんだよ!
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:31▼返信
一人でゲームなんかするなよって言う任天堂の神配慮
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:31▼返信
ユーザーのターゲット小学生以下だろこれオンラインあっても教育に良くない、いやゲーム自体良くないんだけどさ
ドラクエは小学生から30代くらいがターゲットだし条件違くね
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:31▼返信
家族で楽しむゲームだろこれ
問題ないじゃん
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:31▼返信
2012年になってもオンラインできないのか
ストーリーがあるゲームならともかく、この手のゲームはオン必須だろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:31▼返信
>>276
そんなんいいわけにきまっとろうがw
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:32▼返信
オンラインはありません
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:32▼返信
>>130
しかし、亀頭の岩田といい、このBill Trinenといい
任天堂の人間って、ネトネトと下らなくて無駄に長い言い訳が好きだね

二枚舌だけじゃなく、こう言うところも任豚にソックリなんだな、それが全く言い訳になってないとこも似てる
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:32▼返信
>>186
見づらい、やり直さなくていいよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:32▼返信
今時オンラインないゲームとかw
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:32▼返信
本当なら、任天堂も終わりですね。
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:33▼返信
いや正直豚もオンラインだと思ってたよな?
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:33▼返信
360のアバターを使うパーティーゲームの

Kinectアドベンチャーですらオンラインがあるというのにワロスwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:33▼返信
>>296
だからこいつらがいつ任天堂社員になったんだよ
知らない人は捏造として処理する
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:33▼返信
>>294
んなら「実装できなかった」のソース貼れよ
俺はこの意見ももっともだと思うけどな、友達とやるにしても
オンでスカイプ通話しながらやるのと皆で集まってワイワイやるのとじゃまるで楽しさが違う
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:33▼返信
まるで確定のようにする はちま産ゴキブリ
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:33▼返信



ひとりでもみんなでって言ってたの大嘘じゃね?



306.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:33▼返信
センサーバーが本体に同梱してないのに、センサーバーを使うゲームが
収録されているのが笑えない・・・

wii持ってなかった家庭では、wiiリモコン以外にセンサーバーも追加購入しないとダメやん
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:33▼返信
いつものことじゃないか
大事なところを隠して売り逃げするというのは
任天堂のいつものこと
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:33▼返信
意図的にとかいってるお前等って遠いとこに友達いないの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:34▼返信
WiiとWiiUのデータ引越しで荷台同時にネットに繋ぐ必要があるとか
マッデンでオンライン昨日一部削除とか
これとか
他にもCodBO2のオンライン仕様がまだ発表できてないとか
任天堂のネットワークに関して不安しかないんだが
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:34▼返信
元々E3ガッカリ賞なのに
さらにコレか
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:34▼返信
元記事くらい読めよGK意図的に付けて煮って書いてあんだろ英語読めなくても機械翻訳されたほうでもいいからさ
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:34▼返信
なんで豚ちゃんは「任天堂が勝手に作った」MH3GHDをあんなに
有り難がるの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:34▼返信
パーティーゲーにオンラインついてないぐらいでいちいち叩くゴキブリ
これはファミリー層を狙ったゲームですが
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:34▼返信
>>303
ひとりでもみんなでってのは嘘だったん?
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:34▼返信
GKの手先のはちまのせいで
WiiU は オンライン 無い と おもわれている!

早く倒せ!はちまを倒せ~!^^
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:34▼返信
というかなんで無線LANだけにしちゃったの?
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:34▼返信
オン無してw
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:34▼返信
本当に豚は岩田は任天堂は手のひら返し好きだねwwwwww

Home越えたとか言ってたのはなんだったの??
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:35▼返信
付けて煮って
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:35▼返信
「ひとりでもみんなで」とかほざいてんだから最初はつける機マンマンだったんでしょ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:35▼返信
>>279

336g 3DS LL
314g DSi LL
280g PSP-1000
275g DS


260g PS Vita

Vitaが……重い?
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:35▼返信
>>314
オフラインでひとりでもみんなでもできますが?
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:35▼返信
>>302
元記事すら読めないの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:35▼返信
>>287
記事元くらい見てこいよ…
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:35▼返信

はちまを ○せ! 潰せ! あそ~れ♪
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:35▼返信
辻本「それでも我々はモン半を任天堂さんで出し続けます
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:35▼返信
一緒にやる奴がいない奴はこんなパーティーゲー買うなってことだよ
一人でやるな恥ずかしい
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:35▼返信
オン無しwwwwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:36▼返信
意図的にってか、間に合わなかったんじゃね?
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:36▼返信



そんなに御大層な意図があるならなんでこんな直前になって長々と言い訳してんの?
ふつうE3のときに発表しとるやろ?



334.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:36▼返信
「ひとりでもみんなで」
「ひとりでもみんなで」
「ひとりでもみんなで」


意図的につけなかった
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:36▼返信
むしろない方がいい
オンがあるとどうなるかはオン対応のソフト見てれば明らかに衰退していってる
任天堂のコンセプトに反するし、オンはつけるべきじゃないな
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:36▼返信
付けりゃ良いのに
家族オンリーの人もいれば、フレンドと遊びたいと思う人もいるんだし
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:36▼返信
意図的だろうがこういうジャンルはオンラインあってこそだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:36▼返信
>>317

ありません
の一言で済む物を、ダラダラと必死な言い訳w
任豚ソッッックリ
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:36▼返信
ネットアンケートで工作して

爆破予告して逮捕されたゴキブリく~ん

今日も元気ですね!
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:37▼返信
しかもフル
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:37▼返信

はちま起稿が捏造で任天堂のネガキャンしてるブヒよー!
訴えてやるブヒよー!
だれか奴の個人情報持って来いブヒー!
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:37▼返信
WiiUでオンラインマルチプレイは可能だけれども任天堂リリースソフトでは
積極的にオンラインマルチプレイ対応ソフトはリリースしないよってことか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:37▼返信
マリオUもオフラインなん?
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:37▼返信
一人でも皆でもWiiU
なぜこれをオンラインと解釈するのか
友達と集まってやるって事だろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:37▼返信

キネクトアドベンチャーですらオンラインできるのに


さすが次世代機Wii Unkoですわwwwwwwwwwwwwwwwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:37▼返信
>>317
モンハン3Gのオンはありますか?の質問にくだくだ言い訳して
ありませんで終了言われとるのと一緒や・・・・
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:37▼返信
オンラインマルチはぼっちにも優しい機能なのに…
WiiUは直ぐには搭載しないのか、出来ないのかはっきりしてほしいわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:37▼返信
>>311
そうだよな。お前とこの教祖は意図的にHDDつけないくらいだからな
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:37▼返信
このポンコツハード、かなりやっつけで作ったんだろ、
おまけに作ってる途中で岩田の一声で、コストカットで仕様コロコロ変えさせられるし。
オン環境を整えてる時間なんて、当然なかった。
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:37▼返信
なんかガッカリ
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:38▼返信
323 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月17日 17:35▽このコメントに返信
>>314
オフラインでひとりでもみんなでもできますが?
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:38▼返信
いつの間にオフライン
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:38▼返信
「ひとりでもみんなでも」
さっそくダブスタ来たのかww
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:38▼返信
なんかほんと任天堂ってオンライン関係弱いよなあ
ハードは1世代遅れだけどオンライン関係は2世代くらい遅れてるぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:38▼返信
モンハンですらやっと出来るようになったのに…
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:38▼返信
DQX・・・・
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:38▼返信
>>332
ランドはまだ余力を残してんのに受賞したって訳か
何て恐ろしいソフトを出しやがる
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:38▼返信
どう考えても、MH3GHDのせいでMH4の売り上げが1割は下がる気がする。
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:38▼返信
>>322
タブコン500gを付けなかったおまえは優しいな
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:38▼返信
意図的につけてくれない優しさ
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:38▼返信

悪のソニーの手先、はちま起稿を○してやるブヒー!


早くやれよ、ブッヒブヒブヒー(笑
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:39▼返信
なぜだあああああああああああああああああああああああ(泣)
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:39▼返信



おい、豚が勝手にひとりでもみんなで「も」とか言い出してるぞwwwwww
「も」なんてついてねえだろwwwwwww


364.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:39▼返信
家族で楽しむものぼっちは買うなって…ダイレクトでは1人でも楽しめるのを強調してただろ
12のアトラクションの内6種類は1人プレイ3種類は1人~。合わせて9種類は1人でも遊べてお1人様でも楽しめる内容だって
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:39▼返信
すごい!!
オフ専だということ発表してないずっと前の時点すでにガッカリ賞とってたのに
これはかなりの潜在的素質を持っていそうだ
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:40▼返信
原文
ひとりでもみんなでWiiU

豚文
ひとりでもみんなでも
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:40▼返信
>>323
ひとりでもみんなで「も」があるか無いかは決定的な違い
日本語わかる?
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:40▼返信
いやランドでできないのは予想できただろ
あれでオンやったら誰がタブコンでやるんだとかいう話になるし
Wiiだってパーティゲーでオン対戦できるのとかなかっただろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:40▼返信
>>349
年末商戦に乗り遅れたらやばいからね
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:40▼返信
どっちみち無線限定マルチとかラグラグだろ
アクションで複数はWiiUの処理限界を超えるwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:40▼返信
最近のゲームはオンラインがあるから長く遊べるのにこれじゃすぐ飽きられるだろこのゲーム
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:40▼返信
ここの人たちいつもWiiUディスってるしどうせ買わないし関係ないでしょ?
なんでそんなに必死なの?
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:40▼返信
>323 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月17日 17:35▽このコメントに返信
>>>314
>オフラインでひとりでもみんなでもできますが?

さりげなく「も」を付ける手口が鮮やか過ぎる、いつのまに追加w
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:40▼返信
このゲームに限らず、任天堂からPSN、XBOX LIVEに相当するネットワークサービスが
早々に打ち出されない限り、wiiUがPS3や360が肩を並べたなんてとても認められないぞ。
6年以上前に出たハードに全然追いつけないなんて、酷いにも限度ってものがある。
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:40▼返信
オンもやってみたいだろ?
豚ちゃん無理すんなよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:40▼返信
あれれ~?記事を上げたのははちまなのに
何で任天堂のブタはレスしてる人を叩いてるのお~?

さっさと元を断ちなよ~w
はちまはソニーのステマ要員で任天堂の敵なんでしょお~?

はちまが潰れると何か都合悪いのお~?w
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:40▼返信
でもWiiUって無線なんだっけ?じゃぁ付けないほうが良いな
ドラクエ10を最初無線でやってたら落ちまくって、結局有線LANアダプター買うはめになったし
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:40▼返信
どこにひとりでもみんなで「も」なんてあるんだよ。
「も」なんてついてねえだろwwwww
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:40▼返信
みんなで はニシくんの脳内住人の事だろう
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:41▼返信
オン無しはアカンやろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:41▼返信
【噂】WiiUはスーファミと同等のスペックらしい
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:41▼返信
あつまればWiiU
ひとりでもみんなでWiiU

>ひとりでもみんなでWiiU


てっきりひとりでもオン通してみんなで遊べるものとばかり・・・
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:41▼返信
どうせ任天堂信者含むお前らぼっちは、こんなパーティゲーなんて買わねーだろ(笑)

モンハン()かZOMBIE U買うだろ(笑)
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:41▼返信
いや、パーティーゲーにオン要素いらんだろ・・・
こういうのは友達や家族と楽しむものであって
あー、あれか外に出たくないのか
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:42▼返信
噂ならいいけどさ

今までの紹介の仕方からいって皆オン有りと思ったよね
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:42▼返信

原文
集まればWiiU
ひとりでもみんなでWiiU

豚文
ひとりでもみんなでも

387.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:42▼返信
[岩田]笛の合図で通訳のビル・トリネンさん登場。NOAで一番日本語が上手なアメリカ人社員です。初代の64スマブラのローカライズでお世話になりました。#Iwata_E3

任天堂のちょっと前のツイッターからの引用だけどE3にも出てきた人みたいだね
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:42▼返信
つーか
大丈夫か?これ
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:42▼返信
「ひとりでもみんなで」はWiiUに掛かってる言葉で、もとも別にこのゲームに掛かってる言葉じゃないけどな
まさかWiiUのソフトが全部オン対応じゃなきゃ詐欺だとでも言うつもりなん?
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:42▼返信
ランドこれ相当手抜きしてきたな
情弱だまして売りぬこうって魂胆丸見えだな
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:42▼返信
>>372
買うようなもの必死で叩くわけ無いだろ
馬鹿か?
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:42▼返信
>>384
あっても別に問題ないと思うが、なんでそんなにかたくなに否定するん?
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:42▼返信
>>344
「一人でも皆でもWiiU」 じゃないよ
「一人でも皆でWiiU」 だよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:42▼返信
たぶん爆死するよコレ
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:43▼返信
>>365
さすが王者の貫録
最近賞なにもとってなかったから今回は期待以上のものを投入してきたんだな
期待以上に期待できないとかよくわからんが
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:43▼返信
さすが糞箱の後釜
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:43▼返信
>>384
友達いないに決まってんじゃん
まぁ普通のPSユーザーとかにはいると思うけどね、
祝日の夕方からこんなゲハブログで必死こいてネガキャンしてるような奴に友達いるわけない

あ、僕はこれから飲み会いってきまーすw
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:43▼返信
オンの実装というかサーバの準備間に合わなかったんだろ?
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:43▼返信
家族向けだとしても、オンラインあれば遠方の友人、親戚とも遊べて幅が広がるけどね
ファミリー層が嫌ってたCODみたいな人殺しゲーム充実させておいて今更オンラインのマナーがどうこう言うわけじゃあるまいし
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:43▼返信
>>314
ひとりでもみんなで
とは、ひとりプレイ専用のゲームでも、WiiUには専用のコミュニティがあるので、
そこでいろいろコミュニケーションがとれるという意味です
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:43▼返信
>>387
いやこれゴキブリの捏造だから
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:43▼返信
>>385
Nintendo product managerのBill Trinenって人の言い訳が元文にかいてあるから
確定事項かと
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:43▼返信
他ゲーのオンライン仕様が未だに発表されないほうが不安なんだけど意図的なの?
どっちにしろ都合の悪いことは先延ばしでこっそり発表だから信用ならないけどね
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:43▼返信
>>393
あれ、そうだったっけ
スマンスマン
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:44▼返信
いかにもオンラインあり気に話してたからなー

詐欺臭いっつーか詐欺だろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:44▼返信
ゴキ君PS2のUSJのゲーム知ってる?
ニンランは多分アレと似たものだと思うけど一人プレイでも楽しかったで
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:44▼返信
「ひとりでもみんなで」とはなんだったのか
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:44▼返信
ひとりの人間は、みんな同じオフラインでWiiUを楽しんでるんだ!!
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:44▼返信
>>397
ニシ君のエア飲み会とエア合コンはもうあきました。
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:44▼返信
後からオン対応しそうだなこれ

豚<神ゲーのオンラインきたあああああああああああああああああ
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:44▼返信
オンラインがないってところにゴキブリは必死に噛み付いてくるな
オンラインという文字にコンプレックスを抱いているんだね
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:45▼返信
別にあっても問題ないでしょ?
あったらみんなで集まらなくなるの?
みんなで集まったほうが楽しいのに?
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:45▼返信
3Gで色々できます!とか言っといてロクに何も出来ない詐欺ハードもあるけどな
えーと、期限切れたら3G契約数何割減だっけあのハードw
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:45▼返信
噂がマジならHD機での開発に時間かかってできないんだろ
オンラインモード入れたらロンチに間に合わなくなるじゃん
大体、オンがあるならニダで岩田はどや顔でオンあるって言ってるだろ?
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:45▼返信
>>406
WiiUってPS2世代なの?
違うだろ?時代が
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:45▼返信
「Miiバースとかいうので皆と繋がってるよ!だから一人じゃない!」って事か
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:45▼返信
擁護する人もあるにきまってるだろ、とは言いづらそうだな…
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:45▼返信
ひとりでもみんなで、とは、宗教心でみな心の奥底ではつながっている、
岩田を崇拝してるという意味だというのに!
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:45▼返信
994.名無しさん:2011年10月29日 23:12▽このコメントに返信
Vita予約できないってのはさすがに捏造だろ 毎日1000人くらいはキャンセルしてるのに
    
 ↓ソース出せの嵐の後↓

1029.994:2011年10月29日 23:19▽このコメントに返信
ごめん、今スマホだからソースとかめんどくさいわ
これから友達と飲みに行くからまたね
女の子も居るみたいだから3DSと売女とどっちが欲しいか聞いとくよ

エア合コン豚が帰ってきたとき聞いて
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:45▼返信
任天堂ってアカウントやオンラインすら実装できないヘボ企業だったんですねw
存在理由って何?
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:45▼返信
4人で集まってる状態はひとりじゃないよな
「ひとりでも(オンで)みんなでWiiU」って解釈が間違いだとしたら
あの「ひとりでも」って何を意味してるんだろう?
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:45▼返信
岩田「ただのパーティーゲームと誤解されているようです」

ただのパーティーゲーでした
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:46▼返信
PSHOMEのような集まってミニゲームするようなものを勝手に想像してたんだろうが
別にオンラインが必至なわけではないだろう
本体に同梱してるのか、自分でダウンロードするのか知らんが
とりあえずインストールしとけばいい話だろ
アップデート対応だってできるだろうしな
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:46▼返信
>>385
E3発表のとき豚はPShome終了って煽ってたから豚ですらオンだと思ってたんだろ
いざオフだとわかるとパーティーゲーにオンはいらないって方向にシフトしたけど
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:46▼返信
今度はオンラインいらない豚かw

いるいらないという問題じゃないんだよね
いまどきパーティゲームでオンラインがないということを馬鹿にされているわけで
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:46▼返信
イワッチ『ぼっちのくせにニンテンランド買うとかwwwwクスクス』
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:46▼返信
>>411
コンプレックスの使い方間違ってるぞ
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:47▼返信
>>406
そっかー
WiiUってPS2と同世代機だったかー

あの頃はまだインフラも整う前だったししょうがないかー



あれ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:47▼返信
これでCODなんて遊べねぇよw

430.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:47▼返信
>>389
ソフトの紹介のしかたがオンラインでもできるみんなで遊ぶテーマパークという風な紹介をしていたから
あると思うのが人情でしょ
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:47▼返信
まだこんなゴミゲーで喜んでいる幼稚な奴いるのかよ…
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:47▼返信
マリオパーティ「」
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:47▼返信



E3のとき散々ニンテンドーランドでPSHome煽っておいて、
いざオンラインが無いとわかったら手のひら返し。



434.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:47▼返信
>>423
アップデートで対応すんのは甘えって豚が言ってたよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:47▼返信
TViiがいつの間に終了
あると思います
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:47▼返信
>>406
豚はほんとPSについて詳しいよなw
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:48▼返信
結局一人でうぃーゆーw
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:48▼返信
まさかの劣化版homeか
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:48▼返信
>>401
ビル・トリネンでググると出てくる任天堂の公式ツイッターからの引用だぞw
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:48▼返信
これ買うような情弱はオンライン知らないんじゃ



さすがにそれは無いか
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:48▼返信
E3
豚「ニンテンドーランドでパーティーゲーオンライン出来ちゃってPSHome脂肪!どうすんのゴキブリwwww」

今日
豚「オンなんていらないというのに」
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:49▼返信
任天堂って保守的だよね
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:49▼返信
別にあっても問題ないでしょ?
あったらみんなで集まらなくなるの?
みんなで集まったほうが楽しいのに?
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:49▼返信
発表当時
豚「こりゃスゲーwwwwPShomeとか相手にならんわwwww」


実はPShomeのように無料ではなくフルプライスゲー

実はオンライン非対応

ぼろぼろとメッキがはがれおちている真っ最中
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:49▼返信
ニシ君これどうすんの?ニシ君みんなでやれる友達おらんやん?
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:49▼返信
>>438
劣化以前で同じ土俵に立ててない
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:50▼返信
PSW三大美少女を貰っていってMiiの代わりに使えるようになるから
ゴキステのhomeはブスばっかりwww
オンがなくてもブスか美少女どちらが勝利するか
わかるよね
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:50▼返信
時代遅れwiiU
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:50▼返信
なんかテーマパーク風な画面にいろんなMiiがいたような気がしたんだけど
アレは何だったんだ
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:50▼返信
>>440
オンライン知らないというか、「いらない」層が買いそうではあるけどね
家族でやる人とかは最初からオンとか視野に入れてないでしょ
そもそもこのゲームのメインターゲット層って家族or小学生くらい?だと思うけど、
今時の小学生ってスカイプしながらオンでゲーム遊んだりするのか?
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:51▼返信
発表時点で既に劣化homeだろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:51▼返信



結論 : たんなるミニゲーム集でござった



453.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:51▼返信
>>411
そこは「優越感」だろ
「コンプレックス」っていうと普通は劣等感という意味になる
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:51▼返信
任天堂の理想としては実際に集まってほしいんだろ
友達作れよって事だよたぶん
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:51▼返信
ひとりでもwiiUとはなんだったのか
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:51▼返信
>>438
流石にあんな産廃とは比較にならんだろ・・・^^;
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:51▼返信
北米だとプレミアムに同梱されるし日本でも同梱しとけと思うわ
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:52▼返信
ちょ!!ふいたwwww
PShome終わったwwwwwwwwwwww
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:52▼返信
>>434
こういう本体に最初から入ってるようなゲームは
基本WiiUの操作になれるためのものだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:52▼返信
>>450
さんざんマリカでオンライン対戦プッシュしときながら、
オンが無いと知った途端小学生にはいらないとか言い出す。
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:52▼返信
これって本体同梱無料コンテンツでいいレベルなんじゃ・・・
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:52▼返信
>>447
AKBのMii見たらそんなこと言えんがw
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:52▼返信
集まらなきゃ友達じゃないとか、ニシ君それ友達じゃなくて知人だよ?
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:52▼返信
>>459
解答になってないのだが
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:52▼返信
据置機なのになんだこの産廃wwwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:53▼返信
>>450
そういう小学生も多少はいるんじゃね
まあ実際にそういうのに会った事は無いから知らんけど
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:53▼返信
>>450
ギャーギャーうるさいガキならCODとかでいっぱいいるよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:53▼返信
>>413
あの3G契約はプリペイド型で期限切れると継続ではなく再契約になるんだよ
ドコモショップで手続きしないと解らないことだけどな
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:53▼返信
さすがにこれは無いだろw


と言いたいところだが、如何せん任天堂だからな・・・
可能性が残るところがある意味すげぇよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:53▼返信
>>423
これは単なるソフトだ
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:53▼返信
いや流石にそれはないだろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:53▼返信
>>449
NPC
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:54▼返信
対戦ゲームなんだからオンは無いよりあったほうが絶対いいよね
タブコンは一つしかないからローカルでは同条件での対戦が出来ないんだし
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:54▼返信
これ、豚も内心がっかりしてんじゃないの?
ここにくるような豚に友達なんていそうにないしw

あ、俺はこれから飲み会行ってきまーす()
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:54▼返信
>>397
何故なら俺はビジネスデイでフロム系
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:54▼返信
ニシ君WiiUがあまりにもひどくて擁護が困難だからVITAに逃げてばかり。
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:54▼返信
こんなんでギャーギャー騒ぐなよ




判り切ってた事だろ?珍天堂だぜ?
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:55▼返信




ひとりでもみんな(NPC)でWiiU



480.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:55▼返信
まあ別にええんやないの
どうせ買わんし
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:55▼返信
そういやブーちゃん、WiiとPSPの比較とかもやってたよなぁ
やること全然変わってねーな・・・w
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:55▼返信
なんだかんだでwiiでも3dsでもwi-fi対戦とかやってたから普通にあるだろうと錯覚してしまったってことだな。

任天堂は悪くないな「いつからNintendoLandはオンラインマルチが出来ると勘違いしていた」だろ。
自分の尺度でしか物を測れない、それがGKなんだよね。
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:55▼返信
まーた駅からキノコ王国にゴッキーが乗り込んできてるんけェ

ゴッキーは折りたたみの家に引っ込んでろよ(笑)
484.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:55▼返信
PS3のhomeみたいな無料かと思ってた>ガッカリ賞を受賞した>有料だった>オンライン無かった
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:55▼返信
というかゲームするために集まるんならみんなで飲み会でも行った方が良くね?
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:56▼返信
>>471
墨鬼は独特な表現がいいよな
上のはよくあるグラだが
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:56▼返信
冗談はWiiUだけにしとけ
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:56▼返信
>>447
Homeがブス(その基準はヲタっぽいが)はまぁ解る、洋風だしな
ただMiiでかわいらしい顔は作れるが美少女(ヲタっぽい)
は無理だしヲタ向けじゃなくても美少女と言えるような
デザインではないよな
ましてや売りに直結してるような物でもないと思うが
まぁAKBは作れるけどさw
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:56▼返信
豚にとっては「チッ!また掌返ししなくては・・・」だけど
一般人からしたらどうでもいい事だよね
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:56▼返信
なるほど、そうか!
にし君たちがボッチだから画面にたくさんのNPCを表示してあげるという
任天堂の神配慮だったのか
一人しか表示されないPShomeとか誰得だもんなwww
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:57▼返信
>>482
E3のとき、ほかならぬニシ君がオンラインできると勘違いしてPSHomeを煽ってましたがな。
492.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:57▼返信
>>482
PShome煽ってたのがGKなわけないだろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:57▼返信
コナン「刑事さんはこの部屋に凶器になりそうなものはないって言ってたけど
    実はこのWiiUってゲーム機のコントローラーってすごく重いんだよぉ。
    ゲーム機のコントローラーで人をなぐり殺すって普通は考えないよね~」

高木刑事「そうか!激しく体を動かすゲームソフトをあらかじめ準備しておいて
      それをプレイしながらゲームに熱中する振りをしてコントローラーで被害者の背後から後頭部を・・・」
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:57▼返信
こんなオンラインも無いクソゲーよりも、
オンラインプレイができるドラクエ10やろうぜ!!
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:58▼返信
岩田「いつからニンテンドーランドがオン対応だと錯覚していた?」
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:58▼返信
まず一般人はWiiU出ること知らないしw
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:58▼返信



そもそもオンラインができると勘違いして散々Home叩きに使ってたニシ君に
超特大ブーメランというのが真実です。


498.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:58▼返信
ゴキ君の言われて悔しかったシリーズが絶賛炸裂中
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:58▼返信
>>482
ニンテンドーランドが無料オンラインゲーだと勘違いして
PShomeオワタ
PShomeオワタ
PShomeオワタ
って連呼してたの誰だっけ?
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:59▼返信
>>494
オンラインがあるクソゲーの方が何かと酷い
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:59▼返信



ただのミニゲーム集になったでござる



502.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:59▼返信
あ、これ有料なのか。。
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:59▼返信
>>501
ただのミニゲームに嫉妬するゴキブリ
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:59▼返信
>>498
もうそれが言われて悔しかったシリーズだよね
豚のw
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:59▼返信
>観光名所12
えっ12種類しかミニゲーないの・・・?
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:59▼返信

ゴキブリはTGSがジャッチメントデイってことを忘れてるなw

507.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 17:59▼返信
>>485
飲み会の2次会だったら…
いや飲み会の後ならもっと奇ゲーやりたいなww
無難を飲み会のテンションでやるのは無理だわ
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:00▼返信
>>498
よしよし
あったかくして寝ろよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:00▼返信
モンハンが出ないハードがあるらしいwwwwww(切り札
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:00▼返信
>>502

え!?無料じゃないの!?
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:00▼返信
パーティゲーてオンでやっても微妙やと思うよ
一人でやってももちろん糞つまんないけど
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:00▼返信
>>503
お~お~くやちかったんでちゅか~?
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:00▼返信
>>475
あ、やっぱりガッカリなんだw
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:00▼返信


      ざまぁwww

515.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:00▼返信
結局のところこれで痛手を負うのは散々PShomeを煽ってた豚だけなんだよね
ゴキからしても一般人からしても「どうでもいい」なんだよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:01▼返信
「言われて悔しかったシリーズ」という言葉が言われて悔しかったシリーズに入ってるww
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:01▼返信
任天堂の技術力のなさなめすぎ
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:01▼返信
モンハン最新作でオンやるからどうでもいいわw
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:01▼返信
>>510
まさかぁ、これが有料のはずないじゃんwwwww



えっ・・・嘘・・・だよ、ね?
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:01▼返信
つか5000円とかボッタクリ過ぎじゃね?
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:02▼返信
さすが今年度E3ガッカリ賞受賞作


あの頃からすでにこうなることが見抜かれてたのか
523.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:02▼返信
へー今更3Gやる人ってまだいんだ
カプコンもそらこんなボロい商売やめんわな
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:02▼返信
>>452
マリオパーティUだと、またマリオかよと馬鹿にされる
さらに、パーティだとすでにWiiのが普及しまくってるから売れなくなりそう
ということで任天堂ランドに改称といったところかね
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:02▼返信



え・・・まじで無料じゃ・・・ない・・・?・・・

まじでか・・・・

526.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:02▼返信
>>521
え?
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:02▼返信
>>523
ゴキブリがP3rdをディスってるww
529.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:03▼返信
>>493
仕事中なのに笑かすなw
530.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:03▼返信
ニシ君も買わないんだから擁護できないよね
531.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:03▼返信
>>525
金払えば無料なんだが
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:03▼返信
任豚気持ち悪いな
533.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:03▼返信
豚「言われて悔しかったんだな」(ぐやじぃぃぃぃぃぃぃぃ)
534.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:03▼返信



まぁ、確かにニンテンドーランドという何ふさわしく、
今の任天堂のショボさを良く表現できてると思う。


535.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:04▼返信
豚「金払えば無料なんだが」
536.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:04▼返信
有料、しかもフル値段ってだけでも結構なブーメランやったのに
オンライン無しとかどんな追い打ちや・・・
流石に憐れやでw
537.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:04▼返信
>>531
あ~びっくりした 5000円払えば無料なんだね
home終わった~~
538.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:04▼返信
E3当時GKはただのミニゲームをどうせフルプラで売るつもりだろと煽ってた
豚は無料でPShomeを駆逐するゲームが出ると煽ってた
539.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
540.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:04▼返信
私はニンテンドーランドを続けるよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:04▼返信
これでも任天万歳な豚は流石といったところか
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:05▼返信
…岩田は何がしたいんだ?
543.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:05▼返信
どうせ1000円くらいのゲームだろうから
そんなもんだろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:05▼返信
>>531
クソワロタwwwwwwww
545.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:05▼返信
いやーあのねーブーちゃん。PShomeは無料でオンラインで友達や遠い人とも出来るのに次世代機?らしいwiiUのこのソフトにオンラインないとか勿体ないな~って思ったの。


ただそれだけwwwwwそれだけwwwwwwwwwwww次世代機wwww
546.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:05▼返信



箱○のエヴリパーティーですらオンあったわけだが。



547.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:05▼返信
そういやオンラインは有料なの?
発売まで2か月しかないのにオンライン周りの情報全然ないな
548.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:05▼返信
ひとりなのにみんなです

WiiUです
549.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:06▼返信
>>545
ライブしか価値のないHomeがなんだって?www
550.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:06▼返信
豚「金払えば無料なんだが」
551.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:06▼返信
(開発者にとっての)はじめてのWiiU
552.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:06▼返信
マリオはどうなんだろうな
オンつないで四人プレイとか当然できるよな多分
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:06▼返信
>>538

いや、流石に金を取るとは思わなかったなあ・・・
無料でもガッカリ大賞に相応しいと思ってた
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:06▼返信
スマブラHDをバンナムに作ってもらうほどの低技術で有名な任天堂
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:06▼返信
豚「金払えば無料なんだが」
556.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:07▼返信
ええーい!任天堂ランドはどうでもいい、マリオ&ワリオのオンライン周りを早く公開しろ!
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:07▼返信
>>549
それが結構遊べるんだなwww
豚には時代が追い付いてないみたいだけどwwww
558.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:07▼返信
>>484
さらに下を行く可能性もあるんだろうけどこれ以上思いつかねぇよ…
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:07▼返信
ニンテンドーランドはWiiuに最初から入ってる
ネットワーク対応のミニゲーム集だと思ってたよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:07▼返信
本当に任天堂は期待を裏切らないなwww
561.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:07▼返信
まあええやん
メトロイドのミニゲームとF-ZEROのミニゲーム入ってるんだから
562.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:07▼返信
>>549
そのライブすら出来ないニンテンドーランドの価値は?
563.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
564.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:08▼返信
最初見たときは「おっ、PS Homeみたいなオンラインで遊べるソフトかー」
「えっ、これ売り物なの?」
「えっ?オンラインすら出来ないの?」←イマココ

画面見てるとオンライン前提の作りのような気もするし、アカウント導入とかWiiU自体のオンライン仕様が固まってないんだろうねー。
565.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:08▼返信
WiiUのロゴの前にちっちゃく「ひとりでもみんなで」って書いてあるよ、きっと。
566.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:08▼返信
こんな子供向けゲームをマジになって叩いちゃって、どうしたのゴキブリ

ネットアンケートの工作がバレ、お仲間が爆破予告で逮捕されたからもうなりふり構ってられないのかな?
567.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:08▼返信
>>552
256~512人で出来るんじゃね? 自称次世代機だしww
568.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:08▼返信
>>559
俺も・・・まさかフルプライスで売るとはな(しかもオン無しw)
569.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:08▼返信
>>538
それも豚煽りなだけで普通にオン有るだろう、有料の可能性は有るけど
くらいに思ってたのに・・・ダブルでかまされるとは・・・w
570.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:08▼返信
まぁ豚が協調性0なのはドラクエでわかったからね
オンないほうがいいよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:09▼返信
>>563これ結構売れたらしいしなwww
572.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:09▼返信
>>566
おいおい幼児向けゲームで何鼻息荒くしてんだよ中年豚wwwww
きめえwwwww
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:09▼返信
homeはあの規模で基本無料っていうのは結構キチガイじみてると思う
574.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:09▼返信
>>502ゴキブリ嘘つくな


まさか本当なわけないよな
575.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:10▼返信
WiiU内臓の無料ミニゲーム集だと思ってた頃が懐かしい
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:10▼返信
まず任天堂ランドってタイトルがやばいwww
577.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:10▼返信
年一でいいからマクロスみたいなライブやってほしい
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:10▼返信
>>559
12種類のミニゲーム集だからな
マリパとか何十種類もあるし普通無料ゲーだと思うよな
579.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:11▼返信
主に子供達がやるようなゲームでオンやって豚みたいなの来たらどうするんだよ
子供の事を考えてあげたんだろ
580.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:11▼返信
>>571
実在すんの?w
コラじゃなくて?
581.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
582.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:11▼返信
>>558バクだらけ
583.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:11▼返信
>>576
ディズニーランド「そうだね♪ハハッ♪」
584.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:12▼返信
>>580実在するお
確か歩いて進めるファミリートレーナーみたいなコントローラが同梱されてた
以外に売れたらしいという話(老人ホームとかに)
585.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:12▼返信
>>579
肉壷わっしょい言われても困るよなぁ
586.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
587.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:13▼返信
PShomeはPS3買ったら強制的に入ってくる=代金は本体価格に反映されてる
任天堂ランドは別売り=欲しい人のみ買ってね

どう見ても任天堂の方が良心的ですなwwww
588.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:13▼返信
>>579
たしかに(真顔)
ひょっとしたら豚から子供を守る為の対策だったのかな
ありがとう任天堂
犯罪者を許さない姿勢には敬意を表する
589.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:13▼返信



え?何この有料体験版?


590.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:14▼返信
wiiUは大家族用なので孤独死されるようなGKにはお勧めしません
592.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:14▼返信
>>549
ミニゲームがあるラウンジはいつも人がたくさんいますよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:15▼返信
1万3000円のタブコンの方がいらないんだけど良心の呵責に苛まれてくれないかな?
594.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:15▼返信
他人とやるようなゲームじゃねーだろ
さすがにこれはいちゃもんレベル
595.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:16▼返信
オンラインにありがちなショボグラだからなwww
596.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:16▼返信
>>594
えええ・・・うそ~ん
597.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:16▼返信
これをどう擁護しろというのか。
598.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:17▼返信
ニンテンドーランド
ニンテンドーパーク
ニンテンドーシー
ニンテンドーワールド
ニンテンドープラザ
ニンテンドーサークル
599.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
600.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:17▼返信
せっかく次世代機?がでるのにオンラインないんか
しょぼい
601.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:17▼返信
信じる馬鹿もいるんだな・・・
602.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:17▼返信
遠く離れた友達と出来るかも…と思っていたら、オンライン無しか…
603.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:17▼返信
>>594
えっ?(何言ってんだろうこの人、息クサい)
604.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:18▼返信
オフライン推奨 次世代機(笑) WiiU

ってことか?
605.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:19▼返信
さすが現世代機
606.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:19▼返信
12種類てミニゲーム集にしても数が少なすぎねえか
607.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:19▼返信
>>594
スコアが出るんだったらオンラインランキング位は無いとアカンやろ
608.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:19▼返信
>>587
現時点で
PS3 希望小売価格24,980円 PSHome付属
WiiU 希望小売価格26,250円 NintendoLand別売り
ありがとう任天堂!
609.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:19▼返信
MSSCEならともかく任天堂じゃニュースにもならんだろ
610.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:20▼返信
稀に見る糞ハード
611.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:20▼返信
PC-FX並みにクソだな、WiiUは。
612.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:20▼返信
Miiと一緒に遊んでろよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:21▼返信
>>606
そのミニゲームが全て
PSWのフルプライスゲーム並の面白さとボリュームを持ってるぞ
PSWのゲームを買うより12倍もお得だ
ゲハ行って現実見て来いよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:21▼返信
メトロイドのゲームが凄い絶賛されてて、ちょっと引いたのは俺だけなのだろうか
バルーンファイトのミニゲームもコメントが湧いてたけど、ミニゲーム集じゃんと思ったんだが
615.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:21▼返信
オンライン対戦や協力がないDazewwwwwww
616.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:21▼返信
ニンテンドーランドなら12種類で限界だろ
潜水艦のミニゲームとかで水増しするか?www
617.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:21▼返信
オンが無いとそれこそ一人プレイはパーティゲーをCOMとやるっていう悲しいことになるな・・・
ひとりでもみんなでもry
618.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:22▼返信
>>608
HDDの有無も記載しろよw
619.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:22▼返信
Vitaをよく叩けるよな、恥って概念ないのかしら。
620.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:22▼返信
噂じゃねーだろ。事実だろw
オンラインプレイ可なら大々的に言うはずなのに、こないだの発表イベントでも
全く触れてなかったじゃん
621.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:22▼返信
>>601
さすがにないよなwwwwwない・・・よね?
622.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:22▼返信
最近の豚、似たような妄言ばっかでつまんねぇな
623.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:23▼返信
>>619
GK乙
あったら任天堂信者なんてとっくに卒業してるというのに!
624.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:23▼返信
岩田=秋元康
625.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:23▼返信
ダゼに協力プレイいるか?
626.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:23▼返信
おまけのオンライン対戦可能なミニゲーム集なら許されるクソグラなのにw
627.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:23▼返信
E3で発表した時もオンについては何も発表してなかったし
映像はいかにもオン対応っぽいつくりだったけど
628.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:24▼返信
12種類でオンなしとかタブコンの電池切れる前に飽きる自信があるわ
629.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:24▼返信
発売までオン対応が間に合わなかったので意図的に外しました
630.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:25▼返信
>>614
バルーンファイトはイワッチが作ったゲームだから
任天堂信者にとっては神々しい存在なんだよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:25▼返信
無料じゃ…ない?
632.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:25▼返信
また嫌な雲行きに・・・w
633.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:25▼返信
任天ランドってE3の一ヶ月前ぐらいに急いでこしらえた感がすごい
634.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:25▼返信
オマケの付属ゲームごときに文句言ってるんじゃねーよ!あれ?
635.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:26▼返信
こういうのは最初からおまけで入れとくのが一番いいと思うんだけどな
636.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:26▼返信
パーチーゲーでもオン向きのミニゲーは対応しても困らんわな
オン実装するにはスペック・時間・技術が足らんのだろうけど
637.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:26▼返信
パーティゲーをオンでやって楽しいと思ってるほうが驚きだわ
638.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:26▼返信
5000円で12種類??・・・・オンなし?本気かよ??
639.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:27▼返信
これは新しい
ありがとう任天堂
640.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:27▼返信
やべぇwただのパーティーゲームだった
641.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:27▼返信
>>637
オンやったことないんだね・・・
642.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:27▼返信
パーティゲーって基本対戦モンばっかりなんだからオンあったほうがいいだろうに
643.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:28▼返信
ぶーちゃん、Vitaの3G回線が糞過ぎてオンラインが無いのも同然とか叩いてるけど、
wi-fi接続環境なんて、昔ながらの公衆wi-fiスポットや携帯wifiルーターに加えて、
Andoroid携帯やiPhoneでもテザリングができる様になったのに、最近のニュース見てないの?

任天堂はこれから発売する据え置き機でさえもまともにオンラインできないってのに、
明らかに特大ブーメランなのでは?
644.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:28▼返信
>>637
クソワロタwww
645.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:28▼返信
まぁ、豚はオンラインに触れたことないからw
646.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:28▼返信
さすがにこれはないだろw
これ事実だったらハッキリ言ってwiiより退化してるレベルw
647.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:28▼返信
何でもかんでもオンがいいってわけじゃない
ドラクエだってオフラインの8が一番面白かっただろ
648.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
649.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:29▼返信
ほんっっっっっっと良い話題無えなWiiU
650.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:29▼返信
>>643
テザリングでまともなオンライン対戦ができるの?wwww
651.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:30▼返信
>>646いやいやwiiでの任天堂のパーティゲーって一度もオン対応したことありませんぜw
652.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:30▼返信
ドラクエはRPG、
これはパーティーゲー。


頭おかしいのか?
653.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:30▼返信
豚の言い訳が支離滅裂になってきた
654.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:30▼返信
任天堂ってプロモーションはいいんだけど、売ってるものが三流品なのはどうにかならん?
655.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:31▼返信
相変わらずこの会社はオンラインを軽視するね。
オンライン=ぜんぜん知らない人とやるものって決め付けてるのか?
スカイプ併用して遠くへ引っ越した知人とやるにも便利なんだが。
656.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:31▼返信
テザリング云々が反論になってるとでも思ってるのかwwww
657.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:31▼返信
マトリックスのコスプレまでしてオフラインとかコントかよ

658.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:32▼返信
いやいや、まさかそんなこと無いだろ・・・?なぁ?
659.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:32▼返信
黙って花札刷ってりゃいいものを背伸びするからこうなる
660.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:32▼返信
トライの時もマジ糞だったわ
661.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:33▼返信
>>659
トランプまでは許したげてよぉ・・・
662.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:33▼返信
またまた~wご冗談を~w
・・・・冗談だよね?
663.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:33▼返信
パーティーゲーだからその場にいる人と遊んだほうが臨場感あって楽しいんだよ!(震え声)
664.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:33▼返信
WiiUはネットワーク重視ってE3でプレゼンして
最後のトリでランド名づけたテーマパーク風のソフト発表したら、
皆このソフトがオフ専とは思いませんわ
詐欺じゃね?のレベルだしニシ君も怒っていいと思うよ?
665.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:34▼返信
豚はちゃんとプロレスすることすら出来ないのか…
666.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:34▼返信
>>655
今稼働してるWiiはドラクエとマリカーのオンラインのおかげなのにな
667.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:34▼返信
いやいやw さすがにそれはないだろw
じゃなきゃニダの時の亀頭の説明と食い違わねえ?
コレは豚もゴキも苦笑いレベルのうわさ話だわw
668.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:36▼返信
>>664
不思議なことに、怒りの矛先はソニーになるんだがな
669.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:36▼返信
>>641
UT時代からオンに入り浸ってるわ
パーティゲーはダラっとやる接待向けのゲームであって
ガチ勢でイライラ、初心者狩りでイライラ
絶対に排除できないオンゲに付きまとう糞要素取り入れてどうすんの
670.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:36▼返信
豚の民度を考えての措置
671.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:37▼返信
こんなミニゲー集ですらオンライン実装できないのかよって事より

こんなミニゲー集で金取ろうとしてる事の方がより驚いたよ、俺は
672.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:37▼返信
>>669
そりゃいいが、パーティーゲーとはいえ任天堂の目玉商品のひとつにオンすらまともについてないってのはどうよ?
673.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:38▼返信
オンラインが望まれてないドラクエがオンライン化して
誰もがオンラインかと思っていたミニゲーム集がオフラインだったでござる。
674.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:38▼返信
このゲームのオンの有る無しはあまり重要ではない
ただ任天堂が独自のオンラインサービスを予想通り構築できなかった事実が重要
あと豚のE3発言がブーメランになってるのも煽られる理由だろ
675.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:39▼返信
>>669
ミニゲームでガチ勢が暴れるとか何の心配してんの?
676.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:39▼返信
ニンテンドー好きな人って不満ないの?
なんか屁理屈で自分を納得させてるようにしか見えない。
マリオカートは世界中の人と遊べて面白かったじゃん。
DSに出来て、遥かに高性能な据え置きのWiiUで出来ないなんてさあ。

嫌だとかダメだとか言うのがファンだと思うわ、出されたもの全て有難がったら信者。
677.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:39▼返信
1本\300のDL専レベルのミニゲー集
それがロンチのドヤ顔ソフトで、しかもオンなし

ありがとう任天堂
678.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:39▼返信
集まればWiiUって何度も言ってるだろ?馬鹿なの?
オンゲなんて誰が言ったんだよ?こわっ
679.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:39▼返信
スキルで階層わけてマッチングすりゃいいのに。
それすら任天堂は出来ないんだね、悲しすぎる。
680.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:39▼返信
>>669
これオン対応しても絶対やるなよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:40▼返信
>>637
見ず知らずの人とのって前提が付きそうだけどね。
友達同士だったら楽しめるんじゃないかな
682.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:40▼返信
>>670
ランド内でまた賭博とかいろいろやらかしそうだしな
オンは無いほうがいいのかもね
683.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:40▼返信
>>676
連中はミリオン売れてればそれでいいのよ
どんなに糞だろうがゴミだろうがミリオン売れれば御神体に箔がつく
それが任天堂宗の教えなんでしょ
684.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:40▼返信
MSやSCEだった場合の擁護
オンラインがないわけねーだろwww

任天堂の擁護
オンラインなんていらないんだよ!!!!
685.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:41▼返信
>>650
ん、テザリングでも3Gよりはマシな程度のwifi回線で間に合うものだってあるじゃない。
テーブルゲームとかさ。低画質のYoutubeやニコニコだっていいわけだし。
686.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:41▼返信
タブコン()が2台繋がるかどうかって状態で集まってそれこそ何すんの?w
687.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:41▼返信
なんか新生前のFF14の発売前の頃の事思い出すんだが
なんだろこのデジャブは

688.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:42▼返信
E3で発表したMiiで繋がった任天堂ワールドはどこへいったの?
あれとランドは別ものなら問題ないが前回のニダでも全く触れられなかったよな
689.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:43▼返信
ミニゲームのガチ勢
690.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:43▼返信
ま、小学生しかやらんわな
691.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:43▼返信
>>672
対戦メインのスマブラでついてなかったら残念だか
この手の家族、低学年、リア充向けのタイトルなんだからどうも思わん
文句言ってるのは歴代のマリオパ-ティとか絶対に買わない層にいる人達だわ
692.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:44▼返信
ボッチニートにはドラクエやモンハンがあるじゃん
これはファミリーや友達や彼女と遊ぶものでしょ?
693.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:44▼返信
ニンテンドーランドは任天堂ワールドじゃないんだなwwwwwwww
694.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:44▼返信
あと3日でVitaにピコットナイトが配信されるなぁ
無料で4人までオン対応なARPGが
695.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:44▼返信
なぜオンだと野良前提になるのだろうか
696.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:45▼返信
>>691
そういう意味じゃないんだけどなぁ
697.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:46▼返信
そもそもWiiUてパーティゲームやる土台そのものがあるのかという疑問が・・・
698.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:46▼返信
>>694
普通にピコットナイト楽しみだ
ただ初日は鯖ダウンとかがウザいんだよな
699.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:47▼返信
E3の時に
パーティゲーにオンラインは不用!
とか誰も言ってなかったよ!不思議!
700.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:49▼返信
>>696
どういうこと?技術的なこと?
そんなこと知るわけねーじゃん
任天堂に聞いてください
701.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:49▼返信
>>693
名前的にちょっと遠慮さを出してみましたって感じか・・・w
702.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:49▼返信
ゾンビUも"これじゃないオンライン"だったけど
任天堂のwi-fiってなんかサードが毛嫌いする要素でもあるのかね

3DSももう1年半が経過するのにファースト以外の対人協力プレイなwi-fi対応って皆無だよな
703.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:50▼返信
これをキッカケにカノジョを作れということか


ありがとう任天堂
704.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:50▼返信
フレンドのみのオンだとそれがそれで文句言うんだろ
705.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:50▼返信
クソッww
706.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:51▼返信
そいえば
チャットボイスの機能説明ないなw
707.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:52▼返信
そういやCoDのオンも不明瞭だっけ
708.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:52▼返信
パーティゲーにオンあってもいいじゃない
合わないならオフだけやればいいんだから
必死すぎる
709.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:52▼返信
オンなしだったらクソほどの価値もねーだろ
任豚にはリアルで一緒に遊ぶ友達いないんだぞ?

信徒の為にオンは付けてくれるさ
710.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:53▼返信
そりゃ野良もフレもどっちも出来るようにすりゃいいだけだしな。
そんなのちっとも珍しい話じゃねーし。
711.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:54▼返信
タブコンもクソ高いのに、誰がニンテンドーランド(笑)なんて買うんだよw
頭悪すぎだろw
712.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:54▼返信
>>707
未だに発表なしってことはろくでもない仕様で発表できないんだろうな
713.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:55▼返信
こーいうパーディーゲーこそあの人力検閲のMeeなんとかが生きてくると思うんだが
交流の場として
714.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:55▼返信
>>709
ここ数年、任天堂がやってることって信徒にブーメランを与えることしかやってなくね
715.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 18:57▼返信
>>695
オンラインでフレンドと遊ぶという考えが、彼らには無いんだよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:01▼返信
>>714
自分の頭で考えるタイプの任天堂信者はGKに転向するか
イワッチがおかしいのであって任天堂のゲームは悪くないと現実逃避してる
それ以外の豚どもはイワッチが何か言うたびに絶賛するだけだから何の問題も無い
717.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:02▼返信
>>714
全て正しいのでマイナスとは思ってないらしいよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:02▼返信
鉄拳てロンチだっけ、こんなミニゲームすらオン対応出来ないのに格ゲーなんて移植できるの?

無線LANしかない状態じゃ、オンラインに期待できないんで買う人は鉄拳の余程のマニアか、格ゲーなんかやったことない層にわかれそうだが

鉄拳オン無しとかまさかね…
719.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:04▼返信
パッケージにおもいっくそ任天堂ネットワークのマークついてるじゃん
720.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:08▼返信
>>719
多分こうだよ
「君のニンテンドーランドに他の人のMiiが遊びに来るぞ」(ただしNPC)
Wiiスポーツとかでもあったじゃん。他人のMiiがCOM用対戦相手とかで出てくるの
あれみたいな対応するんじゃないかな…
721.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:09▼返信
噂ってこれパーティーゲームじゃないの?
HPのプレイスタイル見てそう思ってたけど、オンラインの可能性あるの?
722.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:11▼返信
ゴキはマリオもオンだと思ってそうで恐いwww
723.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:12▼返信
>>637
個人はそれでも良いけど任天堂もそういう考えならこの先苦戦しそうだ
これからはオン要素も絡めたソフトやコンテンツの実績は必要だと思う
724.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:17▼返信
家族単位でのコミュニケーションがとれないのがおもな理由だろうな
子供が家族の代表で他人とコミュニケーションをとるのは無理があるし
725.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:18▼返信
>>719
ランキングとかだろう
726.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:19▼返信
オンラインは要るが、タブコンは要らん
727.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:19▼返信
>>722
今の時代、LBPみたいにオンできない方が逆にビックリだよ
728.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:22▼返信
まさか今年出るハードの目玉となるロンチゲーがオン対戦できないとかw
ただのパーティーゲーで良いなら今まで通りマリパ出しとけばいいんじゃね?ww
729.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:24▼返信
さすがにそれはないだろw
730.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:25▼返信
ガッカリするわ、ニンテンドーがバカにするスマホ(iOS)だってオンライン対戦のマルチは勿論、実績みたいなものまで標準であるのに。
WiiがHDになっただけと揶揄されてもしょうがない
731.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
732.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:27▼返信
>ひとりでもみんなで

AIが超優秀とか?
733.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
734.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:32▼返信
「ひとりでもみんなでWiiU」っての、
日本語としてなんか変だなと思ってWiiUのサイト探しても見当たらないんだが、
どこから持ってきたんだ?

まさかネガキャンのための捏造じゃねえだろうな?
735.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
736.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:33▼返信
ニンテンドーランド内にMiiverse広場があってマルチプレイしてるMiiどうしが固まって集まる記述がある
737.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:40▼返信
鉄拳無線でオンとかアホかw
マジでスネークエッジが見てからガード不能かw
738.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:44▼返信
>>734
wiiUプレビュー内で社長自ら「ニンテンドーランドはひとりでもみんなでWiiUを体現したソフト」って言ってるよ
739.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
740.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:47▼返信
低学歴豚が岩田の日本語力にケチをつけたようですw
741.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:53▼返信
汚言がすぎますよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 19:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
743.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 20:00▼返信
ひとりじゃあそべねえじゃねえかあああああああああああああああああああああああああ
744.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 20:01▼返信
>>161
だって子供だもの。幼いじゃなく子供だからね。進歩できないんだよ
745.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 20:03▼返信
>>738
ほんまや
なんか多人数専用の印象を否定して「ひとりでもみんなでWiiU」とか言ってるな

でも「ニンテンドーランドもまた」とか言ってるから、
文脈として、その前のマリオで「ひとりでもみんなでも楽しめる」って言ってたのを持ってこようとして言い間違えた?
746.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 20:04▼返信
いらねえ・・・
オフゲーじゃぼっち専用wwww
747.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 20:05▼返信
なわけねーだろ!w









え?・・・
748.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 20:18▼返信
子供が壊すといけないから遊ばせられない
ゲーマーには見向きもされない
ぼっちの信者は完全無視
どうすんの?このゴミw
749.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 20:23▼返信
>>745
(オフで)一人でも(オンで)みんなで、って事だろ
唖然とするほど頭弱いなお前
750.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 20:39▼返信
>>748
だよなぁ……万が一タブコン壊されたらまた13000円の出費とか子供には触らせられないよな。
仮に修理できるとしても液晶部分ぶっ壊されたら1万近く修理代かかるだろうし。
で、逆にコア層にはPS3と360で充分って言われる始末。タブコンは重すぎるし。性能的にもクソすぎる。
そして一番の金づるになるはずの信者はPS3とVitaを煽るばかりで買いもしないと。
751.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 20:45▼返信
>>749
やっと映像の方で確認した、頭弱くてすまん

しかし、こうもはっきりと体現するといってるってことは、
みんなでの部分はランキングとかゴーストの部分ってことなのかね
752.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 20:59▼返信
ありがとう任天堂
753.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 21:00▼返信
Wiiは 各家庭の押入れの中に 入れることに成功した
754.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 21:00▼返信
WiiUの劇遅無線LANじゃオンラインは無理だろ
任天堂じゃサーバもまともなの用意できないだろうし
755.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 21:04▼返信
家庭内クラウドでマルチプレイも余裕だというのに
756.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 21:10▼返信
おいおいおいおい
ぐるぐる温泉みたいで楽しそうとおもてったのに。
やっぱ珍天はやっぱだめだわ
757.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 21:15▼返信
映像で補完しないと通じないイワッチ語
758.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 21:17▼返信
ミクでシコる:一人プレイ
トトリでシコる:一人プレイ
アイマスでシコる:一人プレイ

ニンテンドーランド:家族で楽しめる

これが現実
759.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 21:25▼返信
E3でオンラインやるといってたがその後聞かないな
あるとないとではまったくかわるというのに
760.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 21:25▼返信
マリパだとロンチがマリオ二つになるからな…
761.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 21:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
762.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 21:35▼返信
携帯機でシンプルシリーズにだってあるのに
いまどきオンラインないとか冗談だよねw






え?
763.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 21:46▼返信
ポケモンですらオン対戦あるのになにやってんだよw
764.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 21:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
765.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 22:06▼返信
ひとりだとひとりでWiiU!
766.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 22:06▼返信
いい加減に

「機械翻訳は恥ずかしい」

っていう常識をアフィブログ界隈の人たちにもわかってほしい。中卒ですって言ってるようなもんだぞ
767.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 22:23▼返信


はいはいwGK乙!!!!そんなわけねーだろうがw馬鹿だろwww
もしオンラインマルチもない糞ソフトを任天堂が作るなんてことあったら
渋谷の109前で裸でドジョウすくいしてやるよww
768.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 22:40▼返信
>>765
そのままやん
769.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 23:12▼返信
後でオンライン対応版を売るかもな
770.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 23:39▼返信
エアマルチプレイが捗るな
771.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 23:58▼返信
夢がしぼむなぁwww脳萎縮に合わせたのかなw
772.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月18日 00:33▼返信
他人に気を使ってゲームしたくないからオンラインは有っても無くてもどっちでもいい
773.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月18日 01:13▼返信
>>769
DS、Wii時代の繰り返しか
774.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月18日 07:40▼返信
いい加減パーティオンラインしろよw
775.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月18日 08:00▼返信
セガは今こそぐる温を出すべき
776.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月18日 19:38▼返信
ゴミ
777.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月21日 16:52▼返信
は?
一人でも皆でってオンラインプレイが全ソフト可能とかそういうことじゃないから!
アホちゃうん?消えろ。
778.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 19:29▼返信
ゴキブリは大好きなギャルゲーでも多人数したがるの?
779.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 19:07▼返信
WiiUのような色物ハードはいらんな。
WiiやDSもそうだが押し付けがましい新要素はありがた迷惑なだけだ、個人的に。
因みにWiiのマリオもオンラインマルチ非対応だったよな。
任天堂の据え置きには期待できない。
780.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 19:10▼返信
ここで阿呆共が擁護したところで
オンライン要素が無いと売り上げが減少するのは事実
国内外問わず、オンラインマルチの有無で購入を決めるユーザーは多く存在する
781.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 09:19▼返信
オンラインないなら買いません
あるなら買います
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 20:02▼返信
これオンでやるとか正気か?
ゴキちゃん友達居ないのねーw
このゲーム複数人でやるとかなり面白かったけど

直近のコメント数ランキング

traq