• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





2012y09m19d_134659247
2012y09m19d_134715817
2012y09m19d_134739209
2012y09m19d_134808434
2012y09m19d_134810085
2012y09m19d_134825540
2012y09m19d_134856983
2012y09m19d_134908486
2012y09m19d_134938162


コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:51▼返信
いちげと
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:52▼返信
ニコニコがアウェイ過ぎて笑える
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:53▼返信
統合は着々と進んでるな
平井になってから早い
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:53▼返信
中継いらなかった
叩かれるだけだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:53▼返信
うおおおおお!
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:53▼返信
これは…さらにどうでもいい
サプライズなしか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:53▼返信
PSPの漫画コンテンツ買っちゃった人を救済してくれるのかな?
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:53▼返信
漫画が読めます!生放送アプリ!

少なくとも俺がVitaに求めてるのはそういうのじゃなかった
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:54▼返信
ニコ生凄いな
任天堂の発表なら持ち上げる程じゃない情報でも「うおおおおお」言ってる癖にSCEだと同種の発表でもネガコメばっかwww
10.高田馬場投稿日:2012年09月19日 13:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:54▼返信
太陽神www
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:54▼返信
なんつーの? PSボタン押しても動画止まらないようにしてほしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:54▼返信
で、コミックコンテンツのお値段は・・・ まぁ期待すんなよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:54▼返信
やっぱ初期のワンピースって今読んでも面白いな
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:55▼返信
>>11
ダクソのあいつですか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:55▼返信
稲シップ何やってんだw
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:55▼返信
PSPのは解像度の関係でクソ見づらかった
VITAなり見やすいだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:55▼返信
readerstoreキタコレ、これでかつる
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:55▼返信
おーい!
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:56▼返信
>>9
こんなとこで愚痴ってないで
お前が「うおおおおおお」って言ってくりゃいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:56▼返信
こんなんいらん
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:56▼返信
iOSのニコニコは文字の流れが滑らかなのに
Vitaのニコニコは低性能PCみたいにカクカクで目が疲れる
どんだけショボイんだVita
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:57▼返信
で、豚の仲間は平気でコメに「許可取ったのか?」とか「無断で出してね?」とか
無知さらけ出すんですかね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:57▼返信
PSPは解像度が低くて小さい文字判別不可能だったからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:58▼返信
電子書籍用のタブレットでも買おうかと思ってた頃合だったが要らなくなったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:58▼返信
生放送はいらん
動画投稿出来るようにしろ
まぁ出来るのかも知れないが
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:58▼返信
これ縦に持って読んじゃうのかな?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:58▼返信
コンテンツ増やすなら32GB以上のメモカ売ってください・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:59▼返信
書籍はリーダーに統一するわけか
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 14:01▼返信
まあ無いよりはいいアプリだけど
今あるアプリの中途半端さを考えるとこれも怪しいわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 14:01▼返信
これでSENコンテンツが一通りVitaに集まった感じかな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 14:01▼返信
vitaつかって3DS配信
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 14:02▼返信
>>22
アップデートしろw
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 14:02▼返信
カwグwラw
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 14:03▼返信
ラインナップしだいだけど俺は楽しみ
PSPでライドウのコミック版買ったけどPSPの液晶じゃみづらいのと
いつまでたっても2巻が配信されないのが超ガッカリだった
とりあえずライドウは全巻配信してくれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 14:03▼返信
>>26
凄い上から目線だな
しかしそんな見下してる奴を友達って言えるのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 14:03▼返信
問題は自炊したファイルが読めるのかどうかだなあ
てか漫画より青空文庫アプリが欲しいわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 14:04▼返信
やればやるほどスマホとの差別化が
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 14:09▼返信
いらないなら使わなきゃいいだけじゃね
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 14:26▼返信
これだけは本当にいらんかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 14:26▼返信
つーかホーム画面のフォルダ機能はよ入れろや。
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 14:30▼返信
>問題は自炊したファイルが読めるのかどうかだなあ

ソニー提供ソフトでpdf化したのなら行ける
只、かなり使いにくい
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 14:40▼返信
iPhoneだと微妙に画面小さくて辛かったんだが、Vitaなら文句ない大きさだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 14:41▼返信
ラノベも来て欲しい
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 14:44▼返信
VITAとReaderでアカウントが違うが
どっちでも見れるように転送ソフトとアカウントを統一してくれるのかね?
してくれないなら無意味すぎる
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 14:45▼返信
なんだよ会見で発表だからワクワクしてたけど
ニコニコと漫画かよ…。
そんなんよりDCアーカイブスをヴィータにも持ってこいよ。
まあ機能増えるのは良いことだろうけど
いつまでもこんなのばっかじゃ顧客は全然拾えないぞ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 14:46▼返信
>>47
Reader Store対応なんだから統一に決まってる
LRでのページめくり良いなぁ、連続高速めくりが良い感じだった
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 14:46▼返信
PSPのとき、お試し版を読んで本屋へ買いに行ってた自分は使わないソフトかもなぁ。
ああ、お試し版を読むために入れるのか。
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 14:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 15:04▼返信
なにげにこれが今回一番驚いた
Macでヤフーブックスのアプリ使ってるんだけど
白黒なのにこんなキビキビしてないし
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 15:23▼返信
まあ、ワンピースカラー版が、ほぼ書籍と同額で、終了。
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 15:23▼返信
生放送はやめろ
手軽に放送出来るようになっても犯罪者がふえる
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 15:52▼返信
うあああああああああ
Reader storeで5万円以上使ってる俺超うれしいんだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 15:57▼返信
reader storeの書籍全部Vitaに対応させるつもりなら、地味にこれVitaの強みになるんじゃね。
スマホやEインクの専用端末でも読めるし、シーンにあわせて端末選べるってのは大きい。
PSPのやつはPSPでしか読めないから買う気になれなかったけど。

>>39
青空文庫アプリはPSMで誰か作るんじゃない?
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 16:14▼返信
※56
C#でpdfをいろいろ弄れるフリーのライブラリがあるから、
あとはソニーが適当なapi提供してくれれば数時間でできると思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 16:59▼返信
今更感が半端ないな
Vitaちゃんはスマフォになりたいの?電話ついてないのにw
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 17:06▼返信
>>48
一部タイトルがvita対応ってセガがいってたけど・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 18:11▼返信
>>58
おもちゃ持ちに言われてもなぁ~w
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 18:16▼返信
とらぶるダークネス出せよ~
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 18:28▼返信
まだガラケーだから少しうれしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 18:56▼返信
Reader Storeってコミックだけなの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 19:16▼返信
vitaでカンファレンス見ろと
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 19:32▼返信
PSモバイルにSHARPと富士通が参加したのは記事にしないの?
国内メーカーがついに参加表明して、個人的には嬉しいんだけど。
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 22:54▼返信
ちゃんとSonyReaderと垢共通ならすごいんだけどなー
Vitaのためだけに買おうとは思わないけど、他のデバイスでも読めるなら安心して買える。

てか、独自ならPSPの方をやめた意味ないよね。

ついでにPS3も対応にして、VitaでページめくってPS3で読むまでできたら神。
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 23:13▼返信
って来てたああああああ

>平素よりReader Storeをご利用いただき、誠にありがとうございます
>『To LOVEる―とらぶる― カラー版 1~18』は9月21日(金)の配信
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月20日 00:37▼返信
コンテンツが充実することに悪いことはひとつもないのに

コメントでは揚げ足を取るようなコメばっかりだったな

こうやって任天堂の信者によってVITAの評価をさげてるんだな

所有したら誰もが神ハードって思う代物なのに・・。
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月20日 01:40▼返信
これいいんじゃね!Vitaの性能でなら申し分ないだろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月20日 09:31▼返信
PSPより良くなると思う
タッチパネル操作だし解像度も上がってるし
PSPのは字が潰れて読みにくいとこもあったからね
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月20日 22:29▼返信
前回もそうだけど漫画よめるようになってそんない嬉しいか?
家にある同じ漫画ならもう一度買う羽目になるしサービス終了したら
それで終わりだし・・・
このサービスで大赤字になったらまた開発に響くし。
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 07:00▼返信
psポイントかいに行くくらいなら普通に買いに行くだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 19:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq