東京ゲームショウ2012、基調講演で鵜之澤伸CESA会長が登壇。「ゲーム業界各社は堅調」であることを具体的な数字と共に示す
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120920_560989.html
ここで新たなデータが映し出された。任天堂の「ファイアーエムブレム 覚醒」のダウンロードコンテンツのデータだ。なかなか任天堂からこういったデータが出されることがなく、非常に貴重なデータとなっている。
さらに自社データについても披露。基本プレイ無料の「ガンダムバトルオペレーション」のデータで、基本的にはフリー to プレイのモデルとなっている。
(全文はソースにて)
アイテム課金制DLCでボロ儲けしすぎワロタ
そりゃどの会社もやり始めるわな
堅調なのはいいけど、こればっかりになるのはちょっと・・・
ファイアーエムブレム 覚醒
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング : 158
Amazonで詳しく見る
SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド(初回封入特典:豪華三大プロダクトコード同梱)
Sony PSP
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
これ世界共通
無料にしちゃよく出来てる、初期はホント酷かったけど
FE覚醒のDLCもまあまあいいけど、なんで支援できねーんだよ
あれさえ可能にしてりゃ全種買っても良かったのに・・・任天堂バカだろ
任天堂を悪く言う奴はまずソニーを叩けよ
バンナムは汚い課金
わかりやすいね
元がクソなのに課金するのはただのアホだろ
あれタダゲーだから許せてるなぁ、無課金で300階まできたよ俺
有料課金者とフレになったおかげでラクチン
追加コンテンツに関しては貧乏人が声だけはでけえからそういうのまとめて取り扱うソーシャルにゲーム業界が傾いたんだよ
岩田言ってたよ、「射幸心をあおるような課金はしない」って。
モンハンも任天堂ハードで目下オワコン街道まっしぐらwww
常時不安定じゃねーか
え・・・?
謝罪と賠償を要求するんですね
……あれ?
バンナム恐ろしや·····
次の新作楽しみにまってるわ
クロがトロに見えたわ
その綺麗な課金発言がなけりゃ
「課金なんてどこでもやってるし」
で済む話だったんだけどなぁ
SONY→搾取前提
全然違うだろアホか
任天堂はこのまま課金でも王者になってしまうのだろうか
同列で扱うのはおかしいな。
しかもFEのは無料でも良いくらいのデーター組み替えレベルの配信だからなぁ。
こりゃ次回作もDLCたっぷりだな
DLC自体は叩いてねーよ
時代の流れだし、金払うことに納得してるし
任天堂が叩かれてんのは岩田がさんざんDLCを叩いておいて手のひら返ししたからだろ
DLC込みで完成みたいなのはやめてほしい
ただ、マビノギみたいなのは勘弁
マジで遊べんから
任天堂→ファンの気持ちを利用して搾取
まあ無料の割には楽しめたけど、周囲が課金前提のバランスになってくる時が止め時だわ
最初に悪いコトした奴が一番悪いよな
予想外だけど良かったな
もともとDLCありきなゲームはいいでしょ
大事な部分をDLCとかはダメだけど
何故キャラが浮いてるの?
影が無いのは仕様か
岩田「射幸心をあおるような課金はしない」→FEの糞DLC
これこそ意味不明だわwwwww
FE覚醒→ソフト有料+有料DLC
これじゃ後者のほうがイメージ悪いわな
しかもマルス何人出てくんだよっていう
姉もキチガイになってるし
課金に綺麗も汚いも、ユーザーの為も糞もねぇよ。どれも同じ搾取だ。
会社としては収益上げなきゃいけないし、綺麗ごとは無職だけにしとけよ豚
覚醒DLCマジで酷かったわ
FEは別格なので課金じゃ無いとか何とか、そう言っていたと思った
まんま解像度上げただけじゃんかこれ
MMOでも光源処理に手を加えたりするくらいはできるぞ、それだけでも見栄えはだいぶ変わるしな
なんで任天堂叩いてるの?日本企業なのに
新作は3DSじゃなくてwiiuで作ってくれよ
クソエニは市ね
まぁ、メーカーに直接金が入るようになるんだしユーザーにしてみれば課金しなければ無料で遊べるんだし悪いことではないと思う
つか思ったより売上げ出てるのな
出撃権って事はゲーセンで1play100円って感じか?
よっぽど金の使い道に困ってたんだね
岩田「DLCはやりません」
↓
岩田「あくどいDLCはやりません」
↓
課金で4億売上げました
↓
今の俺「追加コンテンツ?最初からつけとけやボケ!不完全版売ってんじゃねーぞ!」
お前ら豚が
「任天堂だけは誠実な企業だから絶対に課金をやらない」
って寝言言ってたから
今になって叩かれてるんだろーが
何枚も舌あるらしいから何回も味わえるね!!
そりゃマリオもDLC始めるって
DQ9でいうクエスト配信レベルの追加MAPで
追加キャラも既存のキャラのパーツを組み合わせて作った
モブキャラで新規にモデリングデーターを作った訳じゃないという詐欺レベル
パッケージ 4,800円
DLC19種合計 6,100円
さんざんDLCを批判しておいて手のひら返したから
必死に「後から作っています」アピール
もうね・・・
PS3の戦ヴァルみたいに要望を聞いたうえでDLC開発→配信ならそんなに文句は出ないと思うんだけどねぇ
今有料配信してるのってほぼ発売前から計画されてるのばっかりだし
流石任天堂、やる事なす事ロクでもねぇぜ!
一個100円としても7000万人が課金してるわけで
少数派の声に耳を傾ける必要はない
ブレイカーも無料ゲーだったりして
そんな感じ
偶に見ると補給キャンペーンをしているな
ファンの心を踏みにじってるとしか思えない。
ポケモンも課金になりそうだなw
分かる。
スッゴくよく分かる。
課金してる訳じゃないけど、ちょろい課金で儲けましたwwwドヤ?って見せられると冷めるなぁ
本来本編に含まれて然るべきだったものを、後出しするのはヤメロよ。
実際は、そんなんばっかだけどな。
DLC関係なしにここ数年で一番がっかりしたソフトだわ
本スレでもそんな話出てるね、俺は普通に落とせたけど
再起動とかしてみたら
このくらいの売り上げは当然でしょ
どこもステージ配信は無料だし有料のキャラはきちんと1から作ったもので
それ相応の手間が掛かってるからわかる。
FEのはないわ
別にまだ終わってないだろ。ゲーセンのゲームみたいなもんだし。
課金は当然のビジネスモデル
フルプライス+DLCはそれとは違うわな
DLして普通にプレイできてるけど
バトオペすげえな
いっそセットで一括のほうがええわ
遊戯王TFはスタッフが(良い意味で)頭のおかしいレシピ配信したり
ゴッドイーターは謎コラボを配信したり、楽しませてもらった
バトオペは一応無料でも出来るがFEは普通のパケ版ソフト代払った上にそれ以上の価格のDLCだし
それにバンナムは課金を否定してないが任天堂は二枚舌いわっちの他社ディスしたいが為の適当発言があるから印象も当然変わってくる
どんだけFEボッタくったんだこれ
無料レベル
シルバーカードだって敵から盗むのが当たり前だったのに・・・
今のFEは絶対買わない
マップも追加されるんだがな。
まぁどちらにせよゴミマップだし。
いやストアーに商品紹介ページはあるんだが、ダウンロードボタン自体が無くて落とせないって状態なんだよ・・・
鯖が混雑状態で規制入ったのかな??
バトオペはまだ伸びるだろうしねえ
とはいえ開発費+鯖運営費引かれるわけだから純利益はどんなもんだろ
綺麗な課金のFEはソフトの売上げで開発費回収済みだしな
DLC分丸儲け
ほんとポケモンで廃人向けのを課金サービス展開したらトンデモない金額を搾取できるな
まぁ腕や連携で覆せるけどかなりの面で連邦有利に出来てるから其れでもきびしいけどな。
何が問題なんだ?
中級レベくらいまでなら課金しないと勝てないとかないし
上の方までいくとバグ利用やらなんやらでギスギスしてくるからその前にやめるつもりだし
ロイ買って失望してから速攻売り払ったわ
この流れが加速して、ジム系は無料でも頑張れば手に入りますが、
ガンダム系は全部課金が必要ですってなると嫌だけど。
FEがオワコン化?冗談でしょw
P2Pだから、サーバー費用はたいしたことないでしょ
その話結構聞くけど俺ジオンでばかり勝ってるんだよな・・・
聖戦はリメイクしないでおくれよ By懐古厨
モンハン派だったけどVita版GE2で心が揺らいだよ
覚醒のシナリオや設定、ダブルゴリ押しっぷりはワースト3に入るくらいの出来だと思うけどねぇ
まあそれでも「FE」ってだけで次も買うと思うけどさ
/ (● ●) \
( (_人_) )
r ,≡∩,  ̄ ヘ
ヾ^ノ`ノ | |
ヽノ | |
ガンダムのはソフト自体が無料の奴だろ
課金=ソフト売上げだ。ソフト無料ならDLCの価格に文句なんて言わないわ
ソフト価格しっかり取って課金まみれのは糞だ
戦わない課金・・・
次に岩田が「DLC好調です」って言ったらDLC廃止の合図なんだから
絵を貼り付けた汎用キャラと適当なオールスターマップひとつの抱き合わせとか汚すぎるぜ
FEファンとしてはこれからもシリーズ続いて欲しい
バンナムを擁護するわけではないがさすがにFEのきれいなDLCと一緒くたにするのはかわいそうだろ
2周目やってるぞ俺w
支援会話楽しいわコレ‥
FFのジョブやドラクエのゴールドカードを金で買うようなもんだろ
自分のとこの課金だけは綺麗な課金とか、ウソ吐いたクズ企業、任天堂のDLCだけは買わねーわ
いいかげん目ぇ覚ませよ・・・
DLC開発になんぼ掛かって、どんだけで回収しなくちゃいかんか分かってる?
ファイナンスがある会社に長期的視野なんか無いんだよwww
だからたったの4億、たったの7億なんですよ。何ヶ月かけてるんだよ、ということで。
観測気球はいいわねー、これで儲かった儲かったとDLC地獄に業界を引きずり込めるからwww
ここまでやって金払わないってのもアレだから武器買ったわ
てか課金したいMSの設計図が全く出ないのなんとかしろや
FEはなにもないよね
実際その通りだろ
論破できるやつなんているの?
爆売れすぎるw 何100万本売れてんだそれw
モンハンはモンハンでオン有料になる可能性は十分あるし、時代の流れってやつなんだろ
バランス最悪でもう過疎るぞ
>支援会話楽しいわコレ‥
なんかその楽しみ方、俺の知ってるFEと違うw
FEのDLCは何ヶ月もかかっとらんだろ
課金DLCは
そのファンは嬉しいけど
やり過ぎるとコアなやつ以外は
そのタイトルに冷める
DLCが取り入れられるのも初めはどうかと思ったけど、これも変化なんだな
そのうち家庭用ゲームも全部タダで買ってからDLCで儲け出すって形になるのかなー
商談でこれだけ儲かりますってアピールは超重要だぞ
ソニーってどんな課金してたっけ?
こんだけえげつないことやればそりゃな・・・
はあ?お前、FEのとんでもない重課金知らないの?
買ってる奴が内容が酷いって感想を言ってるんだがなFEは
君が「論」してくれないと「破」できないんだが
過去作やったことないからわからんが、
次回作も支援会話あたり強化してくれるんなら何が何でも買うわw
そのぐらい支援会話楽しかった
DLC買わないのはそのあたりが弱いからだな
ソニーと付くだけで汚い
はい論破
って言いたいんだろ
バトオペは課金しねーとまともにあそべねーからな・・・
SCE製のソフトだとみんいつと週トロくらいしか思いつかないな
まあアレ基本無料なんだけど
もうそこまでくるとギャルゲにしたほうがよくないかFEはww
ダゼのコスくらいじゃん
FEのクズみたいな課金よりかわいいわ
イラストレーターに一枚絵描かせて、ポリゴンデータ流用しただけのキャラで4億売り上げるとはw
何せ5回なら仕事の後には補充分と1日3回出撃分で余裕で確保できるからな
本人の遺志で行う従量制を貶すのは、意味がないかと思う。
あんな糞ゲーに課金しまくってるやつがいっぱいいるのかw
バンナムうはうはやなw
ダゼのコス+ミッション+サブストーリー
初心者部屋しか堪能してないせいか結構遊べてる
上級者になるとやっぱ違うんかね
超絶ライトゲーマーの俺でも五千円ぐらい課金しちまったよ・・・
フレンドとやる用の備蓄3000円と武器機体カスパで二千円だな。
ソフトが売れることはないからな
WiiUの課金はもっとえげつないものだろう
遊べますけど
ファンの要望を形にしてその見返りにほんのわずかなサーバー代程度の料金をいただく程度だからな
誰も損をしないぞ
課金した機体のが弱いってw
ま、これ位が任天堂ユーザーにはピッタリなんじゃないのw
もし、「廉価版FE覚醒DLCオールインパックエディション」とか
出たら、いくら豚でも暴動もの?
ランダムだったり購入したものがぶっ壊れる要素は無いよアレ
しかも強いフレさえいれば無料で100F攻略可能
タダでかなり楽しめたから満足
誰も損をしないw
これで宗教じゃないとかキチガイ過ぎ
ワロタw
そりゃ任天堂が提示辞する情報は嘘と隠蔽による印象操作だもんな
俺はシステムが気に入ってるので、
同じシステムなら世界観違くても構わんな確かに
もうちょっとライトな作風でもいいかも
正解だな
そんな限りなく可能性の低いこと言われてもw
最強だけどLv4の話だからな
最低でも少佐以上にならないと出来ん
機体は無課金でも武器は課金しないと最強にはなれんし
どっかのカンファレンスで売上自慢しだしたときはゾッとしたわw
キレイな課金はどんどん加速するよ
そんなもんに労力使うんなら、もっとマップを増やしたり、ぺらいストーリーをなんとかして欲しかった。
それで儲かったとか言うんだから消費者から見放されて当然
FEのDLCこき下ろしてる奴に何言っても無駄
あんな売り逃げでもDSクオリティだから開発費は安く上げてそうだけど
しかし「堅調」と言うためには、やっているのを認めなければならなかった
任天堂がヤバイ
有料で買っても支援不可能だから結局本編のキャラしか使わなくなるという
糞岩田の発言をこきおろしてるんだろ。
個人的にはストーリーはこんぐらいでもかまわんが
キャラの作りこみというか支援会話の数を増やして欲しかった
3回じゃ物足りないし、キャラの組み合わせも物足りない
作る方としては大変だとは思うんだが
FEはフルプライスで基本無料じゃありませんが?
岩田「DLCはやりません」
↓
岩田「あくどいDLCはやりません(←実際はFEであくどい批判殺到の課金地獄)」
↓
課金で4億売上げましたw
ピコットナイト始まってるじゃねぇか。一緒にやろうぜ
まぁもうポータブルシリーズは出してくれんのだろうけど
こんなにも面白いゲーム達があったんだなw
どおりでお前ら3DSの悪口いうわけだ、独り占めするつもりだったのなwにくい奴めwww
まあ、騙されたと思って買ってみ?世界、変わるから買ってみ?
買うのは本人の意思だと思うんだが違うんか
ちなみにどんなゲームやってんの?達っていうならいくつかやってるんだろ?
「射幸心をあおるような課金はしない」
こういう課金なら許せる
もしもしと違ってガチのロボアクションゲーで制作費も結構かかってるだろうし
W
しかも売れてしまっては任天堂は今後もやるに決まってる
やらないと潰れる!というような必要に迫られた状況ならまだしも
最初にやらねぇって言ったならやるなよ
後からハードの値下げしないと言って全く同じハードを半年で1万も値下げした企業も任天堂だけだし
株価対策でハード値下げ発表や色違いハード発表したのも任天堂だけ
そのくせユーザー思いとか言うステマ流すクズ企業
射幸心煽るようなDLCって、FEにあったっけ
ゴキ「モンハン無くてもVITAにはGEがあるし!ゴッホw」
はちま「MH4オン有りか。こりゃモンハンの勝ちだな」
ゴキ「えっ…、はちま様今なんと?」
はちま「終 戦 だよ。お前らの負けだゴキブリw
HD版も来るし、デカッチメントも来るし、モンハン4は安泰ですねえええええw」
ただ課金キャラでさえ汎用キャラの色違いなのは糞。
好きなキャラがジェネラルになっててズズコーってこける様は悲しくなる。
支援ないのも糞。
やり込みと縛りプレイ出来る点は○
懐古向けのキャラ(コスどころじゃなくキャラそのまんま
サブシナリオ(微妙だが
以前は普通に取れたシルバーやゴールドをDLCにのみ置いてる
買えば必ず手に入るじゃん
最初かどうかは知らないけど
DLCが特に脚光を浴びるようになったのは箱丸のアイマスじゃんよ?
MS(?)に文句言ったげなよ
フュージョンスーツみたいな見た目の課金しか想像つかん
F2Pとパケのゲーム比べる方が間違い
どんだけはちまに叩かれたと思ってんだ
ゴキゴキ言ってるのは任天堂信者だけだろ
気持ち悪い
経験値どころかバランス崩壊金稼ぎ場もあるw
つーか任天堂は昔からポケモンで
分割商法、完全版商法、劇場版商法と
汚い課金の元祖やん
お前らも諦めてこの流れに乗れよ
任天堂嫌いじゃないけどコイツのせいで嫌いになってきた
てか本体だけでやり込みできるだけの十分なボリュームがあるんだから別に問題ないだろ
完全に憐れみしか湧かんwwwwwwwwwwwwwwwwww
問題はバトオペだっつのこれこそ所謂「金で時間を買う」ってやつじゃねーか
終わりが無い課金は死にさらせ
アイマスですらまだ終わりがある分有情だわ
バンナム、すげ〜!
この調子だと他のサードまで真似して、PS3に基本無料CSゲームが増えるな。
アイマスもそれ以外のタイトルもそうだが、DLCは家庭用ではバンナムが良くも悪くも初期に成功した印象があるな。
アンロック式とか未だにやってるみたいだし、よほど美味しいんだろ。
基本無料の対戦ゲーだし、ゲーセンみたいな感覚じゃねーの
DLC気に入らないなら買わなきゃいいじゃん、が通じないんだよなあ
「追加コンテンツ販売を意識するあまり、パッケージとして未完成と受け止められるような商品を任天堂としてご提案するつもりはない」
「ネットワークを通じてコンテンツを配信することで、さらにお客様に長く、深く遊んでいただくために、追加コンテンツ販売を行っていくが、この際には、あくまでお客様に提供するクリエイティブなコンテンツを制作したことに対する対価として、お客様にお金を支払っていただけるようにする」
それ、DLCって言えるのか?コンテンツじゃないだろ?w
オンラインにはむいてる方法だよね
それにソフト持ってない友人に気軽におすすめしやすい
悪い事ばかりじゃないと思うな
もう少し単価安いアイテムもそろえてほしいが。
DLCは欲しいヤツは買えばいい、それだけだろ
有料体験版を補完する形のDLCは糞だけどな
VITAのリッジレーサーてめーのことだ
まあ、本体価格が安めだったってのが後ろめたかったって事なんだろうけどな
基本無料か購入で完結にオマケや外伝要素としてのDLCはどんどんやって構わないと思う
社長が訊くを初めなかったら俺FEもカルドセプトもスルーしてたわ
イワッチやめたらニンダイもつまんなくなりそうで勘弁して欲しい
少なくともFEはパッケージとしては完結してるな
Vitaのリッジはさすがにヒドイと思ったわw
体験版もいいところだった
まぁこの記事が確かならDLCの75%がプレイ権だしな・・・・
1プレイ100円の変わりに課金で遊ぶアーケードゲームみたいな感じでしょ?
最低ランクの出来だろアレ
クソエニのFF13みたいなのはゴミ
俺たちやゲーマーが文句言っても
それこそそれ以上に金払うヤツが多いんだろうなぁ
使い回しの似たり寄ったりのグラ(特にミカヤ)で他のDLCより高いんだぞ
まあ、本家バンナムの7億には負けるな
つかバトオペのプレイ権とか過疎の原因なんだけど
プレイ人口減っても廃人連中でかなり儲かったのか
無理矢理ロンチで出してきた感が凄かった
1000円だか1600円の追加で一応製品版になったけどさ(結果的に他のロンチソフトと同じくらいの出費)
あれはダメなDLCだよなホント
初期のDLCもひどかったし
FEのDLCとはまた違わないか
FEのDLCは買いたいのあんまないけど、お祭りの話は買うつもり
億単位の利益が出てもメディクリは集計できません
まぁ別次元からみると任天堂以外の課金は汚いらしいから^^;
DLCでミリオン達成wwww
さすが神課金wwww
3本売りのゲームなかったっけ
ポケモン配信は射幸心そのものじゃないか
あえて言うなら露骨な稼ぎMAPとかじゃね?
つかまぁFEのDLCが叩かれる理由の一つとして値段と質がバランス取れてないのが大きいと思うがね
あんなエディタちょこっといじれば作れるようなものが100円以上とか他社はまずやらん
まぁバンナムみたいに疑似ゲーセン方式で金とるのもどうかと思うけどさ
つかピコットナイト今日だったのかよ、さっそくDLするか。
お前は何を比べようとしてんだよ
FEは4億
ガンダムは7億
稼いだって話だけだろ
ただそんだけの話だろうに
よく知らんがギャルゲの三本売りは通信でデータ交換とかはないんじゃ
ポケモンは二本買わないと図鑑が完成しないからな
1回購入すれば何度でも稼ぎマップで遊べるんだから射幸性はないんじゃね?
日野さん「・・・」
基本無料と製品を一緒にするな
基本無料は試してから快くお金を使う
製品は製品として売り出したのに、後から追加コンテンツってこれぞ搾取
製品は最初から完全品を出してこそ製品でしょ
たとえ追加コンテンツだとしても1,2回まとめで出すのが普通でしょ
何回も何回も出して、マジで悪徳商法
まぁ、ガンダムは本体無料だからな。
根幹部分は違うと思う。ついでにバンナムはサーバーを運営している訳で。
良く言えば賢いと言えるが
精一杯遊ばせたいなら最初からゲーム内容にロック掛けて売らないよね
マリオ課金ならDLC累計トリプルミリオン超えすら狙える
FEの課金地獄はまだそのための下地作りみたいなもんだ
マリオの後はさらにトドメの課金ポケモンもやるだろうな
味を占めた任天堂のゲーム業界史上最強の恐ろしい課金無双はこれからだぜ
1マップ200円ぐらいなら出すかも
X箱の話今してたっけ
日野さん「内容は違うので、お好みのほうを選べばいいと思うが。
モンハンはまったく同じ内容なのに、HD化だけでまだ売り出す、それにカプコンに通じず勝手に売り出すでしょ、一緒にしないでくれる」
口だけじゃない
席代0円 ご飯100円 味噌汁50円 トンカツ300円 サラダ150円
食べたいものを好きに選べる。人の付き添いでお茶だけ飲んでてもいい。
任天堂のDLCは悪徳ラーメン屋
ラーメン500円 チャーシュー400円 メンマ300円 たまご300円 のり100円
乗ってて当たり前と思っていたものを追加で買わなければならない。しかも基本料金も安くない。
鵜之澤は堅調さの根拠としてこれ出してるわけだけど
稼いだ稼いだいっても、FF13-2やFEやリッジみたいなことやってたら業界からユーザーは離れるんじゃね?
ガンダムのアイテム課金は初期がタダだから許されるわけで、利益の次元が違うと思うわ
鵜之澤のせいでブランド崩壊したナムコのタイトル群とおなじく
パッケージと同じぐらいの内容は遊べんのかなそれならどっちでも良い気はするけど
・ゲームが有利になる形での課金はすべきではない → 安易にお金や経験値が貯められる有料DLC配信(FE等)
ちょっとびっくりしたわ、基本無料ゲーでDLCだけでそんな売れるとか
豚はバカだから、騙されても神課金しか言わない
バトオペは面白いから、みんな金を使っても気にしないんだ
すれ違いとかも要するにアンロックの解放条件だってわかってるの?
ワロタwww
まさかリッジと比較するとはwww
リッジはVitaユーザーでも怒ってた人間多いだろ
ゴキはどうか知らんけど
任天堂「課金なんてしないよー」
豚「任天堂だけが課金搾取なんて絶対にしない業界最後の良心」
赤字突入
任天堂「課金始めました」
豚「任天堂の課金はラーメンの替え玉みたいなものだから他の会社の搾取とは違うというのに!」
オフならええやん
経験値とか金貯めるのは自己満足だろ
問題はその経験値と金を貯めるのが基本プレイじゃ困難すぎて買わざる得ない状況、つまり購入を強いられるバランスとかなら叩くべきな訳でな
が
今は体験版買って最後までやるならウン万円払ってね。遊びつくすなら追加で払ってね
どこのメーカーも、もしもしゲーと変わらない
というかなぜ儲けまくらないとだめなん?会社を大きくすればするだけバカな社員が赤字ゲーム作って負債だらけにななり、もしゲーで補填で負の連鎖を起こしている。今もクソゲーをつくるスクエ二社員
第二のギリシャが今のスクウェアエニクス
もろもろ言ったら7億で元取ってるって言わなくない?
でも製作したディンプスのトロイのチューンならたいして掛って無いのかな
FEはソフト売った上でのだから解るが。
本スレでみんなぶちギレだったよ
つーかほとんどの人がもうロンチでリッジ買わない言ってたと記憶
GKの俺も発売日にDL版で買ったけどアレは擁護できないと言うか叩きまくった
実際に殆どのメーカーがやるようになったら、そっこーで業界潰れるのは確実っしょ
ワロタwwwwwwwwwwwww
てか任天堂もつい最近まで否定してけどもうドップリやな
いつもいつも方針変えさせたのは客だと主張してる
FEで味をしめた任天堂は切り売りDLC加速させるな
赤字突入してから速攻で手のひら返ししたんだよな
糞ばっかりになったら衰退するのは確実
ゲーム業界は儲けも欲しいだろうけど質は維持しないと終わる
だめかw
WiiUの時もそうだったけど
RT上位記事にMH4の記事が一つも来ないね
バトオペはp2p方式
ちょっと待てばPS3版買えば済む話だけどね・・・
覚醒ってサブタイじゃなくてタイトルに覚醒って入ってるから外伝みたいな物だと認識してるけど違うのかな?
それはない
相手の出撃MSやマップとの相性、それから腕のほうがよほど重要
課金スナイパーライフルの破壊力だけはガチで卑怯だけど
パッケージ 4,800円
DLC19種合計 6,100円
アイマス馬鹿にしてたニシ君もすっかり搾取されているようで何よりwwwww
売り上げた。儲かったなんて言ってないけど?どんどん捏造、流石はGKさんだ。
ドヤッ!!
おまいら好みの煽りタイトルやで
気持ちがたかぶるヤロ
その上、購入時に契約サインをしている 納得できないなら買わないでという趣旨の文があるはずなんだが。
買った上で個人として文句を言うならともかくとして汚い課金とか言う奴らは常識がないと言わざるを得ない。
>211のどこら辺がGK発言なの?
アンチDLCの発言っぽいが・・・
早くやりたいがDLCまではやらないかな
ゲーセンみたいでわかるけど
こんだけ課金者多いと思ったら
ただのデータになにマジになってるの?と思うわ
ガチ勢は
課金でミリオンワロスwwwww
こんなに売り上げたのか・・・
大手しかソフト作らない時代なわけだ
いや、腕より課金。
そうする事で、みんな課金するわけなのさ。
レベルが違ったw
誰だよ、PSユーザーは無料に慣れて金を払わないとか言ったの
カラッとした課金wwwwww
この値段なら3、4個で終わるかなと思って
ズルズル課金しちまったぜwww
これじゃあ、もうバカバカしくて真面目にゲーム作らないだろうなw
適正価格じゃないからだろ
競争が発生しないし
相変わらず顔絵だけ新しいの貼った汎用グラの使い回しのハリボテだったけど
相変わらず嘘と詐欺で固めた朝鮮企業なの?
替え玉レベルだと思って油断しやがったな……w
すれ違い通信は以前より過疎り気味なのに
豚はこれは誇らしいニダ?
FF13-2とかかなあ、ゲーム内容の話はしてないぜ
格ゲーだったらキャラアンロック、FPSTPSならマップ配信(過疎りやすい、マッチング分類)辺りもだが
大衆よりコアに売る為好きな人により金を払わせる仕組みは持続の為に良いけど
そのゲームの売りで楽しめる根幹が別課金だったり、話が完結しなかったり、オンのアクティブが減ってプレイヤーのレベルが上がりすぎた所で階層が固定化して気軽さが無くなるのを早めるマップマッチングの仕組みとかが癌過ぎて・・
任天堂の課金は一つ一つが高いからな
普通のパッケージソフトよりは明らかに金かかってないしウハウハだな。
汚いやり方でその数字だったからな
綺麗なものでGT5の10億なんてのもある様だから
バンナムは真面な商売しろと言いたいね
これからもどんどん腐ってくねえ
商品化出来るレベルじゃないバランスの悪さとバグの量じゃないですか
じゃあ業界が右肩下がりと言われる理由は?
・・・WiiDSで市場が膨らんで、そして萎んだ分では?
バンナム → ゲーマーに対してプレイ環境を販売
マイクロソフト → ゲーマーに対して購入済みソフトの利用権利を販売
バトオペは初期~中期はブースター系(経1験値・開発値・設計図などUP)以外は、課金しても強くなれないぞ。
課金武器が登場するのは軍曹になってから。しかも大して強くないものばかり。しかもLv4から課金武器だが、
それを買うにはLv3まで無課金で造る必要アリ。
課金機体が買えるのは曹長以降になってから。凄く強い課金機体を使うには、相当にプレイ回数が必要。
そして対戦では階級しばりが可能で大佐が二等兵を蹴散らすなんて場面はありえない。
つまり、課金強武器・課金強MSで「俺ツエー!」で雑魚狩りは実質不可能。
やりすぎるとそのうち規制されるぞ
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
そのやり過ぎをやっているのが蛮南無なんだよな
他の所なんてまだかわいいもんだ
馬鹿から巻き上げるのが一番簡単なんだよね
煽れば煽る分だけ支払ってくれるバカ共相手だからボロい商売だ。
業界全体が、
自己管理能力(責任能力も)のない馬鹿を狙った売り方に傾いているのは嫌な傾向。
(特典商法、抱き合わせ商法、コンプ商法、小汚い商魂、そしてそれに乗るクズ共)
激しく同意