http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120921_561381.html
―― 保守的になってしまうのは仕方がない面もありますが、そこはもっと攻めて欲しい?
稲船氏:攻めないと絶対に開かれてこない。別のインタビューでもいったんですけど、SCEさんは凄く攻めているんですよ。これ、ブランニュータイトルですよ。見たらわかるとおり、ブランニュータイトル自体、ほとんどないでしょ? 小さいのは別ですけど。
―― 色々言いにくい部分もありますが、確かに多いですよね。
稲船氏:でしょう? SCEさんは「ソウル・サクリファイス」以外にもどんどんブランニューを出しているんですよ。こんなに出しているメーカー、実はない。そこに注目すると、それがチャレンジ、挑戦であって。SCEってJだけではなくA(アジア)もE(欧州)もあって、そこも出してきているなかでいうと、Jもこうやってブランニュータイトルをガンと押す! ということをやっている。
日本のゲームメーカーがそれをガンガンやっていけば、もっと強くなれるはずなんですよ。それをやらずに、リスクの少ないところでどうやって儲けるかということばかり考えちゃってるから(海外のゲームファンから)ずーっと馬鹿にされ続けるなって思ってます。
(全文はソースにて)
稲船さん流石や!この言葉、どっかのゲームメーカーに聞かせてあげたいですねえ
ソウサク、楽しみにしてます!
これ・・・WiiUか3DSじゃね!?
こんなもんでいいとか甘え妥協なゲームは
結局損をするだけだぞ
3DS何もネタねぇな
サードはリスクヘッジしないときついんでないのw
ユーザに対してだけど
日本の駄目な所は既存のツールを使いこなす英語力が無い事や、使いこなすために英語力を磨き上げる気が無い所だ。
据え置きで勝負しろよ
成功してカプコンのトップになったが
それで失敗もしているから重みがある
DSのときはいろいろ挑戦的なゲームも出して成功してたんだけどな
中小ならわかるんだが、大手が率先してそんな感じだからなぁ、カプコンとかカプコンとか。
それからやでフライングやこれ
前は講演で開発者に日本のゲームは終わってるから
一切見なくていい海外にだけ目を向けろとか
言ってたのに・・・
逃げの携帯機ってもしもしレベルを4800円で売るようなことだろw
ニンジャガZがあるだろ
お前はもっと調べてから叩け
日本企業いまこそ底力を出すとき
明日は雨降るわ。
凄い人だと思う
ソルサクは関係なしに
外側だけの独創なんざサードに迷惑かけるだけなんだよ
カプコンという名の檻から開放されたんだな…
辻本一族に洗脳されてただけなんでは?
ある意味、チャレンジ精神に溢れていると言えるだろう
>SCEってJだけではなくA(アジア)もE(欧州)もあって
A(アメリカ)だろ
バカ編集
守りに走って続編やパクリを連発し
収益に走ってソーシャルだからな
ネプVのゲーム内コメントで独立して心に余裕ができて
色々見えなかった物が見えるようになった
とか言ってたからねぇ、考えも変わってきたんでしょう
期待してるで、稲船ちゃん
→焼き直し
前はただひたすら日本はダメ海外サイコーばっかりで
建設的な意見が何一つなかったからな
岩田「イヤミかッ!!! 貴様ッ!!!」
おっと天下のクズエニさんをスルーするとはいい度胸だ
実は凄い人なのかなという判断はソウサクやるまでとっとくにしても、この姿勢は素直に好き。
ロックマンDASH3楽しみにしてたんだぞ糞が
こうアピールしてるんでしょ
SCEが一番クリエイターをリスペクトしてると思う
→焼き直し
ゲームだけじゃなくしっかり会話も楽しむんだぞ!
どのハードで出すのは重要じゃないだろう
ゲーム内容の話だし
ソルサクです
あと意外と背が高いのね
体験版楽しみ
SCEJ 日本
SCEA アメリカ
SCEE ヨーロッパ
SCEAsia アジア
例えばマリオをFPSやゾンビゲーに路線変更するとか?
あれは豚さんですらマンネリ化してるって言ってたからな
固めすぎてヒビ入ってるやん
稲船、今
絶好調だから
余裕の発言やなww
逆に言うと既出のタイトルを大事にしないで続編に興味持たないけど
体験版からユーザー意見反映させると言ってたからアンケとかあったらガンガン答えるといいよ!
後ろ盾がないのに大声張り上げる、覚悟があるか?
ちょくちょく迷走するけど
でもガンガン攻めたDASH3はクソゲー扱いすんだべ?
WiiU=タブコン
任天堂は挑戦の方向性を間違えてると思うな
蜀だな、結局天下取れなかった
兄貴!
なんだかんだ言っても稲シップはゲームのこと考えてる
ホントネームバリューだけで中身も見ず買ってクソゲー連呼→衰退って流れが嫌だ
新しい遊び方を提供する姿勢は素晴らしいと思うけどね
でもそれを使うゲームが結局シリーズ物になってしまう
スクエニとカプコンが典型ね
問題はスクエニだよ。ニーア以降ほんとに攻めのソフトが無い。
強制せずに別売りすればよかったんだがな
あとコントローラーとしての品質
あの精度はイライラでしかない
マジで和ゲー頑張れ
WiiU = タブレットコントローラ
3DS = 3D
任天堂の挑戦は単なる一発狙いで後に続かないんだよ
現状維持してても衰退するだけだからね
退化するどっかのメーカーはさっさと潰れろ
自信に満ちあふれていたよw
一発芸と新たな挑戦は別物よ
今よりマトモだった現実。
映画や海外志向の人は小島監督や名越監督みたいにPSWの方が相性いいんじゃないの
稲シップも映画撮ってたやん
マリオ…?
まだ馬鹿にされてはいないか…
でもそろそろ飽きられてない?
稲シップ叩いてる奴らは死ね
具体的に書いてあるし
ソニーの新規IP数調べればわかるだろ
さらに稲船は今世代、唯一世界で新規IPを
大成功させた(それも2つも)人物だし
これを語る資格もあるんだよ
舞台がめまぐるしく動いて人形劇風の演出が派手で凄い
どっかの煽られてイライラしてる人と違って
こいつらまじで皆殺しにする気じゃね?
カプコンから抜け出してすぐの頃は「井の中の蛙、大海を知らず」だったんだがな。
あのゲーム内容なら自信をもっていい。
実機映像みても良ゲーにしか見えない。
ロックマンはカプコンだろうw
稲船作りたくても作れないだろう
あと岩田。
rainなんかすげえ期待してるよ
マジで思い出せん
それくらいの朝鮮は・・・挑戦は必要だよね^^v
耳が痛いねー!
任天堂の無理心中にカプコンとスクエニが付いていってるだけという。
岩田かな?w
こいつが何を言ってるのか真意がつかみかねたけど
カプコンやめて自由に発言できるようになったみたいだね
イナフネゲー好きだわ
叩いてるやつアホすぎて笑える
しっかりその裏で新規タイトルも作ってるから優良だろ
任天堂がマジひどい
カプコンだって新規IPもあるじゃないか
ギンギラな奴がww
MHP3で500万本近く売ったのに急に3DSに移行したっていうのは一つの挑戦だったんじゃないか?
まぁ劣化したんだけど
気に入ってるのか
ありゃロスプラの紛いもんだ
なんか綺麗な法則性だなw
2013年は新規IP作る気ないってかw
とにかく新しい要素がないからにワクワクしない
そのせいか、最初は若干キチった発言ばっかだったけどな。
なんか毒気が抜けたよ、いまのイナフw
移行したのはMH3だっての
据え置きを携帯機に移行させれば劣化するのは目に見えてるのにな
先に岩感に引導を渡すべきでは・・・
普通さ、350万もユーザー減らしたら首飛ぶだろ
あの馬鹿なんでまだいるんだろうね、誰とは言わないけど
もちろんいい意味で
MH3の焼き直しって挑戦でもないだろう....
何故、wiiに限定したし
稲シップ戻ってくれよ
その理想のゲームをお前が作れよ
あぁそうだったなスマソw
最初からWiiUで出していたらまた反応も違っただろうに…
3DS用に最適化されたモンハンなら挑戦だったと思うが
今のところ2画面や3D機能を何一つ活用していない、ただのゴミ移植だからなぁ
アメリカのSCEはどこに行った
新規作ってない時は古参多いからチーム沢山抱えるほど体力ないんじゃない
こういうのフロムが作るべきなのに
親族だもの
3DSいれてもいいよw
あらゆるハードで新規タイトルをスピーディに開発してる稲船さんは低迷する日本のゲーム業界を照らす希望の光。太陽神
この人の言葉の本質にゲーマーや他のクリエーターが気付かないようなら日本のゲーム業界は終わる
???「モンハンは私が作った」
ソフトは安定しすぎて、つまらなくなってきたといふ
切捨てというかあれは渇を入れただけだろう。
後、日本終わったとまで言うからには自分が始まらせるという自戒の宣言じゃないのか。
公式がTony絵に頼ってますアピールとか…
カプコンは新規挑戦してるだろ
スクエニも挑戦せてるけど
スクエニはもしもしかブラゲーっていう
英語出来ない馬鹿の一つ覚え糞ワロタwwwwwwwwww
一応インパクト”だけ”はあるからな
一般人や情弱が騙されて買うが、ゲーム好きってわけでもないから
ソフトはそんなに買わない、ってかすぐ押入れ行き
でハード普及数が多いと勘違いしたゲーム業界が巻き込まれて、爆死量産
もう任天堂はハード事業から手を引くべき
技術もアイデア(笑)もないんだから
今こそEXAを再び!!!!!!
任天堂は腑抜けになってしまった
Vitaには挑戦的なゲーム
ってなってくると思うよ
挑戦的なゲーム好きなんだけどVitaには定番ゲームもほしいんだけどね
なんかソウサクが発表されて以来みょうにベタベタしとるけど
マリオ以外に何もないメーカーの信者ってどんな気持ちなんだか理解できんわ
ゲームを作るバランス感覚はこの人すごいかもしれん
喜んでる連中はカプンコって会社の本質が分かってない
みたいな発言ブログでしてたっけ
いや、あるんだけど
稲船のほかに近年
海外で成功した新規IPなんて
体重計くらいだろ
安牌どころか無茶苦茶リスキーな選択してると思うけどなw
ハイリスク・ローリターンだけど
ネットで任天堂持ち上げる奴(ピョコタンとかあの手の奴)が
売上とサードパーティ製のゲームしか見てないから
盛り上がっていかない
ソウサク
パペッティア
Rain
TLoU
ビヨンドツーソウルズ
くらいか?
新規タイトルはいいんだけどPSオールスターズみたいなので評判下げちゃってるんだよなあ
3DSで赤字出してしまったから必死になるのもわかるけどね
にしてもマリオ乱発し過ぎだわ
クズエニとバカプコン
利益こそ正義だろ
売上だけじゃ無意味
Wiiのリモコンはコアには大不評だったけど、ボタンが多くてゲームを敬遠してたライトは掴めた
体重計やDSのタッチスクリーンもコンセプトはライト向け。だから殆どボタンを使わない脳トレや英語漬けなんかも流行った
タブコンはコアもライトもと欲張った結果完全に誰得奇形デバイスに成り下がった
って感じ
ポケモンは?スマブラは?
ていうかソニーには何があるの?w
任天堂が一発屋?
ソニーは常に弾切れだろwwwwwwwwwwww
やることといったら、PSで育ったブランドを金で囲って潰すことくらいだよな
何でこうなってしまったんだろう・・・WiiDSで上せ過ぎたか
ネプチューヌにゲスト出演したりソルサク作ってるかと思ったら
SCE持ち上げる話しだしてるけど
カプンコ時代はワイン辻本の意向通りに話してただけなの?
唯一のゲーム専業企業なのに
一番技術開発力が低くて、作ってる製品も低品質な
任天堂って一体・・・
500万もの金のなる木を放置する理由にはならないぞ
優秀なスタジオ使ってもまともなゲームが出来るとは限らん
例えばfateタイガーコロシアム・・・
newIPなんて全く新しくない
ソウサクだってシップの皮をかぶったモンハンに過ぎない
はいはい隔離病棟に帰ってね^^
早く新規出せよ
またマリオでちゅか?
あの時は、何ドヤ顔で何も今は紹介出来無いだよ!!と叩いてた自分を恥じたいな・・・
ねえよw
アレを見てよくもまあ言えるな
モンハン嫌いやなかったん?
なんかMH3Gが発表されて以来みょうにベタベタしとるけど
ゲームは技術があってもアイデアやコンセプトがゴミじゃ面白くないんだぜ?
コネも信頼関係があってこそ出来るものだしその人の実力だよ
そういえばゲー天に出てたなwww
オレもあのとき何も発表できないのに出てくんなって叩いてたわw
けどあれはゲー天が悪い
普通は前作の売り上げ見てから続編出すかどうか決めるよねーw
カプコンがVita発売の直前にPSPを捨てて3DSでモンハン3Gと4を出しますと
宣言したときは、さぞかし不退転の決意と覚悟があったんだろうね・・・w
豚の間違いじゃないの?
ユーザーと馴れ合うのは完全に守りの態度だろ…
ライト層をつかめてないよ
ちゃんとつかめてたらあんなにすぐに落ちぶれないよ
話題性だけで売ってすぐに飽きられたっていうのが現実
豚もこれに関しちゃ反論できないだろ
MMの紙ゲーも忘れないであげて・・・
知育ゲー、ダイエットゲー、パーティゲー
WiiもDSもまったくゲームをやらない層にまで売りつけたのは凄いと思うわ。あれは素直に感心する
まあ、3DSの脳トレ絵心の爆死みるに、3DSでは騙されなかったみたいだけどな
「恥じる」ことができる人間は成長できる人間だよ、気にスンナ。
なんでいつもモンハン基準なの?w
結果的に業界全体が活気付くと思うけどね
ゲームなんて必需品でもないのに
手抜き商品が横行しちゃそりゃ廃れるわ
全体で任天堂ハブる方向に行ったほうがいいと思うよ
移植やHDばかりでやる気が全然感じられないわ
こんなんじゃ海外にどんどん差つけられるぞ
MMといえばもう一つ新規IP作ってるな
多分PS4向けだろうけど
価値を見極めようなんて人はかなりのマイノリティー
SCEはそこ相手に勝負してるからどう結果が出るのかは実に楽しみ
SCEはゲームたくさん作って頑張ってるけど
MSはコアゲーSCEに譲ってキネクトでファミリー路線だろうから
確実に任天堂潰しにくるからな
どっかの過去の名声にすがってるだけで落ちぶれていった人とは違うようだ
いや、つかめてはいた。過去形だけど。
ただ当然ながらライトはゲームなんてあんまり買わないし、ブームが去れば消えていく
結局スマホの流れに食いつぶされた
ボタン要らないならより手軽なほうにと流れた形
ごめん、出るゲームが多すぎて書ききれんわw
マリオポケモンスマブラですか?
良かったね
本格的に終わってんのはクズエニだよ
任天堂の弾ってどれもお子さま向けじゃん
その時点で論外なわけよ
あれは、どう見てもLBPのスピンアウトや
ゲームのつくりがLBPのステージにしか見えない
重雨、ビヨンドのケージも自由に作らせてアレだからねー
いやぜんぜん
変わり映えしないマンネリゲーそのものですが
だったらマリオ外して勝負すればいい
wwwwwwww
今年の年末マジでなんもないんだよな
カプコンのせいで稲船さんの言動が迷走していたのだと気付きました。
稲船さんごめんなさい。
ユーザーも新規求めてるしな。
その辺は稲船の遺産っぽいけどね
DMCもロスプラ3も
今やturn10()とフェイブル()の所しか残って無いんじゃないの?
フェイブルの所は主要スタッフが最近退社したし
へいぽーのリードデザイナーはインファマス開発してる
サッカーパンチに転職したし
何百万本も売れるような人気IPを抱えてるスクエニやカプコンにとっては
そういうところで商売する方がリスクが少ない
そういう考え方が安易に儲けばっかりを追っているって言われてる
実際ゲームの進化を考えたらPS2のドラクエ8からDSのドラクエ9は誰がどう見ても退化してるし
3DSのモンハンもユーザーが望む形で進化してるとはいえない
ついでに言うとMHP2GからMHP3でも進化してるとはいえなかったけどね
だからMHはもう俺の中ではP2Gで終わってる
技術的には上だけど、正直、海外も似たようなのとか続編ばっかりじゃないか?
まあ、日本以上に金掛ける作品ばっかりだから保守的になるのもわかるけどね
ロックマンXにゼロを投入した人もこの人
遠回しにめちゃめちゃカプコンをディスってるな
相当苦労してたことが伺える
マリオが悪いんじゃない
マリオばっかりなのが問題なんだ
潜水艦が見捨てられるのが間違いなんだ
若者の手は新たな栄光をつかもうとする手
だったかな。なんかそんなどっかの名言思い出した
4出します、引継ぎありますって言わないと、
3G買ってもらえないと判断したんだろ
飲み会に誘っても、おー行こうぜ的なノリの人だったよ。
ちゃんとそういう部分も見てあげないと・・・。
それこそがユーザーの声だよ
マリオ以外何も求めてません。ってユーザーの声
おかげで日本が空洞化して任天堂の独壇場になってる
コイン一杯あつめるなんて新しいよww
陽泉酒家の伝統じゃん!
短期的に見たらそれでいいと思ったのも無理ないかも
それが間違いだったってのはもう証明されてると思うけどね
カプコンに愛想つかしているのが良くわかるなwww
LBPとパペッティアつくったとこの開発会社違うのに何言ってるの?
LBPのところは紙のゲームつくってるけどな。
それは掴めてないよね
仮に掴めてたなら任天堂握力弱すぎw
だからソーシャルで稼ぐお!
なんか知らないけど任天ハードにゲーム突っ込んで死んだジャレコ社長思い出した・・・
潜水艦にマリオ乗せたら10倍は売れたね
今やディズニーみたいなもんだよ任天堂は。キャラクタービジネスだね
独壇場ってほどでも無いと思うが
潰し合って縮小してる感じ
どんだけ名倉嫌いなんだよwwwww
いろんなゲームやってみろってことだな
どうせWAとかいうんだろ?
それ、お前を含むごく一部のキチガイが求めてるだけだからな
よく肝にめいじておけよ
どこがドヤ顔なのかわからん
パペッティアはJAPANスタジオ
内制だよ
脳トレと体重計は革新的ではあったしまだマシだが3DSは続編ばっかりで酷い
WiiUもいきなり古臭い横スクロールマリオだし期待できない
だからドラクエ9が出る前に10がWiiで出るって発表したり
モンハン3Gが出る前にモンハン4が3DSで出るって発表したりしてるんだよ
もう任天堂ファンボーイ以外にとってはどうでもいいブランド
そんなユーザー育った任天堂が問題だわ
サンデスのマリオなんてそれ以上に前作割れしてるのを
豚は必死にみないふりしてるのは何で?
ユーザーのせいなんですけどね
興味ないよ
お前は痴漢だったのか
特にSCEのファーストはスタジオ間でしきりに技術協力してる印象あるが。
格ゲーはカプコン、RPGはエニックス、スクウェア
もう遠い遠い過去の話だよ
ドラクエはそうかもしれないけど
モンハンは違うんじゃない?
最近でもPSで出てるし
どうかと思うね
こいつがPS3にモンハンを出さず箱に注力し、DMC4をマルチにし、その後DMCを外注に回したカプコン伝説の貧乏神
さっさと死ねええええええ
一方、一般人は3D機能で目を回していた
デッドライジングなんたらの感想聞けば良かったのに
ワックスつけすぎだな
別に革新的ではないよ
ただ単に宣伝にバカみたいに金かけてブームにしただけ
宣伝だけは革新的に上手かったね
酢飯か?www
そこまで名倉になってなかったけどな。TGSデモ見ると
戦場のヴァルキュリア4はVITAで出してほしかった
つーかこの泥船が日本オワタ海外海外ボケたことぬかしやがったせいで色々ご破算になってんだよ。いまさら何ほざいてんだ
煽り屋だか何だかしらないが
「死ね」はヤバい
つか豚には名倉がどう映ってるのかw
インプレス間違うなよ。
これじゃあまるで、はちまのような勘違いだぞ・・・
ついに連投発狂ですか?
つくる時点でこれまで出てたものを超えると思って作るべき
メガテンとか外伝ならいいがナンバリングであれはない
俺はハードのせいだと思ってる
任天堂もPS3やVITAで新規作ればそれなりに売れると思う
ショボイからブランド頼みになるんじゃないのかな
新作のDMC面白そう
今までスルーしてたけど買うかも
主人公も黒髪でかっこいいし
一瞬シリーズ物のPS→PS2→PS3の変遷かと思ったw
同じ時期のゲームと思えないな。
なんせ7万以上あった株価が今じゃ1万以下。
DSWii時代のように新規タイトルを出してる余裕なんて任天堂にはこれっぽっちも無い
100歩譲って子供ゾンビがダメなら
女ゾンビ禁止は性差別だわ表現の自由でCERO訴えろよ
格ゲーはアークになりつつあるね。
前はSNK,カプコンだったけど。
RPGはスクエニではもはやないな。
まぁそりゃそうだわな。
テイルズ
髪の色がいつものダンテと同じになったやつを見ると
全然名倉に似てねーよ
ネプネプに出たときは、はっちゃけてたがw
方向性は変わってなさそうなのに、なぜだろう?
スクエニ以外のメーカーの作品の方が中身自体いいと思う。
3DSもすごいじゃん
ちょっと潰れてるけど文字が読めるよ
それだけですごいじゃん
バイオ2に出てくるでしょ
しかも男ゾンビより硬いからいやらしい
むしろ酷くなったか
結局金なんだよな
それでも続編と糞ゲーしか作れないところがあるから違うのかもしれないけど
しっかしVITA版にリードされてPSP版のクオリティが上がったって言うが
マジで3DSのモンハンより綺麗だなwwww
ゴムなしで
どうフェアじゃないんだよwww
女ゾンビいるっさ
セロ
規制関係で出さないとしたらリアリティーの放棄
WiiDSは今までと違う操作を採用したから新規が売りやすかった
それ以降もそれ以前もライバルと同等以上の事が出来ないハードだから
新規といってもどこかでやったような物しか出せないから売れない
辻ボン以外で。
ロスプラ3の竹内とバサラ小林以外の奴はどこ行ったの?
まさか今のカプンコエースって辻ボン?
これだけは意味不明。
経済が良くないから冒険するには厳しいってのが要因なんだけどね。
延期もソニーがもっと面白くしようって提案したかららしいし
まあ上田は放置しすぎだけど環境はよさそう
ストクロ失敗、バイオオペラクでやらかして、その後バイオの体験版もアレ。
ロスプラ3はしょっぱなのPVでいきなりQTEまみれのイヤな雰囲気漂ってるし、
モンハン4はあんなだし、逆裁は「キレイになった」とか言いつつ解像度詐欺…
ここんとこカプコンはガッカリが連続してる感は確かにあるなあ。
使えるポリゴンが少ないからしょうがなくテクスチャで雄大な自然を表現したくて
ああなっちゃったわけ?
お好み焼きって言われる所以がよく分かった。
モンハンのプレイヤーが立ってるフィールドがお好み焼きにしか見えない。
緑部分が青のりの色だし。
何がフェアじゃないだよ。
何かで大きな成果を上げたいときに、他の人の助けは
受けるべきじゃないとでも言うつもりかね。
辺りからプラチナゲームに旧バイオハザードやらDMC
やら腕利きの開発チームが集まりまくってることは割りと知られてない
TSUTAYAで見たらデッドライジング映画のパッケージに
第1回監督作品て書いてたのに
まぁ自社でもちゃんと作ってるけど。
白騎士の日野の再来
鬼武者新作だな
さぁ この文章読んで早く作ってくれ
上と右下が同じ年に出た同世代機だとは
誰も信じないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヴァンキッシュとシャドウオブダムドで完全にメッキが剥がれた
シャドウオブダムドなんて世界で30万売れなかったし
Vita一択なんだよアホ
業界内で影武者呼ばわりされてるとこあそこにバイオハザード7をつくってほしい
リベみたくおもしろいのは確実
トーセか?
和ゲーだと大抵のやつに関わってるけどあんまいい印象はないなぁ
ブラックて噂もあるしの
だってカプコンで名作をつくったクリエイター、どれだけ残ってるよ?
そして看板商品のモンハンはなぜ「辻本(子)」が引き継いだのか?
稲船さんがかつておかしかったのって、絶対カプコンの会社の体質が原因だと思う。
見かけたらが盛り上げたって何?
だけど抜けたカプコンが相当ひどいんだから能力はあったんじゃない
すでに挑戦しないで不自然なまでに偏った行動しかしてないし
そして出た結果が350~400万の客を逃がした事実
豚ちゃんはソレでもミリオン超えてるからホルホルだけど
商売の世界ならぶぶづけ出される失態
良くも悪くも減ることは悪なんだよ
どういう理論だ?
発売してもなくてプレイしたこともないゲームを糞ゲー扱いするわけねぇだろ
動かないハード・・・・任天堂ハード
うん、PEが動かないハードはソフト集まることないな。
あと日本で生きる限り中小で働くくらいの頭ならブラックで豚やる覚悟を決めるしかないよ
不満あるなら海外行けって言う奴いるけどあいつらも内心そうまで言わないとやってらんないんだな
小野本人が言ってたけど退院明けに出社したらいきなり
海外出張行けと言われて
それだけじゃなく上司は小野が入院してるの知らなかったとか話してたろ
1.クリエイターがヒット作をとばす
2.クリエイターを追い出して自分たちの手柄にする
3.シリーズが迷走してファンが離れる
4.金にならないからシリーズ終了
カプコンがおかしいのってだいだいこんな感じじゃね?
それこそ前任者の岡本みたいな
でも独立したあとの仕事っぷりを見てるとどうも口だけじゃなかった感じはする
作ってくれればよかったんだよ…
トーセは良くも悪くも締め切り守る会社なんだよ
その為には質を問わないしブラックにもなる
まぁ実のところほとんどの会社はそうなんだけどねw
現実は逆だからw
そうだといいね。マルチすらはぶられてる状況でw
現実はゲハじゃないのよ豚君。
金の匂いしかしない
元々は30万シリーズだったからここまでブームになるとは思ってなかったんだろう
世界的な視野で常に先を見て動けるクリエーター。他は一部を除いて国内でとどまるようなクリエーターが大半。言い訳ばっかり
そいつは一つの物を作り込めるわけで俺からしたら羨ましいよ
人がごった返す駅前に店を開いても客が来て繁盛するとは限らないのと同じ。
なんでもそうだけど色々物量的に飽和しちゃってるから特にこれからは質が求められる時代。
技術を磨き、質を高めて客は自ら作らないとダメだろう。
なんでムダに地面や背景描きこもうとするんだ?
スペック相応でいいのにね、
無理するからこういうことに…orz
それとも3Dで見たらキレイに見えるんか?
ゲーマーが認めたくなくても現状はそういう感じだよね
iphoneで影響があるのはゲーマーじゃなくて任天堂の主要層。
子供が自分で作った砂山や鎌倉をぶっ壊して遊んでる、
それとに同じ光景。
SCEJの威をかる泥船状態
このゲームってガードっていうか防御がないんだよね
かなり大味なアクションゲームになりそうで
それが心配
あと洋ゲーのローカライズもよそより先に手を出してたね
この人…カプコン抜けてからいいこと言うようになったな
やっぱりカプコンはクソ
スクエニとカプコンは全く非難されたりはしないと思う
まぁ好き嫌いは各人それぞれだけどね~w
SCEはどこぞの豚信仰のメーカーとは違って中小メーカーを支援してるぞ。何言ってんだおまえ。
防御魔法でガードはしてたが?そういう魔法でガードする系じゃね
モンハンって全ジョブガードできたっけ?
ゲハ以外ではそうだろうね
本作に防御という概念はなく、×ボタンの回避もしくは方向キーor左スティックと×ボタン長押しによるダッシュで敵の攻撃をかわしていく。
あの防御魔法はあくまでもダメージを軽減するだけでしょ
アクションの要素ではないよね
クオリティにはうるさいね
1年単位で実験作をポンポンとつくって見たらということでしょ
PS2時代はまさにこれだったな
クソゲーもあふれるという混沌さがあったが楽しかったのは事実
糞すぎて 同じ一族の福島孝に見捨てられたという
親類に逃げられるってなんなんだよ
魔法で盾出せるし、時間停止で味方を避難させることも出来る
TGSプレイ動画見たほうがいいよ、解説つきで良く分かるから
むしろ回避よりガード安定のほうが大味じゃね
GK乙モンハンは全てが許されるというのに
中の人が変わったんだよ
横からだがよかったらうrlたのむ
典型例が坂口だな。
ニコ動でプレイ動画も見たけど
結構敵の攻撃を食らって吹っ飛ばされてるよね
敵の攻撃範囲が広くてよけきれない攻撃は全部食らうしかないっていうゲームじゃなければいい
稲船が糞発言しまくって散々叩かれてたのって、なぜかカプコンにいたときなんだよね
俺は別に任天堂が嫌いだからWii3DS嫌いなわけじゃない
ちゃんとした性能のゲーム機だしてりゃ文句ないわ
GCとかは割りと好きだったし
もちろん、しょこたんのためにもYAIBAはVITAですよね?
初代PSの時のほうが実験作どころか前衛的な代物も多くてよっぽどぶっ飛んでたし、
PS2の頃って複雑化した続編モノばかりとかそういうので批判的な声があって、
それに目をつけて子供騙しの安物商売をしたのがWiiDSな気がするが・・・
それにガードあってもローリング回避がガードに変わるだけだろ
大味かどうかは調整の問題
俺はそもそもSCEJ非難なんてしてないんだけど?
泥船がこんな余裕なこと言えるのはファーストであるSCEJの協力があったからだろ。サードじゃ資金源の限界や制約があるから挑戦的なことは出来ない、IPだって成功するかどうかわからん
今のサードの状況で新しいことに挑戦することは難しいことぐらい泥船は理解しろってことを俺は言いたいんだ
これまだ見てなかったわ
サンキュー
クソゲーだったけど
ゴリ押し見て同情も湧かないけどな
そういうこといいはじめると、ディレクターという職についてる人全員が無能という可能性もあるわけだが。
もし手がけた作品がクソゲーになった場合、ディレクターの責任
逆に良ゲー神ゲーになった場合はディレクターの功績、これでいいじゃん。
野球のバッテリーみたいな理不尽じゃないだろ。
同じカプコン出身でもプラチナの人たちと比べたら
お笑いでしかない。
アンチを作った結果だ
任天堂は何をやっても持ち上げられる
ファンを育てた結果だ
俺が任天堂のことを好きじゃない理由はゲームメーカーの
老舗のくせにどんどんハードがおかしくなっていってるところだよ。
余分な機能やパーツに金を掛け過ぎたせいなのか、もっとも
基本的なパーツである十字キーの触り心地とか、どんどん糞化していってる。
任天堂のファンには基地外しかいない印象しかないわ。豚の所為で
急にプラチナ持ち上げちゃってどうしたの?
ブーちゃんは分かりやすいなぁ
全然違うっぽい
もっとアクションゲームっぽい
GCまでが任天堂ハードだったて人は多いはず。カービィゲーが糸の糞ゲーに成るのを見るとああ……もう飛びきり面白い物を出せなくなったんだなって思ったわ
まあ資金的な意味では問題ないだろうけど、その分の責任は付きまとうよね当然。
坂口だってラストストーリーが爆死してあのざまだし。爆死というか単純に詰まらなかった
売れなくても面白ければ坂口は続投だっただろう。
SCEだって金余ってるわけじゃないし、爆死前提でこんなことやらせるわけがない。そういう意味では立派な挑戦だよ。
WiiDSのクソ路線をやるしかなくなったのもSCEが邪魔をしたから出しな
評価サイトでなんかどこか突き抜けてても、どこか悪い部分あると良くて60点
ある程度完成されててバランスのいい続編のゲームの方が評価高いからね
俺は海外事情詳しくないから知らないけど、国内のこの閉塞感とどう違うのかね~…
戦闘がどんな感じになるのか早く操作してみたいね
が、意外とまんざらでもない内容だった。
自分もその一人。
GCまではよかった。
それ以降の任天堂は糞。信者も糞。
いや、あれ対応ハード未定だけど据え置きだと言うことは既に発表されてるから
そんときゃ叩く
でも叩いてるうちはまだ良くなることを期待してるって事にもなる
叩きが馬鹿にするところまで来たらもう見捨てる寸前
最近のモンハンとかドラクエとかな
そしてFFのようにめったに話題にも上らなくなったり昔はよかったで語られるようになったらもう過去の物
とくにファミコンが良かった。
泥船も泥船で調子に乗りすぎカッコ悪い
良い事言ったな
昔どっかの糞クリエイターが日本は世界で負けてるとかホザいてたよな
あいつ今何してんだろwwwww
つまり正々堂々勝負したら邪魔したって事?
無茶な理屈だがそれ言うなら最初にソニー裏切った任天堂が悪いんじゃね
PS3やその後継機でも攻撃的に行かないとね。
客にも騙しやり始めたし。
勝手にSCEのせいにすんなよ豚
GC時代は面白いゲームを作ってなおかつ黒字経営だったんだから、どっからどう見ても成功
あれが任天堂があるべき理想の姿
その堅実路線を捨てて情弱騙しに走ってソーシャル予備軍を育てたのはイワッチの失態だろうがボケ
逆に3DSで満足してる人はいつも同じ飲料水を買ってそう
そんなイメージ
どこの企業も同じ、保守に入るから成長しない
見た
このゲームのコンセプトにガードは合わないってことが分かった
でもやっぱりその代償としてアクションゲームとしての駆け引き的なものを犠牲にしてることも分かった
それが長所でもあり短所でもあるっていうか。
ブランドタイトルが作れないんだよね。
売れても続編作らないし。ただアンチャとGOWは別だな。
そんなもんじゃない。得体のしれないエナジードリンクの新製品に手を出すレベル。
ポーションだって新製品が出れば余裕で手を出すだろうw
飲むまで味の想像はつかないし、このジャンルは200円超えが多いのよ。
モンハンもGEも盾なんて飾りだけどな
何で任信は宮本神のゲーム買わなかったん?
つい数日前まではPS3派のGKにすら「Vita何もないな、年越せずに撤退かな」といわれてたぐらいなのに
もう「何でもかんでもVitaばかりっつーのもバランスが悪いからな」って評価になってんのかよw
確かにここ数日でソフトは増えたが、バランス悪いって程多くは無いだろw
俺じゃねえかwwwwwwww
最近エナジードリンク増えてきて楽しい
みんな買ってあげてね TGSでタイトル無かったけど
俺はGEもGEBもやってるしモンハンもP3までやってるけど
盾は飾りじゃないよ
とくにソロでやる場合はね
別にいいじゃん何か新しいことをやるためには犠牲がつきものなんだよ
このゲームガードもスタミナの概念もないけど
それでも面白ければいいよ
PSVita赤が欲しくなってきた、やっぱ赤黒ツートンカッコイイな
業界人はみんなこのままじゃいけないのがわかってる証拠
ゲームバブルの頃ならスカイリムが大賞でもおかしくなかった
お金ないのもわかるし企画通らないのもわかるけどコンシューマの開発は頑張って
VITAはソフト数多いけど現行機とのマルチや移植なんかもまだまだ目立つ。完全新作が多いわけじゃない。
PS3PSPの暗黒期に比べたら雲泥の差かもしれんが
>つい数日前まではPS3派のGKにすら「Vita何もないな、年越せずに撤退かな」といわれてたぐらいなのに
それなりすましだから
PS3とPSPの経移知ってるGKがそんなん考えないよ
だからこそ、期待できるのよ、VITAにも
稲シップ頑張って!
E3のwiiUのプレゼンで、イワッチが体重計を世界で売りまくったことを
ドヤ顔で紹介して、その続編もしっかり作りますとぶちまけたときは
ああ、こいつやっぱりwiiもwiiUもゲーム機として見てないねと思ったよ。
世界で最も大きなゲームイベントなのに、ただのトレーニング機器の宣伝だったからさ。
如何に回避を入れないかの立ち回りを考えてたわ
手数が減るからね
ランス以外は盾は飾りで間違いない
だってわからないものに手を出すの怖いじゃん(´・ω・`)
マリオみたいな安定した続編買った方がいいしさ
鬼武者やロックマンdashみたいなコンセプト考えてから言ってみろよw
人として卑しいぞお前
>>リスクの少ないところでどうやって儲けるかということばかり考えちゃってるから
赤字赤字でどんどんスタジオ潰れるぞ
・・・でも投資する人いるからまたどんどん会社出てくるんだよね、すげーわ
マリオなんて一言も言ってないだろう
相変わらず被害妄想がすごいっすね
ソフト不足って感じたことないな
むしろアイコンが100個までしか画面に登録できないとか
メモリーカードが32GBまでしかないとかそっちの不足のほうを感じる
昔はそんなこと無かったね・・・
外山「視野角が広い有機ELのおかげで~」
クロ「ちょっと動かしただけで見づらくなるようじゃゲームなんかできないもんみゃー」
これだけで3DSを馬鹿にされたと思い込んでブヒッチオンになるからな
もはや被害妄想の塊
今じゃスイーツ仕様になったが
逆裁に関しては、あんだけ叩かれまくった4の「みぬく」とほぼコンパチのシステム乗っけてるしな……。
捜査パートでならあのシステムは問題ないんだよ……。なんで裁判パートであのシステムを使うんだよ……。
あれもマリオで作ればよかったのにな。余裕のミリオンだろ
もともと開発費なんて掛かってなさそうだけど安藤ケンサクさんは
どんだけ豚は被害妄想スゲーんだよ。
マリオ2の難易度は酷かったな
海外は会社簡単に興せる文化なんで。
マリオってw
そんなもん被ってすらねえよ
被害妄想も大概にしろよ……。あれが髭親父否定してるように見えるとかマジでお前1回病院いけ。
海外は破産しても融資を断られることは、日本ほどはない。
日本は7年ほど100%断られるが、アメリカはそこまでじゃない
なもんでサブプライムローンなんてのが存在し得た。
あんなのいくら住宅バブルだとは言え、日本では100%貸さない層に貸してたんだよ
考え過ぎだと思うよ
マリオとか話にも出ないと思う
MSか任天堂だったらヒゲコースまっしぐらやで
新規でもいいもの作ればちゃんと評価されるんだし今日の稲船さんの話も
そういうのの後押しになってくれれば何より
ソニーは、新規に優しく続編に厳しい。
なんか納得できるw
ワイルドアームズ売れなくても出せよオオ
1も大概だけど2はマジでガチだったからな。3も見た目簡単そうに見えてきっちり難しいステージ混ざってたし。
SFCのヨッシーアイランドもかなりいやらしい構成のステージあったしなー。
ソニーて頑張れば、確実に生き残ったのにな。
ゆうなまは3まで出たやん
3からクリアできるようになったけど
そういうところに最高の技術を投入して作るもんだよね
しかしやったのは時代遅れのDSとMMO
小島プロが頑張っても限界がある
ファンが買い支えるしかないよ
コナミはソーシャルで儲けているからまだ金かけれるだろ
2はルイージの操作が鬼なんだよな
最初「ジャンプ力すげー!」と調子に乗ってたら全然止まってくれなくて溝に滑り落ちたでござる
しゃーないよ。続編に甘い顔するとシリーズが腐るし。どこのどのシリーズとは言わないけど。
あるあるwあとは風が吹いてるステージで調子に乗って飛んでたらいきなり風がやんだり逆向きになって穴に落ちたりとかな。
大人になったらしたいけどよくわかんない
ゲームの値段あげればいいのに
くっそ高くてめちゃくちゃ面白いのばっかに
なればいいのに
風wあったあったw
コントローラ叩きつけるほどだったが面白かったなあ
コアゲーマーを抱えるPSWのユーザーは新作がないと満足できないんだよ。
SCEAsiaがアジア
頼むよインプレス
ただカプコン追い出されただけじゃねえの?
そんだけ自分の仕事に自信があるんなら、発売日ぐらい守ったら?
WiiUにビビってるんだったら情けないぜ
まあいい、実際プレイしてから評価してやる
とりあえず、なんかムカつくやつだ
DSの一時期は新規IP獲得に頑張ったよ
結局、手抜きの脳トレがバカ売れしたからそっちに逃げちゃったけど
捨てる姿勢は見せてなかったよ。
辞める時カプコンに「今開発中のタイトルは、新しく立ち上げる会社で準備ができたら責任をもって完成させます」
と打診したけど断られている。
なんでスクエニはナンバリングをオンラインにしてしまうかな(笑)
ナンバリングはオンラインにするとダメだってのが分からないんだろうな。
なんか一回りでかいVITAって感じ
アナログの感触良好、重さも想像よりはマシだった
任天堂コラボ押しの鉄拳やってきただけなんでWiiUらしさ
はよくわからなかった
タッチパネルに技表があって、タッチすると出せます言われても
タブコンなんて見てる暇ないしw 意味ねぇ・・
桜井がファミ通のコラムに近いものうんたらかんたらて書いてたしな(笑)
PSVITAを重いと言ってるやつにWiiUを重くないとは絶対に言えないからな
けど、攻めにいくための力(開発能力や資金)がないのが実情なんだ
それでも、ガンガン攻めに行く気持ちは失わないでもらいたいな
そうだよな・・・どこも焼き直し以前に
女で客を釣るスタイルが定着してるからな・・つまらん。
なんのゲーム作りたくてゲーム会社に入ったんだ?って聞きたくなるよ。
そういう意味でソウサクを作ってるところは自分たちが幸せだと思った方が良い。
こんなゲーム作るのはそうそうないから
ゲーム会社の本懐を貫いて最高のゲームを作って欲しい。頼むぞ。
格ゲーやらないからよくわかんないんだけど格ゲーって昇竜拳みたいな
コマンド入力して技出したりそういう組み合わせでコンボ繋げるのが楽しいんじゃないの?
格ゲー初めてやるって人にはいいんだろうけどさ
箱コンは重いんだろ?w
今までの格ゲーのユーザーは良いが新規はそうなる。
開発側は自分でコマンドで出したいと思うようになると思ってる訳だが。
冒険出来ないのは民族性なのかね・・・
千円台のゲームをDLで販売してるところもある。
俺に働けって」とかはグラは劣るかもしれんが、やっぱりそれでもゲーム作りたいメーカーの意気込みでしょ。
イメエポも会社傾くかもしれないけどVitaにゲーム作ってるぞ(社長曰く)
特に新規IPは売上の予測がつかないからギャンブルになるし難しいな
そして稲船は他所をどうこう言う前に魁皇とかいうクソゲー完成させとけ
会社ってのは潰す為にあるからな
個人が負うリスクを会社が背負う事で個人が何度もチャレンジ出来る
海外含めてソニーや稲船の考えってのは0を1にするビジネス
任天堂やCAPCOMは1を10にするビジネスが好きって考えれば
ハード設計やソフトの展開含めて今後どうなっていくのか容易に想像出来るよ
稲船は前のインタビュー含めて0を1に出来る人を増やしたいって考えてる
それが出来る人はお金持ちになれるんだよ
がんばれ、制作めちゃがんばれ。
つかそれを言ったら日本からだって洋ゲーは洋ゲー厨の品の無さと込みで馬鹿にされてるし
保守的だとか言うけどスカイリムやコールオブデューティ等のシリーズ物が持て囃されてる海外も大して変わらん
目立つのがシリーズ物だってだけの話
結局稲船さん一人だけ独立して株上がっとるやないかい
任天堂なら山内、CAPCOMなら辻本って
長者の株を紙切れにするわけにはいかないわけよ
そこには0を1にするビジネスは求められていない
だから両社は引き合う
これは必然だわな
そういう意味じゃ岩田や宮本も結構可哀想な立場に置かれてるわけよ
これが理解出来るようになればはちま起稿ってのがどんなサイトなのか良くわかるぜ
彼らも昔は稲船と同じ立場だったからだ
そこを忘れちゃった人、知らない人が沢山増えた事が
大きな流れで見ると日本のゲーム業界の影響力が落ちた原因かも知れないね
実際はソーシャルなんかを含めてそうではないと俺は思ってるけどね
挑戦者は沢山いるから
金かけた新規IPもでてくる。シップさんSCEJの金でゲーム作ってるが
SCEが新規IPで勝負してるのは事実でしょ
日本スタジオの新作2D横スクロールアクションゲー、DLゲーだが兼ねかけてるし
SCEプレスカンファの時はラコステだったけど
ディレクター 監督 ゲームの中身を決める
まぁこんな感じで考えれば
新規IPを出しまくった和田は何だかんだいって悪くはないw
バカちげーよ!
脳トレで賢くなったんだよ!
あそこは女が多すぎて煙たいけど、意欲はあると思うな。
ゲームって物を理解してるかはまぁ知らんが、
分かってると言うならソウルトリガーで結果を出してくれんと困るね。
ちなみに俺はシャイニングのことを言ってる。
そりゃまあ、独立時のスポンサーのSCEを持ち上げないといけないからな
www
3DSのことにしか聞こえないwww
稲シップ的には抜けて正解なんだけどカプコン好きだった俺は稲シップにいてほしかった。
>>>65
>でもガンガン攻めたDASH3はクソゲー扱いすんだべ?
ロックが主人公でなくてどうするんだよ・・・PSPで1をやった程度だがファンが不憫に感じました
SEGAも見習え!
とりあえず、ミク・戦場のヴァルキュリア・サクラ大戦・ヴァンキッシュをPS4に出してね~
韓国堂のステマ力で手抜きクソゲーばかり売れる日本
とりあえずSEGA
戦ヴァル出してくださいorz
挑戦してるのとしていないのを名前上げてほしいとこだね。
任天堂はマジで何も無い…
今頃中国危ないっていってる社長と同じじゃないの
とりあえずゾンビしか言えねえじゃん
ゲームを作ってるのはディレクターを中心とした製作チームだろ
いつまでどん判の一言でこいつ持ち上げ続けんだおめえら
向こうのヘッジファンドは資金力が桁外れやからな
1000億ポンとだせるファンドがごろごろある
アラブの王族のオイルマネーがゲーム産業に流れ込んでることもあるしねw
なんという完全論破
発売して間もない普及台数も多くないハードで完全新規を作ることが
どうして逃げになるんだ?
むしろ背水の陣レベルの覚悟をもってやってるだろ
今まで完全にネタ扱いだったけど稲船見直したわ
このままストップ高目指せ
発売の延期はSCEからの要請です
ソースは4亀
リーマン後も量的緩和で100兆円以上のドルを刷りまわってるので、
結局は市場に溢れた金が投機的ビジネスに突っ込まれるのはこれからも変わらないんだよね
なんだまともなのもいるんじゃないか
アンチを作ったんじゃなくて、他信者がアンチやってるだけ。
任天堂はファンじゃなくて信者を作っただけ。
何でも擁護することで発生する信者の毒は既に任天堂を蔓延している。
特報は面白かった。
結局カイガイ病か
一方のカプは出すゲーム全てマンネリ化、新作もコケたし
稲船がいたからカプはもってたのかもな
対立だの競争だのとかはもう辞めて欲しい。
お互いに協力し合ってゲームセンター完全復活する事を考えて欲しい。
もはや衰退する一方なのか