
女性人気作品

ハイキュー!! 1 (ジャンプコミックス)

銀魂 (1) (ジャンプ・コミックス)

家庭教師ヒットマンREBORN! 40 (ジャンプコミックス)

黒子のバスケ 1 (ジャンプコミックス)

ONE PIECE 67 (ジャンプコミックス)

BLEACH―ブリーチ― 56 (ジャンプコミックス)
男性人気作品

ニセコイ 1 (ジャンプコミックス)

こちら葛飾区亀有公園前派出所 181 (ジャンプコミックス)

めだかボックス 17 (ジャンプコミックス)

トリコ 1 (ジャンプコミックス)

べるぜバブ 17 (ジャンプコミックス)

NARUTO―ナルト― 61 (ジャンプコミックス)

やはりハイキューは女性人気高かったか・・・
男から見ても面白いけどここまで差でるんだな
閃乱カグラ -少女達の真影- 斑鳩 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
ファット・カンパニー 2013-02-28
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
SPIGEN SGP iPhone5 GLAS.t Premium Tempered Glass Series 【SGP09435】
SPIGEN SGP
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
このスレは侵略したでゲソ!
イカ、ソーシャル、基地外元オナラ、糞バイト、ゲッター、チカニシ大爆死でゲソ!
烏賊干し★!
女はホント解せんな~
下賤なだけにな
それなら売上げ関係ないし
初めの方で読むの辞めたわ
おもしろい?
今おもしろいならコミック買ってみようかね
ぶっとい線の少年マンガはもう生まれることはねえのか・・・
どいつもこいつもオンナ絵みてえなクソ細い線
すげー熱くて。
ハイキュー
暗殺教室
最近の新連載はいいの多いね
他はカスだが
鶫登場したあたりから面白い。
つーか、鶫がデレると面白い。
つまり、鶫最強。
現実にある商品⇒両津が類似品を売り出す⇒成功⇒没落
のパターンが多いと思うの
今年のジャンプは新作の当たり年だね。
熱くておもしろいよね
毎週楽しみにして読んでるわ
さすがにコミックは買わんけど
アフタとかスピリッツが面白くなってきたってことは年取ってきたのか。。。
まだ20代なのに寂しいw
鰤はオワってるよ
ナルトくそつまんねぇな→時間空く→単行本たまる→久しぶりに読む→なんだ面白いじゃんこれから読も→以下ry
内容的にはもう終わってるがな
トリコだけじゃきつそうだしなぁ
冨樫に毎週ハンター描かせるか?
いくつになっても買って読むと
豪語してたんだけど
30になったら流石に読まなくなった
ベルセルクみたいの
XBOXだって日本ではダントツの男性人気になってしまう
pixivで腐女子大発生の絵ばっかだった印象しかないw
俺、1巻発売当時、難民になって本屋廻ったわw
結局、手に入れられずに再販分になってしまったけど……
四ッ谷先生の怪談の頃から好きなんだよw
ネタがワンパターンだよな
コマも使い回ししかないし・・・
バトル漫画なのかギャグ漫画なのかわからん時がある
最近また熱いよ。
今は山元総隊長のターン!!
最近のありふれたキャラ絵がちがうだけの量産型萌えアニメはどーなん?
くっだらねぇこと言ってないで同類どうし仲良くしてろよ
四ッ谷先生の人なのか
知らんかった
あの漫画も面白かったな
なんでか打ち切られてたけど
キャラだけ
主人公誰だっけ?
ニセコイは今週のテンポに感動すら覚えた
がんばって欲しい
人気あるんだな
男性 79パーセント
女性 21パーセント
女性層なんて所詮おまけにすぎません
女がニヤニヤしながら読む漫画を男はニヤニヤしながら読まない図
黄金期からするとえらい劣化してるな、連載漫画が
話しつまらんくても人気出る
アニメ化してイケメン声優付ければ文句なし
ハイキューは面白い
こち亀も近年はギャル系…だがそういうつもりで読まれてはいないか
300万部だとしても60万以上じゃないっすか
腐女子むけが多すぎる
少なくして世代交代しとけ
マガジンやチャンピオンは雑誌の色があっていいね
ところで銀ナントカの表紙はその上のをパロってるの?
全くだな
今のジャンプで満足しちゃってる奴らが不憫だわ
でも単行本売れ行きデータは半々ぐらい
男は単行本買わないのか?
女子に売れるのが生命線
キャラも男女比率極端に偏ってないしギャグは少年向けの下ネタや
昔ながらのゲームネタが多いし、ほんま女の思考力にはかなわんわ
ブヒブヒできるようなキャラがいればオタや腐女子が勝手に祭り上げてくれる。
月刊誌とかジャンプ以外だと、心理的な成長とか諸々丁寧に書いてあるから話が深くなって面白いの多いのよな。
ジャンプは見た目だけ拘ってて薄すぎる
ヒント:声優
立ち読み所要時間5秒
ベテラン勢は危機感も何もないだろ
あんなんが続くようならおしまいだろジャンプ
ただ今の子供は今のジャンプで育ってるから今のジャンプが好きだろうし
黄金期の作品を読んでも楽しめるだろうからうらやましいな
過去の名作がたくさんあるのはいいことだ
集英社は女性コミック誌とヤンジャンくらいなんじゃないの?読めるの
あんなんが続くのが今のジャンプだろ
magicoが終わって腐ってる漫画が残ってるのが信じられない
『バルジ』と『パジャマ』もアレだがこっちを切ってほしかった
ワンピース好きな男はホモってこと?
ヴィンランドサガがお勧め。
ベルセルクみたいに化け物はでてこないけど、
超人はでてくる。
最近は主人公は開眼してあまり戦わなくなったけど。
B級臭がすごくて好きなんだけど
打ち切りなのかね?
「ナルトってパクリばっかだな」と言ってたヤツが
「あんたらの世代にはそう見えるかもしれないが俺らの世代には新鮮で面白い」と言い返されていたのを見たことがある
もう銀魂しか読んでないけど
あの人地味に絵上手くなってきてるね
「ドラゴンボールって糞だな」っていうとドラゴンボールファンはキレないよな
ネットの連中には不評なワンピやナルトは一般人が好きだからな
今のお子様にはトリコも人気あるのかな?
男目線だとハイキューは熱くて良い漫画だよ
黒子のバスケは読む気ないけど
腐女子って声だけは無駄にデカイだけだよな、ほんと
腐女子はコミックやグッズ買うから良いお客さんなんだよ
逆に男はジャンプだけ立ち読みするイメージ
それアニメになってからの話だろ
そこから腐女子が寄りついてきたけど
同人とかの紙屑に無駄な金使うの間違いだろ?
今度アニメ化する「マギ」ってのも女性人気すごいんだよな?
なぜだ?
女は金を落とすからか?
キャラ同士の馴れ合いと茶番臭さが耐えられないんだけど
ジャンプと言えば連載陣は絵が上手くて当たり前だったのに
むしろ今のジャンプはキャラ同士の馴れ合いと茶番だらけ
欠点もわかってるからなのか
「リアルタイムで楽しめてない人にはあの時代の空気とともにあった楽しさがわからないから仕方ない」と思うからなのか
ガモウの悪口は許さない
ハイキューは最近のジャンプ無いオリジナリティがあっていいじゃない
ホラー漫画の連載をはよ
腐女子がいいお客とか笑わすなw
作品を食い潰す害虫だろ何を言ってんだ
暗殺教室 | 家庭教師ヒットマンREBORN! | 銀魂 | クロガネ | 黒子のバスケ | クロス・マネジ | 恋染紅葉 | こちら葛飾区亀有公園前派出所 | 斉木楠雄のΨ難 | SKET DANCE | タカマガハラ | トリコ | NARUTO -ナルト- | ニセコイ | ハイキュー!! | BLEACH | べるぜバブ | めだかボックス | 烈!!!伊達先パイ | ONE PIECE
不定期連載
HUNTER×HUNTER
ジャンプアニメといえばゴールデンでやって当然だったけど
最近はほぼゴールデン壊滅状態
徐々に深夜枠しかとれなくなり内容もそれに準じたものになってきた
【仮説】長々とゴールデンアニメを占拠している「日野が悪い」
客の言う事を聞いて売りたいものではなく売れるものを作っているんじゃないか
なんで文句言うの?
また血なまぐさい感じになってくるような気配もあってちょっとドキドキ。
主人公がもう戦いたくないって感じになってきてるからどうなるかわからないのもあって面白い。
クヌートいるから戦う展開になりそうだけど
不定期連載wwwwwww
同じようなことやってるやん
その害虫同士仲良くしろっつの
富樫仕事しろ
あとはマガジンで昔やってそうなやつばっか
その中だとHUNTER×HUNTERが断トツで面白いな
連載再開はよ
それともそろそろ打ち切られるの?
アフタはじっくり描いてくれるから展開遅くても許せる。細かい描写とかもあるから深みが出るし面白い
正直イラッとさせられるし気持ち悪い
ギャグ漫画系は難しいこと考えなくても軽く笑って読めるから好きだけど、助っ人に関しては初期の頃の真面目な人助けの話のほうが良かった。
今はギャグばっかりで偏りすぎ。まあ、今?はスイッチの過去話やってるから重いけど
これ、ファンの男女比率ランキングであって人気ランキングじゃないよ。
スケットは男女両方平均的なんじゃね。
なので毎週新しいネタ画像ができるか楽しみだ
「今あるものを搾り出すだけ」で使えなくなった作家は果汁の出なくなったオレンジのようにゴミ箱へ…ってのを繰り返してるからなあ。消えてった作家数知れず
この人らも大多数は業界で生きていけないクチだろう。不憫だ
一応ノリは何となく分かるんだが
ニセコイは全く分からない
頑張って欲しかったのはパジャマな彼女だなぁ・・・
絵がめっちゃくちゃ好きだった。けど話の展開は微妙だった
でもジャンプじゃなかったら普通に続いてるレベル
表向き作家にやさしそうなサンデーとかの方が実際は作家と揉めることも多く、
部数減り続けて最終的にはガンガン作家に乗っ取られたからな。
↓
プロデューサー「買ってるのは7割が男性だよ」
ペルソナは腐向け
↓
ペルソナチーム「買ってるのは9割が男性です」
まいどのパターンですなあ
一話完結だから読みやすいし流行りネタを取り上げることが
多いから仕事で忙しくても広く浅く情報得れるからかな
アンケの層は分からんけどジャンプ買っていくのは社会人が多いし
伊達センパイとタカマガハラは・・・ごめんなさい
クロガネ、恋染紅葉あたりも厳しいのかな?
ある意味それが売り。
ニセコイはキャラの表情が好きだな。
期待作は伊達先パイだな。
読んですらない
あれでかっこいいと思ってる作者のセンスがきもい
和菓子屋での服装も髪出すぎで不衛生
非現実的
ナイナイ、2話で既にテコ入れ入って
伊達要素ゼロのサッカー話を持ってくるあたり、もうあの漫画は終わってるよ
チョクチョク入れてくるプリキュアとかイナズマイレブンのパロネタも、元ネタが分かりづらくて笑うに笑えないしさ
もはや、伊達正宗じゃなくても良いじゃんって思われたら、あの手の漫画はおしまいですわ
ギャグ漫画需要でしょ、アレは
ベルゼバブもそうだしさ
リボーンは今のPC使って描いてますなCG絵になってから読んでない
展開も嫌いだけど、素材貼り付けてます的な絵で読みにくいんだよ
ニセコイは興味あったけど手は出してないな
今度買ってみよう
先生じゃなくて先輩にしたところがマイナスだったなあ
読み切りは面白かったのに…ていうパターン
まだジャンプなんて読んでんの・・・?
少なくとも、アクションシーンが半端だったアーツよりも
コメディの方が向いてるな、この作者は。
許せないわ
女は少年漫画でも受け入れるが、逆に女的な感性の漫画だけは絶対に男は受け付けないんだから
ハイキュー支持男性がニセコイ支持男性より多いかもよ?
萌え豚に媚びて・・・
ニセコイのマリーの可愛さは異常
あとモブ寺さんマジがんばれw
レギュラーキャラ以外にスポット当てる話はいらない
暗殺教室とかも割と面白いね。
ニセコイはつまらん。本当に面白くない。テンプレぶっこんだだけのあの話が人気な理由がさっぱり理解できない。少女漫画を地でいったようなあの絵柄も苦手。
※ヒント:維新信者
ハイキューアニメ化してほしいわ。
ニセコイは男が圧倒的っぽいな。
両方知らんかった…
あれのどこが良いのかさっぱり
バスケは連続してみてないとなにやってるかさっぱり
ニセコイはそのうち飽きられる予感
トリコは作者が前科持ちだったりバトルがつまらなかったりで叩かれまくってるが
俺個人としては珍味求めて巡り歩いてるだけの話なら好きだな、後ただの食事回。ひたすら食ってるシーン読んでると休日に外食行きたくなる
いや逆だろ
この記事は、販売数じゃなくて購入者の男女比の偏りの順位な
極端な話、販売数が1冊だけなら男性・女性のどちらかで1位になる
まあ人気でもいいかもしれないけど誤解が生まれそうな記事タイトル
ハイキューは普通に面白い。今のジャンプのスポーツ系の中では一番だと思う
まあ男にしか人気ないだろうけど
こんなのが男人気あるとは思われたくはないなwww
日経エンタ(笑)の記事なんかで盛り上がってるお前ら
べるぜなんてどう考えても子どもしか読まないだろ
オトナの読者、男に対しても女に対しても全く媚びてない、ってか媚びてるのかもしれないけど気づかれてない
ある意味正しいジャンプ漫画である
よくこんなの採用してるわ
そうか?銀魂の作者は徹底的に腐女子を無視してると思うけど
あ、作者が腐女子を嫌うあまり、腐女子をドン引かせるために、桂や土方の人格崩壊したり下ネタの量をハンパなく増やしちゃったってこと?
と、腐女子が申しております
でもトリコ数十万部売れててどんな気持ち?
ねえねえ今どんな気持ち?
他にも色々と違和感満載でとてもじゃないが感情移入できん
すでに淘汰されつつあるがな
近くニセコイ一本になることだろう
お前は男の代表かよwww
だって美人女子マネの体重がリアル
やべぇ、毎週ジャンプ読んでるのにその3本全部読んでないw
暗殺教室だけは同じ作者のネウロが好きだったから2話ぐらいまで
読んだけどパッとしないから速攻切っちゃったんだよな
面白くなってきたんだろうか
お前の回りの人がどういう人種か知らんが
個人的にそういう枠は少年漫画にはいらんわ
さすが先輩!超硬派ッスね!!!(^^)
別に普通だろ
あんな恋愛もの人気なのか
なんかなー
私のまわりがどうとかじゃなくて、確実にニーズがあるから
これまでジャンプで排除されることなくラブコメというジャンルが掲載されてるんでしょ
バトル漫画だけが少年漫画って思ってんの?
思春期かよ
いやこれ人気ランキングじゃなくて
男女割合がどんだけ偏ってるかのランキングだから
大人になると少年漫画は少年漫画として楽しみたくなるものよ
なんだかんだ長い間読み続けてきたこち亀
なるほど
呼んだけどクソつまんねーぞ
腐もほとんど流れていったんだしもう切って良くね
暗殺教室が今後どうなるかも注目だな
パジャマとかテコ入れでニセコイと似たようなノリにしてきたし
そういえば ストップ!ひばりくんを読んでいた頃にあったな、これ。
一度も読んだことはないが。
華がねー
この2つのクリーチャーは声がデカイ。
ハイキュー
暗殺教室
だな
あんなにプッシュされてジャンプで初版100万部いかなければゴミも当然なんだが
ほぼ同意
例え前科があってもあれだけ押されてて初版100万部以上じゃないと叩かれまくっても仕方がないよ
それがテーマというか目的だから仕方ないとしても
信者「見てるし(震え声)」
男に支持される男キャラで人気とって欲しい。
だってそれが少年漫画のいいとこじゃない。
早く終わってほしい
つまりワシが育てた
これ見た後同じスポーツ漫画の黒子見ると吐きそうになる
ハイキュー独自の特色ってあるか?タイトルからして安直じゃないか?
ニセコイはヒロインが美少女、ハイキューは主人公イケメンだから人気偏るんだろ?ジャンバンでアッキーナハイキューの主人公イケメンとか言ってたし
個人的にはニセコイに頑張ってもらいたい
人気や売り上げの順じゃなくて、男女比の順番。
分母は全然違うだろ。
まだ続いてんなぁくらいしか思ってなかった
ダブルアーツの方が好きだったわ
アニメ化とかしたら大変なことになりそうだ
販売数にこの比率をかけて実際に男女に売れた実数を出して並べれば
作為とか売上と乖離なんて言葉はあまり出てこないと思うが
コメディ寄りだから無意味にドロドロしてないし
テンプレ展開だけど最近変に捻った(そして滑ってる)作品多いから逆に新鮮かつ安心という
面白いと思って書いてそうだなwプププウww
吐き気すんなら見なけりゃいいじゃん
ホントうるさいね
自分的に超好きだった『ツギハギ漂流作家』が打ち切りになった時
「俺の感覚はもう“少年”じゃないのか」と悩んだもんだけど、
ハイキューが人気あるんなら安心だ。俺の感覚も、週刊少年ジャンプも。
…ところで、この期に及んで、未だにグラフの見方が分かってないバ●がいるね。3つ上ぐらいに。
あっ!それと斎木もいい
腐女子漫画ってことを抜きにしても面白いだろ
俺はエグい系があってもいいと思う
DEATH NOTEみたいな奴とか
ジャンプ1回目読むときは純粋に作品を楽しむ。
読み終わってあー面白かった、ってなってから色々考える←
こういうタイプの腐女子けっこういると思うんだけど。
SKETDANCEがランク外なのは以外o(TヘTo)