ファミコン版『ディグダグ』3DSバーチャルコンソールに登場
http://www.inside-games.jp/article/2012/09/26/60088.html
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSのバーチャルコンソール向けにファミコンソフト『ディグダグ』を10月3日より配信すると発表しました。
『ディグダグ』は、ナムコが1985年6月4日に発売したアクションゲームです。プレイヤーは「ディグダグ」を操作し、地中を掘り進んでモリや岩を使ってモンスターを倒していきます。本作はモンスターを全て倒すか、モンスターが逃げ出して画面からいなくなるとラウンドクリアになります。
ゲームボーイでキャラクターを育てる楽しみを・・・『マリオゴルフGB』3DSVCで配信決定
http://www.inside-games.jp/article/2012/09/26/60084.html
任天堂は、ニンテンドー3DSのバーチャルコンソール向けにゲームボーイソフト『マリオゴルフGB』を10月3日より配信開始します。
『マリオゴルフGB』は、1999年8月10日に発売されたゴルフゲームです。任天堂初のゲームボーイカラー専用ソフトでもあります。ゲームボーイカラー専用ということで、鮮やかなカラー画面でゴルフを楽しむことができるのが特徴。操作も『マリオゴルフ64』と同じ感覚でプレイすることができます。
【今日配信のVCタイトル】
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/index.html

http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/awxj/button/chara/index.html

ルイージ、この時期からもう脇役コンプレックスを・・・
RAH 青島俊作
メディコム・トイ 2013-04-30
売り上げランキング : 101
Amazonで詳しく見る
メタルギア ライジング リベンジェンス(通常版)
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2013-02-21
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
思い出はプライスレス
せめて過去ゲーでお楽しみください
ありがとう任天堂
金色のパンチアウト持ってたわ
で?これマリオより売れんの?
ちょーきもいwww
3DSソフトなんもねえな
こんなんばっかww
注:600円です
毎度毎度乙
自分の事、ボクとか言っちゃう池沼だったのか・・
この頃からあのアイディアはあったのか
何かソフト新しいの発表された?
FC500円
GBA600円
ボリすぎだろ
高すぎるだろ
と馬鹿にしたかったが、正直マイティボンジャックだけはむちゃくちゃ羨ましい。
それWiiU版のモブがPCの真横に急に現れるんだがそれでいいの?
ねえねえ、ここ最近発表された3DSの新作おしえてー^^
DLも含めていいよ^^
明らかにWiiのバーチャルコンソールと比べてもショボイだろ
2Dドット絵の悪魔城は全部プレイできるぐらいに充実させろよ
SFCとGBAを早くしろ
画面上で動くキャラが多いと汚く見えるよね
WiiUはCPUの処理速度が遅くて動かせるキャラ数少なくてその分スッキリしているね
マリオ64とマリカー64とオウガバトルだけ買うから
でもこの調子だと1タイトル1000円くらいしそうで怖いな
いまさらFCとかGB、それも2つってどういうことだよ
さっさとSFC配信しろ、ぼけ
あ、解像度が足りないっていう言い訳はいらんからな?
PSPですらそれより解像度あるFF9プレイできたり、非公式ながらSFCエミュレーターでSFCソフト動かせるんだから
なんでwiiと同じラインナップが揃えられないのよ
本当に完全版だわWiiu
買います
あれだろ・・・鷹なんちゃらだろ。
やっぱりwiiU頂点処理能力低いのか
案の定だけど残念すぎる
アーカイブスと比べて割高感がぱねぇぞ
余裕で行けるだろw
3DS何もねーな
wあ、これが最後の希望か
こんなもんでお茶濁す客を舐めたハードメーカー
WiiUもきっと同じ未来を…
wあ、これが最後の希望か
それぞれのタイトルをWiiや3DS用のプログラムに作り直してるからだと予想
とおもったが複数ハードの平行配信という効率の悪い方法でもタイトル数だけはアーカイブス並みにあるんだよな
やっぱ開発者が無能なだけか…
またマリオけぇw
安心しろ
豚はそのゲームすら知らないから
逃げずに答えろゴキブリ
ロイヤリティ考えたら普通逆だろw
しかも規定本数売れなかったら売上全没収とか基地外にもほどがあるw
まじか配信されたのかよw
3DSじゃ解像度足りないんだよ
SFCの最高解像度は縦514だが3DSはそれの半分程度
そもそも性能的に据え置きを携帯機で遊ぼうってことに無理がある
さすが任天堂だな
名作ソフトが安価で出来る
PSアーカイブスは天下の糞ゲー海腹川背・旬だってよw
笑っちゃうね…
なんとかポータブルから長かったな…やっとか…!
豚はちゃんとした無双をやったことないから・・・
3DS版より出来がよければ「うおおおおお!すげえええええええ」なんだよ・・・
なんでVCに対して言ってるのか知りませんがモンハンよりかは売れないんとちゃいますか
そんな手間かけてたらもっと値段高くなると思うw
まぁやはり無能なんですよ
wあ、これが最後の希望か
外に出て周り見てみようぜ
iPhoneなら85円で
一週間で消去するレベル
知識不足かな、ここ最近話題にならないけど^^
あ、発狂しないでね^^
そいつ、コピペでしか煽れないバカだから相手にしないほうがいいよw
>>56
>解像度が足りないっていう言い訳はいらんからな?
>PSPですらそれより解像度あるFF9プレイできたり、非公式ながらSFCエミュレーターでSFCソフト動かせるんだから
なおXBOXは月額料金と海外込みです
ソニーハードはPSPの時点で据え置きのPS1が動いてるのにね
>そもそも性能的に据え置きを携帯機で遊ぼうってことに無理がある
SFC以下の3DSwwww
「WiiUは未発表のロンチタイトルがあるウホッ」
まあ解像度あるにこしたこたないがな
vitaでアーカイブス出来るようになって、ようやくノーマル表示が意味をもった。
当時のブラウン管用に変形させられているドット絵を正しい比率でほぼドット感を
当時の水準で表示できるのは最高だ
マリオキャラなんて、マリオ、ルイージ、隠しキャラにワリオの3人しかいないし。
それだったらモバイルゴルフの方がいい。あれレッキングクルーのブラッキーがいるし。
唯一ブラッキーのレッキングクルー以外での出演作になった。
プレゼンで一気に発表して
小出しにしてないだけだろ
マリオの類似(ルイジ)ってとこから来てるんだろ?
ルイジアナ州からきてるとでも思ってたのかなぁ。
ナムコクラシックコレクションみたいに何本かまとめたやつとか出せよ
1本でしかもFC版で500円とかワロス
またマリオかよ
いや、PSVのアーカイブスノーマル表示はただ画像比率狂うだけで不評だぞ
そもそもブラウン管で変形というが、ブラウン管で見てもPSPのアーカイブスでみても
表示比率は一緒
そのプレゼンで出してるのは既存タイトルばっかで新情報少ないんよ
WIIUオワタ
いや、あのノーマルが良いって、GKでも言わんぞ
ただ縦長になってるだけだ
高いと感じるかどうかはその人の立場次第だよね~
>当時のブラウン管用に変形させられているドット絵を正しい比率でほぼドット感を
当時の水準で表示できるのは最高だ
その結果が本来の映像を再現できていない狂った縦横比なんですが、それはいいの?
PSPの解像度ですらPS1のゲームを配信してるのにその理屈は無いわ
はい不勉強さんいらっしゃーいw
とりあえずサモンナイト2かスパロボα外伝あたりをダウンロードして
オリジナルとノーマルでやり比べておくれw
タイトル画面でオリジナルがありえないのが分かるからw
月が横につぶれるんだぞオリジナルだとw
当時のブラウン管は正方形ドットじゃないから表示比率一緒になるわけないじゃんよw
禿同w
教祖「あ?コエテクならマイティボンジャックでもやらしとけ」
教団員「信者がミクはでないのかとかいってますが」
教祖?「あ?セガならG-LOCでもやらしとけ」
>>117
正常な表示だぞ
お前今日家出たことあるのか?w
いやあれが正常な画面比率だぞ
当時のゲームは全部そうなってる
でブラウン管側で上下カットしてる
情報って新タイトルだけのこと?
それだったらどこも似たり寄ったりじゃないか
こんなのばっかw
あきらかにおかしい縦伸びしてるタイトルのほうが多いけどな
ゴキブリよりは売れると思いますえ
みんな首を長~くして待っていただろう!(断定)」
ファンの事をよくわかっていらっしゃる
マリオマリオマリオ!!
当時から液晶モニタ使ってた変わりもんなのか?
潰れること前提で絵を書いてるソフトもあるぞ
これが問題なんだ
ノーマルを2種類用意してくれればなあ
3DSのソフト
・・・PSNの動画に今日追加されてて明日かよ!と思ったけどw
当時のソフトはみんなそうだよ
だからノーマル表示が正しい
そうじゃなくて、潰れること前提で絵を書いてるから、そういうのはノーマル表示にすると縦長になるんだよ
>>124みたいに上下カットしてるタイトルならノーマル表示に意味はある
つぶれること前提に書いてるタイトルはノーマル表示が正しくなる
で当時はブラウン管全盛なので、まっとうな会社ならみんなそうやって作ってる
いやね、潰れるなら最初から縦長にすればいい! ってことで縦長にしてるソフトがある
圧縮されることで製作者が意図した表現を再現してるわけ
そういうタイトルでノーマル表示すると縦に引き伸ばされる
こんな記事でもゴキブリがネガキャンしてんのかw
どんだけ必死で悔しいんだよ池沼ゴキちゃん^^
豚はソフト買わないしなあ・・・
VITAはwwwwwwwww
潰れる訳ないんだから
それはブラウン管向けに比率考えず正方形ドットのまま作ってるだけ
理解の仕方が間違ってるよ
GKどもはvitaをちゃんとヨイショしろよ
3dsディスってばっかだな最近
>>126とどっちが正しいんだ
上下カットするなら潰されないし、カットしないなら潰される…
最悪ドラクエ1、2と3・サガシリーズはよ
PSの名作が600タイトル以上あるけど
3DSにきた名作って今何本?
普通にいると思いますがね
頼むから潰れるか潰れないか意見統一してくれ
豚も寄り付かなくなるほど3DSなんもねえな・・・
だからそのまま表示するなら全て縦長に映る
ゲーム開発では、そこを考慮してゲームを横に潰して作る
だからオリジナルという名のドットバイドット表示では横長の正常でない表示になり
ノーマルだと正常に映る
それだけのこってす
哀れんではいるけど
3DSは・・・まあ頑張れ・・・
GBソフトが本体スピーカーからステレオ音声で聞けるだけでも価値ある。
こんなゴミゲーしか出ないなんて
は?
これがVCの記事くらいわかってんだよ
FC版のくせに高いんだよって言ってるんだが?
任天堂、過去に生きてるなぁ・・・
でも今プレイするにはちと厳しい気が
「スーパーマリオランド」「ゲームボーイギャラリー」「カービィのピンボール」が
ステレオ音声で聞けるだけでも満足だ。
体験版やった限りじゃバイオ6より面白いよ。
お前がこの記事でSFCも出ないカスハード3DSヨイショしろよ
ゲーム買わない雑魚にはわからんだろうがな
>『マリオゴルフGB』は、10月3日より配信開始で価格は600円(税込)です。
マリオ価格で100円増し!お布施ができて嬉しいな
GB→400円
FC→500円
GBC→600円
なんじゃね?
戦闘画面のパイロットフェイスウインドウをみると
オリジナル表示はほぼ正方形で、ノーマル表示の方は縦長になってる
攻略本の写真は明らかに縦長
スパロボα外伝に関しては縦長に表示されるノーマル表示が当時のブラウン管表現に近いな
全てのゲームがこれに当てはまるとはいわないけど
ノーマル表示は比率が歪むだけと決め付けてる奴も昔の攻略本と比べてみたら?意外と不自然に縦長な状態が正しいかもよ
何この長文、誤爆?って思った奴は上の方のコメみて!
ニシ君もっと熱い思いを聞かせてくれよ
VITAガーじゃなくてさ
GK乙!
任天堂のウリアゲは世界一だというのに!
特に困ったことはなかったけど、オリジナルとノーマルの違いって画面サイズ変わるからただの倍率的なことだと思ってたw
テレビ用に調整してたのかもともと。
あいつら実は任天堂なんてどうでもいいんだろ
任天堂が倒産してもVITAガーVITAガーって言い続けるだろうな
ダメだこりゃ♪^^;
まーたマリオかw
いい加減にしろよw
ディグダグ1本で500円wwwww
500円とかボッタクリにも程がある
ナムコミュージアムと比べると割高感がハンパないな
PSPのFF3より100倍面白いから
任天堂で言えば64以降のものじゃないとな
何故か願望とそぐわず3DSが売れ、PSが死にかけてる現状では発狂してしまうのは道理だが、
単なるゲーム業界の病巣でしかないから大人しく消滅したまえよ。
俺のような真っ当なユーザーの声がかき消されるんでね。
で、肝心の「声」だが、wiiのマリオゴルフ64のVCと連動してくれんかな?
64の方は単体でも申し分ないがGBの方は単体では魅力半減なので。
通信機能もそうだけど拡張機能の再現を取り組んで欲しい。無理かも分からないけど
FCのFF3はいいが、FF2は勘弁な
対戦機能もないのに貰ってもゴミでしかないんだよ
タイムアタックしかやることねぇ
鏡の大迷宮とかな。ああいうマルチプレイに重きを置いてるソフト貰っても通信できなけりゃゴミだから。他の一人用ソフト寄こせや
何年前のCMだよw
いい加減売上云々言う前に後半の書き込みのように内容だけで話すようになれよw
君達の大嫌いなGKがやってんだからそれぐらい出来るんでしょ?www
本当に無能集団だな任天堂は
最近の携帯スポーツシリーズにも育成付けてくれないかなあ
失笑
ゴキブリのネガキャンが過半数を占める任天堂記事のコメにおいてそれはないんじゃないかな