【iOS6の地図がヤバすぎ! 尖閣の魚釣島が2個あったり「パチンコガンダム駅」があったり、地名が韓国語になったりしてる!】
【まだまだあったiOS6の地図のヤバイところ「東京工科大学」が「東京工業大学」になってるwww】
【【iPhone5】iOS6のマップアプリの糞っぷりにSBとKDDIに苦情殺到!! アップル「使ってればそのうち良くなるから^^;」】
ティム・クックCEO、マップについて顧客に謝罪を表明
http://link-man.net/apple/rumors/15873/
Appleは、ティム・クックCEO名義で、「マップについてお客様への手紙(A Letter to Our Customers Regarding Maps)」というリリースを公開していて、その中でマップについて謝罪を表明しています。
Appleは、お客様に最高の体験を提供し、世界クラスの製品を作るために努力しています。我々が先週公開した新しい地図は、そのコミットメントに及ばなかった。お客様が不満に感じていることに申し訳なく思っています。そして我々は、マップが良くするためにすべてのことをやっています。
我々は、最初のiOSのバージョンでマップを立ち上げましたが、時間が経つにつれ、ターンバイターン機能、音声統合、Flyover、ベクターベースのマップなどをお客様に提供したくなりました。これを行うためには一から新しいマップのバージョンを作る必要がありました。
(略)
私たちがマップを改善している間に、AppStoreでBingやMapQuest、Wazeをダウンロードしていただくか、ウェブサイトからGoogleやNokiaマップを利用することができます。
6 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月28日 22:54▽このコメントに返信
まぁ出張で駅の名前とかウソだったら役に立たないしなww
7 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月28日 22:54▽このコメントに返信
日本の一地方都市が変とかならまだしも
少なくともソビエトの時点でまともにデバッグやってないのはバレバレだからな
少々直したところでどうにもならん、開発体制そのものに問題がある
9 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月28日 22:55▽このコメントに返信
GoogleMAPも最初はこうだったんだ問題ない
10 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月28日 22:55▽このコメントに返信
相当苦情あったんだな
11 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月28日 22:55▽このコメントに返信
部下にGoogle Map超えるマップ機能実装しろと命令しておいたんだけどダメだった
ほんとスマン
って感じだろうな、上のほうは
12 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月28日 22:55▽このコメントに返信
まあ、悪いところを素直に認めるのはよいこと
アップルも、Googleのエスカレートする傲慢な態度に嫌気が差したんだろうし、
全力で自社アプリの改善に務めてくれ
14 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月28日 22:56▽このコメントに返信
マップの動作自体はすごいヌルヌルなんで化ける可能性はあるよ
21 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月28日 23:00▽このコメントに返信
会社の上司にios6いいっすよ!
って言ってアプデさせたら、翌日怒られたw
後悔はしていない。




どうしてこうなった・・・今までどおりグーグルマップ使ってればよかったのに
SKYTUBE 鶴眞心乃枝 水着ver. (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
アルファマックス 2013-04-30
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド
Sony PSP
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
少なくともソビエトの時点でまともにデバッグやってないのはバレバレだからな
少々直したところでどうにもならん、開発体制そのものに問題がある
ほんとスマン
って感じだろうな、上のほうは
アップルも、Googleのエスカレートする傲慢な態度に嫌気が差したんだろうし、
全力で自社アプリの改善に務めてくれ
フラッシュも無くて困ってるじゃん
まあいかにアップルのプログラマが能無しでグーグルが優秀かわかって
グーグルの宣伝にもなったな、わっはっは。
林檎ほど傲慢な会社もなかなかないぞ
今回の件について悪いのは明らかに林檎だぞwwww
まだ契約期間残ってたのに切った
あんた情弱すぎるだろ、こんかいはアップルが傲慢だったんだよ
って言ってアプデさせたら、翌日怒られたw
後悔はしていない。
あのAppleが自ら謝罪するとかジョブズが死ぬ前までは考えられなかった事だぞ…
どれだけジョブズが凄いのか分かるな
始めから今のGooglemapクラスなんて求められるわけじゃねーんだから。
ここまで問題になるってことは結局その最低限すら満たさず、ユーザビリティは無視二の次だったんだろうなぁ。
でもGoogleがそれを許さなかった
だから仕方なく独自アプリを作ったのさ
さてどっちが傲慢なのやら
普通に考えたら起こり得ないことだと思うが
それ単に載せてる情報と重ねてるレイヤーが少ないだけだろ。
少なくともユーザにとって傲慢なのは
自分たちの都合で不出来な独自アプリを押し付けたアップルだろ
アップル自身も独自アプリの出来が論外なのはわかってだろうに
これが狂信者か
うわぁ…
うわぁじゃねーよ、それが事実なんだから
結局どちらもユーザーのことなんか考えてないのさ
iPod touch第五世代とウォークマンのFどっちにしよう……。
ソースもない噂話でドヤ顔するあたりがニシ君そっくりやw
少なくともグーグルはマップとして使える時点で林檎より客の役にたってるけどな
これでようやくスタートライン
後はGoogle先生にごめんなさいしてようやく改善への
一歩を踏み出したことになる
むしろグーグルの一人勝ちを阻止する姿勢は評価する
だけど、その独自アプリが壊滅的だとわかった時には
ユーザ本位の対応をするべきだよ
そして、この場合ユーザのことを考えるべきなのはアップルであってグーグルではない
ふっつーに以前ヤフーの記事内にリンク張ってあった記事の内容だけど・・・
つまりヤフーが引用した内容ってこった
それを噂話と断じるならまぁ構わんけど・・・どこも信用できなくなるぞ
まあ音なら文句なくウォークマンFだな、ただデザインはいいんだけど、
あれ使ってるとスマフォで音楽聴いてる奴みたいに見られそうで抵抗がある。
ipodtouchはアプリゲーム用に一つ持ってるけどこれはこれで捨てがたい。
ってなことで音楽聴くならSシリーズがおすすめ。
デフォルトマップアプリの位置から外すべきだろ
ふーん、ヤフーなんか信じてるんだおめでたいね
むしろGoogle先生は林檎からツバはかれたに等しいのに
いまだに林檎に困ってるなら手を貸してやろうか?と手を差し伸べてる
そてまたその手をパーンと払ってるのが林檎
「さらにクソになるから期待してろ」
という意思表示と受け取ったわけだが
まさか本当の改良をする気じゃあるまいな。
嘘八百並べるなよ。
GoogleMapsAPIを通じて得た地図情報、位置情報を他の処理に渡す
構造のアプリはいくつもあるし、Googleのガイダンスには
音声ガイダンスなどの機能付加に制約など設けていない。
マップはまだ実用レベルに達してない状態でサービス開始したのが失敗だったね
GoogleやFlashを切ったのもアップルの驕りがあったが
より良い体験を提供しようと努力している所は評価する
今の所、3GやLTEでマップ使ってるけどサクサク動いて軽いし悪くはない
正確性を求める場合はMapFan使おうと思うが、とりあえず問題にはなってないよ
え!?ソースがyahoo…
なにいってんだこいつ
ターンバイターンはアンドロイドについててアホンにはついてなかったそれだけだ
不具合発覚 -> 「Windowsのせいニダ!」
不具合発覚 -> 「グーグルのせいニダ!」
お前26だろ、もういいよw
その記事のソース元も名前明かさないような自称関係者()だろ?
なぜそれが信用できる?
ヤフーだからか?w
地図データを買えば済むっていう浅はかな考えが、現状を招いたのさ。
Googleが使用しているゼンリンの地図データはYahooJapanなど
他の地図サービス提供事業者も使っているが、どこも
Googleのレベルは実現していないし。
Appleは買ってきた地図データすら酷いものだから論外だが。
二人、だな
評価してない人が圧倒的に多いから謝罪してるわけで、信者の戯言にしかなってないよ
カップラーメンで言えば、湧いてない湯を注いで、
1分経った時点でフタを開けちゃったみたいな感じか?
「このくらいでも、あいつらは買うだろう」って思わせてしまうからね。
本当にその会社のファンで、最高の製品を出して欲しいなら批判をしなければいけない。
しかもそれを食べることを強いられているみたいな
どんだけジョブズだよりだったんだかw
だな、ジョブズがいかに優秀だったかよくわかる
一度林檎に捨てられたのに、ここまで大きくしたんだから偉大だよ
は?
この記事これが最初の書き込みだけど?
誰も今のマップに満足してるとか言ってないだろ?
勝手にレッテル貼るなや
使ってる感想を述べたまでだ
お前は使ってるのか?
なんでもかんでも「ジョブズが居れば」ってほど万能の人ではなかったと思うが
これに関してはジョブズならとめてただろうな
プライドの高さは半端なかったし、バカにされるのをわかっててこんなマネはしなかったろう
代わりの地図なんていくらでもあるんだし、気長に待つとするよ。
自分のオンボロイドでも使ってろよ。
あー。言っとくけど、今の地図も、言うほど悪くないからな?
オンボロイドにたくさんあるゴミアプリよりはマシ。
満足できる内容になるまで到達してから実装したろうに
欠陥品レベルでリリースとかアップルも駄目だな
大人しくandroidを使うのが吉
うるせー迷子、涙拭けよ
>>満足できる内容になるまで到達してから実装したろうに
答え、出てるじゃん。つまりお前自身、「アップルが正式に配布してる以上、そこまで悪くないはず」って思ってるんだろ?その通りだよ。これでも十分使えるレベル。いつものしょうもないアップル叩きだよ。
お前は餃子の王将駅で友達と待ち合わせていればいいと思うよ
>>でも、ストリートビュークラスのマジキチサービスは何年たっても無理だろ
地形をポリゴンで表示するから、いずれ、ストリートビュークラスのがポリゴンで、グリグリ動くようになりますが・・。ストリートビューは、所詮、アナログな方式だろ?今はいいけど、あのままじゃ駄目だろ。
おまえどうかしてるのか?
論理展開がわけわからんぞ
林檎駐困惑www
お前勘違いしてる
ストリートビューに関しては
ハードのスペックがあがった分、4S以前より快適になったらしいけどな
なんで、こんなに親の敵みたいにアップルを嫌ってるんだろうな?
たかが携帯だろ?どれ使うかなんて、個人の自由じゃん。何故そうまでしてAndroidを使わせようとするんだろ?
いやほんと、どうでもいいことじゃん。Androidなんて、今からiPhone解約して、Androidの操作を覚えてまで使うほど価値があるんかね?ないだろ。アホくさ。というか、めんどくさいし。
>満足できる内容になるまで到達してから実装したろうに
↓ ←ここおかしい
>つまりお前自身、「アップルが正式に配布してる以上、そこまで悪くないはず」って思ってるんだろ?
>>お前勘違いしてる
お前はそう思ってないはずだよ。しかし、ちょっと考えれば分かることだよ。それなりに使えるもんじゃないとアップルが配布するはずがない。今の地図だって、アプリの地図とかと比べてもそう悪くはないよ。あの地図よりも悪いのはたくさんある。初めて作ったにしちゃ、驚きの完成度と思うがなぁ・・。
別にAndroid使えなんて一言も書いてないけど、なんか幻覚でも見えてるのか?
林檎中毒の発作?
言ってることが支離滅裂。
あ、俺アンチアップルじゃないからね。
未だガラケーだし^^
世の中にはアップルを親の敵みたいに嫌ってる奴が居るのは事実だが
今回のマップアプリに関しては言われても仕方ないわ
どうでもいいことではない
さすがにこれに文句を言わず批判を封殺しようとする奴は狂信者と言われても仕方ない
Appleはもうダメかも
ストリートビューは確かに便利だったな
だがもうこうなってしまった以上、後には戻れない
アップルの改善で良くなる事を願うしかないね
とりあえず、旧マップアプリを配布してみたらどうかな、アップルさん・・・
誰もAndroidを強いてなどいないぞ。
被害妄想の末に脳内敵相手に逆切れかよ。
あぁGoogleMAPには粗がなかったwwwごめんwww
>>一人林檎信者がいるぞwww
めんどくさいわ・・・。しかし何が何でも叩いてやろうってやつが多すぎるのも事実だろ?
そうだな・・。思うんだが、
今の地図ってのは、アレはアレでよく出来てるよ。スムーズに動くし。グーグルマップって画像データーを読み込んでるような感じだろ?そうじゃなくて、道路データーがなめらかに拡大縮小するような感じで。グーグルマップとは別のことをやりたいっていう意志を感じられるんだが。
ロシアの友人に見せたら腹筋壊すぐらい笑ってた
いや、ほら↑に、Androidを使えって書いてるじゃん?
検索くらいしてよ。
書いてあるのに、気が付かずに、「どこに書いてあるんだ?」は恥ずかしいよ。
しかも何人も居るし。
いや、ほら↑に、Androidを使えって書いてるじゃん?
検索くらいしてよ。
書いてあるのに、気が付かずに、「どこに書いてあるんだ?」は恥ずかしいよ。
しかも何人も居るし。
ライバル会社ばっかりだもんな
いや、ほら↑に、Androidを使えって書いてるじゃん?
検索くらいしてよ。
書いてあるのに、気が付かずに、「どこに書いてあるんだ?」は恥ずかしいよ。
しかも何人も居るし。
大体のことは分かっただろうし、
もういいか。
ま、アップルってのは「すごい企業」だから、期待はずれだったって叩かれてるだけで、本来、叩かれるレベルのことじゃないよ。そんじゃ、あとは適当に煽りでもやってくれや。
こんなゴミ端末ではビジネスはおろか日常生活にすら支障をきたす
非常に劣るものを提供している以上叩かれて当然
いくら地図がスームスに動こうと、正しい情報を示さない地図に何の意味があるんだか
大体それもユーザー不在の単なる企業同士の不毛な争いに起因してるとかバカなのかと
って、さっきから絡んで来る林檎厨は本当にこんな簡単な事も理解できおバカちゃんなの?
まあそりゃ林檎大好きにもなるかw
だから、今回配信されたのがそれなり程度にも使えないものだったからアップルが謝罪してるんだろ。
ありえない地名の間違いとかが多すぎるんだよ。
どんまい、気持ちはわかる
煽り屋なんかまともに相手してたらキリがない
適当にあしらうのが吉
アップルは好きだが、信者は大嫌いだ
謝るぐらいならとりあえずGoogleマップアプリをもっかい使えるようにすりゃいいだけの話
そういう細かいセンスが無いからいつまでたっても3流個人ステマブログなんだよ。
Wifi回線ではなんで繋がらなくなるんだ?
色々とおかしいぞw
毎度の事とはいえw
今日は本当に痛々しいものを見たw
頭イカれてるなコイツ
まったく使い物にならないものを提供することが叩かれることではないとは…
ガキかニートだろ
次は自演か
見苦しいぞ
iOSには人柱という言葉がよく似合うw
ゴミを消費者に無理矢理押し付けてんだから
叩かれるに決まってるだろ
恐ろしく作文力のない奴だなwww
中学生だろ
どこぞのゲハ豚を見ているようだな
マジで読解力と文章の書き方学びなおしたほうがいいだろ……。
死ねよ
勝手に同一人物にすんなやこら
煽り屋を相手にすると滅入るからやめとけって言いたかったんだよ
なぜかGoogleが悪いという理論に結び付く信者脳がきもい
それは違うだろ
Googleを越えたかったんだよ、失敗したがな
お前が煽りを相手にしてるぞwww
アップルらしくない行為はするべきではないと思うのだが・・・
ユーザの力で地名という地名全部ガンダムにしてしまえばいい
クック本人が糞地図で迷子になったんじゃね
俺はまぁいいんだよ、慣れてるから
それを一方的な判断で言うんだろ
越える自信があるなら自由に選べるようにすればいいだけ
自分でどうするか決めれるようにはしてほしかったわ
トップが腐ってる日本と同じか
これがやばい出来なの自分で使えば解ってたはずじゃん
なんで強行したのさ
グーグルマップ蹴っ飛ばして自分で地図作りますってやった手前
すいません発売までに地図が完成しませんでしたじゃ済まなかったんだろ
ヤバくても引くに引けない状況ってやつ
それにFF14でもデバッカーはユーザーにやらせれば安く済むとか和田も言ってたろ
アップルも和田みたいに地図をユーザーに修正させるつもりなんだろ
>>143
馬鹿かコイツ
さっきに信者がお前みたいに馬鹿だから煽られたんだろうが
無謀すぎると思うわw
で、いいよな。
完全に切り離さず、ユーザーでチョイスさせるようにすれば良かったのに
ま、日本じゃあれだが、アメリカの地図を3D表示したら確かに楽しかった
数年後に期待かな
はいはい、文章の書き方でわかるんだよw
またかよw死ねよw
>>153
まぁ文章の書き方が変な所や、痛い発言はあったがな
そういう事を言っているんじゃない
必死になっても何も変わらなさそうだったからな
信者は力説するが伝わらないジレンマを抱えて滅入るってことだ
伝わらないのは力説してもその中に妄想が入ってるからだよ
ジョブズなら・・・
ジョブスならどうなるんだよ
ジョブス信者はキモいんだよ
これはgoogleと林檎との企業とのやり取りの問題であって
開発とはまた違う問題だろ。
ジョブスは歴史に残る人物だが、万能じゃねえよ
やり取りの問題が独自地図の開発理由なんだろ
別問題じゃないじゃん
そして未完成品にGOサイン出したのは失敗だったのを林檎が認めた訳
少なくともジョブスはこだわりが強く重要な部分を未完成品な状態でGOサインは出さない
何やってんだかね
今度からは日本向けのCMで林檎仕様地図が登場して
スカスカで大量の誤表記やハングルで書かれたりする地図が流れる訳だよな
つかこんだけ未完成つか間違いだらけの地図を修正出来るのか
数年後には全ての誤表記を修正してスカスカも直せたら使いもんになるけどさ
日本なのにハングルで表記されてる部分がある時点で韓国とかに外注してるだろうからなぁ
Googleの収入や利用率はiPhone、Androidで9:1だとか言う話しあったねぇ
ビッグアメリカの象徴からGoogleの方がいいよぉなんて言う企業になるとは思わなかった
未完成のまま移行させるなやアホが。
反対じゃね?
Googleが化け物になったんだろ。
ネットで検索する習性が付いた現代で
googleに逆らえる企業はねえぞ
嫌なら使うな、かっこ悪いアンドロイドやウィンドウズフォンがあるだろう
ってね
β版のスクショ見た時に嫌な予感はあった
出て見てやっぱりなと思ったので、それ程驚きはしなかったが・・・
頑張ってくれよクックさんよぉ
ただ二度とGoogleマップなど使おうとはおもわんがな
流石にGoogleが全てを支配してる現状も嫌だ
海外ではどうなんだろう
詳しくはググッてみてくれ。「ios6 google map フルスクリーン」とでも検索してやってみて
まぁあくまで代用技だが、googlemapの凄さが再認識できるぞ
ここ2年くらいはな
最初見た時驚いたが今じゃなにも思わない。
まだ簡易版だから今までのマップアプリと比べて使い物にならないよ
今まで使ってたマップファンがあるから暫くそれ使うけどね
ジョブズって完璧主義者だったから
地図が自社開発のでGoogleを超えれないと分かってたから絶対こんな事しなかっただろうに
アップルの凋落が見えてきたわ
元々創業者のジョブズを追い出してから死にそうな企業だったのが、ジョブズが復活して一気に復活した会社なんだから
そりゃ、彼がいなくなればダメになるわ
まだアップルというブランドが通用しているだけで、そのうちダメになる、iPhone5も驚きもなくデザインも微妙だったしな
驚きが必要と思ってるのはジョブズ信者だからじゃないか?
正統進化だと思うがな、マップ以外は
デザイン白は割と好みなんだが、そんなに悪いかなぁ
ジョブズが居なくなった頃のアップルを知ってるから、なんとも複雑な心境だよ
次の5Sが出る頃までが勝負所だな、それまで引きずるとヤバイかも
何故忘れる必要があるんだ
忘れて貰わないとなんか都合でも悪いのかよw
つかそんなに忘れて欲しいのならまずジョブズが残した全てを廃棄して0からやれよw
ボディが傷つきやすいとかもあるが
仮にジョブズが居たって驚きがあったかどうか怪しいもんだ
初代iphoneは驚いたが、その後4Sまで特に驚きはなかったし
地図データがおかしいのが悔やまれる
でも…うちの地元ではそんなに酷い間違いは
無いみたいだし
しばらくはこのマップを使って行くつもり。
ストリートビューのデータは
車を走らせて撮影したGoogleしか持っていない。
逆だろ
今まではインパクト+実際使うと中身も良いだった
今回はインパクトもなければ中身もダメ
それなりのインパクト無けりゃそこらの地味なアンドロイドと一緒だよ
客舐めすぎ
こんな殿様商売やってたらいつか落ちぶれる
あのダサいバーの為に他のデザインを良くしても無駄。
Android使いはデザインセンスが無いのかもしれないな。
である以上、検索握ってるGoogleには全世界が胃袋握られてるようなもん
AppleもGoogleと共存しろよw
もうかってるんだからGoogleに金渡してもどうということはないだろうに
ぐぐ:嫌じゃボケ。使わせて欲しかったら金寄こせ
終
50円までだったら買ってやる。
傲慢さならgoogleよりお前らの方が遥かに上だろうとw
いまどきのやつは、地獄を知らないからアップルかっこいいとかスマートとかいってるが
馬鹿にしか思えない。