• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





New Mario Vs. Classic Mario: Which Is Better?
http://www.gameinformer.com/b/features/archive/2012/09/28/new-mario-vs-classic-mario-which-is-better.aspx
名称未設定 10


Newスーパーマリオ・ブラザーズUは「新しい」2Dマリオで、4回目のリリースになります。

Game Informerの多くの編集者は、ローンチゲームを楽しみにしているが、これらの4つのゲームがファミコンとスーパーファミコンで出たマリオワールド3タイトルにどれだけ匹敵するのか疑問に思わざるを得ません。

Wii Uのマリオが過去の称賛された他のエントリに匹敵するかどうかについて話すため、Matt Helgesonと仲間の編集者Dan RyckertとTim Turiは語り合いました。


【有志による意訳動画】





















マリオは乱発っぽさが目立ってきてるからなぁ

WiiUのNewマリオよりは3Dマリオ出してほしかった









New スーパーマリオブラザーズ 2New スーパーマリオブラザーズ 2
Nintendo 3DS

任天堂
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る

スーパーマリオ3Dランドスーパーマリオ3Dランド
Nintendo 3DS

任天堂
売り上げランキング : 104

Amazonで詳しく見る

コメント(273件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:05▼返信
なんか違うの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:06▼返信
荒いドットとチープな音楽こそマリオ
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:06▼返信



3DS何もネタねぇな


4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:06▼返信
ひとけた?
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:07▼返信
何だ、マリオVSクラッシュが出るのかと思った
面白そうなのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:07▼返信
定番ゲームだから基本何も変わってなーよ 
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:07▼返信



ま~~~たマリオけぇ


8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:07▼返信
スーファミ 64のマリオがおもしろいわです
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:07▼返信
正直進歩ってものを感じない64までだながんばってた感じが今よりは断然あった
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:07▼返信
ファンはそりゃボロクソに言うよな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:07▼返信
未だにマリオやり続けてるオッサンwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:08▼返信
マリオでも懐古厨がギャーギャーごねるのかww
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:08▼返信
最近のマリオって使い回し多いのに豚ちゃんはその辺触れないよね
あんな手抜きゲーでミリオン行くから任天堂もどんどん腐ってくわけだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:08▼返信
>>1
いいゲーム(昔) と ただの任天堂の金稼ぎの手段(今) の違い
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:08▼返信
テイルズ乱発とか言ってたらマリオも乱発してたってなんだか時代も時代ね
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:08▼返信

どっちも同じじゃないの?

17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:08▼返信
マリオなんて討論するほど今も昔も変わらんやろ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:08▼返信
マリオさんは出せばとりあえず売れるからこれからも乱発しまくるんだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:09▼返信
Newマリオがバカ売れしたのがいけなかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:09▼返信

最近はもう新キャラも加えずにステージだけ変えてやってるような感じだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:09▼返信


DLC配信だってね

22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:09▼返信
3Dマリオだと超ライト層がプレイできない
あいつ等のゲームおんちを舐めたらアカン
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:09▼返信
マリカーは今でも評価してやるよSFCのあの発想のレーシングゲームは革新と言っていい
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:10▼返信
3Dマリオより2Dのほうが圧倒的に人気あるからな
まずは2Dからというのは当然だろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:10▼返信
確かにWiiUで2Dマリオってのは無いと思ったわ
しかも3DSで2Dマリオ出したばかりだってのにな
スーファミとか64のマリオはハードの性能を生かし切った造りだったのにね
タブコンで遊ぶには2Dのがいいってことかもしれんが、退化してるよなあ
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:10▼返信
そもそもなにがNewなのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:10▼返信
マンネリの定番
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:10▼返信
スーパーマンネリブラザーズ
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:11▼返信
2Dマリオなんて、可もなく不可もなくしかねーよ
64とマリサンは傑作だと思うけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:11▼返信
スーパーマリオワールド超えるマリオなんて出てないだろ。
比べる意味すら無い。

あと有志で作られたスーパーマリオXはよくできてるね。
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:11▼返信
一年に一回、3DSマリオ、2Dマリオ、マリオカート、マリオテニスで4年はいけるのに、
3DSってなんか飛ばしすぎだよね・・・息切れするんじゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:11▼返信
マリオは正直すげーと思うわブランド力って言うの?あんなのに今、3000円すら払う価値ないと思うのにね
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:11▼返信
64やサンシャインみたいな箱庭マリオがやりたいけど無理なんだろーなー
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:12▼返信
new真理ブラ見る限りここで行き止まりだろうな もう進化のしようがないわ 
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:12▼返信
マリオ3とマリオワールドが最高。
個人的にはドンキーシリーズの方が最高。

Newマリオがジャンプやダッシュに変な慣性がついてるからか、
動かしていて気持ちよくないんだなぁ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:13▼返信
WiiUの2Dマリオはどう見ても使い回しで、Wii版と何が違うのか分からんからな
3Dマリオ作って、次世代機としてのアピールをしない任天堂にはちょっとガッカリした
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:13▼返信
マンネリオ動かすだけでミリオン 楽なお仕事です
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:13▼返信



っで何が違うの?


39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:14▼返信
思い出補正もあるだろうけどマリオ3が一番だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:14▼返信
64は動かしてるだけで楽しかったのに
今はもう変なハード売るための道具でしかないとか誰のせいよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:14▼返信
マリオ3が偉大すぎてな
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:15▼返信
3dマリオが断然イイ! ニューマリは出しすぎ飽きた~‼
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:15▼返信
マリサンは当時あまり評判よくなかたんだよね
延期されると「ミヤホンのちゃぶ台返しでた!」とか言われて期待されてたんだけど
発売されてみると「ミヤホンがあまりかかわってない駄作」扱いになった
最近は傑作扱いする人が多いけど相対的に地位が上がったんだろうか
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:15▼返信
代わり映えしないつまらなさ
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:15▼返信
wiiUもまたマリオシリーズは一式出るんだろうね
多分Newマリブラと同じように殆どwii版の使い回しだらけだろうけどなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:15▼返信
昔のマリオ一択。特に3がバランスとれてて滅茶苦茶面白いと思う。
今のマリオは畜生の餌にも及ばない。堕ちていったアレックス・キッドに失礼。
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:15▼返信





議論も何もNewマリ2超絶糞ゲーだったじゃん




48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:16▼返信
マリオは64のときが一番よかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:17▼返信
マリオワールド

これ以上はない
右肩下がり
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:17▼返信
SFCのスーパーマリオワールドはすげぇ面白かった
良く考えたら3Dのマリオは一つもやったことないな
カービィもエアライド以外は2Dの奴しかやってなかった
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:18▼返信
確かにNewには劇的な違いがないから見分け付かないね
その違いが重要かはワカランが
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:18▼返信
これって、いい年した大人がマリオを大まじめに語るって言う、ギャグ企画なんだけど。
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:18▼返信
64からつまらなくなった
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:18▼返信
マリテニ辺りから売り上げが崩壊していきそう。
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:19▼返信
いまのマリオタイプなゲームはたいていDL専で1500くらいだからな
フルプライスでうれる、マリオのブランド力の高さはすごいよな
原点回帰したロックマンもDL専の廉価ゲームだったよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:19▼返信

次世代機の新マリオがまさかの横スクだってよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:19▼返信
スーファミまでは楽しかったよ
3Dになってから糞になったけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:20▼返信
1と3と4は新しいマリオって感じがしてよかったけど
今のはNEWスーパーマリオブラザーズを焼き直してるだけだろ
だから飽きられる
59.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月01日 22:21▼返信
トッシーアイランドが好きだった!
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:21▼返信





カービィはWiiのが一番面白かった



61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:21▼返信
あなたとわたしはにーと☆
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:21▼返信
マリオ64のスタート前のマリオの顔いじれるところ面白かったやろ
あそこだけでかなり遊べたわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:22▼返信
>>59


それXジャパンや!
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:22▼返信
最近のマリオは使い回しが多すぎて何とも言えない・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:22▼返信





???「たまには弟を主役にするべきだよね」
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:23▼返信
おれ、スーパーより「マリオブラザース」が好きなんだけど
あれは焼きなおさないのかなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:23▼返信
これって豚はダンマリするしかない議題だね
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:23▼返信
よっしーが出る奴は面白かったな
Wiiのは面白くなかったけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:24▼返信
この動画初めて見たけどマジ早いな・・・

70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:24▼返信
>>56
横スクロールは別にいいだろ。
71.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月01日 22:24▼返信
トッシーじゃなくてヨッシーだった!
脅威の誤字
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:24▼返信
>>65
ごめん、緑ポジはヨッシーで埋まってるから…
てか、お前の主役ゲームは3DSで出るだろw
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:25▼返信
ルイ●ジ「たまには地味な奴を活躍させるべきだと思う」
74.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月01日 22:26▼返信
キノピオさんで一回なんか作ってみればいいのに…
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:26▼返信
New(爆笑)

一体どこがニューなんだよw
ただ立体的に仕上げただけだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:27▼返信
>>50
SFCまでだったな
今はマリオはスマホで1000円未満が妥当なくらいだと思う
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:27▼返信

もうマリオはいいよ
お腹いっぱい通り超し吐き気がする
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:27▼返信
ファミコン版マリオの2こそ至高
最もシンプルで最も難易度が高くてやりごたえがある
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:27▼返信
ゲームに限ったことじゃないが
だらだら続けるのは才能のない凡人にだってできるのに
プライドないのかねえ
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:28▼返信
>>78
難易度が高い?
お前どんだけ下手くそなんだよ
語るなキモいから
81.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月01日 22:28▼返信
時にスーパーマリオRPGに出てきた
紫の泥棒っぽいやつ名前何だっけ?シルクハットかぶってるアレ
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:28▼返信
マリオメーカー
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:28▼返信
俺GKだけど、スーファミと64は未だ現役です!!
Wii?押入れの中ですけど・・・ww
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:29▼返信
マリオってこんなモッサリ動いてたっけ?
昔はもっときびきびしてたんだけどなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:30▼返信
いっそのことマリオが拉致されて弟が助けるみたいな感じにすればいいんじゃね?ボスも毎回クッパじゃつまらんからさ、テレサとかそういう地味な敵をラスボスにしてさ。あと毎回敵を踏んで倒すのもどうかと思うよね。もっと斬新な倒し方をだな...例えば掃除機で吸い込むたかさ
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:30▼返信
任天堂は衰退しました
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:31▼返信
マリオは普通に飽きたのだが・・・。
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:31▼返信
>>84
リアル思考が祟ったのかもな
ウイイレとかもそうだろ
無駄に細かくした結果がこれだよ 努力の方向を間違えてる
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:31▼返信
スーパーマリオはUSA以来やってないな・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:31▼返信
2Dでも3Dでもマリオの良さは出てるからなぁ。
でもみんなでやるのだったら2Dだな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:32▼返信
マリオブランドはそろそろ終わる
売り上げ的な意味で
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:32▼返信
ここで言ってるマリオ2ってUSAだよな?
まあワールドこそ至高ですが
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:32▼返信
>>85
DSでプリンセスピーチというゲームがあってだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:32▼返信
結局、マリオ推すしかないんだよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:33▼返信
2Dマリオは小学生以来買ってないな
3Dマリオはかなり好きサンシャインとか最高
あとペーパーシリーズもWiiのやつ以外は好き
2Dはもうあんまりやる気しないわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:33▼返信
はよギャラクシー3出せよ
つか最近3Dマリオなのに横スク同然の
ステージ増えて来てて困る
手抜くな
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:33▼返信
ぶっちゃけどれも一緒だろW
今までの全部列べたらどれが最新作か分からなくなるし
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:34▼返信
はいGKです
スーパーマリオサンシャシンのHD対応版が出るならWiiU買います
あれはワクワクしながらプレイしたもんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:34▼返信
WiiUはもうマリオ専用機確定ってことか
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:34▼返信
マリオに限ったことじゃねえだろ・・・
名作が誕生したのはいいが、どれもこれもだらだらと同じネタ使いやがって

もう一回傑作となるような新キャラ新作品出してみろよ
ま、そんなことできる人はもういないか 
過去の栄光に縋るだけの脳なししかいないもんなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:34▼返信
任天堂ってやっぱマリオしかないのな
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:35▼返信
マリオサンシャインみたいに手間も労力もかけた作品より
横スクロールマリオをそのまま出したほうが売れる。そりゃマリオ乱発になるよ
そのツケとしてWii時代に開発力が中小レベルになってしまったけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:35▼返信
2Dマリオの集大成はマリオワールドだと思ってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:35▼返信
最近のマリオは作り込みが甘い
面倒くさいからとりあえず新要素追加しとけっていう感じが見え見え
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:36▼返信
マリオを出せば売れるってことは
逆にマリオしかない証拠だよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:36▼返信
マリマリマリマリオ時々ゼルダ
マリマリマリマリオ時々カービィ
マリマリマリマリオ時々ポケモン
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:37▼返信
今と昔比べるっつってもマリオは3で進化止まってるし
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:37▼返信
>>100
そういや瀕死だった任天堂を救ったのはポケモンだったな
そろそろマリオ、ポケモンに次ぐ何か出さないと落ちていく一方だぜ

SCEもだけどね(´・ω
110.shi-投稿日:2012年10月01日 22:37▼返信
2Dはワールドが至高
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:39▼返信
そして相手にすらされないVITAとLBP
弱肉強食とはまさにこの事だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:39▼返信
いっそのことクッパがホモに目覚めてマリオを攫えばええねん
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:39▼返信
>>92
ディスクシステムのやつかと思ってたわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:39▼返信
ゴキブタの思い出補正除けばどっちも糞ゲー
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:40▼返信
newマリオはゲーム性の進歩を自ら否定したシリーズだからな
誰でもできるマリオ
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:40▼返信
次出る3Dマリオがマリオギャラクシー3とかに成ってたら本格的に任天堂の開発力を疑う
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:40▼返信
64マリオやサンシャインをやってマリオ進化してるなぁと思ってたのになぜか2Dに出戻るし
2Dの方が売れるのかもしれんけど・・・でもなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:40▼返信
ワールドの系譜で新作出して欲しいなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:40▼返信
スーパーマリオGSを作って欲しい
コナミと共同開発で
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:40▼返信
マリオシリーズにマリオ64並の変化を期待するのは無理かもな。
WiiUで箱庭マリオが出ると思っていたので失望がでかい・・・
2Dマリオは携帯機だけにしておいて欲しい。
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:41▼返信
カービィの新作はそれなりに面白かったのに
マリオとゼルダはつまらなくなっているな
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:41▼返信
>>116
ネタが無いからマリギャラ3とかだと思う
あとマリオランドとか

123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:42▼返信
今まで出たゲームで事足りるから全然買ってねえわ
新作なんてわざわざ買うのは目新しく感じてる子供だけだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:42▼返信
マリオがUFJに出たらマリオシリーズの終焉だと思っている。
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:42▼返信
任天堂の話題、どんどんマリオの比率高くなってるな…
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:42▼返信
>>117
いや、ギャラクシーも作ってたやろ
しかも2作も
3Dマリオもいままでにない力の入れようだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:43▼返信
ポイント余ってたから二日前にVCでワールド買ったけど、やっぱり面白い。
マリオシリーズでは一番好きかも。
音楽、SEも含めて音関係が一番心地良いのもワールドだと個人的には思う。
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:43▼返信
>>119
一体どの層に向けて喜ばれるのか本気で分からないッス(・ω・)
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:43▼返信
マリオって進化し続けてた所とかマジで尊敬してたのに
WII以降突然進化を否定し始めたからな…
まぁイメージは固まった方が売れるんだろうが幻滅したわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:44▼返信
>>117
せっかくギャラクシーも2まで出してユーザーに3Dマリオを慣れさせたのに・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:44▼返信
マリオGALAXYで宇宙行ったし
次は海だな、つまりマリオオーシャン
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:45▼返信
サンシャインが海みたいなもんやろ
次は空だよマリオスカイハイ
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:47▼返信
断然クラシックだろうな
64マリオは面白かったが
135.shi-投稿日:2012年10月01日 22:47▼返信
>>121
マリオ ゼルダ共に進化なしでネタギレ

そこでゼルダはモーコン+とかワケわからんことしてしまう
それより時オカ3Dの方が欲しい自分...

更に新作よりムジュラのリメイクまだかと声が大きい
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:49▼返信
マリオとかクソゲーだろ
なにありがたがって買ってんだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:49▼返信
サンシャインは歩き回ってるだけで楽しかった
ああいうのまた出して欲しい
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:50▼返信
マリオギャラクシーU(wiiu)
NEWスーパーマリオブラザーズ3(3DS)
NEWスーパーマリオブラザーズU2(wiiu)
ルイージマンションU(wiiu)
マリオカートU(wiiu)
マリオパーティU(wiiu)
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:50▼返信
>>135
カービィはスーパー能力とか新要素増やしたしボスもそれなりに強かったしな



ムジュラリメイクは俺もしてほしいと思ってる
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:50▼返信
ポンプ背負ったやつは面白くなかったわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:50▼返信
サンシャインはマリオにしちゃ珍しくグラに力入れてたよな
水の表現とか当時最高峰だったろ
是非WiiUでリメイクしてもらいたいね
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:51▼返信
てかタブコンでサポートするとか言うけど
普通2人いたら2Pでやるだろ
何のためのブラザーズだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:51▼返信
3Dの方に新しいのを盛り込んでるよね
ギャラクシーはホントに面白かった
2Dはクラシックで、完璧にライト層向けとして売ってるね
進化というより遊びやすさ重視

うまい具合住み分けできできてるだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:51▼返信
>>137
大丈夫!マリオサンシャインUとなって
帰ってくるさ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:52▼返信
最近のはWiiの雰囲気にマリオが飲まれて難しくなくなってる。スカイウォードもそんな感じだった。
せめてサンシャイン、トワプリレベルには戻して欲しい。
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:52▼返信
Newマリは携帯機の方がイイよね
そこまでスペック必要としなさそうだし
据え置きは3Dマリオを楽しみたいものだが
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:52▼返信
>>135
マリオは擁護出来んが
ゼルダSSの進化は認めてやるべき
最近の任天堂ゲーではお絵描きの次に進化感じたタイトルだったし
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:52▼返信
昔とか今のつーか
一作やればもうお腹いっぱい
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:53▼返信
64・・・神
海・・・良
宇・・・糞
宇2・・・駄
ランド・・・ゴミ
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:53▼返信
マリオでないキャラにしたら売り上げガクンと落ちるただのキャラゲーだろう

べセスダやロックスターはキャラや設定変えても普通に売れるしなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:54▼返信
壁キック(クラシックのアレは置いといて)、三段飛び、スプリングスピンあったりで最初はNEW良かったけどそれらを活かす?スターコイン取りましょう、失敗したらコインの為に落下死圧死?が多過ぎて、後からやるのが嫌だったな。甲羅安定みたいな。Wii版の多人数は意外と面白かったよ。てかワールド意外の123はそこまで面白くなかったな俺は。
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:54▼返信
>>141
お前のようなカスがいるから
いつまでも焼きまわしなんだよ
ゴミ信者はホント邪魔
153.レトロ投稿日:2012年10月01日 22:55▼返信
今の子供達がマリオを楽しんでいるのかが気になります。だっせーよなんて言ってたりして…
子供の頃マリオ最高でしたね
アレックスキッドもよかったなぁ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:55▼返信
サンシャインが良いとかいってる奴マジで理解できん
幅跳びできんし自由度下がったしコース少ないし
何より青コインが酷すぎる
間違いなく3Dマリオで一番の駄作
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:55▼返信
最近じゃ同人ゲームレベルの品質だからなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:55▼返信
曲は昔のならともかく、最近のを使いまわしてほしくないなー。
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:56▼返信
マリオワールドって簡単すぎてつまんなかったな
マリオ3 SFCマリオカート は楽しめた
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:56▼返信
圧倒的クラシック
そもそもステージ数で大きく負けてる。フィールドの分岐等の楽しみもないし
動作もっさりだし

マリオワールドは神ゲー
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:56▼返信
サンシャインとか今の技術でやったら凄いだろうな
ってかあれをGCでやってた事自体オーパーツレベル
忘れてたがあの時のマリオはアクションゲーム最先端を突っ走ってたんだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:56▼返信
>>155
過去の作品に自分の妄想を上塗りした同人臭いものが
多すぎるよなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:57▼返信
ギャラクシーはライトに媚売って難易度めちゃくちゃ下がってたよな
2でちょっとマシになったけど1は擁護不可能なレベルに酷い
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:57▼返信
ルイージのせい
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:57▼返信
ゼルダSSのリモプラは好き嫌いが激しいね
自称最強剣士の俺はすごいフィットしてずっと遊んでたら終焉のモノを
辛口盾無しノーダメが余裕になってしまった…

マリギャラは凄い進化してるだろ
あれはホントに新鮮だった
レトロな感じも混ざってたし楽しかった
問題なのは2D
任天堂はライト向けに作ってるんだろうか?って感じ
まぁ、買わないからどーでもいい
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:58▼返信
アイデアの枯渇状態が痛いな
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:58▼返信
※135
お前前見たぞw
俺とゼルダで熱く語った奴だろう
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:59▼返信
ゼルダはね...ラスボスがね..
ザコすぎ
マジでがっかりした
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:59▼返信
>>154
GCのディスクって一枚1.5Gなんだぜ?
そんな少ない容量にあれだけ詰め込んだのは凄いと思うけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 22:59▼返信
マリオは2人で遊ぶ初代が至高だと思う。
スーパー以降は全く面白いと思えない・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:00▼返信
マリオザブレイカーみたいなタイトルでハンマー持ってBF並に色んな物壊し放題のマリオ作って欲しいw
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:00▼返信
マリサンはバグ多すぎて逆に楽しかったな
あとあの独特の足音も好き
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:00▼返信
ワールドがよかったよね。あと、USAも思い出してやってくれ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:01▼返信
なんかマリオ好きだけど飽きた。
でもおれはマリオ好きだからやり続けるよ!
…こー言っておけば良いんだろ。

って感じがした
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:03▼返信
またマリオか
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:03▼返信
サンシャイン自由度無いとか言ってる奴居るけどギャラクシーってもっと自由度無くね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:03▼返信
マリギャラもゼルダSSも俺は合わなかったな、
なんか両方とも決められた手順でクリアしていくって感じのゲームになってしまった
64の頃はマリオもゼルダも自分で進むべき道を見つけていくっていうゲームデザインだったのになあ
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:05▼返信
箱庭とか間違いなくライトユーザーは何していいか分かんなくなるから
ギャラクシーは一本道になったんだろう
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:06▼返信
>>142
WiiUマリオをフルに楽しむには
本体3万1500円、2個目のタブコンが1万3440円
プロコントローラーが5040円×パーティープレイするには×4=2万160円
Wiiリモコンとヌンチャク、センサーバーのセットが5000円
パーティープレイするにはWiiリモコン3800円とヌンチャク1800円×3=1万6800円
エネループと充電器で5000円、外付けHDD1万円
ソフトが5975円、スタンド×2で1890円×2=3780円
有線でネットに繋ぐコネクタ2800円
合計11万4465円最低必要
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:06▼返信
マリオもマリカもカービィも
結局SFCが一番面白い
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:06▼返信
こういうのはマリオシリーズを知らない子供何十人かにやらせないと意味ないだろう
大人が選んだら思い出補正かかるじゃん、結局懐古厨の昔自慢大会になるのが目に見えてる
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:07▼返信
最近のマリオはマップ作った奴の思惑なぞってるだけに感じる時がある
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:07▼返信
>>169
レッキングクルーネタが有ったら欲しいわw
でも今の任天堂じゃ不謹慎過ぎて作らないだろうなぁ…
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:09▼返信
マリオはしゃべらなくていい
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:09▼返信
馬鹿野郎、マリオに優劣なんてないんだよ
マリオを動かせるだけですべからくそのゲームは10点なんだ
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:10▼返信
野菜ひっこ抜くやつとか面白かったなあ
あとは動画にもあったマントとかあってヨッシーに乗るやつ
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:11▼返信
>>174
ギャラクシー一本道になってクソだと思ってたら2でステージセレクト画面まで2Dマリオみたいになってて萎えたわ
箱庭でパワーアップアイテムが一定時間の特殊アイテムじゃないマリオやりたいです
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:11▼返信
今のマリオに必要なのは原点回帰より進化
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:12▼返信
Newシリーズだけは無い
マリオ史上最悪
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:12▼返信
マリオ?
ああ、あのDLC搾取ゲームね
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:13▼返信
>>182
そんなんと比べなくても黄昏フロンティアの6つのキノコでNewマリオなんて蹴散らせる面白さ
見た目だけなら批判されるだろうけどw
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:13▼返信
原点回帰が必要なのは任天堂そのものだろう
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:14▼返信
>>169
レッキングクルー3D
のほうがわかりやすいんじゃね
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:14▼返信
2Dマリオなんてクソくらえだ
もう完全に飽きてんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:15▼返信
「アスレチックを攻略させる」ゲームから「ギミックで殺す」ゲームになってるとは思う
両方とも大事なんだが若干最近後者が強くなりすぎてるかなって気がするから
もうちょい見直しては欲しいかな
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:15▼返信
昔(3とワールド)のほうがステージがバリエーション豊かだったと感じるんだよなぁ
何か今のはだらだらしてるというか起伏がないというか
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:15▼返信
手抜きクソゲーの代表マリオ
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:16▼返信
NEWとクラシック比べる時点で結果見えたな
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:18▼返信
>>154
ギャラクシーのどこに自由度があったか教えてくれよw
特に2な
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:18▼返信
NEWマリはもうパーティゲームの立ち位置だと思うわ。誰でもできる入門用な感じ。
クラシックスタイルのほうがわかりやすくていいこともあるし
3Dってだけで苦手な人も多いからこれでいい気がしなくもない。
ただ出しすぎなのは同意だな、もっと作りこむか間にNEWマリじゃないマリオが欲しいわ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:19▼返信
今のマリオは糞 500円くらいで売ってるスマホのゲームレベル
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:20▼返信
3とかワールドに今のマリオが勝てるわけねぇだろw
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:22▼返信
映像で外人も言ってるけど、2Dマリオは見た目の伸びしろを追求しなさすぎなのがじわじわ効い対退屈になってきてると思う。
そのぶん商売としては手堅い数字出すけどな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:23▼返信
>>192
ゆとりですまん
今ググった。レッキングクルー知らんかったわ
こんな現実味溢れる世界観のマリオとか有ったんだなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:23▼返信
>>199
Uがなけりゃ言われなかったのにな
3DSが異常に売れてるんだから1カートリッジのマルチプレイ対応とか、普通に4人でできるとかで十分だったはずだ

まぁそれとせっかくの初HD機なのに本気の3Dマリオ出せなくてどうすんの?って感じ
発表すらしないとかもうね・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:25▼返信
2D横スクロールゲームとしてはレイマンとLBPに完敗してるからな
でも売れるのはマリオなんだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:26▼返信
外人もマリオのマンネリ化と乱発に不満を感じてるんだよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:26▼返信
初代は勿論、アクションゲームにワールドマップを採用した3や
ヨッシーという変化をつけ加えたワールドは偉大だったな

そこいくと、newシリーズは焼き直しと言われても仕方ないくらい保守的な作りしてる
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:26▼返信
クソ天堂は手抜き2Dマリオじゃなくて64やサンシャインみたいな3Dのマリオを出せよ ギャラクシーみたいな一本糞は却下な
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:27▼返信
>>209
3Dマリオも出ると思うぜ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:27▼返信
>>177
ちょw
たけぇw
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:27▼返信
昔の方が面白いに決まってんじゃん
じゃなかったら卒業してないわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:28▼返信
任天堂の神ステマの結晶マリオ
もうじいちゃんばあちゃん以外気づいてそうだけど任天堂はイジメでステマしていきそ
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:28▼返信
そんな事は小学生に聞け!バーカw
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:29▼返信
レイマンは3Dの時代の方が好きだなぁ
PS1の奴とかグラフィックやばいだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:29▼返信
そろそろマリオ64の正統進化を見てみたいものだね
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:30▼返信
スーパーマリオ3が一番楽しかったな。Wiiでもマリオコレクションで遊べるけどね。
スーパーマリオ2は超難関だった。
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:33▼返信
昔から、走る、飛ぶの単純なアクションで、いろんな奥深いことができるのがGOOD!
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:34▼返信
newマリ2は全く面白くなかったからなぁ
いい加減ルイージ()キノピオ(笑)じゃなくて
ワリオとか使わせろや
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:35▼返信
>>219
ワリオの新作やりたいわ
シェイクはコレジャナイ感あったけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:38▼返信
>>216
3DSでまがいものがでてただろw
あれが今の任天堂
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:40▼返信
当時は
ファミコンのマリオ3最高だった。
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:42▼返信
どっちもつまらん
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:43▼返信
64マリオはよかった
それ以降はゴミ
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:45▼返信
マリオなら何でも売れるっていう考え
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:47▼返信
単純に最近のマリオはふわっとしてるのがいけないんだろ
そのくらいわかれよ
3Dはギャラクシーのふわっとマリオで終了
2DはNewマリのふわっとマリオで終了した
サンシャインはほんと面白かったなあ
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:47▼返信
FCの3がいいかな
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:48▼返信
>>183
俺もそう思う。
あの声嫌い。
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:48▼返信
なに言うとんねん。
マリギャラとならまだ分かるけど同じやん。
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:53▼返信
とりあえずヨッシーのたまごが一番面白かった
232.清水名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:54▼返信
そもそも何がNewなのかがわからん
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:54▼返信
同じことの繰り返しなのにNewも旧もねえだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:55▼返信
なぁ。俺はマリオはファミコン以来だけど教えてくれ。
マリオって敵が重なってたら上からポコ、ポコ、ポコ↑、ポコ↑・・・

って踏んでいくのが正しいマリオじゃないの?

なんでお前らはいっぺんにヒップアタックみたいなので潰すの?アホなの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 23:59▼返信
知らねぇよ、自分の好みだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 00:09▼返信
良くも悪くもまるで変わっていないな
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 00:09▼返信
wiiの2dマリオはマルチプレイに最適化されてる
家族とか友人と遊んで見たかい?
239.shi-投稿日:2012年10月02日 00:11▼返信
>ゼルダで暑く語った
そうそう 夢島 風タク は最高だよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 00:12▼返信
まあだからと言って今更2D横をフルプライスで出されても困りますがねw
今や2D横は海外では無料~ワンコインで面白いのたくさんあるし
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 00:12▼返信
ぶっちゃけマリオしか売れないからマリオを売るしか無いんでしょ
マリオの終わる時が任天堂の終わる時になりそう
242.shi-投稿日:2012年10月02日 00:21▼返信
FCマリオ2
ゲームで初めての挫折したな CMでD-3映っててどうやって行くのか当時はイミフだった

FCマリオ3
マップ性に砦,日空挺にW5で雲の上とかW7でクリアでピーチ拐われて戦車やらクッパ城やら... 当時からしたら本当のNewマリ

SFCワールド
すげぇ羽チート!!

GB ランド
すげぇ!携帯でマリオ!!
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 00:28▼返信
レイマンはビジュアルだけで、たいしておもしろくない
体験版しかやってないけど・・

lbpはゲームとしてどうなんだ、やりごたえなさすぎ
ツールみたいになっちゃってる

よって、マリオが1番無難
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 00:32▼返信
これ系の話でニューマリ2が本当に擁護されないのがなんか不気味ですらある
豚のテンションすら下げたニューマリ2って一体どこがそんなに不味かったんだ
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 00:45▼返信
昔はゴキちゃんも任天堂やマリオ大好きだったんだよね

なんで今そんなに穢れてしまったん?
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 00:47▼返信
>>243
LBPについては同意するが

レイマンの言ってることがわけわからん
こんなとこにいるんだし安いからやってみれば
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 00:53▼返信
NEWマリの雰囲気が好きじゃない。あの明るいBGM含めて
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 00:58▼返信
マリオサンシャインは楽しかったな

249.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 01:01▼返信
NEWは総じて難易度低すぎ
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 01:03▼返信
Newシリーズは絶対に以前よりもレベルデザインの魅力が失われてる
気持ち良く爽快にプレイできないよ
豆マリオとか亀マリオとか新しい変身はつまんないのばかりだし

隠し要素がミエミエでつまらんというのも同意だな
発見の喜びが全然なくて、遊ばされてる作業感とコレクト収集の義務感しかない
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 01:04▼返信
マリギャラのおかげで
wiiuの3Dマリオのハードルが上がりすぎている
ロンチで出せるわけねえ(間に合わん
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 01:08▼返信
最近のでもマリギャラ2は素直に面白かったと思うよ。
でも3Dランドは超が付くほどガッカリしたな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 01:48▼返信
>>8じゃあずっとそれやっとけ懐古厨
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 01:49▼返信
3とか今やっても普通に面白いぜ。ドット絵もセンスあって良く出来てるし。
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 02:37▼返信
旧マリオはグラこそショボいものの、コース配置やギミックが洗練されててやり応えがあり面白かった
新マリオはグラは進化したものの、中身スカスカでやり応えも無く淡々と作業をこなしてる感が強くてつまらない

よくマリオはゲーム入門者用だから易しくして当然だと言われるがFC版のマリオ2をやればそんな事は言えなくなる。
と同時に何でもかんでも易しくすりゃ良いってモンじゃないと気付く
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 03:53▼返信
面白いかどうかは人それぞれだから何も言わないが
NEWになってからの2Dマリオは一つ一つのステージが印象に残らないな
旧シリーズは今でも憶えてるステージが多い
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 04:23▼返信
ギャラクシーはサンシャインより自由度は落ちたもののOPからEDまで作り込みは一番丁寧だった
64は草の根一本残らないと言われた3Dアクションの金字塔だし一番好きなマリオだわ
2Dシリーズなら3とワールドが好きだな。ゴエモンのでろでろ道中みたいな2.5D?を遊んでみたい。
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 06:31▼返信
マリオワールドで十分でした。
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 06:40▼返信
サンシャインは全体としてはつまんなくはなかったんだけど、
ラス面、ラスボスがつまんなすぎて、そこまで印象よくないな・・
ラス面なんか短くて難度も低い上に、半分くらい泥舟で溶岩渡りっていう、ちまちま操作を強要される
青コインは溶岩池の柱のまわりにただ並べてあるだけで取るのに頭使うとか一切ないし
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 07:27▼返信
3Dランドはつまんなかったな
64を期待してると激しくがっかりしてしまう
マリギャラもそうだったけど世界がすごく狭く感じるわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 07:51▼返信
>レイマンはビジュアルだけで、たいしておもしろくない
体験版しかやってないけど・・

アクション性はレイマンの方が上だ
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 08:44▼返信
>>256
やっぱNEWは・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 08:56▼返信
ファミコン時代のドット絵マリオが味あって好きだったな
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 08:58▼返信
さすがに飽きたわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 10:49▼返信
マリオなんて家族と遊ぶためのコミュニケーションゲーム何だから両方だせばいいだけ
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 13:24▼返信
>>244
隠しステージがあってないようなもの
コイン集めも、各ステージでチマチマ取り逃さないより、
任天堂様が用意してくださった(笑)クソコイン回収ステージがあるのでそれをひたすら周回
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 16:32▼返信
せめてステージ数増やして欲しいよな
それかステージクリエイト共有機能とか
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 18:07▼返信
Wiiのリモコン傾けて傾斜変えるギミックとか、
やらされてる感バリバリで激萎えしたわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 23:58▼返信
FCの3とヨッシーアイランドが好き
それ以外は知らん!
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 02:16▼返信
個人的には斬新だったのはペーパーだな
ああいう進化をするとは思わなかった
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 22:05▼返信
今のマリオは何かぬるい
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 13:37▼返信
今のマリオと昔のマリオだったら昔のほうが簡単
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 16:50▼返信
スーマリ3がめっちゃ楽しそう

直近のコメント数ランキング

traq