http://www.ganganonline.com/comic/kitakita/viewer/049/_SWF_Window.html
なんか絵柄に違和感が・・・
こっちも人気出てきたら、アニメ化するんですかねぇ
EMOTION the Best 魔法陣グルグル DVD-BOX 1
瀧本富士子,吉田古奈美(現:吉田小南美),緒方賢一,中西伸彰
バンダイビジュアル
売り上げランキング : 10351
Amazonで詳しく見る
バイオハザード6(特典なし)
PlayStation 3
カプコン 2012-10-04
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
すげえ変化してるな・・・
良かったの最初らへんだけだよな
今度こそ最後までアニメ化してくれないかな
いつまでもズルズル引きずって駄作になる
典型的なパターンだ
2期はいらねぇや
肩のうしろの2本のツノのまんなかにあるトサカの下のウロコの右
円盤売るようなタイトルでも無いし
二期からは声も変わったし糞
心理的な方は危険な気がするがw
終わるの?
ハガレン以降不作続きだからなあガンガン
ハガレンの抜けた穴がまったく埋まらない
ヤンガンにもぼろ負け
初期の絵は凄く好きだったのになぁ
やってた頃が嘘みたいだなwww
ニケだけなんかおかしい気もするが光魔法のときはカッコ良くなるのだろう
・・・たぶん
どうせならハレグゥもアニメもっかいやってよ
『魔法陣グルグル』とは別物ということにして、
タイトルは『GURUGURU』でいいんじゃね?
話には全く期待しないけど
魔王の前でオヤジが出たり入ったりしてたのは覚えてる
懐かしいな
4コマ時代とか初期の怪しい雰囲気の絵柄が好きだったのに
ガンガン黄金期の続編で良いなって思ったのはハーメルンのネット配信の奴。
無料とか…作品愛にあふれてて困る。(打ち切られたシェルじゃないが話はつながってるっぽいし)
くだらないギャグが後半にとんでもなく重要な伏線だったりして好きだった
猫+おやじ+少女+料理=ヒット作 これガチな
プロローグにコミックで7巻って、壮大すぎる。
ニケまでもか
DLして自分のPCに保存なんかすると罰金200万円とられる可能性があるから
みんな気を付けてね
キタキタもなんだかんだ絵に違和感あんまなかったし
しかしこの絵柄の変わりっぷり…
はまぁいいけどアニメ第三期期待してただけに
これで更に希望が薄くなった…しゃーないか(´・ω・`)
やっぱちょっと古臭さも感じる
5巻位から8巻位までの絵が一番可愛かったなぁ
ギャグは10巻位までは安定して面白かったし
4巻だかそこら辺のえっちな踊り回だ
なんであんなんで抜けたんだorz
最近のるろ剣とか二部以降クソだった金田一とかGTOとか
初期巻と3~10 10以降(数字は曖昧)でガラっと変わった時期が3回はあったな
個人的には中期の絵が一番好きで俺の思うグルグルの絵柄もそれ
ネタのセンスが劣化しはじめたのも3回めの絵柄チェンジ前後
昔ほど熱中はしてないけど自宅で読めるし、キタキタ同様地味に楽しみが増えるわ
GTOはあの人はこういう不良物ノリの作品しか書けないと思うしな
ローズヒップローズやら能力物の漫画書いてた時期あったけど致命的に雰囲気とストーリーがあってなかった
シリアスな作品を書けない人ということだな
わかる、内容的にも最強大臣あたりがピーク
基本ギャグ漫画なのに魔神サイレン召喚あたりは冒険物としてもすごい面白かった
魔神の設定をなかったことにしやがったのは絶対に許さない
後半のコレジャナイ感がすごかった
ストーリ自体は面白くていいんだけどね
あれ?絵が下手になってませんかね?
ククリはもう魔法使えないのに今更何やるんだよ。
グルグルは好きだけどこれで台無しになって失望する展開にはしないでくれ。
アニメは結局原作の途中で終わってるし、2のアニメ化は無いんじゃないかなー
ほっ ほっ
主役だからだ!
それ以降は二頭身かってくらい背が低くなったり、顔がおかしくなったりしてたからな
絵 が す ご く 変 。
結局倒さないままENDとかだったような
中途半端だったなっていう印象
キャラのかわいさは最後のほうは見る影もなかったな。
素直に楽しみにしとくか
アニメ化してほしいがまあないだろうな…
一切触れられなかった魔界のプリンス。ついに出番が来たか!
今の絵は何か・・・受け付けない
なんか他にあったっけ?
顔も体もおかしい・・・
keyの麻枝さんさえ認める本物。
これはこれで…
トッピロキー!
絵が変わったとか変とかモンク言う奴は見なくていいだろ。
しかし、最終巻で、ニケと呼んでくれと言ってたが、2ではククリは何て呼ぶんだろう。「ニケ君」かな?
引っ張り出してきたなwww
ストーリー漫画を書くの
あんまり向いてないよね
この人は。
設定が曖昧で一貫性が無い。
ドラクエの4コマがピーク
ふんどし!
更に酷くなってるな
壮大な世界観の設定とかは
この人には無理www
ギャグとファンタジーって
難しいんだよ。
ほんわかした世界と絵、何か絶妙に感動する何かあるんだよな。
集めちゃいそうで怖い
読み返してみ、思い出補正ありすぎ
武勇伝キタキタ最終回の1ヶ月後には新連載って準備期間の少なさってのも不安
ハーメルンの続編もよくわからないうちに終わってたり、ガンガン編集部的に苦境なのか?
REXでのパッパラ隊の続編も懐古感でしかなかったけど。
グルグルのHPはゼロよ!?
すっごい嬉しいんだけどw
絵はとにかく楽しみ(^^)
ウニョラー
普通に嬉しい。だが、ハーメルンの二の舞というコメを見て、その可能性があるか・・と戦慄。
魔法陣グルグル1の頃最後まで読んだ人少なすぎじゃね?後半のほうがギャグ面白かったと思うんだが。
ファンタジー的にも後半の仕掛けはよかったと思うし。
しかも伏線貼りまくった挙句、使い切れていないし、当初の設定から外れていったり…
八巻ぐらいまではまだ面白かったけどな。
15,16巻の絵柄のキモサにはがっかり。
何故絵柄や話の路線への批判が多いかというともともとファンだったからなんじゃないかな。作品への愛情からくる残念さというかなんというか。
もっとこうあってほしかったみたいな?
たまに読み返す時も、全巻持ってるけど8ぐらいまでしか読まないし。
2も楽しみ
初期~中盤のグルグルらしい絵柄とギャグに近い
最初の職業にワロタw