• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







「高額請求」相談2.6倍 オンラインゲームトラブル急増
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/327545
73652136_400x200
パソコンや携帯電話のオンラインゲームで「高額な利用料を請求された」などの相談が各地の消費生活センターに相次いでいる。

全国のセンターに寄せられた本年度の相談件数は8月末現在で前年の約2・6倍。福岡県のセンターも倍増した。国は7月に高額なアイテム商法「コンプリートガチャ(コンプガチャ)」を規制したが、射幸心をあおるゲームは他にもあり、トラブルは後を絶たない。
 
コンプガチャは、ゲーム内で使う武器などのアイテムを有料のくじで買い、数種類のアイテムを全部そろえると希少なアイテムが手に入る仕組み。消費者庁が景品表示法に抵触すると指摘し、ソーシャルゲーム大手6社が6月末に全廃した。



3 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月05日 10:18▽このコメントに返信

クレジット払い限定にしろ




4 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月05日 10:18▽このコメントに返信

これだけ話題になったから自業自得だろ




5 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月05日 10:18▽このコメントに返信

規制された→もうぼったくられない→安心して課金
これだな!!




6 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月05日 10:19▽このコメントに返信

カードゲームばかり




9 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月05日 10:19▽このコメントに返信

使った分は払う、当然の事なのに相談ってどゆこと




10 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月05日 10:20▽このコメントに返信

年齢で使える限度額決めろ




11 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月05日 10:20▽このコメントに返信

クレジットはクレジットで破産するやつ増えそうだけどなぁ
傍から見てる分には何が楽しいのか良く分からん







ドコモがソーシャルゲーム事業に参入wwwセガやバンナムのソシャゲを配信し始めるぞwwww
72791269_400x300








まだまだ儲かってそうだからなぁ・・・

モバマスの月の売上10億とかだからな・・・・









To LOVEる―とらぶる― ダークネス画集 Venus (愛蔵版コミックス)To LOVEる―とらぶる― ダークネス画集 Venus (愛蔵版コミックス)
矢吹 健太朗,長谷見 沙貴

集英社

Amazonで詳しく見る
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 美樹さやか 劇場版ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成)劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 美樹さやか 劇場版ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成)


グッドスマイルカンパニー 2013-02-28
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(277件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:18▼返信
戦コレ好きです、はい
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:18▼返信
3DS終わった
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:18▼返信
クレジット払い限定にしろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:18▼返信
これだけ話題になったから自業自得だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:18▼返信
規制された→もうぼったくられない→安心して課金
これだな!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:19▼返信
カードゲームばかり
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:19▼返信
糞ガキが親の金使ってなにやってんだこら
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:19▼返信
わんぱく坊主が親の財布からの猫ババ率が増えますな
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:19▼返信
使った分は払う、当然の事なのに相談ってどゆこと
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:20▼返信
年齢で使える限度額決めろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:20▼返信
クレジットはクレジットで破産するやつ増えそうだけどなぁ
傍から見てる分には何が楽しいのか良く分からん
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:20▼返信
コンプガチャ規制されて何が起こったかって、通常のガチャの確率絞られたんだからな
逆に掛かる金増えたわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:20▼返信
せめてリアルトレカに金出せばいいのに
もしくはプリペイド式でしか販売出来ないようにするとかな
金使ってる実感ないから湯水の如く使うんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:20▼返信
基本無料おそろしや
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:20▼返信
まるでファイアーエムブレムだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:21▼返信
請求された、って一回いくらってわかって買ってるんだから、アホかこいつらw
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:21▼返信
サービス終了したら、ただのデータだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:21▼返信
根本的に規制しろ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:22▼返信
コンプガチャあった時の方が「引き時」が見極めやすかったから当然だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:22▼返信
ソーシャルなんていつサービスが終わるかわからん物に大金ブチ込むなんてできんわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:22▼返信
子供に甘い親が多いからこうなる
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:22▼返信
トラブルにあったやつは自然と離れて行くんだからほっとけば良いじゃん
良い勉強になったと思って諦めろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:22▼返信
高額請求って言うけど
使ったのは誰だよって話だなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:23▼返信
キャリア決済は毎月の上限額があるからこいつらはクレカでやってんだよな
いい大人なのにバカとしか
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:24▼返信
その分楽しんだんでしょ、なら金払わんかい
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:24▼返信
>>23
それで儲けてる糞企業があるのが問題
しかもさも全うな商い面してるのが尚更腹が立つ
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:24▼返信
金額しか目にいかない社長には勢いは衰えていないとおもってそうだなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:24▼返信
いくら使ったとか分からんのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:24▼返信



ゲームでお金を払って
他人より優位に立ちたいという概念が俺にはない……
ゲームの腕で優位には立ちたいが
俺がもうおっさんなのか


31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:25▼返信
ニュースにもなったし判っててやってるんだろ?
学習しようぜw
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:25▼返信
そりゃあ、大手のあの企業がソーシャルに力を入れ始めたからじゃん。
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:25▼返信
生産性の無い物に金など払いたくない
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:25▼返信
つか、高額になるって知ってて買うんだろ
何で訴えるんだ?

ガキが勝手にやったってのは、ガキに携帯与えるバカ親が悪いだけだしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:25▼返信
スマホゲー:500円〜1000円する消費アイテムが普通に売れます。1000円ガチャも回されまくり。
家庭用ゲー:100円の消費アイテム、200〜500円の買い切りDLCですら高いと言われます。

そらメーカーみんなスマホに行くわな…
DSの頃にあった「手抜きで丸儲けフィーバー」は今やスマホのもの。
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:25▼返信
新たにボックスガチャとかいうの現れたらしいよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:25▼返信
コンプガチャ規制ぐらいでは根本的な解決には至ってないって事だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:25▼返信
やっぱりプリペイド式にしないと駄目だな
後払いだと金を払う感覚が薄れるからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:26▼返信
使用制限ができないのを他人のせいにするなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:26▼返信
だから、電子マネーは駄目なのよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:27▼返信
金払って買っておいて被害者面はないでしょ
買ったことによって得た幸せプライスレス
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:27▼返信
うわぁ・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:27▼返信
俺もソーシャルはやらないけど、どーでもいいって感じだわ
いつまで粘着して毛嫌いしてるんだお前らはw
なんかもう、負け犬の遠吠えにしか見えん
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:28▼返信
>>35
詐欺手段だけしか向上しないメーカーじゃー
CSや携帯ゲーム機では売れるソフトを作れないなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:28▼返信
基本の無料の部分だけで楽しめばいいんじゃね?
ガチャじゃないけど、サムドラもピコットも無課金で遊んでるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:28▼返信
高額請求ってそら買えばその分請求されるだろ
出るまで回すのに資金ないとか冗談
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:28▼返信
ゲーム会社が馬鹿相手にソーシャルで荒稼ぎ(馬鹿はそれで満足)

ゲーム会社はその金をコンシューマーゲームの開発費に回し良ゲーを製作(ゲーム会社満足)

ソーシャルやらない俺らは良ゲーをプレイできる(俺ら満足)

よくできてるじゃん、いいシステムだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:28▼返信


一時的なの優越感と高揚感が手に入るだけの
いわばギャンブル
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:29▼返信
いやぁ、そろそろ請求来てからびっくりするのおかしいだろ
払いたくなくていちゃもん付けてるようにしか思えない
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:29▼返信
ジャニタレがCMしていて、アニメも作られえちゃった、
ド・ド・ドドドドドドドドド・・・・・テリー&ドリー○ランドは
ひと月の売上5億以上8億未満だって聞いた。
そりゃ新しい社屋に移ったり、大学新卒の求人に1000万とかだったり
ジャニタレ使ったり、アニメも作れちゃう罠。
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:30▼返信

さすがにもうこれは
被害者面してる方が100%バカ

53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:30▼返信
バカばっかりやな
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:30▼返信
>>51
すまん、桁が違った。
50億~80億ね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:31▼返信
>>48
そうなっていないからwww
スクエニをみればわかるwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:31▼返信
>>46
楽しめれば人より下で構わないってタイプならそれも出来る
人より上に立つのが楽しい人間はやっちゃダメ
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:31▼返信
物を買え
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:31▼返信
搾取お疲れ様です
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:31▼返信
大人が子供のせいにしてるとかなんじゃないんすか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:32▼返信
つーか、ガキにケータイ触らせんなよ…
子供の相手するのが面倒だからケータイ与えてゲームさせる手抜き親も悪い。

もう18歳以下の奴が持つケータイはアプリ起動不可でいいだろ。
それ以外のケータイ持たせて被害にあったら自己責任、でシンプルに解決する。
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:32▼返信
使わなければされない、それが高額請求
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:32▼返信
イタリアではトマト派でありたい
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:33▼返信
はちまもコイツらの手先だろ
ばんばんモバゲーのバナー広告いれてくるじゃねーか
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:33▼返信
開発費に回っても駄作多い現状
オタクに媚びたゲームばかりでゲーム業界は腐ってるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:33▼返信
>>48
バンナムがアイマスP相手にモバマスで荒稼ぎ(バンナム満足)

バンナムはモバマスキャラをコンシューマーゲームに回す(バンナム策略)

モバマスから参戦したPもコンシューマーに巻き込む(増え続けるアイマス課金信者)

よくできてるじゃん、いいシステムだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:34▼返信
モバマスやったことないけど
モバマスの人気キャラを集めたアイドルマスター3をPS3で出したら売れるんじゃね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:35▼返信
コンプガチャ廃止って言っても有料ガチャがなくなったわけじゃないしな
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:35▼返信
消え去れソーシャル
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:36▼返信
>>62
らくらくスマートフォンというわけのわからないスマホもあるぞ
スマホとしての機能はタッチパネルが使えるくらいしかないというな
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:36▼返信
相談の大半が使いすぎて後悔してとりあえずごねてる大人という現実
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:37▼返信
駄々をこねたら金返ってくるとでも思ってるのか、この相談しに行ってる連中
現実をよく見ろっての
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:37▼返信

閃乱カグラ SHINOVI VERSUS 尼ラン7位・・・


役に立たねーなGK
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:37▼返信
こういうバカのおかげで
普通のゲームに開発費回せるので、俺らもWinの関係
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:38▼返信
知ってた
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:38▼返信
>>69
貴様はアイマス搾取システムをわかっていない

モバマスの人気キャラを小出しにしたアイドルマスター3を箱で販売
↓1年後
モバマスの人気キャラをもっと出したアイドルマスター3をPS3で販売

モバマスの全キャラをダウンロードコンテンツ(課金)で続々配信

これくらいやらんとな
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:38▼返信
情弱ホイホイ
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:38▼返信
任天堂軽々と超えちゃったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:40▼返信
>>67
開発でヒイヒイ言いながらCS機作るよりそのまま一枚絵売ってたほうが儲かるのに出すわけ無いじゃん
まあ2のデータそのまま流用で3を名乗るくらいのことはするかもなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:40▼返信
すげーな。
ソーシャルで多額突っ込むなんてバカもいいとこだろw
サービス終了すれば手元には何も残らない画像データーやアバターだぞ?
アバターの服飾そろえるなら実際に自分の服飾に気を使った方がよくね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:41▼返信
>>73
ガラケーよりスマホのほうがよっぽど老人やわかってない人に向けて作りやすいからわけわからんものでもないだろ
物理ボタンだとわかりやすくするのには限界があるし
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:41▼返信
モバコイン買うとき「金出して買ってる」って感覚あんまないから。
ついつい高額課金してしまう人がいるのは分かるよ。

ちょっと冷静になりゃ「こんなもんに1000円出しているのかよ」
って気付くはずなのだが……怖いなぁ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:41▼返信
モバマス10億?
ありえないだろwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:42▼返信
コンプガチャのほうがユーザーにやさしかったよ
いまはコンプできない終わりのない課金だから
財布に厳しい・・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:42▼返信
シンデマスはCD出すのいいんだが曲数をせめて3曲ぐらいだな・・・
1曲オリジナル、2曲既存曲って感じでいいから
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:42▼返信
今年10億かせげても、来年も同じように10億稼げると考える
経営者はやばいw
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:43▼返信
>>89
中間搾取がどれくらいかを知りたいがなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:43▼返信
ソーシャルゲーの中ではモバマス出来良い方だと思うけどね(´・ω・`)
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:44▼返信
>>92
稼げなくなったら撤退サービス停止すりゃいいだけだしな
売上落ちてるのはバンバン切ってるんじゃね?ほとんどやったことないし知らんけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:44▼返信
自分で勝手に熱くなって金使いすぎて
金使いすぎたから助けてって…馬鹿かと
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:44▼返信
個人的にガチャやってしまう気持ちはわからんでもないけどね
なので自分は手を出さないと決めている
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:45▼返信
使ったら払えよカスが
被害者ヅラしてんじゃねぇよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:45▼返信
べつに悲しくないだろ
ゲームやらない鉄平には関係ない話だし
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:45▼返信
やばいのは経営者じゃなくて途中で疑問を感じないユーザーだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:46▼返信
問題なっても使ったんだからちゃんと払えや
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:47▼返信
日本にはいったいどれだけのバカが増えているのか怖くなるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:47▼返信
>>94
会社としては儲けるためなんだろうけどCD展開とかキャラの掘り下げは期待できるしな
他の有象無象よりかはよっぽどいいと俺も思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:48▼返信
ニシ君よりゲームやってるだろ鉄平
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:48▼返信
自己満足が金で買えるっ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:49▼返信
戦国コレクションだっけ?
アニメがすごいつまらなくて、30分枠宣伝できるくらい潤ってるんだなって感心した
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:49▼返信
アイマス信者ってなんであんなに金持ってんだ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:49▼返信
規制汁
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:49▼返信
消費者の頭の悪さが原因なんだからいくら規制したって無駄

問題とするべきは消費者側のほうだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:49▼返信
言っておくが、利用者のほとんどはガラクタケータイで、スマートフォン(特にiPhone)ではこんなのやってる奴ほとんどいませんので悪しからず
そう言えば満員電車で初老の男性がガラケー持ちながらソーシャルゲームやってるの見てしまった
ギラギラした色使いだから目に留まりやすいw
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:50▼返信
コンシューマのゲームが売れてたから、ソーシャルで一儲け出来てるってのを知らんらしいね
ソーシャル単体では売れないものが多いぞ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:50▼返信
まあ、好きなものやればいいし
バカじゃないならループにならないし
課金もしない

114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:50▼返信
友達から「また○千円使っちゃった」ってのをよく聞く。
ゲームするのが目的なんじゃなくて、金使ってるのを自慢するのが目的になってる。
ものが欲しいのではなく店員に「ありがとうございました」と言われたくて買い物する人がいたりするし。
そういうゲーム以外を目的にした人がわりと多いのかもしれない。
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:50▼返信
TVでコンプガチャが取り上げられて消費者センターの紹介とかされてたから余計増えたんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:51▼返信
>>80
そして最後にWiiUでダウンロードコンテンツも全部入った完全版発売やな
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:52▼返信
>>111
で?
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:52▼返信
>>115
あの報道でかなりアウェイになったからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:53▼返信
相談内容、公開してくれないかな
被害者面してるクレーマーもどきだらけじゃないのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:53▼返信
>>116
DSで失敗したから多分出さないと思うぞ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:53▼返信
>>117
クソガキがレスを返していいなんて俺は言ってないんだけどなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:54▼返信
泣き寝入りはやめよう
ソーシャルメディアを利用して被害情報を共用し集まろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:55▼返信
ガラケー=ソーシャルゲーム
スマートフォン=コンソールゲーム
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:55▼返信
>>121
だから?
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:56▼返信
こないだスマホでテトリスやってるおじいさんいた
下手くそすぎて悲しくなった
ていうかタッチパネルでテトリス無理すぎんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:58▼返信
ランキング上位の人って1日中携帯いじってるのかな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:58▼返信
>>124
ボキャブラリー貧困すぎるだろ
は?だから?で?
チンパンジーはお呼びで無いのよ。しっしっ
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:58▼返信
ソーシャルゲームの勢いというか、単に苦情の勢いが増してるだけだなwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:59▼返信
ガキ共にもっと課金破滅してもらいたい
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:59▼返信
任天堂のクソゲーにぼったくられるよりモバグリの方が楽しめるし仕方ないね
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 10:59▼返信
>>127
は?
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:00▼返信
>>123
ガラケーもスマホもソーシャルゲーばっかだわw
アプリゲーはほとんど話題にも上がらないってくらい売れてないしw
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:00▼返信
ソーシャルが栄えると任天堂が死亡するのは現状ではガチ
任天堂がハードやめないて事業転換しないと終了
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:00▼返信
>>125
スマートフォンはリッチなコンソールのマルチみたいなアプリが大量にあるせいで、ソーシャルが利用されなくて困ってるみたいね
携帯機レベルの3Dのグラフィックが動くのに絵が出てくるだけのFlashゲームなんてやる気にもならんわな
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:01▼返信
雑談とか見てるともしもしやりつつCSゲー待ちの人多いよ
任天堂ハード買うのやめてモバグリでやりたいゲーム待ち的な
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:01▼返信
コンプガチャ報道で相談数増えただけじゃんw
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:01▼返信
>>133
iPhoneはアプリケーションしか話題にならないから同じかと思ってた
やっぱりAndroidはダメなのね
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:02▼返信
>>136
そんなわけわからん雑誌があるかぇ
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:03▼返信
>>127
は?
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:03▼返信
相談すればどうにかなるかもって馬鹿が増えたわけか
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:04▼返信
>>127
は?
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:04▼返信
グリーやってると最近はバイオ買ったから暫く放置しますって人結構見る
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:04▼返信
自制できない馬鹿多すぎ
そのままくたばれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:05▼返信
>>127
は?
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:05▼返信
>>136
任天堂ハードは買うけど
モバグリのゲームの質≒任天堂ハードのゲーム
だから手軽なモバグリのほうにいくのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:05▼返信
自分の金でいくら使おうがかまわんが、親の金とかは駄目よ
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:05▼返信
>>127
は?
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:06▼返信
ニシ君落ち着けww
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:06▼返信
>>88
ガチ。過去見ればはちまにも書いてあったはず
そのうち、3割がモバゲーで、残りはバンナムに流れているとか
アイマスのCSの開発&宣伝費が数億だというのも書いてある(ソースは日経産業新聞9月21日付記事)
そりゃあ、ぷちますがアニメになるわ

>>111
モバマスが高速になるから、iphone5買う連中だって居るんだぜ。
ソーシャルやるのはガラケーばっかりだと言うのは曲解のし過ぎだわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:07▼返信
だから意味ない言われてたやん むしろ悪化なんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:07▼返信
コンプガチャが禁止された悪化したんだけどなぁ
コンプガチャって「ある程度の金額を費やした人に必ず支払われるおまけ」的な利用もされてたのに
これが禁止されたもんだから超低確率のレアを直接狙わなくならなくなっちゃって
ゲームによっては1~2万円ですんでた金額が10万とかに跳ね上がったって人も居る
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:07▼返信
>>127
は?
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:07▼返信
ソーシャルゲームのせいでテレビゲームが売れない
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:08▼返信
>>127に全員では?で煽るスレはここですか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:09▼返信
ケチな自分にはムリだなこういう遊びは
払ってもサムドラに月500円だわw
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:10▼返信
>>155
は?
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:10▼返信
>>127
ファ!?
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:10▼返信
任天堂の客が流れただけでしょ
俺もフレアレッドアンバサダーくらってから任天堂ハード買うのアホらしくなってからはちまちまグリーやっとる

160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:10▼返信
こんなのに金かけるなんて
世の中馬鹿が多いんだなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:11▼返信
金払ったのに目的の仮想アイテムが確実に手に入るとは限らない、
これを聞いただけで正常な人なら手を出さない。
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:12▼返信
当たり前じゃん、有料装備があるかぎりこのてのものは減らない。
てか、装備とか買わないとあからさまに進めないように作ってあるんだぜ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:12▼返信
ソーシャルで荒稼ぎした金を元に良ゲー作ってくれるならいいんだけどね…
「荒稼ぎして…もうコンシューマゲーとかどうでもいいw」
になるのが怖いね

その点シンデレマスえげつないけど上手くやってるとは思う
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:14▼返信
人と競わせるってコンセプトな以上課金は減らないんでは
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:15▼返信
モバマス毎月の売上が10億近くという・・・
笑いがとまらんな
箱○でDLCで1億? wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなレベルになってる
これでいいのかよ・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:17▼返信
コンプガチャ規制でここでぬか喜びしてた奴らを思い出す
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:17▼返信
そもそも世界の大手ゲーム会社ですらソーシャルで稼いでるのに
ソーシャル潰したりしたら、競争原理的におかしくなるよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:19▼返信
カス商売で儲けてるくずの行き着く先。
AV商売よりもえげつないわ。目くそはなくか。カスマスはその最たるもの。
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:20▼返信
今って確率も出てるんだろ?
それでも高額請求されるとかバカの極みじゃん
これはさすがにGreeやモバゲーに文句言えないわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:22▼返信
モバゲー・Dena
言わずと知れたソニーが出資して作ったソーシャル会社
トップの多くが元ソニー社員

グリー
社長が元ソニーの社員

任天堂のライト層を根こそぎ奪ったのがソニーとゆかりの深い会社とか
何とも皮肉な話ですなあ
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:22▼返信
>>165
ソフトを毎月10万本以上売ってるのと変わらんな、PS3であろうと360であろうと
…モバマスってもうじき1年だな。ミリオン級の売り上げが見えてきたな

後、アイマスDLC1億は無印が半年で出した数字だ、正確にはL4U発売までに3億行ったらしいぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:24▼返信
それだけじゃ意味ないだろと言われてたろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:25▼返信
まあそもそもコンプガチャと子供がポンポン金使っちゃうのとは別の話だからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:26▼返信
同じゲームばかりで飽きないのかな
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:26▼返信
任天堂もやりたくてしょうがないだろうな
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:28▼返信
ゴキブリ○ね
任天堂がクソゲーだからソーシャルに移るなんてあり得ない
決してクソゲーじゃない
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:28▼返信
ゲーム性を求めてないもんな
娯楽にあまり金をかけれない、でも使いたい層が居る
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:29▼返信

バカ税はバカだけが払う税金です

179.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:33▼返信
>>171
そうなのか

まあできたらこれを資金に、次のコンシューマアイマス、対戦できるやつをちゃんとやってほしいね
無印の時は、閑散としたオンゲ対策で本人の変わりに本人の特性(ゲーム中の特性・クセ、パラメータ)でサーバーに登録すると対戦の時のNPCとして
対戦相手と戦ってくれて勝敗onだと勝敗結果がNPCにも反映される)
とかの「あったらいいな」機能を箱○アイマスファン同士で語ったりしたもんだけど、
(ゲーム上で用意しているNPCがいかにもNPCだったので)

いけね愚痴書いちゃったチラシ裏だねごめん
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:34▼返信
あんなにニュースになったのに何にも対策しない親が悪い。
月に携帯で使える金の料金を制限すればいいんだよ。俺の親は学生の時は月に1000円しか使えないように対策してたぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:34▼返信
>>178
馬鹿がバカ税を取られるのは構わんのだが、それが入る先が詐欺師のとこだと思うと腹立たしいな
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:35▼返信
ただの画像のためによくそこまでお布施できるものだなと感心する
日本でカルト宗教やインチキ占い師がボロ儲けしてる理由がよく見えるわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:39▼返信
なんで豚が発狂してるんだ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:40▼返信
日本は突出してソーシャルの「利益率」デカいからなw
アメリカよりはるかに粗利がいい
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:42▼返信
コンプガチャ廃止したって
ガチャポがあるんだから減るわけないじゃん
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:45▼返信
ソーシャルゲームメーカーからすればコンプガチャの廃止で手を打って貰ったので
その変わり、通常のガチャで更に儲けるつもりなら意味が無かった事になる。
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:48▼返信
>>180
携帯決済なら限度額は決まっているんで
一定額は使えない仕組みだよ。
高額請求喰らうバカはクレカで課金しまくった大人が殆どだよ
ヒットしているキャラゲーは昔はやったアニメばっかなのもその証拠
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:52▼返信
お金はただの自慢データで満足ですかねw

190.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:52▼返信
任天堂対ソーシャルか
ソニーは完全に潰れて使いもんにならんからな
ハードもゴミしかないし
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:55▼返信
>>190
携帯アプリにグラガーグラガーって叫ぶの?www
さすが豚www
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:57▼返信
ゲームってよりガチャってシステムが完全に射幸性の塊
アイテム課金ぐらいなら普通だとは思うがなあ
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 11:57▼返信
これやっぱ、CS層食われてるよなぁ
ユーザーの金がそっちに流れてるのは明らかだよ
ソシャゲーはライトゲーマーがやってるいっても、昔はヘビーゲーマーだった人も結構居るんじゃないか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:03▼返信
バカばっかりだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:05▼返信
>>190
どっちも馬鹿がメインの顧客だからな^^
まあ任天堂が全面的に敗北してソシャゲのサードの仲間入りすると思うよ^^;
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:05▼返信
まあ満足して金払ってるなら上下は無いんじゃないの?
家庭用のほうが上とかそんなんねえから
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:05▼返信
また任天堂の負けかorz
俺ら任豚が勝利する日は来るのか?(´・ω・`)
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:05▼返信
ていうかCSが原作のソーシャルで金使ってるのはそのゲームの信者だぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:07▼返信
絵に金出してるとか言ってる馬鹿いまだにいんの?
強いカードに金出してんだよw
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:09▼返信
>>199
君はバカか、サービス終われば何も残らんだろうがwwww
大体そんなもの一々ガチャ回すよりRMTした方が安いだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:09▼返信
子供が使った事にしているのがほとんどだからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:10▼返信
コンプガチャ廃止のときにここでモバマス厨が発狂してたけど、彼は今どうしてるんだろうか・・・いまだに注ぎ込んでるのかな?
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:13▼返信
何も残らないってキリが無い話だよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:14▼返信
子供曰わく、自分の金でやりくりしてる、らしいからいんじゃね?親の金は子供の金よ
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:16▼返信
バカ相手の商売は儲かるな。
自分で使った料金も把握できずに消費生活センターに相談とか池沼以下だろ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:17▼返信
ガチャ自体が射幸心煽るものだから
ネットガチャ自体を規制しないと意味が無い
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:18▼返信
コンプガチャじゃなくてガチャ自体を規制しろって
せめて確率表示くらいしろって
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:20▼返信
もしもしゲーのキャラ強くするために大金使うくらいならその金リアルの自分に投資しろよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:22▼返信
どんだけ規制しよーが所詮はいたちごっこ。金が惜しいなら手出ししないこったw
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:28▼返信
どんだけ金掛けても、得られるのは所詮携帯やスマホの中だけのデータ。
サービス終了すれば消えてなくなる。
どうせ消えるもんなら、美味いもんでも食った方が余程プラスになると思うんだが。
勝てば儲かる可能性のあるパチよりえげつない。
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:29▼返信
やっぱお前らが終了という企業は伸びるなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:30▼返信
一年たったら見向きもしなくなるんだよな
こういう収集系の奴
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:32▼返信
携帯の使用額設定義務化だなこりゃ
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:32▼返信
>>202
コンプガチャという「安くレアが手にはいるガチャ」が無くなったから廃止直後は課金額がウナギ登りで阿鼻叫喚
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:43▼返信
www
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:43▼返信
こういうので文句たれてるやつってソシャゲに親でも殺されたん?
自分で楽しんでやってるんだから別にいいじゃん
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:48▼返信
こういうのは何も言わず横でクスクスしてたいですなぁ
だって、ざまあ以外の何者でもないだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:49▼返信
>>216
親(任天堂)の儲けが削られてる
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:53▼返信
確率表示はやっと始めた。コンプガチャやってた奴は揃えたいのか、何度も引かせる為に比較的にレアリティを上げられた外れカード欲しさ(例・遊○王のゴールドのノーレア以外)にやってたって事?ガチャ自体はなくなる気がしない。結局ガチャでバリエーション、強さ→強い人を求めて人がくる→協力、感謝←これがソーシャルのゲーム性だって言ってるし。
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:54▼返信
シータ△まだいるかな?
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:54▼返信
正直あんなクオリティのゲームになんでそんなに金をつぎ込みたがるのかさっぱり分からん

やったことあるが糞つまらない
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 12:58▼返信
モバマスやるやつなんて馬鹿だからな。
破産するまで気付かないだろ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 13:00▼返信
今アイマスの経済効果に各企業が目をつけてオファー殺到らしいからな

ほとんど断ってるらしいけどコンビニタイアップくらいもっとすればいいのに
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 13:03▼返信
毎月10億!?
毎週イベントやってるから相当儲かってるんだろうとは思っていたが
中の人も仕事たくさん来てよかったな
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 13:07▼返信
親の躾が悪い
親の親の躾も悪い
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 13:11▼返信
数の力は偉大やね
暇潰しでやってる多数の無課金と
本気でやってる少数の重課金
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 13:16▼返信
ガチャ自体を無くさないことには話にならん
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 13:20▼返信
消費者がバカなだけ
躾が悪い
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 13:24▼返信
元々やってた奴がレア度さがって優越感ないことに
気づくまで時間がかかるんだろ
バカだから
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 13:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 13:31▼返信
とりあえず規制すればいいだろ、と思ってる馬鹿と
本当に何も考えていない馬鹿

馬鹿はどこまで行っても馬鹿なので同じ過ちを繰り返す
反省しても次の日には忘れる
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 13:31▼返信
>>224
そりゃあ、毎月CSゲーム開発費1本分の儲けを出しているからな

ライブ以降なんらかのイベントがあって、ラジオ番組4+α、コミック連載10本近く
二次創作から始まったコミックすらアニメ化出来るとか…半端無さすぎ
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 13:33▼返信
コンプリートしようとするのは当たり前なわけで
コンプリートして貰えるSレアを廃止したところで何も変わらないわけで
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 13:40▼返信
任天堂よりはマシ、まともってだけ
本当それだけ
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 13:46▼返信
神アバってまだあるの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 13:58▼返信
モバマス月十億とか……オタクってなんでこんなに金持ってるんだ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 14:11▼返信
相談って何を相談するんだ? 自分の意思で金を注ぎ込んだくせに相談すれば注ぎ込んだ金がどうにかなるとでも思ってんのか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 14:13▼返信
コンプガチャ廃止はステマ陣営とマスゴミタッグの巧妙なトラップ
こうなるのは始めから予想できただろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 14:13▼返信
クソゲータウン
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 14:22▼返信
任天堂クソゲーランドからさようならした方達です
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 14:23▼返信
子供が勝手にやったのなら親のしつけが悪い
成人がやったのなら自業自得
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 14:25▼返信
ガチャガチャ文化を利用し無趣味で阿呆な人間を標的とした合法詐欺
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 14:33▼返信
お互いに得するように

ビジネスの鉄則やな。グリー・モバゲーはここを完全に無視してるから、いったんネガキャンが軌道に乗れば深刻な客離れが起きるよ。と言ってもテレビに沢山金つぎ込んでるからな、こいつら。
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 14:37▼返信
何やろうと被害が減らないのがガチャなんだね
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 14:42▼返信
減る訳ねーよ
コンプは天井が見えてたからまだ良かった
引き際みれないやつでもだめかーってやめられるラインがあったからな
今の天井なしのSレアで釣るガチャの方がずっとヤバい
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 14:57▼返信
ソーシャルゲーに金落とす奴が馬鹿
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 15:00▼返信
今はガチャればガチャる程高レア排出確率が高くなるBOXガチャと
ゲットしない事にはイベント進行がままならないイベント効果系新カードの蔓延で課金がウハウハだよ
はっきり言ってコンプガチャより酷い
バンナム系は特にアイテム付きや属性セットでガチャの項目が恐ろしい事になってる
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 15:37▼返信
禁止したら減るという考えは間違っている、のいい例かもしれんな


児ポ法とかDL法とか
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 15:37▼返信
今のトレンドは如何に情弱から巻き上げるかだもんな
一過性で積みあがる物が無い虚像
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 15:45▼返信
ソーシャルはハマると怖い。金がかかる。そんなにゲーム性はない。
とさんざん報道され、ネットでも言われた
それでもソーシャルをやって苦情を言う
金かかるの覚悟してやってんだろ?
もう規制まであって報道まであったんだからソーシャル叩く前にやって文句言うやつがダメ
昔はソーシャル叩いてお前ら擁護してたけど、もうお前らの擁護はできない。ここまでくればただのアホだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 15:45▼返信
ゲーム業界はカタギじゃないからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 16:00▼返信
ヤマダ電気がソーシャルカードゲームの会社作ってたのはワロタwww
バカが多くて結構なことだなwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 16:02▼返信
どのタイトルが件数が多いのか知りたいとこだな。
売上に対する件数の割合が悪辣さの指針になりそう。
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 16:07▼返信
傍から見てるだけじゃ楽しさなんてわからんだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 16:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 16:17▼返信
ソシャゲをやったこともないヤツがコンプガチャという燃料見つけて
ハンパに叩いた結果がこれだよ
規制が入って勝利宣言していた馬鹿を見て
これはもっと酷くなると簡単に予想できたけどな
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 16:27▼返信
後払い方式のアイテム課金やガチャは全面禁止にすればいい
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 16:33▼返信
騒動の時に連日ニュースで取りざたされた事によって
悪名広まって株価下がったりやらダメージは与えたんだろうけど
それ以上にソーシャルゲームってもの自体が一般人やそれまで興味なかった人にも広まったな

>>179
アケマスの時は対人戦もコミュも緊張感バリバリで必死だったのに(カンペは持っていってる奴ばっかりだったが)
箱になって対戦する価値もなくなってコミュもやりなおせてなんかぬるくなっちゃったんだよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 17:08▼返信
いまは三國志のCMがウザいな
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 17:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 17:13▼返信
はちまもソーシャルの広告のせまくってるじゃねーか
コイツらの片棒かついでるくせに
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 18:01▼返信
モバマスってホントに一部だけが熱いみたいだね。ナムコキャンペーンで、モバマスのクリアファイルだけ余っていたよ。
それでも月10億…1人あたりおいくらつぎ込んでるんだろ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 18:02▼返信
コンプガチャ規制されてカード出づらくなったからな。そら課金額も増える
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 19:01▼返信
ついにテニヌもソーシャル事前登録開始か…
モバマス以上にキャラクターがいて、購買力がアイマス以上の腐の皆様がどう動くか楽しみだわい

>>262
どうも、同人業界が熱くなってるっぽいからな。有名どころが悉くやってるとか…
普通にやってても上位報酬取れない級と言うのはかなり人気の証らしいし
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 20:18▼返信
だってコンプガチャの時よりほしいもの取るまでぶち込む金が増えたって聞きますぜ。
そもそも携帯ゲームに何万も課金するようなゲーム携帯が間違いだと思うんですがねぇ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 20:32▼返信
課金ゲーは、いかに課金せずに楽しむかを追求するのが楽しい。
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 20:42▼返信
普通のMMOとかなら数ヶ月に1000円くらいの課金であまるくらいじゃね?
金の使い方なんてバカじゃなければ小学生も分かるよな
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 21:02▼返信
そもそも戦後昭和に作った既存の法律に照らしあわせてコンプガチャのみを違法とするのがそもそもナンセンス。
問題はそこじゃなくて高額の課金ガチャそのものだといい加減動けよ消費者庁!!
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 21:22▼返信
馬鹿にスマホ持たすからこうなる
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 21:41▼返信
OK、ゲーム内課金は全て禁止の方向でw
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 22:07▼返信
こいつらのゲームのせいで回線無駄使いなってるな 携帯ゲーム会社に回線代払わせろ
272.PEW DIE PIE投稿日:2012年10月05日 22:18▼返信
>>114怖・・・・何それダウン症じゃん
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月06日 00:01▼返信
こーゆー人ってさ、一応スマホ操作出来るだけの知能はあるんだよね?
オレオレ詐欺に引っかかるジジババじゃないんだよね?

なのにどこまでバカなん?
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月06日 09:20▼返信
サービス終了したらモッタイナクネ(´・ω・`)
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 17:57▼返信
消費者がバカばっかだからなぁ
素人考えでこれなんだから専門家は頭かかえるわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 15:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:03▼返信
>>166
くだらねーカードゲームに貢いで、はしゃいでるアホどもこそぬか喜びだと思うが。
せっかく規制されたのにアホどもがより堕ちただけだろアホw

直近のコメント数ランキング

traq