開発者がXbox 360版『MoH: Warfighter』のディスク2枚組を示唆、HDパックインストールの可能性も
http://gs.inside-games.jp/news/364/36404.html
昨年発売された『Battlefield 3』はXbox 360版がディスク2枚組となり、インストール式のHDテクスチャパックが用意されていましたが、同じゲームエンジンFrostbite 2を使用した『Medal of Honor: Warfighter』も同様の仕様となるかもしれません。海外サイトVideogamerに対しDanger CloseのシニアデザイナーBen Jones氏が幾つかの情報を示唆しました。
海外のイベントにてXbox 360版が2枚組のディスクに別れるかどうかと問われたJones氏は、「(2枚組は)我々にとってすごく現実的かもしれない」と返答。「DVDフォーマットとBlu-rayの比較であり、提供するコンテンツの量からすれば、こうした(ディスク)分割はしばしばあることです」と述べ、明言はしなかったもののXbox 360版がディスク2枚組になる可能性があることを示唆しました。
以下略
FPSで2枚組はキツイよなぁ
Wii UもBDベースのディスクが採用されてるし
今後のマルチタイトルでDVD1枚に収まらないゲームが増えてきそう・・・
Wii UもBDベースのディスクが採用されてるし
今後のマルチタイトルでDVD1枚に収まらないゲームが増えてきそう・・・
メダル オブ オナー ウォーファイター初回特典:U.S. ネイビーシールセット/ザ・ハント マップパック 入手コード同梱&Amazon.co.jp限定 U.S. SFOD-D ポイントマン 付き
PlayStation 3
エレクトロニック・アーツ 2012-11-15
売り上げランキング : 109
Amazonで詳しく見る
メダル オブ オナー ウォーファイター初回特典:U.S. ネイビーシールセット/ザ・ハント マップパック 入手コード同梱&Amazon.co.jp限定 U.S. SFOD-D ポイントマン 付き
Xbox 360
エレクトロニック・アーツ 2012-11-15
売り上げランキング : 263
Amazonで詳しく見る
ゲハにいる糞箱信者共々早く死ね(笑)
PS3側からしたら朗報
いよいよ追いつめられたか
さすがにもうDVD規格は限界だろ
WiiUとか作ってる任天堂はおいていこうぜ
ボダラン2あたりも頑張ってるけど
無双5ね。
どーでもいい話だよね。
BD1枚と原価的にはほぼ差が無いかヘタすりゃ逆転してると思う
まあMSがBDの邪魔するためにAACSの策定荒らしてたから無理だけどw
今日jinで見かけたよ
「ムービーゲーでもない限りDVDで十分」なんだって
FPSは家庭用機じゃ遊びづらくね?
スクエニ様ローアカライズのCoD BO2でデビューじゃない?あと、メトロイドもそうだったような・・・
ゴキブリ大ブーメランww
ボダラン2は楽しみだな
洋ゲーももっと受け容れられればいいと思うよ
日本は保守的というか、閉鎖的というか
糞箱(笑)
またインスコ必須じゃなくてBF3みたいにインスコするかどうか選ぶパターンなのか?
「もうHDD無しモデルなんて切っちゃえばいい」と思うが、そうするとセールスに影響するんだろうか?
気持ち悪いパーティーメンバー内の喋りと、
始まると2~30分は強制視聴のムービーの
せいだったんだけど・・・
トライエースが過去に築いた評判を
地に貶めたソフトだったな~
これこそゲームだよな
ディスクチェンジオンラインが熱いと思うぞ
おれは絶対御免被るけどな
ほら、反論してみろよ
WiiUのインフラ周りの説明が出てこないんだよねぇ
今さら有料には出来ないだろうけど
ネット無料、アカウント有りの告知は早くして欲しいわ
あれ本当は7枚組みにしたかったんだってさ
グラが悲惨ってパターンだろw
評判を地におとしめたのは、それだけじゃなくて
箱○に時限独占をしてしまったからだろw
しかも、PS3での移植に追加要素なしという馬鹿をやった
あれだけやれば狂信者以外ははなれるわw
BDですら入りきらないほどの大容量化時代が到来したということだ
次世代はBD-XLでほぼ確定だろう
容量は100GB以上かな
もうDLでしか買ってないしな
先が読めない任天堂信者もいたな
まさかインストールしてても途中で入れ替えとかあんのか?
えっ?
それ本当?
なら、PS3版で完全版にできなかったんだろうなwww
まさに馬鹿だ
もうゲームはダウンロードでしか買ってないな
基本的に箱のインストールはまるごとイメージ化で起動にディスクいるからディスクチェンジ必須です
ただMOHはDLCみたいな扱いにするからディスクチェンジはいらない
馬鹿だよ
DVDなんかにあわせて削りまくって、シリーズ殺したんだからな
北米の一般家庭の利用している回線の平均速度が5Mbpsだからなw
これで10GB単位は結構死ねる
WiiUどうすんの?
RPGみたいに移動するたびにディスク入れ替えはマジでうぜぇ
大抵複数枚だったよねw
攻略本のインタビューかなんかで読んだ気がするw
>>42
確かにSO3やヴァルキリー2は酷かった
ヴァル無印はHD版出て欲しいくらいだけど
まさか使わないとか知らないとか、そんな情弱ならはじめからPS3買った方がはえーな
バカはお前だよ
SO4は容量不足だからつまらなくなったと思ってんの?
あれは全てにおいてクソだっただけだよ
ノーカットなら30cmの一本糞が1mの極長一本糞になってただけだ
全てにおいてってw
削ってんのに全てにおいてってww
あんなにRPG製作で定評があったのに、スクエニに騙されたばっかりにw
箱はインストールしてもディスクチェンジ必須だぞ
これとBF2とフォルツァ4以外はほぼ全て
この仕様は凄いわ
CODとBFのいいとこ取りって感じで
あ れ ? ゴ キ ス テ 版 は ????
LAノワールなんかは箱庭をディスクで分割するわけにいかんからテクスチャ劣化させてたけどな
箱のインストールがどういうもんか知らんとかお前箱持ってない豚だろ・・・
BF3の場合一枚は高解像度テクスチャが入ってるだけだしな
だまされたん?
それが原因で以降セガとかコナミ
と組んだとか??
LAノワールみたいなゲームだとマップデータとかディスク枚数分重複してコピーされるんじゃないの?
すげえ無駄だと思うんだが
箱のDVDはゲームの限界を押し下げてるんだよ
そうだよ
ゲーム中一回しか再生されないようなプリレンダムービーでも容赦なくインストールする
おまけに超ボッタクリ価格のHDD
BF3は高解像度テクスチャだけじゃなくマルチプレイ、キャンペーンでディスク分かれてるよ
まぁキャンペーンなんか一度やったら二度とやらんだろうからあんま関係ないかもしれんが
>まさか使わないとか知らないとか
お前がそもそも箱のこと全然解ってないやんけwww
そんな難しい事なんかねぇ
LAnoireみたいなフェイスモーショーンだかでプリレンダテクスチャ含んでるようなものを例に出すなよ
実際アンナクソゲーよりMAPもでかくて一番容量喰う音声データも膨大なスカイリムに比べたらゴミみたいなゲームだわ
グラもRDRのがすごかったし、どうしてああなったって感じだったわw
あれ、βやってないのか…?
標準の箱○がメディア容量4GBしかないので、
誰も彼もがインストール出来るわけではない
MAPのつくりも平坦だし、真ん中あたりとか似たような住宅街ばかりで観光としてもつまらなかった
初期箱持ってたけどあれも20Gしか無かったからインストールのデータのやりくりが凄く大変だったわ
ノワールの出来の問題じゃなくて
箱のインスコ(と呼ばれてるもの)がすごく効率悪いよねという話をしてるだけだ
当時のLAを再現してるからその指摘は的外れ
PS3もってなんだよ、箱のはインスコとは名ばかりのディスクイメージ化だぞ
PS3はソフト次第でHDDの使い方が変わる
MAPはBF3のTDM用ほどの大きさでCoDに比べれば大きく人数も20名いてドンパチが楽しい
操作方法は完全にCoDだがリーンなどができるし兵科もありそれぞれが装備によってプレイ感も変わるほど性能が違う
エイムアシストがCoDのように強烈ではないからCoDよりはきちんと狙う必要が有る上に体力設定はBFに近くCoDより少し多め
遊べたルールが復活制限なしの爆弾設置型で時間により転々とする拠点を5回中先に3回防衛(もしくは破壊)したら勝利のオブジェクトルール
BFラッシュみたいにある程度前線が決まるから結構人が集中して戦闘激しくなる
なかなか楽しいぞ
90%以上再現してるとかって話だったね。確かに街並みは凄い反面、別のところにその
エネルギーを使えよとw
ニンテンドーWIFIコネクションのことをWIFIと呼ぶこと以上に語弊がある
とっくにクラックされた無意味な暗号化装置のせいでアホみたいな容量単価の
箱○にはイメージコピーがあるってのが何とも皮肉な状況ではある
ホント、CSなのかPCなのかどっち付かずの製作姿勢は糞としか。BF3なんかCS版はマジで糞だったしな。ああいう事しか出来ないなら、CS版とか出さないで欲しいわ。マジで。
やるからにはしっかりとやって欲しいね。出来ないならやらないで欲しい。誰も得しないから。
6.8GBでフルプライスなんて冗談じゃない
相変わらずだなww鉄平の頃から何も変わらんwwTES6はPS3ハブられる可能性が高いっちゅーのに。
とっくに雑記で載ってただろw
思考が韓国や中国と変わらんよなw そっくり。
そして、それを他人に強いることはないと思う
「PS3にDLC出せないのは俺たちが悪い」ってべセスダの人間が言ってたって話だろ
TES6の前にFO4のほうが先だと思うが、どちらにしてもPS3で作る技術ないんだから出さないのが賢明だわ
PS3でも百万だか二百万だか忘れたがそれなりに売れてるわけでその市場切るとか経営的にはありえない話だが
まともなもの作れないんだったら出さないほうがまだまし
映画とかはSDなのにさ
ああそれモトローラから訴えられた原因だから
あのDLCは元々箱限定でPCにすら予定なかった物だ
ファンから激怒されてあわてて作ろうとしたけど箱しか想定してなかったから問題が出てんだろう
容量によるだろ
映画みたいな時間のムービー入れるんじゃなけりゃDVDでも何とか入るし、リアルレンダならそもそももっと圧縮できる
BDみたいに湯水のごとく容量を潤沢に使うのは無理ってだけ
PS3には来てないんでしょ?
俺のは1枚だけだったんだが・・・
ノーティは容量があればあるだけ詰め込む
XBOXってHDDにゲームをインストールできるんじゃないの?
持ってないからよくわからないけど。