• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Retro Gamer誌: Wii UではVCでゲームキューブのタイトルが購入できる
http://ameblo.jp/seek202/entry-11373547848.html
73924405_400x300
雑誌「Retro Gamer」が、記事「Wii U Goes Retoro」中で、Wii Uでは、Virtual ConsoleでGameCubeのタイトルがプレイできるようになると語っている。

Wiiとの後方互換性は(Wii Uに)含まれますが、GameCubeのタイトルをプレイすることはできないでしょう。GCのタイトルは(後方互換性の形ではなく)代わりにVirtual Consoleのストアで発売されるでしょう。

(全文はソースにて)




















そろそろゲームキューブのソフトも復活か

戦士たちの軌跡またやりたいな・・・





関連
ゲームキューブタイトルをVC配信する可能性は? レジー社長「個人的にはぜひ行いたい」








New スーパーマリオブラザーズ UNew スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(525件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:45▼返信

セガ「龍が如く5!、龍が如く1・2HDエディション!」 コナミ「MGSR!、MGS:GZ!、Z.O.E!、サイレントヒルdp!」 アトラス「P4U!」
バンダイ「スパロボOG!、ジョジョ!、ガンダムバトオペ!」 ナムコ「テイルズオブエクシリア2!、時と永遠!」 コーエー「真北斗無双!DOA5!三國無双6エンパ!」
カプコン「バイオハザード6!、大神絶景版!、ドラゴンズドグマDA!」 スクエニ「新生FF14!、キングダムハーツ最新作!、FFヴェルサス!、FF13ライトニングリターンズ!」
ガスト日本一IFアークファルコム「アーシャ!魔女百!運命パラドクス!ねぷねぷ!ブレイブルー!空の軌跡FC改HD!」
PS2アーカイブス7月25日開始!
新型PS3発売!

for PlayStation3

2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:45▼返信
PS3のPS2アーカイブスみたいなもんか。値段高そうだけど。
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:46▼返信
このために互換切ったのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:46▼返信

PS3ではPS2アーカイブス始まってるよ

PSVitaではPSアーカイブスが600タイトル以上配信中

5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:46▼返信


任天堂「そのためにWiiではあったGC互換切りました!」
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:46▼返信
バイオ0とかうれしいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:46▼返信
こんな情報の前にアカウントの話出ないのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:46▼返信
は?wiiで64ソフトすらろくに揃わなかったのに?無理だろw
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:47▼返信
WiiモードがあるのにGC動かないの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:47▼返信
64で1000円だからGCは1500円以上か?w
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:47▼返信
さすが任天堂の神技術だな
無能集団ソニーとは違うな
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:47▼返信
えー
買うの?
マジ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:48▼返信
ソニー→何度も買わせる糞仕様
任天堂→ユーザーのために昔のソフトも用意してくれる

どこで差が付いたのか…
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:48▼返信
アカウントな
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:48▼返信
SCEがPS2でやってることのまねしようと思ったんだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:48▼返信
GCのディスク互換切るけどDLでフォローするって言ってたのだいぶ前に見た記憶あるんだけど俺が記憶捏造してるだけ?
そんな記事なかったっけ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:48▼返信
そもそもPS3でPS2互換が無い方がもっと可笑しいけどなwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:48▼返信
アーカイブスっていうかエミュだろうね
流石にまたWiiアッパーなんて事は無いだろう・・・
無いよね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:48▼返信
GCのディスクは動くんだよね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:48▼返信
>>13
え?3DSで買ったVCをWiiでできたっけ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:49▼返信
これは嬉しいな
だからさっさとアカウント設けろや
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:49▼返信
ゴミキューブってバイオとTOS以外サードのソフト全くなかったという印象しかないんだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:49▼返信
>>2
PS2と同じくらいだろうね値段
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:49▼返信
ニシ君持ってるソフトをまた買わせるのは絶対に許せないんじゃなかった?
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:49▼返信
ゲームキューブって名作あったっけ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:49▼返信
>>19
動くんだったらこんなもん売らねぇ
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:50▼返信
>>13
完全上位互換を謳っときながら、ネタ切れになったら「Wiiであそぶシリーズ」とか
やり出した花札屋がなんだって?w
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:50▼返信
>>13
自分のビール腹に聞けw
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:50▼返信
キューブはWiiより好きなソフト多い
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:50▼返信
>>13
ソニーはPSアーカイブス買ったらPSP、PS3、Vita全部でできるよ?

はよアカウント作ろうね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:50▼返信
>>23
WiiのSFCソフトのVCで1000円くらいだった気がするから、これはもしかしたら2000円超えるかもしれんなぁ…
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:51▼返信
>>23
PS2アーカイブスは800~1500だけど、全体的にボッタクリぎみなVCだとGCタイトルは1500辺りが基本になりそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:51▼返信
ゲームキューブで遊ぶからいいや。
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:51▼返信
>>17
元々PS1のディスクは動くし、初期型はPS2動いたからなぁ
Wiiが動くのにGCディスク使えないって構造上あり得ないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:51▼返信
おお!ゲームキューブか!バテンカイトスだっけ?あれやってみたいな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:51▼返信
アカウント無い限りは何しても糞
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:51▼返信
ゲームキューブのゲームって、
スマブラとピクミン以外まったく印象に残らないわw
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:52▼返信
Wiiだとそのままでもできたのにさ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:52▼返信
無くしたスマデラと売ったマリオサンシャインしたい
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:52▼返信
ソフト持ってれば無料でDL出来るようにしろよ。
2重に金獲るようなもんだろ。
完全に互換切った上に未だにPS2ソフトは配信でのフォローもないPS3よかましだけど。
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:53▼返信
最近jinの後追い記事ばっかんだけど・・・まあどっちもみらいマニアックスから引っ張ってくるだけだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:53▼返信
どうせここで煽り入れてる糞豚はGC時代のゲームなんか知らねえニワカなんだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:53▼返信
同じソフトばかり集めてどーすんの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:53▼返信
>>22
PSOを忘れるな
あとMGSツインスネークスもある オリジナルやったこと無いから良リメイクなのか悪リメイクなのかはわかんないけど。
他は・・・しらん。
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:53▼返信
どこに入れるんですか?
まさかUSB外付けHDD…
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:53▼返信
GCなら値段1000円以上は確実だろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:53▼返信
アカウントないおかげで何度でもVCが売れて任天堂ウハウハだな
ソニーハードじゃ一回買ったら何度もDLされまくりでサードも全く利益でてないのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:53▼返信
GCしたい奴はPS3より遥かに普及したwiiでやればいい話
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:53▼返信
買ったわいいけどデーターどこに閉まうの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:53▼返信
>>22
うんまったくないね
64から続いた低迷期だし
WiiU発表前の今もすごいけどさ
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:53▼返信
>>42
はいはいwアーカイブスありますよっとw
捏造は通用しないぞクソ豚w
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:54▼返信
ごめん、技術的なことはよくわかんないんだが、
UMD互換が無いってさんざんニシ君が叩いていたVITAのPSP互換の仕様とどう違うの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:54▼返信
FFCCとかエアライドとか
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:54▼返信

PS3でPS2アーカイブス買うわ

57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:54▼返信
HDなの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:54▼返信
PS2に対応できないVITA
やっぱり低性能機だったな
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:54▼返信
さすがに同じディスクメディアで簡単にコンパチ取れるのに動かないってないだろ
DLソフトとしても売り出すだけでしょ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:55▼返信
>>42
任天堂ハードはソフト持ってても有料どころか本体紐付けのせいでDLソフト買っててもさらに金取られる可能性すらあるぞw
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:55▼返信

PSVitaでPSアーカイブス600タイトル以上配信中

62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:55▼返信
まーたVITAと比較してるバカがおるwwww
つか任天堂ってマジでSCEの後追いしかできなくなったんだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:55▼返信
FC 500~600円
SFC 800~1000円
N64 1000~1200円

PS 600~1500(スクエニ)円
PS2 800~1500円

さてGCの価格は・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:55▼返信
GCも欲しいんだけど、SSとDCのタイトルが欲しいところ
Wiiでメガドラがたくさん来たし、期待はできる
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:56▼返信
任豚ってやっぱ言ってることが一世代古いなwハードと同時進行かw
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:56▼返信
>>59
動きませーんw
はいはいw残念w
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:56▼返信
最大32GBしかないから2、3本しか入らんぞ…
ベーシックだと一本で終わりじゃね
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:56▼返信
何度も散々聞くようだけど
で、アカウントは?
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:56▼返信
GCのディスクは動くよな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:56▼返信
>>42
WiiUのGCVC化全否定かぁw
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:56▼返信
PS3のPS2互換機能無いくせになんなんだ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:57▼返信
Wiiスポーツ はじめてのWiiなど出して!!買わないけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:57▼返信
まさか自称次世代機のWiiUにもなって本体紐付けなんてクソマヌケな真似しませんよね?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:57▼返信
>>69
できん
公式見てこい
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:57▼返信
>>63
それからすると1500~1800円は確実にしそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:57▼返信
ゴキブリ「USB2.0USB2.0HDDHDDリージョンリージョン
アカウントアカウントetcetc…」

ユーザーの殆どを占める一般人には無関係なのにね
虚しくならないの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:57▼返信
>>69
動かない
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:57▼返信
>>67
32GBならGCなら20本くらいは入るだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:57▼返信
>>66
マジで?
マジならWiiUキャンセルしなきゃ
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:58▼返信

PS3のPS2アーカイブスのが良いね

81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:58▼返信
>>64
3DOやPC-FXも忘れないで
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:58▼返信
>>46
ツインスネークスは超手抜きの最低の糞移植だよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:58▼返信
任天堂べったりのカスコンはバイオ0とリメイク1は必ず出すな
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:58▼返信
ふーん、で?
売女は3DSより売れるの?
売女にミリオンソフトはあるの?
売女にドラクエやモンハンはいつでるの?

逃げずに答えろゴキブリ
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:58▼返信
>>78
システム領域で4GB程度は取られるだろうし無理じゃね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:58▼返信
GCPSOできる?オフラインしかないけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:59▼返信
>>41
気にもしないでしょ。過去に何度も○周年記念とかで過去作品買い直してるユーザーも異常な多さだしそもそも新作も旧作の焼き増しばかりだものしかもフルプライスでw
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:59▼返信
>>76
アカウントは関係あるだろバカ
本体変えたらまた金払い直しとかふざけてんのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:59▼返信
なんでPS3でPS2出来ないの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:59▼返信
>>76
一般人は普及してからそれを絶賛しだすんだがな
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:59▼返信
エアライドをオンライン化してリメイクでだしてほしい
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:59▼返信
Wii互換のおかげでWiiUはすぐ割れるの確定してるようなもんだからなぁ・・・
そのうちGCのISOが動いたとか報告あるんじゃないのw
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 19:59▼返信
WiiはGCソフトに対応、UはWiiソフトに対応
これならUでもGCソフト動かせそうなもんだけど、VC?え?
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:00▼返信
>>71
お前らもWiiUやれば判るようになるよ
PS3でPS2のゲームなんてしないって意味が
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:00▼返信

PS3はPS2アーカイブス始まってるよ

96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:00▼返信
うわ、また買わせるのかwww
GC動かないってwww
PS3なら初代PSディスク使えるぞww
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:00▼返信
32Gだと結構あるね
ゲームキューブが22本、ドリームキャストが32本入る
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:01▼返信
>>76
HD解像度とBDについて一言どうぞ
お前ら時代遅れの豚は本当にバカしかいないな
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:01▼返信
GC持ってない世代がVC買えば事が収まる話だろww
ちっとは考えろやバカども
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:01▼返信
平然と嘘ついてネガキャンとか任天堂信者やばいね
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:01▼返信
>>95
GT4とFF10がやりたいな^^
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:01▼返信
これでPSの時みたいに「同じの買わせんのかよ?糞だな」って言わないと
ニシ君ただの嘘つきネガキャン野郎になっちゃうぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:01▼返信
>>97
なんでドリームキャスト?
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:01▼返信
アカウント制になるまで任天堂のDLものなんか買わねーよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:01▼返信
やったー
カービィのエアライドがまた出来るんですね!
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:01▼返信
だから、先にアカウントのアナウンスしろって
本体予約始まったのにまだ発表しないとかどうなってんの?
時期的に4日の宗教放送で言うべき事柄だったろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:02▼返信
>>99
初期型もってればPSは1台で済むけどな
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:02▼返信

皆やっぱPS3とPSVita買った方が良いよ

109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:02▼返信
FE蒼炎の軌跡とかが出るといいんだがな
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:02▼返信
ゲームキューブとWiiってそんなに性能に違いないように見える
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:03▼返信
バーチャルコンソールなんかで出すわけ無いだろ

WiiUであそぶGCシリーズHDVerが出てくるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:03▼返信
GCのディスクを動かせない理由がないだろw
Wiiモードがあるのに
GCは意図的に動かせないって事か?
どれだけ守銭奴なんだよwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:03▼返信
やっとゴキブリをグラフィックで煽れる日が来るんだと
思うと胸の高鳴りが止まらないんだが
目にもの見せてやる。首を洗って待ってろよゴキブリ
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:03▼返信
アカウント絡みの発表が無いんだし、豚は「同じのを何度も買うことになる」って言葉は任天堂にぶつけろよ
ホント頭悪いな…
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:03▼返信
>>106
任天堂なら発売後に対応と言うことも十分にあり得る
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:03▼返信
GC動かない理由は何なんだろうね?Wiiが動くんだからほぼ中身一緒のGCが動かない訳がないよな
VCを売るためだけにやってるとしたら、悪質だね
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:03▼返信
WiiUは熱暴走とフリーズの尿液晶が直って値下げしてからだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:04▼返信

任天堂のDLは危険だし売れないんだよな…

119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:04▼返信
スーパーマリオサンシャイン来るか!?
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:04▼返信
>>113
やっぱ糞グラ悔しかったのねwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:04▼返信
任天堂が発展すると思えば買い直しなど安すぎるくらいである
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:04▼返信
>>115
発売時点でできないならできないと言っとくべきだと思うがな
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:04▼返信
なんでソニーはPS2のアーカイブス買わせるの?今回の記事と一緒ww
むしろ、WiiはGC動いたのに。
PS3はPS2のパッケージソフトが動かないという技術力の無さww
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:05▼返信
>>67
ばっかじゃねぇのぉwww
GCのディスク容量 1.5GBですが何か
ベーシック:8-2(システム)÷1.5=4本
プレミアム:32-2÷1.5=20本

まあセーブとかで使うからこんなに使えないけどね
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:05▼返信
ここまで情報でないってことはWiiUもアカウントないんじゃね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:05▼返信
しょせん「らしい」だけどな
来年のE3までにF-ZEROがでて次世代機の発表がなかったらWiiU買うかもね
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:06▼返信
任天堂ハードでコンテンツ購入とか考えられん
壊れたら終わりなうえにハード間で買いなおさないと遊べないとか意味不明すぎる
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:06▼返信
32GBじゃインスコもままならんな
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:06▼返信
そりゃ64のカセット動かせるようにとは言わんけど、Wiiで動くものが動かないってどうなのよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:06▼返信
>>124
WiiのソフトがGC並みしかないんだけど
釣り?
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:06▼返信
またいつものやるやる詐欺か
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:06▼返信
ソニーの昔のソフトって何度も買わされるって噂は
マジだったのか…本当最新ハードに3Dさえ載ってないのも併せて時代遅れだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:07▼返信
ツインスネークスくる?
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:07▼返信

皆さんPS2アーカイブ買おう

138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:07▼返信
WiiU褒めてるやつって3DSバイオをps3並とかほざいてた奴とかぶる
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:07▼返信
任天堂の守銭奴ぶりは一貫してて好感が持てるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:08▼返信
>>130
そもそもWiiUソフトはインスコ対応なのかどうかすらわからんからな
内蔵フラッシュメモリは飽くまでちんけなDLソフト用という可能性もある
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:08▼返信
>むしろ、WiiはGC動いたのに。
GCにリモコンつけたのがwiiだからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:08▼返信
>>122
いや、アカウント制にしないからいつまでもDL版が売れないんですけどねw
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:08▼返信
>>125
お前それ計算間違ってる
その計算式で計算したらそんな答えにならない
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:08▼返信
Wiiで動くディスクがWiiUで動かないの?
詐欺だろ
 
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:08▼返信
×ゴキブリをグラフィックで煽れる日が来る
○ぱっと見なら解らない程度には追いついた
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:09▼返信
エアライドとかVCででたら嬉しいなー
今プレミアついて高いし
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:09▼返信
F-ZEROはニンテンドーランドでミニゲーになっちゃったから無理だろ
今の任天堂にF-ZERO作れるとは思えん
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:09▼返信
また乞食が何度も買わせるなとかほざきそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:10▼返信
>>135
さすが最新ハードWiiUだわ

敵がいきなり現れるとか、こんなのPS3でもできないわ
Wiiでもリアルタイムで橋が壊れてたしやっぱり任天堂ハードはすげぇな。時代の先を行ってる
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:10▼返信
>>145
>>135
実機で動いてるの見ると、目も当てられないな…
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:10▼返信
GCディスクをわざわざ動かさなくする理由が解らん
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:10▼返信
当然GCパスポートがあるんですよね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:11▼返信
今度は店頭にバーチャルコンソールのGCソフトダウンロードカードが並ぶのか
売り場が狭くなるな…!
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:11▼返信
GCの頃の任天堂はすごかった
今はあのころから進化せず時代遅れ
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:11▼返信
規制がゆるいバイオハザード4がプレイできるってことかい?
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:11▼返信
物理的に無理なのは仕方ないとしても、わざわざGC使えなくするのはあり得ないわ
相変わらず酷いなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:11▼返信
でもゲームキューブはVITAとは別モノですwwww
ゴキブリ涙目wwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:12▼返信
>>135
PS3版よりも明らかに敵少ないのにステルス起きてるのは笑えんなあ…
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:12▼返信
互換煽ってたらGCのメディア動かせなくなったでござる
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:13▼返信




まぁた後追いサービスけ



162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:13▼返信
どんなヤツあったっけ?
GCって?
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:14▼返信
GCコントローラは使えるんだっけ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:14▼返信
>>157
うむ、これに関しては物理的に可能なはずなのに外してるもんな
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:14▼返信
VCで出そうなのは
FC・SFC・64・GC
SG1000・Ⅱ・MD・SS・DC
PCE・PC-FX
かな?
あれ?ゲーム機大戦出せるのなんて任天堂ぐらいじゃん(SFC時代までだけど)
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:14▼返信
>>162
俺にとってGCはバテン専用ハード
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:14▼返信
いや流石にGCディスクは行けるでしょ
VCは便利だから売るのは別に構わないけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:15▼返信
GCの頃はPS2が無双すぎてなんのソフトがあるのかがわからない
バイオ4とシンフォニアくらいしか知らんしそれもPS2にでたしなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:15▼返信
>>13
お前絶対バカだろ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:15▼返信
また蒼炎やりたいな
任天堂製だからぜひとも出してもらいたい
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:15▼返信
互換性は排除か。素直によろこべないな
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:16▼返信
>>167
Uの公式サイトで非対応って書かれてる
本来ならすんなり動かせるハズなんだけど、コレのためにわざと動かないようにしたとしか
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:16▼返信
WiiU大勝利ィィィィィィ!

174.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:16▼返信
にんしんさんの先見の明が・・・

にんくん「PS2アーカイブスってまた買いなおせってかー!どこまであこぎなんじゃー!ってことですね」
にんしん「そんなことはいうつもりはないよ」
にんくん「そうなんですか?」
にんしん「だからもしWiiUでGCのVCが始まったときは叩かないように」

ってネタがちょっと前にあったよな・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:17▼返信
WiiソフトもいちいちWiiモードってやつに切り替えなきゃいけないんだろ?
本当詰めが甘いよな任天堂ハード。
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:17▼返信
>>143
すまんカッコ忘れてた
ベーシック:(8-2)÷1.5=4本
プレミアム:(32-2)÷1.5=20本
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:19▼返信
GCコンソールね…
あの少ないフラッシュメモリでできるのかね
コンソールとかやるくらいならキューブコン使えるようにして欲しいわ
あんなタブコン()とかじゃなくて
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:19▼返信
にんしんさんがいつかリアルのリアル先輩達に潰されないか心配だわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:19▼返信
俺の現所持GCゲーは
バイオ0、1、4、キラー7、MGSTTS、バテンカイトス1、2、PSO、FZERO、TOS
Wiiは零とゼノブレのみなんだよな
だからむしろGCの互換が必要なんだよね
って言ってもとりあえずWiiU買う気ないから関係ねえんだけどな
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:21▼返信
>>172
毎度の事だけどなんでGKの方が任天堂ハードに詳しいんだよw
豚はよく調べもせずに妄想だけで「出来る」と言い張るよな
「タブコンにDQ10をインストールして電車の中で遊べる」とかマジで言ってたしw
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:21▼返信
別にいいけど
GC型のプロコンとGCパスポートはよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:22▼返信
wiiはGCコントローラを挿すところあるけどWiiUはなくなったんだっけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:22▼返信
>>176
Wiiでリモコン操作のみのゲームをタブコン仕様にして出すってのはありそうだな
零とか
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:23▼返信
おお、あのタブコンでGCソフトができるのか!
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:23▼返信
>>174
共産党不美人(赤い ブス=アーカイブス)ね。
まあ噂はその頃にはあったから。
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:23▼返信
エアライドがくる!?
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:23▼返信
複数プレイのゲームにはネット対応してほしい
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:24▼返信
GCのゲームをVCとしてWiiUで動かしてもアプコンがかかるわけではありません
当時の雰囲気を忠実に再現したゲームが地デジ対応テレビでプレイできるわけです
あり任あり任
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:24▼返信
まあWiiをGC1.2とすると、WiiUはGC1.2 HD editionだからな
WiiでGCのソフトが動くならWiiUで動かないはずがないw
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:24▼返信
ペーパーマリオRPGしかもってねぇぇぇぇ
DLするとしたらサンシャイン ルイマン エアライドぐらい?
スマブラはWiiU版見て様子見
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:24▼返信
GCまだ現役なんだけどなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:24▼返信
テッペイペーイ♪
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:25▼返信
ペーパーマリオRPGしかもってねぇぇぇぇ
DLするとしたらサンシャイン ダブルダッシュ ルイマン エアライドぐらい?
スマブラはWiiU版見て様子見

任天堂のACTファン
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:25▼返信
WiiUで遊ぶWiiソフトってアプコンしないで拡大するだけなんでしょ?
GCソフトもやっぱ拡大するだけなんだろうな
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:25▼返信
アップデートでディスクからできるようになったりしてなw
それをニンダイで発表してすげえええぇぇぇって言われるんだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:26▼返信
>>42
そのサービスで、どこから誰が収益確保できるの?
会社経営は慈善事業じゃねーのよ。
そもそも任天堂の下位互換はこれまでも1世代前までだろ。
騒ぎ立てる意味が分からん。

と言うわけで個人的に「ガチャフォース」プリーズ!
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:26▼返信
どうせろくに売れないVCのためにGCディスク使えないようにするとかめちゃめちゃだなぁ
オプションでGCコン必要なら買うけど、VCなんかいらんよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:26▼返信
>>188
任天堂に無茶言うな・・・

ってかそこまでするのならGC HDとか言ってフルプライスで出すよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:26▼返信
軌跡やりたいって版権モノがこういうので出る率は極小だろ
スパロボは売れるのがわかってるからやれるんだろう
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:27▼返信
いま異常な値段のエアライドが安くプレイできるなら感動するぜ
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:27▼返信
豚 と 任天堂ファンの違い
・ハードを買うか買わないか
・嘘か真か
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:28▼返信
>>82
いや、ツインスネークは移植じゃない、完全リメイク
ゲーム全部作り直したしムービーのアクションシーンも作りなおした
ただ2仕様になった割に追加要素がないから無駄にエルードができたり無駄にドッグタグを集めることができる
主観撃ちができるのでオセロットやレイヴンなどは恐ろしいほど簡単に倒せる
更にアクションがマトリックスさながらの超人アクションになったのでスネークという人物像をぶち壊した
英語ボイスだけというのも低評価の一つだがそれはインテグラルや2サブスタンスにも言える
ファミコン版メタルギアに続く小島がシリーズに関わらないとやはりダメだという2例目
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:28▼返信
俺にとってはタブコンでスーファミソフトができるだけでも大興奮だぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:30▼返信
クラブニンテンドープラチナ会員でないと
豚とは認めない。
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:30▼返信
あれ?ニシくん、前に
「ディスクで持ってるゲームのDL版をもう一度買わせるソニー最悪」
って言ってたじゃんww
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:30▼返信
なんでGCディスクが使えないんだよ
おかしいだろ
ブーちゃんはこれでいいのか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:30▼返信
WiiUオワコン確定なんだからさw
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:31▼返信
アカウントがないと買い直しとか言ってるやつは購入データの引っ越し知らないの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:31▼返信
FFCC出るなら迷い無く買うんだが・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:33▼返信
>>209
その引越しとは本体が壊れててもできるものなの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:33▼返信
やっぱりGCって良機だったんだな
SCEファンが叩かないし
評価の高さとか
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:33▼返信
ていうかラインナップがすぐ底尽きない?色んな事情で配信できないタイトルも少なからずあるだろうから。
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:34▼返信
うわひでぇww
これ、物理的に互換楽勝なのになんで、また買わなきゃいけないんだよww
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:34▼返信
>>212
多分ね、持ってた人が少ないんだと思う…
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:35▼返信
>>203
そもそも麻酔銃とホールドアップがなんの調整もなく追加されてるから死ぬほどヌルゲー化してるんだよね
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:35▼返信
>>212
PS2が強すぎただけで決して悪いハードではなかったと思う、
WiiDS以降のハードはすべて糞なのはかわらいけど。
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:36▼返信
>>205
豚はソフト買わないからwwww

っていうかそれだとオレが当てはまるんだが
ちなみに3DSを25000のときにかっちゃった組です(;ω;)
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:36▼返信
FFCCは3DSでやりたい
GCとGBAを繋いで遊ぶってやつあんま知らないけど2画面ならそのあたりの機能まで再現できんのかな?
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:36▼返信
>>212
SCEファンとか意味不明なこと関係なしにゲーマーにとっちゃ任天堂最後のハードだからだろう
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:39▼返信
>>219
豚どころか負け犬だわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:39▼返信
任天堂低迷期のゲームのほうが今よりよっぽど面白い件wwww
一回トップシェアから降りればそのときに戻ってくれるのかな
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:40▼返信
>>211
修理にだせばいいだろ、どっかのサポートと一緒にすんなw
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:40▼返信
GCはWii版が出るまで唯一リメイクバイオ1をプレイできたゲーム機なんだぜ…
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:40▼返信
カービィのエアライドとマリオサンシャイン位しかほしいのがない
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:41▼返信
さすがにWiiのディスクが動いてGCのディスクが動かないって冗談だろww
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:41▼返信
中古のゲームキューブ買った方が安かったりして
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:41▼返信
はちまってガンダムゲーやるのか
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:41▼返信
>>224
そういうの修理したら中身初期化されるけどな
初期化したらどう移す?
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:41▼返信
>>224
修理に出せば直るなら買い替える必要なんてそもそもねぇよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:41▼返信
64のソフトもVCで出るだろうから、完璧だな
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:41▼返信
どうせボッタクリ価格だろうな
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:42▼返信
>>224
データ移行するためだけに保証切れた押入れハードを修理に出すのか
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:42▼返信
あのころの任天堂はどこへ行ってしまったのか・・・
あれ?よく考えたら岩田が社長に就任してからじゃねwwwwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:43▼返信
64のソフトもVCで出るだろうから、完璧だな
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:43▼返信
GCのディスクは動くんだろ
それなのに買うやつなんていないだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:43▼返信
>>236
ボタンどうすんのさ・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:44▼返信
>>237
動かないと公式も言っているが
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:44▼返信
>>237
動かねーよ。馬鹿か豚はw
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:44▼返信
豚逃
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:45▼返信
>>236
相当昔から出てるだろ…
なんでニシくんのほうが任天堂ハードのこと知らないんだよw
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:45▼返信
わざわざGCディスクの互換を外してまでVCを売りたいのかww
守銭奴ここに極まれりだなww
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:45▼返信
プププランド
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:46▼返信
任天堂だしVCはどうせ高いんだろうなぁ。
64のソフトもVC高すぎだろ。
PS2のソフトがPS3でアーカイブ版出た時1,000円以上とか高いとか言ってたけどPSと同じぐらいに発売された64のソフトのVCと同じ値段って考えると安いほうだったよなあ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:46▼返信
Wiiなんて持ってないブヒッ
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:46▼返信
>>237
さんざん動かないと言われてるんだけど
なに?捏造したいわけ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:47▼返信
Wiiが動くのにGCが動かないっておかしいだろ
まさかWii互換までないの
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:48▼返信
>>245
そもそもPS3にPS1のディスク入れたらゲームできるからねぇw
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:48▼返信
>>248
さすがにあるよ
センサーバーやらリモコン、ヌンチャクやらは別売りだが
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:48▼返信
>>242
PSハードならそのハードに再DLするだけ
任天堂ハードならWiiUで"64のソフトもVCで出るだろうから"買いなおしってことだろうw
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:48▼返信
64が1000円だっけ? 恐ろしいことになるな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:50▼返信
>>234
引継ぎたいなら修理だせよ
もしアカウント製が始まっても、その状態じゃ購入データ登録できないだろ

254.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:50▼返信
予約も始まって発売までそんなに間もない時期なのにアカウント等のネットワークの詳細が
ハッキリしないのはどういう事なの?
箱○やPS3の発売時ってどうだったっけ?もう何年も前の事だったから忘れちまったよw
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:50▼返信
意味がわからない
わざわざ互換外すなんて
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:50▼返信
Wiiで遊ぶシリーズがWiiUで遊ぶシリーズになって帰ってきたりしてw
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:51▼返信
>>251
wiiからwiiUはお引越し出来るって発表されてるよ。
wiiとwiiUを同時にネット接続する必要があるらしいけど。
今までアカウント導入しなかったツケが回ってきた感じだな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:52▼返信
なぜか、こういう時に限って、VitaのUMD互換叩いてたようなやつが出てこないんだよなw
こっちは物理で機に可能なのにわざと互換外してるんだぜ?www
GCソフトもってたら怒って当然なのにww
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:53▼返信
>>253
元の本体が壊れて、新しく買い換えた際にどうするか?ってケースで話てたんじゃないか?
アカウントが本体紐付じゃなければ、わざわざ引っ越し元の本体を修理せずに、
新しく買った本体で再ダウンロードすれば良いって事で。
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:54▼返信
引越しは故障した人よりは売った人が問題だな
どうやっても引越しできないw
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:54▼返信
これはブッ叩いていいだろ
なんでこんなにおとなしいの
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:54▼返信
>>258
あれ叩いてたのが加瀬さんなんじゃないのwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:55▼返信
どうせまともにラインナップ増えねえだろ
VC見てりゃわかる
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:55▼返信
>>261
豚は教祖様の言うことが絶対
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:55▼返信
まぁPSアーカイブより割高に成るのは間違いないと思ってたが
だって任天堂だし
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:56▼返信
やっぱりそう来たか。
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:57▼返信
スマブラのためにコントローラ4個
買わないかんの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:57▼返信
任天堂って本当に酷いことするな
出来るのにわざわざ出来なくして売りますってあくどすぎて引くわ
大容量のストレージもないのに
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:57▼返信
やっぱり暴れ豚ってただの工作員なんだなぁ
これに怒らないなんて明らかにユーザーじゃないよね
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:57▼返信
>>263
SFCタイトルすらまともに配信出来ねえ会社だしなぁ…
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:59▼返信
Wiiの互換はあってもセンサーバーとリモコンとヌンチャク無いしな
Wii持っててそれ使ったとして要らなくなったWii本体売れないしw
取れるところから金取りたいんだろうなぁ
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:59▼返信
噂を流しとけば買う人が増えるとでも思ったんだろうか
これ完全に逆効果だよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:59▼返信
これは酷い
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 20:59▼返信
>PS2に対応できないVITA やっぱり低性能機だったな

Wiiに対応できない3デスやっぱり低性能機だったな

うん、しっくりきた
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:00▼返信
GCコン使えねえじゃねえか
変換コネクタ発売して稼ぐのか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:00▼返信
wiiは互換が着いているが何故かGCが着いてないという謎仕様……ソニーハードのように技術的に不可能ではないはずだが何故か互換をわざわざ外す必要が有ったのかブタサンに聞きたい
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:00▼返信
まぁ実害はないでしょ
PSPソフトと違ってカスみたいなタイトル数とタイトルしか無いし
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:01▼返信
PSO復活?(チラッ
PSO復活かぁ(チラチラッ
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:01▼返信
たとえばVITAがUMDドライブ積んでてDLのソフトだけ動いてUMDのソフトが動かないって事だよな
すごいことするね。俺だったら思いつかんわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:02▼返信
3DSでSFCのタイトルくらいVCで遊ばせてほしい
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:02▼返信
>>276
そういえばPS3でPS2互換が難しかったのはメモリのバス幅が原因だったって言うけど、
PS2のメモリバスとPSVのメモリバスってどっちが広いの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:02▼返信
WiiUってGCコン使えないよね
VCとかやるのにまじでコントローラー必要じゃん
対戦するのにそろえろってか
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:03▼返信
>>277
ゲームキューブなめてはいけない
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:04▼返信
おかしいな
互換をカットして
それまで互換してたソフトを買わせるのは悪質だって
豚くん猛烈に叫んでたような
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:04▼返信
>>274
Wiiじゃなくてゲームキューブだろ

どっちにしろしっくりくるけど
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:04▼返信
まぁWiiU用GCコンが出るなら買ってもいいんだけど、ソフトが動かないってのはあり得ないだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:04▼返信
>>212
GCを叩く!?
あの任天堂にしては名作ぞろいだったハードを叩くなんてとんでもない。
サンシャインやエアライド、ピクミンやエターナルダークネス
それらを堪能させてもらったハードなんだからな!!
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:05▼返信
>>280
SFCあたりのソフトはリメイク用にとってありそう
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:05▼返信
>>212
専用機としては64・GCはかなり良かったぞ
Wiiがダメすぎただけってのもあるが・・・
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:06▼返信
GC版キン肉マン出してくれ、それでWiiとおさらばできるから
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:07▼返信
DLはいいが・・・・もうちょっとまともなハード構成にしてくれ
WiiUは無線は11n対応するからいいが、有線が10BASE-Tのままってどういうことだよw
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:07▼返信
>>276
GCソフトが互換できたとして、今さら中古ソフトを購入されても任天堂に旨味が全くないから。
ユーザが元から持ってるソフト?そんなの知ったことか!VCで新しく購入しやがれ!ってハッキリ言えば良いのにね。
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:07▼返信
これは叩かれて文句言えないどころか叩いたほうがいい
ホントに大人しすぎて意味がわからん
豚ってやっぱりただのアンチソニーでゲームなんてやってないんだな
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:08▼返信
GCは面白いの結構あるけど
その面白い続編がない・・・
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:08▼返信
>>268
これがSCEだったらめちゃくちゃスレ立ってたんだろうなぁ
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:09▼返信
いつも狂ったようにPSの互換を叩いてる任信が全く出てきませんねぇwww
彼らは任天堂のゲーム機を持ってないんじゃないか?ww
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
298.297投稿日:2012年10月07日 21:10▼返信
ごめん 計算まちえてた >>297は無視してくれ
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:10▼返信
>>288
FE封印・烈火をかたくなにVC化しないのは、また誰得リメイクで小銭を稼ぎたいからなのかね?
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:10▼返信
>>259
たしかにアカウント制の方がメリットあるのは俺も認めるよ
本体の世代交代時期に故障したりすると憂鬱だし、盗難保険的な意味でもね。
だけどアカウント制じゃないから買わない!って叫ぶ程の事じゃないよ
3DSの方はもうクラニンのアカウントと繋がってるから、
いつかはアップデートで本体登録→ソフトの再ダウンロードとか出来るようになるんじゃね?
気長に待とうぜ。
今回は修理しろw
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:11▼返信
GCのためWiiの中古あさろうかと思ったけど
WiiUにリモコン付かないからWiiがあまり中古に流れそうに無いな

ハドフでGCの中古買うしかないか
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:11▼返信
やっぱりゾイドがやりたいよね
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:12▼返信
任天堂「えーだってーGCディスクに対応させちゃったら、中古屋で手に入れることになるじゃん。それなら読めないようにしてVCで出して確実に儲けちゃうもんねーwwwwwww」
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:12▼返信
エアライドが高いから出るといいな
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:13▼返信
でもゲームパッドに写して遊べないんでしょ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:13▼返信
なんでGCディスクの互換を切ったんだよ
ひどいぞ、これ
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:13▼返信
GCのソフトは好きだった。
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:14▼返信
互換切ってまでやることじゃないな
互換ついた状態でVCも始めるなら誰も文句言わなかった
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:15▼返信
やっぱりエアライド続編やりたいな(´・ω・`)
wiiUで出してよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:17▼返信
PS3やVitaで、旧ハードとの互換問題について煽ってた豚がブーメラン喰らってダンマリか
いつまでこんな事続けるんだよwいいかげん学習しろって
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:17▼返信
安心のボッタクリハードw
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:18▼返信
岩田が消えた上でGC路線に戻ってくれるなら再妊娠する
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:18▼返信
他の会社ならワンクッション置いたうえでゆっくりと移行を促すんだが
任天堂はそういうことはしないようだ
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:20▼返信
これ、GCディスク持ってたら、VC安くしてくれるのかなー?
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:20▼返信
GCはハードが振るわなかったけど名作が多かったなぁ
WiiUにアプコンが付くとは思えんが、もしあったら買うかも知れん
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:21▼返信
>>314
今の任天堂は口では「お客様の為に!」的な耳触りのいいことばかり言ってて、
実際にはユーザの事なんて何にも見てないようなやり方してるしな
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:21▼返信
>>316
良いね、ゲームキューブパスポートって名前でサービスしよう
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:22▼返信
ゲームキューブ互換載せるのそんなに大変じゃないだろ?
あのWiiで普通に動いてたし

何故取っ払った……
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:22▼返信
>>316
あーUMDパスポート的なやつがほしいよな、最低でも
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:24▼返信
>>321
それやるならなおさらアカウント制は必要だろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:25▼返信
>>320
そりゃもう配信のためにきまっとる
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:25▼返信
全然64ないのにGCかよ
いい加減にしろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:26▼返信
>>320
8cmディスクの使えない安ドライブ採用したんだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:27▼返信
GCコン使えないのにどうするんだよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:27▼返信
>>320
機器構成的にはWiiの速度落とせば即GCだもんなww
意図的に動かせないようにしたんだろww
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:28▼返信
にしくん、なんでこんなにブーメラン投げるの上手なの…?
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:28▼返信
>>276
Wii互換あるのにアプコン無しの方がダメすぎると思うがな
SD画質を4倍以上に引き伸ばすのにアプコン無しだぞw
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:29▼返信
>>329
リンクしょっちゅう投げてるだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:30▼返信
>>328
動作するプログラムが違う
さらにはソニーと違って心臓部を1チップ化する技術がないから…あとはわかるな?
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:30▼返信
GCコン結構理想な形してたのになんで使えなくした
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:31▼返信
>>332
ゲームキューブのCPUのBroadwayの拡張版だからプログラムは同じじゃね?
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:31▼返信
Wii持ってなかった俺
WiiUから任天堂ハードデビューで全く問題なしww
とりあえずPS3売ってくるわww
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:31▼返信
>>330
そういや初期型というか今のPS3もそうだがDVDのアプコンは凄かったな
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:32▼返信
すごいじゃん。すごいすごい。買いな。買いなね。にしくん。日本の景気をよくするんだよ!

おれ? おれはいいや~。
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:33▼返信
>>332
Wiiってクロックアップしてディスク大きくしたGCだよ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:33▼返信
俺としては>>326が正解だとおもうんだが
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:33▼返信
>>320
WiiはGCのマイナーチェンジだからな。
Wiiのソフトが動く時点でGCがソフト的に動かないというのはありえない。
商業的な理由から物理的理由(8cmディスクに非対応)かのどちらか。
まあ、前者だとは思うがw
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:35▼返信
なんだかんだ言ってもWiiUを子供への誕生日プレゼントとかクリスマスプレゼントにすれば最高に喜んでくれるんじゃないかな
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:35▼返信
>>320
互換はあるんだけどディスクからは読めなくしたって事だろ
やってることかなりおかしい
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:36▼返信
あースロットインでCDシングルが読めないボロBDみたいなやつなのかwww
ひでぇなぁwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:36▼返信
>>326
この調子じゃまた二層読み込めないんだろうなw
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:36▼返信
>>338
メモリも増えてるねw
まぁホントに基本設計はほとんど変わってない
互換というよりPCをアプグレした感じというほうが合ってる
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:36▼返信
>>339
それはないだろ、任天堂ユーザーのレベルだと8cmディスク入れるなと書いても入れる奴は絶対出てくるからw
ユーザーがやらかして有償修理だろうと、いちいちそれに対応してたらドライブのコスト分なんて吹っ飛ぶ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:37▼返信
WiiのソフトはWiiモードってやつで動くようにするんだよな
ならそこでGCは動かないとおかしい
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:37▼返信
>>341
ニシくんちょうどいい所に来たww
なんでWiiUでGCディスク動かないの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:38▼返信
>>344
いや、最初から最大25GBの青色レーザーの一層ディスクと言ってるよw
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:39▼返信
>>347
PS3のこと?
シングルCD読み込めるよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:39▼返信
サムネのGCコントローラーがコマネチしてるように見えるw
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:40▼返信
数少ない二層対応Wiiディスクの為に、
果たして二層対応ドライブを積むのだろうか。
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:40▼返信
ディスクで対応するとGCのメモリーカードのセーブデータとかも対応しないとならなくなるからじゃね?w
WiiにはスロットついてたけどWiiUにはないようだし。
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:40▼返信
>>347
シングルCD?昔の8cmのやつですか?
アダプタつければ読み込むよ

ていうかほんとにオッサンだなw
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:40▼返信
物理的挿入をサポートしてないだけかもしれん
シングルCDにハメるスペーサーあるよな?
あれつけていれれば動くかもしれんぞ

…シングルCDとGCディスクってサイズ同じだっけ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:41▼返信
>>349
ゲハ脳テメーなんぞに用はない消えろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:41▼返信
>>347
8cmCD読めるよwww
捏造豚残念www
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:41▼返信
>>356
アダプタすら要らないよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:41▼返信
>>357
いや、ソフト的にGCのゲームのディスクブートに対応してないと物理的な制限がクリアされても無理でしょ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:41▼返信
>>347はスロットインのだと無理だとか思ったのだろうかww

>>356
いらんぞ?
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:42▼返信
>>355
PS3みたいにUSB接続のリーダーユニット出せばいいだけじゃ?
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:43▼返信
>>358
m9(^Д^)プギャーwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:43▼返信
WiiUやれること限られすぎ
PS3ならトルネなり買えば番組予約できたりBD見れたりあるのにWiiUなんもねーな
DVDすら見れないというなんというぼったくりハード
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:44▼返信
まぁ任天堂も切りたくて切ったわけじゃなくて、コスト上ドライブがGCサイズに対応出来ないのと、
カード関係の物理スロットなくしたからだとおもう
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:44▼返信
>>360
マジか
そこまでは知らんかった
ていうか入れたことねぇw
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:44▼返信
無線だから落とすのに時間かかりそうだな
ストレージも低容量だしな
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:46▼返信
>>367
説明書に書いてあるけどいけるよ
CDシングル取り込むのに便利
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:46▼返信
>>364
顔文字使った時点でお前の負け
御退場いただこう
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:47▼返信
>>363
WiiのGC互換ってGCそのものだから
PS3みたいにメモカを内蔵ストレージに保管できないのよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:48▼返信
>>370
GCディスクが使えないなんて、WiiUってゴミですねぇwww
存在価値ないですよwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:49▼返信
まぁ流石にこの話題ではコメ欄も平和だろうと思ったら・・・

たまには仲良く出来んのか
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:51▼返信
285さん

ごめんなさい、64も忘れてましたw
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:51▼返信
GCのディスクが動かないなんて、めちゃめちゃひどい
動かない理由がないだろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:52▼返信
>>375
SFCもいれとこうね
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:53▼返信
>>365
どこの馬鹿サードがやった事か忘れちまったけど、それでもゲームの購入特典にDVDをつけてきたりしてなw
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:53▼返信
なんでWiiモードが付いてるのにGCディスクが動かないんだよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:53▼返信
実際そんなにやらんだろう
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:53▼返信
>>378
サードじゃねぇ
ファーストだw
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:54▼返信
>>373
ニシ君がすごいおとなしい分すっごい平和じゃないか
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:54▼返信
>…シングルCDとGCディスクってサイズ同じだっけ?

8cm光ディスクだからサイズは同じ
因みに任天堂の独自規格
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:54▼返信
>>376
WiiUはまたちょっと特殊なドライブだからな
化石のような(GCの)8cmディスクなんか読み込めないんだろ
読み込めない以上は仕方ないじゃん
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:54▼返信
これで発売されて8cmのCDが聞けたらなんて言い訳するんだろうな
その前にCDで音楽くらいは聴けるんだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:54▼返信
>>373
どんな話題でもトンデモ理論を展開して、難癖つけてくる韓国みたいな豚がいる限りは無理でしょ
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:55▼返信
WiiはそのままGC突っ込めたけど、Uはダメなのか
これ、印象最悪だなぁ
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:55▼返信
>>378
任天堂がWiiでDVD見れないのに特典で付けてたな
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:55▼返信
俺にとってwiiUに初めてといっていい位に良いニュース

それでもロンチで買うまでには至らない・・・
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:55▼返信
>>385
聞けませんw
マジでw
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:56▼返信
>>380
WiiUとGCの関係と同じだけ世代離れてるPSゲームはアーカイブスもあるけどかなりプレイされてるぞ
面白いゲームあれば関係ない
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:56▼返信
そんなにGC規格のゲームをしたけりゃWiiかGC本体でやればいいだろww
しょぼいことでいちいちギャーギャー騒ぐなガキかよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:56▼返信
>>384
Wiiも特殊なDVDもどきだけどGC動いたよ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:58▼返信
少なくとも、GCディスク持ってたら、VCは安くなるんだろうな
UMDパスポートくらい真似しろよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:58▼返信
>>380
やりたいよ

しかも中古屋でGCソフトなんかもう売ってないから、VCで出てくれるのはありがたい(あんま値段が高いようだと嫌だが)
でももうGCソフトを持ってる人は使えるようにしてほしいよね
8cmディスクがどうこうみたいな話らしいが、そんなの何とかなるだろーw
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:58▼返信
64とかゲームキューブとかってボタン配置がヘンテコだから仮にDL版がでても操作性悪いんじゃないの?
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:59▼返信
>>383
独自規格という話だけどPCで簡単に読めちゃうらしい
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:59▼返信
どんどん叩いた方がいい
アップデートで対応出来るだろうから
あと8cmが使えないドライブなんてあんのかよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 21:59▼返信
>>398
あるし物理的な問題はアプデじゃ対応出来んだろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:00▼返信
>>397
どのへんが独自なのかがいまいちわからない
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:00▼返信
>>393
それは知ってるけど、またWiiUで変えてきたのだからさ
さすがに一つまえのWii規格は読めるようにはしたけど、GC規格は難しいんじゃね?
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:00▼返信
うわww
豚は本当にブーメラン得意だなww
物理的に互換可能なのに動かさないなんて、守銭奴にも程があるww
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:00▼返信
そもそもwiiも音楽CD聞けないべ
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:00▼返信
>>398
最近はあるよ
スライド式のドライブでもシングル用の溝がない奴が出てる
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:01▼返信
>>384
そういう理屈は、「無理でも対応するのがユーザーの為、任天堂ならそんな不親切はしない!(キリッ」
みたいなこと言って論破()してませんでしたっけ?PS3やVitaの互換についての記事でw
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:01▼返信
>>399
それならアダプターで解決だな
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:01▼返信
カービィのエアライドがDL出来るようになったら買う。
スマブラとセットでな!
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:02▼返信
>>397
PCじゃ基本読めないよw
本当に超一部のドライブしか読み込めるのが無い

409.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:02▼返信
>>400
実際は独自じゃなくてDVDだけど権利料払いたくないので独自だと言い張ってる

wiiUのディスクも同じロジックでBDの権利料踏み倒す予定ですw
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:02▼返信
これ、WiiUにGCソフト突っ込むやつ続出するぞww
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:03▼返信
互換はあるんだからすぐに対応するだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:03▼返信
>>404
もう8cmディスクなんて見かけなくなって久しいしな
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:04▼返信
シングル用の溝がないドライブ使ってるからGCの互換はないって言ってるのかもなw
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:04▼返信
任天堂コスト抑えすぎやない?
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:05▼返信
>>413
間違えて入れたらサポートコースじゃないですかw
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:05▼返信
まぁ、優良企業の任天堂なら、Wiiで動いたものくらいちゃんとサポートするだろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:05▼返信
>>404
大きさの問題はどうとでもなるだろ、昔のシングルCDを12cmにする100円くらいの枠みたいなのを売ればいいだけだし

ただ、恐らくだけどWiiUの光学ドライブは中途半端大容量なWiiUディスク独自の規格用だからGCのまで対応できなかった…のかなぁ?
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:06▼返信
ユーザーの事少しでも考えてくれるならちゃんと使えるようにするだろ
互換はあるんだからさ
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:06▼返信
>>408
そうなんだよな
Wiiうっぱらったから
GCエミュで手持ちのドライブに
GCディスク突っ込んで遊ぼうと思ったら
読めるドライブ持って無いしほとんど売ってもいないという
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:07▼返信
>>415
ニンテンサポート「有償修理あざーっす!」
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:07▼返信
あー、ブーちゃんが良くVitaのUMDで言ってた、「外付けGCドライブ」出してくれればいいんだよね
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:07▼返信
GCソフトを持っている人は、WiiかGC本体持っているでしょ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:07▼返信
ゲームキューブ時代はPS2の倍のスペックだったからなぁ
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:08▼返信
>>417
あの枠結構危ないのよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:08▼返信
コストダウンの為に互換切り捨てか
たいしたコストでもないだろうに
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:08▼返信
>>421
外付けGCドライブかww
これとGCパスポートは最低限必要だなwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:09▼返信
>>421
それはマジで出しそう
周辺機器で儲けるのが任天堂だからな
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:09▼返信
PS2は128ビットゲーム機
GCは32ビットゲーム機
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:12▼返信
>>425
まぁ、常識的にはコスト関係ないよなw
このVCをもう一度買わせるためだよねw
ひどいわぁw
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:12▼返信
これは酷いな
でも600円くらいだろうからほしいのあったら買うよ
1000円以上なら叩きまくるわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:14▼返信
>>429
ドライブ安物使ってるならコスト的な関係はあるだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:15▼返信
>>428
何ビットゲーム機とか懐かしいな
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:16▼返信
ドライブに対する文句はパナソニックへ
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:17▼返信
独自規格いうてもぶっちゃけGCとWiiは同じ規格じゃなかったか?
Wiiディスクが読めるドライブならGCのが読めないはずは無い
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:18▼返信
>>433
Wiiのドライブはミツミだったけど
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:22▼返信
wikiみたけどWiiとGCディスクは8cmか12cmの違いだけで規格は基本的に全く同じDVDカスタムだな
WiiUでWiiディスクが読めるならGCディスクを読み込めない理由は無い
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:23▼返信
FEだして
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:23▼返信
コストダウンなら蓋のついたドライブにすればいいだけ
そうすればどちらでも読める
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:24▼返信
>>431
安くても読むのが普通だからなぁ
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:26▼返信
ちょっと待て!持ってるGCのゲームが遊べないのか!?
ソフト持ってても高額でDL版を購入しなおさなきゃならないの
こんな糞みたいなゲーム機なら買わないほうがいいですよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:27▼返信
コストダウンなら薄型PS2や新型PS3のような蓋のついたドライブにすればいいだけ
そうすればどちらでも読める
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:29▼返信
うーん、デジタルアウトくらいしか旨味がないな。
GCの資産使えないのはちと二の足踏むね、これは。
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:29▼返信
wiiと同じなら互換性あるのに、わざときりやがったwwww

まじで任天堂ユーザー糞すぎる。
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:30▼返信
>>440
GCディスク使えないんだってさ
残念だけど、個人的にもっとがっかりなのは、任天堂信者からその声が出ないことだなぁ
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:30▼返信
ゲームキューブのゲーム配信するのは大いに結構なことだが。
ゲームキューブコントローラを使えるようにしてほしいなぁ・・・
PROコントローラだと形が全然違うからやっぱり感覚違うと思うし。
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:34▼返信
蒼炎の軌跡価格高騰しすぎだろぉぉぉぉぉぉぉ!!

だからVCで出して下さい。
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:35▼返信
俺はWii互換あるって聞いたから当然GCも使えると思ってた
その上でVCの配信もやればいいんじゃないの
アカウント導入してくれればディスク持ってても買うんだからこんな姑息なことしないでほしい
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:38▼返信
沢山持ってるGC資産が使えるのなら買うと思う。
HDMIで吐き出せるのはやっぱ魅力だよ。
画面荒いだろうけどなw
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:38▼返信
PS3でもPS2のソフトは読み込めない。ネガチャンにはならん。
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:39▼返信
>>446
価格高騰してようが買えば出来るけど
VCは配信されないと一生できないぞ
そんなにやりたきゃ買った方がいい
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:40▼返信
>>449
初期型持ってるから読み込めるけど?
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:41▼返信
ゲームキューブはゲームボーイプレイヤー目的でずっと持っているから

WiiUでの互換は必要とは思わない。
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:42▼返信
>>449
最初はPS2も動いてたからねぇ
最初から動かないのと大違いだよね
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:43▼返信
>>452
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:44▼返信
本物の任天堂信者はゲームボーイプレイヤー目的でGCを持ってる。
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:48▼返信
ゲームボーイプレイヤー懐かしいなw
アドバンスできる外付けだろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:48▼返信
ひどい話だね
Wiiで動いてたソフトがWiiモードでも動かないなんてみんな思ってないよなぁ
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:50▼返信
>>447
いつから任天堂がアカウント導入すると錯覚してた?
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:50▼返信
でも、お高いんでしょう?
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:52▼返信
またゲーマー敵にまわしてるね
大多数の一般人様は互換あってもVC買うんだから出来るようにしとけばいいのに
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 22:58▼返信
欲しいのに限って出ない
オトナの事情
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 23:09▼返信
>>439
読む云々じゃなくて、シングルサイズはそもそも装填できないドライブがあるんだよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 23:20▼返信
>>462
装填できるの使えばいいんじゃないの
VC売りたい為にやってるだけなんだから変な擁護するなよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 23:20▼返信
>>458
なん・・・だと・・・?
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 23:26▼返信
>>463
そこまで本体コストをケチってるのかもしれないだろ って言ってるだけで別に擁護してねえよw
ちょっと落ち着けよw
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 23:27▼返信
>>462
安くても装填できるのは当たり前にあるんだから、当然使える奴を採用すべきだし、できたはずなんだよ
ていうかドライブの問題じゃないと思うぞ。ほぼ間違いなくVC売るためにワザと非対応にしただけだよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 23:28▼返信
>>463
え、お前任天堂がVC売りたいと思ってると思ってるわけ?
ないわー
いまのVCライナップ見たらそれはねえわー
単にコスト削ってとりあえずVCでGC対応はお茶濁してるわけだわ、どう見てもw
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 23:30▼返信
>>466
>当然使える奴を採用すべきだし
CD再生すらケチるあの任天堂がそんな理由でコスト上積みするとおもうか?
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 23:30▼返信
>>465
スロットイン採用しといてコストなんていい訳にならないだろ
本当にコストの問題だとするなら新型PS3みたいにすることも可能なわけだし
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 23:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 23:32▼返信
>>469
スロットイン採用は別の理由だとおもうよ
Wiiの時からTVの横においてもらいたいって言ってたから、
可動部を減らしただけだとおもう
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 23:32▼返信
>>468
CD再生は特許料とかの問題だろ?
シングルサイズが読めるかどうかなんて大したコストになんねえよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 23:34▼返信
>>472
一台あたりで換算すると多分CD使用料のほうが安いぞ
ドライブに関してはメーカーで価格変わるし
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 23:36▼返信
うーん理由はわからんが、任天堂にGCのVC売る気があるとは思えんなぁ…
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 23:36▼返信
理由=GC非対応の ね
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 23:38▼返信
GCのゲームて大抵はwiiで続編出てるし
Wiiで遊ぶ見たいに焼き直してるのもあるし
そこまで需要あるのかとは思う
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 23:38▼返信
ファンタシースターオンラインきたら買う
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 23:40▼返信
GCにしても64にしてもあのコントローラでやるべく最適化されてるから
クラコンだとすげーやりにくいと思う
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 23:40▼返信
>>474
理由はVC売りたいからに決まってんだろ
売る気ないなら互換もなくて批判受けるのわかってるんだからGCのVCなんかやらねえよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 23:52▼返信
DLは互換あるのにディスク使えねえなんて酷いな
でも2世代前ならPSアーカイブスみたいなもんだからスクエニ以外は600円くらいだろ
ほしいのあったら普通に買う
でもこれで1000円以上したら大文句言いまくるわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月07日 23:58▼返信
Wii互換て別にいらんよな
やるもんない
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 00:01▼返信
×Wii互換は要らない
○WiiUが要らない
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 00:05▼返信
持ってるGCのソフトをWiiUでやりたきゃ買いなおせってことか
484.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 00:11▼返信
互換に関してさっぱりやる気がないよなぁ
これだけ互換切っておいて、500円以上したらぼったくりの局地だわ
PSなら600円で据え置き携帯2台ずつインストールできるんだから
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 00:14▼返信
簡単に互換実現できるのにやらない、のと
ハード的にどうしても実現できないのでやらない、のでは大きな違いだな
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 00:14▼返信
WiiとGCなんて違わないんだし両方ディスク互換対応すればいいのに
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 00:30▼返信
なるほど...gc非対応にしたら8cmディスクの為の部品代が浮くからか。wiiとwiiUは12cmディスクだしな....でも当然gcできると思ったユーザーがディスク突っ込んだらどうなるんだろう?有償修理?読まずに出てくる?入らないようにする?謎多いな。
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 00:32▼返信
>>487
部品代なんか変わらないだろ、JK
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 00:33▼返信
GCとかソフト10本位しか買わなかったな。あとマリオゼルダが両方つまらなかった。
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 00:34▼返信
GC…寂しすぎるラインナップになりそうだな
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 00:50▼返信
GCって何か良いタイトル有るの?
64、GCと任天堂暗黒期だしろくなソフトない気がするけど。
492.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 01:11▼返信
>>491
ファーストのソフトは当時の方が評価高い、っていうか今の任天堂のソフトが手抜きすぎなだけ
かもしれないけど。
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 01:15▼返信
>>181
遅レスだが
>豚はよく調べもせずに妄想だけで「出来る」と言い張るよな
>「タブコンにDQ10をインストールして電車の中で遊べる」とかマジで言ってたしw
捏造以前に
何だろうねその嫌すぎる光景・・・
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 01:17▼返信
PS3は最初PS2互換があったのに
途中で互換切ってPS2アーカイブス始めたから叩かれたんじゃ?
最初から互換なかったら「同じソフト2回も買わせるの?」
なんて言われなかった気がする
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 01:23▼返信
>>491
その時期の任天堂ソフトは全体的に出来が良い
知ってるかい?ここのコメ欄のGKさんたちには当時の任信さんも多いのだぜ・・・
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 01:28▼返信
>>494
PS2互換があった時期とPS2アーカイブがスタートした時期とそのタイトルを知ってたら、そんな頓珍漢な批判は出ないと思うがwww
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 01:30▼返信
GC
国内では小売りや業界関係者にこう呼ばれていた・・・
ゲーム休部
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 01:31▼返信
全世界累計が2千万台に届かず世界最下位となりあのMS凶箱にも完全敗北したハードか
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 01:46▼返信
Wiiuがいらないってなんだよ!?
Wiiuの新作のピクミンやスマブラとか楽しみにしてる奴だっているんだよkz

てかPS系でも任天堂系でも両機種に独自の長所があるんだから
片方叩いて持ち上げてるカスはいい加減、消えろ。
豚、ゴキブリ関係なくな。
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 01:55▼返信
>>496
いや、おれはただPS3にPS2互換が戻ってほしくてさ・・・
初期型は全然売ってないし、中古ならあるのかな
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 01:58▼返信
VITAみたいだね。
PSPの互換性を無くしたけど、
ダウンロードすれば起動出来る仕組みは。
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 02:12▼返信
PSPで買ったDL版PSPソフトはVITAでプレイ出来ますが?
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 02:12▼返信
ネット接続がどんどん普及してるから
無駄にコスト上げないでそういうスタイルにしてるのかもね。
だから互換性つけるよりDL商売…まぁそんなに高くないし
あんま文句ないから何でもいいんだけどね。
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 02:13▼返信
Wiiで動いてたゲームが、Uにしたら動かなくなるなんて普通思わないよなぁ。
中身クロック以外ほとんど同じものなんだし。
良作多かったからVCで金稼ぎたいんだろうけど、無理やり互換を切っちゃうのは問題だなぁ
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 02:16▼返信
やろうと思えば物理的な障害は全くないはずなのに、システムではじくんだろうから、ひどいサポートだよなぁ
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 02:18▼返信
>>501
GCソフト持ってりゃ安く変える仕組みあればいいですね
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 02:21▼返信
>>480
64が1000円、ゼルダだけ1200円だから1500円以上するぞ、きっと

で、これどこに保存すんの?
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 02:22▼返信
まあでもWiiUで互換なくなったとしても
普通にWii本体あるから
なきゃないでWiiでやるから互換性は別になくてもいいかな。
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 02:31▼返信
PSOを一人プレイするだけでも価値ありそうだね
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 02:43▼返信
>>509
懐かしいw
キボコンまだ持ってるはずだなぁ
ソロじゃ関係ないけど
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 03:28▼返信
互換にしてタブコンでやらしてくれよ
Wiiのもな
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 08:24▼返信
>>511
んなもんいらん
タブコンなしで売れ
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 08:59▼返信
Vita値下げ PS3割れて PSP値下げ オワコン会社ソニー
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 09:12▼返信
>>513
はいはい良かったね
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 09:28▼返信
>>507
確かWiiの2世代前の64のVCは大半が1kだったよ
そう考えたらGCはそれ以上かもしれない
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 15:01▼返信
まぁソフト自体発売してるとこて言ったら
ゲオとかしか思いつかないな
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 17:34▼返信
USB接続のHDDでやんの?
キツくね?
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 20:02▼返信
Wiiで出来るだろ
軌跡は
なにいってんの?
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 20:11▼返信
>>499
任天堂ハードに独自の長所ってなんだ笑い所か?
もはや「任天堂ソフトが遊べる」以外になんにも残ってねえだろうがよ
それならさっさとソフト屋になれってんだよ
誰も損せずみんな幸せになれるぞ?
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 21:48▼返信
>519
別に「ゲーム機」なんだから
ゲームソフト入れて遊べれば何も問題なくね?
つか何と戦ってんのお前?
損するとか意味わかんないんだけど。
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 23:42▼返信
スマブラDXはよ
wifi対応で
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:17▼返信
GCコンかワイヤレス仕様になって発売してほしい
523.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月05日 17:01▼返信
エアライドはよ 買い直そうと思ったらプレミアついてやんの
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月11日 17:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 17:22▼返信
ならなかったね

直近のコメント数ランキング

traq