• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ほのぼのアニメと勘違いして劇場版『魔法少女まどか☆マギカ』を観ちゃう親子連れが続出?
http://getnews.jp/archives/260580
74178337_400x300


現在好評上映中の劇場版『魔法少女まどか☆マギカ』(前編)。2011年に深夜枠で放映されて好評を博したテレビアニメ全12話を再編集した作品なのだが、この映画を観た後で、なぜかぎくしゃくした雰囲気で劇場を後にする親子連れが続出しているらしい

『Twitter』では以下のような目撃証言も確認することができる。

「劇場版まどかマギカ、親子連れが何組か上映途中で出て行った」

「シアターに入る時に後ろに並んでいた、お婆ちゃんと小学校低学年くらいの女の子の『まどかってどんな映画かな?』『この前観たおおかみみたいな感じじゃない?』と言う会話が耳に入ってきて、観終わった今現在の2人の心境を考えると何とも言えない気分になる」




今回“被害者”となってしまった親子連れは、おそらく『おおかみこどもの雨と雪』や『プリキュア』のような子ども向けほのぼのアニメだと思って観に行ってしまったのだろう。物語のウツな部分を一切感じさせないテレビCM効果もあって知名度が先行する作品だっただけに、想定外の“被害者”まで生んでしまったようだ。


以下略


madoka















マミられシーンとか見ちゃったか・・・

もともと魔法少女ものは女児ターゲットが多いし

あの絵柄で事前情報無しなら勘違いしても仕方ないか








魔法少女まどか☆マギカ アルティメットまどか (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)魔法少女まどか☆マギカ アルティメットまどか (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)


グッドスマイルカンパニー 2012-11-30
売り上げランキング : 29

Amazonで詳しく見る
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 美樹さやか 劇場版ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成)劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 美樹さやか 劇場版ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成)


グッドスマイルカンパニー 2013-02-28
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(518件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:35▼返信
やってしまいましたね
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:35▼返信
またクレームがくるのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:36▼返信
しかたない
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:36▼返信
大衆ってほんとバカ
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:36▼返信
首千切れるんだからトラウマもんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:36▼返信
ほのぼのw
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:37▼返信
前知識なしならアニオタも似た反応になるんじゃねえの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:37▼返信
作中はやってる事マジでえげつないからなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:37▼返信
みんな俺のケツにションベンを分けてくれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:37▼返信
制限付けろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:37▼返信
知らん方が悪い
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:37▼返信
そもそも1話と2話で虚淵知らない人を騙す構成だったからなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:37▼返信
おおかみもあれはあれでガチ子作りシーンあるからガキ連れて行くのはオススメできないんだがな
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:38▼返信
注意書きしとかないとなキモオタ専用の映画ですって
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:38▼返信
すげぇバカだなww
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:38▼返信
ほのぼのとは、ほど遠いな
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:38▼返信
R-15ぐらいにしとけば良かったんじゃないか
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:38▼返信
「らしい」で記事にするなよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:38▼返信
ゴールデン番組でまどマギが紹介されたのは何の為だったんだ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:38▼返信
ソースはtwitter(笑)
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:39▼返信
全館レイトショーのみにしておけば事前情報無しでも何かを察するはず
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:39▼返信
ガキ向けだからちょうどええやろ
少なくとも蛍の墓よりはトラウマにならない。
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:39▼返信
正直テレビ放送のときも途中まではそんな雰囲気だし
OPなんて本編からかけ離れたポップさだからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:39▼返信
twitterでよくあるRT稼ぎの作り話だぞこれ?
香ばしい発言ばっかり
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:39▼返信






いホームベース
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:39▼返信
仮面ライダー龍騎とか555さえ
親子連れで見てたんだから別に今に始まった事じゃねえだろこんなの。
騒いでるアニヲタはただのにわか
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:40▼返信
銀魂とかにもCMやってるしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:40▼返信
バクッ
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:40▼返信
蒼木うめェ・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:40▼返信
>>13
子作り知らないガキが見たらただの添い寝にしか見えない描写だったから大丈夫だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:41▼返信
マミよりそこから最後まで上映時間の半分以上を
さやかが壊れていく過程がずっと続く展開のほうがキツイ
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:41▼返信
また捏造か
「まどか映画に親子連れがいた」事に関しての議論が過熱してるだけで「親子連れがたくさんいた」というわけではない
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:42▼返信
もともと、そう思わせといて…って意図したタイトルなんだし、制作側としてはそれでいいんじゃ?
子供が「おもしろそ~」→「ままー!!ままー!!」ってショック受けさせるのが目的だし。
そういうインタビューあったよな。ところがどっこい的な展開ですよみたいな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:42▼返信
親子連れ「もう何も怖くない」
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:43▼返信
うめてんてーデザインのキャラでまさかマミるなんて思わないもんなwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:43▼返信
シートにお小水の痕が・・・。
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:43▼返信
年齢制限してないの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:43▼返信
被害者が出るとは思わなかったな…。
うめ先生のイラストで素人が上級者向けアニメだとは思うまい…。
しかも前後編に分かれた救いのない展開で前篇終了するんだろ…?
この作品…中毒性が高いが…毒気のない人間にはただの毒だからなぁ…。
南無…。
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:43▼返信
そういう客を騙すというのを作り手が想定していたはずだが。
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:44▼返信
子供「QBブッコロス!!!!!!!!!!!111」
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:44▼返信
クレームを言うのはお門違いだけど、まぁトラウマにはなりかねないかもね
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:44▼返信
まあ一般人にとっては…な^^;
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:44▼返信
あれ?年齢制限があったような
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:44▼返信
親子連れのアニメ映画離れが捗るな
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:44▼返信
この絵柄のせいでテレビの見なかったわ、今は後悔している。
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:45▼返信
おおかみ子供も暗いじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:45▼返信
パッと見の印象だけでわざわざ劇場まで足を運ぶ層ってのもいるんだな
ちょっと同情するわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:45▼返信
今回の映画版は宣伝の時点でバラしてるから
誤解しようがないような気が
ダークな所もCMでわかるようになってるし
絵だけで判断したのかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:45▼返信
制作側「ふふ…想定通り」
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:46▼返信
ネタだろ
オタ以外がまどか見る訳無いだろが
・・・ネタだよね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:46▼返信
>>13
・・・ちょっと見てくるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:46▼返信
ペルソナ4は神ゲー

ペルソナ4ゴールデンも神ゲー

ペルソナ4アルティメットも神ゲー

ペルソナ4漫画は良作

ペルソナ4アニメは糞アニメ

ペルソナ×探偵NAOTOは間宮のオ○ニー小説
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:46▼返信
そもそもTVで放送された時だってマミるシーンあたりまでは皆そう思ってただろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:46▼返信
みんなには内緒だよ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:46▼返信
そりゃ魔法少女ですし
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:46▼返信
年齢制限とかいってるやつらは馬鹿か
マミのとこだってなんも直接的に見せてもいないのに
そんなのでテレビアニメより制限ゆるい映倫で視聴制限つけるわけないだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:47▼返信
たしかにそういう被害者は出ても不思議ではないなw
ま、御愁傷様としか言いようがないw
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:47▼返信
本当ならば
トラウマもんだな、こちらの世界へようこそw
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:47▼返信
俺が子供の頃って、母と妹が買い物してる間に父と俺はフラフラして、その場でどの映画見るか決めて見てたことが何度もあったな。
そういう親子連れなら、こういう被害に遭うこともあるだろう。
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:47▼返信
魔法少女が女児向けなんてのは今は昔
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:48▼返信
子供が見れば、「トラウマ」になること間違いなし。
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:48▼返信
プリキュアって追い詰めると逆転パワー発揮して凄いね!
ってとこからアイデア得たらしいから女児向けだよ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:49▼返信
想定内
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:49▼返信
今さら?
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:49▼返信
>>55
いきなり秘密がばれちゃったねw
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:49▼返信
これに影響を受けた青少年による殺人事件が多発しそうで怖いな
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:50▼返信
テレビシリーズも最初はそうだったよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:50▼返信
今はこんなのでトラウマになるのか
小学生のときに読んだ漂流教室とかのほうがよっぽどやばかったけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:50▼返信
>>63
追い詰めすぎィ
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:51▼返信
>>33
それが低年齢に通用するわけではない
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:51▼返信
親子連れでキモオタの群れの中に入っていったのか・・・
本当にありえんのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:51▼返信
グロではない。トラウマも言うほどではない
年齢制限気にするんならPG12で良いと思う
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:51▼返信
TV「二年前に公開された映画による影響で、また中学生による殺人事件が発生しました。これで、今年だけでも156件の…」
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:52▼返信
なのはを勧めよう
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:52▼返信
もののけ姫とか露骨に首ポーンしてたけど
あれはトラウマにならんの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:52▼返信
アニメって昔から結構あるよな
今と違って夕方に放送してたし
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:52▼返信
「どんな映画なのかな?」って調べるなり聞くなりしてから観るか決めなよ
この件に限ったことじゃないけどさ
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:52▼返信
ほんとだよ
こんなのでトラウマ持ってる奴は
パクリ元の龍騎の蟹刑事がカニるシーンを見た方がいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:52▼返信
さやかちゃん<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<マミさん
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:52▼返信
おおかみの奴だってたいがいだと思うがなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:52▼返信
たしかにグロイシーンがあるから小さい子には衝撃的だったんだろうな・・・

まあそっちのほうが現実味があって子供たちも少し成長したんだろうな

メインキャラが絶対に勝つことはないと覚えたのだろう。
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:53▼返信
※65
どんな事件だよwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:53▼返信
今度は劇場版ぷにぷにぽえみぃ作って親御さんを騙そうぜ
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:53▼返信
子連れが観たら脚本のやっすいご都合主義に呆れちゃうだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:53▼返信
おおかみこどももけっこうウツ入ってると思うが
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:54▼返信
しかも前後編の前編だけだから最後まで見てもスッキリしないという・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:54▼返信
一応子ども向けだった仮面ライダー龍騎や555は、まどマギより遥かに欝だったから
それ考えればまどマギも別に平気だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:54▼返信
トラウマ(笑)
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:54▼返信
ガオレンジャーの流血シーンがアウトだった俺はどうすればいいんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:54▼返信
ねーよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:54▼返信
>>60
小学生の頃に地獄の黙示録を観た俺には死角は無い
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:54▼返信
グロシーンないのにあるとか言ってる奴wwwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:55▼返信
「マミる」なんて言葉使うのは小学生の間だけにしてくれよ
マミさん好きからしてもウザいわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:55▼返信
どーせウソだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:55▼返信
作り話だろ
馬鹿か
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:55▼返信
創作っぽいな
昨今映画の興行収入が落ちていってるのに、何の情報も得ずに行くとは思えん
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:55▼返信
魔法少女って基本的に仲間死なないからマミが死んだことやさやかが魔女になったことがショックだったんじゃないか
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:56▼返信
そもそもポケモンなんか見ている子供が内容を理解できるのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:56▼返信
で、これ観に行った人がいたら感想聞きたいんだけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:56▼返信
富野のハゲなんて子供向けにとんでもない物つくってただろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:56▼返信
>>13
フンッフンッしてないから無問題
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:57▼返信
まだいるんだな
看板とか雰囲気で映画館にふらっと入る客層が
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:57▼返信
ネタじゃないなら一件限りではないだろうし
そのうちテレビで報道されるんじゃない
そしたらR指定されるだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:58▼返信
子供が見たいと言ったからってそう簡単に連れて行かないだろうから
これ嘘だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:58▼返信
>>98
セーラームーンは盛大に死んだけどな
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:58▼返信
そぅだな
今の子供にVガン見せたらなんて反応すんだろうな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:58▼返信
まあ、絵柄だけ見ればたしかにほのぼのアニメに見えるかもな…
けど、これは嘘臭いかな(´・ω・`)
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:58▼返信
現実の子供A「は?この展開ありえねぇだろ。100円の価値もねぇ」
現実の子供B「安っぽいシナリオだよな。キャラ殺しゃいいとか幼稚園児の発想だろ」
現実の子供C「まぁまぁ。作ったのは奇抜なことをすればウケると勘違いしたかわいそうな人達なんですよ」
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:58▼返信
とりあえず子供つれてくなら事前にリサーチしない保護者にも落ち度はあるな
どんなもんかわからんのに安易に見せようとすんな
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:59▼返信
ファッkurobuchi
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:59▼返信
おおかみこどもだって父親の狼がごみ収集車に放り込まれるシーンとかあっただろw
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:59▼返信
確かにまどマギ見た後に仮面ライダー龍騎を見直したら、あまりに欝すぎて3日間凹みまくったわwwww
マミるとかさやか程度ならトラウマにはならんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:59▼返信
なのはなら間違って入って来てもokだったのにな…まどかはな…
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 21:59▼返信
>>104
それも嘘くせえ…
プリキュアとかの近くには置いてないだろうし、アニオタ向けの作品を幼児の目線には置かないだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:00▼返信
子「ねぇまほーしょーじょ見につれてってー」
親「あれはね、大きなおにいちゃんが見る映画なんだよぉ」
子「じゃあ大きくなったらつれっててね」
親「そうしようね。(あんな大人にしてたまるか)」
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:00▼返信
>>113
しね
ネタバレしね
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:00▼返信
これってRT数稼ぎたいだけの馬鹿が流したデマだろ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:01▼返信
>『Twitter』では
>『Twitter』では
>『Twitter』では

映画が手抜きで話にならないからって、もうまど豚はこんなことでしか話題作りできないのかwwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:01▼返信
昔は夜9に平気でホラー映画流してたのになぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:01▼返信
トトロの同時上映だった火垂るの墓のテロっぷりは越えられまい
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:02▼返信
勘違いってか最初から狙ってるからな
放映時は深夜だったし見てる層がぶっちーを知ってる奴らだったから最初からそれを楽しみにしてたけど・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:02▼返信
なのはマジオススメ
きりりんみたいな子に育てられるかもしれんw
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:05▼返信
あんなので騒いでたら劇場版イデオンどうすんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:05▼返信
ハウスのCM見るたびに「みんな騙されるなっ!それはジブリじゃないっ!」と叫ぶ
そもそも狼がたまねぎ食うな遠吠えもするな
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:06▼返信
いいんじゃねえの?
ガキの頃にこういうの見とくのも
俺なんか何故か連れて行ってもらった映画が「AKIRA」だぜ?
流石に鉄雄のラリってるシーンは来る物があったぜ…
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:06▼返信
>>113
あれ「主人公にとっては大切な人(狼)でも社会から見れば単なる動物の死骸(ゴミ扱い)」
って意味を解り易く表現するためにでゴミ収集車に放り込まれたけど
実際なら保健所が軽トラに乗っけて回収すると思う。映画的表現だから問題ないけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:06▼返信
ソースはツイッター
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:06▼返信
名前を聞いたことはあっても「何故」有名なのかまでは気にしないわな…
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:07▼返信
むしろいいじゃん、アニメの評価変わるかも知れん。キモって言ってるのは見てすらいないからな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:08▼返信
>>114
分かるわ
終盤の金持ちになりたいとかで契約したおべっか野郎のミラーワールドに閉じ込められる最期は数時間立ち上がれないほど鬱になった
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:08▼返信
>>114
龍騎の方が数段鬱だよなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:08▼返信
ゲームブログでアニメネタ? アクセス稼げるから?
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:08▼返信
Zガンダムの結末に比べたらまどかなんて…
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:09▼返信
ソースはツイッター…っあ(察し)
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:10▼返信
>>132
確かにあのシーンは結構衝撃だったが
数時間立ち上がれないってのは言い過ぎだろw
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:11▼返信
まどマギより龍騎見たくなってきたw
ちょっとレンタルしてくる(´・ω・`)
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:11▼返信
おまえらのせいだろこれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:11▼返信
ツイッターでネタツイートしたつもりが拡散されて大事になっているようだね
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:11▼返信
>>84
小林頑張るっす!!
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:12▼返信
俺が行った劇場でもまろかーとかいってまだ呂律も回らないような子供が親と一緒に並んでたぞ。
あんな小さな子供が見たらトラウマになってもおかしくないよ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:12▼返信
さすがにタイトルと絵柄だけで映画見に行くのはどうかと…
勝手にやってるTVとは違うんだし
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:12▼返信
これにはQBもご満悦
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:12▼返信
「魔法少女」なんてタイトルに付いていたらそりゃ子供向けの明るめの物語と思うよな
とはいえ子供向けであるはずの仮面ライダーとかも意外と暗かったりするからな
仮面ライダー555なんて思いっきり鬱でシリアスだし
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:13▼返信
たっくん!?
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:14▼返信
>>144
子供や孫とショッピングモールに来て、映画館に寄った時に子供にせがまれて見るってパターンなら大いにありうる!
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:14▼返信
逆にウツ要素完全排除して
王道魔女っこアニメにしたら・・・まあ
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:14▼返信
>>114>>133
小学生の時普通に龍騎見てたが鬱にも何もならなかった俺


まぁ序盤からヒロイン一人ぽっくり逝っちゃって
その後また別のヒロインが精神崩壊していくからねぇ
現実の世知辛さを知らない子供にはさぞかし衝撃的だったろうねぇ

所で釣り宣言はいつ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:14▼返信
ホンマやで。
ソースはツイッターや。
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:14▼返信
>>143
それミズハスと後藤さんや!!
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:15▼返信
いくらアニメ文化の国でも、これはチョットおかしいと気付いて頭を冷ますべき

この親子連れではない

いい歳をしてこれを観に行く行為を正当化するお前らの事だ
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:15▼返信
まあ深夜アニメを映画化して稼げなきゃならないほどに落ちぶれた映画業界が悪いな
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:15▼返信
姉が娘に見せていいものかと聞いてきたので「トラウマになるからやめておけ」と
いったのだが、見ちゃったようで。・・・なぜか姉のほうがトラウマになったらしい。
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:16▼返信
アニメ記事でアクセス稼いでるゲハブログはここですかね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:16▼返信
まどかの弟が「たっくん」なのはやっぱ仮面ライダー555からなのかね?
まどかの中の人も555のヒロインの子供時代の役をしていたし
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:16▼返信
>>146
555以前にクウガの時点で壮絶な物語になってるぞw
クウガなんて基本、暗くて怖い、えぐい回ばっかりだし
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:16▼返信
>>144
大規模小売店併設のシネコンでは、とりあえず劇場で見る映画を決めようかって雰囲気の
カップルや親子連れは少なくないよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:17▼返信
>>155
今週公開の後編を見れば「大丈夫、幸せになれる」、と言っておけ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:17▼返信
子どもには魔女になるほどの絶望は分からない
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:18▼返信
そもそも深夜アニメは表に出てくるべきじゃないんだよ!
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:18▼返信
>>157
たぶん虚淵が555好きだからかな?
あとアギト、555の脚本の井上俊樹にもあこがれてるし
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:19▼返信
ペルソナ4は神ゲー

ペルソナ4ゴールデンも神ゲー

ペルソナ4アルティメットも神ゲー

ペルソナ4漫画は良作

ペルソナ4アニメは糞アニメ

ペルソナ×探偵NAOTOは間宮のオ○ニー小説
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:20▼返信
何で深夜アニメの映画なんか見に行くかな
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:20▼返信
いい勉強になっただろう
映画のせいにせずに前向きに生きていけ
人生いろいろ、想像と違うことなんてしょっちゅうある
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:21▼返信
子供ならこういう変化球的な展開は理解できずに「なんで?」ってなるだろうし普通に観れちゃうんじゃ…実際は同伴した親がトラウマになってたりして(笑)

意外とNHKの粘土アニメとかにたまにある直球的な怖さのがクるものがあると思うんだ
自分だけじゃないよね…?小さい頃ピングーのベッド暴走夢オチ回とか夜ベッド入れなかったわ
親に逆らったらこれをネタに脅されてたし
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:21▼返信
虚淵がまどかの発想法なんて偉そうな事語ってるけど
キャラや設定を丸パクりした龍騎を1クールにしたらこうなるって感じの構成だったしな。
実際そんぐらいの感想しかないわ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:21▼返信
予備知識がなければ、深夜枠からの映画だって事もしらないだろうし。
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:21▼返信
なんであんなに大人に受けてるのか。
それくらいある程度予習してから来いよwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:22▼返信
おいおいライダー人口多過ぎだろw
おれも龍騎好きだったはw
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:22▼返信
話が本当なら狙い通りだろ
173.はちまき名無し投稿日:2012年10月09日 22:22▼返信
神秘の法とかいう宗教アニメ映画の方がヤバいがな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:22▼返信
すっげーうさんくさい…
CMみても子供向けじゃないのは明らかじゃねーか
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:23▼返信
ソースはツイッター()
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:23▼返信
おれがエヴァを見たのは小学生だぞ!
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:23▼返信
>>171
ライダイー好きは、映画(劇場)好き。
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:26▼返信
>>163
まじかよ
井上は鬱な設定作りとキャラの殺し方はうまいけど脚本は・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:26▼返信
ツイッターがソースとか完全にネタだろ
181.はちま初心者投稿日:2012年10月09日 22:27▼返信
ドラゴンナイト派です!
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:27▼返信
トラウマになったかは知らんけど、幼稚園児くらいの子供は普通にいたぞ。
大型ショッピングモールに併設された劇場だと
家族連れが帰りがけに適当にタイトルで選んで見ていくって感じだろうな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:28▼返信
親子連れ「うわっ!キモっ!」
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:28▼返信
キモヲタキモー
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:28▼返信
小学生の頃に見たAKIRA(漫画版)の方がトラウマな俺からすると、まどかはただ人がパックンチョされるだけなので怖くない
わけがわからない恐怖がないんだよね。正直大げさだと思う。コロコロなんかしょっちゅう人が死んでるぞ(ギャグ抜きで
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
188.ニャル子投稿日:2012年10月09日 22:29▼返信
鹿児島ですが老夫婦も見に来てましたよ~
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:29▼返信
もっとリョナに特化してくれよぉ
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:29▼返信
クリエイティビティに目覚めるよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:30▼返信
>>168
てか虚淵の言ってるあの発想法自体が龍騎と全く同じな件。

192.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:30▼返信
>>187
まぁその気持ちはわからなくもないが、実際ヒットしちゃってるわけだし・・・。
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:31▼返信
マックのCM見たく「マミッタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」ってなるのかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:31▼返信
こどもかわいそう・・・
心に深い傷が残るだろう
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:31▼返信
いかんわーこれはいかんお婆ちゃんと低学年の女の子が一緒に見に行くとかやめてー
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:31▼返信
前編ってどこまでやんの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:32▼返信
悪いのは全て虚淵だ

マミさんは…マミさんはなぁ!
俺の母親になってくれるかもしれない女なんだ!
俺を救ってくれるかもしれない女なんだ!
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:32▼返信
親子連れよりもDQNやギャルがめっちゃ多かったんだが…
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:32▼返信
トラウマにはなるだろうけど
親も子も後半見ないと収まらんだろ
凄く中途半端なとこで終わるし
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:33▼返信
おおかみこどもは子供向けじゃねーだろ・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:33▼返信
実際マミられるとこまでは普通の魔女っ子ものとして見れないこともないしなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:33▼返信
>>196
「私ってホント馬鹿」
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:34▼返信
>>197
せいぜい馬に蹴られてくたばらないようにな
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:35▼返信
おおかみおどもは子供向けだろwww
あれをいやらしい目で見てるんですねわかります
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:35▼返信
まぁ、本放送時も3話?辺りで阿鼻叫喚になったしな・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:35▼返信
>>183
起源つか
まどマギばかりはキャラ設定、ストーリー設定が龍騎と全く同じだから
パクりと言われてもしょうがない。
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:35▼返信
>>186
おれもAKIRAを低学年で見てトラウマになったわ
後、夏祭りの映画鑑賞会でほたるの墓を上映した町内会は絶対に許さない
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:35▼返信
>>158
ジャラジは当時戦慄しました
後ダグバxアルティメットも
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:35▼返信
前半見たけどやっぱり面白いとは思ったな
でもどう考えても子供に見せる内容じゃないwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:36▼返信
勢いとノリで行動するからこうなるんだよ
よかったな、また一つ学べたな親子たち
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:36▼返信
実写だけど、「20世紀少年」の時、リアルにあったぞ。
隣席の幼稚園児が小坊が「にじゅっせいきしょうねんっていつでるの?」と母親にひつこく聞くから
「僕、20世紀少年って冒頭に流れてた曲のことやで」
と説明したら親子で出て行ったW
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:37▼返信
確かこれスタッフも狙ってたろ?w
公式に虚淵の名前出さないようにしてた気がする

アニメ誌が漏らしたけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:37▼返信
後編も見れば救いがあるが
前編だと暗いダークな感じだよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:38▼返信
こないだのプロメテウスよりはマシじゃねw
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:38▼返信
結局TV版の再編集なん?
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:38▼返信
あの絵が嫌で見てなかったが、シナリオ聞いてから見てみようと思った
そういう人、結構いそう
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:39▼返信
ジャイロゼッターでまどマギCMが流れてたけど
子供向けアニメ枠でこんなCM流すなよ
深夜アニメ枠のCMでやれよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:40▼返信
>>214
売りスレのまとめサイトが漏らして、大騒ぎになった揚げ句、そのサイトが消滅って流れだった気がする
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:40▼返信
子供に見せるには危険がデンジャラスかも知れんな
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:40▼返信
洋画だけどアイアムレジェンドよりマシだろ
CMとかPVだけじゃウィル・スミスがNYで一人生き延びてサバイバル生活する映画と勘違いするけど実際はゾンビ映画だからな
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:40▼返信
マミられたシーンは首パックンより
その後に体を貪り食われてるっぽいシーンの方がなんか嫌だわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:40▼返信
子供が初見で前編だけ見てもダメだろwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:41▼返信
>>209
ジャラジ回はまじホラー回。当時、高校生だったけどまじ道歩けなかった。
ダグバvsアルティメット回は朝帯に血だらけで殴り合いだもんな・・・。
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:42▼返信
後半まで見れば心に残る映画になるかも・・・
って終盤までかなり重苦しい展開続くがオタ以外耐えられるのかは謎
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:42▼返信
劇場版アニメって原作知ってるのが前提のもの多いのになぜ調べもせずに見てしまうのか
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:42▼返信
虚淵絶対こうなること楽しみにしてただろwww
最初から全部虚淵の手の内だった。
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:43▼返信
前もって調べない、事前調査すらしない今の一般人客は馬鹿としか言いようがない
物分りが悪い客(平和ボケ、ゆとり過ぎな天然馬鹿)が多すぎだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:44▼返信
......
(^O^)<しゃーない!!
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:44▼返信
まぁ、今も昔もトラウマの植え付け方は変わらないという事ですね
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:45▼返信
ねこねこソフトの4コマ、諸葛瑾が好きだったが、面白くない作者がいた。
うめが諸葛瑾を書いていたと知って調べてみたら、まさにその面白くない作者だった。
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:45▼返信
内容よりおまいらの様子に引いたに100ペリカ
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:45▼返信
かつてハム太郎を見に行ったのに同時上映がゴジラで子供が泣きまくったと聞いたことがあるが、あんな感じか
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:46▼返信
何の知識も下調べもしない母親が子供に見せてファビョるのか
その光景を想像するとついニヤニヤしてしまう
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:46▼返信
こんなあからさまなガセネタでも信じちゃう奴っているんだな
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:47▼返信
むしろ本当なら虚淵今頃大喜びだなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:48▼返信
うわあ
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:49▼返信
虚淵「君達がステマする程・・・楽しいから」
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:49▼返信
まあ、この絵柄でスプラッターとは思わないだろうな
知ってるのはアニオタくらいで、一般にゃ無名同然のタイトルだし
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:50▼返信
悪魔の言葉:契約
と頭の中に刷り込まれるだろう
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:51▼返信
ゴジラを観に行ったら、同時上映が実写ドカベンで見るのが苦痛だったが、
今ではいいネタになっている。
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:51▼返信
なんかトラウマがどうこうって話になってるけど
単にプリキュア的なノリを求めて行ったら全然違って苦笑いってことだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:53▼返信
>>240
スプラッター・・・!?
んな要素どこにあんの?
まどマギ全話見てたけどわかんねえわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:53▼返信
深夜アニメで残酷描写もあるんだから、R指定でも付けときゃよかったのにな。というか、つけてなかったのかよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:53▼返信
お前らこれ釣りだぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:54▼返信
>>242
ドカベンって、まさかあの実写版の奴か?w
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:55▼返信
まあ、絵柄とPVで騙して、最後にやっぱり今までの魔法少女ものでした ってオチだしね。
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:56▼返信
こんなの絶対おかしいよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:56▼返信
ネタだろwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:56▼返信
だいたい虚淵のせい。
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:58▼返信
どうでもいいわ(レ)
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:58▼返信
あ~あ・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:59▼返信
>>207
龍騎と違って流血シーンは皆無に近いからな、マミさんの首カブも出血描写なかったし
あったらあったで面白かったかもしれないけど、俺が見れなくなる

けいおんと違って子供が見れるアニメじゃないしな、げどグロアニメとしてみるのはどうかと思うぞ、結構つかかなり見やすかったぞ
俺的に絵の可愛さの方が先行してたのもあるかも知れんけど

つかお前らガキの頃に昭和ウルトラマンシリーズのビデオ借りなかったのか?ムルチ2とかバードンはトラウマどころじゃねぇぞ!エヴァ初号機の捕食以上にやばかったんだぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 22:59▼返信
まあ、実際あの絵柄だし1組くらいあっても不思議ではないけどな
流石ハートフルボッコアニメですわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:00▼返信
はちま印象操作
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:01▼返信
お婆ちゃんと小学校低学年くらいの女の子の『まどかってどんな映画かな?』『この前観たおおかみみたいな感じじゃない?』

これは嘘くさい・・・

258.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:01▼返信
>>226
いけるんじゃない?と思ったけど最近のアニメは昔ほど鬱になるようなアニメが少ないからな
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:01▼返信
ゴールデンタイムにCMを流すなwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:02▼返信
子供に見せる映画の内容くらいネットで調べとけよ
こんなくだらないことで深夜アニメに批判が集まったりしたらたまらん
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:02▼返信
ええやないか。
これでトラウマ作った子供たちが、立派なサブカル少女になるんや。
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:02▼返信
>>254
昔のウルトラマンは、噴出すごかったよな・・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:02▼返信
ここも企業ブログらしいしステマかどうかわからんけど、「つまらないから帰った」面白くなかったからぎくしゃくした、ってところじゃない、金だしてわざわざトラウマ映像みるような事は一般人ならまずしないし、わざわざ期待してお金払った初見の客を裏切る展開なんてよろしくないしさ、調べない一般がわるいなんて見下げるならもうだめだよね、テレビとの違いはお金を払ってわざわざ劇場でみることなんだから普通ならせっかくの一般層への認知が広がって客層広げるチャンスつぶすようなマネしないけど、なぜネットはそんな事をしようとするか訳がわからないよだしここのコメントみてても映画の内容ネタバレ防止かそもそもみてないのか、映画をみにいく気概をださせる記事になってないのも気になるはな。
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:03▼返信
40年ほど前の、フレッシュ・ゴードンに比べればマシだろう。
フラッシュ・ゴードンのパロディのポルノ映画なんだが、日本では年齢制限つけずに上映。
当時の風潮からSF映画=子供向けと解釈した親子連れが多数観に行って、非常にきまずい事になった。
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:03▼返信
間違えたのが大きなお友達ならブヒィ~!で済んだんだろうけど
ちびっこならちんぷんかんぷんだろうしな
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:04▼返信
なんか可哀想だな
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:04▼返信
キモオタが調子に乗りすぎたw
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:05▼返信
>>254
旧マンのゼットン回とセブンのキングジョー回がトラウマだわ。
あと円谷系だと怪奇大作戦の放送禁止回が最高にトラウマ
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:07▼返信
そもそも深夜アニメになってる時点で気づくんですけどね
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:08▼返信
釣りかどうかわからんけど、途中で帰ったり、ぎくしゃくしたりが本当なら、映画としてはつまらない、でよくない感じかもね。だいたいよっぽどじゃないと、映画で途中退席とかみんしな、まどマギの映画どの層ねらってるかわからん宣伝だしな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:09▼返信
嘘をつくな嘘を
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:10▼返信
小さい頃、ぬ~べ~とかターミネーターとか普通に観てたけど今、大して影響ない。成長したら良い思い出だったぐらいに感じるんじゃない
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:10▼返信
小さい頃、ぬ~べ~とかターミネーターとか普通に観てたけど今、大して影響ない。成長したら良い思い出だったぐらいに感じるんじゃない
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:10▼返信
絵柄詐欺だろ
事前情報なしに3話見たときのオレの心境が
まさにこの親子だわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:11▼返信
知らん人は絵柄とかタイトルでそう思うよな
劇場版は誰でも見れるからね
知ってる俺からするとこれR指定でいいんじゃね
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:11▼返信
キモオタ御用達アニメ
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:15▼返信
>>205
何いってんのお前・・・
子供向けじゃないならいやらしい目で、ってアホか
主題自体子供を対象にしたものじゃない
監督の制作動機を見てもそれは明らかだと思うがね
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:15▼返信
なにこのアニメ首千切れるの?
ホントなら確かに意外だ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:15▼返信
お子様ホイホイ
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:16▼返信
プリキュアって、「ふたりは~」の頃はやられシーンが痛々しかったけど、視聴者からの批判で無害化されたらしいけど。
今じゃ子供向きには「俺たちゃ裸がユニフォーム」(下品)とか「ハニワ原人全滅だ!」(好戦的)とかの歌詞はだめみたいだし、キャシャーンをリメイクしたとき、悲惨すぎて今の時代にそぐわないと人間を捨てる動機付けを変えたとか。無害化が行きすぎてないかね?
肥後の守で指を削ってナイフの扱い方を覚えるような、痛い経験をして覚えることが減っている気がする。
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:16▼返信
>>263
少なくとも予告見れば明るい魔法少女ものじゃないってのはわかるし、
この前TVでやってた特集もそんな感じだった
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:17▼返信
>>274
仮面ライダー龍騎見てたオレとしては
1話2話で龍騎っぽさを出してたからそろそろ来るなとは感じてたわ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:19▼返信
“まさか、こんな物だなんて思わなかった・・・。どうしてくれるの!?”ってか?

・・・これだけ情報端末が普及している中で、“事前に下調べもせず”見に行く人間がいるなんてな。
携帯とPCが泣くぞ。これだとGoogleが何のために役に立つのさえ分からない人が大量にいそうだ・・・。
放映当時なら仕方のない話だけどね。
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:20▼返信
うめてんてーの絵じゃしょうがない
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:22▼返信
深夜アニメを知らない一般人とか、内容が鬱で大人向けとか、カンケー無い

この幼稚な絵柄と魔法少女〜なタイトルの映画を

映画館にいい歳した大人が白昼堂々と観に行くことを正当化する理屈がまかり通るこの国が怖い

何をしても自己責任なのだが、それにしても大人としてのモラルが崩壊してる
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:24▼返信
『この前観たおおかみみたいな感じじゃない?』って言葉が
『この前観たおおかみみたいなのとは違うよね?』って念を押してるように見えた
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:25▼返信
女児にトラウマを植え付けたのかwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:25▼返信
むかしお婆ちゃんと小学生くらいの子供が
何故かイノセンスを見に来てて終始ポカーンとしてたのを思い出した

まどマギはともかくイノセンスは絵柄からして子供向けじゃないって分からないものなんかねぇ
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:26▼返信
まあブラッドC劇場版よりはマシだろ多分w
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:27▼返信
いまひだまりスケッチもやってるしなぁ
うめてんてーの絵じゃ子供向けだと思い込んでもしょうがない
文句は全部ブッチーに言え
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:28▼返信
アニメも2話までなら女児でも見れるんだけどな
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:29▼返信
昔は9時台の映画枠で13日の金曜日とかやってたのになあ
まどか見たくらいでトラウマとかならんだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:30▼返信
去年やってた日曜朝の子供が見るアニメで
ドラゴンボール改ってのも
主人公爆死して終わってたぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:30▼返信
>>290
ブラッドCは年齢制限ついてるからな
まあ、まどかくらいだったらワンピースあたりと表現的には大差ないと思うけど
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:30▼返信
俺も劇場で見たぞw
女の子の二人組とか親子連れとか。

やっぱり勘違いしてたのか…トラウマにならないかしら
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:30▼返信
いたけど嬉しそうにまどかの色紙握ってたよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:31▼返信
・・・・・12歳か15歳以上推奨をつけろって・・・(..;)R-12とかだったけ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:33▼返信
別に鬱になるほどでもないけど、プリキュアみたいなのイメージして見たらとんでもないことになることは確かだな
むしろ鬱よりガキには理解出来ないトンデモ話な方が問題だろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:33▼返信
裏切りとか詐欺とか人間不信とかのオンパレードだからなぁ
直で残酷なシーンは無くても年齢制限は欲しいと思うところ
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:33▼返信
レンタル店でパワーパフガールズの隣に並んでるパンティ&ストッキングよりは被害少ないだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:34▼返信
ひだまりスケッチと同時上映なら
よかったんじゃね?
トトロと同時上映の火垂るの墓で
子供にトラウマを植え付けたのを
何か思い出したよwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:34▼返信
古い作品だが、銀河鉄道999は裸と銃殺だらけだったな
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:34▼返信
劇場にいる黒ずくめのキモヲタ集団をみて
普通の映画じゃないって気が付かないからだな
期待を裏切られた親子連れは自己責任。
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:37▼返信
おおかみこどもは金曜ロードショーじゃ例のシーンばっさりカットすんのかな
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:37▼返信
>「劇場版まどかマギカ、親子連れが何組か上映途中で出て行った」

これって映画内容がどうこうという問題じゃなく
キモヲタ集団の悪臭と熱気に気持ち悪くなって出て行ったんだろうねwwwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:38▼返信
テレビ放送時にも似たような話あったろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:38▼返信
アキバあたりから市民権を得ているアニオタ文化も分かるが、なんか行き過ぎてんな、映画興行もこんなのに頼るしかないのか
豪華Blu-rayBOXでうちの中でこっそりやってりゃいいのに、外に出てきたらダメだろ
オカシイ、絶対なんか狂ってきてる
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:39▼返信
この映画はな
女・子供の観ていい
ぬるい魔法少女じゃねぇんだ!

と30越えたオッサンが
力説してみる
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:42▼返信
15指定付ければ良かったんじゃないwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:43▼返信
なんでツイッターの一証言だけで続出って事になるんだ、いちいち難癖つけるようで悪いが。
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:47▼返信
もっと夢のある魔法少女ものをやれよ
キモヲタデブ用じゃなくてさ
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:48▼返信
続出ではないだろうなぁ
・・・とはいえ、15指定は必要だったなぁ
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:48▼返信
もしこの先、この手の内容 絵柄のアニメ映画に18以上とか成人指定とかの年齢制限が付いて当たり前に上映される世になった時

映画館のカンバンの前で俺はつぶやく

この国オワタ
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:48▼返信
>>304
子供を守るのはそのキモオタを含めたおとなの使命だろうが
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:49▼返信
世の中のガキどもに
世界は理不尽だという事を
わからせるのには成功したなwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:49▼返信
黄色が死ぬとかどこの戦隊ものだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:52▼返信
PG-12指定しないからこんな事になるんだよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:53▼返信
何でこの絵でこの話をしようと思ったんだ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:55▼返信
女・子供はナージャでも見てろ!
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:56▼返信
こんな気持ち悪いアニメ上映すんなよ・・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:58▼返信
週末にまたこの惨劇が起こるんだぜwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 23:59▼返信
グロいのは親は気にするけど当の子供はまったく気にしないよ
ただストーリーは理解できなくて退屈だろうね

あと親子連れが出て行ったのは自分たち以外の客を見たからだと思うよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:00▼返信
>>52
地味に釣られた奴がいるなw
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:02▼返信
予備知識なしでこれを見れるとかある意味掘り出し物だと思うんだけど・・・

劇場版見てないからしらんけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:02▼返信
前編だっけ?
どのあたりまでやってるん?
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:03▼返信
事前情報無しに見に行くアニメとは思えない
今やってるのただの総集編だし上映期間も映画館数も多くない
ゲームをパケ買いしちゃうように映画を見る奴っているのか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:05▼返信
まどマギくらい子供にみせても問題ないだろ
パーフェクトブルーくらいでやっと、やっちまったレベル
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:06▼返信
咀嚼音が聞こえるらしい・・・
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:06▼返信
>>328
絵柄やタイトルから直球の子供向けアニメという印象は充分受けるから
普通に親子でうっかり観る事は当然のようにあると思う
っていうか「事前情報無しに見に行くアニメと思えない」って部分が既に事前情報あるからこそ思える事だと思う
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:07▼返信
あの可愛い絵柄ならホイホイされてしまうのは仕方ない 小さいいお嬢ちゃん達はもっと大きくなってから見るといいよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:10▼返信
キモオタはいい年してアニメなんかみんなよ気色悪りぃ
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:25▼返信
>>333
お前はいい年してこんなネットの隅にまで来てまで煽ってんじゃねぇよ気色悪りぃ
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:27▼返信
そりゃ本放送時でも3話くらいまでみんな騙されてたからな
そういう構成なんだから仕方ない
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:29▼返信
前編はさやか魔女化まで。よく出来てたよ。オープニングで泣いた
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:32▼返信
なのはも親子いたな
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:38▼返信
仮面ライダーも555ぐらいまではエグい内容だったが
普通に子供も観てただろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:39▼返信
かわいそうだわ、残酷な表現が含まれていると掲示すべきだよ
おっさんがウホウホするのは自由だけど、子供にトラウマを植え付ける必要はない。
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:41▼返信
内容全く知らないでアニメ映画行くヤツはあんま居ないだろ
ハリウッド映画とかならまだしも
っと書いてソース見たら相変わらずのガジェット通信だった
脳内記事確定じゃん
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:41▼返信
これはまずいwww
予告CMでもうちょっとだけ対象層をアピールするカット入れておくべきだったね
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:43▼返信
勘違いするやつらが出てくるとは思いもせんかったわww
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:44▼返信
R-12ぐらいにしといたほうがよかったんじゃ?
モロなグロ描写はないとしても子供が居たたまれないわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:46▼返信
まぁ見た目はな・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:48▼返信
確かにこれは配慮が足りない
名作だがゾーニングは必要だな
俺だって小学生の頃にはこんな内容の作品見たくない
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:49▼返信
ろくに調べずに見るのが悪い。
それで勘違いして子供がトラウマ持ったからって訴訟やらオタクは危険やらわめく親とかいらね。
責任転嫁甚だしいわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:49▼返信
これ全く制限なかったのか?
これこそ制限つけろよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:52▼返信
ちょっとこれはかわいそうです
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:57▼返信
夕方のアニメにまどかのCMを
ねじ込んだアニプレが悪いwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:57▼返信
アニメは子供のもの‥
という固定観念が敗因でしたね
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 00:58▼返信
これでトラウマになるなら、ホラーやバイオレンス映画なんかどうなるんだ?
ああ、そりゃテレビの映画番組が消えていくわけだわ・・・
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 01:00▼返信
はいはい規制!規制!
規制すれば問題解決ですね
奇声でも上げてろ糞BBA
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 01:03▼返信
アニプレ炎上商法
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 01:05▼返信
いわゆるステマ
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 01:09▼返信
このくらいでトラウマなるか?俺はチャッキーがトラウマだった。1ね
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 01:11▼返信
R-12指定でいいのに
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 01:11▼返信
マミるまではちょっと暗いけど普通に魔法少女モノっぽいからなw
マミさんがティロ・フィナーレとかいかにもな子だしw
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 01:19▼返信
正直ミンキーモモのラストのほうがひどいと思うから無問題
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 01:25▼返信
>>335
本放送時は騙す気まんまんだったが、
劇場版はすでに見てる人もいるから、そういうハードな内容だってちゃんと告知してるぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 01:31▼返信
深夜アニメの劇場版なんざ一部の固定ファンしか見ないわけだから
CM打つ必要性を感じないな

361.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 01:55▼返信
「子供が見てどうのこうの」っていう論調があるけど、
俺(32歳)が子供の頃や生まれる前の作品は、もっとフツーにしてたキャラが突然死にまくるイメージなんだけどな
「脚本的に延々会話だけで話がすすむから子供が見ても面白くない」「さやかちゃん周りにカタルシスが無いから面白くない」とは思うけど、
もともとそういう面で「大きいお友達向け」といわれていたのが「残酷だから子供には向かない」に置き換わってんじゃないの?
これで「残酷だから子供向けではない」と判断するのって、
「子供向けだから」とガンダムAgeを作っちゃったどっかのおっさんと同じ考え方になってない?
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 01:55▼返信
まどマギ程度でトラウマになる人は
ザンボット3もイデオンも見れない
363.361投稿日:2012年10月10日 01:57▼返信
とか長々と書き込んでから、上のコメントを見返したら、
じっくり読み込まなくても似たような事を先に書いてる人が多数居てハズカチイ…
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 01:57▼返信
このギャップだから売れたとも言えるしな
しかし自分の子供にはぶっちーが考えた悲劇くらいは乗り越えてほしい
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 02:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 02:06▼返信
>>365
>最近は子供向けじゃなくて子供騙し
そうそう、まさにそれだね。ありがとう。

あと自分で書いた「大きいお友達向け」って、そもそも内容以前に放送時間からしてアレだと気づいた
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 02:12▼返信
ザンボット3は小学生の頃はブスペアのアキが人間爆弾で、、のシーンで泣いた。
それから年を取って高校生になると、そのシーンでも泣いたが、そのあとの、勝平が海上から石を投げ込むしかできないやるせないシーンにも泣いた。
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 02:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 02:20▼返信
>>368
まどかマギカほとんど関係ないじゃねーか
「一度気に入らないことをやったやつは何をしても悪」みたいなのは関心できないな
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 02:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 02:26▼返信
CLAMPのX劇場版の惨劇再びか。
あれも首ちょんぱで子供が阿鼻叫喚で大変だったらしいし。
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 02:26▼返信
ウソくせぇ。盛り上げようとして針小棒大に言ってる気がする。
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 02:27▼返信
レーティング入れときゃよかったのに。
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 02:31▼返信
                  . |
        _    |\    |    ./|    _  ___
 | ̄ ̄ ̄| |   ̄^T |  \  . |   / . | .T~ ̄ | |    |
 |  .S  | |  T .|. | E |   P   |  L .|  | E  | |  X . |
 |___| |  __」. |  /  . |   \ . |  L__ | |    |
         ̄    |/    |    .\|     ̄ . ̄ ̄ ̄
                .   |
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 02:32▼返信
ほのぼのまどかも見たいなぁ
新作劇場版がそんな感じだったらいいんだけどファンからは叩かれるかw
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 02:33▼返信
PTSDとかにならなきゃいいけどな
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 02:34▼返信
まどマギは最初から「魔法少女」っていう言葉の響きを逆手に取った作品な所あるからなぁ
常に契約と対価を求められる構造とか魔法少女同士でガチの殺し合いしてるとか
実際に死人が出るとか、ぶっちゃけ魔法少女の皮を被ったバトロワ物だしな
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 02:41▼返信
マミるシーンって衝撃的だけど別にグロくはなくね?
血が出るわけでもないし、そのまま体も食べられるからちぎれるわけでもなかったと思うけど
ガンダムでパイロットが死ぬシーンのほうがよっぽどグロいと思うわ、血出るし
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 02:42▼返信
>>370
いや、だからさ…
その人は「まどかマギカは興味ないからしらない。 内容に問題があるようなら制限をかけるべき」とは言ってるが、
プリキュアのときとは違って、まどかマギカを利用して、自分の屁理屈を通そうとはしていないだろ?
だから「気に食わないやつだからといって、何を言っても叩く」みたいなのには同調できない。 と言ってるんだよ。
逆に、憎いからといってむやみにそいつを叩くようだと「オタクはこんなにを俺を批判している。見に覚えがあるからに違いない」
みたいな事を言う口実になって、相手の思う壺だろ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 02:43▼返信
>>378
僕の… 母さんです。
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 02:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 02:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 02:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 02:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 02:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 02:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 03:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 03:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 03:04▼返信
これはひどい
魔法少女ってのがなw
小さい子向けってイメージが強いのが如何せん
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 03:07▼返信
お子さんはまた高校生か大学生になったら観るといいよ
その親子は観るのが早かったのだよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 03:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 03:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 03:20▼返信
15禁かなにかにすればよかったな
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 03:26▼返信
小さい子供が観ちゃったってのが間違い
っていう意見が多いが

内容が深くて大人向けかも知れんが、それは置いといても
この絵柄で魔法少女というタイトルのアニメ映画を
大きいこどもが当たり前のように語り 映画館に恥ずかしげもなく観に行っているのがまず大前提で大間違い
それが分からなくなって来始めた
まさにこの国の歪み
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 03:30▼返信
昼の情報番組でさんざん「可愛いのにショッキング」だの何だのと紹介されてただろうが
親のリサーチ不足に他ならぬ
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 03:34▼返信
まどかを蹴落とすために宗教アニメ持ち上げるとかアンチは大変やのう
しかもまどかはただの総集編なのにw
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 03:47▼返信
遊びに言った時に見つけた映画館でたまたま観る親子は多いだろ
なんで親子の責任になってんだよ
どんだけアスペなんだお前ら
常識の範囲で考えろよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 03:51▼返信
まぎらわしいのを狙ってつくったんちゃうんw
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 04:10▼返信
アンチがキモ過ぎるな
コピペ貼ってるヤツとか既に病気だろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 04:12▼返信
おおかみこどもってさ、それはそれでもろにアレなシーンとかあるよね
お父さん燃えるゴミになったり

401.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 04:39▼返信
>>399
華麗にスルーしとけ
幸福の科学に入信したいようだが
あまりのアホさに入れてもらえないんだろうぜww
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 05:18▼返信
この惨劇は
今 週 末 も 続 き ま つ
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 05:20▼返信
真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章(PG12)に
小学校低学年の女の子を連れて来てる馬鹿親を見たことあるわ
あれの方がトラウマになるw
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 05:54▼返信
この親子連れは知らない映画に
よく金出せるよなwww
頭おかしいわwww
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 06:04▼返信
後編のはポスターがカッコイイやつだから大丈夫。バトルアニメにしか見えないから。
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 06:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 06:13▼返信
>>リアルばばのコスプレ魔法少女がでてくるしまつだぞw

それは魔法少女ではなくて
魔女です
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 06:15▼返信
実際、ガキの頃、
こういう「見た目は子供向けだけど、実際は大人向け」というような作品にはよく出くわしたな。

もともとクレヨンしんちゃんとかは、大人向けだろ?
上手く言えないが、子供ってのは、世界の中心とは外れたところにいるから、いろんな不条理に出くわすんだよな。
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 06:17▼返信
ガキのころ、「キャプテン翼」の本があるって、手にとった本が・・・。
腐女子向けの・・・。
あれだったという・・・・・。

思い出が蘇る。
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 06:20▼返信
クソワロタwww
ここは自分のトラウマを
カミングアウトする場ではないぞwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 07:06▼返信
もともとそれ狙って作られてるだろw
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 07:31▼返信
まさにアニメが始まった時のお前らと同じじゃないかw

とはいえ、アニオタのおっさんが騙されるならともかく、
何も知らない親子の例はちょっと酷だなあ。
せめて大人だけがわかる注意書きはしといたほうがいいかと。
413.JERA投稿日:2012年10月10日 07:35▼返信
まったく知らなかったらよくやってるジブリ的なアニメと勘違いしてしまっても仕方ないわ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 08:24▼返信
途中で出るだろ…
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 08:29▼返信
コンビニでくじやらもあるからな
子供がめにつくところにそもそも商品があるし
大きなお友達向けとは思わない人もいるだろ一般親子からすれば
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 08:29▼返信
また捏造
親子連れが観るようなアピールしてないから気にかける人はまず居ない
プリキュアみたいな定着度もないから前売り券は売れないし
当日券はオタが群がり全滅、したがって親子連れとかがみるわけがない

何より並び列の異常性で普通の親なら子供に別の提案するのが普通
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 08:38▼返信
ステマギカ
てか人全然入ってないんだよね?^^(笑)
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 08:39▼返信
俺は子供の頃に見たAKIRAがトラウマ・・・
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 08:50▼返信
もし私が子供のときやったら普通に見に行っちゃう絵だから
放映時が深夜枠だったんだし、分かりやすいボーダー付けられたらよかったね。
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 08:50▼返信
で、でた~wwwwwwまだまどかがステマとか言奴wwwwwwwww
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 08:53▼返信
>>416
そんなとこだろうな。
ツイッターのまとめを読んだが、肝心の親子連れの意見とやらが全く無いまま話が勝手に進んでいたよw
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 08:54▼返信
一言で言うなら、親子連れ乙www
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 09:05▼返信
バカめ
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 09:12▼返信
おおかみこどももほのぼのしてるけど子供向けじゃない気がする
最近のアニメは子供向けが少なくて親子涙目だなぁ
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 09:22▼返信
ステマギさんチーッス
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 09:56▼返信
全年齢対象なのかまどマギw
それはあかんわー(棒)
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 09:59▼返信
これ呟いたらへんなヤツに途中で退出した人のこと考えろとか
払った金とかバカいってるヤツに絡まれたわwwwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 10:18▼返信
学校の図書館で「はだしのゲン」読んでるだろ?
大丈夫さ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 10:33▼返信
鉄コン筋クリート観に行ったときに同じような家族連れ沢山見たなぁ
CMで少年が町を飛び回ってるのを見て、明るい冒険映画だと思ったんだろうけど
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 10:36▼返信
嘘くさいなー
声の大きな少数派のDQNがこれをネタに叩いたり騒いだりしそうで嫌な予感しかしない
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 10:38▼返信
ソース元がツイッターだし流石にネタだろ
なんかこういう釣り記事が定着するとネットもマスコミの事マスゴミって呼べないよね
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 10:48▼返信
まあ俺らだってTV放送の時、マミさんがマミられるまでは
あんな展開に突入するとは思わなかったしなw
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 10:59▼返信
その程度の認知かw
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 11:01▼返信
この親子のすごいところは、見事に「お前ら」ばかりで子供が全く見当たらない
途轍もない行列に並んで、さらに部屋に入って辺りを見渡しても不思議に思わなかったところだな

俺、娘の映画が終わる頃に迎えに行って、お前らだらけのまどか待ちの行列を見て恐れおののいたわ
子持ちのオッサンの出るまくじゃねーってな、俺はBDでいいやと正直思った
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 11:46▼返信
まぁ推奨年齢くらいは付けておくべきだったかもね
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 11:47▼返信
まどかの後編の予告とかある?
ワルプルとか後編の映像ってまだ一切出てないの?
おかげで逆に期待値上がりまくりなんだが
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 11:47▼返信
知らないのを見る、行くのはそれなりに考えないとダメだろ
おおかみこどもあったから同じだろうなと思うことがそもそもゆとりだわ
物騒な世の中なんだからこそ考えろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 11:57▼返信
話題づくり過ぎる
周りにいるのは大抵俺ら見たいのだったし
親子は居た事は居たけど明らかに親がオタクで
わかってて子供に見せようとしていたタイプだった
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 11:58▼返信
ウメてんてー効果か
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 12:05▼返信
>420
まだではなく既に周知の事実だからな
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 12:39▼返信
最近なんでもかんでもアニメ映画化しすぎ
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 12:39▼返信
女の子がかわいそう@@
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 13:17▼返信
え?映画の中でもマミるの?
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 13:25▼返信
プリキュアに似てるからな、勘違いが多いだよね、勘違いで見たらトラウマになるじゃないか。
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 13:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 13:32▼返信
>>98
ミンキーモモがどうしたって?
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 13:41▼返信
>>359
平成ライダーのほーが、ほーが言うやつがいるけど、あっちは元々戦闘ヒーロー物なんだからそういう風に見てるが、
魔法少女ってタイトルであの絵柄だとほんわかアニメなんだな、って見てればマミられた時の落差は尋常じゃない
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 13:43▼返信
勝手にアンカー入ってた誤爆すまそ
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 13:45▼返信
何事も見た目と思い込みで
判断すると痛い目に会うと
いうことだなwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 13:53▼返信
すべて虚淵が悪い
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 13:55▼返信
まあ、(知らなければ)仕方ない
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 14:05▼返信
幼児「ママーこれ観たい!」
母「あら、カワイイわね。お給料出たし観よっか!」
幼児「ワーイ!」




母「(  ゚д゚ )」
幼児「(  ゚д゚ )」
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 14:15▼返信
まぁ、魔法少女だから…ね
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 14:18▼返信
コミュ障ゲハニートは知らないだろうけど
意外と子供って耐性あるよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 14:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 14:46▼返信
普通に楽しんでる子供も多いけどな。
アニメイトとかで子供がグッズを親にねだってたりするし。
ソースがTwitterって時点で・・・。
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 15:15▼返信
映画館来る前に評価みろよwwwってはなしだよな。
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 15:21▼返信
うちの近くのツタヤでは女児向けコーナーにまどマギ並んでるぞ
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 15:22▼返信
タイトルだけ見たら、そらあんな鬱展開が待ってるとは誰も思わないだろうな。
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 15:24▼返信
作り話クセェー
おおかみこどもと劇場版プリキュアをほのぼのアニメとか言ってる時点で作り臭ぇ
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 15:25▼返信
まあテレビ版も虚淵玄の名前がなかったら完全にひっかかってたよねw
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 15:26▼返信
アニメ記事扱うな
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 15:31▼返信
>>うちの近くのツタヤでは女児向けコーナーにまどマギ並んでるぞ

あかん、これはあかん。
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 15:54▼返信
R-15指定にしときゃこういうのもなくなるのにね
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 16:19▼返信
ガキ 「ママーこれおもしろそう」
母親「あらほんと。かわいいわねえ」
          映画終了後
            ・
            ・  
            ・
ガキ「マミさんていう人食べられたね・・・・」
母親「そうね・・・・・・・」
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 16:22▼返信
>>404
本当の話なら確かにチャレンジャーな親子だよな。
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 16:35▼返信
客「なんで教えてくれなかったのよ!?」
店員「訊かれなかったからさ。知らないなら知らないままで、何の不都合もないからね」
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 16:51▼返信
アホ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 17:05▼返信
注意
キモオタ向けです
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 17:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 17:44▼返信
まあでもガキにはほとんど理解できないからいいじゃん

過去を振り返ってもイデオンとかガンダムとか
決して明るい作品ではなかったし
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 17:50▼返信
(ほのぼのアニメじゃないってことは)クラスのみんなには内緒だよっ!
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:19▼返信
アニオタ向けって分かれよ…
まぁそれだけ知名度もある作品なんだな
アニメ見たことなくても名前だけ知ってる奴なんて大量にいたからな
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:34▼返信
とうとうステマの鐚銭をすするまでに落ちたか負け犬が
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:44▼返信
ニコ房である小学生の妹がファンで連れて行った、楽しんでいた様で何よりなんだけど特殊な例なんだろうな

まあPG‐12ぐらいの指定にするべきだったとは思う
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 20:00▼返信
下調べせずに立ち寄った映画館でたまたまやってるやつを見るなんて普通にあるだろ
ましてやタイトルに魔法少女と付いててあの絵柄だからな
同じ魔法少女でもリリカルなのはなら問題ないだろうけどさ

なぜか土曜朝や夕方の枠でCMやってるから興味持ってもおかしくない
そのCMも欝シナリオを意図的に隠すような演出だし
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 20:10▼返信
多分親が知らなかったせいでこんなトラウマになった
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 20:13▼返信
親がヲタでも得するときあるんだな
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 20:15▼返信
親「規制するざます!」
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 20:41▼返信
せめて15禁くらいにしとけばよかったんじゃ・・・
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 21:52▼返信
12禁ぐらいでいい
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 21:57▼返信
おおかみこどもも結構アレだと思うんだけど
大体R-15とかPG-12とか映倫が決めるもんだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 22:05▼返信
>>465
観たらわかると思うがマミより
さやかの魔女化のほうが印象残るよ
(そのままED曲だし)
484.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 22:56▼返信

被害妄想が凄まじそうな記者だな
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 00:33▼返信
杏子「自業自得だね」
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 00:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 01:05▼返信
今日観に行ってきたが意外と女性客多い
(ムービックスのレディスデイってのもあったが)
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 03:04▼返信
うそくせー
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 08:00▼返信
なんか複雑だな
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 08:31▼返信
ありえない話ではない
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 09:08▼返信
まどマギて鬱グロアニメなのか
492.MAXzero投稿日:2012年10月11日 09:17▼返信
やはり再編集だからと本遍そのものを持ち出すのが迂闊だったのだ。
あの醜い物語を描いた虚淵にも、企画したシャフトにも、責任があるんだぞ。
しかしそれを知った本人らはどうおもってるんだろう・・・。
正直こちらもすごいショックだった。夕べはそんな不安でいっぱいだった。
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 09:21▼返信
おれたちは、QBを虚淵をコロス!!!
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 12:16▼返信
まどマギはあれで肝心なところは全く映していないからね
もののけ姫やら仮面ライダーのほうがずっとグロ描写に溢れているんだぜ
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 12:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 12:21▼返信
ようはまどか叩きたいだけちゃうんかと
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 12:24▼返信
そういやちょっと前までのウルトラマンシリーズは血飛体液沫満載の特撮だったな
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 18:35▼返信
上映途中で出て行った?

つまんねーからだろw
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 12:38▼返信
映画館で子供が泣いたのってブロリーの熱戦・烈戦・超激戦もだよな。
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 18:41▼返信
ツイッターでのこの手のつぶやきってRT狙いの虚言だから
他人が映画を見る動機を話してるのをピンポイントで偶然聞いた、なんてアニメやドラマの中だけのシチュエーションだぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 12:06▼返信
おかあさんといっしょ何とか解かれる寸前、アーチを潜り2回ぐらいハイタッチ出来た上に、
勢い余ってお嬢の顔がミーニャの手に突っ込んむ。見ようによっちゃビンタ。
そして、ようやくカメラの目の前にお嬢が来た所で上から風船が降ってきてお仕舞いです。
この時、すぐには終わらず保護者へ30秒は静かにしてるよう指示有。
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 13:23▼返信
映画 おもしろい
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:15▼返信
RTのために上手いこと言おうとしてるのってすごい寒いよな
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月15日 17:57▼返信
こういう事やってるからステマステマって言われるんだよ。気付けよアホ信者。
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月14日 15:18▼返信
犯罪者アニメ
名前見るだけでうざい
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月14日 17:11▼返信
映画今更見てきたがよかったな
ただの総集編かと思って舐めてたわ
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 17:50▼返信
年齢制限はつけるべきだったと思う。本当にトラウマになりかねない。
508.福山 沙織投稿日:2013年01月04日 18:54▼返信
劇場版「魔法少女まどか☆まぎか」の「始まりの物語」~「永遠の物語」を見て最高に泣けましたよ(^^;)命は大切なんだなって思いました。
509.佐山 未幸投稿日:2013年01月04日 18:59▼返信
私の「未幸」の由来は、未来で幸せになってほしいから・・・と聞きました!まどかと同じ未来で幸せになりたいなぁ~・・・
510.佐藤 東投稿日:2013年01月04日 19:01▼返信
>>509
それ・・・言っていいのか・・・?w個人情報と同じだぞwww
511.水島 カノン♪❤投稿日:2013年01月04日 19:05▼返信
劇場版「涼宮 ハルヒの消失」って知ってる?実は、劇場版「魔法少女まどか☆マギカ」と同じ会社なんだぉ~❤(皆には・・・ひ、み、つ、だぉっ❤)
512.シャイン☆投稿日:2013年01月04日 19:07▼返信
>>511
涼宮 ハルヒの消失って。。。何?^^;
513.水島 カノン♪❤投稿日:2013年01月04日 19:08▼返信
ポカーン・・・
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月04日 19:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 13:21▼返信
デニケンを期待した観客に「エイリアン」をたっぷりと見せつける「プロメテウス」同じ確信犯でしょ。
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 16:27▼返信
いやこれは警告しておかんとダメだわな
レーティング必須

おまえらだって最初騙されただろ
一般人は更に騙されやすいんだよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 00:00▼返信
おばあちゃんとお孫さんが一緒に見に来てたけど、後編だったから覚悟の上だったと信じたい。
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:01▼返信
ちゃんと注意書きしてあったのに

「脚本 虚淵玄」って

直近のコメント数ランキング

traq