• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





PS3「ヴァンキッシュ」PlayStation Storeにてダウンロード販売がスタート―DLCとして配信された3種の特殊武器が同梱
http://www.gamer.ne.jp/news/201210110021/
74399281_400x300

セガは「ヴァンキッシュ」について、PS3版のダウンロード販売を、本日10月11日よりPlayStation Storで開始した。価格は3,600円(税込)。

本日より配信されているダウンロード版には、特殊な武器3種類(Limited Weapon Pack)のダウンロードコンテンツが追加されているので、この機会に本作に触れてみてはいかがだろうか。

商品データ

名称:VANQUISH(ヴァンキッシュ) ダウンロード版
対応機種:PlayStation3
ジャンル:シューティング・アクション
配信日:2012年10月11日
価格:3,600円(税込)
コンテンツ容量:12GB

発売元:株式会社セガ
開発元:プラチナゲームズ株式会社

























DLC付属はいいけど、さすがにでかいしたけえよ!










VANQUISHVANQUISH
PlayStation 3

セガ
売り上げランキング : 872

Amazonで詳しく見る
ブレイブリーデフォルトブレイブリーデフォルト
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2012-10-11
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る


コメント(215件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:53▼返信
中古で買ったほうが
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:53▼返信
高過ぎワロタwwwww
1000円で売ってるのにwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:53▼返信
500円で売ってる
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:53▼返信
大っきいのおおおおおおおおお
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:54▼返信
>>1
正解
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:54▼返信
こーいうゲームがDLでできないのが
W i i U
なんだよね。PS3や360と同じHD据え置き第一世代なのに。
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:54▼返信
尼で約半額で売っとる
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:54▼返信
WiiUスタンダードなら即死だった
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:54▼返信
市場価格ぐらい調査しろよ…
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:55▼返信
そんなのどうでもいいからセガはジェットセットラジオの日本版配信日を早く教えろよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:55▼返信
なんで今更
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:55▼返信
>>6
DL出来れば神ゲーか?
ゴキブリは単純でよろしいですな(棒)
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:55▼返信
サクって遊べて良いけど、ちと高いな
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:56▼返信
高スギィ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:56▼返信
気持ちはわかるけどドヤァと中古ならとか言うのは躊躇しろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:56▼返信
DLの需要が増えてきたんやね
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:56▼返信
マジキチwwwww
オレの環境でもかなり掛かるわwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:56▼返信
1500円なら検討するがな…
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:56▼返信
ワゴンインしたやつを買った方がいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:56▼返信
高いしデカいしなんのメリットもねえ
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:56▼返信
ワゴンの重鎮やないかwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:57▼返信
えーと、大体一秒1mbくらいしかでないから……
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:57▼返信
最近古いパッケのDL版急に来るな
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:57▼返信
>>13
だよな、出来て当たり前のことだし、そんなことで勝ち誇られてもって感じだよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:57▼返信
これを買うかエンドオブエタニティ買うか迷ってたが
これだけ安いならどっちも買ってくるか





BOOKOFFでな!
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:57▼返信
>13
ありもしない事を顔真っ赤で書いちゃう任豚の本質がよく分かる一文ですね
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:57▼返信
ソニックカラーズ移植しろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:59▼返信
>>13
長時間・大量のロード地獄になってもいいならDLもインスコもできなくていいんじゃないか?
娯楽でストレス溜めることになるけどw
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:59▼返信
光ならそんなに時間かからないのかわからんけど
今もADSL使ってる人には12GBはかなり大きいなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:59▼返信

閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- にゅうにゅうDXパック 尼ラン22位だよ
コレはどういうことかなGK?ん?
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:59▼返信
ダクソのDLやれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:59▼返信
ゴキブリは12Gもダウンロードさせられることが自慢らしい
俺だったら待ち時間がいらついて無理だわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:00▼返信
>>26
その「できて当たり前の事」ができないのがWiiUなんだな、これが。
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:00▼返信

WiiUには無理だなw

37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:00▼返信
豚ちゃんは知能が低いんだからコメントすらまともに見れないからね 仕方ないね
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:00▼返信
シネよプラチナ
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:01▼返信
10分かからんぞ
BF3のDL版ってこれより大きかっただろ?
あれでも8分ほどだったし
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:01▼返信
ニノ国には及ばなかったか・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:01▼返信
サマソ→ARモード→集中砲火のコンボがナチュラルにできるようになると俄然楽しくなる
ボリュームなさ過ぎて楽しくなる前にクリアしちまうけどな!
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:02▼返信
煽ってる奴も煽ってる奴だけど
DL出来れば神ゲーか?て返しも相当ズレてる
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:02▼返信
まあバックグラウンドにして寝るしかねえな
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:02▼返信
中古が激安だからなあ...1500円なら買ってた
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:03▼返信
>>34
確かに3DSのDL版って手間が多すぎて話にならないよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:03▼返信
待ち時間?バックグラウンドDLで他の事やってりゃいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:04▼返信
>>34
マリオ程度(500MB未満)でも1時間以上かけてDLする豚にはきついだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:04▼返信
ただでさえ割高なPS3なのにこれからは光回線強制になるのかよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:04▼返信
1200が良いとこだろ。長いわけでもオンライン有るわけでもないしな。しかもゲームもめちゃくちゃ優れてるって訳でも、、
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:04▼返信
>>34
今時光も使えない貧乏人
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:05▼返信
同じ敵使い回しまくりで初見ハードで始めても5時間で終わるのにこの容量か···
これやたらプリレンダムービー多かったからかな
ホントウンザリするくらいムービーばっかだった
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:06▼返信
>>47
マリオって470MBのアプリゲーだろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:06▼返信
2000円なら買ってた

てかソニーはPSチケット2000円出してくれよ
1200円とか半端な値段のやつ買うのが面倒くさい
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:06▼返信
>>48
任天堂もDQ10で光を勧めてるぞ
wiiの性能で光は勿体無いのにw
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:07▼返信
割高いって言うのは、

本体 31,500円
WiiU PROコントローラー 5,040円
Wiiリモコンプラス追加パック 5,250円
リモコン(3,800円)×家族分
ヌンチャク(1,800円)×家族分

こういうことを言うのだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:07▼返信
確かフランス語やイタリア語とかの音声も入ってるんだよねコレ
12GBはそのせいかな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:08▼返信
またソニーが勝手にやったシリーズか
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:08▼返信
もう1000円ぐらいで買ってプラチナトロフィー取ったから
オン対戦仕様にしたDLゲーだけ作って売ってくれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:08▼返信
そりゃ糞箱のディスク容量小さ過ぎて嘆いてたくらいだしな
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:09▼返信
>>54
ネトゲとDL容量を一緒に扱う奴って・・・w
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:09▼返信
>>54
Wiiじゃ光使っても意味ねえw
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:09▼返信
>>56
6ヶ国語くらい入ってたと思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:10▼返信
たけぇよwせめて1000円で悩むレベルなのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:10▼返信
せいぜい\2,000のボリュームだった
爽快感があって出来は悪くなかったから、興味ある奴は中古でやってみてもいいかもな
暇つぶしにはなる
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:11▼返信

続編フラグ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:11▼返信
>>53
1000円のを二枚買えばいいじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:11▼返信
>>61
さすがに読解力無さ過ぎだろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:12▼返信
チャレンジモードムズすぎんだよボケ
もっと気軽に出来るタイムアタック用意しろや
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:12▼返信
プラチナとる前にどっかにやっちゃったし
この機に買ってみるか…
2でないのかね
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:12▼返信
>>39
ちょっと待て
お前んちの回線、160Mbps出てるぞ
どんな専用回線だよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:13▼返信
>>61
>>48と>>54をもう一回読みなおしてみろよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:15▼返信
・・・!?


WiiUで出たとしても、スタンダードでは遊べないのか・・・!!??
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:16▼返信
もうプラチナ取ったよ
チャレンジは発狂しまくったな~
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:16▼返信
でかくてもいいからGT5のDL版いい加減くれよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:17▼返信
HD増やした方が良いのかな
でも高いんだよな~
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:17▼返信
糞高い。1500円なら買った。
ロリポップもあの値段アホ。値崩れしてるんだから、3千円が妥当
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:17▼返信
容量自体は別に普通だと思うが・・・あれ?これって箱○とマルチだっけ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:18▼返信
>>59
しかも「俺たちの戦いはまだ終わってない!」って感じで終わるからな
大した売り上げでもなかったので勿論続編の希望は微塵もないという
セガがベヨネッタ2にすら開発費出せないくらいだから売れてても関係ないか・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:19▼返信
>>75
何GBになるんだろうか・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:19▼返信
後発dl版はもっと安くしないとさ
特にこれは値崩れしてんだし
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:20▼返信
バイナリのほうがボリュームあって面白かった
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:20▼返信
せめてオンライン対戦があれば・・・
なんでつけなかったかなー
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:21▼返信
セガ「絶対にシェンムーとサクラ大戦だけは配信しない。続編をと言われると困るし。あ、ソニック買ってね♪アレは作るのラクだからw」
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:21▼返信
新型PS3出たからだろうけど流石に値段高いよwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:22▼返信
>>65
中古を2000円で買った俺には満足だった
初シューターだったから高速移動とピンチでスローになるのは嬉しかったよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:23▼返信
こんなもんでしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:23▼返信
セガ「とにかくラクがしたい!戦ヴァルもカードゲームにしたから買え!寝たまま金儲けがしたいの!」
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:24▼返信
我が都会の光回線ではどの位掛かるのだろうか……
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:24▼返信
俺のPS3は160GBしかないから12GBはきついな。
でも、格ゲー・レース・スポーツのような1年を通してコンスタントに遊ぶゲームはパッケよりDL版が良いよな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:24▼返信
>>86
WiiUなら一枚でいけね?
30GBあるんじゃなかったっけ
20だっけか
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:25▼返信
これってマイナーだけどTPSとしてかなり完成度と評価は高いよね
やっぱりバイオ6も三上さんに作ってほしかった
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:25▼返信


セガはWiiUディスってんのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:26▼返信
お、マジかいきなり来た。買おうかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:26▼返信
何ヵ国語も入ってるからね
97.高田馬場投稿日:2012年10月11日 16:27▼返信
オフ専でフルプライスっていうのがな。内容が薄くても、オン対戦があればワゴンや中古の山は防げたろうにな。
何にせよ、パッケージがあれだけ値崩れしてて、評判も今一つなゲームを今更3600円も出して買う様な酔狂な人間はおるまいて。
容量が12Gって何でそんなに食ってるんだろうな。謎だ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:28▼返信
やって損はない内容だよ。勿論値崩れしてる中古でね。
スタイリッシュに戦えるし迫力もある。
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:28▼返信
>>79
いやこれ確か90万近く売れてるぞ、出荷じゃなくて販売で
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:29▼返信
容量がデカいゲームはムービーが大量にある
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:30▼返信
12GBか
標準的なPS3のモデルなら難なくDLできるサイズだな
欧州のみで売るような12GBのフラッシュメモリタイプじゃなければ


・・・なんか今度発売するなんとか堂の新ハードって、
フラッシュメモリが8GBしかないやつがあるらしいぜ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:30▼返信
ヴァンキッシュの評判が悪いとかどこの異次元の話だよ
海外に通用する数少ない和製TPSだったが
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:31▼返信
そろそろ大容量SSDに換装するか、なんかDLの要領も増えてきたし、起動も重くなったし
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:31▼返信
>>93
和ゲーなのによく出来てるよな
三上はTPS作るの上手い
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:31▼返信
>>101
やっぱ欧州は超廉価バージョン出すんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:31▼返信
んな
What,newに無いなー思って検索かけたら有るんだけど
開こうとすると、あなたのアカウントではこのコンテンツをご利用いただけませんになるな
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:31▼返信
糞箱のせいで後半部分削られたヴァンキッシュですら12GBあるんか
まあステージ間のロードをプリレンダームービーの裏でやってるからだろうね
リアルタイム部分とのモデリングの差が顕著なんで気になる部分ではあった
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:32▼返信
箱版は何が省かれてるの?
音質?テクスチャ?多言語?
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:32▼返信
こんな糞ゲーやる暇あったら、デッドスペース2やったほうが遥かにマシ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:32▼返信
前のロリポップといい買ったほうがはるかに安い…
しかもコレ、マルチねぇからDL版のメリットもそんなに無いという
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:34▼返信
>>102
あの人はやったことないゲームならなんでも扱き下ろすから
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:34▼返信
DL版くそ便利だけど売るためには値段設定は大事だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:34▼返信
でかすぎ
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:35▼返信
セガフランスのプログラマーが大活躍だったらしいよ
実質和ゲーじゃない
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:36▼返信
>>34
XMBから電源きればダウンロード終わった後にインストールして
電源落とすか訊いてくるから、それでいいだろ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:37▼返信
次世代機のソフトってやっぱこうなるよなぁ、容量・・・
HDD内蔵+換装前提にしたSCEは先見の明ありすぎだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:38▼返信
本当に>>1で終わってる...
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:39▼返信
やっぱHDDの要領がおおいに越したことはないな
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:40▼返信
>コンテンツ容量:12GB
WiiUの内蔵ストレージ容量にすげえ不安を覚えたんだが・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:41▼返信
ふと思ったんだけどグラフィックって容量圧迫するもんなの?
つか一番容量食うのって何だろう
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:41▼返信
てかストアから消えた?っぽい
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:43▼返信
こういうのは仕事学校行く前に落として帰ってきたら準備完了って感じ
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:43▼返信
>>120
再生時間にもよるがプリレンダムービー
プリレンダ使ってないゲームor少ないの場合、音データが一番食う
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:46▼返信
おれは値段は気にしない
しかしでかい…
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:47▼返信
>>120
一番くいやすいのは音楽系じゃないの
何せ上限考えなければ容量バカ喰いするし
画像データでもストリーミング使うなら相当使うだろうけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:48▼返信
>>119
3DSのどうぶつの森で1GB、ガールズモードで1.5GBだからな
VITAもフルボイスや音楽が大量にあるのは2~3.5GB程度ある
HD機のアップデートパッチですら300MB~1GBある時代だから足りなさすぎる
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:48▼返信
基本洋ゲーやらないけどヴァンキッシュは面白かったな
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:50▼返信
12GBに文句が出るの?
全然ピンとこない感覚だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:52▼返信
そんな大容量のデータ落としたらプロバイダから警戒されるわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:52▼返信
DLで12GBてアホかと
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:52▼返信
12GBなんて30分ありゃ落とせるだろ
この間のDTExtendなんて20分で落とせたぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:53▼返信
>>122
そんなにかからんだろ
この前Forzaの体験版落とした時は、1.57GBで6分だったし
MOHの体験版も同じぐらいだったぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:53▼返信
このゲーム、アルターのセルベリアのフィギュアと一緒にソフマップでワゴンになってた記憶しかねーわ
セルベリア3980 ヴァンキッシュ1980円だったかな?
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:54▼返信
>>129
は?
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:56▼返信
>>129
おめーがショボイ回線使ってるからだろ貧乏人
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:56▼返信
>>132
いや、他のことやってる間にDLするわ って話じゃね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:58▼返信
こんなクソゲーとりあげんなよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:58▼返信
二の国は19Gです
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 16:59▼返信
光にする前は2GBで1時間くらいかかってたからなそういう人には一晩コースだわな
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:00▼返信
BF3の方が多いぜはちま…
まあそんなに時間とられないけどな
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:02▼返信
>>132
それ箱の話だろw PSNは回線絞ってるから遅いよ・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:02▼返信
ニノ国は19Gだったよね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:03▼返信
光で有線だから速いわ~ 同じく配信された三國無双6エンパ体験版とか一分でダウンロード終わるんだけど~
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:07▼返信
ノーサンクス オールライトbyメシア10 中村俊輔
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:10▼返信
ゲオで中古1480円で売ってるのにいらないです。
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:13▼返信
>>127
VANQUISHは日本のゲームだぞw
海外でも好評価もらってる数少ない和製TPS(作ったのはバイオ4の制作にも関わった人)
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:18▼返信
DVDやBDのISO割ってたやつなら12GBなんて何とも思わなそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:18▼返信
ヴァンキッシュ 出荷70万
須田()とのコラボ シャドウオブダムド 30万

須田()のロリポップチェーンソー 80万

三上はゼニマックスで飼い殺し中
どうしてこうなった?
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:22▼返信
おもしろかったけどボリューム少ない
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:22▼返信
>>149
一応今は新作サバイバルホラーを開発中らしい
バイオ6がアレな出来だったから三上真司には期待してる
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:30▼返信

瀕死になった時の強制スローモーと
近接攻撃に全エネルギー使う仕様が糞だった


キメっぱなしとかキャッチコピー付けといて
近接使うとエネルギー切れでのろのろしてダサくて萎える
むしろ近接使うとエネルギ回復する位で良かったと思うわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:32▼返信
豚とゴキブリが暴れとる・・・痴漢は寝てる
お前らどうせ買わないノイジーマイノリティじゃねえかよ
ヴァンキッシュの値段より、そんなにボリューム感じないのに12GBな事が驚きだわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:34▼返信
>>144
いつの話だよwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:35▼返信
>>147
基本TPSとFPSは洋ゲーだと思ってる奴多いからしょうがないな
萌えキャラかアニメ調じゃないと洋ゲーなんだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:36▼返信
>>143
光で戸建てでも重いんだが、不思議でならないサーバーが混んでるのか
サーバーが小さいのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:38▼返信
BDで12GBて少なくね?
今日買ったXCOMが16GB以上あった気がするぜ
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:46▼返信
>155
洋ゲ意識してんなら洋ゲみたいなもんじゃん
つか、127が日本製だと知らないように読めるか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:48▼返信
PS3版はムービー圧縮してない分ムービーで結構容量喰ってた
箱版はムービーざらざらの残念画質だった
ムービーいらんけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:49▼返信
>>159
洋ゲーと洋ゲー見たいなもんは違うだろ。
127だけじゃなくFPSやアニメ調じゃないだけで洋ゲーと勘違いする奴は実際多い
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 17:59▼返信
ワゴンで1000円なのに買う奴居るんですかね
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 18:00▼返信
ヴァンキッシュって面白いの?
結構興味あるんだが
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 18:02▼返信
多少でかくても用意してくれた方が有難いと思えるようになった
なんでかってマイナーゲーだとそもそも入荷しない店が増えすぎたからだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 18:03▼返信
>>162
ディスクの容量が?流石にそれはないだろ…
167.桜井智樹投稿日:2012年10月11日 18:04▼返信



お~ 戦場のヴァルキュリア・サクラ大戦・ヴァンキッシュは名作だな!

ぜひVITAとPS4にも出して欲しいよ。


168.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 18:05▼返信
これ千円で買ったけど土日、15時間で終わった…
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 18:06▼返信
むしろPS3も全タイトルDL化してくれ
ディスク入れ替えるのめんどい
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 18:13▼返信
>>168
俺もだわ、開発期間長かったから期待したがアッ!と言う間におわった
オン無かったし、オン無い理由が高速だったりスローの演出はオンじゃむりだかららしいが・・
マックスペイン3が実現してる・・・オンでもスロー
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 18:14▼返信
>>167
セガはまずシェンムーをだな・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 18:25▼返信
なんだぁ?ベヨ2の開発費に足がでたのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 18:30▼返信
12GBぐらい余裕だな
容量80GBぐらいダダ余り
体験版なんか残さねえしな
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 18:33▼返信
こないだ新品500円で買った
まだ開けてない...
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 18:41▼返信
Amazonでは未だに新品2000円だってのになんだこの価格は
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 18:41▼返信
>161
スクエ二のRPG全般は全然アニメ調じゃねぇし
萌え叩きに必死すぎて無理がありすぎる
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 18:42▼返信
>>166
本体メモリー(8GB)のことだろプレミアムなら32GBだから一応入るが現実的ではないな
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 18:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 18:44▼返信
最近やってるこういうのって需要あんの?
ここまでデカいとディスクの方が楽だろ
ぶっちゃけHDD起動の方が警告文とかで遅せぇし
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 18:47▼返信
ここまで露骨に投げ売りされてるソフトってPS3じゃ珍しいんじゃね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 18:47▼返信
買う奴いねーだろと思ったら評価数1入っててたまげたなぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 19:01▼返信
>>180
バイナリードメインもセガだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 19:03▼返信

Amazonで新品が送料無料で2000円以下。

ダウンロード販売(笑)
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 19:04▼返信
ヴァンキッシュって発売1ヵ月ぐらいでかなり
値崩れししだしたなぁ。
おそらく業者の見込み違いがあったせいで
叩き売りになっていったんだけど、
オフ専TPSとしては神ゲーだと思うぜw
まぁ茶番ストーリー&エンドは酷いんだけどw

185.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 19:06▼返信
>>152
強制スローには何度も助けられたから文句言えないが
もっとボカスカ殴れればなー。威力低くてもいいからさ
でも低難度でかるーく一周したりするのは楽しい。
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 19:06▼返信
これ名作だよ
バイオ4厨は叩いてたけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 19:09▼返信
なんか現行機での安いゲーム代表格として
定着してるけど、出荷が少な目だったら
レイディアントシルバーガン状態になってた
タイトルだと思うよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 19:10▼返信
業者の見込みも何も中古でソッコー値崩れ起こしたやん
プレイ時間短すぎるんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 19:21▼返信
2だして欲しいよ。
エレナさんでプレイしたいよw
バイオ6のスライディング、このゲームからパクってるだろw
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 19:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 19:21▼返信
安くなってる中古をプレイする価値はあると思う
爽快感は結構あるし
サクッとクリアして二度とプレイしないタイプのゲーム
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 19:23▼返信
俺の中では今でも神ゲーです。
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 19:23▼返信
ヴァンキッシュって無駄に言語入っているんだよな
ああいうのは日本語と英語だけで十分だろ
あれで容量圧迫してんじゃねえか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 19:30▼返信
このゲームはクリアして終わりではなく
上手くなっていろんなこと試したら化けるw
YouTubeでの達人プレイヤーによる動画を
見れば上達は早いと思う。
たまにビギナープレイの動画もあるが
ヴァンキッシュの凄さを理解してない人は
けっこういるんだろうなとは思うw
続編はWiiU以外で希望w
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 19:33▼返信
海外で好評価? あの販売本数で?
「日本が作ったにしてはよく頑張った」って感じか
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 19:50▼返信
ここ最近ではダントツ糞だつたな、バンキッシュ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 20:14▼返信
スタイリッシュプレイが可能のTPSだよ
アクション好きなら買っとけ
中古ならクソ安いし
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 20:33▼返信
>>195
売上≠評価だよ。マーケティングが下手だから売れない。

前評判の時点で、シナリオが糞で短い+ONがないと出て、
オン+COOP至上主義のユーザーが見向きもしなかったけど、
ゲームプレイ自体はやった人の多くに評価されてるよ。
無論、合わない人もいるだろうけど。
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 20:34▼返信
>>152
完全に同意

オレはその2つがあったから、発売日に買うのやめて中古で買った。
特に格闘一回でオーバーヒートすんのがマジで糞だったわ、これのせいでただのTPSに
なってしまったからこれ考えた奴は
普段あんまりゲームやってない奴だと思う・・絶対

上記の点さえなければ非凡な傑作になれたかもしれない、非常に惜しい佳作作品。それがヴァンキッシュ
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 20:40▼返信
中古500円で買ったけどまだプレイしてないわー
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 20:47▼返信
>>177
それでも3分の1が埋まるんだよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 20:48▼返信
わざわざ3000円も払って買う奴は馬鹿

中古なら1000以下で売ってる
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 20:51▼返信
>>199
個人的に瀕死スローモーはいいんだけど、
格闘オーバーヒートはもうちょい考えて欲しかった。

あとおまけモードがチャレンジ以外にもう少しと、
ストーリーがまともだったら傑作だったんだけどなー。
ホント惜しい作品。
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 21:09▼返信
ソフトが全然なかった頃
亡念のザムドのHD版を膨大な時間をかけてDLしたのは良い思い出
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 22:02▼返信
>>203
概ね同意だわ
個人的にはチャレンジが難しすぎるのもどうかと思った
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 22:05▼返信
>>93
それはそう思うけど
シャドウオブザダムドという黒歴史を忘れちゃいけないw
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 22:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 23:01▼返信
いやいやVANQUISHの問題点っつったら、すぐオーバーヒートする格闘の他にも、
よく使う武器ほど強化できないパワーアップとか、スローモーション中に明示されない
雑魚の弱点とかあるだろ
ブーストで接近→AR発動→ショットガンでゼロ距離射撃とか決めても、ノーマル赤雑魚が
普通に起き上がって来た時はさすがにどうかと思ったわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 23:15▼返信
これって箱版は6.54GBなんだよな。
ムービーゲーなの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 00:24▼返信
尼で1,935円で新品買えるのにDL版が3,600円って
情弱ホイホイだなwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 00:46▼返信
こんなことしてねえで続編作れ

シナリオはどうせダメだから
アクションに力を入れてくれよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 02:56▼返信
オンあれば神ゲーだったんだけどなー
シナリオ1時間ちょっとで終わりだったし
格闘オバヒなんとかしてくれればおkだったんだが
もし続編にオンあれば買いかな。
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 02:58▼返信
格闘オーバーヒートは最初のチュートリアルでプロトタイプだからって理由が説明されてたよね
もし改良型のスーツがあったなら制限なくなってたんだろう
続編あるならあるいは・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 06:28▼返信
発売してすぐGEOかどっかで新品2000円になってたから、致命的なバグでもあるのかと思ってた
体験版はそこそこ遊べた
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 11:06▼返信
>>93 だーかーらー それは無理 三上はクソカプコンに居ないから
バイオ5と6を三上に作らせてたらCoopみたいなクソ仕様にはしなかっただろうね

直近のコメント数ランキング

traq