• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【コラム】終わりからは程遠い日本ゲーム業界
http://www.choke-point.com/?p=12339
74415646_400x300


『Final Fantasy XIII』『Ninja Gaiden 3』、そして最も最近の例では『Biohazard 6』が犯した大きなミスによって、日本のデベロッパーは方向性を見失っており、世界レベルでは競争できないというイメージが固定してしまった。

この3本を例に挙げるなら、反論は難しい。どのフランチャイズも、かつては業界の頂点に君臨していたにも関わらず、今では大きく後退してしまったからだ。

だが、この3本が日本製ゲームの全てではない。競争が激化する大作市場において競争力を保とうと努力する、そして失敗しつつある、日本のデベロッパーの単なる一例に過ぎない。そうした考え方が彼らを駄目にしたのだ。


(略)

結論は?
『逆転裁判』や『大神』のプロデューサーとして知られるPlatinum Gamesの稲葉敦志氏が、Edgeとのインタビューで残した言葉が最も的を射ている。

稲葉敦志: 日本のゲーム・デベロッパーを全て一緒くたにして語る傾向は気に入らない。正直な話、悪い冗談だよ。何が分かるっていうんだ?日本に酷いゲーム・デベロッパーが数多くあるように、欧米にも酷いデベロッパーがたくさんあるんだ。全てを一括りにしてしまうのは無意味だよ。

それこそが私の言いたいことだ。スクエア・エニックスやカプコンといった大手デベロッパーが足を踏み外したからといって、それが日本のゲーム開発の全てに当てはまるわけではないのである。実際、目玉フランチャイズ以外では、そうした会社ですら素晴らしいゲームを送り出し続けている。大作主義と油断が彼らを押しつぶしたのだ。


以下略









23883545







スクエニとカプコンはオワコン扱いけぇ・・・

下手に海外狙ったゲームはことごとく失敗してるよね









コール オブ デューティ ブラックオプスII (字幕版) 初回生産特典 DLC「NUKETOWN 2025」同梱&Amazon.co.jp限定特典 スリーブケース 付き【CEROレーティング「Z」】[18歳以上のみ対象]コール オブ デューティ ブラックオプスII (字幕版) 初回生産特典 DLC「NUKETOWN 2025」同梱&Amazon.co.jp限定特典 スリーブケース 付き【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2012-11-22
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

テイルズ オブ エクシリア2 (初回封入特典:プロダクトコード同梱) 特典 予約特典「オリジナル短編小説「TALES OF XILLIA 2 -Before Episode-」&「設定資料集」付きテイルズ オブ エクシリア2 (初回封入特典:プロダクトコード同梱) 特典 予約特典「オリジナル短編小説「TALES OF XILLIA 2 -Before Episode-」&「設定資料集」付き
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2012-11-01
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(1235件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:09▼返信
鉄兵くんが休みの土日になるから明日ゲームの記事少ないな
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:09▼返信
日本の大手メーカーは金かけてゴミ作るのが好きだよなw
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:10▼返信
ぐうの音も出ないほど正論
クズエニとカスコン以外は調子いいよね実際
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:10▼返信
バンナムのDLCがあるもんね(真顔)
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:10▼返信
ひなだお!
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:10▼返信
まぁこいつが言うなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:10▼返信
パンツゲーですか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:10▼返信
つまり、大作しかない任天堂はオワコンってことか
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:11▼返信
大作「以外」って・・・。
今こそ中小デベロッパーが躍進するときか!
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:11▼返信
GTとMGS以外は終わった
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:11▼返信
褒めても何も出ないぞ(良いソフトが)
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:11▼返信
スクエニとカプコン両者の共通点は…
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:11▼返信
>>4
スクエニ・カプコン「俺らのDLCも買ってくれよ・・・」
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:11▼返信
ここから任天堂の悪口禁止
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:12▼返信
こいつが何を言ったところで一般人は
スクエニとカプコンと任天堂のゲームしか買わないんだよ
任天堂の天下は安泰だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:12▼返信
スクエニ『』
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:12▼返信
日本の大手は金でなんでも動いちゃうからな
海外はNOって言ったらNOだもんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:12▼返信
>>8
まぁミリオン行くからまだ騒ぎになりにくいけど、任天堂のシリーズものも前作割ればっかになってきたしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:12▼返信
海外向けにはもうダメでいいから
国内を見てください
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:13▼返信
スクエニのゲームシステムは飽きたよ。
FFでアクションRPG作ってくれるのまってる
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:13▼返信
>>16
日本は完全にそんな感じだなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:13▼返信
>>16
日本は完全にそんな感じだなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:13▼返信
スクエニは・・・・KH3がある!

FF?DQ?
しらね
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:13▼返信
大作以外ならスクエニもカプコンも良いゲームを出してる、て事じゃね?(事実はともかく対談の内容としては)

はちま読解力ないな…
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:13▼返信
まあー
カプコンとスクエニはたしかに

ゴミだしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:13▼返信
>>21
それがヴェルサス・・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:13▼返信
中小はマニアなゲームは出すけど、面白いゲームを出すイメージはないんだけどな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:13▼返信
しかし3DSはなにもなし
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:13▼返信
コジプロ>>>>カプクソ、スクエニだと思うわ  まじで
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:13▼返信
確かにそのとおりだがプラチナの言えたことじゃないわwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:14▼返信
スクエニはHD機でチョコボの不思議なダンジョンを出せば評価する。
カプコンはロックマンX9とイレハンX2を出せば評価する。
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:14▼返信
バイオは失敗か
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:14▼返信
スクエニは自爆
カプコンはシリーズ殺しすぎ
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:14▼返信
カイガイカイガイ言い出すといいものができなくなるのはどこでも同じ、
それこそゲーム以外でも、漫画、アニメ、映画、宇多田。みんなカイガイ言って爆死する。
(漫画はアキラが海外受けしたせいで目が小さくないとだめなんだとか言い出した人たち、セーラームーンだって受けたというのに。)
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:14▼返信
でもKH3とヴェルサスは買うんでしょ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:14▼返信
>>25
でもまぁ因幡が言うことじゃないわなwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:15▼返信
バイオ売れまくってんじゃん
外人馬鹿じゃね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:15▼返信
スクエニ・カプコンですらいい作品は出てる、って言ってるのにオワコンとかどういう読解力持ってんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:15▼返信
名倉は成功するだろうか
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:15▼返信
ちょい前まで海外でもカプだけは世界でも通じてるって評価だったのにな
今じゃまじで海外ではクソゲー乱発メーカーのイメージだろ
アスラズラース、オペラク、スト鉄あたりからブランド力がボロボロになってる
日本では売れたDDやバイオ6も海外では不評

どうしてこうなった…
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:16▼返信
そういうものを馬鹿にする日本人がいるんだよな
なにやってんだか
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:16▼返信
日本じゃバイオは売れてるけど
海外じゃダメだったの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:16▼返信
ゲームの楽しさに売上は関係ないんでね
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:16▼返信
面白いソフトが売れるのは普通だけど、売れたソフトが面白いかは別問題なんだよね
バイオ6がヒットしちゃってバカプコンが勘違いしなければいいが・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:16▼返信
大作しか売れないのは洋ゲーだろボケが
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:16▼返信
ただの嫌味じゃねーか
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:17▼返信
>>44
売れなきゃ次回作が作れないじゃないか
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:17▼返信
海外を意識する割りに、海外のニーズを分かってなく、
海外を意識したが故に、国内のニーズに応えない。
結果、どこのニーズにも応えられていないクソゲーの完成。

まあ、そういう事だ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:17▼返信
スクエニ・カプコンで大作じゃない良作って最近何かあるっけ?
ミリオンIP目指して金ぶっこんだのに大爆死して結果的に大作じゃなかったことにされた
クソゲーばっかりのような気がするんだが
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:17▼返信
カプ糞は外注は特に糞だよな
ロスプラ3と名倉はどうなるのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:17▼返信
バイオ6なんか失敗したの?
なんで失敗例にしてんだよメリケンが
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:17▼返信
確かに大作と呼ばれるものは昔に比べて陳腐になったなぁ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:17▼返信
オワコンクエストwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:18▼返信
そうだな、萌えゲーなんか個性的で最高にCOOL!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:18▼返信
携帯ゲーは良作がコンスタントに出てるしな。
やっぱ日本はこじんまりとしたゲームが良いわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:18▼返信
クズエニは和田鳥山感染症
カプコポンは海外病末期

こらもう手遅れですわ( ・´ー・`)
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:18▼返信
外人はイースやれ
お前らのマンネリゲーがいかに愚かかわかるからよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:18▼返信
>>42
大手がしっかりしてればそういう風潮にもならずに済んだだろ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:18▼返信
>>43
売れる売れないじゃなくゲームの中身の話でしょコレ
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:19▼返信
海外から学んでアレンジするのは実に日本的だが、
海外を意識して作った途端、駄目になる
外の良いモノを国内向けに改変したモノが、
結果的に内にも外にも受けたりするわけで
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:19▼返信
十把一絡げの評価は意味ないって話だろ?
ゲームの評価≠会社の評価
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:19▼返信
要するにカイガイ病が問題
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:19▼返信
洋ゲーのFPS地獄より
和ゲーのほうがメリハリあると思うがなぁ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:19▼返信
日本の大作:しょんぼり
海外の大作:すげー!

この差は大きくね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:19▼返信
海外意識して成功したゲームってのもあるっしょ
デッドライジングとかヴァンパイアとか

失敗したのは結局、海外の市場規模に頼っただけの模倣作品
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:19▼返信
で、記事書いた奴は何者なの?
世界のゲームを語れるほどの人物なの?
まさか浜村レベルじゃないよな?wwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:19▼返信
逃走中とか神ゲーだもんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:20▼返信
外人の気持ちなんて外人じゃなきゃわからねえよ
こういうのが受けるだろって出したって結局猿マネでしかないし
自分らの感性で作らなきゃ
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:20▼返信
和ゲーは~洋ゲーは~と一括りにする人は信用ならない
71.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月12日 22:20▼返信
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
1
2
3,ダーーーー
って感じていけばokって程、金が無い世の中がにくい
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:20▼返信
FF13→らいとにんぐリターンよりヴェルサス出せやカス
DQ9→ネトゲに逃げたゴミ
聖剣4→いつ出るんだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:20▼返信
いい皮肉だ
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:20▼返信
>>58
イースは海外受けええやん
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:20▼返信
これはいいコラム
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:20▼返信
最近の大作ナンバリングは悉く失敗してるイメージしかないのも確か
そうしなきゃ売れないのは判るけど、そろそろ評判落ちるところまで落ちてるんだし新しい大作作ろうぜ
デモンズの後に安易にナンバリングしなかったのはナイスだと思ってる
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:20▼返信
>>52
直接シューターと競合する方向に進んだ時点でかなり失敗してると思うわw
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:21▼返信
終わってないと思うなら
もっと3DSでゲーム出せよ
700万市場をほっとくとかサードはゲーム業界をオワコンにしたいのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:21▼返信
日本の大作というと
DQにFFにバイオか
・・・うん
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:21▼返信
イースはまじで面白かった
こういうゲームが出続ける以上、まだまだ失望してない
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:21▼返信
>>58
イースは日本より海外のほうが知名度ある
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:21▼返信
和田『分かりました!更なるカイガイ向けに!』
スクエニ『やめてー!』
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:21▼返信
だから日本は据え置きは海外に任せて
携帯機やスマホに力いれればいいんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:22▼返信





ドラクエ10も大失敗したしな




86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:22▼返信
カイガイ病が全ての元凶
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:22▼返信
RPGはともかく
マリオとか海外でもめっちゃ売れてるじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:22▼返信
最近の大手が出すソフトはクソゲーばっかり
安定して良質なソフト供給してる大手が任天堂だけってのは事実なんだよな
89.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月12日 22:22▼返信
洋ゲーといえばフランスのゲームもアメリカのゲームも
日本人同じ様なもんって感じで考えてる人多そうだけど、
現に俺も…
各国の特徴ってどんな感じなんだろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:22▼返信
三大RPGならテイルズあるじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:22▼返信
東京ジャングルみたいなセンスのゲームは日本人にしか作れないよ、いい意味で。
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:22▼返信
オワコンのスクエニとカプコンが揃って今任天堂詣でしてるのが象徴的だなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:23▼返信
見向きもされないドラクソンゴwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:23▼返信
ずっと前から言われてるが
モンハンは日本でしか売れない不思議な大作だな
なんでだ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:23▼返信
昔のFFは年一ペースだったんだよな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:23▼返信
聖剣4マダー?
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:23▼返信
FFなんか、順当に進歩してるだけで何も文句言われなかったと思うんだがなぁ。
なんで普通に進歩させたり出来なくなっちゃったんだろ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:23▼返信
任天堂の他には、一応本社は日本のメーカーであるSCEが売れてるんだけど
あれは洋ゲー扱いなんだよなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:23▼返信
資金力が違いすぎるのに海外の真似してオリジナルを
超えられるはずない
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:23▼返信
>>90
テイルズが大作とかなんのジョークだw

101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:23▼返信
>>58
なんという、ゆとり
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:24▼返信
>>94
外人は装備を鍛えるために何度も同じモンスターを倒す作業に耐えられないとか聞いたことがある
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:24▼返信
今一度、日本のゲームメーカーは踏ん張りどころにいる
ゲーム買う層だってバカじゃないちゃんと面白いものには金を惜しまず払うのよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:24▼返信
>>96
おいやめろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:24▼返信
>>94
あんな素材集めしかやること無いゲームが売れちゃう日本市場が異常なだけ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:24▼返信
スターオーシャン→4で脂肪
聖剣→4で脂肪
逆転裁判→4で脂肪

4ってなんかヤバい
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:25▼返信
>>94
PSPとか言う糞ハードがメインだったから
Wiiのやつは結構売れた
3DSとWiiUで世界でも躍進するだろうね
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:25▼返信
海外狙うのは悪い事じゃないが
日本の電機メーカーと同じく考えがイージーだよ
劣化模倣を高い値で売ろうったって誰も買わないよ
QTE増やしまくって本当に面白くなったと思ってるのかい
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:25▼返信
>>76
同じフロムでもACVはオワコンになっちゃまったしな・・・
ナンバリング怖い
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:25▼返信
MGSも4はアレな出来だったね小島監督・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:25▼返信
>>103
アイマス面白いよね
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:25▼返信
>>21
零式やれよ
それ以前にスクエニはアクションゲーのセンスないからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:25▼返信
>>94
モーションやデザインがダサい。
大型種のHPが見えない。
何時までたっても、動きが緩慢なままで強くなっていく気になれない。
などと言われている。 
なんだかな~
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:25▼返信
単純に資金力と技術力の勝負になったら洋ゲーメーカには勝てないもんな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:26▼返信
ACはネクサスの頃からオワコンだから問題ない
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:26▼返信
ダークソウルみたいなのやりたい
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:26▼返信
>>107
Wiiのモンハンってワゴンじゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:26▼返信
クズエニ、カプンコはホンマ糞
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:27▼返信
>>105
ハクスラってジャンルは海外にもちゃんとある
知らないならぐぐれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:27▼返信
>>109
ACEとアーマードコアを駄作にしたバンナムは絶対に許さん
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:27▼返信
和田<マカセタマエ
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:27▼返信
あれれ?
FF XIIIって海外で絶賛されてるんじゃなかったの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:27▼返信
そらそうよ。

だから3DSじゃなくてVITAを選んだんだよ。ドラクエやマリオではなく、ペルソナやイースを欲してね。
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:27▼返信
なんだっけ?
海外っていうか米国は
映画業界からあぶれたCG職人とか演出家がゲーム業界に流れてきてるんだっけ?
そら勝てんわw
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:27▼返信
みんなスクエニとカプコン大嫌いだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:27▼返信
また爆発的な新しい人気作が誕生しないものかね
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:27▼返信
HENTAIの国はHENTAIで勝負!
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:27▼返信
>>89
アメリカの特徴はもう言う間でもないけど
フランスは漂う雰囲気を追求することに全力って感じだな
戦闘モノじゃない映画をベースにしたみたいな・・・
ヘビーレインとかまさにそれだし
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:27▼返信
カプゲー作ったの人の言葉を持ち上げて

速攻で
スクエア・エニックスやカプコンといった大手デベロッパーが足を踏み外したからといって・・・・

叩き落とすとは

やるなこの記事書いた人
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:28▼返信
>>97
FFは昔からシステム変わりつづけてるだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:28▼返信
FF13はまだいいんだよ
13-2のがアレだったから
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:28▼返信
ACERとか忘れてたタイトルを思い出させるな!!

バンナム絶対に許さん
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:28▼返信
豚は必死に否定したがるが現実はこれ
スクエニとカプコンは今世代で確実に落ちぶれてる
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:28▼返信
>>113
ここらへんは感性の違いとしか言いようがないな
概ね日本人は少しずつ積み重ねていく行為が苦にならない
外人は大雑把、FPSで撃ち合い大好きなの見るとよく分かる
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:28▼返信
ガストやファルコムのような凄くもショボくもないベターなゲームを作ってくれる所が地道に頑張ってるのに
大作シリーズをゴミ化アレンジ化、迷走作ばかり出すスクエニ、カプコン、ナムコ、コナミ・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:28▼返信



要するにカプコン、スクエニ以外なww


137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:28▼返信
>>125
俺はカプコン好きだよ
今でも新しいゲームにチャレンジしてるし
ドグマはもう一歩だったけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:28▼返信
まだ海外では発売されてないけれど、二ノ国とかやたら期待されてるじゃない。中身は兎も角、
作風としてああいうのは期待されてるんだろうなとは思う。
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:29▼返信
イースVitaいいよ~
ダッシュ楽しいw
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:29▼返信
カプコンはまだいい
スクエニは・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:29▼返信
まぁ間違ってない
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:29▼返信
スクエニはドラクエⅩだのブレイブリー()だのほんとにもう終わったな
カプコンはお好み焼きの有様だし

今期待はやっぱマーベラスしかないな
143.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月12日 22:29▼返信
>>106
そうか?ペルソナ4・FF4・DQ4・あたりは、ぜんぜん良いんじゃない?
まあ、3で一区切りして再出発失敗とか多いのかも…
ペルソナ4ほぼ2作目だし
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:29▼返信
モンハンは日本以外じゃほんと売れないよな
日本人は作業ゲー好き?
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:30▼返信
フロムに重鉄騎とアイルー村を作らせたカプコンを許すな
あれのせいでアーマードコアⅤが駄作になったと言っても過言じゃない
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:30▼返信
ファルコムとか携帯機でしかがんばってないじゃんwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:30▼返信
ルーンファクトリーの3にド嵌まりしたわ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:30▼返信
>>124
米国はプログラムの研究自体が進んでる
日本はこの点では技術先進国とは言えない。
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:30▼返信
>>144
もう日本でも売れなくなってきてるよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:30▼返信
テイルズやペルソナ遊べるから日本人でほんとよかったわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:30▼返信
これについては稲葉に同意
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:30▼返信
トリコが!トリコがある! トリコさえ出れば…!!
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:30▼返信

海外からも終了認定ブランド カプエニ 任天堂の主力サードですw

154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:31▼返信
>>128
サンキュー
なるほど、フランスゲー好きかも
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:31▼返信
>>97
スタッフが居なくなったからじゃね。
FF11なんてプロデューサーからディレクターまでみんなスクエニ辞めちゃったからな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:31▼返信
プレイする映画は海外にまかせて
日本はアニメを極めろよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:31▼返信
気づいたら最近洋ゲーしか買ってないわ

比較的最近で和ゲーで買ったのはえーと・・・・・・アマガミとラブプラス!
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:31▼返信
国内向け作ってりゃ勝手に海外が買ってくれるもんよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:31▼返信
スクエニの最近の当たりは零式ぐらいしかない
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:31▼返信
>スクエア・エニックスやカプコンといった大手デベロッパーが足を踏み外した

まぁ日本のゲーム業界が終わったっていうのは
ほとんどのこの大手2社の責任だよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:31▼返信
ファルコムもリメイク多いからな・・
イース8マダー?
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:31▼返信
最近の糞エニも糞カプも駄目になってるからな
FF、ドラクエ、バイオは全然買ってないわ
FFなんて12で止めたし、ドラクエなんてVIIIで止めたし、バイオなんて5で止めた

これ以上期待しない方がいいだろう
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:31▼返信
>>146
携帯機でいいだろ
日本じゃ据え置きでちゃんと作れるところないんだし
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:32▼返信
FF13みたいな産廃のカスを出したゴミエニは終わり

カプも外注作品がことごとくゴミになってて終わり

大手になりかけだったレベル5もカス連発して終わり

地味に売り続けてるバンナムだけが勝ち組
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:32▼返信
なんでアイデア無しに作品作りを任せるのかね
階級が上だからって漫画家じゃなくて上のえらい人に漫画描かせるようなもんだろ
枯れていいものが作れなくなった連中はどんどん前線から外せよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:32▼返信
>>144
日本人は終わったRPGのレベル上げ大好きだからなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:32▼返信
そりゃ天下のマリオが北米60万、欧州40万の
大爆死ですし
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:33▼返信
>>107
嘘つくなあほう…
WiiでもPSPでも売れてねーよ

MH3 Wii 
北米 56万本 欧州 35万本 海外合計 91万本

MHP2G PSP
北米 44万本 欧州 48万本 海外合計 92万本
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:33▼返信
最近はどの和ゲー買っても素材集め要素が入ってる
疲れる
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:33▼返信
ファルコムは期待してるが那由多は軌跡詐欺じゃねーか
まあセルセタは当たりだったからいいけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:33▼返信
ただでさえ日本はゲームの開発力が低いって言われているのに、ゲームを作るセンスまでなくなったとか…
あっ、というかゲーム作りのセンスがあった人が抜けたからか
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:33▼返信
>>153
ぶっちゃけ任天堂本体でどうにかなってしまうからな~・・・。
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:33▼返信
誰か20禁の刻命館みたいなおぞましいゲームを作ってくれないかナ(´・ω・`)
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:33▼返信
海外のゲームも逆に日本じゃうれてないじゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:33▼返信
P4Gはここ数年で屈指、といえるくらいの神ゲーだった
あれだけのためにVITA買っても損はない
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:33▼返信
>>162
>FFなんて12で止めたし、ドラクエなんてVIIIで止めたし、バイオなんて5で止めた

かなり新しいのまで買ってるじゃねぇかwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:33▼返信
>>145
アーマードコアⅤが駄目だったのはそれだけじゃ説明がつかない
半年間も領地戦のマッチングがまともに機能してなかったとか商品のレベルにも達してもいないだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:33▼返信
>>144
僕はなんか全体的にタルくて苦手スわ。特に目的も無いし。

ストーリーがあったり、レベルがあったりしたらまだ楽しめたかも…?
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:33▼返信
FFナンバリングの場合は進化と同時に変化も求められるからな
ドラクエと対照的で毎回仕様が変わるのがFFの特徴でもあったし、いずれ迷走することになるのはわかってたはず
もっとも変化しないはずのドラクエも9以降迷走がひどいがなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:33▼返信
スクエニはEIDOSがあるからまだマシだお
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:33▼返信
ヴァニラがいる限り日本のゲームは大丈夫
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:34▼返信




カプエニざまぁぁあああああああああああwww



183.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:34▼返信
大作って行っても過去に出来のよかったもがあっただけで
どんどんおもしろさは劣化してるからな
それでもブランドでしか評価できないバカな日本人
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:34▼返信
>>149
日本のはただのブームだった感があるしね
ある意味、コミュニケーションツールだったかも
リアルで知らない人とモンハンで仲良くなったって経験はみんなあるんじゃない?
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:34▼返信
バイオ6はそんなに酷いのか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:34▼返信
>>168
普及台数からするとwiiで爆死ってレベルじゃねーぞw
てかPSPのほう売れすぎやがw海外じゃ売れてないんじゃねーんかいw
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:34▼返信
ACⅤってアクション部分だけなら4系より好きだわ
領地戦はシステム自体がクソだから、だいたいフロムのせい
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:34▼返信
出た!洋ゲー厨の和ゲー買ってねえアピール!!
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:34▼返信
洋ゲーも面白いんだけど
一周で飽きる
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:34▼返信
いわゆる大作病
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:35▼返信
バンナムとSCE以外の大手メーカーのゲームって買わないな(クソゲー多すぎて)
フロム コンセプト ファルコムには期待してる
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:35▼返信
そろそろコアゲーは飽きられてきてるって事だな
と言う事で人喰いの大鷲トリコはよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:35▼返信
やっぱりスクエニとカプコンは海外から見てもクソゲーメーカーに成り下がったと見えてるんだな、お前等と全く同じ見方だな
結局あの2大アホメーカーは素人以下の先見しか無いって事だな
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:35▼返信
そういや最近ファースト以外では大手のゲーム買ってないな
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:35▼返信
ゴキブリはグラさえ良ければ神ゲーなんでしょ
今さら何言ってんの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:35▼返信
>>168
っていうかPSPの方が売れてるやんかw
勝ちハードェ…
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:35▼返信
この先頼れるのはメタルギアだけだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:35▼返信
スクエニーーー!

KH3まだかーーーーー!!

待ちくたびれて社会人になっちまったぞクソがーーーーーー!!!
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:35▼返信
実際海外でいまだに人気でてんのSEGAのソニックくらいだろ

つまり海外ではソニック一強
日本じゃしらんがな
202.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月12日 22:35▼返信
>>168
モンハン海外で売れてなくも無いんだな…
EUだと携帯機の方が売れてるのが面白いところ
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:35▼返信



PCゲー始めたらCSゲーなんてつまんない上に幼稚でやらなくなったよw


204.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:35▼返信
逆に洋ゲは大作以外ゴミしかない
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:36▼返信
スクエニは和田と戦犯の鳥山を解雇して、元々のスタッフを再召集。

無理矢理のオンライン化を廃止、DLC廃止、未完成品売らない。これだけで随分変わると思う。

無理矢理海外のニーズに合わせて過ぎる。
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:36▼返信
スクエニ、カプなんて日本を代表するメーカーだったからな
それが継いでダメな大作ブランドを送りだしたら
日本のメーカーは駄目って言われるのも致し方なし
それくらいブランドの持つ責任は大きいっていう自覚が
この2社には無い
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:36▼返信
FF15はベセスダに作らせろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:36▼返信
>>187
4アンサーみたいな続編出たら一気に化けそうな気がする
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:36▼返信
>>199

もう
スニーキングゲーの王者は
アサクリ
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:36▼返信
>>168
海外はカプコンじゃなく任天堂から発売してこれだからな。
モンハンで海外チャレンジするとか開発資金の無駄だろうに
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:36▼返信
そうだぞ!がんばれ中小!
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:36▼返信
>>203
割れ厨乙
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:36▼返信
>>200
まずはヴェルサスをお待ちください
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:36▼返信
スクエニは少しRPGというジャンルから距離おいて
自社製品開発を見つめなおしたほうがいいんじゃないだろうか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:36▼返信
>>171
今はゲーム専門学校卒のゲームオタクが作ってるからな。
前は色々な人が同人のノリで作ってたから独創性とアイディアに溢れてた。
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:37▼返信
上田文人の新作が出たら海外の連中は押し黙る事になるよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:37▼返信
>>185
COOPのしやすさは前作より超劣化してるよ!
死因のほとんどがQTEや逃走劇だよ!
マーセしかやる事ないよ!
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:37▼返信
スクエニはシナリオの鳥山を解雇するとこから始めようか(´ω`)
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:37▼返信
任天堂を始めとした大手のソフトメーカーはなまじ体力もあり大手だという事に慢心して成長しないから
危機感が全くなく、殿様商売から抜けきらずに手抜きゲーゴミゲークソゲーを連発する

逆に中小メーカーほど向上心や体力の無さゆえの危機感が強いから
客のニーズに合わせたようなものやアイデアをふり絞って面白いゲームを次々と出す
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:37▼返信
>>203
確かに
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:37▼返信
スクエニとカプコンはもはやクソゲーメーカーの認識であってるのな
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:37▼返信
>>207
それは勘弁
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:37▼返信
>>94
ドラクエもそうだよ

おかげで未だにFFに勝てない
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:37▼返信
>>173
影牢新作待ってたんだがな・・・
ああいうのはアカンのかな
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:37▼返信
日本人はマジでブランド買いを止めるべき。
Vitaでも3DSでもPS3でも、ブランドは弱いけどよっぽどやり込めるゲームは多い。
それで、Vitaは特に大作がないから全然売れてないけど・・・それは非常にもったいない。
別にVita版じゃなくてもいいから、試しにレイマンとかやってみろ。マジで面白いから。
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:37▼返信
次世代機が来ても日本のサードはいいもの作れないだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:37▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:37▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:37▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:37▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:37▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
>>212
妄想で割れ厨乙としか言えない家ゲ豚かわいそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
バンナムはACER、ACV、ガンダムUCでフロムを殺した
縁を切ってほしい
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
ゴキちゃん発狂した?
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
バンナムはいち早く海外志向諦めて、堅実に利益あげてるもんなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
>>203
グラもそっちの方が上だしな
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
スクエニの癌
→WD
→鳥山
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
洋ゲー厨がどんどん湧いてきた
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
>>207
バグ満載でフリーズ地獄のFFなんかやりたくねえよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:38▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
JRPGとか馬鹿なこと言ってロクなゲームを出さない所もある
てか日本のユーザー層も問題だけどね
キモオタが多い
箱ユーザーみたいにまともなユーザーもいるにはいるけどね
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
>>209
アサクリそこまでステルスというかスニーキングじゃねぇしなぁ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
>>216
ヴェルサスとどっちが先に出るのかそれだけが問題
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
まぁ事実だから何も言い返せない
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
鉄平!おちつけ!!
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
>>252

実際コアなゲーマーというか、おっさんのゲーマーは洋ゲーばっかりやってるんじゃね?
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
ゴキじゃなく・・・
スクエニ発狂か?
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
Dの食卓みたいなのがやりたい
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
>>209
アサクリは無双ゲーです
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
>>215
ゲーヲタはプログラムがグラフィックくらいにしか関わってないよ。
企画立ち上げてるのは高学歴のキャリアサラリーマン。
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
で、キングダムハーツ3まだ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
『Final Fantasy XIII』『Ninja Gaiden 3』、そして最も最近の例では『Biohazard 6』が

この大作気取りのゴミがなあ
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:39▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:40▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:40▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:40▼返信
>『Final Fantasy XIII』『Ninja Gaiden 3』、そして最も最近の例では『Biohazard 6』が犯した大きなミス
これらの共通項。
マルチだな。
マルチになって糞化した。
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:40▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:40▼返信
クソエニ信者気持ち悪い
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:40▼返信
>>161
8よか
5もリメイクしてほしいわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:40▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:40▼返信
あわわわゴキ君がおかしくなっちゃった
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:40▼返信
マリオって新作出ても前作のDLCでいいんじゃねってぐらいの変化しか無い
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:40▼返信
前の記事じゃ中小は褒めてるけどやっぱり業界引っ張るのは一部大手だって締めじゃなかったっけ
全くユーザーが求めてるもの出せないスクエニやカプコン、ゲーム出さないコジプロ
日本のゲーム業界終わってるやん
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:40▼返信
スクエニの契約社員か?
笑い死にしそうだな
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:40▼返信
珍しいゴキッチだな
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:41▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:41▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:41▼返信


Ninja Gaiden は大作なのかと問いたい

301.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:41▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:41▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:41▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:41▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:41▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:41▼返信
マルチに向き、不向きの作品ってあると思うんだ
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:41▼返信
>>264
オタのせいでガストや日本一とかももてはやされる
終わってるよなwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:41▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:41▼返信
スクエニはKH3まってますよ
PS3で出るんだっけ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:41▼返信
>>223
ドラクエはジャンプでのマーケティングでブランド作りに成功したことが勝因だから、ジャンプでマーケティングできない海外じゃダメにきまってる
あんな内容、ステマでもされない限りマンセーできんだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:41▼返信



発狂してんの救えぬ信者かカプ蓄だろ



312.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:41▼返信
ゴキブリ否定だな
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:41▼返信
>>295
コジプロはまだまともだよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:41▼返信
洋ゲー路線もアリだと思うんだけどな
バイナリードメインやVanquishは売り上げはアレだったけど普通に面白かったし
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:41▼返信
ぶっちゃけ開発規模がでかくなると日本企業って駄目になるよね
少人数の職人によるものだとかなるレベルの高いものが作れるのに、大規模でハイパワーで組織力勝負になると途端に駄目になる
戦術レベルの勝負は強いのに戦略レベルになると弱い
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:42▼返信
あげく
893なソーシャルゲーに走る
日本ゲーム業界
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:42▼返信
変わってはいけないドラクエが変わってしまい
進化しなきゃいけないFFが進化してない そんなスクエニ

下らない洋ゲーの出来損ないを作るカプコン
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:42▼返信
PS3のゲームを10倍は面白くする専用コードフリークマダァー?
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:42▼返信
だいたいニシ君が好きなタイプのタイトルがクズ扱いか
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:42▼返信
エンジン内製するところから始めようとするから時間掛かるよなぁ>国内大手
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:42▼返信
>>264
xbox360 2011年売り上げランキング

1位 アイドルマスター2     累計57,324 初週40,422
2位 ギアーズ オブ ウォー3  累計51,842 初週45,834
3位 シュタインズ・ゲート    累計50,749 初週40,473
4位 ドリームクラブ ZERO   累計36,099 初週23,514
5位 キャサリン          累計21,571 初週17,768

箱ユーザーはまともなユーザーwwww
笑わすなよ禿wwwwwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:43▼返信
銃を使ってパンパンはもう飽きた
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:43▼返信
>>307
オタというか日本はゲーマー少ないんだろう
据え置きだって海外の何分の1だ?
ハーフミリオンで喜んでるくらいだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:43▼返信
まだだ、まだおわらんよ!
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:43▼返信
>>315
物作りに例えると、作業そのもより設計図の段階で失敗してる感が強い
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:44▼返信
スクエニとカプコンは、ゲーム製作に当たって、
どの層のユーザーの求めに応じているのか、一度聞いてみたいところだな。
こうも国内、国外ユーザーに満遍なく不評ってちょっとあれだろ??
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:44▼返信
最近じゃ中小のゲームの方がよっぽど挑戦的で面白かったりするから困る
あとはファーストのソフトしか買わない
俺の最近のPS3とVitaがそうです
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:44▼返信




カプエニ、任天堂に関わったばっかりに・・・



329.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:44▼返信
ぷっ大作以外だってwwww・・・はぁ~
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:44▼返信
エスコンてもう終了かい?
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:45▼返信
ソーシャルゲーとかモバゲーとかゲハ的にどうなの?
教えてゲハ民諸君
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:45▼返信
欧米食より和食のほうがやっぱり好きだな
最近のむこうのは豪勢ですごいけれど
日本人ならごはんと味噌汁!
応援しています
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:45▼返信
>>307
そうか・・・海外のゲーム機ユーザーてオタだったのか・・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:45▼返信
>>239
同意
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:46▼返信
vitaは大作が全くないから、良ゲーばかりで最高だな
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:46▼返信
パクリ大好き堀井みたいなゴミがのさばる業界が健全なわけない
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:46▼返信
まぁ日本は「萌え」に特化してけばいいと思うよ

煽りではなく

マジで
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:46▼返信
ドラクエ出して赤字だしな
まじでどうする気なんだスクエニは…
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:46▼返信
>>331
何の興味も無いです。ごめんなさい。
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:46▼返信
>>331
それはゲームに含まれないから論外
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:46▼返信
最近のFFはとにかく会話を端折りすぎ
アニメの劇場版総集編じゃねえんだから
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:46▼返信
>>330
終了だな
エスコンやるよりBF3で飛行機に乗った方が面白い
つうかBF3のエンジンでエスコンみたいなゲーム作ってほしい
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:47▼返信
>>225
ブランド買いはマジでそろそろ止めてほしいわなぁ
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:47▼返信
>>311
>救えぬ信者
すげえtypoだけど的確すぎるwwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:47▼返信
擁護するのが無能野郎では尚更笑いものですわ
日本の恥
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:47▼返信
ドラクエの利益で14ちゃんの尻拭かないといけないから大変だな
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:47▼返信
ジャガ3は大作じゃなくて太作だろ!
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:47▼返信
無責任な懐古厨のクズのせいでバイオまで劣化したじゃねえか。

老害は本気でしねよ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:48▼返信
スクエニ=ドラクエをオンラインにしたことによりクソゲーメーカーになる
カプコン=相変わらずバイオを劣化CoDにさせるそしてロックマンを嫌う(原因は稲船)
任天堂=任天堂オリジナルキャラを昔から大事にしている最近金稼ぎを考え始めた
セガ=PSO2を無料にしたりあの糞VITAにミクを出したりと現在の中では一番のゲームメーカー
レベルファイブ=劣化物多すぎるただのゴミ(最近ドヤ顔でうざい)
コナミ=サッカーが流行りだしたせいかパワプロが売れなくなる(メタルギア任せ)

今のゲーム業界コンな感じだろ?セガしか活躍してないじゃん
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:48▼返信
>>331
俺個人としては3DSに出るぐらいならソーシャルに出てもらった方がうれしい
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:48▼返信
>>国内、国外ユーザーに満遍なく不評ってちょっとあれだろ?

多分俺らみたいなゲームゲームゲームって奴等だけしか言ってないし

俺らみたいなゲームゲームゲームな奴の方が少ないと思うのだが
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:48▼返信
何でもいいけど
早くソウルシリーズの続編出して下さいお願いします
ダークソのDLCも買いますんで

和ゲーにはそれくらいしか期待出来るシリーズが無い
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:48▼返信
>>348

どこがだよw
古参の待ち望んでた物とは真逆の方向で突っ走ってるじゃねぇかバイオ6ww
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:48▼返信
FF開発も北瀬や野村や浜渦といった第二世代の後を継ぐ若手が出てこない状態だけど、
ドラクエは堀井やすぎやまが居なくなったらどーすんだろね。
すぎやまなんて年齢的にもういつ鬼籍に入ってもおかしくない年齢だろうに。
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:48▼返信
>>349
スクエニ最近じゃねえかw
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:48▼返信


>スクエア・エニックスやカプコンといった大手デベロッパーが足を踏み外したからといって


この2社の共通点を挙げよ


357.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月12日 22:49▼返信
>>321
何だキャサリンをディするのか!?
スゲエ良いゲームだぞ、ファンの俺でも人を選ぶなぁとは思うけど
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:49▼返信
大作主義と油断か
まさにスクエニとカプコンにぴったりの言葉だな
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:49▼返信
>>348
懐古じゃなくて新参のせいだろあの仕様
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:49▼返信
ぶっちゃっけ洋ゲーはモンハンに勝るゲームないわ
クソの塊、モンハンに追いついてみろや
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:50▼返信
日本の希望がフロムのソウルシリーズだけとか終わりにもほどがあるぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:50▼返信
今日今年になってはじめてスクエニのゲーム買ってきたわ
けれど中古 しかも地獄の軍団
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:50▼返信
エスコンなぁ…
はぁ…
ふぅ…
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:50▼返信
鳥山はFFじゃなくて伝説のポエムゲー、レーシングラグーンの続編を作れよと。
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:50▼返信
大手は自分を見失ってるよね・・・
あといまだにバブル気分で大作に年数掛け過ぎ
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:50▼返信
ソシャゲとか…マジありえねぇから
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:50▼返信
>>337
萌えと言うかアニメ調(海外風に言うならトゥーン化か?)だな
戦ヴァルみたいなのが評価されてるんだしな
だからセガとバンナムが組んでテイルズをCANVASでやれと何度言えば・・・
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:50▼返信



要するに任天堂のせい


369.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:50▼返信
>>360
ディアブロとか遊んだことあるか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:50▼返信
>>357
ぶっちゃけキャサリンはパズル部分止めてアドベンチャーゲームにした方が良かった気がする…
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:51▼返信
>>356
バイオやモンハン、DQFFと言ったライト層も買ってしまうソフト
いわゆるキラーソフトを持ってるサードかどうかって事だと思う

他にキラーソフトを持ってるサードはテイルズのバンナムくらいか?
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:51▼返信
最近のバイオはアクション要素強すぎて・・・
年寄りのワシはもっぺんジックリ探索型のバイオをやりたいのう・・・フガフガ
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:51▼返信

スクエニを今期 17億の黒字予想から 10億の赤字に追い込んだ戦犯

Wii ドラクエ10
3DS ドラクエモンスターズ
3DS FFシアトリズム
3DS キンハー3D
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:52▼返信
>>356
任天堂ハードへの注力

375.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:52▼返信
>>349
スクエニはPS2あたりからクソゲーメーカー化が始まって
PS3の時点で完全にクソゲーメーカー化が完了してとどめ刺さってるだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:52▼返信
>>177
せっかくダークソウル効果でいつもより売れたのにな
どうしてこうなった
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:52▼返信
スクエニははやく

0ストーリーの続編を作るべき
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:52▼返信
>>354
スクエニに新世代が生まれないのはその第二世代が人材発掘も育成もしてないからじゃないか?
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:52▼返信
正直、大手のゲームはガワは立派だけど中身スッカスカで、中小のゲームはガワはショボイけど中身充実っていう感じ。
ユーザー・メーカー共に損しているっつか、バランスが悪いなぁとは思う
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:52▼返信
KH3Dは前期でしょ
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:52▼返信
いや、終わってるだろ?下には下がいるだろうけど、上の上ですら現にあやしいと言われてるだろ?期待をするものなのか?
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:52▼返信
>>373
シアトリズムとモンスターズは違うだろ。
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:52▼返信
>>372
おじーちゃん私とリメイク初代やりましょう
ゲームキューブの
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:53▼返信
>>349
バンナムは?
ソニー(SCE)は?
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:53▼返信
そもそもバイオ6は普通に傑作だし
ダサく扱いしている時点で嘘ばっかりだな
あとFF13-2もFF13と違って良作だよ
ちゃんとプレイしてから文句言えよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:53▼返信
実際最近は大作ほど地雷臭がするしな…
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:53▼返信
萌ゲーはもうたくさんです(´・ω・`)
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:53▼返信
合併した時点で終わってた
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:53▼返信
>>375
その辺からクリエイターの流出が顕著になってたしね
独立して会社立ちあげたりしてた人多いけどやっぱこれもWDがリストラしたせいか?
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:53▼返信
>>375

FF8が崩壊の序曲だったな
あれが過去のブランドのおかげで歴代最高の売り上げだったのがまた皮肉だw
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:54▼返信
FFはマジで良いの作ってよ
金かけれんのにもったいないわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:54▼返信
>>379
スクエニはフライトユニット的な立場の会社になればいいんじゃないかと本気で思う今日この頃
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:54▼返信
>>378
若手を育成する以前に第二世代自体がどんどん辞めて行っちゃってるしな。
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:54▼返信
モンハンはみんなでわいわいやると楽しい。ソロプレイはみんなでわいわいやるときに色んな装備見せるのにやったり。
洋ゲーはソロで楽しい。TESとか。

大作ゲーってただ単に過去売れたゲームなだけで、新しく出すゲームの評価じゃない。新作が必ず面白いって訳無いだろ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:54▼返信
FFは10まで人気あって11が敬遠されて12ですべってそっからスクエニごと死にたいだよね
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:54▼返信
>>375
ドラクエ8、FF10、12、KH1、2
このPS2でアカンといわれたら、ちょっとキツくないスか?
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:54▼返信
>>373
どう考えても14ちゃんだろ
あれのタイトルがFF14じゃなくて速攻見切り付けれてたら
ここまでひどいことにはならなかった
398.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月12日 22:54▼返信
>>370
そしたら普通のゲームになっちゃって
シュビドゥバ じゃん

あの独特さが良い!いや、パッチ前イージーがまったくイージーじゃないのは
いかがなもんか?とは思うけど
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:54▼返信
>>382
シアトリズムは売り上げは振るわなかったものの、元々の手抜き具合と替え玉DLCで
そこそこ利益を上げてると思うが、どうなのかな?
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:55▼返信
>>385
うーん・・・シリーズファンだけど今回のを傑作というのは同意しかねるわ
ちょうすとれすたまる
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:55▼返信
何でドラクエをオンラインにしたかな~・・・
それさえなければ、ここまで赤にならずに済んだものを・・・
だれだよ・・・オンラインにすると言い出したのは・・・。
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:55▼返信
まぁカイガイカイガイの作品はほぼ駄作だったからなぁ
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:55▼返信
和ゲーで正統進化したやつってHD世代入ってからまだプレイ出来てないかもなぁ
どれも何かが不足してる気がする
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:55▼返信
>>177
ACVといいダクソといいフロムはオン回りまだまだ弱すぎる
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:55▼返信
新生FF14とか雰囲気よさそうなんだよな
あの路線でオフで作って欲しいわぁ
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:55▼返信
カプコンのまともなゲームってストリートファイターしか残ってないんじゃね
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:55▼返信
>>360
正直あの作業ゲーのどこが面白いのか理解できない
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:55▼返信
去年のスクエニはイチローが主役のゲームで首の皮つながったけど
今年はダメでしたな
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:55▼返信
新箱でたら買って一度みんなで洋ゲーの軍門に下ろう
PS4でスクエニやカプコンの超大作なんて幻想は一度捨てて終わらせるんだ

このコラムが言うように日本のゲームディベロッパーに底力があるなら、その中でこそ這い上がってくるモノこそ本物

一度終わらせる、それこそ真の和ゲー愛

それが出来なきゃ、代わり映えしないマリオやリンクを死んだ目しながらプレイするか、ハリボテ大鑑巨砲超大作にアマのレビューで星一つを永遠に付けるハメになるだろう
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:55▼返信
仰るとおり(´・ω・`)

あ、後俺屍体験版中々良かったですよSCEJさん
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:56▼返信
>>375
10-2でた辺りで
スクもこういう失敗するんだなあwって笑ってたけど
今となっては笑ってられない状況だったんだよなあ・・・
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:56▼返信
やっぱり海外も大手は駄目だと思ってるのな
まったくだ、大手は続編ばかりで冒険が少ない
新規を作っても過去に似通ってて新鮮味がない
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:56▼返信
>>402
デッドラはそう悪くなかった
ロード以外
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:56▼返信
PS2時代のカプコンスクエニは良ゲー沢山産み出してた
今じゃ信じられないだろ?
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:57▼返信
ドラクエ3で味わったような感動はもうないのかな…

10はドスコイゲームになっちゃったし…キャラキモいし…はぁ…
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:57▼返信
>>396
そこで挙げてる大作以外全部劣化してるが
クソゲーメーカー化の前兆
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:57▼返信
クズエニはいらねっていう点では同意
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:57▼返信
バンナムはソーシャルが勝ち組すぎるから仕方ない
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:57▼返信
>>409
箱なんか買わなくても日本の次世代機はどこも売れないか
今世代みたいな混戦になって勝手に終わる
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:57▼返信
>>408
バーコード禿はアカンかなあ・・・
期待してるんだけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:57▼返信
稲葉は黙っとけw
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:57▼返信


>『Final Fantasy XIII』『Ninja Gaiden 3』、そして最も最近の例では『Biohazard 6』が犯した大きなミスによって

全てソニーハードwwww


424.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:58▼返信
>>415
本領は旧スクも旧エニもSFC~PSあたりだろう
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:58▼返信
最近のFFのワクワク感のなさは異常
今度出るライトニングなんちゃらとか買う気にもならんわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:58▼返信
ドラクエみたいなのを未だに買い支えてる日本の消費者も悪いわ
あんなのがうれてたら他の会社の士気が下がるだろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:58▼返信
カプコンは倒産寸前まで追い込めば良作出してくれるんじゃね
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:59▼返信
一番感動したRPGがバイオショックになった瞬間
俺は洋ゲー厨になった
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:59▼返信
結論

洋ゲー厨は死ね
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:59▼返信
稲葉嫌いだがこれは同意だ
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:59▼返信
>>415
カプコンはそうだったが、スクエニはクソ化まっしぐらだったんじゃね?
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:59▼返信
ブレイブリーがいい例だな
スクエニはドラクエとFFをもう捨てるべき
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:59▼返信
>>423
そりゃお前さん
手に取ってもらわれなきゃ評価もできんて
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:59▼返信
>>429
否定はしない
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:59▼返信
>>423
ニンジャガ3WiiUのロンチソフトやで
イワッチが嬉しそうにドヤ顔でTGSで発表してた大作なんやでw
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 22:59▼返信
>>423
全部マルチじゃん
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:00▼返信
>>430
現実から目をそむけるのが
ゲハ民の悪いところやで
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:00▼返信
よくわかってんじゃねえか海外
糞エニとカプ糞さっさと潰れろや
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:00▼返信
セガやバンナム、アトラスは調子いいもんな
ファルコムや日本一、マーベラス、ガストといった中小も元気
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:00▼返信
>>423
こいつまじでゲーム買ってないな・・・
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:00▼返信
スクエニとカプコンってまじ大正解すぎて何もいえねえwwwwwwwww
日本のゲーム業界頑張ってくれや
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:01▼返信
スクウェアだけでやっていけなかったのだろうか
RPGといえばスクウェアみたいな感じだったしそのままいってほしかった
エニックスは害悪
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:01▼返信
日本の糞豚どもより海外の方が良くわかってた
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:01▼返信
そういやもうすぐ情報くるらしいなバイオショック3
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:01▼返信
FFの失墜はPS2時代のせいだろ。10-2で解禁されたFF続編商法。11のナンバリングのオンライン化。12のイヴァリースアライアンスでの派生作品への拡大路線。
10~12でもかなりつまづきまくりだったのに同じ事を13と14でやろうとして大失敗してんだからどんだけ学習能力無いんだよと。
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:01▼返信
カプコンはまだ新しい事に挑んでるからいいじゃん
出来の良し悪しは置いといて

でも糞エニはもうアカンやろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:01▼返信
大作ゲームなどは、一般販売前に希望者500人とか1000人とか選んでテストプレイしてもらったらどうかね。社員とかバイトじゃなくて、ここの住人のような奴らでさ。ここの住民がやって、正直な感想をボロクソに言って改善をお願いしたりする方が最終的なゲームの質が極めて高くなるでしょ。少なくともFF13の素材をちゃんと使えば、もっと神ゲーが作れた・・・気がしない?
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:01▼返信

すげーな
スクエニとカプコンって国内だけじゃなく
海外でもクソゲー会社の烙印押されてるじゃんwwww


450.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:01▼返信
>>440
セガが調子いい・・・の?
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:01▼返信
>>429
ローカライズは良かったな
チカ君のは災難だったが
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:01▼返信
>>443
映画や……
全て映画がいけなかったんや…………!!!!!!!!!!!!

映画さえなければエニ糞と合併することもなかったのに……
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:01▼返信
>>423
そりゃ買うソフトが揃っているのはPS3か360のどっちかしかないだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:02▼返信
ドラクソが終わった今エニックス製のゲームってなんかあんの?
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:02▼返信
旧スクウェア系はまだKHブランドが壊れてない感じだけど
旧エニクス系はドラクエの死亡で全滅したな
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:02▼返信
俺さDAZEが最近の和ゲーん中では一番ワゲーワゲーしてた気がするわ。ボリューム無いけど
ああいう異世界は日本人にしか創れないよ
和ゲー大手は是非とも見習ってくれ
コジコジはZOEをオタ魂で創ってくれれば文句無し(´・ω・`)
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:02▼返信
そうそう
LoVより戦国大戦だよね
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:02▼返信
>>437
ゲハ行って現実見て来いよ
ソニーが悪い事になってるからw
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:02▼返信

ニシ君イチオシの任天堂全力投球スクエニカプコンを全否定クソワロタw

460.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:03▼返信
>>452
映画が無ければゼノギアスの続編が~~~
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:03▼返信
>>448
エンザイム「私の出番かな?」
ぶっちゃけここがテストしたゲーム微妙なのが多い気がするw
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:03▼返信
>>443
スクウェアは全部ヒゲのせいで終わり
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:03▼返信
しっかし・・・どの国内メーカーもシリーズ物ばっかりで
完全新作で勝負出来ていないってのが、色々やばいな~
まだ2、とか3くらいなら分かるが、5以上になるとちょっとな~・・・。
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:03▼返信
>>419
バンナムのコンテンツ部門で稼いでるのは家庭用ゲーム機だぞ?
次が業務用、ソーシャル含むネットワーク部門はその下

キャラクター別だとガンダムが圧倒的ですな
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:03▼返信
>>446
今のFFと違って10-2の序盤以外全部クオリティ保たれてるだろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:03▼返信
概論は正論ながら、ゲームリストでこけたw
絶対任豚記者の同類じゃん
まぁ文章は読めるが
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:03▼返信
カプクソとクズエニとか言い返せねえwwww
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:03▼返信
>>423
主要なゲームはソニーハードで出るからね
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:03▼返信
>>443
FFの映画あたりでずっこけた記憶が。
子供ながらに、なんじゃこらぁ…ってなった。
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:04▼返信

マジレスすると
任天堂、ソニーハード関係なく
スクエニとカプコンは

主力開発者が抜けすぎなんだよ

471.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月12日 23:04▼返信
>>440
アトラス 母体が心配すぎるのがなぁ
「何とかならんのかね~大門君!!」
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:05▼返信
洋ゲー厨はNG
モンハン以下のゲームしかねえだろ洋ゲーなんて
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:05▼返信
>>462
しかしヒゲがいなけりゃ25年前にスクウェアはとっくに消滅してたという
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:05▼返信
クソゲーラッシュのカプコン
FF含め数々のブランドを汚したWD率いるスクエニ
ですよねwwwwwww
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:05▼返信
コナミは今からどうなるかだな
ZOEとMGSだけだけど
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:05▼返信
日本の大作……任天堂、SCE、バンナム、クズエニ、バカプコンなどか……
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:05▼返信
>>472
どこの次元からきたん?
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:06▼返信
>>470
それもそうなんだが・・・抜けた先でいいもの作れてるか?ってなったら
作れてない現状がさらにやばいよな・・・。
何のために抜けたんだって気になってしまう。
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:06▼返信
>>465
10-2はオープニングがダメすぎた
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:06▼返信
ここ2,3年前から和ゲーでは日本一とファルコムが面白いと思ってる俺は
別におかしくなかったってこと?
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:07▼返信
>>472
少なくともTESはモンハンより余裕で面白い
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:07▼返信
>>443
スクウェアはソフト出せば売れてたけど放漫財政体質で利益は出てなかった
エニックスはドラクエが出た年しか儲かってなかった
合併の基準年がドラクエ発売年だったのでエニックスの決算が好調だったせいもあり合併はエニックス優勢で進んだ
1年遅かったら関係はもう少し違ってたかもしれない
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:07▼返信
>>478
ゲームはひとりで作るもんじゃないからね
チームで作るものだから


484.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:07▼返信
ぶっちゃけ僕とかFPS嫌いですし、洋ゲーとかやりませんが
それでもカプコンとスクエニを出されると何も言えねえ・・・・
何も言えねえぞクソカプとクズエニ
さっさと良ゲー出せや
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:07▼返信
FFはいい加減ヴェルサス出してよ
もう鳥山さんのはいらないよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:07▼返信
>>463
昔は新規IPの立ち上げが百万単位以下から出来たからね
今はCSならどう少なく見積もっても千万単位でしょ、日本の会社システムでは博打はしにくいのよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:07▼返信
>>472
MHMHってお前はそれしか言えんのか。いっつも思うけど。
そんなにMHやりたきゃPCでFやってろ。
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:07▼返信
もうRPGと言えばアトラスなのに

クソエニはギャルゲーと海外のゲームcodだけ売ることにしとけよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:08▼返信
>>472
モンハンとか洋ゲ和ゲーひっくるめて下から数えた方が早いただのステマゲー
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:08▼返信
日本のゲームはCGが進歩しただけでゲームデザインが進歩しないんだもの。
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:08▼返信
>>472
1行目は理解できる。
2行目は感性を疑う。
492.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:08▼返信
FF13って割と海外評価高かったはずだが?
バイオ6を評価するなんてまだ時期尚早だし、あんまあてにならんコラムニストだなぁ
ニンジャガ3はわかるけど
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:08▼返信
>>479
それは原罪の一端、原因から派生した結果のひとつに過ぎん
そもそもあのキャラコンセプトがすべて駄目
あのチャラいユウナ見せられたせいで10経験者の大半は死んだ
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:08▼返信
>>480
ディスガイアとイースは海外でも評価されてるから
間違いではないよ。俺もそうだし
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:08▼返信
足引っ張るだけで金落とさないゴミクズゲハ
お前だよお前
死ね
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:08▼返信
>>480
むしろ正解だろうな。その2社はよくも悪くも「日本らしい」会社だし
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:09▼返信
>>443
ヒゲ製作の映画とデジキューブ事業がかんっぜんにずっこけた。
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:09▼返信
バイオ4は賛否両論はあったものの方向転換には成功した
5、6でなぜ急速にクソ化した…
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:09▼返信
TESが面白いとか冗談も休み休み言え
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:09▼返信
洋ゲー厨じゃないけどモンハン以下のゲームはカイガイの大手作品にはほとんど無いと思うわ。あっ!バグ多くないメーカーの話ね?
カイガイ大手は赤字経営で厳しいけどやっぱりエゲツナイ物出してきやがる……(^_^;)
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:09▼返信
>>475
今こそコナミワイワイワールドを復活させるべきだと思うんだが、無理か
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:09▼返信
>>477
釣りですよww
本気だとしたら、可哀想ですがww
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:09▼返信
日本一、ガスト、ファルコム、バンナム
最近この辺をよく手に取るようになった
クズエニはアーカイブスのみ
カプンコは一切触ってないや
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:09▼返信
>>479
それに関しては誰も異論を唱えられない
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:09▼返信
>>463
新規IPだと知名度が格段に落ちてしまう→売上激減っていうパターンが多いからなぁ
有名なものぐらいしか買おうともしない日本人の性にも原因があると思う

有名なものはクソでも褒めるが知名度の低いものは無理やり貶す雑誌が蔓延ってるぐらいだしな
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:10▼返信
ここ2年で
最高だったと思える
カプコンとスクエニのゲームを一つ挙げてみ
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:10▼返信
もうミクとかいらんから…つかあれって「ゲーム」じゃなくね?
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:10▼返信
>>490
マリオの悪口はやめろ!
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:10▼返信
話が少しずれるが、「よくわからない」立ち位置がコナミだと思う。
メタルギアのコジプロは未だに海外でも人気だがとにかく遅い。
ラブプラスはせっかく良かったのに、3DSのアレで完全死亡。
ウイイレは地味に国内では人気、海外ではFIFAの相手にもならないくらいに負けてる。
パワプロは・・・。
音ゲーはどうしようもないマニアが支えてくれるだろ。海外じゃ無理っぽいが。
ソーシャルもどこまで続くかね?

マジでこの会社だけは魅力が全くない。
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:10▼返信
>>480
イースセルセタと特殊報道部やろうずww
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:10▼返信
>>499
純粋なアクションゲーを求めていたらそうかもしれないな
TESはRPGだけど
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:10▼返信
そしてソーシャルに逃げると
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:11▼返信
>>目玉フランチャイズ以外では、そうした会社ですら素晴らしいゲームを送り出し続けている。

この文が読めねえのか
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:11▼返信
>>500
その状況は日本で大手の合併が流行った頃と同じような状況
そして欧米も社会システムに起因する長期的な不況に突入しかねない状況
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:11▼返信
>>505
マリオが動かせるから10点のあの雑誌のことかぁぁぁぁw
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:11▼返信
>>506
カプコン モンハンP3
スクエニ FF零式

517.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:11▼返信
つーかFF13やバイオも思ったより面白いよ
方向性見失ってるのは確かだけど
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:11▼返信
>>498
三上とかの主要メンバーが抜けたからだろ単純に
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:11▼返信
カプコンのゲームでPS以降やったことあるの大神だけだわ
一応カプコン
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:12▼返信
日本一、ファルコム、ガスト、マーベラス、アトラス



この辺りが日本のゲームを支えていると思うの
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:12▼返信
洋ゲーに感化されたのが敗因。
娯楽映画がハリウッドに敵わないように、わざわざ向こうの土俵に上がってどうすんだという。
昔のゲームみたいなシステムやロジックの緻密さで勝負しないとダメだよ。
523.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月12日 23:12▼返信
>>488
そこまではー微妙かと俺は大好きだけど
あと、アトラスは、キャサリン・カドゥケウスも面白いと思うので
RPG特化じゃ無いほうがいいなぁーとか思ったり

あと、ホント無茶な願いなんだがラジヒスをHDゲーム機で作ったみたいなゲームやりたいなー
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:13▼返信
>>509
パワプロは決定版商法が復活したのがダメだ。DLCでやるならまだしも、今の時代にあれは駄目だ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:13▼返信
>>513
ここ数年でFF、ニンジャガ、バイオを作った会社に該当するタイトルあったっけ?
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:13▼返信
>>484
君の言う良ゲーって不明瞭過ぎで、例えがなさすぎるのが問題だな。
といっても、他の奴も同様な言葉を発するからな~
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:13▼返信
>>521
フロムもだろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:13▼返信
モンハンを越える洋ゲーを見たことない
529.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:13▼返信
日本一、ファルコム、ガスト、マーベラス、アトラス、セガ、コナミ



ここら辺がちゃんと機能してるのでおっけ

カプコンとクズエニは最初から期待しとらん
530.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:14▼返信
TESは最初おもしろかったけど
バグ多すぎて途中でやる気失せた
自由度が売りなのにバグのせいでやりたいことができなかったりね
531.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:14▼返信
>>493
10は今でも好きだぜ!
でも10-2は記憶から消去してやったぜ!
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:14▼返信
>>521
ソウルシリーズのフロムが入って無いなんてありえねー
断固としてやり直しを要求する!
533.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:14▼返信
日本の恥さらしはスクエニやカプコンではなく、
無個性で進歩のない誤魔化しゲーしか作れないプラチナだろうに。
プラチナの”実力のともなわないビッグマウス”にはほとほと参る。
534.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:14▼返信
外国人「日本の大手メーカー、特にスクエニとカプコンはダメだな」
日本人「いいぞもっと言ってくれ!俺らが数年間言い続けても聞かなかったんだ!」
外国人「クズエニとカプコポンはもっと中小企業見習えよ・・・」
日本人「そうだそうだー!(頼む!昔の良かった頃に戻ってくれ・・・!)」
クズカプ「ぐぬぬ・・・こうなったら何としてでも海外で成功してやるぞー」
外国人「え?」
日本人「あ?」
クズカプ「(^ω^)」
535.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:14▼返信
カプンコはまだモンハンが話題性あったからよかったけど
スクエニは擁護できるソフトが最近じゃない………
536.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:14▼返信
スクエニは今に始まったことじゃないが
唯一世界に正面から勝負してると思われてたカプまでこの体たらくだからなあ

と思って読んでたら、良いゲームとかいう具体例見て説得力なくなったわ
537.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:15▼返信
>>509
コナミはゲーム1本で生きてる会社じゃないからなぁ
自社のスポーツブランドのためにゲーム作ってるのもあると思うんだ
とりあえず遊戯王TFの新作出してくれればコナミには何も文句ありません><
538.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:15▼返信
エニッ糞はドラクソで儲けた金で出版部門に逃げたような上、下請けのうまい汁だけを啜る汚い会社
こんな会社の奴隷にされたスクエアは案の定抜け殻のようにされるし、最悪だわ
スクエアには悪いが共倒れして消滅してくれ
539.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:15▼返信
>>530
PS3でやるからや
540.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:15▼返信
海外サイトがいう大作以外の素晴らしいゲームって大神とかの事だろ。
アトリエとかディスガイアの事では無いと思う。
541.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:15▼返信
最近クリアするのが難しいゲームに巡り合えてなかったので
何気になく買った墨鬼には感謝してる
絶対クリアできないわアレ
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:15▼返信
>>532
フロムは打率がなぁ・・・ソウルシリーズ以外にも色々出してるのにことごとく駄目だし
だがソウルシリーズしか日本を背負えるタイトルはない
543.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:15▼返信
フロムは虎の子だったアーマードコアが死んでるじゃん。
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:16▼返信
>>532
フロムは舵取りしてくれるパートナーがいないと、とんでもない糞を作り出す可能性が高いからなぁ・・・
545.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:16▼返信
>>529
アトラスとセガは突然死の可能性を抱えてるのがなぁ
コナミはソーシャルシフトしてるのでCSでのリリース数を削りそうなのが・・・
546.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:16▼返信
>>506
最高とは言えないがドラゴンズドグマはかなり伸び白あると思うぜ
スクエニは…思いつかないw
547.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:16▼返信
>>509
最近のKONAMIは本当に「何もない」
話題とか、批判すらない
・・・・・・大丈夫か?ここ
548.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:16▼返信

NPDの米国9月の売上きたよ

360: 27万台
3DS: 21.9~24.9万台
PS3: 21.8~22.4万台
DS: 10~15万台
Vita: 5~10万台
Wii: 5.7~6.3万台
549.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:16▼返信

ニシ君必見!栄光のフロムゲー(任天堂バージョン)

ナンプレVOW(DS)イラロジVOW(DS)くりクリDSおたすけアイランド(DS)
サンリオキャラクターずかんDS(DS)ビックリマン大事典(DS)
ロンQハイランドin DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おならの祭典SP(DS)
天誅4(Wii)犬神家の一族(DS)八つ墓村(DS)
550.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:16▼返信
今はバンナムが一番安定してるかな
551.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:16▼返信
カプコンから良ゲーが出ないのは稲船が抜けたのがかなり大きいと思う
552.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月12日 23:16▼返信
>>521
日本一・マーベラス・アトラスは、北米で
他社のゲームの和ゲーローカライズ販売を手がけてるから、確実に
支えてると思う
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:17▼返信
>>540
大神ほど中身と売り上げが釣り合わない不遇なゲームは無いよな
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:17▼返信
>>526
続編じゃなくて、キャサリンみたいな斬新なゲーム性とか日本独自のミクさん使ったりとか
昔ながらの日本RPGを正当進化させたファルコムとか、洋ゲーテイストに日本的繊細な裏設定を入れこんだフロムとか、なんだかんだで物語がしっかりしてるマーベラスとか
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:17▼返信
>>549
ニシ君なんでや・・・
556.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:17▼返信
日本製ゲーム終わるぞ!
数年前なら面白半分釣りで煽ってたような内容なんだがな…
みんなマジだもんな…
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:17▼返信
>>540
もうずいぶん昔のゲームだな
それって結局今の和ゲーがダメってことじゃん
558.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:17▼返信
カプコンがスクエニを完全に追走してるせいだなwwwwwwwwwww
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:17▼返信
>>539
ベセスダだからだろ…
PC版だと有志が非公式の大型バグフィックス出すぐらい酷いんだぜ
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:17▼返信
フロムはアーマードコアどうにかしないとまずいだろ
キングスフィールドがデモンズソウルに変わったいまフロムの看板タイトルこれしかないんだから
561.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:17▼返信
>>533
海外じゃプラチナの方が評価されてるがな
562.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:18▼返信
>>549
なんちゅう酷いラインナップや
任天堂の手にかかればフロムもここまで落ちぶれるのか
563.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:18▼返信
>>549
犬神家の一族(DS)八つ墓村(DS)
これになぜか惹かれた俺は糞ゲーマニアなんだろうな
564.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:18▼返信
性的な意味で素晴らしいゲームなら沢山あるんだけどなぁ
565.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:18▼返信
>>507
ゲームだよ?
それを言ったら、太鼓や、ポップン、ビーマニとかの音ゲーなんざゲームじゃねえってことになるぞ?
566.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:18▼返信
ここでチカニシGKが煽り合いしてないとか
それだけで日本のゲーム業界のヤバさが実感できる
567.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:19▼返信
>>527
フロムはACVで壮大にずっこけたからそこから立ち直れるかが問題
568.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:19▼返信
>>549
>ロンQハイランドin DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おならの祭典SP(DS)

フロムの神ゲー!!! ブヒィィィィ!!!
569.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:19▼返信
>>537
TFは俺もだw
あとはQMAを課金制でいいから出して頂きたい
570.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:19▼返信
>>545
アトラス、セガ、プロトタイプは流通が一緒!
死ぬときはみんな一緒さ!!(正確には違うけど)
571.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:19▼返信
実績出してから言ってるのがいいよな
日本のゲームメーカーには餅は餅屋って言葉を送りたいな
餅屋の真似をして魚屋が餅を作っても餅屋以上に旨いものが出来る可能性が極めて低いことは子どもでもわかる
572.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:19▼返信
TESがモンハン越えてるとかねえわ
あんなバグゲーで満足してるユーザーは馬鹿の極みだね
洋ゲー厨はモンハンをプレイしてみろ。考えが変わる
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:20▼返信
まあ海外を意識して作って無い二ノ国が注目されてるし
574.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:20▼返信
FF新作のリークとバイオ新作のリークとメタルギア新作のリーク
どれが多いかと言ったらメタルギア一択
海外もメタルギアしか期待してないよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:20▼返信
>>565
もう最近の音ゲーは難易度上がりすぎで
ごく一部の奴以外ゲームとして機能してない
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:20▼返信


一番の糞はてめぇらだって気づくのに後何年かかんだよ

577.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:20▼返信
>>556
ゲームのほかに趣味ふやしとけよ
俺はもう増やした
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:20▼返信
>>537
今年なかったよな~
まあ正直あの糞ガキ主人公共は魅力ないけど
579.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:20▼返信
どうしてこうなった・・・・
580.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:20▼返信
ACの話ばかりしてるけどクソゲー化してオワコンになったACEシリーズのことも思い出してください
フロム期待してるぞ・・・バンナムもフロムにもう一度チャンスをだな・・・
581.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:21▼返信
>>572
モンハンってMHP2G以降はみんなクソゲー
582.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:21▼返信
>>549
天誅くらいしかまともなもんがない・・・
583.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:21▼返信
海外で売ることを変に意識したせいだよな
国内向けにほんとうに面白いと思えるようなゲームを一度作ってみてほしいわ
584.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:21▼返信
スクエニ: X
カプコン: X
コナミ:△
コエテク:△
マーベラス:○
バンナム:○
日本一:○
セガ:◎
アトラス:◎
ファルコム:◎              
国内サード格付けランク>X糞ゲーメーカー △もうちょい頑張れ ○まぁまぁ ◎面白いゲーム出してる
585.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:21▼返信
バンナムも版権物で生きながらえてるって感じしかしないけどなぁ
それでもカプやエニよりマシか
586.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:21▼返信
>>572
あまりのビックリモッサリクソゲーっぷりにガッツポーズ出すしかないわ
587.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:21▼返信
日本一、ファルコム、ガスト、マーベラス、アトラス、セガ、…コナミ?フロム?


コナミは最近CSやめそうだからなー、あとフロムはデモンズダクソ好きだけどアーマードコアがががw

でも本当に日本のいいゲームを支えてんのはこの会社たちだと思う
スクエニかプンコは大作に縋って、ことごとく劣化させてるし
つーかバイオ6の最後のボスなんだよ、恐竜かよw
588.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:21▼返信
>>572
恥ずかしいから日本から出てって欲しい
モンハンなんて比べる価値もない糞ゲー
589.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:22▼返信
>>529
にフロムを加えたメーカーはまあ、良いゲームを出してはくれてるね。
でも、このメーカーって何か共通点が見えてくるんだけど・・・
590.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:22▼返信
カプコンについては、まだやりようがあるし期待が持てるけど、
スクエニは・・・どうやって行ってほしいか考えられないな・・・。
もう何につけ購買意欲をそそるタイトルが無いんだよな・・・。
何なんだ・・・この絶望感・・・。
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:22▼返信
>>557
おれ今一番期待してるカプコンゲーが大神絶景版なんだ…
まじで終わってるよな…
592.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:22▼返信
アトラスはいつの間にか消えてる可能性あるから怖いわ
593.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:22▼返信
>>573
日本ならではの個性が大事なんだよな
594.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:22▼返信
スクエニとカプコンっていう日本のダブルタワーがこの有様だからなぁ
595.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:22▼返信
いつの間にか国内外でブランド力ある日本のコアゲーって
MGSとゼルダだけになっちまったなあ
596.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:22▼返信
>>まだ終わらんよ!
うちのクワトロさん今ナイチンゲールで大暴れしてるんすよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:23▼返信
モンハンはCo-opが楽しいってのが大きいからな
それはFPSにもいえるけどさ
なんでPVPいれないんだ?
598.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:23▼返信
>>580
ACERは犠牲になったのだ
599.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:23▼返信
>>572バカはお前だ
ゲーム性のまるで違うゲームを比較してもなんの益もない
どちらも楽しめるぐらい深い懐持てよ
ちなみにアマラーぐらいはやってんだよな?
600.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:23▼返信
>>547
スポーツゲーが得意だったのに、完全にEA SPORTSにお株を奪われちゃってコジプロしか取り柄が残ってないしな。
あと、コナミはバンナム同様キャラゲなんかも出してるけどバンナムがまともに思えるくらいコナミのキャラゲは酷いんだよな。
601.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:23▼返信
>>575
ご新規さんお断りはSTGのたどった道ですな
格ゲーも辿ってたけど大作シリーズものが粘ってたのと小規模タイトルが健闘したおかげで持ち直した

まあ、格ゲーもまた逝きそうな感じではあるが
602.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:24▼返信
>>592
やめてえええええええええええええええええええ、
せめてペルソナ5だけはだしてくれえええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!
603.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:24▼返信
コナミはなんだかんだで家庭用ゲームは続けると思うけどなあ
意外にゲーム事業には愛着あると思うよあそこは
604.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:24▼返信
>>592
インデッ糞が糞過ぎて本当に不安…
605.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:24▼返信
最近まともなアクションゲームがでてこないのなんとかしてくれよ稲葉
QTEは0でいいんだよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:24▼返信
あのコナミさんゲームもいいんですが武装神姫の新作を・・・あ、はいそうですか・・・
607.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:24▼返信
>>584
任天堂が抜けてるぞ
俺が評価したばあい技術力のなさと
新規IPをまったくつくれない企画力の無さで
相当悪い評価をつけるがどうなの?
608.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:25▼返信
>>529
マーベラスはヴァニラ以外はクソゲー祭りじゃねえか
609.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:25▼返信
コナミはコジプロが全て
それ以外はなかった

……コナミはファルコムを殺すなよ!!絶対だぞ!!
流通はあんたのところなんだから!!
610.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:25▼返信
スクエニ終わりすぎワロタ
611.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:25▼返信
ドラクソはWiiで全作品潰したwww
612.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:25▼返信
アトラスだけどっかが買い取ってくれんだろ
613.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:25▼返信
金に汚い二大巨頭は終わってますなw
614.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:26▼返信
終わってるのはスクエニとカプコン、
後はコナミのスポーツ系ぐらいだよね。
615.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:26▼返信
梯子外される洋ゲ豚
616.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:26▼返信
>>607
ファースト抜いてるんじゃないのか?
617.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:26▼返信
ソウルシリーズとゼルダSSは良ゲーだっただろあほか
イチローもよかったし
618.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:26▼返信
ファルコムとかアトラスのゲームってそんなにいいか?
ちまちましたRPGばっかりじゃないか

そういうのが好きな奴はいいけどさ

619.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:26▼返信
>>607
任天堂あったらXが3つは付くね
620.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:26▼返信
>>560
ACVは不具合出た時に鍋島が胡坐かいて踏ん反り返りさえしなければ
アクション部分は良かったから駄作判定されずに済んでたんだよ・・・。

鍋島「アプデしたるわ詳しくはまたいつか」
ユーザー「日程決まってから言えボケが」
ー完全に過疎後ー
鍋島「アプデしたったぞ、ほら遊べや」
ユーザー「死ね、二度とACに関わるな」
↑割とマジでこんな感じ
621.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:26▼返信
なんでTESとモンハン比べてるんや・・・
TESは面白いよ
バグさえなければw
結論言うとクソゲーなんだけどね
622.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:26▼返信
もしアトラス買うなら任天堂だろな
アトラスと任天堂の相性はすごい良いし
623.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:27▼返信
カプクソフロムの重鉄騎なんてなかった・・・
624.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:27▼返信
>>608
カグラとルンファクとなにげにアサガンは良ゲー
625.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月12日 23:27▼返信
スクエニ・カプコンより
中小のゲームを買って欲しいよね
グラフィック凄いのは認めるけど、売上げ差分の面白さの差全然ないよね…
626.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:27▼返信
>>607
マリオとポケモンがあればハードを牽引できるし
面白さを抜きにしたら日本でトップだろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:27▼返信
>>617
ゼルダSSは超絶モープラクソゲーじゃねえか何言ってんだ
628.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:27▼返信
>>604
いっそインデックスごとソニーに買収して欲しいくらいだわマジで。
629.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:27▼返信
>>580
ACERをやった時は「あ、これ終わったわ」って思ったな
せっかくおれが求め続けていたスパロボのアクションゲー版みたいなシリーズだったのに!
630.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:27▼返信
>>608
牧場系を安定して売ったり、カグラグランナイツを成功させたり割とちゃんとやってる
もちろん好みに合う合わないはあるだろうが
631.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:27▼返信
海外の人たちはなんか日本のサードと任天堂は全く別次元で考えてるよね
632.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:28▼返信
>>622
死ねよマジで
633.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:28▼返信
スクエニ製はいいもんゼロだけどEidosはいいソフトあるか
カプコンの最近の体たらくっぷりはやばい
634.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:28▼返信
>アトラスと任天堂の相性はすごい良いし
え?
635.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:28▼返信
>>623
アレは専用コントローラがあれば良ゲーになれたと思うぞ
636.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:28▼返信
>>606
また俺は追加で3万くらい払うのか・・・
でもアニメやるからなんか展開あると思ったんだけどな
どうなんだろ
637.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:29▼返信
SCEのクソゲーは評判どうなんだろ?
638.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:29▼返信
>>634
渾身のギャグだよ、分かってやれよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:29▼返信

本日のニシ君の妄想
622 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月12日 23:26▽このコメントに返信

もしアトラス買うなら任天堂だろな
アトラスと任天堂の相性はすごい良いし
640.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:29▼返信
>>626
逆にいうとその2つしかない
641.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:30▼返信
大作以外がいいのは前からだよ。しかしハードの敷居がどんどん高くなってるからね。
642.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:30▼返信
格ゲー以外日本のゲームは用なし
643.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:30▼返信
あ!
スクエニがモンハンパクリゲー作ったら売れそうじゃね??
644.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:30▼返信
>>637
おまえデモンズとかICOとかワンダとかクソゲーにしちゃうの?
645.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:30▼返信
>>628
ソニー自体も好調じゃないのになんで不採算事業まで請け負う必要があるのか・・・
倒産前にIPを、倒産後にアトラススタッフを引き受ければよろしい
646.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:30▼返信
ソウルハッカーズ滑ったのに相性いいわけないやろ
647.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:30▼返信
ACEは3から微妙だったな
ほとんどの作品は機体動かせるだけになった感じがした
648.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:30▼返信
>>618
キャサリン
良いぞホントに
いやまじで
好みはでるけど
ためしてみてよ

by キャサリンLOVE
649.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:31▼返信
セイントオクトーバーとおおかみかくしを簡単に殺したコナミを俺は許さない

……少数派かね?
650.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:31▼返信
例えばモンハンをそのままRPGにしてみるとか、アーマードコアをオープンワールドにしてみるとか
ナンバリングをだらだら大切に続けるより
その辺のチャレンジ精神やクリエイティビティを求めて た、のよ

向こうはすぐやるよ、フォルツァをオープンワールド化だぞバカバカしい
たとい糞だったとしても、そういうトコロだよ
651.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:31▼返信
>>643
ロードオブアポカリプスというとても残念なものがあってだな
スクエニはアクションゲーム作るセンスが絶望的に欠けてるよね
652.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:31▼返信
ACERのことはもう許してやれよ


ガンダムUCのDLC地獄は許さん
653.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:31▼返信
任天堂が日本のソフト会社の凋落に拍車をかけたのは断言できるな
すくなくとも売り上げトップのソフト会社がここ10年なんの新規IPもつくれないで
PTゲームとミニゲームしかつくってないのは
クズ以外のなにものでもない
654.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:31▼返信
SCEってあまりゲーム出さないけどほとんど良ゲーじゃね
655.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:31▼返信
日本的ホラーの中に外人使うのが面白くて向こうに新鮮に映ってたのにさ、
それを日本むけから海外向けに変更してよかったものも全部「自分たちの思う海外向け」にして
そんなのが本場のものに勝てると思ってんの?
馬鹿じゃないのノウハウもないくせに。
最初からアトラスみたいに独自路線はしってりゃいいんだよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:32▼返信
>>643
それをドラクエの世界感でやってほしい
バラモスやキラーマシンを協力プレイで倒して行きたい
657.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:32▼返信
>>646
あれを滑ったと言うのはかわいそうだろ、何も知らない豚がP4Gに嫉妬して不必要に持ち上げすぎただけだ。
658.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:32▼返信
>>618
近年のFFやドラクソよりは良い出来だと思うがな

あの2社に足りないのは知名度ぐらいだろう。欲を言えばグラも頑張ってほしい所だが。
659.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:32▼返信
>>617
とはいってもダークソの発売直後の不具合祭り見た感じフロム単体だとやっぱり不安だわ
660.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:32▼返信
メタルギア、ファイナルファンタジーのことだよな
661.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
662.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:33▼返信
なんでカプコンとスクエニ糞ゲーしか作れないん・・?
うち悲しい
663.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:33▼返信
>大作主義と油断が彼らを押しつぶしたのだ。

まさにこれ
大作に逃げてんじゃねーよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:33▼返信
インデックスお金ないだろし任天堂が共同開発って感じでアトラスとメガテン、ペルソナ作ってほしいな
マリオとかコラボしてさ
665.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:33▼返信
要は好みの問題だろうに
666.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:34▼返信
ドラクソはモンスターズメインになりそうだね
667.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:34▼返信
ダークソウルの騎士の甲冑カッコイス(´・ω・`)
668.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:34▼返信
同じようなゲームばかりになっているとは思う
669.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:34▼返信
メタルギア×スクエニ=ムービー
670.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:34▼返信
>>664
間違いなくクソゲーになるがいいのか?
671.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:34▼返信
>>618
全部がBって感じ、何か一つ凄い所があるわけでもないが
全体的に丁寧に作ってはある。
他人に薦めるのは微妙。
672.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:34▼返信
>>658
ファルコムは90年代に主要スタッフが抜けて暗黒期を迎えたからね、どこかのスクエニと同じように
その間に知名度を失ってしまったのです
673.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:34▼返信
2DシューティングとかTGMとか流行んねーかな
極限状態で脳が焼け付く感覚は病み付きになる
674.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:34▼返信
>>660
メタルギアはちげえだろ・・・
675.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:34▼返信
メタルギア×スクエニ=ムービー
676.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:34▼返信
>>664
真逆の組み合わせだと思うが
677.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:34▼返信
アイレムさん絶体絶命都市4出して下さい!
678.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:35▼返信
>>659
次作はまたSCEと作って欲しいところ
デモンズからダークでこれ以上なく痛感した
679.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:35▼返信
不用意なナンバリングは勘弁してくれ
DQとFFのネトゲのことだよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:35▼返信
モノリス×アトラス=安心
681.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:35▼返信
>>636
バイク組とか斧剣組とかさ・・・どうなったんだろうなぁとね・・・
最悪こないだの中国での暴動で金型紛失したとか言われても驚かない
682.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:35▼返信
>>664
・・・メギドラオンじゃ足らねえな。何がいいお前ら
683.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:35▼返信
>>664
荒らすな糞野郎
684.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:36▼返信
>>664
そんなペルソナ出したら暴動が起るぞ、わりとガチで
685.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:36▼返信
ACEシリーズって3まではマジで全ロボット好き+ゲーム好きがガキの頃から描いてた
「プラモを自由に動かしてる感じで簡単に楽しめるアクション版スパロボ」って感じの良いゲームだったなぁ
今では機体数をケチり、ガンダムUCに逃げといて爆死とか・・・もうアホかと・・馬鹿かと
686.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:36▼返信
逆転裁判×レイトン教授
687.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:36▼返信
ここらでWDとカプコポンが手を組むしかない
688.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:36▼返信
>>661
新規タイトルの半分くらいはクソゲーだから
みんな大作に逃げたら大作までクソゲーだったでござる
689.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:36▼返信
>>656
ドラクエ9の開発中期でそれらしいコンセプトをあきらめてなかったっけ?
690.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:36▼返信
>>680
任天堂機以外で出ればな
691.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:37▼返信
>>682
ブレイブサッパーで頼むw
692.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:37▼返信
確かに大手ゲームメーカーはもう駄目だ(バンナム除く)
最近中小のゲームは中身にこだわっててすごい好感が持てる。
アトラスとファルコムには生き残って欲しい
693.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:37▼返信
ファイナルファンタジーは映画
694.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:37▼返信
>>679
FF11は収益的にも独自に構築したファン層的にも成功だけどな
695.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:37▼返信


664 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月12日 23:33▽このコメントに返信

インデックスお金ないだろし任天堂が共同開発って感じでアトラスとメガテン、ペルソナ作ってほしいな
マリオとかコラボしてさ


コイツをマジで吊るし上げたくなってきた……
696.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:37▼返信
我々のスクエニとカプコンが国内のみならず
海外でもクソゲーメーカーの刻印か
でもこれって現実なのよね
697.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:38▼返信
任天堂×モノリス×カプコン×プラチナ×アトラス=安心
698.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:38▼返信
クソエニはフロントミッションをSRPGで出せばイイ
699.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:38▼返信
>>695
変わり果てた真女神転生を馬鹿みたいに持ち上げる奴に似ているよなw
700.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:38▼返信
フロムはダクソでやらかしたからもうあまり期待してない
701.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:38▼返信
メタルギア4は映画
702.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:38▼返信
バイオ6はまじでQTE多いよな
せめてバイオ4くらいの頻度にしてくれ
703.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:38▼返信
スクエニはまじで死臭漂ってるな
704.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:39▼返信
とりあえず、スクエニ、カプコンはゲーム内にプリレンダぶち込む手法を
いい加減やめたほうがいいと思うんだよ。
あれあると、本当ゲーム本編の荒さがダイレクトに分かってしまうんで、
自分で自分のゲームを台無しにさせちゃってると思うんだよな。
705.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:39▼返信
>>682
気合+至高の魔弾タルカジャ4回と貫通付きで
706.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:39▼返信
にしてもvitaソフト発売スケジュールに
女神転生があるのはなんでなん?
出ねーだろそんなん
707.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:39▼返信
>>697
もうネタ切れかよw
適当な煽りはつまらないです
708.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:39▼返信
>>697
任天堂とプラチナとカプコン抜いたら安心
709.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:39▼返信
>>682
ムドオンでさっさと沈しちゃいましょう
710.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:39▼返信
>>697
低性能任天ハード以外ならそうだろうな。
711.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:39▼返信
>>672
そうなんだよな。
一時期潰れかけた事もあったぶん、ここまで立ち直らせたのは凄いと思う。
まだ体力的に厳しいだろうが、今の好ましい状況のままもっと頑張って欲しいね
712.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:39▼返信
>>694
グリモバのソシャゲと何が違うか
713.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:40▼返信
大手全否定…?(´・ω・`)
714.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:40▼返信
>>700
アレで反省して次に生かして欲しいでござる
715.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月12日 23:40▼返信
>>692
いやファルコムは全然大丈夫だろ…
アトラスは、意味の解らない危機的状況だけど すべてプリクラが悪いんだ!
又はカドゥケウス・ペルソナ3あたりが早めに出てたら…
716.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:40▼返信
任天堂 モノリス プラチナ カプコン 既に任天堂連合国
717.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:40▼返信
>>706
女神転生とペルソナで分けてる感じはするよな
任天堂は女神転生でソニーはペルソナ
718.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:41▼返信
>>715
いやアトラスがやばいのはアトラス自身の問題じゃないから
719.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:41▼返信
>>706
アトラスはとりあえずタイトルだけ載せて置くのが常
3DSにペルソナ VITA、PS3にメガテンがのってるのはそういう理由さね
720.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:41▼返信
>>698
フロントミッションと聞くだけでエボルヴの悪夢がよみがえってしまう…
721.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:41▼返信
>>716
モノリス以外クソだな
722.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:42▼返信
今日本のゲームで楽しみなのMGSくらい
ライジングも楽しみだけどQTE消してくれないかなあ、テンポ悪い
723.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:42▼返信
>>716
そのまま沈してくれればいいのに
724.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:42▼返信
>>712
なにが、ってほとんどあらゆる面で違うと思うが
むしろどこに共通点を感じてるのかを聞きたい
725.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:42▼返信
世界と戦う モノリス×任天堂×カプコン×アトラス×プラチナ
726.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:42▼返信
>>723
モノリスは残してあげて~
727.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:43▼返信
大作以外って記事なのに
延々と任天堂とか書いている人は消えろw
728.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:43▼返信
>>725
そろそろぶっころがして欲しい?
729.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:43▼返信
>>725
負け決定
730.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月12日 23:43▼返信
>>699
変わりはてたというが、あの何があっても確実に叩かれる状況で
作るスタッフを前面に出したのは、ものすごい覚悟だと思う生んだがな…
731.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:43▼返信
任天堂子会社(モノリス、プラチナだぞ)
732.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:43▼返信
>>711
主要スタッフが居なくなったあとそいつらが作った名作で遊んだ連中で生き返ったのがファルコム
主要スタッフが居なくなったあとそのまま死に至る病にかかったのがスクエニ
733.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:43▼返信
任天堂×ソニー×カプコン×スクエニ×バンナム
さあ今こそ立ち上がれ
734.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:44▼返信
>>720
あれはなんかの間違いだと思いたいよな・・・もうでないだろうけど・・・
手元にある4と5をたまに遊んでるわ・・・ヴァンツァーはもう見れないんかな
735.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:44▼返信
やたら変なこと書いてるやつってゲームの話には興味ないんかね
736.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:44▼返信
メガテン4発売する前にペルソナ5も3DSで発表すればアトラスファンごっそり獲得できるチャンスだから
岩田は必死に交渉してそうだ
737.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:44▼返信
ゼルダ×ゼノブレイド×=世界と戦う
738.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:44▼返信
>>730
過去のシリーズからやっている人から見れば別物だと思う
あれはあれで買うけどw
739.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:44▼返信
今年買った中で面白かったのはDAZEとP4Gとイースかな
全部vitaになっちゃうけどこれはガチ
大作は一個もないしあってんじゃね
740.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:45▼返信
>>726
なんかいいもん作ってたっけ>?
741.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:45▼返信
>>733

SCEは普通に良ゲー出してるからね
742.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:45▼返信
>>360
とうの昔にブッちぎってる
743.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:45▼返信
>>740
ゼノシリーズ
744.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:45▼返信
ベヨネッタがだしてもらったくらいで調子のりすぎだろ豚は
745.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:45▼返信
任天教こじらせてないとこはほとんど好調だよね
746.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:45▼返信
>>736
それが現実になったら
俺、突撃しそうだw
747.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:45▼返信
もっと洋ゲー厨と和ゲー厨で罵りあってよ
オカシイ、おかしいよなんか、こんな
748.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:46▼返信
>>725
しれっとアトラスを加えるなマサカド公に呪われちまえ!
749.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:46▼返信
>>736
ペルソナ5が3DSで出たらライオットが起きます、メガテンファンはすでにぶち切れ寸前です
750.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:46▼返信
>>716
任天堂個人主義銭ゲバ共和国だろうが
751.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:46▼返信
>>731
プラチナはベヨ2の開発資金提供してもらっただけで
別に任天堂の子会社じゃなくね?
752.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:46▼返信
>>737
ゼルダいらない
753.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:46▼返信
メタスコアPS3年代別トップ10にランク・インしている和ゲー
2006  2本 Gran Turismo HD Concept、Ridge Racer 7
2007  1本 Ninja Gaiden Sigma
2008  1本 Metal Gear Solid 4: Guns of the Patriots
2009  1本 Street Fighter IV
2010  2本 Super Street Fighter IV、Pac-Man Championship Edition DX
2011  1本 The ICO & Shadow of the Colossus Collection
2012  0本
754.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:46▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
755.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:46▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
756.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:46▼返信
任天堂(モノリス、プラチナ)同盟国 カプコン ドラクエ
757.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:46▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
758.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:46▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
759.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:46▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
760.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:46▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
761.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:46▼返信
>>736
それならペルソナも切るわ、なんで前作より劣化するの確定するものやらなきゃならんの?
762.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:46▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
763.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:46▼返信
>>743
ギアスじゃない時点で・・・
764.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:46▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
765.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:46▼返信
>>746
同じくなんかものすごい切れると思う
766.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:47▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
767.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:47▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
768.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:47▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
769.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:47▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
770.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:47▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
771.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:47▼返信
ゼルダは海外で人気です
772.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:47▼返信
>>734
あれは合併の当初の目的を実行した結果生まれた異形
内製のスクウェアと外注のエニックス
有望なタイトルを有望なデベロッパーに開発させればいいじゃない、を実行した結果
773.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:47▼返信
MGRは自由に切れるシステムが残ってるみたいだからなんだかんだ結構楽しみ
774.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:47▼返信
うはひはははははははははははははははははははひは
775.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:47▼返信
はい
キチ○イのふりきましたw
776.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:47▼返信
メトロイドほうが海外は人気だよ
777.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:48▼返信
>>752
外人大好きゼルダの伝説
778.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:48▼返信
>>765
突撃に参加してもいい
779.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:48▼返信
煽り屋君
馬鹿を演じ切れてませんよw
780.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:48▼返信
ゼルダ好きだよな外人
781.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:48▼返信




何でブーちゃん連投始めたん?w



782.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:48▼返信

亀頭×ゴリラ=世界と戦う

783.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:48▼返信
どうしてこうなる
784.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:49▼返信
何で海外でゼルダが人気なのかが分からん・・・。
785.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:49▼返信
>>661
海外と日本じゃ評価の仕方が違うからな
海外は加点式、日本は減点式で評価するからな
結果、海外だとどこかしら優れた部分のある天才が好まれ、日本では劣った部分の少ない秀才が評価される
これはもはや国民性の問題なんでいかんともしがたい
786.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:49▼返信
ゴキブリ頭おかしいな。iD見えてるよ
787.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:49▼返信
カイガイ病じゃないけど
結局据え置きで作るとなると海外考えないとダメだよな
788.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:49▼返信
>>781
その一言が言いたいためにいちいち連投しなくてもいいよ
789.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:49▼返信
>>732
スクエニの場合はスタッフが居なくなったというより無理やり追い出されたって感じだからなぁ
そりゃ死んでしまうのも無理ないだろう
790.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:49▼返信
でも洋ゲー面白いよね
791.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:49▼返信
それにしてもアトラスは何の為にキャサリン作ったのかねえ?
あのエンジンをペルソナかメガテンかはたまた両方に使う布石じゃないのかねえ?

まあ、個人的にはキャサリン2も出して欲しいんだけど……チラ)
792.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:50▼返信
メトロイドは面白い
だがリモコンとヌンチャクはいらん
次はタブコンでスキャンする手が疲れる仕様の出すんだろうな
793.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:50▼返信
>>786
お前は馬鹿のふりしてろw
794.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:50▼返信
3DSでペルソナ5だなんて冗談だろ?イベントパートが豚ちゃんの大嫌いな紙芝居になるんだぞ?
795.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:50▼返信
ダメになった所の共通してる事は任天教こじらせたってとこだなww
796.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:50▼返信
ですよねーと普通に思ってしまった
日本だと大作(笑)になりつつある
797.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:50▼返信
メトロイド新作は別に作ってるぞ
798.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:50▼返信
ゼルダもSSでかなり不評だったから、もう昔ほど評価されてなくね?
799.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:51▼返信
>>791
あれを生かさなかったら只の馬鹿だ
あれでP5を作ると思っている
800.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:51▼返信
>>794
戦闘は2Dかモザイクの2択
801.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:51▼返信
任天堂に注力するとしぬ法則
802.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:51▼返信
PS2の頃と比べたら勢い遥かに落ちてるけどなぁ
PS3では洋ゲーの圧勝だわ
803.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:51▼返信
新作は期待されてるよ!かなり時間かけてる
804.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:51▼返信
>>798
ゼルダはムジュラまでだろ
805.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月12日 23:52▼返信
3DSペルソナ もし出すとしたら
ペルソナ版デビチル見たいなんかな…

ペルソナってカタカナ表記だがら1・2の続編でたりして
806.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:52▼返信
ピクミン3やな
807.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:52▼返信
>>791
あれはHD機での開発経験積むためだろ
808.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:52▼返信
>>804
トワプリはおもしれえだろうが
809.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:52▼返信
>>800
メガテン4がそれで確定してるんだっけ?
PS2以下の表現しかできないハードじゃそれが精いっぱいなんだな。
810.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:52▼返信
>>800
そうなったらマジで殴り込みに行くかもしれない
メガテン4ですでに血管がぶち切れそうなのに、懐古か新規かどっちかにしろよ!!
811.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:53▼返信
5年以上待たされました。
812.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:53▼返信
>>805
1と2の移植がせいぜいだろ
813.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:53▼返信
確かにゼルダもメトロイドも面白い。
だが残念な事にどちらもハード機能を強いるシステムが足を引っ張って酷評される羽目になった
814.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:53▼返信
>>808
は?
815.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:53▼返信
>>810
ペルソナ意識しすぎなんだよ
女神転生は女神転生のまま作れよといいたい
816.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:54▼返信
>>814
は?
817.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
818.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:54▼返信
スクエニは洋ゲーとカジュアルゲーにかぶれて落ちぶれたが、バンナムは元気を取り戻したぞ。
和ゲー万歳!
819.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:54▼返信
日本に誇れるゲームは1本だけ
マリオ。

確かに飽きたけど、世界中でこれ以上名の知れた
ゲームは他にない。
だからこそ任天堂はマリオを乱発せず、MOTHER123のように10年に一本ってくらい、丁寧に革新的にマリオを作って、マリオを大事に作って欲しい。
820.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:54▼返信
>>808
はっきり言っていい?


微妙


821.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:54▼返信
>>813
ファーストがハードの機能活かすゲーム作らないでどうするよ?
822.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:55▼返信
ゼルダはかなり時間かけてるし、メトロイドはアメリカ任天堂だから大丈夫だろ
823.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:55▼返信
>>819
日本で誇れるゲームか?>マリオ
824.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:55▼返信
落ち目といってもやはり任天堂だよな
825.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:55▼返信
>>820
ゼルダ自体やった事無いのバレバレだから無理すんな
826.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:56▼返信
>>817
これが神だったのが虚しくなるよ
こういうのいいからまともなロマサガ作ってろ
827.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:56▼返信
>>821
それが微妙だったから酷評されてるんじゃね?、強いてるかどうかはまた別の話だと思う。
828.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:56▼返信
ソニーは何故キャラクターを捨てたのか?
829.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:56▼返信
>>802
PS2の時も海外ではGTAが800万とか売れてたけどな
GOWもPS2から出てるし日本じゃカプコンが売ってたけど
830.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:57▼返信
ぶりぶり左右衛門のゲーム作ってほしいな(´・ω・`)
831.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:57▼返信
>>826
つ エンペラーズサガ
832.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:57▼返信
海外の連中と洋ゲー信者うぜぇ
日本を無視してドンパチグロゲーをずっとしてろ
833.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:57▼返信
>>828
確かに色々捨てたな
新しいキャラは出てきたが海外だしな
834.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:58▼返信
>>831
あれはまともなロマサガではありませんw
835.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:58▼返信
>>821
いやまぁそうなんだけどね。
でも個人的にもタッチペン強制だとかモーコン強制だとかってのは正直ウンザリだった
あれがボタンで代用できたり、クラコン対応してたら評価も違ってたんじゃないかな
836.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:58▼返信
世界と戦うには 任天堂(モノリス、プラチナ)カプコン
837.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:58▼返信
>>819
その結果マリオハードと馬鹿にされるなら俺は看板下げた方がいいと思うわ
838.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:59▼返信
>>790
アサクリ1+2で目覚めました
次はボダラン2に挑戦してみます
839.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:59▼返信
ポケモン
840.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:59▼返信
クソゲー製造のオワコン四天王「スクエニ、カプコン、コナミ、コエテク」
この恥晒しの害虫どもが潰れれば多少マシになるだろうな
841.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:59▼返信
>>825
なんというかヌンチャクコントローラ使う為に嫌にステージが簡単になってるし、なんかゼルダ城が大変なことになってるのに城下町の奴らがピンピンしてるから世界を救ってる感が薄いし、ミドナがウザすぎるのと最後のフォルムも微妙すぎて嫁に数えられないし……、極めつけは幼なじみのなんだっけ……名前を忘れるくらい可愛くないし
842.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:59▼返信
モーコン強制は本当に大失敗だった
843.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:59▼返信
メタルギア4はすべてを灰にした
844.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:59▼返信
>>835
うん、だからその辺のゲームの悪評は任天堂があのハードを作った時点でほぼ決まってたことだと思うんだ
新機能の周知のために目玉となるタイトルでその機能使わせる必要があるから
845.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:00▼返信
>>840
任天堂が抜けてる
846.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:00▼返信
概ねその通り。
大手の転落と中小の躍進が目立つな、今世代は。
847.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:00▼返信
任天堂は世界の任天堂だ!
848.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:01▼返信
FFは零式でまだ行けるか?って思ったけど
FF13-2でやっぱりダメだと思った
もうナンバリングよりも零式の方に期待してます
849.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:01▼返信
>>847
世界一のクソなの?
850.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:01▼返信
>>847
EAです
851.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:01▼返信
>>830
中の人が・・・(´;ω;`)
852.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:02▼返信
FPSばっか作ってる海外には言われたくないわ
853.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:02▼返信
任天堂以外で世界と戦えるメーカーはありますか?
854.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:02▼返信
>>847
EAだな
855.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
なんか殺伐としてきたので意味無く マイベストゲームを上げたいと思う!

殿堂入り キャサリン
1、P4・P3
2、街
3、BOF2
4、新桃
5、ラジヒス
856.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
857.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
そろそろ任天堂煽りうざくなってきたぞ
馬鹿煽り屋君w
858.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
859.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
860.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
861.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
862.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
863.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
864.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
>>853
SCEわりとマジでRAINとTLoUとソウルサクリファイスは期待してる

久しぶりにPVでワクワクさせられた
865.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
866.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
867.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
>>841
お前がトワプリやった事無いのはよくわかった
成功する確率80%とか言いながらモープラでも振り回してろ
868.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
869.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
870.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
モノリスプラチナ任天堂カプコン
871.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
872.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
873.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
874.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
875.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
876.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
877.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
878.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
879.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:04▼返信
>>709
ムドオンどころかデムドエル喰らってもピンピンしてそうなんだが
880.はちま投稿日:2012年10月13日 00:04▼返信
通報
881.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
882.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
883.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:04▼返信
そしてこのつまらん連投である
884.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:04▼返信
大神とかw
あんなもん、アーティスト気取りの連中がファッション感覚でプレイするだけの作品だろ。
ICOとかと同じで新鮮なのは最初だけ。
中身は別にどうと言う事は無い。
885.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:04▼返信
>>867
一通りやったぜ?
886.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
887.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:04▼返信
信者発狂
888.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
889.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
890.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
891.はちま投稿日:2012年10月13日 00:05▼返信
貴方の行為は
892.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
893.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
894.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:05▼返信
>>867
ちゃんとクリアしたのにやってない認定は頂けないな
895.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
896.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:05▼返信
どんな顔してこの連投考えたんだろうね
この低能煽り屋w
897.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
898.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
899.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
900.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
901.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:06▼返信
>>885
もういいから
お前にはSSでモープラ振り回してるのがお似合い
902.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
903.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:06▼返信
>>844
ああ、確かにそういった意味ではしょうがないよなぁ・・・
GBA時代のように普通の操作でゼルダやメトロイドがしたいですorz
904.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:06▼返信
>>819
それ・・・・任天堂は10年後を迎える前に死んじゃうw
905.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
906.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
907.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
908.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:06▼返信
タブレットでもいいじゃないか
909.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
910.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
911.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
912.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
913.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
914.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:06▼返信
>>901
SSはなんだっけ途中の森のとこで投げました
915.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
916.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
917.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
918.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:07▼返信
意味が分からない
919.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
920.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:07▼返信
哀れやのうw
921.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
922.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
923.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
924.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:07▼返信
>>841
世界を救ってる感とか厨二勇者様かよわろた
925.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
926.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
927.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:07▼返信
>>844
そうは言うが、ゼルダSS出たのいつだよって話だわ
928.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
929.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
930.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
931.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
932.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
933.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:07▼返信
また馬鹿のふりかよw
934.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:07▼返信
オで始めてる三文字の言葉教えて
935.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:08▼返信
メタルギアがあるじゃないか
去年今年はリマスターとリメイクしか出なかったが
来年は違うぜ
936.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:08▼返信
ガストとか同じシステム使いまわして同じような事やる作品ばっかなのに評価されてるのが意味不明
937.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
938.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:08▼返信
>>914
そのままディスク叩き割ってモープラごとゴミに出すのおすすめ
939.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:08▼返信
>>927
開発期間長いよ
940.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
941.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
942.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
943.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
944.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
945.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:08▼返信
>>935
もうムービーゲーはいいよ・・・
946.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
947.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
948.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
949.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:08▼返信
メタルギア4の最初のムービーの長さ
950.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:09▼返信
>>924
だっておかしくないかw
あの城下町のにぎわい具合www
変な結界でゼルダ城が覆われてんだぜ?
まだ時のオカリナみたいに皆さんリーデットになってくれてた方がいいです
951.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
952.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
953.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
954.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:09▼返信
メタルギア2が最高。その後はスクエニ路線
955.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
956.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
957.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
958.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
959.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:09▼返信
メタルギア4の最初のムービーの長さ
960.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
961.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
962.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:10▼返信
>>950
ハイラル城だったww
963.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
964.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
965.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
966.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
967.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
968.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:10▼返信



な〜んで発狂してんの?


969.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:10▼返信
ムジャラとゼノのリメイク頼むぜ
970.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
971.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:10▼返信
煽り屋君って行動パターンが毎日同じだなw
972.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:11▼返信
>>950
逆に考えるんだ
城が結界で覆われてるおかげで城下町の住人は普通の生活が送れてる
973.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:11▼返信
何にいらついてんの?メタルギア?
974.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:11▼返信
botじゃなく自力ごくろうさま
975.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:11▼返信
>>968
むしろ連投の影響まるで受けずに会話続けてる連中にワロタw
976.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:11▼返信
海外もガストと同じやり方だよ~w同じエンジンと素材の使い回しだ。
今まで日本が使い捨てしすぎなんだよw
977.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:11▼返信



                  だれがぶひっちオンしたのか今回ばかりは謎


978.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:12▼返信
とりあえずはどうぶつの森をやります。
979.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
980.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:12▼返信
中小はアトラスとファルコムに期待だな
後は元気くらいか
981.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:12▼返信
やっぱあれだね、ゲームを買ってくれる層のニーズにしっかり応えられてる所は売れるし、評価されるって事だな。
今回のバイオ6にしろ、MHにしろ、FFやドラクエにしろ、
買ってくれた、または買ってくれてたユーザーの大多数のニーズをことごとく外していたのがそもそもダメだろ。
任天堂やコナミ、コーエーテクモ、バンナムも文句はあるが、買ってくれた、くれてた中の大多数のニーズには
応えられてるから結果評価はそう落ちてはいないし、期待されるし、売れるしね。
982.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:13▼返信
>>972
ん〜、まー、ん〜納得できん
983.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:13▼返信
買ったらはちま村にしよう
984.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:14▼返信
>>981
FFドラクエMHはどんどん売り上げ下がってるよ?
985.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:14▼返信
モンハン4を私はやります!
986.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:14▼返信
>>950
ムジュラの場合も似たような構成だったけど(あと三日で世界が滅ぶというのに住民はお祭り騒ぎ)
あの賑やかさが逆に怖いって感じで上手く出来ていたけどねぇ・・・
987.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:14▼返信
ドラクエはオンラインだから例外だな
988.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:14▼返信
>>879
豚の好みに合いそうなアリスに、「死んでくれる?」って言ってもらえばいいんじゃね?w
989.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:14▼返信
あまりゼルダでリアリティ追求しすぎると火山ステージが即死マップになるしな
990.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:15▼返信
>>985
私はペルソナ5を待ちます!!
イエス、アトラス、サイコーです
991.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:15▼返信
モンハン4は250万台越えたらOKね
992.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:15▼返信
ゼルダはオープンワールドか?
993.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月13日 00:15▼返信
>>980
ファルコムが今度PS3で出すのは
今後の動き的に少し期待してみたり

アトラスは、頑張れ!変な心配したくないよ…
994.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:16▼返信
>>975
DIVAfの記事の時に耐性つけてますからw
995.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:16▼返信
>>984
だから・・・
>>買ってくれた、または買ってくれてたユーザーの大多数のニーズをことごとく外していたのがそもそもダメだろ。
結果売り上げ下がってる。
996.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:16▼返信
>>992
ゼルダはオープンワールドじゃなくてゼルダ
997.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:17▼返信
日本のゲーマーも進歩したよ
いまじゃムービーゲーちゃんと嫌いになったし
ちょっと前までは大半が喜んでやってたんだから
998.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:17▼返信
>>986
それは住民の会話から終末への恐怖が感じ取れたからじゃない?
全体的に薄暗い緊張感が保ててた
特に最後の夜の門番さんは尊敬します
999.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:17▼返信
>>993
真女神転生4のサイト更新していたが
新悪魔のデザインが別物になってるw
悪魔絵師は仕方ないとしてももう少し考えろとは思った
1000.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:18▼返信
>>986
お前全然ムジュラわかってねーじゃねーかw
落ちるとか言い出されるのは3日目で、3日目になったら
祭り続行組VS避難組で言い争いとかしてそれのイベントとかもあっただろうがw
1001.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:18▼返信
どうぶつの森買ったら、当分ははちまからおさらばだ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:18▼返信
>>999
絶望した!!!!
1003.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:20▼返信
>>1000
コレは動画にアップされてて初めて知ったんだけど、道場の親父…恐かったんだなやっぱり
1004.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:20▼返信
ナムコは鉄拳がある以上支持する。
クソエニは論外。ローカライズだけやってろ。
カプコンはドグマは良かったがモンハンをクソハードで出すことで大幅減点
1005.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:21▼返信
PSPだすには限界だったろ?現に3rdはボリュームさがってた
1006.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月13日 00:22▼返信
>>999
結構 新規何だがオモイカネが好きだったので
ちょいショック
1007.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:22▼返信
>>1005
かといって3Gがボリュームあるかと言われると、微妙
1008.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:23▼返信
ムジュラとか10年以上前過ぎてもう内容が断片的にしか記憶にないわ
リメイクはよ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:24▼返信
ムジュラのリメイクはわりとマジで欲しい、WiiUに
3DSはやめてちょ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:24▼返信
紛れもない事実
1011.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:24▼返信
大作以外www
クソエニの大作(もしもしゲー)ことかー
1012.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:24▼返信
>>1001
ぶつ森って1ヶ月やってしまったら、あとはイベントが起こる日しかやらなくなってしまった・・・
それが今まで全部のシリーズでやったことなんですが。
あなたはどんな愉しみ方を?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:25▼返信
>>1000
話はちょい関係ないが、お金を預かってくれる人は男なんだろうか女なんだろうか?
各種イベントも思い出深いが、なぜかこの人が印象に残ってるわ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:25▼返信
3Gはボリュームはあったよ。ただし水中戦が駄作だった
1015.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:26▼返信
村長になり、金を稼ぐ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:26▼返信
>>1004
ローカライズもやめろ
いつまでもやらせてたらいつか国際問題になるわ
絶対またなんかやらかす。そうじゃなかったとしてもレーティング下げで糞化する
1017.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:26▼返信
>>375
いやDSに力を入れだしたあたりだな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:26▼返信
>>1000
そんな詳細なイベントまで覚えてるお前の記憶力に誰も勝てない
1019.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:27▼返信
おいでよはイベント少なかったからな
1020.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:27▼返信
>>1013
横ですが、かの人は超概念的思念統合体なので、性別はありません
1021.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:27▼返信
お前らコードエイジコマンダーズって知ってる?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:28▼返信
知らない
1023.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:29▼返信
>>1007
いやボリュームあるぞ?
クエストの数も多いし、HRも上限999だし(そこまでやる奴はいないが)

>>1013
あの人凄い特殊なんだよねー
時間がまき戻ってる筈なのに、預けたルピーはそのまま管理されてる
何気に物語の中で一番謎で怖い人
1024.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月13日 00:29▼返信
>>1021
なんかメッチャ安かったから買ってつんでるー
1025.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:29▼返信
>>1021
なぜか100円で売られてるお得な良ゲー
1026.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:29▼返信
カプコンは昔からファイナルファイト、スト2などの格ゲー、バイオ(初期)、鬼武者、DMCなど
日本でも海外でも大いに受け、多くのフォロワータイトルが出てくる様なゲームを生み出してきてるけど
「日本でも海外でも受けたのは偶然。でも今後は大きな海外市場で意識的に受けるように作る!」と言って
PS2のシャドウオブローマから海外狙いになっていったんだよな

もちろんプロデューサーはあの人
1027.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:30▼返信
ムジュラなら3DSだな
1028.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:30▼返信
>>1013
ヒント 長門
1029.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:30▼返信
>>1021
ガンガンで漫画の連載もしたスクエ二のゲームだったな確か
PS2ともう一個どこかで出た気がするが・・・そのもう一個は気のせいかもしれん
1030.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:31▼返信
性欲がヤバイ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:31▼返信
スクエニ・・・
KH3、ヴェルサス早く出してくれ!
ディシディアん進化版も

後はどうでもいいです
1032.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:31▼返信
値段ももう少し安けりゃ評価するんだがなぁ・・・
1033.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:31▼返信
>>1026
でもソルサクは方向として間違ってなくね?
1034.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:32▼返信
今イースやってるけど、このシリーズは安定して面白いな。バイオとか変な路線変更しなければよかったのに。個人的にはGCのリメイクバイオが至高。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:33▼返信
ソルサクは良くも悪くも普通。ゴッドイーターとどちらが売れるかな
1036.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:33▼返信
>>1031
もうそこら辺だけいっそ他のゲーム会社に買い取ってやって欲しいわ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:33▼返信
聖剣伝説といい武蔵伝といいなんでスクエニはARPGをクソ化したがるんだろうな
復活させようともしないし
1038.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:33▼返信
>>1033
目が覚めたんじゃね?
もしくは良い意味でお山の大将じゃなくなったとか
1039.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:34▼返信
桃太郎伝説のわくわく感
1040.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:34▼返信
>>1033
稲船を前面に出した事とキャラクター性を捨ててるのが致命的
1041.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:34▼返信
>>1034
バイオ0バイオハザード共におもしろいよな
閉鎖的で本来のバイオの恐さを継承しつつ進化してた
1042.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:34▼返信
>>1021
持ってる。
1043.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:34▼返信
>>1021
武蔵伝2やVP2みたいな劣化続編よりよっぽど面白い
1044.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:35▼返信
後は一人プレイの質で決まりそう
1045.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:35▼返信
>>1035
そりゃGE2やろ
ソルサクは海外合わせて50万とか行ったら超大成功
1046.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:35▼返信
>>1037
レジェンドオブマナの次があの分けの分からん使用のアクションゲームだからなw
定価で買ってしまったよ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:36▼返信
>>1041
ゼロはクリーチャーとストーリーが微妙・・・
演出とシステムは良かったと思うけど
1048.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:36▼返信
>>1035
ゴッドイーターって海外でも出てるの?
出てるのなら評価を知りたい
1049.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:36▼返信
>>1040
ああいう自分キャラカスタマイズするゲームでキャラクター性はないんじゃ…
1050.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:37▼返信
桃太郎伝説のわくわく感
1051.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:37▼返信
>>1035
ソウサクはグロいから一般受けは良くないだろうし知名度的にもGEが上だから売り上げで言えばGEが上回るだろ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:38▼返信
>>1034
その方向でバイオ6作ればよかったのに、どこの意見を聞いてああなったのか
問いただしたいよ・・・・。
ユーザーリサーチちゃんとやってんのか?あれは・・・。
1053.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:39▼返信
>>1040
海外にも向いてるんだし寧ろ稲船を前面に出したのは大きな宣伝効果になるよ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:40▼返信
スクエニと言えば、デュープリズムとか結構好きで、続編も期待してたんだけど、今のスクエニが作っても劣化KH的なクソゲーが出来るんだろうな、、、
1055.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:40▼返信
コードエイジコマンダーズもラジアータストーリーももっと進化させていくべきシリーズだったのに…
1056.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:40▼返信
ブレイブリーデフォルトを楽しんでおります
1057.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:41▼返信
ムジュラと言えば日が経つにつれて高速化するBGMだろう
あれが微妙に怖かった

カプコンはドグマは良い出来だったけど、それ以外が微妙になってるのが何とも・・・
スクエニはWDと求めないさんがいる限りリメイクも新作も期待できないな
1058.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:42▼返信
>>1055
ラジアータは一応ラジアントが好評で救われたんじゃね?
ラジアントの方はやった事無いんだが
1059.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:43▼返信
海外は日本の失墜を嘆くのもいいけどいつまでたっても日本市場で芽が咲かない自分達の洋ゲーのことも気にしたほうがいいんじゃないかな
そりゃ市場的に日本なんてたいしたことないけどこんな毎回日本のゲームああだこうだ言うんならそっちも気にしてくれよ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:43▼返信
>>1055
ラジアータストーリーは名作だった
色々追加してリメイクしてほしいね
エルウェン団長の過去の話とか
1061.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:44▼返信
デモンズソウルが、アメリカでなく日本で開発されたってことで、アメリカの方がオワコンではないの。視覚効果とか、グラフィックとか、神話からのハリウッド的な物語を導入させたぐらいで、根本的なゲームシステムを発明したとは思えないんだけど、要は日本できたゲームシステム(まあ、元はアメリカのゲームかもしれないが)を先鋭化させただけな気がする。日本以上にアメリカの方がナンバリングタイトルで持っている市場だろう。新規に囲い込んだユーザーも、60時間を超える時間をゲームに耐えられずクリアもまともにしていない現状が背景にある内は、アメリカもゲーム産業も潰れるだけ。

 

 

 

 
1062.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:45▼返信
>>1059
残念ながら日本市場がおかしいと思う
アンチャとかアサシンクリードはもっと売れないとおかしい
1063.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:45▼返信
>>1052
寧ろゲハでは軌跡やY's凄い人気あるし評価も高いんだけど実際ふるいのは知らなくて10年ちょいまえにPCで1,2やってからはじめた新規ではあるけど評価があそこまで高い理由が今一分からんVitaのもプレイしてるけど本気で分からん
楽しくEDまでプレイ出来るレベルだけどなんだろうそこまでか?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:45▼返信
ゼノブレイドシリーズを連発
1065.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月13日 00:46▼返信
>>1048
調べたんだけど、でてるみたいだけど売上げはいまいちみたい
でも、アマゾンのユーザー評価と北米ストアの評価は良いみたい(322の☆4.82)
1066.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:47▼返信
アサシンは面白いが、アンチャは凄いですねって感じ。
1067.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:47▼返信
>>1055
その二つがKOTY候補にノミネートされてるのがまじ納得いかない
1068.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月13日 00:47▼返信
>>1058
ラジヒス面白いぞ!
1069.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:48▼返信
>>1056
ブレイブリー面白い?
こっちは迷ってPXZ買ったんだけど、かなり楽しめてる
やっぱ元キャラ知ってるとテンションあがるわ~
同時発売で両方当たりなら嬉しいな
1070.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:49▼返信
>>1062
それって何の根本的な解決にもならない現実逃避だって言っててわからない?
おかしいおかしいってそりゃ国が違うんだから国民性も生活観も倫理観も全然違うんだから当たり前でしょ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:49▼返信
昔懐かしいファイナルファンタジーって感じ。久しぶりに面白い
1072.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:50▼返信
>>1063
ファンが楽しんでいるゲームだよ
ファンが求めているものを出しているかだしていないかの違い
そこまで技術のあるメーカでもないしな
1073.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:50▼返信
アンチャは確かに凄いんだが、収拾系要素が多くて面倒に思えて
2週目以降はやらないんだよな。マルチプレイも他のゲームでやるし
だからこそTLoUは期待してる
1074.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:50▼返信
>>1060
今のスクエニAAAがリメイクすると
本当にKOTYになってしまいそうで怖い
1075.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:51▼返信
重量もボリューム的にみたらね
1076.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:52▼返信
重力もボリューム的にみたらね
1077.キャサリンLOVE投稿日:2012年10月13日 00:53▼返信
>>1065
ちなみにメタスコアは71だった
売上げに関しては出た時期が2011年PSPって事もあり仕方ないかも
1078.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:53▼返信
>>1070
これから何十年経とうが日本での洋ゲーの位置は変わらないと思うぞ
アサシンクリードとかアンチャは最高のゲームと思っているしThe Last Of Usも何の迷いもなく買うけど
日本でミリオンとか行くとは思えない
海外でならミリオンなんか余裕だけど
1079.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:54▼返信
アンチャがあんなに売れる理由が分からない
1080.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:55▼返信
>>1079
面白いから売れているんだよ
やったら分かると思うけどな
1081.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:56▼返信
アンチャは収拾系要素が飽きてくる。
1082.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:57▼返信
>>1078
俺もそう思うけどね
日本で売れてもないのに海外メーカーがでかい顔して日本の国内向けゲームに偉そうに口出しするのが嫌なんだよ

カイガイ病発病して変にカブれたゲーム出したのには何言ったって構わないけど
1083.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:58▼返信
ffの時代は終わった これからはテイルズの時代だ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:58▼返信
>>1081
トレジャーは無理に集めなくてもいいんだよw
1085.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:58▼返信
テイルズねぇ~
1086.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:59▼返信
>>1063
大手を始めとする周りの評価が下がった分、相対的に評価が上がったんだろうと思われる
良くも悪くも変わらない質のゲームを出しているからね
1087.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 00:59▼返信
アンチャの収集なんておまけだろ
トロフィー欲しい奴は集めるだろうが
1088.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:00▼返信
ファイナルファンタジーはダメだな。
1089.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:00▼返信
>>1062
なんで?
ぜんぜん興味ない
1090.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:01▼返信
>>1089
お前の感想とか知るかw
1091.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:01▼返信
>>1083
吉積らがいる限りテイルズはないな
1092.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:01▼返信
テイルズナンバリングが変な名前なおかげでどこから手を付けていいのかわからない
とりあえずディスティニー2のおかげでクソゲーのイメージ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:02▼返信
アンチャは良くできたゲームって感じ。
1094.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:03▼返信
>>1092
ぶっちゃけ最新作がどれかもわかんないよね…
1095.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:03▼返信
>>1084
でもさ、なんかどっかで拾っちゃうじゃない。日本人って空きあると埋めたくなるじゃない
だから集めようとする→挫折→おもんないの図式ってあるとおもうんだわ。アンチャ好きだけどさ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:03▼返信
コンスタントに生産されるRPGとしてテイルズだな
そこらの凡ゲーとくらべるとはるかに高いクオリティー
国民性にあった少年漫画的なストーリー
問題点はTOXが分岐点になる可能性
TOX2もTOX並みだと支持率落ちそう
1097.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:04▼返信
うん。凄い!と面白い!はなんか違うんだよな。
1098.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:04▼返信
アンチャ3はトレジャー集めようとすみずみまで調べて回ってると飽きる、ってのは正直わかる
日本人ならではという感じはするがw
俺はあんなもん、1週目はガン無視してサクサク進めて2週目で攻略サイトにらめっこしながら集めたわw
どうやろうが自由だし~
1099.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:06▼返信
日本人独自の飽きさせないオープンワールドが欲しい。
1100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:07▼返信
>>1098
自由だよな
vitaのも含めて全作やってる俺もトレジャー全部集めたこと一回もないw
1101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:07▼返信
だが酷いゲームやリメイクが増えたのは確かだ
それも切実に受け止めて欲しいな日本のゲーム会社には
1102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:08▼返信
>>1099
そこで剣豪の復活ですよ
オープンワールドの剣豪とか最高だろ
色々なメーカーに協力してもらって作れ
元気
1103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:08▼返信
カプコポンはいい加減ブレスの新作だせやーー!!
ブレス3のリメイクでもいいよ(チラッ

クズエニ?知らね
1104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:08▼返信
しかしTOXは割とはじめてテイルズやった層には評判高いという
さっぱりしてるからいいのかしらん
1105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:08▼返信
ただの苦行だったと言われるゲームと大変だったけど面白かったと言われるゲーム
これの区別ができない人間がゲームを詰まらなくした
1106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:08▼返信
ファイナルファンタジーシリーズは終わるべき。
1107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:09▼返信
まあ海外の酷いゲームは日本にほぼ来ないから
海外=スゲーと思いやすいわな
海外の一部は確かにすごいが
1108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:09▼返信
>>1103
分かってるな
俺も毎回書いている
アンケートも出したw
1109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:10▼返信
ゲームが悪いというよりユーザーの質が落ちてる気もするけどな
新規で面白いタイトルよりも、続編モノや有名タイトルばっかり売れたりするし
挙句の果てに今ソーシャルなんてのに人が流れてるのは、面白いものを面白いと判断する事も出来なくなってる証だろ
ただの時間つぶしで何でもいいものがゲーム、って認識になってる
1110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:10▼返信
オープンワールド 千と千尋の神隠し 監修モノリスソフト
1111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:11▼返信
>>1104
戦闘楽しいのとかあるんじゃない?
俺は両サイドやって公式資料読んで楽しんだクチだし
1112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:11▼返信
アンチャは洋ゲーでもこうゆう物があるのか、と思い知らされるゲームだな
和ゲーとは違った面白さがある

でも日本で万人受けするかと言われれば正直厳しいだろうなぁ
日本ではどちらかと言えばマンガチックというか、デフォルメ化されたものが受け入れられやすい傾向にあるから
1113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:11▼返信
>>1109
でもソーシャルこそ、続編でなく新規でも盛り上がる市場なんだ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:11▼返信
>>1104
「15周年記念作品」でさえなければ俺も評価はそこそこだよ

ただ、「15周年記念作品」としてみた場合はゴミ以外の何物でもない
1115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:12▼返信
ソーシャルはソーシャルでプチプチみたいなもんだから
コツコツやるようなところが日本人向きでもあったんだろ
1116.1103投稿日:2012年10月13日 01:13▼返信
>1108

おおおお、同士よw
俺の中ではブレスシリーズで3は神ゲーってかあの頃のPS1のRPGで一番好きだ

EDの歌が社員ってのには驚かされたよ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:13▼返信
だがソーシャルゲームもブームって感じがする
1118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:13▼返信
一生ファミコンやってろよって切り捨てられた部分がソーシャルいってるんだろ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:13▼返信
>>1109
まあ、保守的な日本人には名のあるソフトとそれがでるまでの暇つぶしがあれば十分なんだろうよ
ある意味教育が原因なのかもしれんね
1120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:15▼返信
まあブランドを越えられる新規がなかなかでない原状だな
1121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:15▼返信
>>1119
まるでゲームが正義みたいに言わないでくれよ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:15▼返信
>>1116
4はあるのにアーカイブスにないよな
買おうと思ったのに
1123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:16▼返信
海外のゲームで新規ってのも滅多に聞かない気もするけどね
1124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:16▼返信
メタルギアオープンワールドは成功するのか?
1125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:17▼返信
まあゲームブームが「今このとき」な海外と
過ぎ去りし過去の日本じゃ色々違うわさ

5年10年はズレてる
技術は進歩しかしなくても、流行は一度過ぎると後戻りするものではないしな
1126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:17▼返信
>>1107
正直デットスペースは文句無しに凄かった、マジでやられた!!と思った
1127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:18▼返信
洋ゲーで衝撃を受けたのはフォールアウト3だけだな
面白すぎてスクエニのゲームが遊べなくなった
1128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:18▼返信
>>1122
そうなんよ、なんで3無いんか分からん

配信に引っ掛かる要因もないし馬鹿なの?って思う
1129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:19▼返信
日本人がつくる丁寧が箱庭がみたいぜ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:19▼返信
日本人が作る丁寧な箱庭がみたいぜ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:19▼返信
>>1125
海外で1千万本売れたといわれても
ああ海外の娯楽は少なくて一箇所に集中しているんだなあって
1132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:20▼返信
>>1112
日本は絵柄がリアルだと
なんか難しそうってやる前から敬遠する傾向があるよな
1133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:21▼返信
声を大にして言えるがスクエニとカプコンだけはガチでオワコン。
最近のスクエニはよくわからん電波出しすぎだし、カプコンは消費者を舐めきった体制をどうにかしないと。あとQTEやめろ。
1134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:21▼返信
サマーウォーズ的な感じの絵にすればいい。
1135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:21▼返信
>>1132
邦画が総じてクソなのも関係あるんじゃない?
1136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:23▼返信
>>1130
龍が如くではダメなのか?
ファンタジーもSFも隅に追いやられてる日本ではああいうのしか
1137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:23▼返信
>>1130
ダゼの続編で見れるかも、今度はVITA専用に作るだろうし
1138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:24▼返信
>>1135
それはまた別な話が気がする
映画は邦画より洋画を好んでみる奴の方が多いし
1139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:24▼返信
デスノートを箱庭にしたら面白いんじゃない? プレーヤーは死の時間を操れる見たいなかんじで
1140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:25▼返信
>>1135
でも糞なものがいい日本。わかりません・・・
韓流より洋ドラの方が絶対面白いのに。フォーリングスカイズとかCSIとか
デッドゾーンとか見ろよと切実に思う
1141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:25▼返信
ちなみにファンタジーもSFも日本では流行らなかったのではなく、
既に流行過ぎただけだからな。
10年20年前には爆発的に?受けてた
1142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:25▼返信
>>1136
5でかなり進化すると思ったけど
結局同じような感じになっているからな
特に戦闘
シームレスみたいだからやったら違うのかもしれないけど
とりあえず買うけどな
1143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:27▼返信
龍が如くで箱庭とかいいから
スパイクアウト出ないかな・・・
1144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:27▼返信
やはり ソニー×任天堂なら無双だったのでは?
1145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:28▼返信
>>1140
洋ドラに比べて韓流は契約費が安いからバンバン流していると聞いたが・・・
1146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:28▼返信
デモンズ、ダクソは久々にやり応えあるゲームだったわ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:28▼返信
今の30代はファンタジー好きが多く
40台はSF好きが多いと思う。
1148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:28▼返信
日本には漫画やアニメがある!
1149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:29▼返信
CoDなんかもだんだん劣化してるが
1150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:30▼返信
アニメもやや、ブームの残りカスみたいな状態になってきてると思うが
1151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:31▼返信
漫画がある!
1152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:31▼返信
米多いね
1153.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:32▼返信
逆に海外の面白いゲーム聞いてみたいぞ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:33▼返信
グラセフ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:34▼返信
>>1153
こっちに流れてくるほどの大作を手につければ
色眼鏡なしに見ればどれも新鮮でそれなりに面白いと思うよ
既にあれもこれも手を出してる状態なら別に
1156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:35▼返信
>>1152
この米欄の場合はそれだけ和ゲー市場を心配しているゲーマーがいるということの証明だな
1157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:37▼返信
結局こういうコラムで印象操作したいあたり
向こうも危機感持たねばいけない状態になりつつあるんだろうな
マンネリ化、ファンの固定化、それぞれの趣味の細分化
1158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:38▼返信
和ゲー市場は別に心配じゃない
洋ゲーやればいいことだし
1159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:38▼返信
外人と付き合ってんだが、全然ゲーマーとかじゃないし全然ゲームしない興味もない。
そんなくせに日本のゲームはダメになったとかぬかしてる。ただそんなくせに
ゲームと言えば日本だし、世界中で人気があるのは認めるらしい。
UBIの本社あるとこに住んでるから、ゲームクリエーターになった同級生がいるんだとか。
そいつがそれでもやっぱりゲームと言えば日本だし、今だに世界一であると言ってた。
日本のゲームからの影響は多大に受けたって。デッスペなんかは
バイオがなかったらいまだに作られてもいなかっただろうとさ。
ってか、悪く言いたいだけなんだよな、和ゲー終わったって言ってる人。
和ゲー終わったって言ってる自分かっこいいーってゆう人ばっか。
1160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:38▼返信
マリシアスみたいなのが毎月何本も出てきたら同意するわ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:44▼返信
>>1145
絶対視聴率はCSIの方が取れる(`・ω・´)
でも洋ドラは表現きつい部分あるからあんまりバンバン流せないね
CSIは検視の度に体掻っ捌くのとかあるし、フォーリングスカイズは侵略もので
描写されないところもあるけどむごいシーンはあるしな・・・
1162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 01:45▼返信
結局ゲームも、ほかのコンテンツと同じく、発生と同時に爆発的に広まって
やがてある程度の立ち位置を確保しつつも世間の話題にはならない
趣味の1ジャンルとして定着するだけのものだと思うけどな
伸びてる最中に嵌った連中はそれがまさに世界の中心みたいに錯角するのだけれどももちろんそんな事はないさ

先にそうなったJポップやJリーグさんに敬礼
1163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:15▼返信
覚醒作った今のISに聖戦のリメイク出してほしくないな(´・ω・`)
1164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:34▼返信
>>1162
比較対象の時代も内容もバラバラすねw
1165.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:51▼返信
つまり大作はクソゲーってことか?
それは大問題だろ

1166.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:55▼返信
実際問題大作ほどコケるから困るな
大作ほどコケちゃいけないのに
1167.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:08▼返信
日本にいる奴が洋ゲーを知った気でいるのが一番ウザイ。

FPSしか知らないような奴は話にならない。
1168.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:13▼返信
バイオ6の低評価レビューする人にとても多い
海外ゲームみたい、という文字
恐らくほとんどやりもしない洋ゲーを引き合いに出してディスっているワケだが

十年前ならともかく、現在の海外ゲームに対して非常に失礼

いまだ洋ゲーに偏見を持ちながら、和ゲーの保守的大作続編主義を盲目的に信奉するバカがとても多い事がよく分かる

まだしばらくは和ゲーは終わらないよ心配ないね
1169.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:26▼返信
どうせ洋ゲーの真似するんなら、オブリとかスカイリムとかの自宅持てて物が飾れたりする要素もどんどん真似したゲーム作ってほしい。
1170.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:46▼返信
ブレイブリーデフォルトいいね!
1171.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:47▼返信
>>1169
金も技術も差があるのに今さら真似したって良いもの作れるわけない

せっかくスマホも出てきたのにわざわざ大作で海外と勝負してかなうはずない
1172.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:50▼返信
ルンファク 世界樹 カルドセプト カルネージハート FE覚醒
このあたりが出続けてくれるなら俺はずっと和ゲーで遊び続けるよ

頑張れ和ゲーメーカー
1173.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:52▼返信
>>1168
十年前も余裕で海外のほうが上だったけど?
1174.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:52▼返信
新規IPなのに売れた零式
壊滅的な爆死でワゴン確定のブレイブリーデフォルト

どうしてこうなった
1175.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:55▼返信
>>1169
ルンファクかぶつ森やれ
ファンタジーライフも家作れるのかな?
1176.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:55▼返信
>>1174
零式が新規って無理ないか?
1177.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:56▼返信
このネタ古くないかい? 1週間くらい前のじゃないかい
1178.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:22▼返信
海外と勝負するとムービーとQTEが増えます
1179.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:50▼返信
さりげなくファルコムと同列にガストと日本一混ぜる糞信者共はいいかげんにしろよ…
1180.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:57▼返信
もたついてるうちに海外に追いつけなくなった事は確かだよね
1181.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:07▼返信
それでいいと思ってたら、ユーザーの方が手のひら返したのさ
和ゲーの質が落ちたわけじゃない

iPhone3Gがでた頃はスマホなんてはやらないと思ってたら、今や急激に変わって日本メーカー置いてけぼり
それと同じようなもんさ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:19▼返信
その大作意外のゲームはよほど宣伝するかキャラで釣らないと見向きもしないのが大半の日本人
海外で評価されるか賞とって初めて手に取るブランド志向が強すぎなんだよな
そりゃリスクも少なく馬鹿から金むしり取れるソーシャルに逃げるわな
1183.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:38▼返信
プラチナもオンラインゲームもマトモに作れない技術力低い開発だけどな
マクスアナーキーで悟ったわ
今すぐラグを何とかしろ
1184.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:40▼返信
こういうときに無視される任天堂は海外でもアンタッチャブルな存在なんだろうね
コンシューマを確立させたって意味で尊敬はされてるんだろうけど
1185.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:47▼返信
任天堂は幼児と大きな幼児専門だから
1186.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 06:07▼返信
スクエニにもまだすばせかがあると言っとろうが!
1187.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 06:20▼返信
遠まわしにユーザーの見る目がないっていってるわけだよね
ゲーム作る側にもそりゃ問題はあるとおもうがブランド志向のあほユーザーが一番日本のゲーム業界終わらしてる気がするな
1188.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 06:27▼返信
カプコンはマジで期待感なくなったよな

スクエニみたいに外注多くなったし
1189.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 06:39▼返信
文中で完全にバイオハザード6は失敗だったと結論づけられているのが笑える

カプコンはこうした評価をどう受け止めているのかねぇ
取り敢えず売れたからいいって事で逃げ切りを図るなら、多分カプコンは完全に終わる
1190.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 06:44▼返信
海外デベロッパーの優れた作品に触れる度に日本のデベロッパーの糞ぶりがハッキリと浮き彫りになるからな
何を言っても言い訳にしかならん
カプコンが今回のbiohazard6の失敗から何も学べないのなら、もうゲーム業界から撤退したほうが良い
1191.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 06:50▼返信
糞戦闘のスカイリムなんかより
FF13やドグマの方がはるかに面白い
和ゲー最高
1192.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 06:54▼返信
終わってるのは銃乱射の人殺しゲー乱発してるおまえらの方だろ
1193.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 07:01▼返信
正直バイオ6はただの劣化TPSだけど
FF13は面白い部分もあるよな、総合だと糞って事に変わりないけど
つまりスクエニとカプコンはオワコンってこと
1194.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 07:02▼返信
残念だけどこれ8割がた現実だよな
1195.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 07:51▼返信
ダンガンロンパ面白かった
日本のゲームはやっぱりすごい
1196.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 08:00▼返信
和ゲーのナンバリング出る度に、ユーザーの期待を少しずつ無視したモノづくりに、なんでだよ何でだよって文句言いつつもそれしか無いから買って楽しんでいた、クソゲーも愛嬌だった

だが、超優良な洋ゲータイトルという選択肢が近年現れた事で、和洋とわずダメなものはダメとハッキリ言える事に気付いたのです
1197.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 08:04▼返信
FF13は面白かった。
FF13ー2は糞だった。
1198.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 08:10▼返信
カプコン、セガ、コーエーテクモ、コナミ、は自分に合わないので買わないと決めてる。
ソニー、任天堂、スクエニ、フロム、アトラス、バンナムはものによって買う。
毎日ゲームする訳じゃないから丁度良い。
1199.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 08:20▼返信
ここで洋ゲ厨がいくら洋ゲーはすごいと吠えても
一般層まで洋ゲーが浸透しない限りまだまだ大丈夫
1200.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 08:20▼返信
>>1191
アマラーやれ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 08:41▼返信
ブレイブリーデフォルトだっけ?あれ結構好評らしいぞ
尼のレビューでも☆5のレビューが結構な割合で支持されてる
豚が一匹突撃してるがボロクソに叩かれていてクッソワロタwww
1202.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 09:14▼返信
洋ゲーの面白いやつってFPSで人を殺しまくる奴だろ。
お前らちょっとおかしいぞ、児ポの規制するなら、
その手のゲームも規制しろよ。
1203.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 09:26▼返信
大きなミスを犯したゲームにドラクエ10も追加でお願いします
1204.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 11:16▼返信
全世界のゲームがMODゲーになってみろ
特徴もへったくそもなくなるだけだ

MODゲーマンセーしてるやつって馬鹿なの?
あれはMOD作れるやつの腕試しゲーだってことに気づけ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 11:36▼返信
つまり海外のような売上はみこめない言ってるわけだ
実質おわこんじゃん
1206.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 11:36▼返信
>>1203
ないない
1207.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 11:44▼返信
>>1
マジか?
1208.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 12:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1209.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 12:06▼返信
>>1206
そもそもドラクエ10は海外では知られてもないもんな
認識されてない物を追加するなんてありえないわな

まあ海外じゃ失敗確定だからサービス行ってないんですがねw
1210.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 12:45▼返信
FF13系列とかアレ本当に面白いと思って出してるわけ???

大きなミスの筆頭はFF14だろ…マジでまともな品質じゃなかった。
ラグやバグなんて可愛いもので、面白く感じる要素が皆無だったのが救えない。

カプ糞はバイオしないからわからんけど、ドラゴンズドグマは面白かったよ。
粗だらけだったけど、面白くはあったからああいうのだせるなら心配ない。

個人的には粗だらけでいいから、のめり込む面白さのあるゲーム作ってほしいな。
なんか最近のゲーム減点主義すぎて糞じゃないとけど小さくまとまった退屈なのばっかでつまらん。
1211.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 12:47▼返信
かといってFPSやRPGのように焼き直しばかりって路線ももう無理が来てると思うけどね
アマラの死は現行の洋ゲ路線に限界が来ていることの証拠だと思う
1212.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 12:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1213.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 12:56▼返信
世界を狙うからダメになる

あとスクエニは既にスクエニになった時点で終わってる。またスクエアとエニックスに分けるべき
1214.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 13:37▼返信
あさっての方向に邁進して保守的な作品が目立つ大手と
小粒だが時おり光るものがある中小

将来的に後者の方が期待できるのは当然のこと。
1215.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 13:53▼返信
>>1212
さすがにそれはない
Xは数あるドラクエシリーズの中でも最大級の失敗作だろ
基本的な所のほとんどがMMOの悪い所を踏襲してばっかりだし、なにより戦闘が致命的につまらない
さらに任天ハードに原因があるとはいえ、初歩的な失態が多すぎるし
とどめに製作陣が大嘘をついて売りまくるという企業意識が問われるやり方までしでかした

ドラクエシリーズに泥を塗ったといっても過言じゃないゴミ作品
1216.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:25▼返信
>>1213
「DQとFFの新作を同じ年に出したら収益が大幅に増大して逆に困るから計画的に分散して出さざるを得ない」
「ミリオン級の国民的タイトルがひとつの会社に集約されるのも困りもの」
なんて呑気な事言ってた時期が懐かしいわw

ちなみにそれ言われてたのはPS2時代だから
任天堂は据置ミリオン0(一番売れたマリオサンシャインが80万本前後)、携帯ミリオンはポケモンだけって時代
カプコンもバイオを任天堂独占にして大爆死してた時代だから国内ミリオンは0、モンハンはPS2で50万本くらい
マジでスクエニが唯一にして最強のソフトメーカーだと思われてたというwwwwwwwww
1217.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:02▼返信
物真似でゴミばかり作ってる
1218.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:55▼返信
落ちぶれたところがどこのハードに力を入れているか、簡単だな
1219.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1220.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:47▼返信
海外で勝負したきゃコマンド式ではなくアクション性の高いゲーム作らないと無理
そしてゲーム開発者がゲームをプレイすること。
オタクである必要は全くないが、市場にある商品を研究しないなんて仕事として間違っている
1221.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:35▼返信
随分上から目線のコメばっかだな

そんな卑下するなら求めてるゲームがあるってことだよな?
そのアイディアでも会社に送ってくれよ・・・
1222.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:54▼返信
業界人複数人と飲み会やったけど、
正直、コンシューマーゲーム作って儲かってるとこ少ない。

うちは来年赤になりそうだし、転職考えてるって人も結構多かった。
1223.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:32▼返信
そういやそうだったな
「驕れる平家も久しからず」だっけ?
ゲーム業界にも世代交代の時期が来てるのかもわからんね
1224.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:44▼返信
おっとステマteppeiが手のひら返し?
1225.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:14▼返信
まったくもってそのとおりでございます
1226.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 03:01▼返信
>>1216
そうかな…FF14ちゃんもプレイしたけどあの時とは違ってやってるユーザーはおおむね好評な雰囲気だけど。

ギルドリーヴとかインタラプトミッションだとかRiftだとかそんなん一切ない上に、戦闘は古臭いゴミクズだけど、
最近の構想だけご立派なゴミクズの山のなかで、
唯一何もないのにモチベーションを維持できて遊べたMMOって感想だけどな。

論理的に箇条書きすれば古臭いゴミなのに
実際に遊んで面白いってのが流石にDQってところか・・と思ったけど。
1227.1226投稿日:2012年10月14日 03:02▼返信
安価ミスった上のは1215へです
1228.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月15日 01:05▼返信
正直「最高」ではなくなっただけで良質であることには変わりないと思うよ
海外のクソゲー率は日本の比じゃないし
ただインディーズに関しては完敗だと思う 技術力もアイデアもなにもかも
1229.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月15日 09:54▼返信
バイオ6今やってるけど言われる程酷くない気がする
神ゲーって程じゃないけどcoopで遊ぶのが楽しい
マーセナリーはもう少しなんとかならんもんかって毎回思うけど
1230.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月18日 12:45▼返信
納得できる部分もあるけれど
良作として挙げてるゲームがいまいち共感できない
1231.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月19日 22:30▼返信

1228
クソゲー率ってなんぞwww
国外って何カ国あると思ってんだと
1229
それをクソって言うんだよ

1232.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 13:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1233.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月27日 16:07▼返信
リメイク、HDバージョン、焼き直し、キラータイトルの著しい劣化、続編出せば劣化の一途
クリエイターやプロデューサーのあまりにもなオナ○ー思考、仲間内でのほとんど家族経営(制作)状態
日本のゲームって、クソじゃん
そんな感覚なかったんだけど面白いと思ってやってるゲームのほとんどが気がつけば洋ゲーだった
日本はモンハンとかFFとかスパロボとかドラクエとか劣化させ続けてればいいよwww
1234.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 02:45▼返信
>>560
普通にキングスフィールドを作って欲しい
1235.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 03:11▼返信
>>1159
逆だよ、全然ゲームしない興味もない人がひきつけられるのが面白いゲーム

直近のコメント数ランキング

traq