EAの創立者「コンシューマーゲームはニッチ市場となる」
http://www.inside-games.jp/article/2012/10/14/60525.html
EAの創立者Trip Hawkins氏が海外サイトのインタビューの中で、コンシューマーゲームはニッチ市場になると語っています。
Hawkins氏は、コンシューマーゲーム市場が一握りの愛好家のためのマーケットになってしまうことを危惧しています。たとえば飛行機を例にあげると、ほとんどの人々は「乗客として飛行機に乗る」ことしか考えていません。しかし、飛行機を実際に操縦するために訓練を受けたり、購入してみたいと思う人々のためのマーケットも存在しています。コンシューマーゲームに起こっていることはそういう事だとHawkins氏は語っています。
(全文はソースにて)
戦闘もアクションも簡略化されて、携帯さえあればどこでもできるソシャゲが大流行してるんだからねえ
コンシューマは打開できるのだろうか
ソードアート・オンライン ねんどろいど アスナ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2013-03-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
テイルズ オブ エクシリア2 (初回封入特典:プロダクトコード同梱) 特典 予約特典「オリジナル短編小説「TALES OF XILLIA 2 -Before Episode-」&「設定資料集」付き
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2012-11-01
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
ゴキブリ死ねっ!!
でもフルダイブゲーム機出たら即買いするだろうし、
結局は技術の発達で何とかなりそうな気もする
任天堂が消えればCSもまた見直されますよ
誰にでもわかるわ
あれを継続してりゃ良かったのに
バラバラに分散されて市場自体が縮小した
まぁ、Webゲーレベルをゲームをのたまう奴……
ああ、そういやこの人の現役の時代ではゲームとして
でていたゲームって、この程度だったねw
PS3のスタートこけて完全にコアとライトが剥離してしまった
PS3のスタートこけて完全にコアとライトが剥離してしまった
コアゲーマーと普通の人という感じになっている
ライトゲーマーとかカジュアルゲーマーとかない!!
w
ゲーム専用ハードの利点がどんどん失われてる
はち恋?
ソーシャルには対抗できない
割れを生み出さない方法を出せない時点でな
絵だけ新しくして糞いゲームシステム使い回しで、課金で馬鹿釣って暴利貪ってるソーシャルなんかにゃ一生手出さん
まあ大作主義のメジャータイトルしか買わないやらないライトなユーザーには問題なのかもしれんが。
マジコンに壊されたな市場
あの中途半端なポンコツでCSが死んだ
なら今でもWiiにいるかというとそれもあやしい
任天堂もライト層を引き留めることはできなかった
でけえ隙間だなw
現状コアやニッチを相手にしている所は痛くないんじゃね?
ニッチ
土台のコアがあってブームに乗るライトがあってこそビックタイトルは生まれる
ここ最近そういうのほぼ生まれない
昔の威光で売れてるのばかりで
それも右肩しかない
PS2にいたライト層といわれるが、テイルズファン層が
PSWにいたと言う証明をみて、ライト層がそれほど以降したのは
疑わしいのだがw
逆に、ゲーム市場を壊したのは右往左往したゲームメーカーでは
ないだろうかねw
まぁ、FF層が何処にいるかもわからない会社には理解できないんだろうけどw
ニッチなりのやり方で行けばいいよ
メジャーな市場に戻したいなら業界全体で動かんとね
競合企業同士で無駄な潰し合いしてる内は無理だけど
本気で参入してきてるから十分遊べるものもあるよ
ソニーがライトを獲得するかだったが
任天堂はライトをどんどんソーシャルに取られてそれ以前だし
ソニーは戦略部門が頭悪すぎる
そうか?
正直、カード集めゲーばかりがおおいんだけど、大手製のゲームも
何個も必要ないってことを認める所から始めようや
今は品質の高いパイを維持するかが問題だと思うな
市場を広げすぎたとこだな。
暇つぶしにゲームするのとゲームがしたいのは元から別の客
任天堂が土台を作りSCEが広げた市場に「暇つぶしの客」がひっかかって今じゃそっちの方が金落とすけど
元々の客層はそんなに変わってない
ま、商売でやる以上広げた分は収穫しないといけないけど
元々がバーチャルなんだよ、ファミコンからのね
だからニッチになるならソレで結構無駄に聡い山師にはお引き取り願いたい位だよ
まぁその規模があってこその技術革新でもあるんだけどね特に最近は
据え置きのcsを柱にするかたちで
スマホ、pc、映像、携帯機
産まれ落ちた時から絶滅する時までずっとニッチだよ何を今更
KONAMI以外の大手は、ソーシャル市場が縮小消失した時に
どこにいけるんだろうね
少なくともCSへの回帰できるかどうか疑問
あったらやってみたいわ、神ゲーだったらな
とりあえず子供の玩具としては今後も存在していくだろうけど
まあ、それ以外はスマホなり何なりの家電に吸収されていくだろうね
スマフォが操作しづらいと言っても、メインストリームになったら、それようにみんな作られるようになる
最近はコントローラーさせるしな
ニッチの土台を築けたのに、それを壊しているのは創始者達というのがなw
ニッチには、なる気がするが
据え置き中心に色々マルチして大丈夫じない?
いや、そこでFPSの話を出し意味がわからんw
そこはPCゲーユーザーからで、マウス操作最高という人達の話を
持ってくるという意味もわからんw
大手は、その据え置きに対する土台を崩しているから
懸念する人が多いと思うが
土台ってのは脆いんだよ
だから常に補強しなきゃいけない
それを常にやってるのが任天堂
そんな事お構いなしに、土台の事なんて考えずに上で好き放題やってるのがSCE
家庭用ゲームだってどうなるかわからん
パソコン、スマフォ、タブレットのみになってもおかしくない
そしてパソコンの売上は縮小傾向で
代わりにスマフォやタブレットがシェアを伸ばしている
ハード面ね
任天堂がどう補強してるんだ?w
>それを常にやってるのが任天堂
クズのように脆い土台で他陣営の足引っ張ってる任天堂の間違いじゃ?
カードゲームの出来そこないしかリリース出来ないからな
そういうので満足できる層なんてほっとけばいい話だろ
携帯アプリ市場って、それほどデカイ金額だしていたっけ?
ペルソナまともに進めれないじゃないか!
おい聞いてんのかクソニー
Vitaはニッチらしいぞ
恐らく、将来的にはそうだろう。
でもPSはPSNというサービスとして、ネットワークの中で生き続ける。
クタの予言が段々現実味をおびてきたわけだ。
SCEが「ゲームユーザー層の拡大」に一役かった事が一度でもあるか?
新しいアイテムが出れば一気に全部書き換わるその程度の市場
どっちが頑張ろうが崩しにかかろうがCSとしてPCやソーシャルに食われてるって話でしょ
俗に言うソーシャルとかアプリとか作る仕事してるが、開発費をもっと出してくれんとCS機みたいなゲームは作れんよ・・・
開発費200万で4人で3ヶ月で次々作るんだが、利益自体はウハウハだが、ゲームクオリティはどうやってもその開発費じゃCS機並みは無理っす
出たよモンハン豚w
3デスでそれまでの500万が一気に150万まで減少したモンハンユーザーがなんだって?
ハードごとの陣営関係ないんだけどこの記事
まぁそろそろそういう世代も出てきそうな頃だけどな
そら、ゲームエンジン部分は他のゲームの流用か買った奴のちょこちょこ改造するだけだしな
鯖と利益を維持する為にオワリなき開発競争
それでもウハウハだと思っている上層部に対して不満を口にできない人達
お疲れ様ですw
任天堂が依存してるから豚も同じになるからしかたないか
逆逆、ファミコンやSFCで育ったからこそ、今の任天堂はありえないという感情
Wiiと3DSソフトほとんど出てないんだが
糞箱に負けてる時点で糞ハード
ソフトはアニメ風のクソゲーしかないし仕方無いか
ソーシャルは別としても所謂ゲームとして考えれば
スマホの売り切りレベルのゲームで一般的には十分なのも確かだし
わざわざゲーム専用機買う必要ない分主流になってもおかしくない
ソーシャルも、時間をかけるか、金をつぎ込こみ続けるかの2択だけしかないけどな
それが何時まで続けられるか
15000円の安物を25000円で売ったりするのが
補強になるのかな
そのうちユーザーが飽和状態になって廃れるよ。
あ、ちなみに不満はないw
別にゲーム作りたくて入ったわけでもないし、単なる仕事と割り切ってるから楽して稼げるし良い職業選んだと思ってるw
妄想ならゲハでしてろ
バーカ
お前みたいな奴だよクズ!
>>111
自演するにしてももう少しひねりなさい、0点。
どう考えても完全にマニア向けだしな
広く一般に望まれて無いならそりゃニッチ化すんのは当たり前だわな
ああ、そういう人もいるのかw
それは失敬w
ま、個人レベルではその程度でいいかも
ゲームに時間をかけられない人にゲームハードは敷居が高いんだよね
お前らみたいに任天堂一神教の宗教状態なのもどうかと思いますぅ
進化が世間の需要越えた辺りからゲーマー人口激減してるんだからしゃあないな
んで暇潰し程度に考えてる層はスマホで満足しちゃう
まず海外がそうなって 日本もいずれ…
>そもそもPS2ぐらいの性能で遊ぶ分には十分だった
それ「ゲームはグラじゃない!」ってニシ君の理屈と同じだよね
据え置き 据え置き機、オンライン、ソーシャル
まあ間違いなくこうなるだろうな
任天堂も早いうちにアンドロイドでマーケットを開いたほうがいいと思うんだが
任天堂・SCEを比べてゲーム業界及びユーザー層拡大に貢献したのってPS・PS2の世界累計販売台数を鑑みるに
SCEの方が貢献度高いと思うのだが…N64の時にROMカセットでゲーム機出してきた時から任天堂は終わってる
SFC時代の終盤の頃って確実にCSの終焉と思えたが
さすがにそれは無理w
PCゲーでさえも10年以上のPCでは遊べないゲームが多いなか
未だに10年以上前のゲーム機で遊べば満足なんて思えないw
PS1時代はサードを支えることに積極的だったがPS2時代はサードのこと考えない変態仕様だったしそれでも馬鹿売れしたから調子に乗って高級レストランPS3をだした。まぁあの時代はBDを載っける為にはどうしてもCELLが必要だったから致し方無なかった。BDの高さも原因だった。それでも普通の判断が出来るなら6万なんていう馬鹿な値段でGOサイン貰えるはずがない。で反省して現在のVITAに至るのだ。サードから見ても優しいハードだから現在何故ソニーハードがフルボッ子に非難されてるのかわからん。
今現在殿様なのは任天堂陣営だろ?未だに時代に見合わない製造委託費なる物だってあるしの。サードに優しいwiiDS時代はどこに行ったんだ?
あるけど
PS2がハード販売数最高
ゲームは楽しみたいしな、まともなゲームは作るより遊びたいw
でも、スマホだなんだって騒いでる奴多いけど、正直スマホゲーでCS機レベルのものを作れる環境はまず無いしな
大手ならスマホで数千万とか開発費かけれるかもしれんが、そこまでかけなくても業績良いとこは10個作れば1個は当たるし、それでアホほど稼げるから1個のソフトに大きな金をかけることないしな
お前の思考回路では外人=PCなのな
海外で糞箱+PS3が主流なのを忘れてんじゃないだろうなマヌケ
あんころ餅こそあり得んだろ
PSPは良かったのに・・・Vitaにはガッカリ!
まるで成長していないクソニーであった!
やがて色んなソーシャルゲームに分散して自己満足すらできなくなるだろうな
コアとカジュアル(ライト未満)の違いはそういう事だろ。
任天堂を持ちあげたいのかスマホを持ちあげたいのかはっきりしろ豚
なんでPS2があんなに売れたかも分かってないバカはお呼びじゃないです
ブルド~~ック
ワン!
てめー何歳だ?
それは理解できるw
ゲームを作るよりは、面白いゲームを楽しみたいってのはw
ソーシャルの当たっているといわれているゲームでも、永遠にイベントやら
なにやらで接続人数を維持しないといけない地獄を見ると、仕事として割り切らない
やってやれんだろうなーw
じゃあ任天堂はWiiUで何がしたいのさ、切り札があのタブコンですか?
これだわ
それがソーシャルゲー
虚構でいいから1位を取りたいという馬鹿がいる限り安泰なんだろうな
ファミコン〜プレステ時代ぐらいとは娯楽の質も種類も変わり過ぎた
俺は、暇潰しに金を出すユーザーをカジュアルゲーマーとは呼びたくないw
俺の気持ちと一緒
失ったとかw
ユーザーを失ったのは死亡しているDS→3DSで移行しないユーザーが圧倒的多数の任天堂。
PSP→VITAはまだ移行していないだけで、PSPが現役。
そうだよ、ソーシャルだよ。
所詮その程度のものしか金落とさない連中なんだよ
↓
いや、ない
↓
では、ゲーム自体がCS機では売れなくなるのか?(今ココ)
DSから3DSへの移行が失敗したからというのを認めたくない奴にしか
見えないw
稼げるステージ自体が小さくなった
あのステージでは任天堂しか稼げない
WiiUゲームパッドがオワコントローラーじゃん。
仮に今から3DSが1台も売れなくなってvitaが毎週2万台売れるようになっても追い抜くのに
は350週以上必要になる
少子化なんだし10年後とか絶対無理
大きなお友達がいつ迄付き合えるかどうかにかかってんだよw
じゃー、任天堂製、サード製を問わずにソフトがDSと同じようにうれていないの?
DSと価格帯同じなのにw
スマートフォンでゲームを積極的にやらなかった層までやるようになってゲーム市場という範疇が広がった。
広がった中でみれば割合としてゲーム機市場が小さくなったというだけで、別に市場そのものが小さくなったわけじゃない。
1本当たりの売り上げが減っているのは、ゲーム機の種類も増えてトータルで出る本数がゲーム機だけ見ても馬鹿みたいに多くなっているから。
日曜だからさぼってんじゃねえよ糞バイト
必死でゲームする層は一部だからね
ハードメーカーで協力して共通プラットフォーム等
対策考えないと厳しい気がする
広がった範疇で、収益も増えていれば誰も文句はいわないだろうけど
そうじゃないからなーw
二年も経たずにハード値下げして販売促進するヤツが言える筋合いか?w
任天堂は今までどおりファミリー層を狙うだけだろ
サードと多機能だけ持ってるプレステが一番やばい
スマホとPCに吸われて消えるだけやん
乗り換えているユーザーも居るだろうね、というか3DSのユーザーはほぼみんな乗り換え組だろうから。
でも、DSのユーザー全体から見たら少数でしょって事。
DSが現役でゲームがバリバリ出ているなら、まあまだDSやってるんでしょって事になるけど、DSが死亡状態なのに多くのDSユーザーが3DSに買い換えてないって事は、つまり移行せずに他へ流れているかゲームをやめているかどちらかって事になる。
国内はWiiDSPSPのせいで技術力も落ちちゃったし
今流行ってるソシャゲもいつ廃れるかわからん
安泰と言われてたテレビ、音楽は完全にオワコンだし
つまり、箱720はでないし、WiiUでうちどめとなるとw
電話で例えると、同じ電話を使うとしても、個人は殆ど携帯電話だから。
脈絡なく何訳の分からん話してるんだw
販売台数で追い抜いて何になんの?
それ言うならWiiとWiiUがPS2抜くのも無理だし
業界全体としての収益は増加してなかったか?
PS2を追い抜くのはPS3でも無理だしなw
TLOUやビヨンドのような神ゲー臭溢れるゲームがない任天堂ヤバイよね
マリオも飽きられてるし
安定して売れているのってマリオだけだろw
それさえ乱発しすぎて瓦解しかかってるが。
それは広がって金を落す人と額があるから上がって見えるけど
無課金という行為もある以上は、広がった分の利益はないよね
という事をいいたいだけ
情弱万歳wwwww
はい解散
単なる妄言でした
数年後にはスマホに追い抜かれてるような低性能だし
アニメにはさっぱり期待できないが、ゲームとして。
結局モーコンやキネクソを持ち上げるのかよw
モーコンやキネクソは糞だってさんざん証明されたのにどんだけ周回遅れしてんだこの爺は。
任天堂ファーストが強くて販売台数押し上げてサードが売れる市場を出せれば問題無いがwiiDSみたいに市場形成出来て無かったら意味無いだろw 豚の論調は単なる妄想
結局任天堂ハードは任天堂の為でしか機能出来ないんだよ。GCでさえ黒字ハードだったのが確固たる証拠、任天堂にサードは必要ない。それで住み分け完了じゃん(^^)
バッテリー30分しかもたなそうだなw
岩田と同じ類だなこの老害
マニアは既存のコントローラに加えて補助的な用途であればともかく、モーションコントロール主体にするのは否定的だもんな。
現状の把握さえ出来てねえ。
クソゲー三昧ならPS3よりWiiの方がオススメ
嫌ってほど豊富な糞ゲーを堪能できる
まさしくそれだな、この平成になってからなんでもかんでも流行り廃りが早いのがいけない。
娯楽っていうのは飽きられたらそりゃ元も子もなく終わりだ、アニメだってアイドルだってそれと同じようなものだろ?
楽しむ側に「飽きた」という発想が無ければいいものを…新しい物を産出し企業が競争しようとするたびにどんどん人の需要のレベルは高くなっていく一方だ、これでは作る方の体力が持たない
成長しようという発想だけが独り立ちしてるようなもので現代の物作りには持続性が無い
今の娯楽は戦争して他国の領土までも我がものにし少しでも生き長らえようと躍起になるような状態と同じだ
> 無課金という行為もある以上は、広がった分の利益はないよね
言ってることがめちゃくちゃだぞw
無課金がいくら広がっても別にマイナスになるわけじゃないし、それを除いた分でも増加してりゃ増加だろw
時代が早いんだよ。もうちょい技術が進歩してからで良いんだよ、変態デバイスなんて。現時点で諸刃の剣じゃん
深く考えて買うようなゲームではない
欲しいと思ったら買うべき
無理を言うなWiiに今時クソゲーなんてねえよ、ゲーム自体がないんだから。
両刃の剣だから賭ける必要があるんじゃねえの?
逆刃の剣なら避けるべきだがw
携帯機正直いらん
据え置きはPCみたくなるんかな?
家庭用がニッチになってPCスマホが主流になって欲しいと思ってるんでしょ
EAはVALVE買収しようとしてたしね
AndroidがiPhone5に追いつくのですら2周回後じゃないか
ユーザーが増えた分の増収はあるといっても
増えた人数に見合った増収じゃないよと言っているだけだw
S4もtegra3もあの様だからね
AndroidじゃiPhone5に追いつけないし、iPadみたいにデスクトップpc並になることはもうないのかもな
最終的には携帯端末がメインプラットフォームになるだろう
売り上げを伸ばすかコストを抑えるかのほぼ二択を求め続けられるシステムの中、ゲーム機はSD→HDが開発費高騰をもたらした時に親族や社員が株の大半持ってるような会社以外は成長と拡大を追い続けざる得ず手を殆ど付けてない海外や新規市場に活路を求めたが、どこの市場も似たような苦しさを持っていて殆どが損失を出す失敗をした、最大手のEAすら多分に漏れずだ
そこで新興市場であるソーシャルゲームが現れ工数がCSに比べて少なく資源人材の集中を避けられ(リスクヘッジ)加えて開発費減から利益アップに繋がり加速度的に拡大、これによってソフト制作の経営に有利に働きかけた結果が現状、質がどうとか今ですらどっちもピンキリで熱と勢いは間違いなくソーシャルに向いてる
そして携帯端末やパネル型の複合端末が性能を上げ続けて市場を拡大し続ける先はPCを飲み込むと言われていて、ゲーム機と違う所は端末の仕様がその市場全体の大きさの中に細かく異なる所とその進化の速度(PCゲームの失敗の原因の一つと同じ)が殆ど大部分、しかし次世代はそれもいずれ手元の高価なハイスペックハードウェアで計算をするのでは無くネットワークの先の装置からはじき出された答えを拾うようになると言われていて改善される可能性が出てきてる
そうするともはや勝負にならない、市場規模で負けてスペックの固定化が生まれず場合によっては上回られ価格も自由設定、これで中間マージンが限りなく低減すれば誰がゲーム機でソフトを作るのか
その携帯端末が何かが問題だけど
スマホがそれになるとは思えんw
奇形で邪魔をするの3DS
未来を見たいソニー
阿鼻叫喚を見たい任天堂
たけーよバカ
スマホの中では
iPhoneすげええええええ
iPadももうメーター振り切ってるwwwwww
なんかアンドロメダとアポーの争いになってきてんぞ
インターフェイスがこのままならモシモシゲーはマイナーなまま
OSが違うからそれあてにならんで
例えばTegraなんかはMSが最適化してるゲームなんかでやるとすげぇ
何年も前のGPU使ってるゲーム機が未だにゲネ機なのはゲームに最適化されてるかカラや
スマホのベンチはベンチに最適化されてる
意味わかるかなぁ
最初から決着がついてるものは争いでもなんでもない
薄くて軽くて小さくスペックが高いiPhoneと厚く重く大きくスペックがショボい泥ではお話にならない。
自由度がーの代償は外からバックドアプログラム混入の危機だしさw
ジャイアンの金魚の糞=SCE
ドラえもんの道具に頼るのび太=任天堂みたいな
バカだろお前
iPhone5の発表会はもはやゲームの発表会で、realracing3なんてミラーの写り込みまで描写されていて、PS3並のグラフィックなんやで
AndroidはPSMのしょぼくて高いのやってればw
こんなインターフェイスで満足するのは一部だけよ
Wiiと同じ。
売れてるとウソついて、自称何億台も売ったというが誰一人やってない。
電話でゲームも同じことになる。
やりづれーんだから
携帯機が主流の市場になるならライト層はどれを取るのかな
性能を取るのかマリオを取るのか
それともスマホ(ソーシャル)か
家クソとかペーシーとかゴミw
数百万あるアプリケーションでどれがゴミなのか書いて行ってよ
例えばSCEは総合エンターテイメントサービスへの転換、手元のソフト資産である映像音楽ゲームの一体サービスを枠を越えて拡大するとか、MSは飲み込む複合機の元になろうとするとか
ゲームがどうこうの見物では無くなりそうだ
そんなの関係ない
ゲーム作りたい奴が作って
やりたい奴が買えばいいだけ
気にしないほどスペックが高いんだよね。意味わかる?
動作がすべて高速で、テザリングも出来て携帯電話回線で100Mbps出るわけ。
2Mbpsしかでない泥坊wwww
今も昔も
真性のはちま産w
今時、ゲハのゴキでもそんな戯言書かんぞw
誰一人やってないはさすがに言いすぎ
少なくとも50万人くらいはこの数ヶ月に一度はドラクエ10のためにWiiやってるでしょ
俺だってWiiスポーツとかは結構やってたし
Androidはまともなゲームでないから二度とゲームを語るなよw
例えば映像・音楽コンテンツでのバックアップや格ゲー大会運営等が必要だと思う!
任天堂は、ちょっと路線が違うので注意して見守れば良いかと
煽るならもっと勉強してこいw
スペックが低くちゃ作りてえものも作れねえんだよバーカ
林檎厨のなかじゃジョブスの魅力が7割占めてるようなもんだろアポーってw
iPhone持ちだが、ゲームロフトのアプリとか殆ど
他者のゲームのパクリで成り立ってるようなもんじゃないか?
面白いっちゃあ面白いが、割とバグが多かったりする
本体も売れずに大赤字
ソフトも全く出なかった
お前がアホなのはよく伝わった
みらいマニアックスでも最近、真性のGK湧いてるからゲハ外で増えてるのかも
今はハードメーカーにどれだけハード牽引できるタイトルがあるか重要だよ
サードに新ハードはこれくらい普及させるから新ハード向けのゲームよろしくって強気にいけるもんな
VitaはWiiUに販売台数抜かれたところでサードに見切りつけられそう
バンナムはVitaに突っ込んで失敗するだろうから大手で上手く生き残れるのはカプコンくらいかもな
全然スマートじゃない
ゲームロフト限定クソワロタw
EAは?セガは?カプコンは?ナムコは?
ハードの値段も上がり、全ハード所持とか難しくなった
画質の向上とともに開発費も上がってどこもDLC売ってくるし
無理やりなネット連動、協力プレイを押しつけてきて
ゲーム単体で完結しなくなってきた
かつてのゲーム世代も社会人になり、時間がなくなっているのに
ボリュームを推してくるから手を出しにくい
え?w
いや、ん?
いみわからんw
今作られてるゲームは何なんだ?w
馬鹿かお前w
iPhoneで、マインクラフトやってるやつ見たことある。
解像度高いのにヌルヌル動いててちびった
スペックが低いし売れねえのに妥協して作った残念作だろ
お前にとっての本格的がなんなのか書け
殆ど移植じゃね?
やってる奴はそれをゲームだと思ってるんだろうし、十分満足している
じっくりやるゲームに対する情熱が薄れただけじゃないの?
ジョブズなんて林檎製品買ってる時全く知らなかったわ
製品の魅力は高級な材質使っていることだろ
えw
大丈夫?w
まぁ作れないから、作ってるに、お前も随分妥協したよw
可哀想だから許してやるw
PS3をはるかに凌駕するゲームに決まってるだろ。
なら韓国製一択じゃねーか
大半が日本製パーツだぞw
その時に専用機と専用のメーカーが重視されるだろ。
タダのバカじゃねーかw
じっくりゲームできる暇人が世界からいなくなった事が問題なんだろ
皆ガラケーと掛け持ちなん?
ソシャルならいつ中断してもまず問題ないけど
そんな使い方ならノートかタブレットPCでいいなぁ俺は
「iPhone持ってるぜブーム」には興味ないし
EAはsteamみたいなシステムが主流になって欲しいと思ってるんでしょ
ネットやるのに忙しいもんな
大半が日本製だと安物で韓国オールが高級品?
iPadのガラスは旭硝子の高級品だぞ
スマホでゲームやったことない馬鹿には実際にやれとしか・・・
まあ同性能ならファーストのタイトルと大手の協力関係じゃ敵わないって分かってんだろうな
電話がかかってきたら電話終えて再開すればいいじゃん
たまにその程度で落ちてタイトルに戻されるゴミがあるが、そんなゴミは買わなきゃいい
んなもんあったらゲーム業界が潰れるわ
電話終わってから再開すればいいという意味です
wiiuは同性能じゃなくてPS3や糞箱より低性能って、アイツらの中じゃ確定してるから
お前の書いてることは的外れ
旭硝子も、ソニーも、エルピーダも、村田製作所も、シャープも林檎製品は日本の高級パーツだろ
なにいってるんだおまえは
俺ドラクエ3の時に買ってから三徹して解いてそれ以降も3周するくらい熱中してたけど
あの頃にネットがあったらぜったいそんなことしてないな
むしろネットで徹夜して教授に絞られてただろうなw
絞られる前にそれじゃ退学、停学、留年だろ
だからスマホは韓国製一択だろw馬鹿かお前w
VITAの有機ELやSLIもサムスン工場だぞw
敵はエミュと割れなので ソニー・任天堂・PC・スマフォ
どれ勝ってもいいかなー
プロセッサーはSAMSUNGに委託してるよ
Appleは世界一のPCメーカーだから選択も神がかってる
LSIをSLIって書くやつがいたんだな
すでに現行機でアルバムとかブラウザとか、ゲームやるだけならいらない機能だらけ。
だったら結局PCでいいやんってなる。
高グラで処理の早いPCでのゲームが凡雑に感じる人=コアゲーマーじゃない
=任天堂で十分じゃないの?ってなる気がする。低スペックといってもPS3並なんだし。
だから任天堂のゴミスペック機だけ生き残るんじゃなかろうか?
でもこれは日本のメーカーやゲーマーには良いことなんだよ。
糞スペックでもゲーム機が一つになればいろいろ買わなくて良い。全部のゲームはそこに集まる。
実力あるメーカーはPCのダウンロード販売で海外に挑戦が楽に出来る。
だが、まて。
コイツのVITAはグラボ2枚刺ししてるのかも
何千万台と同じスペックの製品が出まわるiPhoneやiPadでいくね
隙間産業だよ。
需要と需要の隙間を埋め合わせる中小規模市場
それを言うなら「剥離」じゃなくて、「乖離」だ。
ものすごいボリはじめてまたダメになるのがわかりきってるけど
俺はソニーのクラウドでハードなしでも据え置き機でも携帯機PCタブレットスマホなど
どれでも同じゲームが同じセーブデータで出来るようになってくれた方がうれしいな
それはVitaだろ小さい画面でチマチマ遊ぶのは携帯ハードしか被ってねーよ
何故だろうか
任天堂タイトルならスレが1000個はry
話題性の問題か
でもそれなら4G回線じゃないとね
VITAの3G回線じゃ無理だよ!
同期するの忘れて上書きすんだろ
ソレ、なんてディストピア?
携帯機はスマホに食われて終わりかもね。
そもそも海外じゃ勝負になってないんじゃないの?
知らんけど。
でもゲームは家で大画面でやりたいって層はかなり多いと思うよ。
コア層が流れるならスマホやタブレットじゃなくてPCじゃないかな
と言ってもまだまだCSが崩壊する段階ではないと思うけどね
TVに出力できるし
コントローラーも同期できるんだけど
多分そんなにボッタ価格は付けられないよ。
携帯スマホでもPCにもゲームの市場がある。
いくら糞ガメツイ任天堂でもそっちに
逃げられないようそれなりの値段だしてくると思う。
VITAの反撃、始めさせてもらいます。9日の発表は以下。
モンハン4だけは3DSとマルチ、デビルメイクライ新作ロストプラネット新
デッドライジング新作、FF7FF壱式ロマサガ新作
キングダムハーツ新作テイルズオブハーツ、テイルズオブテンペストテイルズオブ新作
太鼓の達人新作龍が如く新作ミク新作ソニック新作シャイニングシリーズ新作サクラ大戦新作メタルギア新作ラブプラス新作天外魔境新作無双新作デドアラ新作スパロボ新作とリメイクファルコムRPG新作ガスト新作
アークザラッド、パラッパのリメイクと新作
PSPをUMDドライブとして使用し、Vitaにインストール可能に
本体実質値下げと新色四色発表
これだけじゃ無いけどとりあえず。(持ってないけど)
iPhone、iPadはテレビで出来るし、エアープレイ用のセットトップボックス買えばモットリッチな体験ができる
キャサリン リメイーーーーク
プリーーーーーーズ
ミドル&コアユーザーは世代交代でソフト資産が無駄にならず、テレビでも遊べるようになる Steam へ。
マイクロソフトが後追いしてダウンロード版を含めた Xbox タイトルを
PC でも遊べるようにすればコンシュマーゲーム機の空洞化がさらに進む。
まあ確かにPSPのUMD資産をVitaにインストール出来れば魅力的だが
スマホならバッテリーの進化か全体の省電力化が高品質映像出力の為にもその計算の為にも必要になり
タブレットは背面の面積をバッテリーに活かせる特性から持続性は高まるが、やはり価格と構造上の熱問題があるからスマホと同様省電力化が必須、ただし現行据置機位のスペックは既に出てそうで
価格と端末能力については外部構築の演算環境に処理を投げられれば解決の可能性がある状況だって事だ
通信量と反応速度の限界とかで別の問題に当たるかもしれないがね
やっぱり持って後もう1世代だろう、5年10年、その頃にはコアゲーマーと分類されてる人でも満足できるいずれかの環境で出てくる
サードが儲かって面白いソフトガンガン出してクレー
って思うからUMDのインストールは微妙かなと思う
インストール後UMDを粉砕するドライブが出来るんなら有り
任天堂はソフトが強い。ソニーはスペックでもマイクロソフトを上回れない。マイクロソフトはソフトも強い。だか日本では売れない。日本では任天堂。海外ではマイクロソフトが現実的だな。
海外はなんとか持ちこたえてるように思えるけど数には勝てないだろうね
ソールトリガーとトキトワ売れなかったら任天堂に寝返るよ
それでもっと売れなくなるんですね
あと2番手ボチボチでそこそこ
あと途上国・新興国はPS1強いし
まあ元々そうだったんだけど
それは流石にGKの俺も妄想乙としか言い様がないw
別にどうでもいい
つか引き止めて欲しいのならまず面白いゲームを作ってからにしろよ
現状だと「自滅したいの?勝手にどうぞ」としか言えん
任天堂がまた圧勝しちゃったか
ついでにソフト資産は地域別に見てもマイクロソフトよりソニーの方が売ってるし、スペックも似たような物でE3のベストグラフィック=頂点ではPS3が据置では強いから、ソニーVSマイクロソフトならソニーの方が数売るだろう
だって、ソールトリガーは、最後の約束の物語の数百年後だから。
いわゆる、物語2がソールトリガー。
どっかのインタビューで見た
次のマイクロソフトのハードはキネクトの発展系が主流になるとか、PS4は4K2K出力をサポートするとか
こういう勝負になったら間違いなくマイクロソフトが多く売る、誰が4kディスプレイを気軽に購入してそのソフトを作るのかって話になるから
豚って、本当に一個の事しか考えられないよな。
4K2Kは、PS3で出来ることにプラスされるんだが。
何にも出来ない箱が、日本で売れることは永遠にない。
つかゲームそのものが昔から一貫してニッチ
体重計と知育アプリを武器に一般層にハードを買わせたWiiDSブームは確かに凄かったけど
あんな異常事態が何年も持続するかよ
すまん。>>382じゃなく、>>383だった。
内容ないゲームなんて金払う価値ない
その割りには3DSの新作ソフトがとんと発表されなくなったな
そして莫大な資金と言われてるMSも市場原理には逆らえず今世代のXboxは株主から金食い虫扱いで分離を叫ばれ、現行でも大規模な再編を続けている、無尽蔵な資本投入なんて最も大資本が切れないやり方だ
今はモバイル系のゲーム会社をやってるから、そりゃこういう風に言うだろう。
日本で死んでる? 日本で箱って売れてたっけ?
日本じゃ確実に箱売れないのわかりきってるから 初期にスクエニやバンナムが現在進行形でカプコンが注力してるのにあの様の売上なの考えるとな 日本じゃもうどうしようもない箱系は
WiiUはWiiみたいなブーム起こせず劣化Wii状態で終わる
日本 PS4 海外箱720となり マルチされて
WiiUは性能劣り Wiiみたいになることほぼないから はぶられて終わり
任天堂WiiUは携帯機が好きな日本、アジアでは売れるだろう。ただし海外では携帯機があまり人気ではない。
ってwiiu据え置きだぞ
ソニーはオワコン
ハイ!終了
今一番新規作って注目もされてるよ
どうせ テレビの前のWiiUの電源つけなきゃ駄目なんだから それなら テレビでやるわという
目の前にテレビあるのに わざわざ汚い画質のタブレットでHDゲームとかどんな間抜けだよ
そういうやつにはWiiUのリモートプレイみたいなやつは意味ないだろ
WiiUのタブレットは上の方のタブレットとはまた違う、解像度とかが普及に影響を出す材料になる事は無い
パチやもしもし程度のゲーム性がちょうど良いんだろうな
だが、それがゲームする人の望んだゲームの進化の形かと言えば
違うと思う。
今はパチの影響の無い洋ゲーのほうがまだ
いろいろと意欲的に実験する姿勢が見えるがな
仮に今から3DSが1台も売れなくなってvitaが毎週2万台売れるようになっても追い抜くのに
は350週以上必要になる
台数の勝ち負けが問題じゃないのは、DSとPSPを見ても明らかだろ
だからなんで普及台数にやたら拘るんだよwww
PSPタイトルのVita版パッケージ販売とか、ファーストの積極関与とか、そういったラインナップに関係する何かが無ければ続けるより先に消えるだろうけど
ちなみに3DSを抜く必要は無い、シェアが離され過ぎるのは致命的だが
wiiPS3じゃないがDSPSPもまたソフトの販売ではあまり似てないパイが違う存在なんだよ、大部分は古い機種にしがみ付いてるかソーシャル行きだし
まあそうなるとPSPのVita版パッケージ、ゴットイーター2みたいなやり方だろうけど
普及を加速させるのは難しそうだから事実上死んでるかな
マルチ移植だらけのVitaは違うよな
アングリーバードとか興味本位でDLして即ハマり、猿みたいにやりまくった
スマホの画面つついてるだけでも面白いゲームは作れるという衝撃はあった
使用環境用途で選択になると被る部分も出てくるか?、PSVでは無くwiiUで良い、無いでしょ
どちらかと言うとタイトルラインナップの差がそのまま普及速度に差を広げるだけだと思うがね
据え置き機が携帯機潰せるなら スーファミ、PS1と2で潰れてるでしょ
OSWinのタブレットかPCがゲーム機のポジションを占めるか、ソーシャルが再現無く拡大するか、既存のCS機の発展機が息長く続くか
或いは端末は通信の送受信に徹しクラウドの新しいシステムが作られているか
ニッチになるのは避けられないと思うんだがな
全くのニューカマーに対して操作が難しくなりすぎてはいるわな
方向と決定キーの画面タッチが前者なら、格闘ゲームやFPSがコアにより近くて、RPGや軽いアクションがそのジャンルの埋める要素的な
実の所いくら語ってもソーシャルの発展もWiiの体重計やDSの知育が読めてないからまるっきり外す方が現実としてありうるんだけど
携帯機はもうスマホにかなりの市場奪われてるし
据え置きもPCやスマートTVに置き換わるだろうし
任天堂ハードは自分でゲーム買えない子供たちのオモチャだし
MSハードもソニーハードもPCの性能にはるかに及ばないし
完全に往年のファンボーイ向けになってる
>WiiDSが終わりの始まりだった
>あの中途半端なポンコツでCSが死んだ
禿同
禿同
禿同
任天堂のハードなんか不要。
別にマルチでゲームだしゃいいじゃん。
迷惑かけんな。
家でしか使えない据え置き機より携帯機の方が長時間使われてるし
性能も数年前の据え置き機を凌駕してる
スマートフォンの台頭を見ても分かるとおり
これからはすべてが携帯端末になる
問題になるのは電源
電源の問題を一番最初にクリアしたメーカーが覇権を握るだろうね
任天堂の居場所がスーパーニッチ層のニシ君と全機種持ちしかいませんな
外でゲームする時間なんてそんな無くね?
完全に駆逐されるなw
つまり無理w
格闘ゲームとか敷居が高すぎるし
んでPS3はこの体たらく…
ニッチな方が好きなところはPSWに突っ込めばいいんじゃないかな
コア~ミドルユーザーはそんなクソゲーには満足しないから一定数の売り上げは最低あると思う
一般は据え置き買わないのはギャルゲーばかりでイメージが悪いから
つれもPSPですらもう誰もやってないからな
どうにかしないとやばいぞ・・・