コミコン・インターナショナル (Comic-Con International) は、毎年7月か8月の4日間、カリフォルニア州サンディエゴで開催される、漫画などの大衆文化に関するコンベンション、およびそれを運営する非営利団体。1970年、ゴールデン・ステート・コミック・ブック・コンベンションとしてシェル・ドルフらによって創設された。サンディエゴ・コミコン、または単にコミコンとも。
当初はコミックやSF・ファンタジー映画などが中心だったが、年を追うごとに文化の幅を広げ、1日に約12万5千人が来場するコンベンションに成長している[1]。
1991年以降は毎年、別の非営利団体が管理するコンベンションセンターで行われており、少なくとも2012年まで続けられる[1]。
ニューヨークコミコン2012!最終日 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv110281002
東海岸最大級のアニメコンベンション「ニューヨーク コミック・コン」(通称NYCC)を
SONYのブースから生中継!
2012/10/14(日) 開場:22:50 開演:23:00
イベント会場はアメリカ経済の中心地、ニューヨーク。
去年は10万人以上の来場者を記録しており、
今年はさらにそれ以上の来場者が予想されます!
アニメイベントで恒例のコスプレイヤーインタビューとさらに!!!
PS Vitaの体験版を実況プレイします!
ゲーム実況とコスプレイヤーインタビューの両方を楽しんでください!
ニューヨーク コミック・コン公式HPは こちら(英語)
※当番組には同時通訳はございません。
※現場の状況により、番組内容が変更する可能性があります。
※回線状況により番組が放送できない場合や中断する恐れがあります。
※あらかじめご了承いただいたうえでお楽しみください。
以下略
海外のコスプレ楽しみですねぇぇぇぇぇ
Vitaの体験版は何やるんだろう
Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 109
Amazonで詳しく見る
モンスターハンター3 (トライ) G HD Ver.
Nintendo Wii U
カプコン 2012-12-08
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
マリオに決まってるじゃん
でも向こうでも触る機会既にあったよな……?
当たり前っちゃ当たり前だけどニコ生のはソニーブースしか映してくれないからそこまで面白くない
イース-セルセタの樹海-面白い
海外だと時々本当に決まってる&ゲームからそのまんま出てきたような人がいるから楽しみやな
はちまの「vita病」の悪化が激しい
ゴキブリがまた発狂したか
論破されてもwwまだ続けるかww
時々見てるレベル
今じゃアニメマンガを排除しようとする動きがある
体験版はオールスターとしょぼいFLASHみたいなゲームだけ
元記事の通りこれは東海岸最大のイベ
海外最大のアニメイベントは西海岸ロサンゼルスのアニメエキスポ
ネタにしたところで興味あるのはコスプレだけというはちま