セガ、ゼネラル・エンタテイメントを経て2000年からSCEに所属していたゲームクリエイター。
開発に携わった主なゲームソフト
・SS版カルドセプト(セガ時代)
・みんなのゴルフシリーズ
・ニッポンのあそこで
・AFRIKA
・フリフリ! サルゲッチュ
・みんなのスッキリ
・みんなのテニス
・機甲装兵アーモダイン
などなど
【ツイッター・プロフィールより】
https://twitter.com/D_Ikejiri
SEGA→GE→SCE→filament Inc. フリーのゲームプロデューサー目指して鋭意地下活動中。
【Facebookでは8月15日で退職と記載】
https://www.facebook.com/ikejirid
明日はこちらのターン、ダゼ!
— Daisaku Ikejiriさん (@D_Ikejiri) 9月 13, 2011
クラブニンテンドーキンチャクがサイズといい生地といいVitaを収納する ために作られたのでは?というくらいしっくりくる件。ミンナニハナイショダヨ instagr.am/p/JQwcJBxYfJ/
— Daisaku Ikejiriさん (@D_Ikejiri) 4月 11, 2012
いつの間にか辞めてたのね
今度は何のゲーム作るのかねぇ
みんなのGOLF 6
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2012-11-22
売り上げランキング : 65
Amazonで詳しく見る
みんなのGOLF 6
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 1048
Amazonで詳しく見る
、
な
ん
だ
っ
て
1
人間革命乙
GKこれにどー答えるの?
これであのみんゴルの狂喜の沙汰としか思えないようなコースも修正されるな
ストレスが貯まる一方だったからな
次つくるのもPS系ならいいけど
なん・・・だと・・・
どうでもいい人材は捨てていいけど、新体制は優秀な人で固めてほしいわ
VitaだけじゃなくPS4も待ってるわけだしね
サターンに作品作ってるから あんま支障ないでしょ
SCE程クリエイターの理想の環境整えてくれる所は無いぞ?
わざわざ止めて最底辺に行くわけねーだろ豚が
惜しい人をなくした
Vita版作った後PS3版だったろ、切られるタイミングとしてありえんだろ
何が理由か分からんけど残ってほしかったわ
どういう思いだったんだろうな
じゃあなんでファーストからソフトでないんですかねええええぇぇぇ
GT,トリコ(まあゆっくり開発させてもらいますわw
結局そのまま潰れるか、SCEに戻ってくるというお約束のパターン
いらねぇwwwwww
普通に出てるぞ?
アンチャ、みんゴル、DAZE、キルゾーン、ソウサク、来年は更に大量に出る
GTやトリコは完成度からしたら時間かかるのは当たり前だろ
変えようが無いと思うんだけどな(^_^;)
一般的に分かりやすくして普及させたのは間違いなく、みんゴルだけどね
マイナーをスタンダードにしたのがみんゴルなんだし
PS2やGCやXboxを凌ぐ性能
チョニーに関わったら出世するとか言ってなかったっけw
まーた捏造けえ
SCEって海外みたいに正社員じゃなくて契約社員の人多いみたいだし
ICOワンダのPの人も契約切れだったって言うしね
上田さんも契約社員になったって言うからトリコ後どうなることか
頭大丈夫?
米国本社を売却、チョニーCEアメリカがレイオフ
こりゃ来年には全てのソフトが任天堂に集まるな
チョニーがこんな現状でソフトなんてだしたくなしな
いらない人材にしか見えん
わからないなら黙ってればいいのに
来年はファーストの出まくるで
任天堂にみんゴリ来るな!
実際上田もまだSCEで仕事してるしさ
そりゃジャギアーズ新作が開発中止と発表されるはwwwwwww
なんだまどかか…
ゴキブリどう答えるの?
チョニー据え置きの大型ソフトも脱Pして
任天堂に出るけどwww
他のゲーム会社から任天堂に言った人の現状が聞きたい
てっきり最初期からSCEに居る人かと・・・元セガ社員だったとは
ほんま恐ろしい会社やで韓国企業って
初期はキャメロットじゃないの
その後、キャメロットは任天堂の参加に落ちたな
今日はフルボッコだったからなあ…
アイレム生きてるけど
任天堂なら資金ふんだんに使えるし
どうなることやら
GTも仕事として今後も出るだろうけど今後はゲーム以外にも手広くやっていきそう
SCEに行くとアンチSCEになるらしい
みんゴルってクラップハンズじゃねーの?
未だにレッドブルとイベントひらいたりGTアカデミーを中東や南アで始めてるのにw
知ったか豚が酷すぎてわらえるw
つーかGT以外のゲーム作れや
売れなくて終わり
諦めろ
任天堂と考え方が全く違う
リアルじゃないのにキャラも立たない
せめてパワプロくんくらいは見習おうぜ、マリオはどうでもいいけど
ハードがそもそも低性能だから売れないよね
結局、赤字だけを背負うことになる
また言われて悔しかったシリーズか
そりゃ飯喰っていかないと駄目だからな
社員抱えてるんだから
で、マリオ作らせるの?
無駄じゃね?
基本使い回しだろうしね
ポリフォに他のものなんて作って欲しくねえわ。
名前すら聞いたこと無いけどw
みんなほしがってるしw
サイレンの人は全く使いまわせない新作作ったじゃん
知らんの?
SCE側のスタッフなんじゃないの?
まぁ、聞いたこともない人だけど…
シリーズ物の話だけど
ファーストのゲームじゃ名前を利用できないからこういう人を囲ったりはしないよ。
何が言いたいか分からんわ
優秀な人材が集う任天堂陣営
まあ当然の結果だよね
なんで任天堂じゃなくソニーにしたんだろ
豚「池尻・・・?誰だよそいつケツ舐めてろ」
SCE退社時
豚「あの超優秀な池尻さんが退社!?SCEオワタ!!優秀な人材が離れるSCE!!!」
任天堂陣営の優秀な人材って例えば誰?
優秀な人材が生まれるSCE環境
優秀な人材が生まれない任天堂環境
まぁあんなハードじゃ人材は育たないよな・・・
10年以上前から任天堂製ゴルフゲーム出してるよ
任豚はそんなことも知らないの?
今年で契約打ち切りって言われて海堂さんも早期退社したって言ってたしこの人も同じだろう
SCEは給料も安いって言うし独立して正解
SCEの古株は現場にはもう残ってないだろう
任天堂のハードの性能じゃLBP作れんだろ
PS3でもVitaでもどっちでもいいんだけど
売上はゴルフよりずっと下だから難しいのかな
も
ス
ゴ
W
チ
生
あ
ワイルドアームズは金子さんがメディア・ビジョン辞めちゃったからだろ
びっくり&残念だわ~。
でも最後に関わってたのって、退社時期からみてみんGOLじゃない気が…。
業界に関わらずよくあるパターンだけど、
『業績を見込まれて無茶なプロジェクトに異動→ストレスで退社』コースじゃね?
もちろん据え置きで
売れないから
サルゲッチュ立ち上げメンバーがもうSCEにいないから
サルゲッチュって実は元カプコンの人らが中心だった
その人達ももういない
任天堂傘下になってたら今頃LBP3作らされてるだろw
そういうのが嫌だからってこった
SCEに騙されたんだろ
PSPのが売れなかったせいもあるな
金で無理やり作らされてかわいそう
LBPのキャラをマリオとかカービイに替えさせてそうだな
毛糸のカービィという前例があるし
David Cageは本当に恵まれてるわな。エレン・ペイジまで使えるし
>殆どのパブリッシャーなら「『Heavy Rain 2』をやってもらいたい。タイトルさえ『Heavy Rain 2』なら、中身については問わない」と言っていただろうね。
まさに任天堂だな
何でもかんでもマリオマリオだもんな
名前でめちゃくちゃいじられただろうな
まぁそうなるだろうな。そのうち宮本さんが「ジャンプがおかしい」とかちゃぶ台ひっくり返して
物理演算関係無いゲームになっちゃったりしそうw
SCEが泥船にしか見えないわ
大事にする必要あるか?
おせーよ。
家に無線ルータもないし
マックとかで認証できるかな?
結果売れるコンテンツが育たずに新ハードの立ち上げは必ずこける
馬鹿かと
無線ルーター買いなされ。\2000ちょっとでまぁまぁの奴買えるんだし
才能を見出だす力があるSCEEだからこそ生まれたソフトだよ。SCEJも負けずに頑張ってほしい
意味がわからん。
やっぱり買わないとダメだよな
買ってくるわ
クリエイター系の職業は、別に退社してフリーになったり他の制作会社に移籍するなんて珍しくないだろ。
俺屍みたいに復活させようぜオメガブースト
ソニックから分かれたキャメロットがみんゴル作り出して
そこからクラップハンズっていうところに分かれたみたいに書いてあった
この人は何やってたんだろ
売れるコンテンツの続編ばかり出すと最終的にマンネリになってくる。
そうなったら多くのユーザーから切られるよ
低性能ハード作ってる所のファーストにはなりたくないよね
データイーストの丸パクリのゴルフなぁ。
アーケードで知名度低いって丸パクリしていいわけじゃないぞ。
馬鹿野郎!アーモダインは大宮ソフト開発の良ゲーだぞ
発売当時は電撃でも特集組まれてたし、GPOよか面白いんだぞ
さすがにバイクゲーの続編欲しがる人はいないかw
呼んだか?コノヤロー
上田といい能書きばっかで手が動かん老害は辞めさせて正解
サービス精神皆無
なんでキャラとかコースを切り売りしてんの
任天堂に来い
みんゴル自体売上落ちまくりだのオワコンだがw
みんゴルのDLC批判すんならみんゴル5からにしろよw
今更過ぎんだろw
あれ グランツーリスモのバイク版で姉妹作みたいな感じでローテーション組んでGTと順番に出すと思ってた時期が俺にはありました
車(GT) ロボット(オメガブースト) バイク(ツーリストトロフィ)ときたら 次はモーターボート(競艇)こないかと淡い期待が
もっとゴテゴテさせたい
それこそLBPレベルに
Vitaは携帯機なんだからポータブルシリーズの流れをくむべきだったのに
コースは減るわキャラカスタマイズもしょぼくなるわ
コースとキャラは切り売りするわ
あげくにPS3でDLC全部入りの廉価完全版だすわ
いい加減にしろって感じ
ゴルフ好きが買うようなゲームじゃない
6なんかやってしまったらゴルフ嫌いになる人もいるかもなw(チビカップとか誰得ルール)それくらいクソゲー
コース増やすのめんどうだからってあんなのでボリューム水増ししたらアカンわ
だめなものはダメって言わないと
SCEは無能だから分からないから
Vitaにみんゴルポータブル2のDL版をUMDパスポートで買って
遊んでるっていう
嘘みたいな本当にしょうもない話
SCEさん見てるー?
3G版のあるvitaとかかなり相性いいんじゃないかね、あれは
もう続編が出ることはないけど
人の手柄を俺が作ったという仕事の人
> サービス精神皆無
オンラインであれだけの事が出来て「無料」って、
運営の手間考えたら普通ありえないサービスなんだが。
麻痺してるんじゃない?
池尻さんは「みんGOLオンライン」あたりからメインで入ってきたんじゃないかな。
あれはマジで神ゲーだった。
自主退職なのか追い出されたのかは解らんけど
これからどうすんだろ
あれには糞ワロタ
親が信者で名前をありがたがってるって奴か?だったら軽蔑するね
後のはキワモノ多すぎ
もうゲームはどうでもいいの?