• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





水口哲也

水口 哲也(みずぐち てつや、1965年5月22日 - )は、日本のゲームクリエイター / プロデューサー。北海道小樽市出身。音楽と映像を共感覚的に融合させる作風を持ち味としている。

代表作
「スペースチャンネル5」
「Rez」
「ルミネス 音と光の電飾パズル」
「Child of Eden」



水口哲也氏がキューエンタテインメント取締役を退任、大学の特任教授に
http://gs.inside-games.jp/news/365/36596.html
75164111_400x300


キューエンタテインメントは、同社取締役の水口哲也氏が慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科の特任教授に就任するために、9月30日をもって退任したことを発表しました



なお、今後はアドバイザーとして同社を支えていくとのこと。水口氏個人の活動については、具体的には発表する段階ではないということですが、ゲームのみならず、総合的なメディアデザイン、コンテンツプロデュースなど、多岐にわたる活動していく予定だということです。
















もともとゲーム以外にも色々やってる人だけど、制作からは遠のきそうだなぁ

スペチャン新作・・・・









Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 109

Amazonで詳しく見る

モンスターハンター3 (トライ) G HD Ver.モンスターハンター3 (トライ) G HD Ver.
Nintendo Wii U

カプコン 2012-12-08
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(38件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 21:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 21:48▼返信



3DS何もネタねぇな


3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 21:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 21:53▼返信
この人、キューに入っても何も仕事しないから切られただけなんじゃ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 21:53▼返信
vita週販3,587wwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 21:53▼返信

Child of Edenで失敗したからなぁ

7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 21:54▼返信
ゲーム作りより地位を選んだか
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 21:56▼返信
チャイルドオブエデンが売れてたらこういう風にはならなかっただろうなー
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 21:56▼返信
TV番組でお腹にコントローラ巻きつけていた姿しか覚えていない
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 21:57▼返信
セガを辞めて、チャンネル5の続編を作れない環境にいる時点でどうでもいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 21:57▼返信
スペースチャンネル5
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 21:57▼返信
Child of Edenか
ここで紹介されてる動画見たときはかなり驚いたんだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 21:58▼返信
死ぬ前にちゃんとしたセガラリー作ってください
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 22:00▼返信
ゲームを作りながら講師を兼業するのはいいけど、
教授だけの場合は寿命が短そう
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 22:00▼返信
セガにいたときは輝いてたのにな
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 22:00▼返信
「トランス」とか「トリップする」とか
この人のゲームの信者ってすごくあいまいな表現でしかゲームを説明しないんだよな…
実際やってみると薄っぺらいオサレ感に古臭いシステムの3DSTGくっつけただけとか
そんなんばっかなのに。スペチャンの1だけは面白かったが
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 22:01▼返信
DEENのボーカルに似てるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 22:03▼返信
時代について行けない老害がまたここに一人
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 22:06▼返信
「音と光」w
アイデアだけ聞くとすごく面白そうなんだけど、プレイすると毎回期待を下回るのが
この人の商品の特徴なんだよなー
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 22:12▼返信
Rezが大好きだけどChild of Edenが元気ロケッツ押し出しすぎで残念な事になった
ReZの2を頼む…
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 22:19▼返信
彼もまたキネクトの被害者
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 22:20▼返信
そもそも元気ロケッツってのがなんなんだかよくわからん
だからあの世界観に70点くらいの顔の女にやたら出てこられても
困惑しかしなかったんだが…
重鉄騎、エデン、HAUNT、ファイプロ
同時にスクープされた和キネゲー全部こけたなぁ…あとはドラコだけだが出るかすら怪しい
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 22:21▼返信
元気ロケッツ推しすぎつっても、この人が元気ロケッツの中の人だし…
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 22:23▼返信
だからってゴリ押しする必要なくねーか?
たけしの映画に軍団が、松本の映画に板尾がやたらでるようなもんか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 22:29▼返信
>>21
PS3でも出ただろ
MOVEで遊んであげたのかい?
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 22:49▼返信
海外じゃあ高評価だったんだよなー
短いのが難点って書かれてたけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 23:23▼返信
Rezはよかった
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 23:23▼返信
この人は「こういうゲームを作りたい」って仕掛け人としては優秀かもしれんが、
思いついたものを形にしてゲームを作る人じゃあないわな
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 23:33▼返信

この人はインターネットラジオ(ラジ@)のトークが結構面白くて嫌いじゃなかった。
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月18日 01:00▼返信
ルミネスとスペチャンだけは評価する
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月18日 01:08▼返信
変な音ゲーしか作れなかった奴か
日本のXboxに関わっていた奴は駄目なのが多いな
32.vb投稿日:2012年10月18日 03:25▼返信
ルミネスは面白かったな、だが元気ROCKETSはダサい
33.vb投稿日:2012年10月18日 03:28▼返信
色々なセンス無い奴はルミネスの良さが解らんだろうな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月18日 04:35▼返信
音と映像とインタラクティブ性を融合させようという試みはわかるんだが、残念だけどそういうのは大衆受けは無理だね
んでその辺取っ払うと使い古されたシンプルで退屈なゲームでしかないんだ
ゲーマーにはそういうところがすぐに見抜かれるからやっぱダメ、結局信者だけが持ちあげるゲームになるんだよねぇ
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月18日 17:56▼返信
もう元気ロケッツの人って感じじゃないか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月18日 23:38▼返信
>>5
セガサターンや初代プレステを今再販してもvitaよりは売れるよねヽ(´o`;
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 17:51▼返信
Rezで曲作った人も元気のメンバーとして提供しているよ

Rez以上にChild of Edenはただ出現した敵を倒すってだけに囚われてるとまあ分かんないだろうね
あとキネクト関連の技術向上としてMSと提携結んでるからそんなダメージも受けてないし
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 16:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq