上司の投稿に自動でいいね! してくれる『シャチクのミカタ』で、あなたも立派なシャチクに
http://www.kotaku.jp/2012/10/_shachiku_no_mikata.html
仕事が終わってもSNSを職場の人間が見ているから、プライベートな時間でも人間関係を気にしなければいけない...。そんなサラリーマンやOLの方にお勧めのアプリ、『シャチクのミカタ』が登場しました。
詳細は以下より。
これはSNSの中でも実名で使用している人が多いと思われるFacebookのWEBアプリで、上司の投稿に自動で「いいね!」ボタンを押して、「さすが、上司のつぶやきはセンスがイイですね!!」とばかりにネット上で合いの手を打つ事が出来る素晴らしいサービスです。
(全文はソースにて)
苦手な上司や先輩と「友達」にならずに済ませる方法
http://f-navigation.jp/column/041.html
苦手な上司や先輩から友達申請が届き、困っている……。Facebookのユーザー数が増えるに従って、周囲でこうした悩みを耳にする機会も増えました。
ここでは職場や取引先でのやりとりの実例をもとに、つながりたくない相手からの友達申請を回避するポイントをご紹介します。
(全文はソースにて)
シャチクのミカタ | Facebookへの上司の投稿に、自動でいいね!やシェア、また上司が投稿したURLやイイねしたページを自動ブックマーク!

SNSでまで上司にペコペコしなきゃいけないなんて・・・
上司に「昨日の日記だけど~」って話振られたらどうするんだろう
閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- にゅうにゅうDXパック
PlayStation Vita
マーベラスAQL 2013-02-28
売り上げランキング : 35
Amazonで詳しく見る
神様と運命革命のパラドクス (初回限定版) 特典 Amazon.co.jpオリジナル 特製クリアしおり8種セット付き
PlayStation 3
日本一ソフトウェア 2012-12-20
売り上げランキング : 209
Amazonで詳しく見る
部下「イイネ!」
上司「部下君リストラするね」
部下「イイネ!」
どっちでも終わりだなw
人に雇われるのが最も危険で不安定な時代
あと学生もいるんだぜ。
twitterの垢とか教えてほしいと上司や先輩から言われた場合。
俺はネットで自分の生活に直接関わるようなことには触れていないし、
書くにしても見た映画や聞いた音楽、遊んだ面白いゲームなどくらいで、
生活習慣や直接友人に関わるようなことはまったく書いてない。
ネットとある程度距離感を置きたい人にとって、強引にリアルな知り合いからネット上でも関わりを持ちかけられるのは迷惑だな
まぁリアル専用の垢を作ればいいんだろうけど・・・。
株式会社willvii
株式会社KND
株式会社DECCI
上記3社の社員に向けて紹介してるんだぜ
過去のツイートとか探られて評価とかされそうだよな
こういうのは飲み会とかと同じだろ
社内コミュニケーションの円滑化とかいう名目で
半ば強制的にやらされるんだ
部下「イイネ!」
イイネ!
社畜「イイネ!(゚∀゚)」
イイネ!
俺「愛犬が死んだ」
友人「イイネ!」
しねよwwww
GK「イイネ」
嫌いな上司だろうと投稿チェックしてボタンおすだけなら3分で済むだろうに
どうせ見てないのにな。
ネットで日ごろのストレス解消と称して大暴れしてる奴も、
絶対にリアルの知り合いに見られるわけに行かないよなw
どうせネットで暴れてる奴なんて、
リアルでは周りの目ばかり気にしてるような奴だから、
そんな行為がばれたら死活問題になるだろうし。
上司がキレてる相手が自分だったら、目も当てられんなw
次の日締められるんでしょう?