【Vジャンプフラゲより】
戦闘がフル3Dアクションに進化!
会話中にキャラが動くLive2D
3Dユニットキャラを鑑賞
新キャラ「ルエリィ」
まさかの完全3Dでリアル等身か・・・
これは賛否ありそうだ
サモンナイト3
Sony PSP
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 50
Amazonで詳しく見る
サモンナイト4 (初回封入特典:プロダクトコード同梱)
Sony PSP
バンダイナムコゲームス 2012-11-15
売り上げランキング : 41
Amazonで詳しく見る
豚が嫉妬しそうwww
もったいないな
クーデルカ並のしょぼさ
流石にいつまでも2Dはない
宗教上遊べない人は否しか選択肢が無い
お前だけだな
面白いもの期待してます!!
あとはテンポがどうなるかだが……。
サモは2頭身だよな普通
画像見る限りなかなかよさそうだ。
合わない絵ってのはみつみの絵とかだな
ティアーズ・トゥ・ティアラは酷かった・・・
開発会社の規模は小さいし無茶も出来んだろうしな
会話シーンは表情やらが動くみたいだな
楽しみ
ただ、この後輩はアリだw
3DS何もネタねぇな
ゴキブリ余裕ねえな
懐古は不満もあるだろうが俺はいいと思うね
でも3Dのせいでテンポ悪くなってたら最悪だわ
召喚術スキップとか実装してるしテンポは気にしてくれてるとは思うし
大丈夫だろうけどね
任天堂ナンモナイト
好評で延びてたソフトなのにな・・・・。
豚がな
3買ったし4も買って待ってるわ
ギャグ?
ウザいんだよね
これはファンの反応が気になるな
Vitaで3やるかなw
ここでVitaに出して欲しかったよなあ・・・
せっかくVitaで1,2,3とDL版買ったんだから、新作はVita画質でやりたかったわ
さすがにGE2みたいにどっちでも出すのは無理だろうし残念。
DSにもWiiにも3DSにもソフトが集まりませんねえええwwwww
そこで存分に語り合ってきてくれ
今までのファンは到底買いそうに無いなw
勿論俺も興味ないわコレ・・・・。
昔のソフトならともかく、3Dだからテンポ悪くなるかもなんて馬鹿みたいな考え
3D化だとシレン3を彷彿とさせるからこわいが
PSストアでサモンナイト2買ったけど、
普通にレベル上げ挟んだのにラスボスにフルボッコにされたわ
仕方ないから無限回廊潜ってる
なんにせよ戦闘のテンポが第一
華麗にスルーされる3DS・・・
任天堂ハードでこれまた殺されかけたシリーズか
豚イラ
VITAにも構ってやりなよ
スピネル可愛いわ・・・。
話題すらない3DS
そろそろマリオでも出すか?w
さすがに2Dも限界だろうしな
Vitaで出して欲しかったけどシリーズ復活しただけで感謝かな。
3や4のテンポの良さを取り入れててくれれば普通によさそうだ
まあテリワンが50万以上売れてもスクエニが赤字になるほど儲からないハードだしね
そりゃサモンナイトにトドメさしたのは任天堂ハードだからな
まあ出す判断をしたフライトプランもどうかと思うが
据置機なら満足なものになりそうだけども
豚イラ
昭和の時代のゲームかよ
これなら問題ない
いやファンが求めてるのは2Dの立ち絵と声だから。
任天堂にいつ独占ナンバリング出したんだよ
小遣い稼ぎしかしてねーだろ
むしろディスガイアとの差別化ができていいのかもしれん。
ファンがすんなり3Dを受け入れられるかが問題だよね
しかし、いきなりキャラグラフィック変えて大丈夫かな?
作りなれてなくてモーションとか最悪だったらと思うと・・・
ドットで売れなかったからこそのテコ入れだろが
今は亡きフライトプランは自社開発した奴はテンポとUIが最悪だったんだぜ
その後のアポロソフトっていう残党が作ったのも酷かったから心配になるのが普通
おいw
スクエニはどっちが悪いじゃないだろw
悪くはないが、3DモデリングならウルトラCで
VITAにも出して欲しかったな
単純に会話パートのキャラ絵と声を楽しみにしてるファンが大半だと思うが。
3Dになっても何の問題もないぞ
3DSナンモナイト
でもなんでPSPなの
ゲームじゃなく煽ることしか興味ないんじゃね。
俺も任天堂のクソリメイクは興味なかったけどw
賛否が凄そうだ
任天堂ハードのせいで進化遅れたりするとこもあるけどw
3DSで出すとか頭悪いだろw
どこにファンが居るの?
それを思いついた時のお前の顔が見たいw
普及していようが、そのハードに買う人が居ないだろうと判断したらそこに出さないでしょ。
↓
宣伝する、話題を作る
↓
モバゲーでゲームを出す
↓
大儲け
毎度の流れですな
任天堂もソニーみたいにソーシャルゲームを始めたほうが良いんじゃねえの?
いやいやもしかしたらありえるかもしれんぞ
なんかこうアークザラッド3に登場した過去作キャラみたいな感じで
これくらいならOKOK
ファンは何処にでも居るよ
ほら、君の中にも
立ち絵やフィールド3D、戦闘2Dは嫌だがな
復活させといてこれとは・・・。
そっちが潰れたんだと思うが
任天堂はJOJO花札作ってるから大丈夫w
まあそれを失った代わりに何か得るものがあるならいいんだが
動きのパターンを増やすとかさ
3D化を業界で一番拒んでいるのは間違いなくスパロボファン
さすがにティアーズ・トゥ・ティアラレベルになるときっついけど
3面白かったし俺は買うわ
ソニーじゃなくてバンナムだろ、それ。
いや判断したのはバンナムだろ
当時は迷走しまくってたし
ジャギり具合が気になる
スパロボのポリゴンは・・・
結構面白かったです
PSPで3も出たし買おうかしら
絵柄から想像もしなかったわ
あれもドット絵の3頭身キャラだったけど、コンシューマに移植して3Dに変えやがったからな
リアル等身のSRPGって動きがキモくてやってらんないのよ
死んだはずのシリーズが生き返っただけでも信者的には御の字じゃねーの?
アーカイブスで2やってんだけど割と好きだなー3、4もやってみたいし
5もやりたい、やる時間あるなら全部買う!とか言い切れるんだがな
ひでえグラ
日本語しゃべれよ
VITA売れてないんだから仕方ない
続編出してほしかったらDL版買ってVITAにユーザーがいる事をアピールするしかないだろ
ちょっと違うなあ……
でも買っちゃうんだろうなあ俺……
あとなんで今更PSPオンリーなんだよ
VITA持ちだと最早ショボグラすぎて嫌なんだよな
8年前のハードだからしょうがないけど
やっぱドットが良かった
戦闘が楽じゃないところが良いね
3DSは失敗したから出るわけないんだよ
っぽくじゃなくて蒼炎、暁は完全3Dだろ
移行なんて1年2年かけたって良いと思うがな・・・
DS→3DSとか急すぎだったと思う
時間制限無ければそうでもない
PSP互換性つけなかった3DSが悪い
だからPSVitaにソフト集まる
2のバッドは救いがないからなぁ。。。
ヒロインが死亡、または延々と嬲らてるのどっちかだし。
3DSはDSのソフト使えるから普通に買い替え需要だろ
3DS自体が売れてるわけじゃない
スマソ
そういやスパロボみたいに2Dなら売れる、3Dなら売れないって
状況になってるソフトって稀有だよな、他にはドラキュラとかが該当か?
ミクさんとミクだよ~さんどっちか選べって言われたら
ミクだよ~だろ?
そういう事
まぁ待ちに待った5だから絶対買いますけど…
オンリーってVITAでも出来るだろ?
それに、一度潰れて復帰したばかりだから無理させんなw
頑張ってるよアピール
日本一見習えよ、フライトプラン。PS3でも2頭身ドットなのに
DSとかでも出ているゲームなのにうちでは全く出ないし
そんなに面白いものなのかねぇ?????
謎
昨日でようやく10ヶ月ですぜ。
立ち絵が良ければ何でいいわ。見た所モデリング悪くないし
でもそれならVITAでも良かったんじゃねーのと思ったり
壁紙欲しさに書いたwebアンケには、しっかり次回作はVITAでお願いしますと明記したしw
いい方向にこの改変が向かえば良いと思うわ
まあさすがに2Dドットは厳しいかも知れんしな
ディスガイアと差別化もできないし。
あとはモーション次第。
まだ10ヶ月か
スマホはスペックが3回進化してるお
やっぱゲームハードは進化遅くてダメだな
これからはAndroidの時代だお
これももしかすると・・・・??
一応期待しとくわ
今は3をやり込もう。
レベル10でHP484でMP205って高すぎじゃねえか?
今までの3・4倍くらいの数字だぞ
3DSって出せとか戯言抜かすから馬鹿にされてるだけだよ
3DSは別だけどな!
別に拒んでるわけじゃなくて、スパロボの最大の売りの戦闘シーンが3Dだとクオリティが2Dに比べて表現力で圧倒的に劣ってるんだからどうしようもない。
3Dでも2Dスパロボに匹敵する表現力の戦闘シーンが実現できりゃそんなに拒絶されんよ。
まぁ復活してくれただけで嬉しいんだけどね
そうだね
しかたがないだろ、任天堂はグラが一周遅れのショボさなんだから。
WiiUにしろ一周遅れだからこんなに早い。
ドラキュラはどちらにせよ売れなくなってるけどな・・・
何か微妙だな
でもあれは開発元が頼まれても無いのにVITA機材揃えて
制作開始しててバンナムを事後承諾的に説得したって
規格外の経緯らしいからねw
オーバーワールドでもちょくちょく3Dでやってるけどな
あいつとかアイツとか
進化だけ早くても、ソフトが全然最新のスペックにおいついてなくて6世代くらい前のままじゃねえの?w
PSPに何求めてるんだ?
黒星さんのイラストはやっぱり映えるなぁ^^
フライトプランに無茶言うなや
そんなに怖がるなよw
マルチで展開とかはあるんじゃないか?
バンナムはGE2でもPSPオンリーからマルチになったし
スパロボは3Dなら売れないというか・・・
そもそも3DのスパロボがDCとかGCとかwiiみたいな負けハードでしか出てないし・・・
なんでフライトプラン?
まずネガキャンから入る
独り言ならブログでやれよw
全体でみる方が少し汚く見える…
しかし霊属性多いなw
開発会社が向上心持ってるのはいいことやね
サモンナイトの復活にワクワクしてんのに・・・
いやいや、最新ハードのVITAのソフトの完全版出たからw
PSPで出てもPSVITAでできないわけじゃないし
なら、豚を殺してくれ
3と4やればいいんじゃない?
文句いいたいだけならメモ帳に書きな~
まああれもプリレンダの画像を切り貼りしてるだけだけどなw
半端な3Dほど嫌なものはない
まぁサモンナイトの客層にあってるかはわからんからな
サモンナイトは2Dが一番合ってると思うんだけどな
ドッターがいなくなったか・・・
wiiをそこに入れるのは性質が違うだろ
しっかしNEO売れなかったよなーDC版α以下だっけw
決算の現実が受け入れられない豚ちゃんはゲハの豚舎に帰りましょう
つか今までの傀儡が使えるとか言ってた話は何処いった。
いやマジでなんだかなぁ。
チカニシは関係ないからすっこんでいてもらおうか
開発技術が弱いなら今までと同じで良かったんじゃないですかね
でシリーズ復活なるかどうかだよな
当時やれてなかった分今やってて楽しいから応援する
もしシリーズ復活果たしてまた続いたりしたらそれはそれで嬉しいし
最近はバンナムが異常なまでにPSPに入れ込んでるからなぁ
上で豚を殺せって発狂してるゴキちゃん?w
これは3DSフラグだな
え?なにがいけなかった?
今時だと、ドット絵の方が手間がかかるんだぜ。
ただのコレクション要因。4では序盤から使えたらいいな
でも頭身伸びすぎ
サモンナイトはディスガイア路線で頑張って欲しかったのに・・・・
サモンナイトの味が消えてしまった・・・
まぁしゃあない!
へー、安価してまとめてくれない?
なんで立ち絵廃止して汚い3Dポリゴンに差し替えてんの
コレジャナイ感が半端ない
何故かアクション系のガンダムゲーだけはVITAに突っ込んできてるけどな
種とか今度のプラモのやつとか
住み分けは必要
ホントこれだわ
任天堂ナンモナイト
43 名前:
悪くないな・・・
面白いよ
特に2と3はSRPGの中でもトップクラスの出来だと思う
4は正直微妙だけどな
でも、せっかくの3Dなら Vita のほうが良いような気もするけどなぁ。
良くしようとしたら作業で死ぬわそもそもドット打てる人材がいないわで
どうしても3Dにいく流れなんかね
3Dになったからきっとキャラが減ってるとかいう憶測でなくてねw
そんな自社開発ソフトを2009年末にPS2で出してしまうような空気の読め無さがフライトプランの死因だよな
ひどい改悪だ!時代に流されてんじゃねーよ!!
この等身のアティ先生か
そもそもイラスト自体頭身アップさせてたやんw
>なんで立ち絵廃止して汚い3Dポリゴンに差し替えてんの
これが煽り屋です。
立ち絵はポリゴンじゃありません。
ブラックマトリクス?
召喚術の餌食になるからそうそう密集しないけど
デフォルメキャラの3D化じゃ駄目だったんだろうか
3DSはセーブデータ破損するから嫌だ
立ち絵は廃止されてないぞ?
★絵のLive2Dだから安心しろ
ついでだからバトルユニバースのDL版はよ!
UMDパスポートとか対応してなくても余裕で買うから。
!?
それいいね!!!!!!!!
それだけで期待が持てるんだがwwww
ディスガイアとサモンナイトに住み分けなんていらねぇよ
そんな事せずとも両方とも個性あるし
まぁ、あそこら辺はシリーズ展開考えたらいくらでも使い回し利くからおkなんじゃない?
先行投資的な
やめろ
2は思いだしたくもないw
よく読めよ文盲
もしくは煽り屋
そんな感じのもやったな
結構好きだったよ
サモンナイトは1と3やった
ちゃんと記事も見ないで叩く馬鹿かw
変な頭身のデフォルメ3Dキャラより全然期待できる。
しかも、本当にPSPか?って思うぐらいグラフィック綺麗だなw
傀儡キャラがいないの確定でもしてんのか?
お前こそ良く読めアホw
アドベンチャーパートは(動く)2Dだしねぇ…
正直3~4と同じドットモデルだった方が嫌だし
でももう少し綺麗にしてほしいわw
これはいい
ジャンヌダルク
何これw新キャラ?www
そしてドットに拘りすぎると日本一みたいにいざ3Dで開発するときにノウハウ足りませんとかなるからな
どっかで3D化は必要
あれはレベルファイブのゲームの中でも一番面白い
レベルファイブだったよな?
イメージ崩さず普通に綺麗だし良いね
ディスガイアは完全な廃人やり込みゲーじゃん。
1000時間とかざらなやついるし。
端から叩く気でいないと「擁護」なんて言葉でないしね、普通。
いえ~す
ジャンヌ・ダルクとか?
で、戦闘は3D。なら個人的にはOK。
そうか、あったか
でもジャンヌダルクはデフォルメされてたよな
PSPでリアル等身は厳しいものがあるような・・・
ティアーズトゥティアラもPSPでは2Dになってたし
2D→3Dになって出来が劣化したシリーズが多すぎるからだろうな(10年前辺りに)
いやアリだろ
歴代キャラもこのグラで使えるならマジで嬉しい
(傀儡ユニットっていうネーミングだけはなんとかしてほしいけど)
ただこの方向性でいくならPSPはちょっと性能が足りてないだろって気はする
3DSはもっと性能足りてないけど
しかし、ユニット自体は2Dっぽくても良かった気がする。
実際、動いてる画面の動画でも見ないと分からんけどさ。
仮にだが、ぎこちない斬撃とかだと萎えてしまう。うーん。2Dのユニットでも良かったかも。
でもあれでちゃんと見れるならば・・相当のパワーアップだと思う!
立ち絵ってのは戦闘中のドアップのことか
今はPSストアで600円でサモンナイト1や2買えるしな
2は俺をSRPGの世界に引きずり込んだ名作。
3でさらにシステムも良くなったし、DL版も3,600円だから普通に買いだぞ
いやディスガイアもマルチEDだし
さっきも出たがブラックマトリクス2のポリゴンはマジで酷かったw
これが主流になってきているのかな
トッシュやらエルクやらがすげぇかっこ良く見えたもんだ
ever17というゲームがあってだな
これはvitaだよな
大して売り上げ変わらないだろうし
>そっとしておこう
決算で任天堂ハード向けタイトルがサード全般で赤字続きだし、ソフトリリースは現に任天堂ハード向けがかなり減ってるし
俺もサモン2がきっかけだったw
あとスパロボ。
ないわ・・・
どうなのこれって思ったけど、今までの記事の割と一体感有るコメント欄と、流れが違いすぎて煽りなんて抜きに賛否両論なのが一目瞭然だなぁ。
個人的にだけど1,2,3全部もう一回買ってやる気ゲージ延ばしてた俺は嫌かなぁ。多分嫌って言ってる人俺と同じで歳いってる人なんじゃないかなぁ
多分買うけどさぁ……なんだかなぁ
こういうの一番キライ
ポリゴン調で無駄に頑張ってんの嫌だわあ
ティアーズ・トゥ・ティアラレベルだったら叩くけど、
3Dキャラはモーション良ければすごく映えると思う
戦士系はモンハン並みに重みを感じる攻撃してほしいわ
こんなクソポリにすんならVitaでやってくれればよかった
ちょっと前まではそういうのモーションポートレートって呼んでた気がする
そりゃそうだろ
ドットが好きな人とドットとかどうでもいい人に別れている
普通にモデリングいいからアリだわ
キャラを動かすならドットは金かかる
おまおれw
>>303だが、お前に大筋で同意する。すごい魅力的。
なんていうのかな・・・キャラがプレイヤーにぐっと近くなった感覚を受ける。
俺はやったことないけど、ディスガイアにはどうあっても面白さで勝てんと思ってたが
(ディスガイアは面白さが伝わりにくいけど、クセになれれば俺はSRPGでは最強だと思う)
Live2D宜しく、これはサモナイに風が吹いたな
ドット書いたことあるけどあれは大変だw
シリーズのファンとして好き嫌いの問題だろ
シリーズ1~4まですっとドットでやってきてたんだから
3D化はマップだけで抑えて欲しかったし
ねぷねぷ路線がいけるキャラデザだしな
限界を感じていたのでこれは歓迎したい
演出も派手になるんだろうし
シナリオ制覇がクソだったわw
単なるルート制覇なら楽勝だけど戦闘中の会話まで計算するから
結局100%にするの諦めたw
可愛らしいコマを動かす戦闘がさー
時代の流れなのかねえ
あれは有りだったよ。格好良かった。難易度下がりすぎを除けば3は良作だと思う
だったらこれも等身変えてドットにして欲しかったっていう……
ヴァニラウェアと日本一くらいかな
あれもドットじゃないけど
時代だよFEだって3D化して成功してるんだから大丈夫
モデルも悪くないしあとは動いてる所見てからかなー
ゲーフリ「は?」
覚えてる限りではWAが言ってた気がする
その後で俺妹がLive謳いだした筈
アップ絵がまともに見れるレベルなのは良いね
あとは実際動かしてどうなのかだなー
ごめんなさいw
つかそれよりもLive2Dのほうが不安だわ
アレ鬱陶しいんだよなあ、動きもまだまだ不自然だし
夜会話とかちょっとしたシーンやおまけに使うくらいならいいけど全編Live2Dだとかなり邪魔になりそうだから機能OFFできるようにして欲しいな
シミュレーションじゃねえの?
同じようなことやってるけど技術的には別だしな
モーションポートレートはどっちかと言うと写真とか実写に使うものだし
正直ディスガイアももう限界だよなあ
PS3の最新作は解像度上がりはしたけど、演出面でやっぱきつい
まあもともと演出飛ばして延々とレベル上げするゲームだからいいのかもしれないが。
サモンナイトとディスガイアはそこが違う気がする。
てかディスガイアって基本的にやりこむから主要キャラ使わなくなるしな
ごめんあれだけは擁護できないw
無駄にモーション凝ってクソ長い動き見せられるのは問題外
召喚も設定でOFFにさせてくれよ
毎回xボタン押してスキップ面倒なんだよ
ファンなら実際にプレイしてから文句言いましょ!
俺はシリーズ追ってたんでなく、最近はじめたからまあ3Dでもいいんじゃね?って思う口だが
ドットは好きだが手間や人材や最近では厳しいって話も聞くから
ドットゲーなくなるのはさみしいけど、そういう時代なんかなって思ってしまうわ
さすがにシミュレーションだろ
個人的には予想外に好印象なんだけど。
もうゲハに帰りなよw
技術の進化についていくな
ってんならまたシリーズが死ぬだけだな
あんたはSRPGじゃなかったような?
まあVitaだったら大歓迎だったんだがな・・・
これマシンパワー足りんのか?まじに。フィールド全体に3DポリゴンキャラはPSPいけるの?
どうなるんだ・・・
全然悪くないよ
バストアップが動くのもいい
でもドットが好きな人もいるのは事実だと思う
戦闘でポリゴンモデルでの攻撃モーションありって意味だろ。
64の時代からポリゴン化されてるのにお前は何を言ってるんだ?
シレン3と同じ臭いがする
全然思い出せないがフライトプランのゲーム
グラはかなり良かったが話が面白くなくてなw
こういう風にゴッソリ変えるならサモンそのものじゃなくて
そのスタッフの新作として作りゃ良かったのに
エクステーゼは個人的に好きだったよ!
イラストレーターが黒星様だったらなおよかった・・・
3Dにするならそっちの方が合う、難度は跳ね上がるけど
LOD技術次第だろうな。
はい?君こそどっか言ってくれないか?
そんなこと分かりきってますがな
ちゃんと携帯機でって言わないと分かんないのか><
ドラゴンシャドウスペルか
ジェフティーがクッソウザかったな
システムまで変えるとそれこそ旧作のファンがアンチ化しかねん。
3Dにした場合モーションが重要になってくるんだが
ドラゴンシャドウスペルは注目はされたがその割には評判は悪かった
セイクリッドブレイズは注目すらされなかった・・・
せっかく復活して喜んでたのになんでこんなことに・・・orz
2Dグラがかなりのものだけに話のつまらなさが惜しかったよ
普通に3DSで出るならポリゴンだろ、図鑑とか見てねえの?
3Dの動きを早く見たいかな。
あと上で数人言ってるけどあの動く2D、最初は新鮮なんだけど最終的にうぜえんだよな。不自然すぎる動きをただひたすら繰り返すし、オンオフ出来れば良いんだが前のゲームは無かったし。
まぁシリーズファンの中にはこんなの求めてないって人大勢だろうな
俺も記事タイトル目にした時点では「うへぇ…」ってなったけど、
画像見たら割とイイ感じだったわww
これはvitaでやるべきだったよ
マジで
ていうかサモナイは3以降は迷走してたという前科があるしな・・・
「変に新しいことせずに3と同じようなものを作れ」って意見が多いのも止むを得ないのかもしれん
何故メインシリーズでこれをやるか・・・
ほらーお前が便所の落書きレベルの文句書くからキチガイが調子乗り出すんよ。
本当に糞だった覚えがある
シミュレーション部分は割と好きだが
シナリオ
個人的には2D捨てるのは退化ですわ・・・。
DSSはシナリオもアレだが何でアクション要素なんか入れたし
ねーちゃんが事前情報では人気キャラだったけど
本編じゃあんま目立たなかったから不評だった覚えがある
多くのドット絵よりも、低ポリモデルのほうが安くつく。
これはカグラぶっ飛んだわ。アトリエ並にタイトル成長するかもしれんぞ。
俺はそういう未来を見てみたい。超・意欲的じゃん、好きだわそういう攻めの姿勢はぁぁ!!
ディスガイア好きであんまり興味ないけども、次回作でない事には未来も見れん。買う、買う!
絶対に買うわ!DL版をな!!
有料DLバージョンの図鑑も持ってるよ~
ただポケモン本編はドットってイメージあるしドットのままのがいいなぁ
Live2Dが何のことか分からないけど
まぁしゃーないかなぁとは思うけど
携帯機の宿命なんだろうけどさ、なら開き直ってアニメ調で出して欲しかった
>Live2Dが何のことか分からないけど
WAとかねぷねぷとかプレイしたならわかるはず。
プレイしてないなら調べよう。
3DSは立体視がある以上ポリゴン化は避けられんよ。
サードのゲームなら立体視スルー上等ってのもありでも、さすがに任天堂自身がキラータイトルで立体視イラネってのは無理だべw
ありがとう
見えくる
アトリエはあのタイミングでPS3で3D化したからこそだろう
PSPでやってるサモンはそこまで飛躍は出来ないと思うぞ
はあ、別に俺の書き込みが便所の落書きなら他の書き込みもさして変わらないと思うがその基地外さんの琴線に触れるものでもあったのかな
まあどうでもいいけど
あれのグラだけは良かった
全体的にホモホモしかった記憶がある
主人公差し置いてしゃしゃって来る奴ジェ腐ティーって呼ばれてたし
VITAならまだしもPSPのポリゴン数と解像度でキャラまで3Dにしたらあかん
ワイルドアームズにそんな名前の機能有ったっけ? ねぷねぷとやらはしらんけど
2D画像を3Dっぽく動かす技術だが・・・
本気でやろうとするとかなり面倒らしくゲームに使われる場合は2Dの絵がちょこちょこ動くくらいで止まってる
あー さっきは煽り口調になってスマン・・・カッタ(´・ω・`)
ソールトリガー見てるとPSPの3Dモデルも捨てたもんじゃないと思うが
おれもヴァージニアか何かだと勘違いしたわw
White Albumねww
Vitaでよかろうに
どのアプリだそれw
でも所詮PSPの3Dモデルでしかないのです
正解!
日本一「過去キャラクターは有料DLCになりまーす^^」ディスガイア
バンナム「過去キャラクターは有料DLCになりまーす^^」サモンナイト5?
ならないといいな
Vitaに出して欲しかったと思うのは仕方ない。
サモンナイト6がVitaで出るように5は買うことにするけど。
バンナム自体が来年までPSPソフト予定してるから心配ない
ガッカリしたわ
セイクリッドブレイズがちょうどフル3Dだったな
そっちの路線をそのまま継承した感じか
そういうことか。知らんゲームだったw
WAって入れてもワイルドアームズしかでないし、その人の勘違いだと思ったよ。
ヴァー子とかジェットが動き回ってたあのシステムかw
爆売れはともかく売上はvitaに出しても大して変わらんだろうな
ならクオリティの為にvitaで出してほしかった
PSPの俺妹。
ツーショット会話の時がLIVE2Dだけど、ふらふら頭動かしてあっち見たりこっち見たり。
動かせるのはいいけど、もうちょっと自然に見えるように動かしてほしい。
別に過去キャラぐらいDLCでも構わんが
本編に関係のあるキャラじゃないしそれこそDLCでやるべき要素だろ
それは気のせいだな
やれば分かる
マジでvitaやった後にPSPはきついぞw
そこ結構重要だよな
あんまり遅いと商機逃してまうし
来年頭なら問題ないけど
もちろん知っているw
しかしいくら自分たちが騒ごうがPSPで満足している客層もいるわけで
goと同じようにはならないように祈ってます
WA(WHITE ALBUM)なw
それではPS3アーランド以前のアトリエがパッとしないみたいではないか。
そうでもないよ。ユーディ以降イリスまでのアトリエをアーランドで再興したのは
いままで出来なかった3Dでの表現にやり遂げたというからだと思うよ。
(それまではこの戦闘画面みたいなやつか、ときめも3みたいなのばっか)
やる気が人の注目を集め、そこに売り上げが伴い。また更にメーカーは頑張ったからだと思う。
サモナイも成長する可能性はそういう感じであると個人的には思ってる。ここでゴールな訳がない。
今でも普通に生き残ってソフト出てる現状を考えれば
Vitaもなんとかなるんじゃないか?
幻想水滸伝
ワイルドアームズ
フロントミッション
ブレスオブファイア
サモンナイト ← NEW
そのレベルで動いてくれるなら期待するしか無いじゃないですか・・・!!
ドットだから良かったんだよ
>いくら自分たちが騒ごうがPSPで満足している客層もいるわけで
今世代に移る時にそのPS2版を散々聞いたが今はこの通りだ
結局いつかはそういうユーザーも動くのよ
サモンナイトは既に1度死んでいる
それ、完全にVITA向きやないか…
出ないのか?せめてマルチにしないのか?
技術的な問題でドット絵で勝負が出来なかったんだろ
ドットで出したら確実にディスガイアと比較されるだろうしな
傀儡システム追加してさ
PS2にこだわるユーザーに賭けて死んでいったのがフライトプラン・・・
なんか外伝で迷走
DS移植で死んだシリーズ
なんで外伝連発しまくったんだろうな
黒星絵が良かったから売れてたシリーズだろうに
…まぁ旧作PSPで出来るからってのもわかるけどね
よってサモン5はダメだこりゃ・・・・
フライトプランってDSで出した番外編が全て核爆死して潰れたんじゃなかったけかw
勝つという欲求とその達成感において、ディスガイアに勝てる物などないだろうね。
ディスガイアが強さの快感ならば、
サモナイはダイレクトに相手を感じれる要素をアピールすれば十分に戦える
ドットだからよかった物に、いきなり投入はしないでくれよマジで・・・
サモンナイトとディスガイアは比べるようなゲームじゃないと思うけどなあ
サモンナイトってレベル上げてゴリ押しする感じじゃないし。
あくまでも戦略重視でやるのがサモンナイト。
ディスガイアはなんでもありだし、
強化した武器さえもたせりゃレベル1でも最強になれるゲームだもん
地元企業というのは応援したくなるものでしてね
なぜかさくら荘のペットな彼女がVitaで出たりするし
意外とVita化の敷居が低いってんならありえるのかも・・・?
敵味方が最大6人ずつとかじゃないよな?
これならタクティクスオウガ運命の輪とかも3Dでいけたのか?
これは少し不安だな
ふざけたことぬかすなよ・・・
俺は墓場に送り返したくないから買うよ
PSPでは性能的に無理かもだけど、通常でMAP画面に表示してるときは少しくらい動かして、
操作で選ぶときにはまずまず頻繁に動くようにすれば人間らしさを感じるのではないかな。
あとは攻撃モーションだけの話。それさえクリアできたら文句など何もないわ
Vita版開発のために密かに技術援助を・・・っていうのに期待してる
正直ドットの方が良かったよ・・・
な。
ドットだから買ってた奴なんて居るのか?
普通に立ち絵とキャラの掛け合いと
シビアなゲーム性で買ってた奴がほとんどだろ。
サモンナイト2とかラスボスでセーブしたら詰んだからなw
英雄戦姫もVITAに出るしな(これはPS3マルチだけど)
PSPにすがりついて死んでいかないことだけを願う
戦闘はFE蒼炎と思えば全然できる
おまえさあ・・・DSの核爆死をスルーすんなよ・・・
3のドラマCDとか外伝小説が無かったから、恐らく3の時点で落日は始まってたって話がある
3と同じ年、翌年と意味不な外伝出してるから、それが売れなかったのが原因だろうと俺は思うけど
で、数年経って他のシリーズが駄目だと判って、SRPGの正当続編4を出したら既にファンが若干離れてた上にやった人からはそれも不評。
そら潰れるわ
解像度ひくいんだからドットでいいだろうに
普通にプレイしとるわ!
異常な難度を誇るミニゲームとか好きだったぜ、俺は。
オヤカタァ・・・
なんか知りもしない奴が語ってる気がするぞ
それお前だけだわ
DSの核爆死を受けてすがりついたのがPS2のグランテーゼだろ
個人的にはドットが素晴らしいからドットのが良かった!ではなく
PSPのしょっぱい3Dでやるくらいならドットで良かったよ…って感じ
これがVitaとかで綺麗な3Dなら別にそこまで文句も無いが
アガレストZEROもモデリング自体は可愛いものの、動きの固さとか酷かったし
え~・・・?
プレイしてて「ドット」である部分にしか興味が行かなかったの~?
サモンナイトは大好きだしドット絵が好きだから突っかかるってわけではないんだが
すまんがシビアなゲーム性はねーよ。
ブレイブクリア出来ないって奴は頭弱すぎるだけだし、2なんて頭の悪いガキの頃やってたはずだが苦戦した記憶もないぞ
同意
個人的には戦闘画面についてそんなにこだわりは無いし
ただ、3Dにする以上モーションはしっかりしたものにして欲しい
あとはシステム面がどうかなー
既に出たそういうゲームは大体、動きが不自然だったり、無駄にトロかったりするから
それを払拭する出来になってるならサモンナイトはこの路線が成功するとは思う
テンポのいい3Dモデル戦闘になることを願うわ
快楽がどちらが強いかと言う意味で言った。
戦略で勝って物凄い嬉しさは無いと思う。より強い快楽を知ってる方は下のランクには手を出さん。
別のベクトルならディスガイアの層も買うかもしれんと言う意味でのこと。
格ゲー好きは他の格闘ゲームにもたいがい興味あるの。
SRPGは他のに興味持たなかったらどうするの?ファン層は限られてるしな。スパロボとかとも違うし。
お前どんだけ自分の意見が正しいと思ってんだ?
こんだけ反対してるコメント見て全員煽りだとか他のゲーム機の信者だからとか本気で思うの? 頭大丈夫?
それに加えてキャラクター魅力と世界観がすごいマッチしてるのがサモンナイト売りだ
2まではそんなに気にならなかったのに
荒れすぎw
別にドットが売りではないだろ
だって見た目の批判しかしないじゃないですか。
せめてシステム周りが発表されてからにしましょうよ、批判は。
喧嘩すんな
買うよそりゃー!待ちに待ったサモンナイト復活だよ!?
SCEのアンケに引くほど書きまくってよかったw
なんにせよ面白いものが出てくることを願っとくわ
売りだのなんだのそんなツマラン物は関係ねぇよ
単純にサモンナイトのドット絵が愛されていたからファンの間でここまで賛否が出てる訳だろ
そもそも3D化でここまで各方面から疑問の声が上がってる点を考えればわかる
自分も購入はするだろうが正直ドットで制作して欲しかったのはあるしな
Webのアンケートもやったかい?
アンケで1000ポイントもらえるってやつの時も書いた記憶があるよ~
新作じゃなくていいからせめてアーカイブス化してくれと。
そっちじゃなくサモンナイト公式の方
俺は色々好き放題に意見書いたわw
常駐データやサウンドとか差し引いたら14Mくらいしか使えないんじゃないの?
相当背景をゴリゴリ削って1キャラのポリゴンも1000位にしないとその他召還用とかのデータもあるし
マジきつくね?
あぁそっちか!
もう公式のほうはダメだろうなって勝手に悲観してたから、
せめてアーカイブスをとSCEにばっかり意見出してたw
君のような人たちのお陰で復活だよ、ありがとう^^
良さが完全に消えてる
昔からのファンにも逃げられるな、コレ
PSPで出してしまうならドットで、PSVで3D挑戦でも良かったな?
ゲームは面白いから長く続けて欲しい
召還演出専用のシーン切り替えがあってその度にロードする仕様なんか入れてみろ。
ドン半シュプレヒコールが始まるぞ。
必死こいて敵の武器を破壊することだけしか考えてなかった自分がいる。
まあ新作でるだけでもありがたいからしょうがないか
Live2Dは反対に凄くいいなー。早く遊びたいぜ
いやいやいやいや
豚も混ざってるけどこれは賛否両論だろ。
これはとてもありだと思う
なんでドットにしなかったんだよ、アホなの?
キチガイは引っ込んでろ
ヌルヌル出来のいいドット絵なんて最近じゃKOF13くらいしか見た覚えが無い
ドット絵じゃないとって老害は買わない方がいいんじゃないかな、スーファミでもやってろ
ドットなら軽いと思ってんの?馬鹿なの?
開発段階まで進んでるものに対して、そんな無駄な心配するアホが何言ったって無駄でしょ。
いや、PSPで3Dポリゴンを扱う場合はロードとメモリの圧迫が凄く懸念されるだろ。
PS2の時は設定された素材を全部ロードして持つか、その場で即ロードしたか分からないが
ロード地獄とテンポの悪さがゲーム性を殺す可能性高いぞ。
いや相当低ポリにしてオンボに出来るんだったら大丈夫だと思うけどさ…
ここゲハだよ?
煽り屋とかぶーちゃんしかいないじゃん。
いやドットは軽いぞw使える色数制限してるわけだしw
ただコストは3Dの方が使い回しが効く分安く済むから結局そういう事だろ
そもそも懐古って口だけだからな。
ブレブリなんか見るとほんと実感する。
デザイナー工数の軽減が目的だよねー絶対。
心配ばっかしてると胃に穴が空くぞ。
立ち絵はちゃんと残ってるんだし。
ゲハなんかでぐだぐだ喚いてる暇があるならなんでもいいからゲーム買ってやってろっての。
開発会社はデザイナー急募してるからな。
そんな装備で大丈夫か?
キャラゲーで売ってたシリーズは2Dのが絶対映えるとおもうんだがな。
今の時代、デザイナーでドット使いがほとんど存在しないらしいし需要が薄いみたいだしな。
アークくらいかもね。ドット使いを抱えてるのは。
ってか自分が楽しめりゃ何でも良いわw
個人的にはありかな?別にドットに拘ってるゲームでもないし
ただPSPで不安というのもわかる
質のいいドットを作るのよりもずっと簡単に見栄えがいいポリゴンが出来る
頭身上げてしまったのは悪手だと思うわ
まぁ両方買うんですけどね
ロード地獄とかFPS確保のための変なカメラアングルとか
シーン切り替えとかでゲーム性を損なう可能性を孕んでるのが怖ぇんだよ。
あれだ、よくある「シリーズ物なら売れるだろう」って中身スカスカの手抜きになるパターンだわ
システム周りも酷そう
サモンナイトは3までだったな・・・
てか待望のシリーズ5弾がこれで現実見たくないのはわかるけどさ・・・
ぶっちゃけガッカリだろ
ホントは擁護してる人もわかってんだろ、ファン目線からすりゃ何これドットの方が圧倒的に可愛いじゃん、って
DLCすんなとは言わんがコエテクぐらいサービス精神旺盛なDLCにしろよ
テイルズ1キャラ分の衣装で2勢力分の衣装買えるんだけどw
それよりもシリーズが糞化するのが嫌だな
サモンナイトは一番すきなシリーズゲームだったのになぁ・・・
別に戦闘画面3Dでもいいや
だが立ち絵の左右反転の手抜きどうにかしろ
片目隠れてるキャラとか隠れてる目がコロコロ変わるのギャグにしか見えないんだよ・・・
サモン4も楽しくプレイ出来たサモンファンとしては、ナンバリングが出るって時点で買いは決定なんだよね。
今回あえて3Dモデルにしたってことの意味は費用の節減もそうだろうが、次を見据えてるからってのもあると信じたいな。
お前が現実見ろよ
PSPで3やって来い、サモナイの戦闘中のドットとか大したもんじゃねーから
ゲーム好きの烏合の衆だからいいんだろーが
豚みたいに宗教入ってたら気持ち悪くてGK名乗れん
ポジキャンもする必要なんかねー
面白ければ面白い、つまらなければつまらないというだけだろボケ
豚の捏造ネガキャンは訂正する必要があるけどな
一番重要なのはそこだな
まあドット絵信者ってのはP4Uのドット絵が一番とか訳わからん事言い出す奴等だしな、気にしてもしゃーない
リメイクと新作をごっちゃにするなって。
3が出て4が出て、5も旧来ならばそれはリメイクと同義程度の注目しかないじゃないか。
ホッカルが言ってたけど、ゲームのアピールや新しい進化を感じさせ、
見ているユーザーに(面白そう)ってまず思わせるのはグラだ。
ギミックがなんであれ、そのアピールは決定的ではないの。純然たるグラ。
これが無いと客は明らかな変化を感じないようになってる。
だから3Dポリゴンそれ自体は好材料と言っていい。あとはどう作り上げていくかだけだろ。
ドットもあるけど今は無理だわ作れるやつがいない。
今3をやっててもそう思う
問題があるとしたらモッサリか否かというところ
明らかに既存シリーズの2Dドットの方が魅力あったよね;;
可愛いドット絵ってサモンナイトの顔でもあったのにそれがなくなるってのはなぁ
今回はちょっと見送るか、4も酷かったしPSPの3だけで良しとするわ
にしても3DでもせめてVITAならな
今更PSPじゃまるで期待もてないわ、ジャギジャギだろうし
別にそいつはクオリティの話をしてるわけじゃないと思うがな
あと、お前サモンナイト未プレイの匂いがプンプンするわ
思い出補正こぇえな。
すでに核爆死しただろうが
飛行計画が死んだのは
DSでサモのRPGとか出したり迷走してたからじゃねーのっていう。
人間は刺激を求めるクセに安定を求めるからブランドナンバリングタイトルが
焼き増しでも売れるんじゃねーのっていう。
はあ?>ドットの方が圧倒的に可愛いじゃん
これどう見てもクオリティの話だよね?
サモナイって立ち絵の可愛さでドット絵を脳内補完してるって、やってりゃ解りそうなもんなんだがなあ
んで君は俺がPSPやVITAでサモナイやってる画像挙げたら自分のも見せてくれんの?
今の時代の話をしている。
焼き増し?そういうのは力のあるタイトルがするこった。
再復活でそれは、お前がさもし経営者でGOサイン出せるか?
別格のスパロボがあるだろうが
煽るつもりは無いのだけれど
※582
>そもそも死ななかったっつーの。
これはどう解釈すれば良かったのだろうか。
絵師のイメージをちゃんと再現できてる
たださっきも書いたけどPSPでこの方向性を目指すにはちょっと性能が足りないんじゃないかって思うわ
(もちろん3DSだともっと足りてない)
PSPというハードを選んだのなら3とほぼ同じシステムが良かったんじゃないかなー
2番煎じにならなければいいけどな
数万の弾なら正直変わらん気はする
もうフライトプランじゃないしw
あとVITAで出しても意外としっかり利益出そう
開発費考えろよ…
PS3≧Vita>PSPなんだぞ
お前は自分の意見が無いな。結果論からの自分の希望的意見じゃん。あのときはああだったとか。
確かにおれにゃ過去作はわからん。死ななかった言ったのも間違いだろう。
でも何も言わないお前ほど卑怯でもないわ。
理論立てて言えない古参ほど足を引っ張る奴はいないな
それを考えればPSPで出すのやむを得ない
vitaで10万超えとなると相当ハードルは高くなるだろうし
正直俺も驚きと不安を隠せない。
サモンナイトの魅力がドットに有るかと言えば首を傾げるが、今までと大きく変えないで欲しかったというのも本音だからね。なにせドットから3Dに変更して良いゲームになった記憶がそんなになさ過ぎる……
もう少し情報出ないとなんともって感じかな。
つかゲハ云々言ってる奴は頭おかしいのか。人気シリーズ復活で話題になってんだから今までのシリーズと大きく変更したら賛否両論有るに決まってんだろ
何を根拠に?
まぁ落ち着け。俺は別にそちらの意見を批判したいワケじゃないよ。
理論立てて考え、かつ色々な価値観を得た上で自分の考えを持ちたいんだ。
そこで出た意見に対して疑問に思った事やこうじゃないか?って思った事を述べただけだよ。
かわいいドット絵が売りだったのに完全に
別物じゃネーか・・・
残念だが買わないわこんなの
ワンパターンだよw
>>614のお陰で長文台無しだな。
おい豚、安価先かお前の頭のどっちかが間違ってんぞ
5万前後じゃ核爆死したDS版のリメイクや外伝と売り上げほぼ変わんない件
あとリメイクじゃなくてメインシリーズの完全新作、開発費のコスト問題、あと出資先はバンナム
他にも根拠ならいくらでも・・・
システム面が過去作に近いとしても
見た目で買ってた人が多いシリーズだろ
まぁドッターが残っていないんだろうが
続編期待してただけに残念だ
メガテン4が3DSに出るって聞いたときのような気分
無知無知ポークは黙ってろ
サモンナイト4で売上落とした事と矛盾してますねえ
バカなんじゃねぇの?w
GKな俺だがこれは確実に売れないし爆死の未来が見えるね
要は雰囲気とタケシーだよ
…そういえばサモンナイトを初めて知ったキッカケもVジャンだった気がするなぁ…
それとも3までのときのような面白さを取り戻せるか
楽しみですな
いやノイジーマイノリティが騒いでるだけなんだろうけどw
発売からしばらくすればそういう意見は消えるよ
でもファンの本音はディスガイア系統で行ってほしかっただろ
ちょっと毛色が違うけど俺はグローランサーの方が的確だと思う
システム関連などはほぼ従来のままなのにあれは2Dから3Dにして完全に失敗した
グローランサーの3Dとこれ一緒くたにしてる時点でグローランサーやってねえだろお前
まさか遠くにいけばカメラは追わず小さくなるだけだとは思わなかったw
お前こそやったことあるのか?
3Dになって読み込むのせいか敵を倒したり魔法を使ったりとにかく画面が止まることでめちゃくちゃ戦闘のテンポが悪くなっただろ
SRPGで3D化が嫌われる要因はテンポが悪くなることなんだよ
ブラックマトリクスやアークザラッド、フロントミッションなど数々のSRPG
が3Dポリゴンになったことによってブランドに致命傷を与えただろ
サモンだって思考ルーチンが遅くなったりモーションがもっさりした感じになったら嫌だろ
俺もSRPG好きでこの記事のコメで上がってるようなタイトルはほぼプレイしてるが
3D化して良かったと思ったタイトルは今のところゼロだ
通常の攻撃モーションはそんなもんでいいけど必殺技的な演出がしょっぱくなるのが3Dへの変更で一番嫌いなことなんだよね
ドットだとかっこいいのにポリゴンだと動きがかっこ悪いんだよ
アガレスト戦記2までの2Dでは乱舞や連携攻撃がかっこいいけどネプネプの必殺技や連携は正直ダサい
必殺技演出はテイルズの秘奥義みたく2Dカットインが入って、なんか切ってる感じでええんや
TOGくらいの短さが個人的にはいいね。TOXはちとくどいかな
サクラ大戦の2→3は良かったと思うぞ
モデルはソコソコいい感じだけどPSPだからこっから実機におとすと解像度の問題でジャギジャギになるんだよなぁ
飯塚武史さんのキャラクターをドットより遥かにキャライメージの再現性が高い3Dで戦闘中も動かせるんだからさ
でもそれをやるとなるとPSPでは力不足なんだよね・・・・それが残念
まあ、あのシリーズは元々キャラゲーだと割り切ってプレイしてたからそんなに気にはならなかったけど
サモンとは関係ないけど個人的には同じくらい好きなシリーズだから続編出て欲しいが、4のリメイクコケたっぽいからもう出ないだろうな
ドットと思考ルーチン関係ねーだろ馬鹿かお前
スパロボファン関係無いんじゃね
だって最新作ドットじゃ無いのに大して批判挙がってないし
どんなゲームにも昔が良かったって言ってそればっかやり続ける奴はいるもんだ
脳が劣化して新しいもんが受け入れられないんだろうな
ルーチンというか前後の文章見るにキャラの移動とか攻撃のテンポが遅くなるってことが
言いたかったんだろ
>>647
そりゃ背景だけが3Dで機体のアニメーションは2Dなんだから批判する必要はない
むしろカメラアングルなどが多彩になって受け入れられてる
面白ければ大半の人は受け入れる
でフライトプランは色々思考錯誤して新しいものを作ったがことごとく失敗しあの結末に至った
あれは3D化に合わせて他もテコ入れした結果そっちでも失敗したから・・・
そもそもドットで必殺技とかもう作れるとは思えない。
出来上がりの戦闘品質はそれは別個で評価でよいと思う。これは当然の流れだとおもうけどなー。
ドットがいいというのは可愛いからでは無かったのか?
これが歴代のファンが望む味であると
それを3Dにしてどう駄目になるのか言ってもらわなきゃ平行線だろ。
それに読み込みに関しては、先に一括で行っておけばそう変わらないものに出来るとおもうわ。
PSPの無双が攻撃するときにいちいち読み込むってないだろ。
ただ上の方でも書かれてる通り2Dから3Dに移行したSRPG作品で成功、ファンに受け入れられた作品
というのはほんと稀だから厳しい道のりなのには違いない
もともとサモナイ作ってたところがフライトプラン?
良くごっちゃになる
マルチでも出してもらわないと本当に終わるよ?
開発会社のFELISTELLAの会社概要見て言え
正社員11人であとは契約、アルバイトの小規模会社がそんな幅広い展開できるわけないだろ
もう消されてるよ
検索で探すしかないね
VITAもあんなだし、2014年も普通にソフト出そう
PSP、マジで10年選手か。息長いハードだなあ
俺の初代PSPもう7年目でそろそろくたばりそうなのに
正直しょぼいけどサモナイブランドだから買うよ
サクラ大戦は戦闘がロボットというか光武だったからよかったんじゃね
DCのポリで藤島キャラポリってSRPGだったら非難されてそう
他のめっきり音沙汰無くなったRPG作品もいつまでファンを見捨てたままなのか
ソフトが出ない3DSがはぶられてるやん。
決算でも赤字続きですね。
2Dやドットに力入れてくれるほうがいい
シャイニングも良かったけど、ハードの末期になって技術こなれてきてるなー。
育成しても、終盤ほとんど使えなかった
元々時代の流れなんか追っかけてなかったんだから、個性ひとつ潰してまで3Dにしなくてもいいのにな
古くからのファンには2Dの方が良いって人は多そうだし、
新規ユーザー開拓すること考えたって3Dの方が特別有利ってこともないだろう
今の解像度に耐えうるドット打てる人がいないのかねぇ
さすがにいつまでもドットばかりにこだわってはいられない部分もあるだろな。
ポリゴン化することで装備による見た目変化もつけやすくなる面もあるし演出の
自由度も高まるし、これからどのハードへ進むとしてもポリゴンは避けられんよ。
3DSならPSPのノウハウがそのまま使えるし、それより性能高い機械ならさらに
凝ったトゥーン表現も可能だし。
まぁ実質PS2の後釜だから
PS2並みに息の長いハードになるよ
これくらいのポリゴンでそこまで負荷がかかるのだろうか?
俺がトップなら作り直させるレベル
3Dモデルは意外と頑張ってるみたいだからモーションもしっかり頼むぞ
戦闘? なんかポイズンピンク臭がするがそっちはオマケだから
そういやクラフトソードシリーズってどうなった?1、2まではやったし結構好きだったんだが。
3Dは……仕方ないのかなぁ色々
なんだかな
がんばってるとは思うんだけど、やっぱり何か違う。
HD機とは思えないガッカリグラだぞ。そろそろ初代戦ヴァルみたいなトゥーンにしないと寒すぎる
やりたいようにやればいい
……私は取り敢えず判断保留させて頂きます
しかし3Dには向かなくね?キャラデザ好きだけど
売上ガタ落ちしといて良かったとかアホか。
続編やれるだけでも有難いし
個人的には2次絵で綺麗に表示されてた方がいい
キャラ移動とかエフェクトとかがディスガイア並にスキップできるなら最高なんだけど、
こういう3Dのシミュレーションゲームって、もっさり移動を強制してくるイメージがちょっとある
召喚術が今まで通りのアニメーションだったら尚いうことないんだけど
好きな人はいっぱいいるんだよ
確かに戦闘スタイルが変わってて最初驚いたけど
サモンナイトなりの新しさがあっていいとおもう
3リメイクがユーザーに優しすぎて不安になっていたところだよ・・・
そうそうこれがフライトプラン
サモンシリーズは全部プレイ済みだけど1と2がダントツで好きだから
このレベル維持してほしいな