• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





DQXのプロデューサー「オクでのRMTやアイテム販売は調査後没収するからね!」ですって。
http://www.kotaku.jp/2012/10/dq10-rmt-xrmt.html
名称未設定 1


プロデューサーがお怒りのようです......! 

現実通貨でのゲーム内通貨の売買(リアルマネートレード=RMT)や、アイテム販売を禁止しているMMORPGは多い。というか、和製のネットゲームだとほどんどそうなっています。日本においてはゲームはゲームとして、ゲームの内で遊びましょう! っていう意識が強いですよね。

『ドラクエX』も例外ではなく、RMTや現実通貨でのアイテム売買を禁止していて、さまざまなRMT対策を講じているようです。しかし依然として某オークションサイトでのG(ゴールド)販売、アイテム販売などの取引が多数見受けられます。

以下略



【ドラクエ10プロデューサー・齊藤陽介さんのツイッターより】

https://twitter.com/SaitoYosuke_Z

名称未設定 2

























RMTはダメ、ゼッタイ!

家買いたいなら自分で稼がなきゃいけないんやで・・・!








ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン 公式ガイドブック 上巻●世界編 (冒険者おうえんシリーズ)ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン 公式ガイドブック 上巻●世界編 (冒険者おうえんシリーズ)


スクウェア・エニックス 2012-10-31
売り上げランキング : 21

Amazonで詳しく見る

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン 公式ガイドブック 下巻●知識編 (冒険者おうえんシリーズ)ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン 公式ガイドブック 下巻●知識編 (冒険者おうえんシリーズ)


スクウェア・エニックス 2012-10-31
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る

コメント(249件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:27▼返信
いちばん
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:27▼返信
糞vita買ってやれよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:27▼返信
ざまあ
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:27▼返信
そうかそうか
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:28▼返信
どうやって調査するん?
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:28▼返信



僕達のドラクエは死にました
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:28▼返信
調査って何すんの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:28▼返信
おつかれさまでした!

RMTで買うことの無力化 + 精神的ダメージ =
      諦めの境地
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:29▼返信
オークションは監視されているッッ
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:29▼返信
本当にMMO自体が分かってないんだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:29▼返信
ドラクエは6まで

行っても7まで
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:29▼返信
垢BANするのにわざわざ落札しろとかないわ
垢売りたいユーザーなのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:29▼返信
マネーロンダリングも考慮されますか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:30▼返信
すいてる
すいてる
すいてる
すいてる
すいてる
すいてる
すいてる
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:30▼返信
ディアブロ3のように公式でRMT機能実装すれば収益も上がるし、いいんじゃないかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:30▼返信
ブラフだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:30▼返信
というか出品した時点でヤフオク運営側に報告して取引させないようにしろよ、損するのは金出した側だけかよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:31▼返信
なんで上から目線なの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:31▼返信
結局見せしめに何個かゴールド流通させてる垢を消して
鎮静化をはかるだけだろ

22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:32▼返信
RMTに手を出す金があるならVitaも買う余裕あるだろ
やっぱ真性の豚は任天堂ハードしか買わないんだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:32▼返信
取り引き後の連絡とかはメールになると思うがどうやって特定するんだ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:32▼返信
>>19
なんでヤフオクがドラクエ10なんて場末のMMOのためにわざわざそんなことしなくちゃいけないんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:32▼返信
>>8
取引したアイテム全ての足取り追うんじゃないの?その周辺の会話ログとかも全部漁ると思う。
何年かかるんだか知らんけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:32▼返信
>>15
なんで海外経由しなきゃあかんのやブーちゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:32▼返信
9以降のドラクエはゴミを超えた有害物
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:33▼返信
調査って探偵でも雇うのかしらw
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:33▼返信
腐れ業者を擁護するつもりは無いが
実際問題、難しいんじゃね
お金は払ってません!友人から譲り受けたものです!って言えば
スクエニは口座までは調査出来ないだろうし

まぁそこまでしてあのドラクエ10をやる価値が有るのかっつー根本的な問いになってしまうwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:34▼返信
私はDQ10を続けるよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:35▼返信
無駄遣いはしない方が良いですよとかwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:35▼返信
で、取引されたのがオクに出たものだとどうやって証明すんだ?

古臭いインフレデザインを捨てて通貨も装備も潤沢にドロップさせりゃいいじゃんw
ふぁみりー(笑)向けMMORPGで廃プレイ求めてどーすんの?バカなの?w
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:36▼返信
まあ実際のところ脅しだろ。
これが本気で出来たらMMO運営なんてなんの苦労もないわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:36▼返信
ドラクエやってもらってることが一番のRMの無駄遣いなんだが…
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:36▼返信
おとり捜査による現行犯しか無理だろう
「普段会話してないユーザー同士で無言でアイテムの受け渡しがあった」
なんて条件で抽出しちゃうといくらでも冤罪BANが出てしまう
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:36▼返信
足つくわけない
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:36▼返信
>>31
続けるよって言って無いと続けていられない位辛いのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:37▼返信
月額課金をどれだけ引っ張れるかを目的にデザインしてるからこんな事になる
一つ上のサービスを安価で提供するシステムにさっさと再構築しろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:37▼返信
これが安心できるオンライン、DQ10だよ
任天堂ワールドにいる限り、安心してオンラインができる
Miiverseもきっちりチェックが入るし、これが心のオンラインだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:38▼返信
DQ10みたいなクズゴミにカネ払うのは無駄
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:38▼返信
ドラクエ10を続けてることが一番の無駄遣いだよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:38▼返信
リアルマネーで取引するのもMMOの一つの形なんじゃねーの?
こんな制限したらただのクソゲー以下じゃんDQ
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:38▼返信
>>30
業者を先に特定するんだよ。明らかにゲーム内マネーの動きがおかしいからバレる
で、そいつと取引したキャラクターのマネーをログにあわせて召し上げる

現実世界の金?そんなの業者に行きっぱなしだよ
だから手を出しちゃダメなんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:38▼返信
>>36
それオークションに規約に反してるから無理だと思うぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:39▼返信
オンラインて分かった瞬間から買うのやめた。パーティなんて自分のステータスより若干低いCOM仲間でいいんだよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:39▼返信
ゲームがどんどん発売されてるのに
まだやってるやついるのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:39▼返信
現在
住宅村 すいてる
サーバー1 混んでる
サーバー2~40 普通
普通の幅は何人から何人までなんだ···
下の方がらがらだったし
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:40▼返信
まだこの糞ゲーで遊んでる馬鹿いるんだw
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:40▼返信
これだと買った方だけ損しない?
売った方はアカ停止とかにするんだろうか
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:41▼返信
マジでDQ10つまらないね
WiiU版発売前にゴーストタウンになってそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:42▼返信
てかだったらなんでアイテムやゴールドの譲渡が出来るシステムにしたんだ?
学校の友達間で始めたばかりの人間を手助けするとかそんなの?w
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:42▼返信
オークションでやるとかあほ過ぎる
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:42▼返信
>>50
売った方の処罰は軽いな~
これは辞めるついでに一儲けできる
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:44▼返信
チョン天堂が汚い金で引っ張ってきたモンハンがまともなRMT対策を取ってるのに、チョン天堂はタイトルをむしり取ることしか頭になかったから、そこからクズエニに伝えることは出来なかったんだなw
ゴールドは基本的に譲渡不可で、アイテム事にレアリティを設定してある一定以上の物は譲渡出来ないようにすれば全部解決してるのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:44▼返信
RMT規制して業者が撤退したら仮初めのユーザー数が消え本来の課金ユーザー数がわかるからいいこと
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:45▼返信
現実には無理なんだよな
確たる証拠が無いまま没収だのBANだのして冤罪だった場合大問題だし(一度やらかしてるし)
実際におとりで落札して取引後にBANするにしても業者に金は渡る
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:45▼返信
RMTで出品してる金額チェック→ユーザー購入→受け渡し金額と照らし合わせてユーザー間の受け渡し金額調査で不正したね?はいBANって流れだろ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:47▼返信
>>58
金額を少し変えるだけで漏れが出るザルな検査だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:47▼返信
例えこれが本気だとしても業者は損しないから人口減るだけだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:48▼返信
金銭を受渡し可能にしたのがそもそもの間違い
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:49▼返信
金は入手しやすくして、アイテムをドロップ制にすれば良かったのに・・・
某アイテムが欲しい?金貯めるか直接出せって出来るわけだし
これならデスペナがゴールドでも問題なくなるでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:49▼返信
調査無理だろうな
見せしめに大きな金額のやり取りがあった数名BANする程度じゃねえの
小分けにしてたらバレないだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:49▼返信
僕は7のあの重いシナリオ&石版集めが大好きです(´・ω・`)

キーファの離脱はなくてよかったと思いますが…
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:49▼返信
別に犯罪してる訳じゃないから放置してていいんじゃね?
それで損してようが当事者同士の問題であって、他人からしてみれば俺の金じゃないから好きにすればいいという考えが殆どでしょ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:51▼返信
>>44
そんな簡単に出来たらとっくに世の中からRMTなくなってね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:52▼返信
7万Gじゃなくて7万円で買ったもんが没収とか恐ろしいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:52▼返信
スクエニ側ではどう頑張っても「疑わしい」までしか行けないからな
ゲーム内チャットで取引するようなアホはさすがに居ないだろうしw

おとり捜査で業者に金をバラ撒きながらのいたちごっこをやりたいなら止めんがw
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:52▼返信
>>63
業者乙
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:53▼返信
>>67
7万円でアイテム買って次の日丸裸のされてたらもっと嫌だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:55▼返信
ヤフオクの取引成立ログ見たけど9割ゴールドのRMTでワロタ
残り1割が同梱本体と攻略情報w
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:55▼返信
>>44
業者の集金システムは人海戦術でアイテム収集するか売り手のユーザーからの受け取りなんだから
Bot仕込んで作業してない限り廃人プレイと大して変わらないこの手段から業者特定なんて無理
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:56▼返信
つかったら取れないじゃん
マイナスになったらおもしろいけどw
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:57▼返信
全部じゃないにしろ運営は業者キャラのあたりを付けて泳がせてるだろ
実際この間かなりの金額とアカウント凍結されてる
「あなたと取引された方は不正行為をしたゴールドなので回収されて頂きます」
ですむBANではなく没収てのがミソ
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:57▼返信
他のゲームなら健全性のために調査しているんだなって思えるんだけど
落ち目のドラクエ10の場合だと
単に違反しているユーザーに更にプレイして欲しいだけだろって思ってしまう
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:57▼返信
情弱にゴールド売りつけるついでにアカウント聞き出して身ぐるみを剥ぐ
そのゴールドでまた情弱を釣ればけっけうな稼ぎになりそうだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:59▼返信
>>72
一部のキャラにお金がある程度集中するだろ。それでバレる
トレードのログも全部とっといてるよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 19:59▼返信
>>74
どっちにしろ没収されたユーザーは二度とDQ10やらないだろうし意味は無いけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:00▼返信
売ってる方じゃなくて買った方取り締まるのかよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:01▼返信
他所様のサイトのIP履歴を要求できるわけでもないし口座の金銭のやりとり調査なんてできるわけもない
ただのいちゲーム会社でどうやって調査して証明すんの
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:02▼返信
>>77
稼ぎが出たらアカウント増やして金の流れを分散するに決まってんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:02▼返信
ユーザーは金を払ってサービスを受けてるんだから
疑わしいから没収、BANなんてできるわけない
当然ながら100%の証拠が必要
それにはスクエニ側が実際に取引に参加するしか手が無い
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:03▼返信
売った人より買った人にペナルティを課すとかふざけてんなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:04▼返信
>>79
両方取り締まるんだよ。
RMTの禁止って言ってんだから。
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:04▼返信
通りすがりの人間にいきなりゴールド渡して
「お買い上げありがとうございました」とか発言すりゃ
いくらでも冤罪BAN誘発できるなwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:04▼返信
理想的な温かい世界ですね
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:05▼返信
あり任
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:06▼返信
課金今日で終わったな今気付いたぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:06▼返信
>>82
おとりを売る側でやったらオークション規約違反で逆に訴えられかねんから無理
おとりを買う側でやったら自ら金をまく事になる(出さなきゃ情報の得られない)

こういうのを八方塞がりって言うんじゃないかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:06▼返信
>>81
その偽装工作でバレる普通のプレイヤーはそんな事しないから逆に目立つ
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:06▼返信
オクで購入してお互いありがとうが飛び交ってるんじゃないの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:06▼返信
これで課金始めたら笑い物だなwwwwwww

ないよな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:07▼返信
クソゲー
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:07▼返信
固定でアイテム拾えるから自動操作とかで簡単にアイテム回収出来そうだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:08▼返信
買った方取り締まるとか頭が湧いてるんですかね…?
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:08▼返信
RMTって何でも価値を値段にしようとするのかね?会話料いくら?え?枕床業?何それ?お高い?え?( ゚д゚)安くね?(・ω・`)フムフム興味深い
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー σ・ω・)σゲッツ!ゲツゲッツ!何でお前のそれが金になるの!?ふざけてるのクズエニヽ(`Д´)ノヴガー 賞味期限短いよ!DLC反対!RMT賛成!そのコンテンツの価値は俺が決める!(´;ω;`)
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:08▼返信
>>65
リアルマネーの受け渡しは当事者同士の問題だけど同時に動くゲーム内のアイテム&マネーは
プレイヤー全員に直結する問題だから
RMTを許せばレアアイテムやマネーを得る手段はほとんど業者に独占されてリアルマネーがすべてのゲームになる
FFXIでもRMTがひどかった時はレアイテム落とす敵にツール使った業者の24時間監視で独占みたいな状態もあったし
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:09▼返信
>>90
「新アカ作ったのでゴールド分けただけですよ」
これだけでおk
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:09▼返信
BANじゃなくて没収だけで済むのか・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:10▼返信
事実上対策が不可能だからこんだけ長い間ネトゲからRMTが消えずに残ってるんですけどね
クソな点を指摘されたら「他のMMOも~」が逃げ口上のDQXにそんなことができるわけがないw
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:10▼返信
>>55の言うとおりだったらRMTはマジで引っ込んでたと思うわ
金を譲渡出来る辞典でRMT許容してるっつの
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:11▼返信
ドラクエ6とか糞だろ
まあムドーまではそこそこだがな
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:12▼返信
もう新規も居なくなる頃か
先週はランキングにも載ってなかったな
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:12▼返信
今のスクエニがまともに調査できるとは思わんがなw
1年後に「調査した結果、アイテム取り上げます!」とか言ったって、
その頃には大半がドラクエ10なんざやめてるだろw
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:12▼返信
これ、クズエニがゴールドやアイテムを課金で売りたいんじゃない?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:13▼返信
ドラクエ10まだやってる人いるんだ…

暇なのかな?
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:13▼返信
業者は売れて利益が出る以上
何度BANされても不死鳥の如く蘇る
業者利用しても没収・BANされる可能性があると少なからず
恐怖心を植えつける事でRMT利用者を減らすのが効果的
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:13▼返信
引退する奴から買えばいいだけだわ
実際そんなのばっかだろRMTって?
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:13▼返信
つか何でこんな仕様にしたの?
ゴールド集めやすくしてゴールドの取引できないようにすればすぐ解決やん
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:13▼返信
マネーロンダリングしなきゃ
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:14▼返信
>>106
リアルマネーが稼げるならやるだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:15▼返信
・疑わしいアカウントを片っ端からBANする(冤罪BANは当然出るが、必要な犠牲として諦める)
・おとりで落札して買って、売り主をBANする(冤罪は無いが公式から業者に金は渡ってしまうので本末転倒?)

会話ログなんかはいくらでもダミーを振り撒いて無実の人間を誤BANさせることができるので無駄
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:15▼返信
WiiU発売した後も売らないとうけないから必死ですなクズエニはw
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:16▼返信
>>95
業者はいくら取り締まってもきりがない
一人ずつ調査しても時間かかるしBANしても新しいアカウント作られるし
それより買った方を何人か取り締まってRMTは無駄ってことをアピールして「買う人」を潰していった方が早いだろ
買う人がいなければ業者もうま味が無くなって潰れるしかないし
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:17▼返信
>>112
月額とっている以上訴えられたら損害がバカにならんぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:17▼返信
今月から三ヶ月課金すればパッケージ代金と同じ値段払うことになるのか
ちょっとヤダな
レベル上げさせるだけで全然進まねえんだもん…
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:17▼返信
まだ道のりは10年弱残ってるんだから生温かい目で見守ってあげようよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:19▼返信
ドラクエの記事も伸びなくなったな
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:20▼返信
BANだと冤罪なった場合何ヶ月も掛けた苦労がパーになるからぶち切れるけど
没収だけならそこまで被害でないから訴える人は少ない
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:22▼返信
>>119
訴えるか二度とDQXやらないかの2択だな

俺なら間違い無く訴える
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:22▼返信
なんだこの糞運営
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:23▼返信
買った人間をどうやって確定するかってのがなぁ
ゲーム内チャットで会話するわけは無いんだからさ
スクエニが実際に業者から買って、業者のIDを特定まではできるけど
そのIDからアイテムや金を譲渡されたものは全てRMTと断定するのは無理だろう
何回か道行く人間にタダでアイテムあげれば簡単に冤罪BANテロができる
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:25▼返信
無駄遣いしないほうがいいですよってなんか上から目線で偉そうでやだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:27▼返信
買う方も悪いわww
BANしろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:27▼返信
つーかもうやめれば?
好評につき終了とか言ってw
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:28▼返信
>>124
100%の特定法はが無い
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:28▼返信
二束三文にもならんから職人で作った初期武器を最初の所で配ってたな俺
ああいうの楽しかった無言取引w
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:29▼返信
だからBANではなく没収なんだろ
冤罪目的でタダでアイテム渡しても受け取ったアイテム・ゴールドだけ没収で
他にペナルティー無いなら被害を被るのは規約違反してRMTで買ったプレイヤーだけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:29▼返信
お前らドラクエやらせてやってるんだぞ、っていう態度が表れてるな
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:30▼返信
当人が実際に買ったとするとBANはともかく没収は問題になるかもしれないな
スクエニにユーザーの財産を募集する権限はないはずだから・・・
まあ裁判所がゲーム内のデータに財産価値を認めれば、という条件は付く
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:30▼返信
もういっそDLCでゴールド売れよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:30▼返信
ドラクエがこんなつまらないゲームになるとはな
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:30▼返信
>>128
いきなり違反扱いされて続けるとは思えんが?
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:31▼返信
>>128
それ友人間で受け渡したら没収になるやんw
PCのボイチャでやりとりしてるならログ上は無言だし
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:32▼返信
ありがとうが言えないMMORPG
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:32▼返信
これはありがたいがゲーム作りの方にももっと力を入れry
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:33▼返信
こりゃ一気に過疎りが進行しそうだなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:34▼返信
>>137
今は過疎って無いみたいな言い方止めろよ失礼だぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:36▼返信
そんなにRMT買うほど貯まらねえってなわけじゃねえよ
糞ゆるいMMOだし普通にやってりゃ貯まるがな
それにFF11みたく廃装備なんてまだねえし
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:36▼返信
最初の無料期間でやめれた奴が羨ましい
もう引き換えせねえ
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:36▼返信
ギルド内で1人ずつ一気に強化するのに、仲間のゴールドを1人に集約してたら翌日没収とかもありそうだなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:37▼返信
>>130
基本無料ならともかく月額課金だから
課金契約がある間に手に入れたデータに財産価値が無いとは言えないだろうな
それを確証が取れないRMTを理由に没収なんて無理だろう
契約違反行為だと言うのなら課金を切るBANが伴わないと運営の正義は通らない
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:37▼返信
メタルのかけらですらたったの2万で買えちゃうしな
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:37▼返信
相変わらず混んでるのが2鯖しかないな
昨日の23時くらいの時も2鯖しか混んで無くて過疎ったなと思ったが
土日でこれじゃまじ乙だわ
俺ももうほとんどインしてないし
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:38▼返信
>>138
おまw
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:39▼返信
ドラクエやってるお子様程度にはこの脅しで十分効きそうw
FFとかやってると個人間でのRMTなんて全くのノータッチに近いってわかってるからフーンだけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:39▼返信
クズエニ「無能ですけど私は一応この世界の神なんで逆らわないでくださいね^^」
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:40▼返信
鞭や扇の奴とか辞めたんだろうな多分
見なくなったw
タイガー最強過ぎ
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:41▼返信
冤罪BANでググればわかるが普通に訴訟まで発展するからな
「疑わしい」でBANは出来ないだろう

RMTへの対策なんてアイテムやゲーム内マネーの譲渡不可にするぐらいしか無いんだよ
それでも引退時にIDごと売るのは防げないけどなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:41▼返信
これは・・・終わったな
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:42▼返信
ゲームでチート&バグしたアイテムを
問答無用で回収・消去する運営は普通に居る
それと同じ事だろ 確か前ドリランドでもあったよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:42▼返信
タイガー最強っていつの時代だよw
今は魔法使い一強
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:43▼返信
どうやって特定するんだよw
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:43▼返信
>>151
チートやバグみたいにデータの著作権を侵害して無いからな~
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:43▼返信
飽きた
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:44▼返信
これからはチャHでゴールドの取引が出来るようになるのは間違いないな…
自宅が2万ゴールドになってからがDQXの真の始まり
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:44▼返信
なんかもうー
良くも悪くも話題性がないタイトルになっちゃったね
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:44▼返信
パッケージ代だけで回収できるだろこの出来なら
糞クエスト
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:45▼返信
「新聞屋でーす」「NHKでーす」「詐欺の金で買った家だな!」「詐欺ハウスだ!」「中に入れろ!」「家燃やすぞ!」
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:46▼返信
>>157
どんな事件が起きるかとか何時終わるかとかそういう興味なら尽きないんだが
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:48▼返信
見せしめに何人かは犠牲になるだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:49▼返信
ネトゲの糞さを教えてくれてありがとうが飛び交うオンライン
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:49▼返信
個人的にはRMTは反対だけど、
ゲーム内の仮想通貨が個人の財産って判例が海外にあるから(WoWだっけか)
実はこれってまじめに訴訟する奴が出れば、運営側の対応って大事になる可能性あんだよね。
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:50▼返信
ガキばっかだから「調べたらわかるんだぞ~」って脅せば信じると思う
でもガキはRMT利用しないから意味が無いwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:50▼返信
下手に冤罪を出すとスクエニからエニが消えるぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:50▼返信
ギスギスオンラインまだやってたのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:50▼返信



こういうのはID晒して見せしめBANしなきゃ脅しにもならんぞwwwwww




169.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:51▼返信
>>165
子供ばっかに見せかけでオッサンばっか
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:54▼返信
マップも個性に富んでるかと思ったが意外とそうでもないのよね
広いけど端っこにアイテム置きすぎw
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:55▼返信
>>164
ゲーム内のアイテムに財産としての価値があるかの認定はあまり関係ないと思う
月額取ってるゲームだから、アイテムや金を一方的に没収してゲームを楽しむ権利を奪うのは
対価としてのサービスを提供しないことだから契約の不履行になる
そこで運営側にはユーザーが規約違反行為をした証明をする義務が生まれるわけだけど
法廷で「大量にマネーやアイテム持ってて見ず知らずの人間に送ってたのでRMTだと思いました」なんてのは通らないw

日本でも数例訴訟起きてるけどほとんど返金とかBAN解除になってて運営側が負けてるね
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:55▼返信
Ⅷのほうが断然おもしろかったなあ
RPGはオフでやるに限る
オンラインがいいなんて理想だろ
いいところばかり見せて面白そうに宣伝するが実際は糞しかいない
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:57▼返信
>>170
7年かけてその状態、しかも普通にパケ代とって月額課金開始とかユーザー舐めるにも程があるわなw
FF14ですらクソな期間はずっと無料にするぐらいの対処はしたわw
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:58▼返信
嫌がらせか!
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 20:58▼返信
投稿広場を提案広場と改名したり
広場で批判のあった無いように対しやけ糞な修正したり
スクエニ怒りのアップデートを感じた
投稿広場も信者広場にしようとしてるしw早く終われ
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 21:00▼返信
FFの次はドラクエもブランド殺しちゃったかー
すごいなスクエニは
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 21:00▼返信
知り合いのドラクエ好きも10に関してだけは話題を避けるが、こういうのを見てるとよく分かる話だ
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 21:01▼返信
良い対応だと思うが今のユーザーが求めているのはそこじゃない
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 21:04▼返信
ドラクエ10の月額料金が無駄なので止めますね。キッズタイムで遊ぶことにします。素晴らしいPだ

あると思います
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 21:05▼返信
オンラインにするならDQモンスターズの方が人気出たよな~と今更思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 21:08▼返信
>>178
まぁ「ドラクエは好きだけどDQ10なんかやりたくもねー」って奴は単純に考えても300万人以上いるしなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 21:17▼返信
つまり


オクで落札され振込みがあってもGやアイテムを相手に渡さなければいいのである
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 21:28▼返信
おいおい、没収なんかしたらそいつゲーム課金するのやめちまうぞww
過疎化が加速するぞーww
課金しているマヌケどもを逃がしたら10年持ちませんよーww
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 21:28▼返信
FF11とかと違うの?どうせ最初だけでしょ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 21:28▼返信
>>183
違反から犯罪にグレードアップしてるぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 21:29▼返信
スクエニは規約にRMT訴訟対策の一文あるから
訴訟してもアフィブログで晒されるだけだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 21:29▼返信
物を買うのはリスクが高いから、ゲーム内通貨を買って、その通貨をさっさと流通に乗せちゃうのが得策
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 21:32▼返信
2か月弱でNHFに戻った自分にはどーでもいいっす。
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 21:33▼返信
>>189
よく2か月も持ったね
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 21:33▼返信
RMTしたら没収になるので無駄遣いしない方が良いって理屈ならさ
そもそもこの糞つまらんドラクエオンラインやってる時点で時間の無駄遣いしてるんだよな
レベル上げの思い出しか残らないMMOとか最悪やん
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 21:33▼返信
過疎っちゃうよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 21:34▼返信
>>192
過疎ってるよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 21:43▼返信
こりゃ冤罪没収が捗るな
ぶっちゃけ特定なんて無理だろ、業者側だって対策するんだし
個人でやってるやつならひっかかるやつもいるかもしれんが
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 21:47▼返信
ほんとに調査できるなら既にもう大量BANして報告してるはず。
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 21:50▼返信
アカBANしないで没収だけなのか・・・?
このツイートだとそう取れるが…
業者はお得意様だから売る方はBANしないとかなのか
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 21:51▼返信
>>48

今日はじめたばかり推奨鯖いったら
最初の村にかなりいてビックリした。
中には、他種族のイベントを見るために
来てる人もいるらしいが。
まだまだ新規は居るみたいよ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:02▼返信
>>197
マジで?
過疎ってないのは事実しってる(混雑しすぎで臨時鯖20台増設が事実だからなw)
でも友達の話じゃ、「サポ仲間」のせいで誰でも簡単に高レベルの町でPL上げができるから
初期村に戻る人はいない、初期村周りだけはすごく過疎るって話きいたぞ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:04▼返信
それはいいけどなら通信から金取るなよ
結局過剰にもうけたいだけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:10▼返信
>>198
今はも~臨時じゃないよw
運営も「課金はじまったら少しログイン落ち着く」って考えて「臨時鯖で徐々に外す」計画って言ってたのに
9月からどうしようもなくなって臨時増設鯖20台が全部「常設鯖」になったw
なんで今は「常設鯖」20台が増設された状態
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:11▼返信
買うバカが居なくならない限り、売るバカが消えることはないだろう。
「は?アイテム没収?規約なんて聞いてねーよ!」っていう人種だろ、買うバカって。
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:11▼返信
RMTサイトと比較出来ないように、取引金額+数十~数百G上乗せとかありそうだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:14▼返信
うん、まあガンバレ
もうドラクエは終わったんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:14▼返信
>>193
こういう情弱まだいたのなw
鯖増設の事実すら知らないw
当初計画の鯖20→鯖40に増やして「すいてる」表記が0なんだがw
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:16▼返信
調査も何もオークションに出した時点でOUTにすればいいだけじゃね?それなら定期的にヤフオク覗いて出てたらアカ凍結でかなり防げると思うんだが
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:18▼返信
いつまでもドラクエ10なんてクソゲーやっている頭の悪い奴らだからカモられるんだよ
RMTなんかにひっかからない頭のいい人はDQ10なんてゴミやらないもんなww
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:19▼返信
>>205
スクエニ側からはオクに出ててもどのアカウントかわからない
たぶんオークション運営は見えザル貫くんだろうよw
FF11でもRMT横行し続けてるだろ?
業者は結構巧妙にやってくるからなぁ、普通にRMTサイトでFF11のギル取引されてるしw
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:20▼返信
>>206
FF11もFF14もってかw
あらゆるMMOでRMTは横行しとるぞw
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:21▼返信
>>203
おわったドラクエが鯖20台増設w
お前の脳味噌がおわっとるw
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:22▼返信
昔はもっと人いたけどね
こんな記事にも
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:23▼返信
ほんと、オークションサイトとかは規約違反の商品平気で扱うのな、、、
糞だな
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:25▼返信
>>210
そら過疎って言っても事実違うのバレバレだしなぁ、
今は煽れないって知ってんだよ情強はw
情弱しか煽りにこない

だが、初期村だけは過疎ってるとおもうんだけどな~
初期村って次の町に行った人が戻ってこない仕様だから
新規鯖だけは初期村にも面倒見の良い先輩陣が常駐してんのかな?
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:26▼返信
>>204
過疎ってるよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:35▼返信
>>213
はいはいwそうだねぇw
過疎りすぎて鯖20台増設するしかないもんねぇw
鯖数倍にしたのにゴールデンはすいてる表記0だもんねぇw
混雑表記鯖なんてドラキーマ先生が出るレベルだからねぇw
(DQXでは混雑するとドラキーマ先生が出てきて「この鯖混雑しててやばいお!」って言ってくれるw)
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:42▼返信
アップデート初日はどこも混んでるだったのに過疎ったなあ
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:43▼返信
>>214
いや、この子って初期村で挫折しちゃった子なんじゃない?
初期村って終わったら二度と戻る必要ないからなぁ
混雑鯖で他エリアやばくても初期村だけは過疎過疎なんだよなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:44▼返信
サーバー20台増設したのっていつの話だよ
その頃に比べたら明らかに過疎ってるわ
信者必死すぎ
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:45▼返信
>>215
あれは異常だったねw
20台増設してなかったらやばかったなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:46▼返信
>>217
情弱1匹み~っけw
9月に臨時増設が常設になっちゃったのもしらないんだぜw
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:47▼返信
初心者鯖は初心者相手にいきがる糞ばかりがたむろしてる
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:48▼返信
>>217
こういう情弱ってやってない事バレバレなのに恥ずかしくないのかね?w
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:48▼返信
50万本売れてりゃ増設するだろアホw
何勝ち誇ってんだよw
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:49▼返信
売り上げが圏外になったのに初心者はいないよなww
ユーザーは減ってくばかりww
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:52▼返信
大型アップデートとか期待を煽っておいてあの内容だったからな
一度離れてた人達が戻ってきてまた去った感じだった
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:54▼返信
ネトゲ=RMTが当たり前な俺には厳しくなってきたな
初っぱなとりあえず金かけて最短で現環境のテンプレまで育成
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:54▼返信
まだこのゲームやってるアホいたんだ…人生無駄に過ごしてかわいそうに…
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:55▼返信
まだやってる人いるのか?

結構頑張ったんだな!
プレイヤーが。
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:56▼返信
やはりソーシャル課金ゲーは正義だったね
金あるサラリーマンより時間だけはあるニートが威張ってるゲームなんか未来ないわ
細々とやってろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:01▼返信
こんな糞ゲー早く終わりにしてXI出せ
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:01▼返信
>>228
お前は課金ゲーに搾取されてろw
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:04▼返信
シナリオに堀井の名前無かったね
ゼネラルディレクターとだけ表記されててシナリオは藤沢とかいう奴だった
もう堀井が作ってるみたいに宣伝すんのやめたら?
というかもうだいぶ前からもう関わって無いだろ?
鳥山とかすぎやまとかもどうなんだか
音楽は使いまわしばかりだし
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:23▼返信
おとり捜査だろw
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:47▼返信
おとり捜査で現場押さえて
アカBANしてりゃ激減するだろ

苦労して売り物集めても全部パア
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:10▼返信
某癌のネトゲをやってる身からすると
dqは神運営すぎて感動せざるをえない
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:59▼返信
PSO2はRMTどころか今時チート蔓延してるカス技術ゲーだった
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:08▼返信
言い方がすげー上から目線だな
まぁ色々とオワッテルな
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:08▼返信
ちゃんと取り締まってくれるのはいいけどさ
もっとゴールドを稼ぎやすくして欲しいわ
バージョンアップで採集場所も少なくなったし
職人も先行廃人くらいしか儲けでない

あとやりたい職業をやる5,6倍もの時間を
パッシブのためにその他の興味ない職業に費やす作業がつらい
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:24▼返信
何年も対策やってるFF11とか取り締まれてないのになぁwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 02:11▼返信
買ったゴールド使ってアイテム買ったらどうなるんだろ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 02:39▼返信
>>228
もしもしゲーは作る方もやる方も馬鹿丸出しですね^^;

MMOのRMT問題に対して出たレスがもしもしゲーの
ゴミ課金形式な上に、そもそも価値観が完全に狂ってる


釣りで有って欲しいけど、たぶん本気で言ってるんだろうなコイツ
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 06:52▼返信
最近のMMOは入る時に好きなサーバーを選べるようになったんけえ
昔は他のサーバーに行きたきゃ新しく作り直すしかなかったから知り合いと別のサーバーになったりすると面倒だった
いい時代になったもんだ
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 09:18▼返信
マーケットでRTMを防止するなら金額と数量を1日と1回あたりで制限すればいい
制限を突破するためには課金必須にしとけば高額取引してる奴から
運営もみかじめ料とれるから高額取引してないやつからも不満はでにくいだろう
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:19▼返信
※238
数週間~数か月でクリアされるコンシューマーとは違ってMMOは数年~10年近く搾り取ることを想定してるから
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 14:00▼返信
>>225
しねよおまえ
ゲームやめちまえクズ
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 14:56▼返信
垢BANされるとまでは書いてないな。
ゴールド買って、それでアイテム買えば分らなくなるな。。
特にバザー使えば第三者もかかわってくるし。
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 15:03▼返信
>>57
だろうね。ゲーム内の単なるログと現実の金の流れを結びつけるのは難しい。
業者は利用者装ってれば確実に分かるが、、、利用者側に垢BANとかは無理だろ。
「リアルフレで、ゴールド少しくれるって言われたから、、」って言い訳出来るし。
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 17:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月11日 04:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq