• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Beyond3D Forum - View Single Post - Predict: The Next Generation Console Tech
http://forum.beyond3d.com/showpost.php?p=1673898&postcount=15102
75695008_400x300


以下、機械翻訳
PS4に関しては、最初のチップは2ヵ月前すでに出されました、2回目の改訂のために、それは1、2ヵ月後に戻ります。彼は3分の1がなければならないと言います、そして、彼らが見えないならば、どんな問題でも大量生産の準備ができていなければなりません。明らかに、AMDは仕事を遅らせました、彼は予定より遅れておよそ6ヵ月であると言います。

Xbox 720/ループ、彼らは明日チップを出荷しようとしています、彼らは2回目の改訂のために1、2ヵ月以内に後ろにずらすと予想しています。Xboxは今のところ予定通りに進んでいます。

PS4にないXboxのための特徴は「ARMセキュリティ」と関係があるものです。私はその部分を得ませんでした。

AMDの内部会談によると、Xboxはスーパーコンピューターに似ているとのこと(それがチップまたはコンソールの事を指しているのかは定かではない)。


以下略
















スーパーコンピューターか

リップサービスにしても不吉な例え方・・・







Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 98

Amazonで詳しく見る

モンスターハンター3 (トライ) G HD Ver.モンスターハンター3 (トライ) G HD Ver.
Nintendo Wii U

カプコン 2012-12-08
売り上げランキング : 44

Amazonで詳しく見る

コメント(881件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:22▼返信
1か
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:22▼返信
1間に合わなかったか

これはちょっと楽しみ
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:23▼返信


xboxはスーパーコンピューターだ!!!ゴキブリは跪け!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:23▼返信
なんだかんだでコレが世界市場では覇権を取りそうなんだよな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:23▼返信
Bulldozer採用だったっけ
どうなるかね
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:23▼返信
次世代機は無限のメモリーとGPGPUとMCMのWiiUとXbox720の一騎打ちになりそうだな
PS4終わったな
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:23▼返信
任豚だけがPS4と720が出ないと思っている
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:23▼返信

ひいぃぃいぃい

9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:24▼返信
>>6
次世代機の話だから
半次世代機は失せろw
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:24▼返信
任天堂には天地がひっくり返っても真似できないだろうな
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:24▼返信
半次世代ハードWiiUのことも思い出してあげてください
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:24▼返信
熱死しないようしっかり設計しとくれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:24▼返信
PS4ってPS3との互換すらないオワコンなんでしょ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:24▼返信
wiiUなんかで煽っても無駄だぞ
wiiUとこの次世代機だとするだろ
俺こっち買うしw
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:25▼返信
次世代機(笑)WiiU
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:25▼返信
ようやくWiiUと同じ土俵に立てそうだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:25▼返信
>>6
一騎討ちの間違いだべさ?

死ぬのは某社の一騎だけな
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:26▼返信
仮にPS4が出ないとするだろ?
wiiUとか選択肢にも入ってないからこれ買うよw
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:26▼返信

任天堂もう終わりだな

20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:26▼返信
>>16
wiiUオワタって奴だろw
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:26▼返信
日本のメーカーは間違いなく技術が追いつかないな……
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:26▼返信




GKだけどWiiUよりは期待してま~す



23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:26▼返信
このコントローラーのデザイン持ちづらそうじゃない?
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:26▼返信
>>16
WiiUと同じ土俵に立てるハードは無いだろうなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:26▼返信
AMDと聞くと熱暴走というのが連想されるんだが・・・
俺だけだろうか
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:27▼返信
>>13
DLソフトを一切買わない俺は勝ち組
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:27▼返信




チョニー、蚊帳の外w




28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:27▼返信
マジでこっちは楽しみなんだよな
あのガキ向けゲーム機とは違ってw
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:27▼返信
これが次世代機として国内で覇権を握るハードになるのか

もうPS3もWiiUもいらないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:28▼返信
WiiUとか、金ドブ
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:28▼返信
>>27
これも買うから煽りにならんよ
いらないのはあの変なコントローラーついているゲーム機だけw
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:28▼返信
今年発表あるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:28▼返信

まーた任天堂だけハブられるのか

34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:28▼返信
>>28
おい、PS4の悪口は言うな
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:28▼返信
>>29
これとPS4がどうなるかの方がはるかに気になるw
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:28▼返信
>>34
はい?
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:29▼返信
次世代XBOXについては、日本で頑張ってもらいたなぁ。
ソニーとMS、ハード屋とソフト屋の一騎打ちこそが、コンシューマゲーム機市場活性化には必要。
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:29▼返信
箱720が3万でPS4は6万ぐらいか
性能は箱>PS4で
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:29▼返信
あ~液窒冷却仕様ね?ww
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:29▼返信
>>32
来年のE3っぽい。で、来年末に発売かな
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:29▼返信
AMDは今回CPUに関わるのか?それともGPUだけなのか?
PowrePCベースじゃないと互換性確保されないからどうなるんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:29▼返信
へー、スーパーコンピューターみたいって事は、とてつもないバンド幅があるってこと?
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:29▼返信

どうせ買わないくせに

44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:29▼返信
初箱 : ガリガリ君
箱○ : ガリガリ君、レッドリング
次箱 : ガリガリ君、レッドリング、なにが追加されようとしているんだ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:29▼返信
>>38
wiiUで煽るのは諦めたのかなwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:30▼返信
>>43
性能次第ではマジで買う
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:30▼返信
ぺ~えすふぉぉぉ~~
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:30▼返信
>>37
ネットが月額無料なら普及するよ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:30▼返信
>>41
MSは出した当初からPowerPCのパフォーマンスを残念がってたようだから。
古川さんのblogにも書いてあったような
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:30▼返信
>>44
こぇぇ...
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:30▼返信
>>47
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:30▼返信
国内メーカーはこれが出たらさらに洋ゲーとの技術力の差を見せ付けられるんだろうな。
日本はもうオタ向けゲームで細々やってくしかない
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:30▼返信
>>52
アホになってきたw
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:31▼返信
さすがにDVDじゃないよなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:31▼返信
>>29
結局ハードだけでなくソフトも重要なんだけどさ無理やり普及台数水増ししてようやく
国外で売るならって事でおこぼれマルチ貰ってる現状じゃ期待できないんだよねぇ・・・。
箱だってPS3よりも一年も早く出たのにPS3に負けるし。
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:31▼返信

任天堂死亡確定

58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:31▼返信
>>53
ノーティとUBIの技術見せられたらなあ
中小は普通に生き残ってもらいたいが
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:32▼返信
さすがにBulldozerは無いだろ
あんなもん使ったらショボい性能になるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:32▼返信
>>41
前に出た噂だとブルドーザーが載るらしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:32▼返信
オンライン無料にしてよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:32▼返信
性能の問題じゃないだろ・・・日本では
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:32▼返信
>>52

ブーメラン仕込むねぇ。。。[U]の発売までひと月切ったんだぜ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:32▼返信

皆結局PS4が気になるんだな

65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:32▼返信
似てるのは大きさの事だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:32▼返信
確かにwiiUはネタとして笑えるだけで買うつもりは全くないw
でもこっちは性能とソフト次第では普通に買う
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:33▼返信
スパコン云々だったらPS3のとは違うIBMが研究してるCell使っちゃえばいい話
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:33▼返信
正直Xboxの名前引き継ぐ限り日本では勝機は0だわな
バーチャルボーイ3て名前で売ってるようなもんだもん
日本だけでも名前変える判断しないといかんよ


70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:33▼返信
任天堂終わりだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:33▼返信


いや、いいよ糞箱とは劣化だ性能だで煽りあいたいわw
3DSとかWiiUとかそのハードで出るのかよっていう性能以前のガッカリとは違って

72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:33▼返信


マジでゴキブリ余裕ねえw

73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:33▼返信
>>65
つまり買うには建物から作らければならないと
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:33▼返信

スパコンでギャルゲーやってもしょうが無いだろw
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:33▼返信
日本じゃ出なそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:34▼返信
日本のサードは技術がないからWiiU程度で十分なんだよ
メモリもいっぱい積んでるし箱と似て開発しやすいし
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:34▼返信
PS3みたいなゴミ作って自爆しろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:34▼返信

任天堂マジで終わったわ

79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:34▼返信
次世代機の普及台数はWiiU>>>次世代箱>>>>>>>>PS4 だろうな

WiiUの方が性能も普及台数も上回る予感がする
やっべえ、まーた任天堂の天下が来るのかな
MSも相手としては物足りない企業だし
ちょっとつまらん戦いになりそうだね
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:34▼返信
PC並のゲーム機になったら何の迷いもなく買う
半次世代はもう性能判明しているからなあ
いらんw
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:34▼返信
WiiUちゃんまた周回送れになっちゃうの?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:34▼返信
日本は要らないよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:34▼返信
PS3みたいな感じなのかな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:34▼返信
チップ接続とか構成がスパコンみたいだって話でなくて?
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:34▼返信
WiiUを半次世代って言ってるアホも豚と同レベルだろ・・
あれは完全に現世代機だよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:34▼返信

はちまいい加減ちゃんと訳せよ
意味わからん

87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:34▼返信
>>79
もういいから休めって
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:34▼返信
いい加減ブルーレイくらいは積んでくれよ
あとHDD標準搭載
それなら専用ソフトに良いのがあれば買ってもいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:34▼返信
>>79
絶対無理だと思うよ
ただの現行機だからw
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:35▼返信
>>68
どうあがいてもCELLはSONYがIP持ってるからw
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:35▼返信

任天堂顔真っ赤

92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:35▼返信
>>6
MCMなんて大した技術でもなんでもないからw

メモリの部分に関してはPS4がシリコンインターポーザでどの程度かが興味あるな
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:35▼返信
また日本で爆死するのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:35▼返信
>>85
すまんw
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:35▼返信
>>76
開発しやすい()っていうだけならWindows でいいよw
要は、ユーザーがいるかいないかだ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:35▼返信
>>58
結局洋ゲーにおいての技術力ってグラの事なの?
グラは必要ないとかほざく豚は論外だけど面白いゲーム=グラってわけでもないのも事実。
中小にノーティとかのリアルグラ方面をめざせと思ってるなら馬鹿にもほどがあると思うんだけど。
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:35▼返信
>>60


マジかよ俺ユンボーの方がいいなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:35▼返信
でも日本じゃ関係ないんでしょ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:36▼返信
>>74
箱のRPGラッシュが再び!

今度はDQとFFとテイルズを独占で出します!(ドヤア
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:36▼返信
この数年のゲハ界の教訓として、AMDの名がCPU周り(あるいはそれに近い位置づけ)で出てくる情報は全部ウソまたはボツネタと考えて良いんじゃないかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:36▼返信

PS360以下の性能で50000円するwiiU終わった

102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:36▼返信
WiiUは次世代機じゃないから
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:36▼返信
性能マイクロ、ソフト任天堂、爆死ソソ
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:36▼返信
>>79
豚ハードの性能は毎回最下位だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:36▼返信
性能マイクロ、ソフト任天堂、爆死ソソ
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:36▼返信
wiiuにびびって撹乱させにきたな
どうせ性能低いんだ炉な
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:36▼返信
最低でもこれが出る前にPS4の発売日は発表しときたいよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:36▼返信
次世代xboxが日本でも覇権を握るのは時間の問題だろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:37▼返信
>>89
現行機でいいよ
ただ、PS箱と比べて少し高性能な現行機だけどね
でもこの意味がわかるか?
これこそがWiiuが勝つ理由でもあるんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:37▼返信
CS機でスパコンだと...?
PC超えとるやないか
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:37▼返信
>>96
一緒にした覚えはない
中小メーカーは大好きだ
大手と比べているんだよ
スクエニとかしょぼいだろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:37▼返信
確かにソニーは今のVitaみたいになるだろうね
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:37▼返信
つうかさ、性能の問題じゃないのよ
ここも任天堂と同じで自前の部品を用意できないから、どうしても安っぽくなる
次も標準コントローラーが乾電池だったりしたらもう買わないぞ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:37▼返信
ぶっちゃけ箱の次世代機が一番普及すると思うよ。
修理交換台数水増し増しして無料で配ったりして
赤字は窓の利益で補填すりゃいいんだもん。
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:38▼返信
>>99
ないない。。。ラッシュが来ようが、結局誰も買わず、360が結局あの状況になったんだから。
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:38▼返信
>>96
今回ノーティやUBIが見せ付けたのは高度なモーションやAI、シームレスなイベント展開の事でしょ
ラスアスやウォッチドッグの映像を見てグラにしか目がいかない奴は正直見る目が無い
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:38▼返信
最近MSは日本では出さないのが多いからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:38▼返信
>>96
ゲームのグラなんて飾りなんですよ!綺麗な方がいいけど汚くてもいいのよ
汚いグラでも面白いゲームはあるじゃない!そう、大切なのはアイデア!
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:38▼返信
中途半端な性能でだしてきそうだな
頼むからwiiuとのマルチで足引っ張らないでくれよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:38▼返信
自社ソフトが弱いのはソニーだけだからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:38▼返信
>>109
俺は買わないが少数派みたいだなw
お前は買えば?
俺の話だけどマルチのソフトであれに金を出すことは絶対ない
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:38▼返信
>>120
こらこら
強いのあるからw
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:38▼返信
>>109
マルチソフトが売れないWiiになる。
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:38▼返信
wiiuがゴミと化すまでもうすぐか・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:38▼返信
実装技術を自社で持たないMSがどこまでやれるかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:39▼返信
>>112
ソニーソニーwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:39▼返信
これが日本でだけ爆死するとやばいよな。
海外ではおそらくPS4が出るまでにしっかり普及してPS4が苦戦するのは目に見えてるから、
720独占の洋ゲーだらけになって日本語版が出なくなる恐れがある。
その場合PCでやるから別に良いんだけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:39▼返信
>>109

性能はともかくネットワークシステムがほぼ手付かずなんだけどどうすんの?
顧客の囲い込みが出来ないなら、性能がどうだろうとWiiと同じ末路しかないよ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:39▼返信

設計、部品韓国産の箱はやだ買わない

130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:39▼返信
>>109
ユーザーは既にPS,箱に囲い込まれてるんだから、少しグラの良いマルチが出ても意味ないよ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:39▼返信
WiiUの天下もこれまでか…
早かったなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:39▼返信
>>109
メモリの量だけだろ。WiiUのポンコツ具合は散々考察されてるし、それを裏付ける実機映像も出てるし、開発者自身の声もそういったことを示唆した発言がいくつもでてる。
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:39▼返信
日本人には関係ない話だよな
PS4と任天堂のゲームがやりたいならWiiU買えばいいだけだし
絶対売れないって確信があるとユーザーは有難い
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:39▼返信
PS3vsWii U が
今のPSPvs3DSみたいになって、PS4は今のVita
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:40▼返信
>>90
ああゴメン PS4の事ね
「次箱がスパコンっぽくするならPS4は」って意味で
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:40▼返信
スーパーコンピューターと同じ構成って ただ単にGPGPUってだけじゃないのか…
CPUが大量に接続されていますなんて構成できるわけねえだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:40▼返信
今度こそ電源内蔵にしろよ…
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:40▼返信
>>116
グラじゃなくて性能の話をしていたんだけどな
その人に勘違いされたようだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:40▼返信

今回は騙されないからな、箱○は完全にゲハ共に騙されて買っちまったが

140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:41▼返信
xbox720はキネクト2を搭載した現行機の次を担う【次世代機】
PS4はHMD標準の新しい世界を切り開く【新世代機】
両社とも同じ会社から半導体を導入予定なので勝算の目処のついたソニーは後出しジャンケン予定
さて勝つのは次世代機か新世代機か
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:41▼返信
まだMSのハードに希望を持つ日本のメーカーは居るのか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:41▼返信
WiiUなんてメモリが多くてもボトルネックでマトモに使えないしGPGPU()とかゴミに力入れてる時点で終わってる
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:41▼返信



いや次世代機でも糞箱とPS4で事足りるのでWiiU要らないw

144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:41▼返信
>>133
現状、PS3で問題ないんじゃね?ハード構成からしてみても[U]より安いしね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:41▼返信
ネット有料ってだけで買う気しない
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:41▼返信
>>140
楽しみだよ
次世代機対決
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:42▼返信
>>109
HD化の時点で後れをとった日本でだけなら勝算あるだろうが、HD機がまっとうに普及した
海外だと相当に厳しいだろ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:42▼返信
>>116
TLoUやGOW;A程度なら任天堂でも余裕で作れるんだからな!
でもそう、今は作らないだけだ。ハードの性能が追いついてないからな
残念だな。任天堂ならノーティを超えられるのを証明できるのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:42▼返信
今の普及価格帯のPCの性能を考えたら
次世代ゲーム機は性能的には普通にすごいものになるよね
どのメーカーのハードも
あ、もちろん任天堂は除いてね

どのハードがいちばん普及するかで問題になるのは値段は当然だけど
どういう独占的なサービスを提供できるかにかかってると思う
もうサービス込みで売らないとダメだ
それも発売と同時にスタートできなきゃダメ
Vitaみたいにのんきなことやってたらせっかくいいものでも売れない
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:42▼返信
まあPS3はスーパーコンピューターに似ているどころか、ヘテロジニアスで制御コアに多数の演算特化コアを組み合わせるというCellの構造がスーパーコンピューターの構造そのものなんですけどね。
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:42▼返信
>>141
カプコン
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:42▼返信
マイクロソフトスーパー資金 任天堂スーパーソフト ソニースーパーステマ 明らかにソニーが有利
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:42▼返信
そもそも日本で出るのかよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:42▼返信
>>140
WiiUは超世代機だけどな!!
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:42▼返信

1部バカコメントがあるがなんでwiiuが立派な半次世代機って言うのか知ってるのか?
今までのゲーム機ではなかったからね
物凄くわかりやすく言うと、それは標準で720 60f出せるからって事なんだよ
で問題はXboxの次が標準で1080 60fなのかどうなのかで次世代機かどうか決まる

標準で1080 60fだったら次世代機、無理なら半次世代機(wiiuからみて)
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:42▼返信
>>152
分かった、分かったww
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:42▼返信
>>121
そういう事じゃなくて
新PSと新箱が発売された時、SCEとMSが何をしなければならないのか
サードがどういう選択をするかを予想してくれよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:42▼返信
てかどっちもAMDかよつまんねー
似たり寄ったりになるじゃねえか
片方がIntelでXeonPhiとか積んでくれれば面白かったのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:42▼返信
>>127
しっかり普及っていうけど一年じゃ500万もいかんよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:42▼返信
>>148
そういうのはせめてGOW2やワンダと巨像を越えるものを作ってから言えよw
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:43▼返信
スパコンに似てるって何がよ・・・?
ノード単位で売ったりするの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:43▼返信
>>142
力入れてるんじゃなくて、CPUが非力だからってだけだろあれw
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:43▼返信
はい、終了
WiiUの勝ちぃ!
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:43▼返信
ここはお値段と性能のバランスが一番わかりやすいから、値段なりの性能だろ
お値段以上の性能のPS4、ぼったくりのWiiU、ちょうどその中間だろうな
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:43▼返信
無線LAN・標準タブコン

こんな連中と混じってマルチは勘弁してほしい
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:43▼返信
海外との差は開く一方だろうな
技術つうより開発力
日本の中小は逆に固定客で稼ぐ規模のものを
だすだけだからあまり関係ないと思うが
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:43▼返信
結局任天堂の勝ちかよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:43▼返信
PS4はCell後継型としっかりしたGPU
そしてSCEのオタク魂を詰め込んだ帯域重視のメモリを積んでほしい
Vitaも帯域を重視したみたいだから期待は出来る筈
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:44▼返信
WiiUは海外で爆死する
この予想が結構自信がある
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:44▼返信
>>157
予想か
今と同じような感じになるんじゃないの
任天堂よりスマホの方がはるかに怖いよ
昔ほどは売れないだろうな
でも金使う層は両方に残っている
任天堂とは最初から被ってない
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:44▼返信
>>157
少なくとも、海外の主要サードは箱とPSの次世代機向けにライン切り替えちゃってるぞ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:44▼返信
ソース元は友人の話www
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:44▼返信
豚関係ないんだから引っ込んでろよwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:44▼返信
>>147
馬鹿め!安ければ売れる時代なのだよ!


でも海外の価格は高いな…$300…$350…
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:45▼返信
ソニーはないな 任天堂かマイクロソフトだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:45▼返信
>>141


希望は無くとも金はあるw

金でタイトル引っ張るので任天堂がマイクソに勝てるとは思えんなw

っでPS4は純粋に性能でマルチに混ぜてもらいますわw
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:45▼返信
>>168
メモリ帯域の広さはゲーム機としての寿命に直結するからな、いやマジで。
実際ゲテモノ帯域のPS2の寿命は圧倒的だったわけだし。
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:45▼返信
>>155

なんかしょぼい強がりだな・・・もう4K2Kの開発環境だってあるというのに・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:45▼返信
ディスクレスなら欲しいな(笑
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:45▼返信
>>175
適当になってきたなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:45▼返信
2015年まで戦ったPS3は今のPSP化してるよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:45▼返信
どうせ自爆する。
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:46▼返信



>>13
マジで?



185.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:46▼返信
>>148
出来るならWii3DSでやってるだろう?
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:46▼返信
タブコン月ゲーム機とかどうでもいいから他でやれよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:46▼返信
i486dxも「一昔前のスーパーコンピューター級」って言われてたからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:46▼返信
PS3も半ば自爆に近いからな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:46▼返信
箱は設計をどこがやったかが問題だ
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:47▼返信
日本で売れんなら買うんだけどなぁ……
ラグ外人とオンしても何も面白いこと無いんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:47▼返信
>>168
Cellの噂は完全に潰えてないか?
どっちもAMDみたいな雰囲気が出てるんだが…
これでエンコード以外糞の役にも立たないFXシリーズベースとかやられたら…
なんでオワコンAMDと組むのか 
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:47▼返信
なんだARMセキュリティって
直訳過ぎて意味わからんし
どっちも2か月ほど予定から遅れてるってことか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:47▼返信
どうせPC以上の性能は出せない。

出せたとしても1年で逆転される。

性能だけじゃなくと、ちゃんと差別化をしようぜ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:47▼返信
据え置き機が売れる時代でもないでしょうに
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:47▼返信
>>184
まだ分からんだろ
あとクラウドもやるし
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:48▼返信
>>191
噂も何も設計されてる時点でAMDとかねえよ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:48▼返信
どっちもAMDになるんか?
まぁ構成似せてくれたほうがサードはマルチしやすくていいとは思うけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:48▼返信
楽しみだなあ
次世代機はこうでなくてはw
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:48▼返信
PS3と違って、Vitaは全部寄せ集めだからな。もう体力がないんだな……
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:48▼返信
やはりXbox Loopの方がPS4より高性能なのかね、この言い方だと
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:48▼返信
オンライン有料だしな~
性能重視ならPC買うし
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:48▼返信
つまりライトゲーマー=WiiU、コアゲーマー=Xbox720で
世界のゲーム業界のバランスが取られるわけか
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:48▼返信
>>195
買う奴は買うぞ
俺とかw
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:48▼返信
>>177
PS3も結構な帯域あるんだっけ
実際6年目に入ってもまだ進歩してるもんなぁ
TLoU、GOW:A、ビヨンドとスゲーのばっかりだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:48▼返信
>>203
ライトはスマホだろw
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:49▼返信
糞箱が任天堂に擦り寄ってきたな
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:49▼返信
>>193
え、いや、そもそもPCはハードメーカー的にはライバルじゃないだろ・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:49▼返信
>>191
22nmとか1PPE4SPUを4プロセッサ載せるとか普通に出てるやん
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:49▼返信
>>200
ぶつぶつうざいw
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:49▼返信
>>175
ハード撤退候補?
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:49▼返信
明らかにVitaでソニーの方向性が変わったからな。多分PS3で体力なくなったんだよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:49▼返信
>>191
PS2(NGP)は出ない出ないって言われてたけど
噂なんて信じられんw
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:50▼返信
>>141
さあ。どうかな。
まあ国内サードが箱でまたやらかせば、SCEワールドワイドスタジオが強化されるな。
洋ゲーがますます強くなって和ゲーは衰退しちゃうだろう。
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:50▼返信
本体価格10万円とか言わないでね。
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:50▼返信
>>212
vitaはかなりのもんだと思うが
持ってるよな?
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:50▼返信
>>196
そっか・・・。次世代機が出たら、もうクラウドゲームの時代になるんだな。
この時代が来たら、もう任天堂はついてこれないだろうな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:50▼返信
>>191
IBMの開発者はまだ研究してると言ってる
PS4の名前も出たりしてたよ

>>194
確定ってなんだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:50▼返信
>>116
そもそもかけれる予算が違う。
国内メーカーだと数万本や数十万本ぐらいの売り上げで採算取れるようにしなきゃいけないけど
海外じゃ数百万本売ってもぎりぎりだったり中には採算取れなかったりする。
湯水の如く金を使った技術をふんだんに使って制作するのと堅実に需要を見据えて制作するのと
同じ次元で語る時点で間違ってるって気づいてほしい。
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:50▼返信
>>205
UMAじゃないからってだけで、当時としては頑張ったってレベルだけれどね。PS2みたいな変態とは
違うw
まぁCellが帯域食うからって事情があったりもしたし。
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:51▼返信



ってかカプコン、スクエニも据え置きなら箱に付くだろw
当然開発費も高いからマルチでねw PS4とのw


222.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:51▼返信
3DS売ってる任天堂には関係ない話なんだけどなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:51▼返信
>>201

部品の調達コストの問題があるから、同じ値段なら間違いなくPS4のほうが高性能になる
新型箱が5~6万で、PS4が4万くらいなら箱のほうが高性能だろう
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:51▼返信
消費電力と値段考えりゃfull HDで60fpsをキープできれば十分程度だろうな
MSは値段通りのなんちゃってPCみたいな感じにしかならないな
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:51▼返信
ていうかもうハードは統一しろよ
ハードを統一してソフトで競い合えよ

まあ任天堂には無理だろうが
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:51▼返信
>>185
本当は任天堂も超高性能機を作れるんだよ?
でもね、作らないの。それは低価格で一般層に普及させたいから
お手頃な価格でゲームを楽しんでもらうこと、それが任天堂なの
安い価格で高性能なハードを売ることが出来るのは任天堂だけ
コストの際限がないなら超高性能機ができるに決まってるじゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:51▼返信
>>207
いや、止めを刺す気満々だろ
PSに勝てないのは今世代でわかっただろうから
MSがどうしても最下位になりたくないというのなら
任天堂を叩いて落とす方が早いw
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:51▼返信
PS3→Vita→? 三回目の債務超過
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:51▼返信
で?WiiUよりメモリ多いの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:52▼返信
ただし発売は5年後であった・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:52▼返信
Cell難しいとは言われてるね
開発に金かかるとか
単純に計算だけに使うならGPGPUが効率良いとか
まぁゲーム用にはすっげー微妙そうだけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:52▼返信

今日はスルースキルがない釣られ厨がいるな
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:52▼返信
>>226
じゃあ
あんな中途半端なゲーム機だすなよw
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:52▼返信
二位じゃ駄目なんですか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:52▼返信
>>232
馬鹿だなあ
煽り屋のは知っているよw
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:53▼返信
てか3年もしたらPSPと3DSの関係になるのは誰もがわかるわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:53▼返信
>>231
クライテックは次世代PSも後継型Cellだと踏んで開発環境を揃えているみたいだぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:53▼返信
>>226
そんな宗教演説はもう通用しません
25000円で3DS発売したという事実をもう忘れたのか
SCEは24800円でVITA作ったぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:53▼返信
次箱でアンチャのグラ超えられるといいな、痴漢
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:53▼返信
>>227
ここ最近、リビングでXBOXを!っての繰り返しているからな
少々箱ユーザーがゲンナリするぐらいに。
XBOXの狙いは任天堂ユーザーだとは思うよ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:53▼返信
>>227
箱○でシェア大幅に伸ばしたから次は分からんぞ?
まぁ日本じゃ相変わらず売れそうに無いが
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:53▼返信
明確な次世代機ビジョンをだしてないのはソニーだけだからな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:53▼返信
なるほど
任天堂はわざと性能を落としていたのかwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:54▼返信
>>226
お手ごろな価格25,000円で3DS発売したしなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:54▼返信
ところで、もうカセットの時代に戻してもいいんじゃない?

ディスクメディアって、ロード時間が長いという害悪がある。
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:54▼返信
>>231
GPGPUはGPUの暇な時に処理するものだから
ゲーム機でGPUが暇な時なんて無いけどな
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:54▼返信
>>214
正直、ノーティ、サンタモニカ、MediaMolecule、ポリフォニーあたりの技術力は凄まじいw
準ファーストのQuanticDreamもかなりのものだけどw
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:54▼返信
ようやく真の次世代機か
現行機と同性能程度のポンコツは真っ平御免だからな
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:54▼返信
ARMコアってマジだったんだ・・・。
これ下手したらWiiUよりも性能下かもねw
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:54▼返信
PSゴキブリはっちーには不吉だろうね
順調にパワフルな次世代Xboxが仕上がってるのは怖かろう
冒頭文見るとPS4開発はなんか不調っぽいから尚更
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:54▼返信
>>226

周辺機器の要らないハード作ってから言ってくれよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:54▼返信
>>243
こらこら
あれを次世代機にいれるなよ
釣り師w
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:54▼返信
任天堂もソニーもオワタ
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:54▼返信
ライトをとりたい マイクロソフト コアをとりたい任天堂 ステマは消したいソニー
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:54▼返信
コメ欄読んで思ったけど、なんでソニーはこんなに嫌われてんの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:55▼返信
>>254
任天堂で煽るの諦めたw
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:55▼返信
>>229
さすがにWiiUよりは確実にあるだろ
アレ以下とかプラットフォーマーとして恥ずかしすぎて出せないわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:55▼返信

本当の意味での次世代機の区分としては標準で60f
PS3もXboxも標準で720で60fでなかったから厳密には半次世代機
wiiuは標準で720で60fだから次世代機でそこから
Xboxの次の世代が標準で1080で60fなら次世代機になる!
次世代機なのかそうでない基準はフレームだよ、標準で60f
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:55▼返信
どうせ新機種出しても、今まで以上にソフト不足で悩むことになる。

目に見えている。
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:55▼返信
>>218
しかしまあ他に用途のないCELLのためにわざわざリソース突っ込むかと言うと怪しいので・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:55▼返信
>>256
一人で喚いてる煽り馬鹿がいますw
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:55▼返信
PS3以降のソニー 体力なくなったからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:55▼返信
>>246

コストと生産性に勝るという圧倒的な利点がある
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:56▼返信
出ても初期型どうせやらかすから2年は待った方がいいから買えるのはかなり後だなあ
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:56▼返信
>>264
とてもそうは見えませんけどw
とりあえず新作ゲームを作る体力はあるみたいですよ
釣り野郎w
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:56▼返信
箱とPS4が出たら任天堂は得意の値下げラッシュで引き離すからな
WiiUの勝ちは確定している
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:56▼返信
>>256
マイクロソフト、任天堂、ソニーの3社で唯一日本企業だから
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:56▼返信



カプコン取られるの怖いねwブーちゃんw


272.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:57▼返信
>>170
今と同じような事になるというのは同意見
VITA発表のときみたいに、二社の新型発売近くで任天堂は必ず身を削ってWiiU普及の切り札を投入する
3DSのバカ値下げで会社が傾いたのと同じような事だな
当然PS3箱○は新型が発売しても今のPSPのようにまだ生きているが、二社は新型に注力しなければならない
しかしサードはPS3箱○にソフトを出し続けている。その2つのおこぼれマルチをコバンザメするWIIU…
任天堂が攻勢を仕掛ける最高のチャンスってわけだ
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:57▼返信
>>260

厳密なお前ルールか。好きにしろ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:57▼返信
PS3のソフトみないで、Vitaの発売予定だけを注視しているからなぁ<ゲハ豚

それでもあんまり幸せそうじゃないけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:57▼返信
>>269
値下げするまで持つかな
wiiUのライバルは現行機だよw
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:57▼返信
>>260
WiiUも720で60fpsは標準では出てないじゃんw
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:58▼返信
>>269


っでウイニングランですねw
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:58▼返信
>>269
また大赤字か
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:58▼返信
セガが復活してくれれば、

任天堂も強くなりそうなのに。
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:58▼返信
>>244
今頃気がついたのか。任天堂はまだ本気を出していないのだよ
本気を出したらソニーもMSも吹き飛んじゃうからね
寡占市場になって独占禁止法に抵触しちゃうわけよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:58▼返信
>>269
任天堂自ら自滅すんのかよwww
284.shi-投稿日:2012年10月21日 22:59▼返信
2006年
くたさん<PS3は家庭内におけるスーパーコンピューター見たいなものです
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:59▼返信
>>269

得意の値下げラッシュて・・・イワッチが泣くぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:59▼返信
PS4はまた次世代箱に1年は遅れそうだなあ。そして互換もなければ今度こそPSプラットフォームは終わるだろう。
VITAがハードウェア互換切って大失敗したみたいなことを繰り返して欲しくないな。

箱は互換大丈夫だろうけど性能は低そうだ。。。
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:59▼返信
>>262
それでも研究続けてるならその技術は使える訳じゃないか
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 22:59▼返信
GKって言われてるやつらだって
PS4がWiiUよりメモリ少なかったら買わないと思うよwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:00▼返信




WIIUのメモリ2GBはしょぼすぎwwwwwwwwwwww

普通のハイエンドPCではMemory32GB~が一般になっていますがwwwwwwwwwwwwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:00▼返信
>>272
マルチでPS3とXBOXの売り上げを上回ることは永久にないと思うぞ
wiiUは任天堂のゲームと独占ゲームがカギだと思う
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:00▼返信
>>273
君が機械に詳しくないだけだろ
だから嫌味コメントしかできない
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:00▼返信
さすがに今回はRRODは解決するだろうな、その上でどれだけの性能をつぎ込めるか。
箱○のコントローラーはかなり良かったから今回もそのまま使ってきて欲しいなデュアルショックみたいに。
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:00▼返信
てか、次世代箱・PS出るのに、WiiUなんかに注力してたら
技術力で劣化するの確定じゃないか。それで満足するメーカーしかWiiUには突っ込まないだろ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:00▼返信
>>288
その通り
結局は性能とソフトだよ
だから俺がwiiUを選ぶことはない
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:01▼返信
>>278
>Sony PS4 (to be released for the 2013 holiday season or in 2014) will have a GPU on
interposer with a 512-wide data bus and on interposer memory
って記載されてるからにはVITAの事ではないだろうよ
本当にどういう構成で来るのかは予想できんが
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:01▼返信
まぁ本当に次世代Xboxがスパコン並にパワフルなのかは知らんけど
何故はちまがこの情報に信憑性があると感じたのか理解に苦しむ
俺の知り合いがAMDに居るんだけどさ、そいつの話によると・・・っていうレベルの投稿なのに

お前が省略してる冒頭文のことだよ はっちー
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:01▼返信
>>278
中身見てみれば解るけれど違うよ。PS4GPUってちゃんと書いてあるし、VITAのは直接積層してるしね。
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:01▼返信
>>288
wiiUより低いなんて事は絶対無いと思うし
wiiUにはそのメモリを扱うスペックが無いから持ち腐れにしかなってない
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:01▼返信
>>284
ペテン師だったなこいつ
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:01▼返信
>>290
WiiU独占ゲームは、基本いらない子扱いになるだろうなぁ・・
どうせ日本のブランドゲームだろうし
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:02▼返信
>>289
PCと比較する馬鹿はCSなんぞに興味持つ必要ないだろ、なんでこんなところで無駄な時間費やしてるの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:02▼返信
>>297
煽りたいだけの奴にそんなこと言っても無駄だろ
適当に書いているんだよ
はちまはw
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:02▼返信
>>286
箱がpowerアーキテクチャ切るとしたら、互換はほぼ絶望的だろ
互換用にPowerチップ載せたらコストがハネ上がるし
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:02▼返信



CPUの能力が低いW I I U UUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:02▼返信
ターゲットが違うんだから関係ないかな
PCベースのゲームはXBOX
国内はPS
ニシ君にはニンテンドー

あ、でも3万も出してWiiU買うんだからマリオゼルダ以外のオモシロゲームお願いします
GCは3本しかソフト買わなかったからな~
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:02▼返信
>>277
wiiuの場合標準で1080で60fが出ないんだよ
720で60fは君の勘違いだと思うよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:03▼返信
>>296
なるほど
しかしいろんなところでPS4の名前出しててなぁ
どれが本当かどうやら
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:03▼返信
もうそうそろそろ
「プレイステーション」などと
スーファミの周辺機器の名前を使うのやめないか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:03▼返信
金額がでしょ
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:03▼返信



任天堂は本体売れても市場は死んでるっていう現象を体現してる唯一の企業だから油断でけんわw
本体持ってても不安なハードw


313.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:03▼返信
箱は手出すのに地味にハードル高いよな
PC知ってないと手出せないorz
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:03▼返信
AMDってGPUが強いんだっけ?
CPUはパッとしなかったような
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:03▼返信
>>284
SCE MS
-次世代はスパコンです!

任天堂
-我々はエンターテイナーです!
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:03▼返信
>>304
俺はいらないがw
マリオで買う奴が海外マルチとか買うかあ?
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:03▼返信
>>257
任天堂の工場でどうしても働きたかったんだろうな
その少年の純粋な気持ちを無駄にしてはいけない
みんな任天堂で働きたいという憧れを持っているんだなぁ
幸せだろうな、この少年は。羨ましいよ、任天堂の工場で働けるなんて
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:04▼返信
>>297
スパコンのパワフルさは特化した構成と電力に支えられてるんだから並みってことはありえないだろ
正直なんでスパコンに似てるとか出てきてるのか謎過ぎる
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:04▼返信
まあPS4が遅れてもPS3とVitaがあるから遊ぶゲームがなくなることはないでしょ
別にPS4が次世代箱に比べてそれほど魅力的じゃないならPS4にこだわる必要ないし

ていうかPS3世代で悟ったよ
高性能だからってそれを使いこなしてすごいゲーム作ってくれるサードパーティなんて無いってこと
HDリメイクみたいな手抜きゲーなら
たいした性能必要ないだろ・・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:04▼返信
>>310
任天堂ってアホだよな
ただの自爆だよw
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:04▼返信
>>308
いや、既に発表済みのソフトは720で30fpsのソフトが殆どじゃないか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:04▼返信
>>305
箱○が途中で互換アップデート辞めてるし
次世代で互換しない可能性はあるんじゃね?
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:04▼返信
なんか頭の悪い豚が必死にWiiUがどうこう騒いでるが、これ痴漢の記事じゃねーの?どこ行ったんだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:05▼返信
俺ゴキだけど次は箱買うよ
というかPS4なんて出ないと思うし
さからSCEはVitaを箱と連携できる方向にすり寄って欲しい
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:05▼返信
>>305
ハードウェア互換できるし
あほじゃね



VITAって本当にすごいよな
PSP PS1 PS2移植(ペルソナ等)XBOX360初期ソフト移植 パワスマ4はすごすきたな
すべて完全動作しています
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:05▼返信
てか~~、

ボックス記事で

任天堂信者とソニー信者の言い争いやめろよ! 迷惑だ。
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:05▼返信
>>304
マジでおこぼれ目的なら煽り抜きでPS3で十分です
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:06▼返信
>>314
CPU側のライバルはIntel、GPU側のライバルはnvidia
ちなみにどっちも同世代での性能は負けてる、その代わりに安いからコスパに優れていて愛用者は多い
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:06▼返信
>>316
オレもマリオ興味無い
ただマリオがハード普及のキーパーソンなのは事実だしWiiuは売れると思う
今回はマリオ+ps3のソフトが遊べるようなもんだからな
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:06▼返信
箱がオン無料なら箱でもいいわ
逆にPSがオン有料になったら買うハードが無くなる
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:06▼返信
>>324
俺はゲーム好きだがこれも買うし
PS4も楽しみだよ
The Last Of Usが一番やりたいから当分はPS3でもいいかな
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:06▼返信
CPUの能力が低いW I I U UUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU






CPUの能力が低いW I I U UUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU
↓以下、豚の発狂が続きますw
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:06▼返信
箱○はDVDがネックになってきてるから次世代機は必要かもしれんけど、PSはまだいらんだろ
ロードや起動時間早くするだけでもまだまだいける
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:06▼返信
次世代もMSと任天堂は安泰でしょ

不安なのはPS4、先発隊のVitaからしてこのザマだし
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:07▼返信
>>329
だからそれはマリオの客だろ
すぐスマホとかに移動しそうな
何でそこまで分かっているのにマルチが売れると思う?
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:07▼返信
>>316
ニシ君が発売日に買うソフト

マリオ、MH3G HD、無双、ニンジャガ3RE、ME3、COD

この6本ぐらいかな
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:08▼返信
>>323
ゲハでは現世代機は任天堂(Wii)と箱で世界市場を分け合っていて、
次世代ハード戦争で雌雄を決するってストーリーになってるので。
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:08▼返信
>>334
まあ箱が少し有利だろうな
Unkoはすぐソフト不足になって撤退するけど
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:08▼返信
>>322
うん、互換捨ててWin互換のコンソールや、キネクト2と組み合わせた
ファミリーマシン路線とかの方にすっぱり移行する可能性の方が強い
とは思う。360は併売すればいいし。
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:08▼返信
wiiuの存在意義
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:08▼返信
>>310
まぁ変えようと思えば変えられただろうけど、
その辺は任天堂に対する怒りの表れかと・・・。
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:08▼返信
>>319
十分に性能上がった後のハード高性能化はソフト開発工数削減に割り当てられるわけで・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:08▼返信
>>318
スパコンに明確な定義があるわけでもないし、単純に浮動小数点塩酸能力が高いよ~ってのをスパコン並みだ!
と言っただけと予想。ARMコア+AMDではそれも単純なリップサービスだとしか思えんけどw
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:08▼返信
箱○の次世代機か!

まずは大量のカツオと影を表示できたらいいな
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:08▼返信
>>334
来年楽しみだね~~~~



妄想するのもうそろそろやめたら? VITAにはPSO2やGE2など強力なタイトルでPSPユーザーを移行させるのを準備してるはず>SCE
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:08▼返信
なんか良いソフトあったら買うよ
と言いたいが和ゲーはあんまり出なさそうだな
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:09▼返信
>>334
最初から任天堂ははいってないからw
お前vitaを意識しすぎなんだよw
あれ一年経ってないぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:09▼返信
(消費電力と発熱量が)スパコンに似ている
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:09▼返信
スパコン・・・
PS3の悪夢再来か・・・
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:09▼返信
これでPS4にも箱にもAMDチップ何もなかったら笑うが
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:10▼返信
>>329
そのマルチも既にハブられつつあると思うんだけれどw
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:10▼返信
スーパーコンミュータ並とかSCE得意の謳い文句じゃん
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:10▼返信
箱は窓互換を高めたらいいよ
サードに取っても有難い
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:10▼返信
>>333
その考えがWiiを殺したってわかるべき。
技術力の最先端を競うなら同時期の投入は必須
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:10▼返信
お前ら標準コントローラがキネクトになる危険性に気が付いてないのか
FPSですらアレでやろうとかしてる奴らだぞ?
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:10▼返信
俺もマリオは興味ないけど
ゼルダとFEだ出る限り任天堂ハードは買うよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:10▼返信
マリオの客と洋ゲー買う奴は真逆だろw
被ってすらねえよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:11▼返信
MSはスチームボックス作ればいいのにな
なぜ新しい箱なの?
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:11▼返信
>>356
俺もメトロイドが出たら買うよ
それまではマジでいらん
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:11▼返信
ソニー VS マイクロソフト |壁| 任天堂
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:11▼返信
PS2の時もあったな
実態はGCや初代箱の方が性能良かったんだが
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:11▼返信
>>345
PS02やGE2でPSPからユーザーが移行するってSCEが本気で思ってるなら絶望するしかないww
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:12▼返信
>>353
それは思う
けどMemoryが少なすぎるのが難点


今現在箱○のUIはモダンUI風になってるけど、まだまだスペックを使いこなせていない気がする
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:12▼返信
スパコン並みだったらカツオ削られる心配はなさそうだね
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:12▼返信
マリオはWii3DSだけで十分
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:12▼返信
>>357
ニシ君、CODとME3とニンジャガ3REを買うらしいね
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:12▼返信
20万円のPCの性能を超えたらスパコン並みと認めてやる
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:12▼返信
>>345
・・・・・
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:12▼返信
>>362
俺は移行したけどw
一度vitaやってPSPに戻るのは無理
やれば理由わかるよw
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:12▼返信
WiiUは海外で厳しい戦いを強いられそうだな
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:13▼返信
据置き機はもうここを見てる様な人達しか殆ど買わないような気がする
これからはvita、3DS、モシモシなのかな
特にモシモシ・・・
海外は今まで通りな感じ
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:13▼返信
>>369
普通に用意していると思うぞw
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:13▼返信
>>354
Wiiが死んだ理由はそこじゃない気が・・・。
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:13▼返信
>>339
って言うかLOOPってそう言うコンセプトだったでしょ?
キネクトゲームがメインの低消費電力型のファミリー向けコンソール。
XBOXがパワフル路線捨てるの意外だけど。
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:14▼返信
特に金を使う層はどんどん移行してるだろ<Vita

年に2本ぐらいしか買わない豚みたいなユーザー知らんが
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:14▼返信
>>335
それ言ったら例でVITAを出す事になるから言わないが
WIIUは
初動はそこそこ→ロンチ過ぎて閑古鳥が鳴き始める→二社の新型発売で値下げ→爆売れ
と予想しとく
オレはWiiuに情弱だましの詐欺マシンって印象を持ってるけど、客観的に予想したらこうなったわけだ
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:14▼返信
>>345
PSPはモンハンブームに助けられただけで
その辺のゲームを3,4万も出して遊びたい人はあんまいないと思う
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:14▼返信
>>375
なんでおまえがコンセプト知ってんだよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:15▼返信
>>370
いや俺は既にVita持ってるしソフトも30本ぐらいは買ってる
でもPS02やGE2じゃ無理だべ
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:15▼返信




>>362
早速釣られちゃったねwww
GE2はPSPとマルチで、クロスプレイ対応してるけどw
映像が綺麗な方をやりたいとは思わないかい?

382.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:15▼返信
>>197
何回か計画が白紙になったとかなんとか言ってなかったっけ
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:15▼返信
SCEっていうかソニーが弱体化しまくりだからな

シェア減少、規模縮小、スマホの出遅れ、Vita不調…more
今さらAppleやサムスン追いつけるはずもなし航路も見えず
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:15▼返信
自分の好きなハードで好きなソフト遊べばいいんじゃないの?
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:15▼返信
なぜ3DSではモンハンブームが起きなかったのか
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:16▼返信
Wiiが本当に駄目だった理由は、(任天堂以外のソフトを)録に買わない客層なんだが、
性能が悪かったから!と勘違いしてそう、任天堂自身を含めて。
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:16▼返信
WiiUは据置ゲーム機でも携帯ゲーム機でもないぞ。

任天堂自身が据置ゲーム機というのを避けるようにしているから。

PS4と次世代BOXの競争からすでに抜けています。
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:16▼返信
wiiUも怪しいし、ソニーは本体がそれどころじゃないし
MSにとっては攻め時だからな
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:16▼返信
ようやくWiiUと同じ土俵に立てそうだな

同じ土俵って(^_^;)
それは次世代XBOX失礼ではないか?(^_^;)
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:16▼返信
>>333
>ロードや起動時間早くするだけでもまだまだいける

う~ん、それが理由で箱をメインで使ってるんだが
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:16▼返信
>>377
値下げできる体力あるの?w
たかだか数千円じゃ客は動かないけどw
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:16▼返信
>>378
金使うレベルが違うと思うがな
vitaで初めてDL買ったけど10万もvitaのゲームだけで使ってしまったw
今持ってるやつはある程度金に余裕があるから普通に金使う
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:17▼返信
>>372
現在の据え置きと携帯機の関係は、90年代前半のアーケード筐体と据え置き機の関係に似てると思う。
携帯機でも十分なクォリティがあるなら据え置きを無理に遊ぶ必要がないんだよね。
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:17▼返信
セガサターンもスパコン並って言われたんだけどな。
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:17▼返信
なんでPS02やGE2じゃ無理かっていうと
Vitaじゃなくても遊べるから
Vitaを売るには強力な独占ソフトかサービスが必要だよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:17▼返信
>>375
まあ確かに、前にそういう話は出てたよね
正直、性能競争はキツいだろうし・・・x86系に移るにしても、コスト上昇に比べて
性能上昇はそんなに見込めないし。
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:17▼返信
>>388
ソニーでゲームの位置が大きくなっているから本気になるんじゃないの
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:18▼返信
>>392
コア層はね
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:18▼返信
>>391
3DSであれだけやらかしてくれたんだから
今度も借金してでもやってくれるんじゃないかな?
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:18▼返信
>>371
性能じゃなくて価格が問題。$300は任天堂機では高すぎる
ぶっちゃけ、任天堂もそれほど売れるとは思ってないだろうな
マルチのおこぼれをもらうにしてもマルチソフトの予定が白紙に近いのも疑問
そしてソフトが売れるのかがまた問題
HDD付いてないからね
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:18▼返信
PSと任天堂は住み分け出来てるけど
PSと箱は競合しまくりだからな

箱720にシェア取られたらPS4は死ぬで
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:18▼返信
>>383
aPelEのiosの世界シェア率はわずか2.73%しかない
IpOnEのシェア率は18%前後ソニーや、富士痛でもアンドロイドシェア率は10%あるんだが
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:18▼返信
>>390
そんなのの為だけに糞みたいなマイナー箱使ってるの?
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:18▼返信
>>377
国内はそのパターンで行けるとは思うけれど、海外は無理だろ。少なくともサードのソフト面では
現行HD機二機種と競合しちゃうんだから。
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:18▼返信
CPUが現ハードよりも弱いとなると、次世代含めた新エンジンとは無縁になりそうなんだよなぁ

なぜだかVitaが入ってるのはよくわからんけど
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:18▼返信
WiiUは逆鞘値下げでブーストは無理そうだしなあ
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:19▼返信
>>379
少し前のニュースであっただろ。次世代XBOXはLOOPとDURANGOの2種が企画。
LOOPはARMコアとキネクト操作メインの低電力ファミリー向けコンソール。
DURANGOが真の720。だけど詳細は未定。

つーかXBOX LOOPでググればいくらでもソースあるじゃねーか。
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:19▼返信
>>395
買えば分かると思うが
携帯機だけで言えばPSPとか3DSは勝負にすらならない
PS3と被らないように同じタイトルなら外伝にするとかは必要だが
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:19▼返信
PSO2なんて基本無料のPCゲーなのに
やっとこさアカウント100万だろ
それをVitaでやるために何人がVitaを買ってくれるんだよ・・・
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:19▼返信
>>378
ぶーちゃんがよく勘違いしてる所だけど
モンハンが突出してるだけでPSP自体絶望的だったわけじゃねーからw
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:20▼返信
箱が真の次世代機でPS3があと数年は粘るとなると・・・
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:20▼返信
>>401
シェア独占は無理だと思うぞ
The Last Of Usとかでるし
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:20▼返信
>>378
GEラジオの質問でもVITA版を買う人の割合のほうが多かったし、
GE仕様の同梱版を希望する人もかなりいたぞ
PSPユーザーが全部移行するは夢見過ぎだがGEユーザーがVITAに相当移行するのは間違いない
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:20▼返信
>>404
そのサードがマルチを出してくれる前提だったんだ
さすがにアンチャやHaloは無理だろうけどなw
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:20▼返信
>>410
糞vitaと違って14週でミリオン言ったもんな
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:20▼返信
PS4がやばいな
VITAなんて出す判断したやつはアホ
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:21▼返信
>>409
今持ってるやつが買う
今持っている奴らは間違いなくゲーム金使う客
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:21▼返信
>>399
どこに借金するの?
銀行から借りるには審査が必要で審査にかなり日数掛かるんだよ?
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:21▼返信
>>79
そらないわ。
お子ちゃまにはお高いものww
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:21▼返信
煽り豚君
露骨になってきてますよw
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:21▼返信
>>399
3DSが値下げやらかした原因はVitaの値段が3DSと同じだったからだよ。
さすがに次世代機は両方とも4万くらいいくだろう、それに今回は保険で安いバージョンのWiiUも用意している。
値下げするほど追いつめられるとも思えない。
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:21▼返信
>>380
まぁ言っていることはわかる。
日本のユーザーをPSPからVITAに本格的に移行させるには、やはり値下げが一番だと思う。
長引き景気の不透明感で財布のひもが固くなリ過ぎている感じがする。
3DSのアンバサ事件見た後じゃ、値下待ちの人間は相当数いるはずだし

ただし、3DSみたいな自爆を避けるのは必須。
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:21▼返信
>>417
期待のタイトルでそれなら
つまりvitaはココで打ち止め・・と。
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:22▼返信
>>401
PS360は客層は競合しているがサービスは競合していない
無料でオンをやりたいならPSしかない
まぁ月額料金を払ってもいいなら箱にすればいいわけだが
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:22▼返信
>>396
いや、申し訳ないけど無茶苦茶見込めます。
それほどPowerPC(特にゲーム機の)しょぼいです。
ゴキに言うと怒られるけど、箱の方も2005-6年のハイエンドPCより普通にしょぼいです。
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:22▼返信
はっきりえば、WiiUにHDゲーム出ても、WiiUのユーザーの大半は買わないよ。
彼らは任天堂ユーザーだもの。
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:22▼返信
>>405
ARMはcortex世代からかなり強化されてるよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:22▼返信
>>408
発売日にみんゴル6とロードオブアポカリプスと一緒に3Gモデルを買ったよ
現状PS3より高価なVitaを売るためには
PS3やPSPより豊富で魅力的なソフトを揃えなきゃどうしようもないよ

みんなが持ってて自分も買わなきゃ話題についていけないっていうような品物じゃないんだから
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:22▼返信
WiiUはまず
現行機のマルチタイトルで
ハブかれないように頑張らないと
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:22▼返信
>>401
ぶっちゃ一社が爆発的なヒットするような時代じゃないよ
ゲームにそんな力はない 地味にファンボーイが次世代機買い支えるだけ
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:22▼返信
>>423
あほかwww
話にならないよ
お前は
一生vita、vita喚いてろw
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:23▼返信
世界最大市場の北米は完全に箱だな
連中にとっては母国のハードなんだから尚更

で日本人は携帯ゲームと
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:23▼返信
次世代PS・XBOXは、現行のPCでは簡単にマネできないことを期待します。

WiiUのようにタブコンを増やすのも一つの方法だが、それ以外で
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:23▼返信
>>431
m9(^Д^)プギャー
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:23▼返信
MSでありそうなのは、北米特化で他の市場だと・・・ってパターンな気がするけれど。
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:23▼返信
PSP FF零式 74万
3DS BDFF  14万
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:23▼返信
>>434
その方向ねwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:23▼返信
>>434
まともに会話すらできねえのに
煽りとかするなよ
低能www
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:24▼返信
>>432
北米以外は?
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:24▼返信
>>428
そこはタイトルもそうだけれど、値下げ待ちって部分もあるしなぁ
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:24▼返信
ゴキブリ顔面キムチレッドwww
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:25▼返信
>>441
延々と馬鹿コメントを書く流れか

変わらんなあ
お前もwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:25▼返信
720は
個人でも「Visual Studio 2012」で
プログラミングできるといいな
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:25▼返信
劣拳()
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:25▼返信
>>441
煽りとかやめちまえよ
ゴミww
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:26▼返信
次世代箱はダンスセントラルとかギターヒーローとかが目玉になりそうだな。
その方がビジネスになるかもしらがゲーマーにとってはどうだろう・・・。
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:26▼返信
>>421
次世代PS360の専用ソフトが出た時、WiiUはどうするのか、だな
性能が足りませんと言われたらその時点で終了する気がする
鍵を握るのは次世代箱だよ。次世代箱の普及速度でWiiUの寿命が決まる
次世代箱が猛烈な速度で普及したら相当やばいな
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:26▼返信
とりあえず、任天堂はHDソフトの実績無いからなぁ
日本じゃいまいちだけど、SCEにもちゃんと実績あるし
サードのマルチにおんぶになりそう
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:26▼返信
次世代箱やvitaが日本で成功するには相当なビックタイトル持ってこないと無理
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:26▼返信
>>427
モバイルにしてはという括りではね。
最新世代で初代Pentium並の効率+SIMD程度ですけど(GHz超えで動くから流石にPentiumより速いが)
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:26▼返信
vita売れていないのは事実だけど
メーカーは儲かっていると思うけどな
確かにキラーソフトは必要だが
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:26▼返信
>>441
似たようなレスを必死に内容を買えながら煽ってるけど頭大丈夫????
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:27▼返信


PS3版が劣化版になってしまうのか

454.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:27▼返信
>>449
確かにソフト次第ではある
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:27▼返信
>>447
そこで棲み分けが成立するかどうかがWiiUの運命を決める要素になるだろうね
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:27▼返信
>>446
それはWii路線に被るっぽいなぁ
ジャストダンスとか体感ゲーに近いものだろう?
Kinect層を切り崩してWiiUへ移行させないとな
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:27▼返信
>>453
パターン化始まったw
458.377投稿日:2012年10月21日 23:28▼返信
ゲハでWiiuが売れるとレスしたら
ソニーをボロクソに叩きながら任天堂マンセーしてくるのが嫌なんだよなぁ
オレの事を豚だと思ってくれてるはちまのコメ欄の方が話が通じたわw
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:28▼返信
>>443
マネージドコードしか解放されてないのはセキュリティ上の問題だから、無理かと
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:28▼返信
次世代機対決は箱○が優勢か
国内市場重視のPSは焦らなくていいと思う
WiiUが相手ならPS3で十分戦えるから
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:28▼返信
YAIBAの話とも絡んでそうだから普通に来年末あたりに来てもおかしくないなー。
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:28▼返信
>>443
ウィルスでも作るん?
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:28▼返信
つまり超巨大ってこと?
正直スーパーコンピューター云々のいい文句はPS2発売当時はよく見かけたな
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:28▼返信
>>453
それ以上に劣化してるマグロ不良のWiiUさんに失礼やで
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:28▼返信
>>427
いやでもARMがいくらCORETEX Aシリーズを強化したとはいえ 最新のX86には勝てないのが現実だと思うんだが
むしろ勝とうとすると電力効率が落ちてモバイル向けとして本末転倒な気が
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:29▼返信
クラブニンテンドープラチナ会員でないと
豚とは認めない。
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:29▼返信
>>457
いや、PS3さんは10年戦士なんだからそういう期間出ると思うよ。
グラがー!グラがー!と言ってるゴキはその時どうすんのかね。
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:29▼返信
次世代箱の話から、Vitaへ移り変わるのをみているよ
もう、様式美だなw
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:29▼返信
>>458
それどういう状況だよw
ゲハ怖すぎるな
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:29▼返信
xbox720とPS4は欲しいな
wiiなんとかは買わないだろうがな
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:29▼返信
マイクロソフトが強いから箱は盤石
WiiUもAppleのようにファンが買い支えるでしょう
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:30▼返信
The last of usなんかは次世代ソフトみたいだもんな
PS3の息の長さを感じる
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:30▼返信
>>467
グラがー?
違います
性能がーです
勘違いしないようにw
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:30▼返信
>>467
まずは、次世代箱の片鱗が実現してから煽れw
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:30▼返信
VitaでPS2のゲームアーカイブスが遊べたらなぁ
いまのところVitaってPSPにもPS3にも勝ててない
総合的に見ると
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:30▼返信
このスレは伸びる
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:30▼返信
演算能力が高いってこと?ってそれCELLじゃないですかー!やだー!

みたいな感じではないよな多分
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:30▼返信
グラ重視は良くないって言うけど、それでもどれくらいのグラフィックになるのか楽しみ
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:30▼返信
>>467
The Last Of Us
これ超えれるか?
wiiUでw
グラだけじゃないよ
動画とか貼ろうか?
AIが凄い
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:31▼返信
ゲハはなんてことないレスでも、まずソニー叩きから始めるからな。
どんだけ憎しみ溜まっているんだよと
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:31▼返信
>>467
10年戦士を認めないで笑う煽り豚がいると思えば
10年戦士だからと笑う煽り豚がいる

もうね、どっちか一つに絞ってから煽ってw
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:31▼返信
任天堂の次世代機は5~6年後か?
wiiUの次に期待するか。
484.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:32▼返信
誰がどう見ても箱720とWiiUは売れる。PS4はわりと博打。
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:32▼返信
俺は変な宗教やってないから次世代箱も買うし楽しみだよ
PS4が仮に出るとしてももっと先になりそうだから
一足先に楽しんでるわw
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:32▼返信
>>477
Cellの進化形チップを使う可能性はあるかもねw
ただ、それだとハイクラスPCと同じ価格にしないと
死ぬナーw
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:32▼返信
WiiUが終わってもPS3現役でいそうでコワい
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:32▼返信
おそらく720は

スマフォをコントローラにしたりするんだろうな。

任天堂にはタブコン、ソニーにはVITAがあるから
それに対抗して
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:32▼返信
WiiUは買う必要性を感じないんだよな
性能は次世代機とは思えなく、ソフトも少ない
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:33▼返信
>>449
次世代箱を国内で普及させたいならネットを無料にする。これが大前提
日本人は安くて品質の良いものが大好きだからね
まずは無料にすること。そうしないと考慮すらされないよ
Vitaは単純に本体代とメモカ代が高いこと、ソフトが少ないことが問題
この2つを解決しないと普及速度は上がらない
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:33▼返信
>>481
アスペにそれを望むのは無理でしょ
492.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:33▼返信
CRAY-1みたいな形状だったりしてな。
丸く並べてつなげればクラスタリングできて性能アップとか。
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:33▼返信
>>485
全く同意見だな
性能次第ではこれは買う
そしてPS4を待つ
wiiUがいらないのは欲しいのがないのと
マルチは今持っているゲーム機でいいから
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:33▼返信
>>469
A「今日は良い天気ですね」
B「そうですね。しかしソニーは債務超過のくせに情弱をだました最悪の企業でVITAは爆死してPS3はWiiu以下の糞ゲーム機です。」

ってノリだから、このノリが好きならゲハオススメ
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:33▼返信
>>484
順風満帆だった(筈)のPS2→3の移行期とはあまりに状況が違うからな。
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:33▼返信
>>471
一般人「Wiiで十分」
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:34▼返信
タワー型か
また玄人向けだな
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:34▼返信
>>443
もうXNAで個人開発は出来るじゃん
統合開発環境のXNAGameStudioとか中身はVisualStudoだよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:34▼返信
てかヴェルサス早く出さないと、本当に次世代機が台頭してからじゃ売れないと思うんだけど
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:34▼返信
>>495
PS3をなぜ売れてないことにするんだ?
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:34▼返信
>>487
PS3はもう途上国のほとんどを制圧してるから寿命はかなり長いだろうな
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:34▼返信
>>487
PS3は新興国向けになる。PS2と同じ路線だね
ブルーレイも積んでるし、割りと需要があるんじゃないかな
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:34▼返信
>>467
それ言い出したら、これまでだってマルチで劣化喰らった事はいくらもあるだろうに。
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:35▼返信
正直、現状のグラフィックでもPCに較べるとガタガタだから、
次世代機でそれが無くなるなら、それだけで価値があると思う。
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:35▼返信
GKだが次世代xboxには少し興味ある
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:35▼返信
wiiU宣伝してる人には悪いが
俺はノーティドックがソニーにいる限りは移動することはない
箱は性能次第で買うけどな
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:35▼返信
>>494
そして、ゲハでははちま産は精神病棟とか言って笑っている
うすら怖いよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:36▼返信
PS3はPS2のユーザの半数でも乗り換えてくれたら
王者になれたのに、どうしてこうなったのか・・・
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:36▼返信
まぁ、この箱次世代機は来年か再来年あたりには出そうだから
そうなったらぶーちゃんまた悲しむだろうな・・・。
ハード性能で劣等感を感じなくて良い期間が短すぎて・・・。
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:36▼返信
オレももう次の世代はクソ箱でもいいかな
買わない可能性もあるな
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:36▼返信
>>465
ハードワイヤドの動画再生支援やモバイルGPUに助けられてのスマホの性能なのに
ARMの性能を過信しすぎな人の多いこと。
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:37▼返信
既にWiiUは劣化版のオンパレードだし
やっぱ次世代はXbox???とPS4が現実的な選択肢かな
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:37▼返信
>>508
だからなぜ売れてないことにする?
現実逃避か?
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:37▼返信
本格的な次世代機の話題は楽しいね、スパコンってのが引っ掛かるが

あとはPS4のほうも期待だな
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:37▼返信
>>495
あの時期も全く順風満帆じゃなかったろ。何しろTVの買い替えと重なっちゃったしな。
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:38▼返信
>>498
マネージドコードだけどね。まあ充分だけど
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:38▼返信
PS4はPS3との互換がなかったら普及は相当厳しいと思う
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:38▼返信
>>507
正直言っていろいろと気持ち悪いゲハスレ見てるくらいならはちまに居た方がマシだわ。
そう思ってる人も多いから、2ch転載が無くなっても案外過疎らないわけで。
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:38▼返信
PS4が出ても移行に手間取る前提で、箱はすんなり移行するのが前提…

今の箱で十分な人って居ないの?
メーカーはこぞって次世代箱にソフトを出す前提?
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:38▼返信
wiiu「生まれてごめん」
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:38▼返信
PS3を選んだ理由のひとつだった和ゲーがあまりにもクソ過ぎるから
もう次の世代はPSにこだわる理由は無くなった
ただPSNで買った大量のコンテンツの互換があるから結局PS4も買わざるを得なくなるかな
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:39▼返信



ブーちゃん、いくら言われてもWiiUなんか要らんねん

糞箱次世代機は買うかも知れんがなw


523.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:40▼返信
>>515
DVD需要と相まってソフト無いのに入手困難になってたよ。
ゲームやらない人でも持ってて世界一売れたゲーム機になった。
それが・・・
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:40▼返信
信仰心でも無い限り、今のソニーが出す新商品を
「絶対に売れる」と思えるほうがおかしい

だって今のソニーだぞ!?
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:40▼返信
>>517
それはある
互換がないとあるとではえらい違いだ
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:40▼返信
箱はヘテロジニアスにしないのかな?
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:40▼返信
>>524
ゲーム部門に関しては大して変わってないぞ
相変わらず新作ゲームでまくっているし
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:41▼返信
>>522
お前は買わなくていい、ゲハ脳ゴキブリはliveに来るな。
529.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:41▼返信
>>515
それPS1→PS2の時だろ?
530.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:41▼返信
今PSNで売ってるソフトがPS4で遊べないなら
PS4買う理由はないな今のところ
531.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:41▼返信
>>524
だってここは信仰心のある人々が集まる所ですし
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:42▼返信
>>524
平井がトップだぞ
むしろゲームに尽力するのを期待すると思うけどおかしいか?
533.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:42▼返信
PSは手間取って普及が遅いのがテンプレだから問題ないかと

箱は日本で再起なるかっ!!てとこやね
534.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:42▼返信
>>531
ただのゲーム好きですがw
535.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:42▼返信
>>527
無双を誇ったPS2からPS3で大分シェア落としてますやん
536.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:42▼返信
>>507
全員じゃないけど、ここでも無条件でWiiuや3DS叩いてる人がいるし
それがゲハ民からしたら許せないんだと思うよ

ただ、オレの意見では
ゲハ民はたかだかゲーム情報載せてるブログを目の敵にして徹底的に叩いて
そんなにははちまやjinが怖いのかとw
2ちゃんより影響力無いだろ、はちまやjinなんてw
537.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:43▼返信
ゲームに関して言えばストリンガーの時の方が最悪だったよw
538.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:43▼返信
>>517
あると圧倒的に有利なのは間違いないね。22nmのCellってのが何かしらPS4と関係するのか、
それとも単にPS3向けのシュリンクなのかが気になるところ
539.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:43▼返信
豚はWiiが大成功って前提だから、会話にならない。
540.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:43▼返信
>>535
それ言い出したらきりがないぞ
他の落ちたゲーム機でも出してやろうかw
541.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:44▼返信
妊娠はWiiU買って何のゲームするん?
またマリオ?
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:44▼返信
>>533
カプコンやスクエニが最初からFFとかドラクエとかバイオとかモンハン新作を供給することを発表したら
いくらクソ箱でも売れるよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:44▼返信
>>537
まぁ、あの時ゲーム部門庇ったのがストリンガーなんで、余り悪く言えないけれどw
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:44▼返信
>>529
まあPS2のちょっと後に地デジの試験放送始まって(まだ景気いいから)大型店でもHDTV展示してたけど
20インチで100〜200万の世界だったような。流石に世間一般の買い替え時期とは違うよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
546.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:46▼返信
>>544

PS2が出た頃は最初の就職氷河期なんだが
547.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:46▼返信
>>542
やはりそこがキーポイントって事か

今のカプとスクエニに期待が持てない現実があるんだけどねw
548.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:46▼返信
期待損は無さそうだな
549.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:47▼返信
>>542
一応360にもチカ君曰く「真のドラクエ(ブルドラ)」と「真のFF(ロスオデ)」と「真のモンハン(フロンティア)」が
全部揃ってたんだけど・・・
550.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:47▼返信
まだVITAを買ってないんだけど
VITAでFF7とかちょっと綺麗になるの?
PSPでダウンロードしたが
またVITAで遊べるんだよね?
アカウントがあるとやっぱPSハード買うことになるよな^^
551.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:47▼返信
WiiUなんて、どうせマリオしか売れないのに高性能を誇ろうとしたってしょうがないじゃんw
半世代機なのは間違いないし、CPUは相当PS3や、360にさえ劣っているんだぜ??
552.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:47▼返信
とりあえず、Xbox、という名前は止めるべき
少なくとも日本では
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:47▼返信
日本じゃ100%発売しないからどうでもいい
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:48▼返信
>>536
ただ、最近のJIN放送でも触れられていたけど、ゲームソフト会社の
社長レベルの人でも普通に目を通してるくらいだから、
はちまJINクラスのブログでも案外馬鹿にできないとは思うぞ?

JINのことは嫌いだったけど、曲がりなりにも開発会社の責任者
クラスの人を自分の放送に招けるくらいだからちょっとは見直したよ。
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:48▼返信
>>546
あ、そっち(順風満帆)のほうか、TVの買い替えじゃなくて。
なんだかんだいってまだ無茶苦茶景気良かったぞ。
実際は今の方が就職含め経済的活動に何もかもが氷河期です。
556.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:48▼返信
FFがPS独占じゃなくなったしなぁ・・・・

PS4はPS3よりもキツイと思うぜ
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:48▼返信
>>550
ロードは速くなるよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:49▼返信
次世代の Xbox に Windows OS インスコ&ダブルブート出来るようにならないかな?
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:49▼返信
勝つまでやると言って参入したMS
いよいよ本腰を入れる時だな
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
561.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:49▼返信
>>550
アーカイブスのゲームは綺麗になる
PSPのゲームは画面が大きくて綺麗は綺麗なんだが
思ったよりは最適化しないかな
562.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:50▼返信
日本では売れそうにないけど発売しないってことはないんじゃね
少なくとも俺はほしい
563.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:50▼返信
>>539
向こうからすりゃ
「普及台数が全てで、ゲームなんてマリオとモンハンとドラクエ以外は存在意義なんてないのにGKは話が通じない」
と思ってるんだろうなw
こっちとは完全に住む世界が違うわ
そういう層を大量に育ててきた任天堂という企業そのものも含めて
564.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:50▼返信
>>550
ポリゴンモデルよりはドット絵のほが違い分かる

一回購入したら何回でもDL出来るよ

565.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:50▼返信
>>556
でも最初からファーストが育ってるのは強いかな
FF以上に売れるゲームはいくつかあるし
566.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:50▼返信
ps4にはないとか言ってるから
やっぱ出るんだなps4
567.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:51▼返信
>>555
PS2が出て少しなんだからは2001、2年頃だろ?
滅茶苦茶景気良かったって何処の話だよ。
568.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:51▼返信
でもお高いんでしょ?
569.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:51▼返信
☆正月は親戚とWiiU

☆番組表も天気予報もWiiU

↑もうこう言う宣伝は通用しないか?
570.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
571.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:52▼返信
>>556
日本はね
572.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:53▼返信
>>483
次はないだろうな
WiiUが任天堂最後の据え置き機
記念購入で売上アップだなw
574.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:53▼返信
日本市場も大事にしなければいけないSCEにとっては今の状況はしんどい
PS4出したとしても日本の多くの中小は確実についていけん
ユーザーも、俺みたいなオタは即買いするけど
バイオや龍が如くみたいなのしかやらない中途半端な層はよほどのことがないと買わない
575.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:53▼返信
任天堂も金あるなら性能面に費やせばよかったのに
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:54▼返信
ゲームアーカイブスはPSPじゃ縦の解像度が足りてなかったからな
Vitaはちゃんとフルで表示できる
それに有機ELだからムービーなんかは微妙な色のグラデーションなんかも再現できて
すごく奇麗だね
577.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:54▼返信
FF結局マルチで出てもあれだけ差ついてるんだから
日本じゃ変わらんだろ
箱の初期に独占で出てたのが今じゃマルチ当たり前でそっちも読めない
あと箱ってCPUはマルチコアで順当にクロック上げてくるのか?
そろそろ限界って聞くけど
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:54▼返信
箱&任は盤石、PS4は不安

高性能のコアゲーを箱で、ファミリーゲーや任天堂ゲーをWiiUで
PS4はマルチでがんばればワンチャンあるで
579.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:54▼返信
>>572
どう考えてもPS360のライバルでしかないからな。後はタブコンで独自色をどこまで出せるかって
話だし。
580.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:54▼返信
セインツロウ4が出るなら買う
581.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:55▼返信
箱○の次世代なんかより、とりあえずwiiUが売れるかどうかの方が大問題だ
582.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:55▼返信
>>574
The Last Of Usが売れない市場とかマジでおかしいと思うけどな
日本では売れないんだろうなあ
はあ~
583.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:55▼返信
>>581
どうでもいいわw
584.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:55▼返信
だが箱持ちからすると初期は危ない、故障率が安定してからが良いんじゃないか。
あと地味に初代XBOXからの互換あるけどそろそろ初代は切っても大丈夫な気もしないでもない。
あとWiiuは半次世代機って言ってるが、そもそもPS3より性能したなのに次世代って名乗って良いのか?
反次世代機じゃね、
585.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:56▼返信
明後日出る新型もその次も失敗が確定してるAMDが今、言うことは信用出来ないなw

Bullとか言われてるほど遅くはないけど
ぶん回した時の消費電力は言われてる通りの大きさ
586.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:56▼返信
ここ2年ぐらいはついていけるかな<WiiU

その後はよっぽど開発競争が停滞しない限り難しそう
587.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:56▼返信
>>578
ノーティがいるからファーストは心配してないよw
588.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:56▼返信
>>582
あれ、日本で変な規制掛けられなきゃ良いんだけれどな。そこだけがちょっと不安。
GOW3が殆どそのままで出てるから大丈夫だとは思うけれど。
589.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:56▼返信
まあアメ公のゲーマーは箱だわな。
USA!ハードで性能もタイトルも申し分なし。
ここを抑えられたのは痛かったね。
590.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:56▼返信
XBOX∞
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:57▼返信
>>574
ロンチからアーカイブス対応PS3と互換有り

だったら即購入なんだが
592.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:57▼返信
見た目と消費電力がスパコン並で、完全に迷走中になると予想
593.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:57▼返信
>>589
北米だけかw
594.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:57▼返信
まあ、外国ハードだろうとUんこよりは期待できる。
595.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:58▼返信
>>582
SCE独占って、基本的に日本じゃ売れねーからなぁw
なんか変だぞ

まぁ、ロンチにGT出すぐらいやったら、大勝利だな。絶対にあり得ないが。
596.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:58▼返信
>>587
ノーティは面白いソフト出すけど、シェア貢献にはならない
597.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:58▼返信
>>592
消費電力がスパコン並ってw
598.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:58▼返信
>>588
SCEの洋ゲーは吹き替えが楽しいからな
でもくだらん規制が酷かった羅海外版を買うことも考えているが
599.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:58▼返信
そういえば次世代Xboxはキネクト系で行くみたいな話が前あったけどどうなんだろうか
600.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:59▼返信
任天堂オワタ
601.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:59▼返信
>>596
日本ではな
海外では無茶苦茶売れてるわw
マンネリになってきたと思ったら
The Last Of Usだぞ
ノーティがいる限りはソニーのゲーム機は買うよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:59▼返信
キネクト全面押しにしたら撤退まで行きそうな気がするぞ
あれはオプションを超えちゃだめだ
603.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 23:59▼返信
任天堂は今度は何年後に追いつけるのだろうかw
それまでは、じっと技術が枯れるのを待つのであったw
604.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:00▼返信
流石に伸びますな
605.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:00▼返信
>>592
迷走してるのはヴィータだから
606.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:00▼返信
>>561
PSP専用ソフトはPSPの小さい画面でボヤけることを前提にして
1枚絵を圧縮しまくったりジャギを気にせずに作ったりしてるから
それがVITAでクッキリハッキリになるとちょっとキツイもんがあるんだよなぁ
GE2のVITA版制作決定はマジで英断だと思うわ
607.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:00▼返信
>>605
もういいよ
vita,vitaはw
608.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:02▼返信
FF独占じゃなくなったからPS4は苦戦?

その前にFFブランド
いやスクエニブランドを心配したほうがいい

あと腐ったバイオハザードを買ってくれてるPS客層を
大切にしないカプコンも心配したほうがいい
609.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:02▼返信
>>606
綺麗だからなんだろうけど画面のドットが目立つのも気になるんだよな
早く移行してもらいたいよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:02▼返信
VITAは売れてないだけで迷走はしてないだろ
むしろ少しは焦るべき
611.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:02▼返信
MSの次世代機はマルチ地獄でゴミハード確定だな。
ソニーは後出しで同レベルの価格とスペックのハードを出せばいいだけだから楽
後はノーティ、サンタモニカ、ゲリラ、サッカーパンチ、ポリフォニー、SCEJ、MM、インソム、クアンティック、レボリューションあたりがMSとの違いを作ってくれる
612.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:02▼返信
>>601
そらファンは買うだろうさ
でもノーティの為にハード買いますって奴は少ない
613.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:02▼返信
SCEのことだからPS4とPS3は数年同格で売ってきそう
その分DLを中心にして安価にしてくれればいいけど
614.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:02▼返信
WiiUが失速したあたりでぶつけてきそう
615.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:03▼返信
PS4は買わなくて良くなりそうだな。
616.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:03▼返信
もうアレだ、SCEはサードの技術者集めてノーティやサンタモニカに技術研修のプラン立てたほがいいんじゃね?
617.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:03▼返信
>>610
全然焦らないよなw
焦っていたら間違いなくソフトは集めるしアーカイブスも充実させる
セガアーカイブスとPS2アーカイブスこいよオオw
618.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:04▼返信
スパコンって形が似てるってことだよな?
619.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:04▼返信
>>590
今のWindowsは8
そしてそれを横にすると……∞!

な、なにぃ~!!
620.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:04▼返信
>>602
もっと認識強化したキネクト出したらファミリー層は全取り出来ると思うぞ
タブコンのWiiUと比べたら明らかに体感ゲーとして楽しめる。
性能面でもコアゲーマー用の性能は用意してくるだろうし、
海外でのWiiUはマジでヤバイと思うよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:04▼返信
>>612
俺だよw
アンチャと同時に買ったわ
622.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
623.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:05▼返信
>>615
俺は買うよw
624.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:06▼返信
新箱は1~2年様子見
その間に現行のタイトルやりつくす
そうしている間にPS4出ちゃう
新箱とPS4で安定
WiiUとかマジで要らんわw
625.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:06▼返信
>>611
素晴らしいw
626.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:06▼返信
HALOが出る限り買います。
wiiUはゼルダが出れば買います。

PS4は・・うーん・・
627.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:07▼返信
>>624
客層が違うとしか言いようがないよな
マジでいらん
628.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:07▼返信
>>614
>>615
必死だな
629.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:07▼返信
>>618
まさかの完全タワー型っだたら嫌だぞ
630.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:07▼返信
結局MSもソニーもAMDのAPUでほぼ確定か
631.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:07▼返信
>>626
俺はノーティで買う
632.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:07▼返信
MSだからボッタクリ価格ってことはないだろうけど
633.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:07▼返信
多分性能もさることながら、大きさもスパコン並なんじゃないかと思います。
634.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:07▼返信
>>605
迷走っていう言葉は今の任天堂ハードやファーストのソフトにぴったりだと思うんだが。
635.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:08▼返信
自分でブレード増やせたり?
636.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:08▼返信
720は互換性があるなら検討したいかも^^ PS4は買いますw

(U)?中古の1.5万なら3ヶ月程度検討して買わないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
637.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:09▼返信
タワー型のスパコンてあるの?
ラック型じゃないのか?
638.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:09▼返信
煽り屋君は
いちいちソニーを出さないと煽りもまともにできないんですかね?
639.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:09▼返信
巨大サーバーがあってそれにアクセスする端末だったり
640.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:09▼返信
>>567
え?まだまだ今とは比べられないほど経済がマシで、物も良く売れたぞ。
もうまるで違う。逆に、あなたは10年前が今と大差ないと思ってたりする訳?
641.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:09▼返信
とりあえず余計な機能はつけないで高性能で故障しにくいものを頼む
コントローラーもまともなやつな
642.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:10▼返信
612←一体ノーティーに着いていかなくて何処に着いていくんだ?
643.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:10▼返信
どっちも発売されてから1年様子見やね

PS3みたいにPS2が走るってメリットがあれば別だが
644.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:10▼返信
>>639
それはそれで凄いなw
645.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:10▼返信
まだ発表もされてないのに買うって決めてるやつは頭おかしいと思う
646.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:11▼返信
WiiUとは違って、PS4・XBOX720は情報が出るたびに
どんな性能でどんなゲームが楽しめるハードになるのだろうってワクワクするねー
647.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:11▼返信
BDビデオがもっと一般に普及したらPS4は勝つる
あとPS3との互換性
PS4専用ソフト+アーカイブだけだと立ち上がりに苦戦は必至
648.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:11▼返信
>>637
あー、すまん間違えたww

ごめんなさい

649.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:12▼返信
>>645
次世代機は出たら買うだろ?
これまでのゲーム機と同様に発売日に買うぜ
そしてソフト日照りw
650.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:12▼返信
任天堂はドラクエXの爆死は痛かっただろうな
そうとうスクエニに投資したと思うよ
651.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:12▼返信
世界で優勝できても日本じゃ絶対無理
652.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:12▼返信
>>646
新ハードって本来そういうものだしな
WiiUは結局ガッカリ感漂う中、発売しようとしてるけど・・・
653.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:12▼返信
>>640
今も良くないがあの頃を超景気良くて就職も楽とか絶対に言わないから。
氷河期経験した世代に聞いてみろ。
654.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:13▼返信
>>637
専用ラックが巨大なタワー
655.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:13▼返信
>>645
ゲーム機の値段でスパコン買えたら購入決定だろ。
656.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:13▼返信
>>651
最初から日本を相手にしてないと思うぞ
日本の箱あれだしw
657.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:13▼返信
スパコンでゲームが出来るとは胸が熱くなるな
658.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:13▼返信
お前らさすがに楽観視しすぎだろ
PS3からPS4への移行のタイミングはかなり難しい問題だよ
日本市場を無視するってなら別にいいかもしらんが
659.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:13▼返信
>>645
ファーストに欲しいタイトルがあればそれは出る可能性高いしな。
660.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:14▼返信
今年のハード別ソフト売上(暫定版)
1位 PS3 79,398,637
2位 Xbox360 74,368,015
3位 Wii 45,678,333

とりあえず1つだけ早々に脱落していったけど
あとの2機種は決着つかないまま次世代機投入になっちゃうのかね?
661.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:14▼返信
>>658
無視は困るが俺が基本的に買うゲームは洋ゲーだw
日本は中小くらいかな
662.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:15▼返信
SCEにマリオやヘイロー並の人気ソフトがあればPS4も安泰なんだけどな
たった1年先行しただけの箱がここまでシェア伸ばすとは思わなかった
663.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:15▼返信
出るわけない。無理
ソニー煽ってるだけ
664.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:15▼返信
これでXperiaでトルネを予約&録画したデータを視聴できたらいいんだけどな
665.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:16▼返信
>>662
だからあるってw
GTとか凄い売れてるぞ
666.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:16▼返信
一つ言えるのが、ノーティやら見てるとPS3の限界が全然見えない
667.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:16▼返信
>>658
実質的には無視するだろ。日本の市場の都合でどうこうって事はないよ。主導的な立場にあるのも
SCEEだし。
668.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:17▼返信
>>662
WiiUマリオはあんまり売れない気がするなぁ
669.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:17▼返信
>>662
PS3の値段がな・・ライトドン引き。
670.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:17▼返信
これかうならハイエンドPC買うわw
671.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:17▼返信
>>664
PS4ではその辺り固めてきそうな気はする
SENで統合したコンテンツを全部PS4で落とせるようにしたり
672.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:18▼返信
なんでソニーにはファーストのソフトがないとか決めつけているんだ?
このアホは
あるわw
673.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:18▼返信
いや普通にPS4はPS3互換つければわりと問題なく普及しそう
ただ4K対応はほぼ確定にしても、モニタが普及してないからなあ
674.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:18▼返信
>>665
完全に欧州市場のキラータイトルになっちゃったな>GT
675.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:18▼返信
>>669
今となっては一年先行したハードと売り上げが同じような感じになっているがw
676.高田馬場投稿日:2012年10月22日 00:19▼返信
とりあえず、買うしかないよね。
値段とかで直ぐ買うかどうかっていう所だけど、とりあえず出るっていうなら買うよね。
677.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:19▼返信
WiiUマリオは重くなったDSみたいで売れないかもね
678.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:19▼返信
ヘテロジニアスとかなのかな?(´・ω・`)
679.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:19▼返信
AMDにそんな技術無いから、外見だろうな
680.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:19▼返信
売れてるのと、ハード牽引するのは別だろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:20▼返信
>>676
当然だよ
これもPS4も発売初期はかなりの性能だと思うし
682.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:20▼返信
>>675
価格帯が同じになってくればBD再生出来る方がいいからな。
683.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:20▼返信
>>653
俺がその世代だよ。笑
辛い辛い言いながら、ウン万円のビンテージジーンズ買い漁って車買って色々やってた世代だよ。
90年代から00年代への落ちぶれ方も、2000から2010の落ちぶれ方も似たようなもんでしょ。
本題の「物(特に贅沢品)の売れ方」などは、今とは比較にならないよ。
684.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:20▼返信
SCEファーストがPS4でどんなグラでどんなゲーム出すのか考えただけでワクワクするんだが俺だけか?
685.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:20▼返信
>>673
そこはあくまでも「やれば出来るよ」って程度でいいんじゃないの?
686.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:21▼返信
658←ホントどれだけ難しいことか……
日本市場は今更PS3に力入れ始めた所だし海外は技術力がかなり進んでいてギャップが酷い
日本市場を育てる為にはPS3の存在が必要。安定して売れる唯一無二のHD機。PS4新箱を使いこなせる気が全くしない。
PS3互換着けないと日本市場はモバグリ市場に変革を遂げるだろう……
687.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:21▼返信
>>684
俺もだよ
The Last Of Usを超えるのを想像できん
大量の兵士を表示させる先着ゲームとかなら進化が分かりやすいが
688.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:21▼返信
SCEがPS3で一番強化したのはファーストだよね
日本じゃろくなの生まれてないけど
海外ではホントに強力なファーストをいくつも持てた。
MSは注目ソフトHALOくらいだけどね
689.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:21▼返信
アンチャー4はPS4のロンチに来そうだね
同じ4だけにいいスタートができそう
690.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:21▼返信
たしかにPS2→PS3のシェアダウンと箱→箱◯のシェアアップは凄い
691.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:22▼返信
687だけど戦略ゲーム
692.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:22▼返信
>>683
理工系でも就職大変だった頃に随分恵まれてたんですねwwww
693.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:23▼返信
さっきから煽ってる馬鹿に言うけど海外のファーストの売り上げはマリオと変わらんぞw
694.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:23▼返信
ユーと次世代箱があれば次世代機は事足りそうだね
なんとかションとかいうゴミは撤退してるだろうから信者と共に消滅だね
かわいそw
695.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:23▼返信
>>687
グラで言えば水と光の表現がどれだけ進化するのかってのが一番気になる
696.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:24▼返信
クラスタ組めて性能アップとかやってくれや
697.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:24▼返信
>>694
お前のコメントの書き方が気持ち悪いんだよ
中立ぶるなら最後までやれ
ゴミ
698.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:24▼返信
>>692
就職が楽な時代なんてありません
699.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:26▼返信
>>698
その数年後は売り手市場になってたけどな
700.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:26▼返信
>>691
戦略ゲームと聞いてずっと延期してるゲーム思い出したわwwww
701.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:27▼返信
>>695
木とか火とか水とか光とか
まぁそこらへんかねぇ
要するに自然の複雑な動作が再現できてるかが気になるってことよねぇ
702.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:28▼返信
>>692
わざわざ草生やなくても、
本当にやる気がある人がどうにもならなくて人生詰む感じではなかったでしょうに。
そして繰り返しますが、贅沢品がまだまだよく売れたと思いますがね。
703.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:28▼返信
WiiDSブームで日本の技術力低下になったのは確実だよね
704.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:29▼返信
>>703
絶対影響あったよ
特にスクエニ
俺の予想ではあいつらが海外も含めて業界の中心になっているはずだったんだがw
705.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:29▼返信
>>693
さすがにそれは言い過ぎや

GT5 642万本
マリカ7 3244万本

アンチャ 500万本
マリオGalaxy 1068万
706.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:29▼返信
日本市場を考えるとPS4はまだ時期尚早
けど海外市場を考えると出さないときつい
互換有りでさらに現行PS3並の価格じゃないとかなり厳しいよ
707.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:30▼返信
>>705
すまんかったw
708.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:30▼返信
スパコン!スパコン!って叫んでて
据え置き機部門で最下位独走中のハードがあったような気がする。
709.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:30▼返信
>>688
そのファーストで、今何やってるか具体的に解らないところが、ノーティーのアンチャチーム、
サッカーパンチ、ゲリラか。MmはVITAと並行して他の物手がけてるって言ってるしね。
710.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:30▼返信
マリオ連発は異常
日本人がこんなに宣伝に操られるなんて思わなかった
711.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:31▼返信
>>701
まさにそれだ
712.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:32▼返信
>>706
とりあえず日本は無視でいいんじゃないかな
ファーストの洋ゲーだけでも出してくれればゆっくり移行してくれても構わん
海外は絶対出す必要があるけど
713.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:33▼返信
>>702
一部IT関係だけな、外で氷河期の頃が景気良くて就職楽勝だったなんて言ったら笑われるぞ。
714.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:33▼返信
>>702
2008年の同時不況を知らないガキンチョでしょ。
その前まではいざなみ景気があったおかげで、バブル以上の好景気だったことは小学生でも知ってるはずなのに不勉強なガキンチョ
715.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:33▼返信
>>705
全然足らないけれど、GT5はそろそろ800万本行きそうだよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:34▼返信
>>705
3244万本売ったのはマリカWiiだろ
ちなみに3DSのマリカ7は現在500万でまだ伸びてる最中
717.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:34▼返信
>>714
バブル以上の好景気とかお前がガキなんだろ
718.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:35▼返信
PS3 で10 年戦えるか見ものだなw
719.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:35▼返信
>>714
俺は2005〜あたりからの毎年実感する一年毎の劣化が悲しすぎたな
720.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:35▼返信
>>706
日本は移行に時間が掛かるってだけだろう。PS4が出ても暫くPS3の時代が続くんだろうね。
721.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:35▼返信
>>718
10年も戦う必要はない
さっさとPS4出してほしいわw
722.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:36▼返信
スパコンっていうと超並列な感じか?
PS3発売当初、PS3を大量に接続してスパコン代わりに使うとかやってたな
723.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:36▼返信
>>717
バブルはちょっと想像つかないだろうね。
724.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:37▼返信
次世代箱が出なかったらPS3で充分だが
出たらPS4じゃないと戦えない
725.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:38▼返信
PS4は日本無視でいいよ・・・
WiiやDSにかまけて技術開発疎かにしたところがどうなろうか知ったこっちゃない
これ以上進化しないゲーム業界を続けるようなら
PCゲーやら箱新型ゲーやらを選ぶわ。
726.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:38▼返信
スーパーコンピューターに似てるって事はエアコン内蔵200V仕様か?
727.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:38▼返信
>>718
途上国の事とか忘れてないか?
728.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:38▼返信
バブリー時代のソニーは嫌いだったが
今大変な時期でもコツコツ技術屋として頑張っているのは日本人らしくて好きだな
729.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:38▼返信
>>717
実際に業界はバブル以上の好景気だったんだよ。
調べればわかる。
ただ、一般人の猿どもにあまり実感がある形ではなかったが、バブルを考えれば妥当な好景気の形
730.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:39▼返信
全く関係ないけど
ゲーム開発におけるライティングってどんな作業なんだ?
731.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:39▼返信
>>725
だよな
とりあえず箱が出そうだからこれ買って
PS4を買うかな
日本市場は洋ゲーさえ出れば後回しでいい
732.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:40▼返信
海外の技術上がりまくりだもんなあ
それに対抗できるのは日本じゃスクエニくらいかと思ってたけど
ドラクエもFFもカスになったしどうしようもないわ
日本の大手マジで終わりすぎ・・・
733.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:40▼返信
次世代機の普及台数はWiiU>次世代箱≒PS4だろうな

どうせ任天堂がソフトいっぱい出て止む終えずWiiUを買う羽目になり天下を取るんだろうよ

ただ、性能的には次世代箱≒PS4>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WiiUだろうな
現行のハードと競ってるどころか下手すると劣ってすらいるくせに次世代機()とかほざいてるクソハードよりは良いに決まってる
734.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:40▼返信
>>25
そうでもないと思うけど?
Pentium4ファミリーと比べると長寿だよ。
735.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:41▼返信
>>714
02年に上場企業の倒産件数が過去最悪を記録して
03年に就職内定率も過去最悪を記録して
各大手銀行が軒並み業績悪化で公的資金注入され合併を繰り返し
いざなみ景気は「実感の無い景気」と散々揶揄されてたの知らないんだな。
736.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:41▼返信
>>733
俺らは性能のいいゲーム機買い続けようぜ
ノーティのゲームが売れない日本市場絶対おかしいよw
737.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:42▼返信
>>713
え、私は一度も楽勝などと書いていません。
あとあの頃が今より相対的に全然景気良かったのは、多くの人が実感してるところじゃないでしょうか。
繰り返し「本題」ですが、物の売れ方、今と違ったと思いますよ。
738.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:42▼返信
>>73
海外でそんなにWiiUが売れるとは思えないけれどな。日本だとHD未体験の層がまだまだ残って
いるし、新鮮さはあるだろうけれど。兎に角タブコンに華が無いのが痛い。
739.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:42▼返信
>>719
不良債権問題もかたがついて金融危機も克服して景気が良くなってきた
2005頃から比べればそうだろ。
PS2は2000年だぞ。
740.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:44▼返信
次世代機で技術力ある海外ソフト屋が
どんな凄い物を見せてくれるか?楽しみ
741.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:45▼返信
The Last Of Usが20万すら超えなかったら引くわw
動画だけ見ても買うレベルだろ
日本では売れないんだろうなあ・・・
742.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:45▼返信
日本のゲーム開発は
期待されない時代がくるとわな
743.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:46▼返信
>>735
壊れて初めて実感できた好景気。
バブルとは感覚が違うが、下げ幅は2008年のリーマンショックの方が大きい
744.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:46▼返信
ぶっちゃけタブコンって全く新しい感覚ないからな
新型キネクト出されたら余裕でそっちに移るレベル
つーか据え置き向きじゃねぇだろ2画面とか・・・
745.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:46▼返信
>>736
売れない以前に「知らない」ってのが大きいでしょ。このまま知られずに行くのか、それとも
日本の多数派のお客さんもそのうち質の良い洋ゲーを発見するのか、そこに興味があるけれど。
746.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:46▼返信
2005年頃も、2000年は最悪だと思ってたけど今にして思えばましだったなって話だったけどね
747.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:48▼返信
スクエニはまだFF見てると技術的に何とかなりそうな気がしてくるけど
ドラクエ見てると段々不安になってくる
社内で格差ありすぎてどうなってるのか
748.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:49▼返信
中小には期待しているけど
マジで日本市場はどうなっているんだろうなw
これが同時期に出てもwiiUの方が売れるのか?
タブコンなんかよりキネクトの方が凄いだろ
PS4の方はゲームに力入れてほしい
ムーブはいらん
749.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:49▼返信
360で、壊れやすい設計なりDVDの容量なりHDDが標準でない部分で苦労したろうから
そこらを解消して、互換を維持してくれてればOK

今世代以上にPS4と差異の無いハードになるかもしれないけどね(組むメーカーだって限られてるしね)
ま、そこはファーストが頑張るしか無いね
750.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:49▼返信
>>744
本体のスペックが高ければ、二画面別々に描画して色々仕掛けを用意したりとか出来るんだろう
けれど、あれじゃ厳しいだろうしね。
751.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:50▼返信
日本人が目を伏せてるだけで、実際はもう海外が圧倒的に日本より技術勝ってるからな・・・
日本で売れまくりのポケモンは「DS」だし、
進化しようとする気もないし、ユーザーも新しいものを買う活気が無い。
日本市場はもう切り捨てたほうがいいのかもねぇ・・・
752.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:50▼返信
>>743
デフレと金融不安が社会問題になってた
PS2が出て少しの頃の話。
PS3の40Gモデルとか出た頃の話はしてないよ。
753.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:51▼返信
>>749
PS4のサードは技術的には難しいかもしれないから
技術協力して中小メーカーを引っ張ってくればいいよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:52▼返信
>>746
だってバブル崩壊で日本が不況になったとか騒いでた頃は日経平均2万円
2008年以降に日経平均6000円台になった現代からみればこんなに羨ましいことはない
755.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:52▼返信
>>751
まじでなあ
中小は好きでだけど技術では勝負にすらなってないからな
大手はあれだしw
756.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:54▼返信
>>754
今日経平均は8000円後半から9000円前後。
2002年の頃も7000円台だよ。
757.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:59▼返信
初めて知った、今は公民とか社会の授業でいざなみ景気は日本の最盛期と習うのか。
デフレで実質0%成長で日銀のゼロ金利政策。
大手は内部留保を溜め、就職は厳しく、平均賃金も下がり、中小は苦しんで
格差社会が叫ばれ始めたあのハリボテ景気を。
758.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 00:59▼返信
>>736
ハードコレクター頑張れやww
759.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:01▼返信
猿みたいなのがDS触ってると思うとなぁ
日本はもう潰した方がいいのかもと思ってしまう
760.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:02▼返信
>>731
お前らみたいなアホ
メーカーが中心に考えてる訳ないだろ
身の程を知れ ks
761.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:04▼返信
>>757
そうだよ
バブルよりいざなみは実はすごかっただの、バブル崩壊は個人が衝撃を受けただけで大した事なかっただの洗脳されているよ。
これからの史実としても、一番就職が大変だったのは2008年以降って事になるだろうね
762.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:05▼返信
>>760
誰が中心だと言った
ただの願望だ
ほっとけw
763.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:06▼返信
>>758
また露骨な煽りだなw
何がハードコレクターだよ
頭おかしいんですかあ
君www
764.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:09▼返信
アンチャーテッドはベンチマークゲームみたいなくくりで全く面白くないからなぁ
765.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:09▼返信
>>764
そりゃ気のせいだよ
やれば分かるよw
766.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:10▼返信
どのみち日本じゃ爆死です
767.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:11▼返信
>>766
箱は海外しか相手にしてないと思うぞ
日本はとりあえず出すくらいじゃないかな
768.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:12▼返信
値段次第かなぁ…。できればWiiUとコレ両方ほしいけど
769.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:13▼返信
>>764
3は若干その傾向があったけれど、2は今でも良く出来てると思うよ
770.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:14▼返信
>>757
論点ずらしが多いんじゃないの?00年代が最盛期だと思う人は一人も居ないと思うよ。
私は現在より贅沢品が売れてたかどうかという本題(≒ゲーム機の売れ行きと時代の相関)を指摘してるだけだ。
それ強調すると、はいはい難しい話についてこれなくて遁走ですね。とかって話になるんでしょ?
新型ゲーム機(以外も贅沢品は何でも)を売り出すってことにかけては、2000年(PS2)だろうが2006年(PS3)だろうが
経済的に今より余程恵まれてたと思うんだけどなぁ私なんかは。みんなの財布の紐の緩み方が全然違っただろうに
771.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:14▼返信
>>769
マンネリ気味に感じた所でThe Last Of Usだからな
頑張っているよな
今年はアサシンクリード買うけど早く出してほしい
772.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:14▼返信
>>765
いや、何度言われても面白くねえし
だいたいキモい普通のおっさん動かすだけのゲームが面白い分けねえだろ。
773.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:15▼返信
>>767
海外、それも北米を一気に押さえにくるだろうけれど、肝心なのはファミリー層狙いでくるのか
どうかだろうな。
774.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:15▼返信
>>766
そう思うね
775.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:16▼返信
>>769
一枚絵の宣伝の為にVITAでもしょぼいスカスカ出したからもう信用できない
776.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:16▼返信
>>772
違う、違う
やれば分かるよw
やってないでそんな寝言を言ってるならただの愚痴w

お前もしかして
マリオがどうとかいってほしいのか?
777.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:18▼返信
>>770
そう言うけれど、2006のPS3の場合はTVもセットで考えなきゃいけなかったから今より
厳しい環境だったと思うよ。
778.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:18▼返信
>>775
お前やってないだろw
あれは外注だしボリュームは多いぞ
水の表現とかエルドラドより綺麗だよw
格闘のタッチは駄目だ
779.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:18▼返信
>>772
ヲタゲーやってろww
根本的に向いてないんだよ
ミクとかアイマスやっとけ
お似合いだww
780.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:18▼返信
>>765
ん~、でも、ああいうゲームは正直やってて疲れるんだよなぁ
起動するのに覚悟が必要というか
781.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:19▼返信
>>775
VITA版は開発違うけれど良く出来てたじゃない。タッチの使い方とかは微妙だったけれど。
782.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:19▼返信
>>779
ミクもアンチャもやるので気分良くねぇな
どっちも永久保存級のAAA作品だよ
783.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:19▼返信
>>780
覚悟?
あんたのコメントの意味が分からなくなってきたんだがw
784.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:20▼返信
>>778
綺麗だよってバカか
誰がつまんねえ綺麗なだけの無駄に多いゲームをやりたがるんだよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:21▼返信
>>780
8~10時間掛けて一気にクリアまでやるタイプのゲームだからな。そこは仕方ない。
786.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:21▼返信
VITA版は良く出来ただろ・・・
あれで不満だったらハードル高いわな
787.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:21▼返信
>>783
まぁそのコメ俺じゃないんですけどね
788.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:22▼返信
>>784
はあ~?
お前はさっきから何を言いたいんだよ
これだから煽り屋は困る
アンチャがグラだけとかw
やれば分かるよ
789.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:23▼返信
煽り屋君
適当すぎますw
790.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:25▼返信
箱とPSの次世代機はPCよりスパコンに近い演算性能特化になるのは解っていたから(PS3が演算性能特化)

791.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
792.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:28▼返信
>>790
結局、ソフトバカ高くなりそうじゃね?
793.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:29▼返信
>>792
今と変わらないだろうな
ソフトを作る手間は今のPS3独占ソフトとたいして変わらないだろう
794.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:31▼返信
>>792
その意味でも中古対策を盛り込んでくるんでしょ。まぁ、ディスクにID振って、中古はいくらか
払ってアクティベーションする方向だろうけれど。
795.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:33▼返信
さすがにソフトの値段は上げてこないと思うけど
これ以上高くなったらマジでスマホにやられる
796.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:33▼返信
日本版のアンチャは吹き替えが秀逸だしな。VITA版でも携帯機なのに全く変わらんクオリティー
だったのは驚いた
797.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:34▼返信
>>794
ダウンロード販売主体にしないのかな?
798.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:35▼返信
>>796
B級洋画みたいなストーリとキャラが楽しい
吹き替えがはまったよな
799.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:36▼返信
この記事が本当だとするとPS4も無事出るようだな
800.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:38▼返信
>>797
それはまだ無理だと思うよ。北米の家庭用の回線の平均速度が5Mbpsとかだし。
801.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:39▼返信
>>798
千葉サリーは偉大w
802.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:41▼返信
まさかラックマウント型とは・・・
803.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:41▼返信
>>800
日本じゃPS4出るなら完敗っぽいな
804.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:42▼返信
キネクト推しなら要らない
805.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:43▼返信
>>797
2年くらい前にでた怪しいリークだと、光学ドライブ廃止してDL専用って話があったな
でも実際にはインターネットって、世界でソフトDLできるようなネットワークにはなってないんで無理

ちなみにさらにその数年前のMSは360で720のディスクソフトが遊べるような互換性を持たせるとか妄言をのたまってたw
さすがにもうDVDは無理だと思ってるのか、まったく聞かなくなったけど
806.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:44▼返信
>>803
PS4は立体積層メモリーの変態使用にするみたいだしどうだろう
807.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:44▼返信
>>799
アンチは斜め上を行くから、PS4の部分だけ捏造! とか言い出すよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:45▼返信
>>806
変態というか出る時期考えると一般的実装技術じゃね?
PSVで実装済みでもあるし
809.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:46▼返信
>>808
変態ではないが一般的でもないんではないかな
最先端仕様というのがしっくり来る
810.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:47▼返信
>>806
更にコア向けに特化させるのかな
大丈夫かな
811.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:48▼返信
>>808
VITAのメモリーの一つ上の技術だよ

VITAのはあくまで平面な積層なんだがそれを立体にすることによってさらにメモリ速度を上げる
812.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:48▼返信
>>805
>でも実際にはインターネットって、世界でソフトDLできるようなネットワークにはなってないんで無理
PSVita…
813.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:48▼返信
>>808
ちょっと先取りって感じにはなるだろうけれどね。モバイルと違って熱の問題とかもあって
直接積層は出来ないから。
814.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:48▼返信
>>812
専用じゃねえだろ
815.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:48▼返信
アムドの言うことじゃな
816.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:49▼返信
>>810
メモリの速度上がるだけだからコア向けも何もない
817.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:50▼返信
>>812
VITAソフトはパケ版もあるじゃないw

それに、大きいのは容量の問題だよ。箱とのマルチのソフトでも、PS3版のデジタル販売の奴は
普通に10GBとかあったりするし。
818.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:50▼返信
PS4はPS2のメモリ速度を超えるらしいね
819.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:51▼返信
>>816
速度が上がればゲームの質も上げやすいのか?
820.勇人投稿日:2012年10月22日 01:51▼返信
ゲームをあまりやらないから知らなかったんだけどxboxっていうゲーム機があることを最近知った。モンハンフロンティアってゲームがあるらしいけど一人でも遊べるの?
821.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:52▼返信
>>818
今度は余裕でぶち抜くよ。最低でもPS2の4倍以上だから
822.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:53▼返信
>>816
メモリは基本的に多くて速い方がいい
特に速さは速いだけいい
大きさはあまり無駄にあってもCPUが処理しきれないけども、転送速度はどんだけ速くても問題はない
823.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:53▼返信
>>820
一人で遊べないテレビゲームってなんなんだ?ww
824.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:53▼返信
>>819
勿論そうなる
825.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:54▼返信
>>819
ゲームの質を上げるかなり重要な要素だよメモリ速度は容量より速度の方が重要
826.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:55▼返信
>>822
次世代機になっての最大の利点ってなんなの?
827.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:55▼返信
>>819
早けりゃ速いほどメモリの量を活かせる
828.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:55▼返信
SCEは元々帯域命だしね。量より帯域
829.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:56▼返信
>>824
なるほど
830.822投稿日:2012年10月22日 01:56▼返信
間違えた
>>816じゃなくて
>>819ね
831.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:56▼返信
>>826
???
お前は何が言いたいんだ?
832.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:58▼返信
>>821
それはさすがに速過ぎないか…?
現行機の転送速度考えたらPS2の二倍で十分以上だと思うが…
833.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:58▼返信
>>831
素人でよくわからなくて訪ねてるんだが
834.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 01:58▼返信
>>826
その部分に関しては確実にソフト作り易くなるよ。極端な事言うと、メモリの帯域って常に
ボトルネックなんだよ。その部分が緩和されるだけで凄く楽になる
835.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 02:00▼返信
>>834
なるほど
サードも開発しやすかったりするのな
836.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 02:00▼返信
>>832
事実かどうかは別として、本当にPS2の4倍を狙ってくるなら、将来の4k出力すら考慮してるんではないかと思う
あとはCell上位のCPU積んで帯域をフル活用するとか
837.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 02:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
838.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 02:02▼返信
>>836
Cellのクロックアップ版をデュアルとか言う話もあったな
839.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 02:04▼返信
ダウンロード専売はまだまだ無理
Vitaですら、3Gとかだっるいもん
840.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 02:04▼返信
みんなよく知ってるなww
841.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 02:18▼返信
>>833
今までスペックが低すぎて表現できなかったことまで表現できるようになるよ。
842.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 02:19▼返信
>>839
容量小さければ何とかなるだろうけれどね。GB単位の物はキツイわな
843.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 02:25▼返信
>>839
VITAの3Gは2005年のものと同じ速度だからな。
今言われてる4Gの100分の1の速度
844.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 02:47▼返信
スパコンに似てるってPS3の悪夢再来だなw
もうそんなハッタリなんか通用しないことに気づけw
845.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 02:56▼返信
普通に28nmのトリニティ改造版を二機搭載じゃね?早いバスで繋いでやれば物理コア8、GPUは4だっけ?
並列で処理すれば結構なパワー出せるよね、あとメモリが8GBでしょ十分なパフォーマンスだと思う。
846.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 02:57▼返信
>>844
本当にPS3の処理性能は1998年のスーパーコンピュータと同じ性能なんだけど?
8年も経てば、巨大施設も手の平サイズってことだよ。
だから常に最新のものをブラッシュアップして最高のものにしなければならない。
PCしかり、スパコンしかり、ゲーム機しかり、スマートフォンしかり
次のハードは500TFLOPS程度の化物になる。
847.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 03:32▼返信
両方に期待してるよ^^
848.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 03:43▼返信
LTEって4Gへの過渡期用で、3.5Gとか言われていたのに、スペックを高く見せるために4Gの仲間入りさせちゃったけど、本来の4Gが出たら、5Gと名づけるのだろうか?
849.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 03:56▼返信
>>848
LTEから簡単に移行できるから商業的には4Gが進化して行くと言う事でいいんじゃないか。
後3.5じゃなく3.9Gな
850.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 04:32▼返信
PCに使ってるCPUとGPUと大して変わらない性能でしょ
期待するだけ無駄
851.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 04:53▼返信
>>846
良く知らないんだけど、バンド幅も同じなの?
852.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 05:43▼返信
>>851
そうだよ
ps3の方がいいくらい
なんたって97年のはpen2の333MHzだからね
そりゃ勝てるわ
853.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 07:58▼返信
スーパーコンピュータが不吉って・・・
PS3の悪口はやめろ!
854.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 08:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
855.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 08:37▼返信
スパコンと聞くと巨大施設を彷彿とさせるが法的な定義はずっと性能低くて低価格帯のコンパクトなスパコンもあるからね。
856.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 08:54▼返信
>>855
いやーそれはスパコンでは無いんじゃw
857.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 09:24▼返信
メモリケチるなよとしか言えないな
858.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 09:25▼返信
海外はともかくガラパゴスの日本じゃ箱は変わらず空気だろ
レッドリングで痛い目見てる奴おおいから初動の立ち上がりも遅いだろうし
859.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 09:27▼返信
>>843
FOMAハイスピードまでは対応してるよ。
860.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 09:35▼返信
ようはPS3みたいな演算ユニットを持ってるって事なんじゃないかね。
CELLが使いにくかったのはメインコアが1つで貧弱だったためだから
マルチコアに演算ユニットぶら下げたら使いやすくてアホみたいな性能
出せるからな。
演算ユニットあると色々可能性が広がるのはSCE製のゲームで証明済み
だから、使いやすい形で載せてくる可能性は高い。

まあそれがCPU側に載るか、GPUを拡張してCPUとの接続を強化する
のかは分からんが。
861.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:25▼返信
>>86
噂として早い段階から言われてたのは、キネクト2のボーントラッキングの為に多コアで並列化
って話だったね。
862.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 11:34▼返信
>>861
多コアプロセッサとは言えARMだったから性能自体はたかが知れてるけどね・・・
863.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 11:45▼返信
このイメージ画像はありえないな
今まで左はアナログスティックメイン(上)にあったのに次世代でPSのように十字キーメインになるとは到底思えん
864.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 12:49▼返信
ソースはneogaf掲示版の書き込み
insideでも記事にせんわw
865.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 14:45▼返信
いまだ高止まりの8Gbit DRAMチップを8個繋いで8GBytes、
来年暮としても、399ドルでスタートするコンシューマ機でここまで積めるかな?
866.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 15:54▼返信
GTX660くらいのGPUは積んでほしいな。
そうすればしばらくはマルチで据え置きがPCの足引っ張ることもないだろうし。
867.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 16:37▼返信
あああああああ
868.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 16:54▼返信
299ドルで発売してくれたらMicrosoftの勝ちでいいわ
ワンハードで作ってくれた方がユーザーにはメリット
869.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 17:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
870.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 17:55▼返信
>>844
日進月歩の半導体技術で、当時はハッタリでも数年経てば現実になるのはもう常識だろ
もはやハッタリは現実の一歩手前ってのが今の進歩だな
871.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 18:00▼返信
>>868
Wii(U)でも買ってろw
872.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 19:29▼返信
高性能のマイクロソフト!
アイデアの任天堂!
お笑い担当のソニーw

住み分けできるなw
873.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 19:30▼返信
最近はノートPCでもデトスペくらいは動くからな、技術の進歩は恐ろしいな
874.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 19:50▼返信
>>872
高性能のマイクロソフト!
アイデアの任天堂!
高性能&アイディアのソニー!!
875.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 20:53▼返信
でも売れないwwww糞箱はいつもそうw爆死して笑いを取ってくれる
なんでMSは撤退しないのかねえ、負け戦にいくら金つぎこんでも傷口広がるだけなのに
MSのMってマゾって意味なの?w
876.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 20:59▼返信
まぁけどWIIU子供にとって夢のある物だからクリスマスそこそこいくきがする
877.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 21:01▼返信
>>874
劣化PCのマイクロソフト!
無限ループゲーの任天堂!
唯一CS機と呼べるハードのソニー!!
878.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 21:17▼返信
>>876
夢も希望もないよ!!!!!
879.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 21:34▼返信
一位にはなれなさそうだな。
880.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 22:17▼返信
PS3のパクリでブルーレイかな?
881.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 20:18▼返信
糞箱ってPSの足元に土下座して、PSソフトのおこぼれもらうことばっかやってる
PSを崇拝してるんだな
でも要らない買わない邪魔だ消えろ爆死確定芸人w

直近のコメント数ランキング

traq