ソフトイーサ、遠隔操作ウイルスによる冤罪を防止する「パケット警察for Windows」緊急公開
http://www.inside-games.jp/article/2012/10/22/60715.html
ソフトイーサは22日、遠隔操作ウイルスによる冤罪防止のための通信記録・プロセス起動記録ソフト「パケット警察」を開発したことを発表した。同日より公開、フリーウェアとして無償でダウンロード可能となっている。
「パケット警察」は、近頃発生している、遠隔操作ウイルスにより知らない間にパソコンが踏み台にされ、かつ警察により誤認逮捕される事件に対応したもの。今後同様の事件が発生した場合において自己の無実を証明し真犯人を追跡するための重要な証拠として利用できるツールだという。
(全文はソースにて)
1 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月22日 11:14▽このコメントに返信
神の上か!?
2 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月22日 11:15▽このコメントに返信
これ自体がウイルs…
3 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月22日 11:16▽このコメントに返信
スパイウェアだったりしてな。
4 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月22日 11:16▽このコメントに返信
こんなもんすぐ対応されるんじゃないの
5 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月22日 11:16▽このコメントに返信
「あなたのPCはウイルスに感染しました!
除去するにはこちらのソフトを使ってください!」
って言ってウイルス入れさせる詐欺ツールみたいだ
でもgame-insideが扱ってるなら大丈夫かな?
6 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月22日 11:17▽このコメントに返信
警察「おまえがこの遠隔操作ウィルスつかって外部から操作したんだろ」
7 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月22日 11:17▽このコメントに返信
バグをつつかれて大惨事に
8 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月22日 11:18▽このコメントに返信
Wiiルス恐るべし
9 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月22日 11:18▽このコメントに返信
信用できねぇんだが・・・
性能云々もそうだけど、勝手にログ送信させるかもしれん
パケット警察 for Windows (フリーウェア)
http://www.softether.co.jp/jp/packetpolice/

フリーウェアだから無料だぞ
このソフトはどこまで信用できるのか
関連記事
【【遠隔操作ウイルス事件】真犯人からのメール全文が公開中!「私の目的は警察・検察を嵌めて醜態を晒させたかった」】
【【遠隔操作ウイルス事件】神奈川県警、約250字の襲撃予告文書き込み時間がわずか2秒に疑問を抱きながら放置】
【【遠隔操作ウイルス事件】神奈川県警「何が本物で何がうそか、分からない世界があった」】
とある科学の超電磁砲 8―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)
鎌池 和馬,冬川 基
アスキー・メディアワークス 2012-10-27
Amazonで詳しく見る
とびだせ どうぶつの森
Nintendo 3DS
任天堂 2012-11-08
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
除去するにはこちらのソフトを使ってください!」
って言ってウイルス入れさせる詐欺ツールみたいだ
でもgame-insideが扱ってるなら大丈夫かな?
性能云々もそうだけど、勝手にログ送信させるかもしれん
だったりして
そこそこのプログラマならこのソフトの記録もいじれるんじゃないの
こんなのインストールしてたら、逮捕されたときにウィルスのせいに出来ないじゃん
はちま起稿とその読者たちときたら・・・
お前も怪しい…全部怪しく見えてきた!!
そこはピーポくん使えよ
今度こそ無実を証明できないな
公開鍵方式で秘密鍵はソフトイーサー社が厳重管理とかじゃないと意味ないだろうからそれはあり得る
ステマ乙
冤罪・誤認の犠牲者の今後をどう対応するんだろ、
俺PC使い終わったら、PC関連ネット関連のコンセントを全部抜いてる。冗談抜きで。
大学内の会社が作ったソフトだ
少しくらいURL先を読めよ
バカ共が・・・・
PC使ってる最中が一番危ないから今度は起動中に抜こうぜ
今の大学って問題ばかり起こしてるじゃないか…
誰一人として警察が作ったなんて言っとらん
お前はコメ欄はちゃんと読め
コメント読み直したが、誰も「警察が作った」と勘違いしている人はいなさそうだけどな。
大学が関与してるんじゃ余計危ないだろw
大学関連の犯罪ばっかりやないかwww
やだなーそんなことないっすよーw
つまらん煽り合いしてるから情弱になってるの?
ですよねwww
知るかボケお前がやったんやろ!で終わり
(・∀・)ニヤニヤ
時期外れちゃうけど
FAQもふざけてるし、そういうシロモノだと思う
警察「いや、このPCから書き込まれてるからね、とりあえず一緒に署まで来て」
「自分で作ったんじゃないの?」って言われて終わり
開発者の一人だったところじゃないですか
このアプリがやってるのは、ネットワークアダプタを通る全てのパケットに対し
iptables -p tcp -j LOG --log-tcp-sequence --log-tcp-options --log-ip-options
iptables -p udp -j LOG --log-ip-options
iptables -p icmp -j LOG --log-ip-options
するだけのアプリ
パケットを検疫してるわけじゃないし、例の遠隔操作アプリのパケットを撃ち落としてくれるわけでもない
ひたすら全てのパケットのログを取るだけ
しかもバッファリングすらしないので、パケットの流量が増えればログの書き込み待ちで遅くなる
そうなりますよねー
まあ全部自己責任だけどな
お前らに持って来いの超便利なソフトなのになw
ステマ依頼のお値段いくらでしたか?
「パケット警察使ってるから俺無罪!」
警察「データの改竄が可能だから、有罪ね」
って感じになりそう
今回の事件は2ちゃんねるで自分に都合の良いソフトを無料で貰えると思ったのが原因だからな
自己防衛するほうがマシ
ターゲットのPCがBOT化されたらプロセスやインストール情報見て止められちゃんじゃないの?
Windowsならwiresharkあたりお勧め。linuxとかならtcpdump
こういう古典的なログファイルがどこまで意味を持つかが疑問。
今回も早い段階で誤認だということはわかってたのにメンツを守るために突っ走ったからな
無実の人間への自白強要防止ソフトを開発してくれ!
抜け穴やパス抜かれた場合に踏み台になる恐れはあるんだよな…
そこでアリバイを証明できるようにするソフトなんだからある程度信用できるんじゃね?
みんなが使っちゃうと、今度はそこの設定読んでログ消して帰るマクロを組むだろうからな…
事がある所みたいだね。どうなるか様子を見よう
パケット観察じゃいかんのか?
冤罪死刑でOK
常駐してとり続けるけどゲームとかCPU使用率が高いときは大丈夫かなぁ
ゆえに
ノーガード最強
小さい子供を不安にさせたかったんじゃないのか?
キャスカードとかと同じで
日本のパソコン、ゲーム機、タブレット、携帯、TV、デジカメに至る全ての精密機器に
指定したソフトウェアを入れることを義務付ける
もちろん精密機器1台あたりにソフト代上乗せ
DL規制法の監視も捗る、いいことづくめじゃないかー
「弁護士を呼べ」と言って弁護士をつけてもらわねば
自分ひとりですべて判断せねばならないので
とにかく弁護士を呼ぶこと。
そうしなければ今回捕まった学生のようにやってもいないのに
犯人に仕立て上げられる。
このソフトのログを消したり改ざんしたりもできるのではないか?
何もしないから、かえって犯人は改ざんなどをしようとしないかも