• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









木曜の雑誌
http://taletalesource.blog69.fc2.com/blog-entry-2993.html#more
75999965_400x300

マクロス30 銀河を繋ぐ歌声
機種/PS3
メーカー/バンダイナムコゲームス
開発/アートディンク
発売日/2013年2月発売予定
ジャンル/アニメ・ロボット、アクション・RPG


各シリーズのキャラクターがひとつの時代に集まりオリジナルの物語が展開






















アートディンクってガンダムバトルシリーズ作ってるところか

マクロスアルティメットフロンティアのPS3版ってことかな









「マクロスFB7 銀河流魂 オレノウタヲキケ!」主題歌::娘々FIRE!!~突撃プラネットエクスプロージョン/ヴァージンストーリー「マクロスFB7 銀河流魂 オレノウタヲキケ!」主題歌::娘々FIRE!!~突撃プラネットエクスプロージョン/ヴァージンストーリー
シェリル・ノーム starring May'n/ランカ・リー=中島愛/FIRE BOMBER

フライングドッグ 2012-10-24
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る

超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~ Hybrid Pack ハイブリッドパック (初回限定版「30周年アニバーサリーボックス」)超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~ Hybrid Pack ハイブリッドパック (初回限定版「30周年アニバーサリーボックス」)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 2527

Amazonで詳しく見る

コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:09▼返信



3DS何もネタねぇな


2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:11▼返信
WiiUなんもねえな
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:12▼返信
俺の歌を聴けー
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:13▼返信
家畜曰く、PSはもう終わってるはずなのに、
ソフトが発表されまくってるのは気のせいだろうか・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:14▼返信
※任天堂はモンハン4独占に資金を使い過ぎたので省エネモードに入っています。
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:19▼返信
糞ゲー量産PS3ww
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:20▼返信
PSハード以外なんもネタねえな
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:29▼返信
売れてるはずのハードの新作は?wwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:29▼返信
マクロスIIは黒歴史
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:33▼返信
バトルシリーズなんて焼き増しのクソゲーしかないじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:34▼返信
土曜から公開されたマクロス7の映画がただのテレビの総編集だと文句いわれてるのだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:34▼返信
PC版とか各媒体マクロスゲームもキャラ収録したら買ってやる
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:37▼返信
ジャンルのアクションRPGってなんだ?
フライトシューティングじゃないのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:41▼返信
アートディンク、VITAにも何か作ってくれ。
なんでVITAだけハブるんやー。種売れただろ?DL含めて累計10万本売れてるし。
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:47▼返信
すなおにアニメDVDおまけゲーの超ボリューム版でいいのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:57▼返信
>>15
まずアーカイブスでルナドンとA列車買おうか
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 09:04▼返信
アートディンクでRPGっていうとルナドンしか思いつかない
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 09:05▼返信
オリジナルストーリー…
いらねえw
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 09:08▼返信
>>19
原作ストーリーもすでにゲーム媒体で見飽きてるしなぁ
原作再現するくらいならアニメ見た方が良いわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 09:11▼返信
機種不明だったし、きっと豚はWiiウンコと思ってたろうなぁ(苦笑
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 09:29▼返信
CC2で乱戦格闘モノの方が良かったな
勝ったヒロインが歌うみたいな感じで
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 09:32▼返信
そういやバサラも歌姫だったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 09:35▼返信
>>15
ソフト出すの決めるのはバンナムだろw
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 09:36▼返信
トライアングルフロンティアのタイミングで出すべきだったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 09:46▼返信
バンナム+キャラゲ=ワゴン

27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 10:05▼返信
へたれROBOアニオタ向けのゲームか!素晴らしいな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 10:11▼返信
トライアングルフロンティアの完全版みたいな感じだろうねぇ
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 10:45▼返信
マクロスIIがいないのでやりなおし
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 10:54▼返信
企画はいいけど開発がアートディンクな時点で…
PS2のマクロスは良かったな〜。
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 10:55▼返信
BDのオマケのままだとモデリングの割に挙動がショボいんだよなぁ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 11:07▼返信
エミリアジーナスだせよー
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 11:34▼返信
マクロス2ェ・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 12:04▼返信
シャロン・アップルが歌うなら買う
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 12:04▼返信
中心ハードなんもねえな
アートディンクだからあのPSPマクロスゲーな感じか
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 12:08▼返信
FいらねえからII出せよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 12:14▼返信
よしマクロス全作品確認(キリ
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 12:15▼返信
やはり主流はPS3だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 12:18▼返信
マクロスプラスこそ至高
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 12:23▼返信
Vitaじゃないから任豚勝利宣言
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 12:38▼返信
なんだこの無知コメは
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 12:49▼返信
マクロスⅡとかやめてよw
BS11で見て無駄な時間だったと後悔したんだからw
43.大人店長投稿日:2012年10月24日 12:53▼返信
終わりの始まり‥オールスターゲームが出てくるように
なると、ネタ切れ・息切れ感がするのは私だけか

44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 13:01▼返信
>>43
マクロスのオールスターゲームは今に始まったことではないだろ
あれ、マクロスⅡが出ないからオールスターじゃないのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 13:11▼返信
マクロス題材では大して売れんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 13:12▼返信
本命ハード余裕でした
47.ハイブリッドパンティ投稿日:2012年10月24日 13:29▼返信
ハイブリッドパックみたいな難易度だったらトロフィー100%できる自信ない
48.はちま死ね名無しさん投稿日:2012年10月24日 13:30▼返信
YF-29だせよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 14:00▼返信
バルキリーの戦闘を再現するには、物理シミュレーションを徹底的に作らなければならない
同時に戦闘機の操縦も再現出来なければ、作る意味無いよ
バルキリー好き=戦闘機好き=シミュレーター寄りで無ければ興味無し
ガンダムやその他作品のロボットが好きなかた
そのロボットが設計される参考となる現実の兵器に興味を持った方が価値観の幅が広がるよ
出淵氏がどの様な意図でMSを再構築したかが解るよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 14:02▼返信
>>23
バサラは本当に心から歌姫だと納得できたが、
リンミンメイ、おめーはダメだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 14:12▼返信
>>49
ロボットになる時点で物理とか難しいことはどうでもいーよ
そもそもバルキリーって宇宙人のなんとかテクノロジー使ってんでしょ?
ファンタジーでいいよ。ともかくゲームとしてわかりやすく爽快感のある
操作性を求める
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 14:22▼返信
>>51
グランツーリスモがこの世に登場したんだよ?
出来ない事はないだろう?
しかも、今までの様なお手軽操作ゲームばかりで、うんざりしているから
コメントしている訳
一つぐらいシミュレーション寄りな物があったって良いでしょう?
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 14:26▼返信
>>51
>宇宙人のなんとかテクノロジー

そのテクノロジーを駆使したとしても、バルキリーが運用される空間は
大気内と宇宙に、かわりは無いのだから高度な物理シミュは必要だと思う
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 14:50▼返信
新規アニメカット、吊り目だわ眉毛が細いだわでバサラに見えない…
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 14:57▼返信
>>52
確かに一つくらいならあってもいいかもw
ファイアーバルキリー、ギタコンとか使って
画面に歌詞が出てカラオケしながらスピーカーポッド
撃ちまくる!うわー楽しそう!
どう操作するのかは>>52みたいな頭のいい人に任せる

個人的にはPS2マクロス程度が丁度良かったかな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:13▼返信
原作きちんと再現してクリア後のおまけで時代制限解除っていうのならアリだけど
時代が違うのに全員集まってオリジナルってのはさすがに萎えるなぁ
そういうのが今の流行だってのは理解してるけどさっさとその流行終わってくれないかな
下手したらギレンの野望ですらオールスターになりそうで怖いわ
「カッシュ博士の亡命を受け入れますか?」→「YES」→「デビルガンダムの開発プランを入手しました」とかさ
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:15▼返信
バルキリーは3つの形態をどう扱うかが問題になるからなぁ
あと全部入りだと7のメンツが浮くのをどうするかってのもあるね
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:40▼返信
VF-X2のPS3版出せばええやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:58▼返信
飯島真理出るなら買うわ
っていうかミンメイの声は一生やる宣言してる飯島さん
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:30▼返信
据え置きでかうれしいが、糞グラだな・・・

61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:34▼返信
よく見たら画像が糞なだけかw
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:50▼返信
散々BDのオマケで中途半端なの出してからかよ
もう少し誠実な仕事が出来んのかね
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 21:48▼返信
バンナムのマクロスゲームって全部同じじゃね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:00▼返信
ガンバトとエースフロンティアシリーズの操作性にはもう飽きたよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:36▼返信
>>62
別に映画のオマケなんだからどうでもいいだろ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:42▼返信
>>56
ギレンで例えるんなら百式とF91同時運用するようなもんだろ。
アナザー出すのとは全然違う。
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:43▼返信
まとめるとタイムスリップして無人島でキャッキャウフフでおk?

直近のコメント数ランキング

traq