• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






任天堂:通期の純利益予想、7割減の60億円-円高と3DS不振で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MCDYFB6TTDS301.html
76077160_400x300


「U」の販売目標は550万台。今回の決算発表に合わせ初めて公表した。対応ソフトの販売計画は2400万本。「U」と既存のWiiを含めた対応ソフト販売予想は従来から450万本増え、7450万本となった。大阪証券取引所で会見した森仁洋専務によると、「U」本体も当初は原価割れでの販売となる。

Uは国内では12月8日、米では11月18日に発売予定。国内の価格は2万6250円から。岩田聡社長は会見で「U」の原価割れの詳細や解消のめどに関する言及は避けながらも、ゲーム機事業は「ハード単体の収益よりも、ソフトと組み合わせて健全なビジネス展開ができるかが大事だ」と強調した。


以下略
















今期は550万台が目標か・・・

任天堂タイトルがどれだけ売れるかにかかっているな





関連記事
任天堂・岩田聡社長「WiiU、今期の販売台数は550万台の見込み」






Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 231

Amazonで詳しく見る

モンスターハンター3 (トライ) G HD Ver.モンスターハンター3 (トライ) G HD Ver.
Nintendo Wii U

カプコン 2012-12-08
売り上げランキング : 82

Amazonで詳しく見る

コメント(1442件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:36▼返信
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:37▼返信
オイオイオイオイ
大丈夫かよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:37▼返信
どないするねん?
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:37▼返信
3DSの二の舞か
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:38▼返信
でも半年で1万値下げなんでしょ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:38▼返信
なん…だと?(´・ω・`)
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:38▼返信
原価割れってことは値下げ後の3DSよりひどいってことじゃねーの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:38▼返信

低性能で逆ザヤwwwwwwwwwwwwww

どれだけ糞会社なんだw
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:38▼返信
逆ざや侍
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:38▼返信
糞スペックなのに?原価割れ?

冗談でしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:38▼返信
ゴキブリよ・・・ヨンケタンの恨みをはらす時が来たぞ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:38▼返信
遠方にニシ軍発見!その数5万!
突撃体制を取っている模様!全軍迎撃用意!
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:38▼返信
今回は逆ざやだから安心して買えるよ
みんな一緒にがんばろうぜ
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:38▼返信
あの性能、あの値段で逆ザヤって・・・。
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:39▼返信
ソニーのPS3みたいに
BDを普及させるための廉売ならわかるけど・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:39▼返信
自前でガンガンコスト削減出来るって体制じゃないからなあ
厳しいとは思うわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:39▼返信
当面値下げは無いってことか
これで安心して発売日に買えるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:39▼返信
また、そういうデマを流して・・・
どうせ、半年後に値下げするでしょうが。
3DSの時みたいに騙されないぞ。
半年は待つからな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:39▼返信
赤字が拡大しますねええええええええええええええ
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:39▼返信
これはCM代とか含めたら更にやばくなるのか?
それとももう含まれてる?
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:39▼返信
ああ、
半年で値下げしませんアピールかいな?
信じませんがねw
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:39▼返信
どうやったらあれで逆ザヤになるんだよ…HDDもないのに…
やっぱSCEって化け物なんだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:39▼返信
あーあ
任天堂はゲームしかないのにやばいじゃん
頼みのソフトもHD化の高グラフィックにより開発費高騰は間違いないし
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:39▼返信
そのうちACアダプターが別売になります
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:39▼返信



半年で5千円値下げします

1年後にタブレット型コントローラーなしの廉価版が出ます



それでも人柱になりたい人は発売日にどうぞ^^
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:39▼返信
なんとあの性能で逆ザヤ!
低性能で逆ザヤという最悪のコンボw
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:39▼返信
いやいや、これで目標達成できなきゃどうするつもりなんだよ・・・
また1万下げるの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:39▼返信
傑作w死ぬよこれ。PS4関係なく新箱に海外殺されて終わり
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:40▼返信
自分で作れる部分が無いんだから
しょうがないでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:40▼返信
この低スペで逆ザヤwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:40▼返信
やはり無限のメモリが…
違うかw
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:40▼返信
任天堂大丈夫なん?
カプを金で従えてる場合やないで
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:40▼返信
馬鹿なっ!死ぬ気かっ!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:40▼返信


おとなしくソフト屋になってくれよ

36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:40▼返信
もう決定的だな
任天堂は計画倒産狙ってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:40▼返信
税抜き25,000円に拘ったら駄目だったかw
まあ3万で売れる自信がないって事は自分たちの仕事に自信が持てないってこったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:40▼返信
タブコン別売の廉価版もあるかもねえ
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:40▼返信
しかも半年後には1万円値下げ・・・

任天堂すごすぎいいい!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:40▼返信
あのスペックであの値段なのに逆ザヤって
任天堂はシュリンク技術もないしどうすんのよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:41▼返信
また逆ザヤか…

しかも2ソフトの売り上げ目標が400万本って…任天ハードを買う層が4本もゲームを買うとは思えないんだが…
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:41▼返信
>>18
いまのいわっちなら赤字拡大しても本体だけ売りたくて値下げしかねないと思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:41▼返信
あれで逆ザヤとかwww
糞パーツしかねーぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:41▼返信
ええええwwwwwww

あれで逆鞘なのwwww?

さすがPSPレベルのゲーム機を作るのに7年もかけたあげく今更25k円で出しちゃう任天堂wwww


技術力パネェwwwwwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:41▼返信
これはあかん・・・あかんでええええええ
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:41▼返信
かなり厳しい状況ですねぇ
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:41▼返信
誰にとって悲報なんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:42▼返信
ゴキはVITAの赤字なんとかしてから偉そうなこと言ってね
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:42▼返信
もともと3万5千円くらいを目安に作ってたのに3DSが2万5千円で爆死しそうになったから仕方なく逆ざやにしたんだろうなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:42▼返信
逆さやかよw
いくら売れても売れた分だけ赤w
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:42▼返信
最近WiiUでいい記事あったっけ?
移植が楽ってヤツくらいか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:42▼返信
>>43糞パーツですら自力で作れへんのや!仕方なかったんや!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:42▼返信


もういいわ、呆れる
株主は先見の明がねぇな

54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:42▼返信
ハードでぼったくるビジネスモデル崩壊しちゃいましたねぇ
サードソフトも期待出来なくてロイヤリティ取れないだろうし
どうするんでしょうねぇ
こりゃあハード事業撤退ですかねぇ
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:42▼返信
MS新箱さっさと発表しねーかな
それでとどめだろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:42▼返信
LL「兄貴も弟も借金だらけでやってらんねぇ・・・」
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:42▼返信
岩田様、あと1万円値下げお願いしますw
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:42▼返信
いやこれはマジで2013年が任天堂最大のヤマかもしれんな
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:42▼返信
豚ちゃん窒息死しちゃあああああう
って本当は任天堂が苦しいんですけどね
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:42▼返信
>>51
あれもクリエイターごとに言うことまちまちだからいまいち信用できない
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:42▼返信
値下げしません的なアピールをすんな。
あんなスペックであの価格。原価わるわけないやろうが。
どんだけ、海外販売分の原価を日本に回すつもりだよ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:43▼返信
>>44
PSPレベルのゲームが出るゲーム機ってVitaのことじゃないですかww
ファルコム()エクスペリエンス()IF()テイルズIR()
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:43▼返信
ハード作るならどっかの家電メーカーに頼めよ
ゴミしか作れねーんだから
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:43▼返信
事実だとしたら、まだまだ赤字が続きそうだね。

最悪値下げ貧乏人がまた値下げ値下げ言うだろうから買い控えが増えて日本でしか売れないって状況になりそう。
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:43▼返信
豚「VITAガー!PS3ガー!ソニーガー!」

wwwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:43▼返信
こんな時は魔法の言葉だ!

VITAガー
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:43▼返信
想像を絶するほど酷かった、2013年が山だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:43▼返信
え、マルチでオブジェクト削るレベルのゴミなのに逆ざやなの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:43▼返信
ハードの利益とサードのロイヤリティが任天堂の稼ぎ頭だったのにそのどちらも…
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:43▼返信
単に性能向上したWiiHD出しておけば、繋ぎには十分なったろうに
無茶しやがって・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:43▼返信
>>56
お前海外で失敗してて期待ハズレで赤字解消失敗してるんだから同罪だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:43▼返信
うそくせえw
つーか嘘じゃないならあの低性能で逆ざや…任天堂技術力低すぎ(´・ω・`)
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:43▼返信
海外じゃ割高なんだろ?
アレでも逆ザヤなの!?
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:44▼返信
でもゴメン・・・最低でも5000円は値引いてくれないと食指が動かない
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:44▼返信
任天堂マジでやばいな
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:44▼返信
任天堂 死亡確認

糸冬 単戈
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:44▼返信
任天堂の裏には893がいるから大丈夫だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:44▼返信
タブコンいらんから本体とクラコンで19800にすればダメージ軽くなるんじゃね?
俺が買うし
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:44▼返信
3DSで勘違いして大幅値下げするのを待つ奴もいるだろうし
かといって逆ザヤだから値段下げられないし
シュリンクする技術もないだろうし
赤字だし

やばくね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:44▼返信
ちなみに、決算報告でさりげなくこう書かれてます。
>また、営業損益では、当四半期に製造を開始したWii Uハードウェアの収益性が厳しいこともあり、291億円の損失となりました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:44▼返信
低性能で逆ざやwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:44▼返信
アンタバカーの悪夢再び・・・w
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:44▼返信
ゴミみたいな部品を中国で組み立ててるだけなのになんで逆鞘やねんwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:44▼返信
値下げできないってことなのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:44▼返信
逆ざやってことは一気に550万台も売れたらまずいやん?
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:44▼返信
マジでハード作るのやめてSCEやMSやスマホにソフト提供したほうがいいんじゃ・・・?
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:44▼返信
>>62
PSPレベルのゲームも、だろ
限界の低い3DSじゃPSPレベルしかだがなー
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:44▼返信
売れても地獄
売れなくても地獄かよ・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:45▼返信
おいwwwwwww
豚の希望は黒字だけなんだぞ
教祖が黒字じゃなかったらまずいだろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:45▼返信


何から突っ込んでいいかわからん

91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:45▼返信
逆ザヤなのに550万台も売ったらどうなるかを想像すると死にそうになる
笑いすぎで
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:45▼返信
>>12
利益のでる値段で売れ続けてるのに問題あるの?
まだ目玉ゲームもでてないし
マリオとMHがあった3DSは恵まれてるねw
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:45▼返信
今期任天堂赤字決定やん…
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:45▼返信
3万であの性能で原価割れとか終わりすぎだろwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:45▼返信
教祖は亀頭です。
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:45▼返信
もともと逆ざやなんだから、後1万ぐらい下げても問題ないよねw
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:45▼返信
いや逆鞘は前から言われていた
お前らもそれを織り込み済みだと思ってたんだが…情弱だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:46▼返信
ソフトで利益出すは任天堂ハードには至難の業なのにな
良くも悪くも任天堂専用機になるんだから
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:46▼返信
玩具屋の限界が見えてきたな!www
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:46▼返信
f*ck U

と、絶対言われるだろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:46▼返信
あれが「お値段以上」の価値があるとは到底思えないんだが・・・
ちなみにPS3の60G版買ったけど間違いなく逆ざやでもしょうがないと思えたよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:46▼返信
サードが集まってお金落としてくれないと赤字の解消はできんよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:46▼返信
絶望的過ぎる、草生やせねぇわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:46▼返信
19800になったら買おうかと思ってたが1年2年は値下げはなさそうだな・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:46▼返信
>>86
なだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:46▼返信
少なくとも半年待ちは決定ですね
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:46▼返信
amazonやらでハードばかり売り切れてソフトがすごい順位なのってやばくね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:46▼返信
タブコン…
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:46▼返信
>>11
ブタコンのせいだろうなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:46▼返信
なんかもういろいろ返ってきてるな、罰が
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:46▼返信
前から言われていた




て、どれだけミエナイキコエナイ続けてきたんやwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
あと二年もすれば貯金使い果たすんじゃね・・・?
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
マジでハード作るのやめたら?
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
さらに半年で1万値下げのアンタバカーで火の車ですね
わかります
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
これ、開発費がかかりすぎたって事?
あの部品レベルでは逆ザヤなんかしないだろ。
まあ、この記事は嘘だろうな。
開発分を除けば逆ザヤなんてないだろうよ。

おいゴキ共。逆ザヤだったらチャンスじゃん。
買いまくって、任天堂追い込めよwww
できねえくせになwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
組長、岩田を見誤ったね
ま、あとの社長が任天堂つぶしてもいいとか言ってたし望んでたのかもな
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
海外では携帯機は不振だから据え置きで市場を牽引しないといけないんだが…

売っても赤字、売れないともっと赤字
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
WiiU→逆鞘
ユーザー→アンバサダー回避

売れても売れなくてもしばらく厳しそうだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
>>104
売れなかったらそれでも値下げしてくるさwwwwwwwwwwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
>>104
売れなかったらそれでも値下げしてくるさwwwwwwwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
>>104
売れなかったらそれでも値下げしてくるさwwwwwwwwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
>>97
知ってるけど、今までは推測だったからな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
MH3GHDの爆死ラインは
・初週50万本突破
・年度末ミリオン突破
です。そして3DSに廉価版とDL版も出ますので
3G全体の累計は余裕の500万本突破が確実です。
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
あの性能で原価割れ価格だと…?


なんて良心的な企業なんだ任天堂は
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
>>85
だから1台あたり4本以上ソフト買えってことでしょw
WiiUのソフト目標が2400万本だっけ?
3DSの時も似たようなことあったじゃんw
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信



                 借金堂



127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
未だに「台数出れば勝ちハードだ」って硬い頭してるんだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
>岩田聡社長は会見で「U」の原価割れの詳細や解消のめどに関する言及は避けながらも、

相変わらず隠蔽(チ●コだけに)
相変わらずビジョンなし
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
あんなしょぼいハードなのに逆鞘な訳ないだろ!
任天堂の技術力なめてんのか!!
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
フラグキタコレw立てすぎだろw
こりゃマジ早期値下げあるかもしれんなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
>>115
買わなくても死ぬのに誰が買うかよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
赤字になるようなハードは糞だって
WiiDSの頃のニシくんが熱く語ってたのを思い出すと
なんともいえない気持ちになる
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
これ実はもっと高いのか
限定機が利益出る感じかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
だからどこの量販店もポイント還元1%なのか・・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
あの性能で原価割れとなると、大型契約を避けてチップ単価が上がったんだろう。
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
世界500万台突破記念の値下げ時に絶対買うよ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:47▼返信
任天堂がちょっとマズい事になってるのは分かったけどSONYはどうなのかな?
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:48▼返信
煽りでも何でもなくて経営陣はマジでクビだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:48▼返信
一部勢力は年末Vitaの販売台数を煽ることを楽しみにしてるみたいだけど
WiiUの走り出しも相当面白そうだよな

いやー爆売れしちゃうわー(棒
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:48▼返信
まてwその前に3DSの逆ザヤ一体どうすんだよwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:48▼返信
SONYガー
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:48▼返信
逆ザヤでスタート
倒産でゴール
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:48▼返信
だからアメリカでは安売りの箱に対抗するような値段に出来ないんだよね。
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:48▼返信
どうせ半年すれば1万値下げする
発売日に任天堂ハード買うやつはアホ
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:48▼返信
買っても赤字・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:48▼返信
無理してメモリ4枚も積むから…
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:48▼返信
任天堂を追い込むとか、そんなん考えたことも無かったわ。


かってに追い込まれてるし。
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:48▼返信
今時ハードを逆ザヤで売るなんて無能すぎるなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:48▼返信
逆ざやで500万台販売目標!?


マジで死ぬぞwwwwwwwwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:49▼返信
>>138
この数年の赤字は間違いなくいわっちが原因だよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:49▼返信
海外のソフトの値引き率が低いのもこれのせいだろうか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:49▼返信
なーに、逆ざやなんてすぐに解消するさ
本体も飛ぶように売れるだろうね
問題は発売日に手に入るかどうかだなぁ
欧米も予約が好調みたいだし心配することはないね
本体もソフトも売れに売れるだろう
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:49▼返信
もう火の車じゃねえか・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:49▼返信
神谷英樹 Hideki Kamiya ?@PG_kamiya
つーか社の礎を築いた過去の名作を蔑ろにするなという話

ナムコもさーPS1の頃あんだけミュージアム系に凝ってたのに最近は適当な移植でどうしちゃったんだろうね

まぁウドンテンニ様に至ってはAC作品移植すらしてないわけだけどね…

プラチナの人ww様とか付けちゃって気持ち悪いんだけどwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:49▼返信
あっ、任天堂終わった
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:49▼返信
何かDC時代のセガ臭がしてきた
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:49▼返信
任天堂が倒れそうになったら国が助けてくれる
ソニーは知らんが
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:49▼返信
来年PS3のソフト群強いぞ
焦ってない風に見えて静かにSCEは任天堂ぶち殺しにきてると思う
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:49▼返信
逆ざやなら一台買ってやるわ。ソフト買わんけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:49▼返信
ま さ に

どうあがいても絶望
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:49▼返信
でも半年後に1万円御安くなるんでしょう?
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:49▼返信
無限のメモリが高すぎたんだな~
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:49▼返信
ゴミに利益を上乗せして売らない神配慮
ありが倒産任天堂
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:49▼返信
マジかよ

じゃあ買おうかな
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:49▼返信
詰んでますなあ、なんちゃってHDじゃあなあw
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:49▼返信
え・・・あの程度の性能で赤字なのか
やばいだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:50▼返信
この程度のスペックで逆鞘ww
ありえんww
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:50▼返信
でも一万値下げするまでは・・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:50▼返信
株主マジギレすんじゃねえの
来年当たり社長辞任が濃厚だわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:50▼返信
>>151
ここから巻き返しが始まるから
岩田は伝説の尊師になるよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:50▼返信
かなりギリギリまで29800前後と言われてたから
その差額分逆さやと見ていいだろう
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:50▼返信
国がバンダイより劣る玩具屋なんか救うか、アホ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:50▼返信
つーかいつになったら3DSの逆ザヤは解消するのよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:50▼返信
これ冗談抜きで任天堂終わっちまうんじゃねぇかwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:50▼返信
>>140
さすがに解消したらしい。

けども次の地獄が…
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:50▼返信
これマジで計画撤退の準備入ってね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:50▼返信
アンバサダーあるから1万引いた価格で勝負だよね^^
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:50▼返信
これで必要なのが別売りな理由がわかったわwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:50▼返信
これは大英断!
3DSの二の舞を演じないためにも普及スピード優先にしたんだな
周辺機器&ソフトで穴埋めするから全然問題ないな
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:50▼返信
だからあんな無茶なソフト売上計画出してきたのかw
ソフトを一人何本も買わないと利益出ないからなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:50▼返信
やっぱマリオに頼るしかないな
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:50▼返信
>>154
まだ資産は唸るほどにあるんですけどね
どこぞの貧乏メーカーとは違うんですよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:50▼返信
任天堂はマリオとゼルダ出せば一定数以上はけるんだからわずかでも利益出る価格にすればよかったのにな

185.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:51▼返信
>>158
GKが言ってて羨ましかったヤツか
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:51▼返信
任天堂ハードは半年後に値下げやるからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:51▼返信
>あんなしょぼいハードなのに逆鞘な訳ないだろ!
任天堂の技術力なめてんのか!!

任天堂の技術力ってなあ( ̄▽ ̄;)
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:51▼返信
wiiあたりから思ってたけど
岩田って目先のことばっかりで長期間で展開していくということを考えなさすぎ
焼き畑農業みたいなビジネスはやめろよマジで
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:51▼返信
そりゃあ今までボッタくり値段→数年後に値下げをやってきたのに
3DSの値下げで反感くらったからな
最初から安くしなくてはいけなくなった
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:51▼返信
近々貯金食いつぶしちゃね
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:51▼返信
何だかんだ言ってマリオポケモンゼルダで売れるだろ
飽きられてなければ
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:51▼返信
今日の株価の動きが楽しみです…
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:51▼返信
また預貯金が順調に融けるなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:51▼返信
詰んでる









詰んでる
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:51▼返信
マリオ「仕事の始まりだ!」
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:51▼返信
>>176
まだ解消の発表公式でされてなくね?
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:52▼返信
>>180
PS360のソフトは売れず、WiiUのソフトは売れるだろうね
みんなWiiU版を買いあさるだろう
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:52▼返信
>任天堂が倒れそうになったら国が助けてくれる

一介の玩具店を国が助ける訳ないだろw
それこそ税金の無駄遣いだなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:52▼返信
>>183
どこにあるんだよ?その資産
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:52▼返信
ゴリラ「いいもの作れば高くても買ってくれる」
あの頃のゴリラはもういない・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:52▼返信
資産て...

資産溶け切ってますやん
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:52▼返信
赤でも販売台数増えれば固定費薄まって製造原価下がるし、何より
売り上げが確保出来なけりゃ社内で金すら回せなくなるんだぜ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:52▼返信
任天堂の原価割れはキレイな原価割れ
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:52▼返信
やはりもともとは高めに設定してたんだな。
ブームが終わって3DSが躓いたから、慌てて価格下げたんだね…。
コストダウンを頑張ってみたものの間に合わなかったということか。
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:52▼返信
ソフトの売上で逆ザヤぶんをどれだけ埋められるか
相当厳しいような気がする
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:52▼返信
>>176
イワッチ「これからが本当の地獄だ・・・」
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:52▼返信
やっぱ逆鞘かぁ
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:52▼返信
>>183
4000億?
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:52▼返信
これは株価がエライことになりそうだw
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:52▼返信
あ~言っちゃった~www
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:52▼返信
既に逆ザヤかよ半年後の1万値下げイベントどうするんですかww
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:52▼返信
任天堂しゅーーーーりょーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:53▼返信
逆さやとかどうでもいいけど何時1万円値下げするの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:53▼返信
綺麗な逆ざやと言う奴か
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:53▼返信
>「ハード単体の収益よりも、ソフトと組み合わせて健全なビジネス展開ができるかが大事だ」

今頃気づくとは…やはり天災か…
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:53▼返信



借金堂



219.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:53▼返信
>>196
こういう妄想記事を信じてるの?
おめでたいなGKは
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:53▼返信
どこのアナリストの予想かと思ったら森専務の直の発言かよ
これに3DSの大赤字が加われば株価大暴落は免れんな
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:53▼返信
3DSの赤字ってLLに移行して3DSをフェードアウトしていくことなんじゃないの?
旧3DSはできれば売りたくないってのが見え見えじゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:53▼返信
>>201
無限のメモリからいくらでも資源なんて取り出せるんだけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:53▼返信
これはさすがに嘘だろ


・・・嘘だよな?
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:53▼返信
>>198
されてるよ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:53▼返信
逆ざや流行ってんの??ww
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:53▼返信
皮肉にもwiiuでwiiでの利益ふっとぶな
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:53▼返信
ハードしか売れないのに連続して逆鞘にするとなると撤退したいのでもなければ正気を疑うな
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:53▼返信


でも、値下げを待ちます



そして、爆笑させてもらいます


230.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:53▼返信
>>196
題名がすごいなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:53▼返信
>>196
潰れていく会社ってそんな感じだよね
山一証券がそんなだったわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:53▼返信
お前らが小さい頃ゲームという楽しみを提供してくれた会社はどこだっけ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:53▼返信
なんかシャープと被るわここ
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:53▼返信
どう考えても岩田は無能なのになんで誰もクビにしようと思わないわけ?
任天堂つぶしたいの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:54▼返信
任天堂助けるくらいならパナやシャープ助けると思うの…w(´・ω・`)
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:54▼返信
半年後

任天堂「発売日に買うとかアンタバカー?wwwwww」

が発動します
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:54▼返信
>>217
気づいたところで、今までみたいにアンバサダーだのLLだのといったあこぎな商売つづけてりゃ
健全なビジネスができる市場になんかならないと思う。

実際問題、3DS市場は普及台数の割にグズグズだし。
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:54▼返信
なんでそこまでしてWiiUに拘るかww
会社潰れんぞww
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:54▼返信
そりゃあ必死になって大作のマルチ集める訳だわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:54▼返信
>>211
鰻上りですな。早く買っておけば良かったわ
ピョコタンは本当に見る目があるな
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:54▼返信
逆ざや言っとけば値下げ値下げ言われないと思ってる?
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:54▼返信
>何だかんだ言ってマリオポケモンゼルダで売れるだろ
飽きられてなければ

マリオは多少なりとも飽きられてると思うよ(^_^;)
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:54▼返信
>>232
エポック社
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:54▼返信
>>183
ハードウェアメーカーは次々と開発と研究に資金を回すからだろ
任天堂みたいに貯めこむより(社会的には)よほど健全
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:54▼返信
任天堂が据え置きも逆ザヤって珍しいな。
ハードでも利益を得るってのが理念だったのにw
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:54▼返信
最初から逆ざやかやっぱ任天堂△なーw
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:54▼返信
>>240
マルチなんてどんだけ集めても状況変わんなそうだけどな・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:55▼返信
>>232
それは任天堂
いまのは珍天堂
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:55▼返信
で?値下げは何時だよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:55▼返信
>>219
FACTAってさ、オリンパス騒動の発端作ったとこだぜ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:55▼返信
最近はファミ通を読まないし、ゲーム関連も良く分からないんだけど、据え置きじゃないのか?
オッサンが簡単に理解出来て、ネット接続とかメンドクなくプレイできるハードは、今年はネオジオしか期待できないのか。
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:55▼返信
>>219
妄想記事じゃなくて、そこに書いてある数字は任天堂のIRのものだぞ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:55▼返信
本当に任天堂最後のハードになるかもね
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:55▼返信
逆ざやでお得かも!とは全然思えないからすごい。俺も少なくとも当面は買わない。
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:55▼返信
>>232
PSとSSだから
SONYとSEGA
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:55▼返信
そもそも今の値段だってあり得ねー値段だもの
普及台数のために無茶しすぎだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:55▼返信
いつまで2Dマリオに爆売れする力が残ってると思ってんだ?
あんなにHDの恩恵知らずなソフトもそう無いしわざわざあれのために初期買いする理由が全くない
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:55▼返信
あの性能、あの価格で原価割れとか、どんだけ技術、コネが無いんだよ。

いっそSONYかMSに土下座して部品回してもらった方がいいんじゃないか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:55▼返信
海外で3DSが低迷でWiiU逆ザヤ
どう利益を確保するのか
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:55▼返信
市場縮小3DS☆マジカ

第1話 夢の中で売れた、ような・・・・・
第2話 それはカラっと抜け任だって
第3話 もう何もねぇ
第4話 奇跡も、魔法も、ないんだよ
第5話 後悔なんて、ありまくり
第6話 こんなラインナップ絶対おかしいよ
第7話 本当の気持ちと向き合えません
第8話 アンバサダーって、ほんとバカ
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:55▼返信
とりあえず、値下げは当面ないってことか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:55▼返信
お前ら見てろよ
WIIUが発売されれば、CERO Zだろうがミリオン連発だから
バイオですらミリオン行かないゴキステ3とは違うからな
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:55▼返信
嘘も何も
任天堂の専務がそう言ってたっていう記事だからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:56▼返信
WiiUは逆サヤ解消するには難しい構成してるってのにマジどうすんだよ・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:56▼返信
>>238
WiiUに全力ですよ!注力しますよ!


社運が懸かってますからね
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:56▼返信
結果的にWiiとDSはバーチャルボーイと64以上に任天堂の首を絞めたね
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:56▼返信
6年遅れの現世代機なのに逆ざやってどういうことだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:56▼返信
LLの不発が原因で海外市場失敗→大赤字だから無印3DSの赤字は解消出来てないんじゃないかと思うが
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:56▼返信
PS360に毛の生えた程度の性能で逆ザヤ…だと?
元凶はアレか、ブタコンかw
やっぱりブタコンなんて要らんかったw
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:56▼返信
>>234
周りに指摘してくれる人がいないんだろ
逆に哀れだよ
身が滅んでから気づく事になるだろうね
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:56▼返信
そろそろ任天堂は社員の流出が始まる頃合じゃないか
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:56▼返信
>>232
SONY
PS2が最強でした!
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:57▼返信
>ゲーム機事業は「ハード単体の収益よりも、ソフトと組み合わせて健全なビジネス展開ができるかが大事だ」と強調した。

>健全なビジネス展開ができるか

>健全な

今まで健全ではなかったん?

275.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:57▼返信
>>219
そうだといいねw
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:57▼返信
明日は滝下りか………
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:57▼返信
>>232
ナムコやセガのアーケードゲームが自分のソウルフード
任天堂?
なんすか、ソレ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:57▼返信
株価はもう折り込み済みだからあんまり変わらないよ。
まただらだらと横ばいかちょっとずつ下がる。
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:57▼返信
PS3/箱はいまだ現役で後継機発表なし
変な時期にひとりだけ新型ゲーム機出すハメになった時点であらゆる意味で詰んでるとは思う
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:57▼返信
任天堂は経営が下手くそだと思うんだよなあ
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:57▼返信
ぶっちゃけ任天堂ってポケモンなかったら潰れてたんじゃね?
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:57▼返信
WiiUは有料DLC連発で客単価上げる方向が見えてきたな
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:57▼返信
これでPS3の値下げ程度でwiiUを殺せる事が確定したな。
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:57▼返信
>>261
ちょっと観てみたいw
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:57▼返信
あの程度のハードで逆ザヤとは
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:57▼返信
自慢の預貯金で設備投資してこなかったツケが回ってきたなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:57▼返信
>>272
つぶしがきかなそうだな
任天堂共同開発→バグてんこもりだし
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:57▼返信
>>280
まぁやってることは中小企業よりレベル低いよ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:57▼返信
>>269
その大赤字の大半が円高なんだし。だから、決算ぎりぎりで解消したんじゃなかろうかと。
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:58▼返信
wiiがあれだけ世界中で売れたのに市場が出来なかったのはいくらなんでもヤバすぎる
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:58▼返信
マリオやゼルダの切り売り商法始まるぞこれ…
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:58▼返信
やばい、やばいよ
早くニダこーいw
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:58▼返信
実は任天堂の財務ってシャレにならないレベルだったりして
だから3DSもWiiUも一発逆転の賭けに出てるんだろうな
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:58▼返信
本当は安い方を29800でプレミアムを39800にするつもりだったんじゃ…
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:58▼返信
着々と利益を重ねることを辞めて、ブームが去れば次、ブームが来なければ次。
パチンカスに取り憑かれた廃人のように、出ない大当たりだけ狙い続ける。

それが今の任天堂。
まじでどうしてこうなった。
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:58▼返信
海外で、箱に対抗するにはもっと値段下げないと・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:58▼返信
周辺機器連発でぼったくる可能性もあるなぁ
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:58▼返信
最初から原価割れとか・・・
つまりこれをアンバサった時が珍天の最期かw
最後の戦いやなまさにw
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:58▼返信
まーた逆ザヤかよwww
こんな調子で任天堂絶対つぶれるぞwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:58▼返信
トヨタみたいにそろそろ創業者の血筋を上に立たせるかな
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:58▼返信
3dsの赤字解消って発表は無いよな。
LLは赤字じゃないですって発表はあったが。
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:58▼返信
>>289
その円高ってのも、為替レート変な値にしてごまかしてんじゃん。

そもそも海外での売り上げ不振なんだから為替の影響はそれほどでかくないし。
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:59▼返信
やめてよ
中央線止めないでね
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:59▼返信
>「U」本体も当初は原価割れでの販売となる。

馬鹿株主「つまり将来的には利益込みで販売するのか…買いだな!」
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:59▼返信
ちょっと待てばまた安くしてくれるよね?
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:59▼返信
iPad mini の狭額縁のスマートな筐体を見た後だと、タブコンが信じられないくらい野暮ったく見える
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:59▼返信
近所のゲーム屋ではWiiU予約票30枚が未だ捌けないってのにヤバイヨヤバイヨ
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:59▼返信
オイオイ原価割れかよ
幾ら奇形ハードの任天堂でもモシモシに引導を渡してほしくないな。3DSかwiiU何時かは買うから頑張って持っててくれ
先にVITA買うけど
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:59▼返信
これはポケモン課金が現実味を帯び始めてきたな
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:59▼返信
Wiiは勝ちハードのハズなんだよおおおぉぉぉ・・・・
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:59▼返信
あの性能で逆ざや・・・
結局WiiU売っても赤字か
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:59▼返信
うわーこれ嘘だわあれで逆ザヤとか有り得ん
半年後に値下げブーストくるわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:59▼返信
ものすごくセガ化しててワロタwwwwww
 
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:59▼返信
WiiDSバブルの時にもうちょっと先を見て手を打てたと思うんだよね
ソフト、ハードの研究開発とかもっと先行投資出来た筈なんだけど
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:59▼返信
かなりやばい状況だと言うのが傍から見てても解るレベルになりつつある
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:59▼返信
ハードでは赤字を出さないとか偉そうに言ってなかったか? ww
3デスで崩れてたけどさw
3DS大赤字逆ザヤで東電並の株価下落
3DS欧米大爆死でサードALL撤退
Wiiu逆ザヤで更に赤字か
関連ソフトも爆死濃厚
どうすんの?
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:59▼返信
ハード1台につきソフト4本でトントン?
まあニシくんなら、同じソフトを
プレイ用に1本
観賞用に1本
保存用に1本
布教用に1本
は買ってくれるだろうから大丈夫だ、問題ない。
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:59▼返信
死ぬほどため込んだ貯金はまだあるだろうけど、アンバサするほどの余裕まであんのかね?
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:00▼返信
マリオが1ヶ月おきにでるなこりゃ
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:00▼返信
豚「愛する任天堂に損害を与えるわけにはいかん!よってWiiUは買わぬ!」
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:00▼返信
売れそうにない上に値下げも不可能・・・詰んでね?
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:00▼返信
値下げブーストありそうだわw
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:00▼返信
任天堂に限ってはこんなことは無理だと思う
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:00▼返信
LLも言うほど儲かってない気はするが
ACアダプタとか要るもんはずして無理やりとんとんぐらいにしてる印象
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:00▼返信
僕は任天堂のゲーム機&ソフトにたくさんの思い出を作らせてもらったから任天堂をこれからも応援していくよ(´・ω・`)
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:00▼返信
>>293
実際問題、内部留保を使わずに借金してるところをみると、
もうキャッシュフローは自己解決不可能なレベルだろうと思う。
使えるレベルの現金ほとんど溶かしちゃったんじゃないかな。
だから一千億ほど借金。
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:00▼返信
>>300
マジでトヨタ方式とかは学ぶべきだと思うわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:00▼返信
岩田は以前逆ざや貶してやらないとかいってたよねwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:01▼返信
>>294
3DSが25000円だったからね
35000円ぐらいで売る予定だったんじゃないのかな
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:01▼返信
堅実な経営が任天堂の強みだったのにね
WiiDSバブルで見事に目がくらんで身を滅ぼしてるな
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:01▼返信
3DSのツケが回ってきたな
自業自得とはこのことだ
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:01▼返信
>>263
WiiのCERO Z
マッドワールド 4,651←初週
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:01▼返信
>任天堂が倒れそうになったら国が助けてくれる

どっかに買われるだけだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:01▼返信
>任天堂が倒れそうになったら国が助けてくれる

どっかに買われるだけだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:01▼返信
>>314
した結果のWiiU、3DSです
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:01▼返信
なんでいわっちクビにならんのだろうな
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:01▼返信
胡散臭い記事かと思ったらブルームバーグか
販売目標の日経といい、こういうBADなニュースのソースが大手っていうのが嫌だなw
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:01▼返信
>>302
と言っても携帯機で見れば売れているしねえ…

何れにしろ逆ザヤは解消している。
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:01▼返信
>>313
完全にハード末期のセガ被ってるよな(ハード逆ざや安売りと海外売上減少でゴリゴリ体力削られてる)
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:01▼返信
任天堂「こう言っておけば値下げはないって思うだろ…じょうよわの皆さん安心して買ってくれよな」
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:01▼返信
本体550万ソフト2400万売らないと赤字確定なんだよなwwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:01▼返信
>>313
ここまで追い詰めたのはWiiDS、そしてMSの台頭だろうね
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:01▼返信
岩田がいまだに社長の座にいるのは3DSwiiUの責任を被せる為だろうな
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:02▼返信
>>304
ホントにそんな奴等ばっかりなのかね?
早くオワタを引き摺り下ろさないと終わるぞ…
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:02▼返信
ステート・ストリートバンク「もう株価支えきれないよ勘弁してよー(号泣」
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:02▼返信
>>341
無理ゲーすぎるwwwwwwwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:02▼返信
豚はハード買わないでソフトだけ買い支えないとww
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:02▼返信
豚はそろそろ考え始めた方がいいぞ
いやマジで
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:02▼返信
>>338
してません
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:02▼返信
コントローラーじゃなくてハードの性能に注力して欲しかった。
逆ザヤの原因はコントローラーでしょw
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:02▼返信
早々には値下げしないのか
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:02▼返信
>>343
あー・・・・なるほど
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:02▼返信
買う方からしたら別にどうでもいいわ
ゲハのゴキブリが喜ぶだけだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:02▼返信
半年で値下げはなかったとしても、
値下げさえされれば客は一斉にアンバサダー待遇を求めるだろうよ。


任天堂が客として相手している層とは、そういう層。
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:02▼返信
>>295
WiiDSが実力無視のバブルだったって岩田が認めない限り、
このままずるずると自転車操業焼き畑農業やりつづけるだろうね。

WiiDSの市場の急速な消滅っぷりはまさにバブルそのものなんだけど、
どうも岩田は実力と勘違いしてるからこんなに財務が悪化する。
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:02▼返信
これダンピング(不当廉売)にはなんないの?www
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:03▼返信
今時解像度400×240の低スペック携帯機
数年前のPS3糞箱とどっこいどっこいでヘタしたら下回る新ハード

もう救いようが無いわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:03▼返信
買ったら任天堂に損害が・・・
任天堂の為を思って涙をのんで不買します
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:03▼返信
ガッツリ ソニー派だが 煽るのも戸惑われる
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:03▼返信
>>336
創業家の後押しがあるから
任命権者は組長
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:03▼返信
今まで結構WiiUまで逆ざやにしたら任天堂マジで潰れるからそりゃねーわw
って言ってました! マジすんませんでした!
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:03▼返信
売れなきゃ値下げして無理やり本体だけでも目標に近づけようとするよ
ソフトが売れないから赤字解消には貢献されないけど
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:03▼返信
ベーシックでも30000は越えると思われたからな
逆に言えば4~5000円は逆ざやってこった
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:03▼返信
いわっちホントにsceの工作員なのでは?
と疑いたくなってくるよw
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:03▼返信
ピクミン出るときに値下げよろしく
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:03▼返信
任天堂タイトルの取り分が減るのでサードは売れてはいけない売れさせない
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:03▼返信
>>338
いつ解消したって発表あった?
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:04▼返信
>>338
アダプタつけたら逆ザヤになるレベルでしかないよ。3DSの逆ザヤ解消って。

だから今期これほど下方修正してるし、おまけに借金もするハメになってる。
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:04▼返信
>>341
タイレシオ4.36は厳しいだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:04▼返信
こんな話があっても平気で値下げはしてきます
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:04▼返信
>>316
糞箱にはともかくPS3にぼったくりする余裕を持ちつつ
スペック追いつくなんて芸当は珍天には不可能だろうし
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:04▼返信
逆鞘でも値下げするまで買わないけどなw
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:04▼返信
>>360
株価崩壊の原因だしさすがに組長も限界なんじゃないの
電通にいる息子を社長にしたいって噂もあるしな
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:04▼返信
>>330
そもそも伝統的にハードで利益出すのがメインの会社なんだから
逆ざやなんてやったら恐ろしいことになるのが想像出来ねーのかね
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:04▼返信
やはりこうなってしまったね。
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:04▼返信
これで3DS並みの逆ザヤだったら
資産マジで無くなるぞw
大丈夫なのかよw
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:04▼返信
総資産も大幅に溶かして、決算も下方修正の大赤字、3DSは売れれば売れるほど赤字がかさみ、最後の望みのWiiUも逆ザヤスタートで値下げも出来ない状況。
期待してたマルチソフトは劣化開発とサードが公式に発表。

ぶーちゃん、これ本気でやばいからね?
本気で任天堂市場持ち直さないとよくて2~3年で潰れるよ?
煽りでもなく本当の事だぞ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:04▼返信
お前らwww薄情すぎるだろwww任天堂がなくなったら俺は泣くぞwww
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:04▼返信
その上WiiUでのゲーム開発自体困難という
あ、これ完全に積んでるわ・・・・
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:04▼返信
国内向けにシフトしたサードは黒字だけど、任天堂はそうもいかんから大変だな。
なにせ利益の8割くらいが海外だったんだっけ?
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:05▼返信
まぁこれは殿様商売と技術力促進怠ったツケだな。自業自得だわ。サードにも対応がSCEと違って差別的だしな、そりゃバチが当たるわ。ゲーム機で殿様商売し出すとサードが離れていく法則が始まったか

だから岩豚は嫌いなんだよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:05▼返信



海外で売れてないのに、為替が原因とはこれいかに?



383.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:05▼返信
>>355
MSが台頭してSCEとシェアを分け合うというのは予想外だったろうな
おかげで大作は殆どがマルチになって独占が難しくなった
そして北米市場はMSのお膝元になっちまった
結構やばい状態だよこれ
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:05▼返信
最近任天堂のCM、めっきり減ったよねw
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:05▼返信
逆ザヤ解消してたら今期赤字にはなりません
為替損差を差し引いても赤字ですからね
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:05▼返信
来年のE3あたり
どうなってんだろうかw
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:05▼返信
>>350 革新的アイデアを入れたかったんだろ
イワセンナ(*^Д^*)ハズカシイ
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:05▼返信
ハードの価格競争だとか、ソフトをおまけにつけてまで、ハードを売ったら勝ちだとか、そんな発想は通用しない。
ハードウェアをいくら広げてもだめなんです。ソフトがそれにスライドして、ついてこないとだめなんです。
そんな戦い方はハード体質の戦い方であって、本来のソフト化路線とは違うからだめです。
--------------------------------------------------------------------------------
[山内溥の名言・格言|ゲーム機をより多く売ったら勝ちという問題ではない]
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:05▼返信
VITAガーVITAガー
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:05▼返信
>>295
「成功体験」ってのはマジで企業も人間も滅ぼす原因だな
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:06▼返信
>>338
そろそろソースほしいんだけどなー
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:06▼返信
安心してくれ、俺は買うからさ
値下げしたらな
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:06▼返信
ネットワーク周りの投資も重くのしかかってきそうな気がする
今まで投資してこなかったつけって言うか
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:06▼返信
子供だけ相手にしてればいい
と、低性能でやってきたツケ
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:06▼返信
>>378
任天堂の代わりにスマホが台頭したからな
でも小売りは困るだろうね
中古ソフトが出回らなくなる
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:06▼返信
完全に任天堂ショックだろ
WiiDSの販売台数と市場の衰退っぷりはゲーム業界の歴史に残る
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:06▼返信
※その代わりタブコン単体販売はボッタくります
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:06▼返信
なんか株価爆下げしそうな材料しかないなぁ
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:06▼返信
>>378
潰れてもIPはどこかに買われて残るだろうしなぁ
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:06▼返信

同じ記事に3DSは解消してるって書いてあるよ

「U」も当初は原価割れ
通期の3DS本体の販売予想は従来比100万台減の1750万台とした。対応ソフトの販売予想も同300万本減の7000万本。3DSは販売不振から発売後半年足らずの昨年8月に値下げし採算割れが続いていたが、7-9月期になって解消した。
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:06▼返信
>>384
決算見ても広告費をかなり減らしてるからな
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:06▼返信
ソフトの販売予測が強気だったのは
結局そうしとかないと最初から赤字予定になっちゃうからか
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:07▼返信
えっ、任天堂
ついに借金し出したの?

それは・・・
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:07▼返信
>>393
つうかwiiDSでスーパーバブル来てアホほど金あったはずなのに一体今まで何をしていたのか
つうかどこに金使って資産減らしてるのか謎だ
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:07▼返信
ADR株価は結構な勢いで下がってきてる
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:07▼返信
WiiDSのツケが見事に返ってきてるwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:07▼返信
なんじゃごりゃああああwwwwwwww
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:07▼返信
今現在判明してるハード性能でこの値段で逆鞘って・・・
任天堂はコンセプトだけ担当して家電メーカーに委託してハード作ったほうがいいんじゃねぇの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:07▼返信
>>378
まあ、韓国企業に買われたりしたら悲しい
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:07▼返信


セガが笑ってるぞ…昔の自分を見ているようで…

411.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:07▼返信
>>373
その頃には銀行が入ってWDみたいな経営者が任天堂の椅子に座るぞ
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:07▼返信
さすがに3dsみたいな値下げをしないアピールだと信じたいな・・・
これ本当だったら冗談抜きでこの先の箱とpsに付いていけなくて死ぬぞ
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:07▼返信
11月 マリオランド
12月 マリオカート
3月 マリオソニック
4月 マリオパーティ
5月 マリオテニス
7月 NEWマリオ2
12月 ペーパーマリオ NEWマリオU

来年もこんな感じなりそうww
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:08▼返信
すべては3DSの値下げがはじまり
いや、3DSを出したことからかな?
DSやWiiの成功に乗っかろうとしたが、どっちもブームはとっくに過ぎてたと…
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:08▼返信
>>342
逆にMSが台頭したおかげでソニーも救われる気がする
次世代機マルチでリスク分散できるからお互いソフトには困らんし

MS、ソニー1社で現在の状況で1人次世代機って…最悪WiiUとのマルチになってる
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:08▼返信
>>393
ネット無料なら月に鯖のメンテで数億円~数十億円が吹き飛ぶ
SCEは年間だけで200億円以上を鯖の維持管理費用にコストをかけてる
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:08▼返信
任天堂よ、アイマスを引き抜いてきたらWiiU買ってやるよ




あ、もちろん値下げしてからですけどね♪
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:08▼返信
海外ではニンテンドリランドを本体に同梱して水増しするんだろ
それで目標クリアできなかったらやばいな
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:08▼返信
>>378
潰れる前に流石にハード撤退するだろ
糞ハードに業界巻き込ま無きゃそれでいい
俺も任天堂ハードは嫌いだが任天堂ソフトは嫌いじゃないし
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:08▼返信

岩田聡社長は会見で「U」の原価割れの詳細や解消のめどに関する言及は避けながらも、
ゲーム機事業は「ハード単体の収益よりも、ソフトと組み合わせて健全なビジネス展開ができるかが大事だ」と強調した。


はい3DSちゃん公式爆死認定

421.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:08▼返信
CMでやたらスッてるイメージだわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:08▼返信
3年くらい待ってソフト出揃ってから買おうと思ってたんだが
その頃には任天堂残ってないんだろうか・・・
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:08▼返信
>>404
宣伝費じゃなかった?
芸能人贅沢に使ったり
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:08▼返信
>>388
ハード屋のSCEの方がそれちゃんとやってるよな。
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:08▼返信
びっくりするほどドリームキャストに似てる境遇www
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:08▼返信
>>401
大して役にも立たないニンダイに力入れて豚喜ばせてるだけだしな
どんどん売れなくなって行くと思う
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:08▼返信
すごいな
7年周回遅れで出して、それでも逆ザヤ
もうハード出すなよ、トンチキ糞会社
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:08▼返信
次のアンバサの名称予想しとこうぜ
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:08▼返信
はやく、はやくニンダイを…
株価が、株価が…
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:09▼返信
川島教授が全ての原因だな
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:09▼返信
>>400
任天堂公式のソースを出せというに
解消していたのなら株主に逆ザヤ解消の一報がないとかありえないわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:09▼返信
正直、タブコン部分でぼってて1万値下げいつでもできる状態だと思ってた
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:09▼返信
>>400
LLでノーマルの赤を相殺できたのかなw
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:09▼返信
>>401
いままで広告に金使いすぎてたよね。
ネット周りに設備投資するべきだったと思う。
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:09▼返信
稼いだ金を活かせない時点で岩田の経営者としての底の浅さが伺えるな
1万値下げとか馬鹿だろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:09▼返信
>>400
それLLとの兼ね合いはどうなっているんだろう
LLが見るからにチープになのに値上げして売ってるから差し引きゼロなだけじゃね?
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:09▼返信
>>414
>すべては3DSの値下げがはじまり
VITAって凄いよな、存在してるだけでここまで任天堂に損害与えたハードも無いだろw
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:09▼返信
>>421
実際問題、任天堂は毎年GT5を10数本作れるレベルの広告費を使ってる。
そこまでしないと一般層に認知してもらえないから。

問題は、それを削り始めたら当然ソフトの売れ行きも下がるってことで、
いまその悪循環に突入し始めたところ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:09▼返信
>>404
高額配当ばら撒いてたなw
株主還元と言えば聞こえはいいが、大株主の某組長のとこに
莫大な利益が流れてた、と。
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:09▼返信
これ株もナイアガラになりそうだな。
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:10▼返信
原価割れの現実から目を放しちゃだめだよブーちゃんw
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:10▼返信
>>400
>3DSは販売不振から発売後半年足らずの昨年8月に値下げし採算割れが続いていたが、7-9月期になって解消した。

>>391だが見てきたよ
まさかこの記事でひっそりと書かれてるとは思わんかったわ……

ほんとうなのか?
最近ニュースになったかコレ
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:10▼返信
しかも任天堂のソフトが売れても利益は薄いわけで、サードが売れなきゃいかんのに・・・
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:10▼返信
その分周辺機器で稼ぐから安心しろよな
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:10▼返信
豚はこんな状況でもPS3はセカイサイカイーやらvitaガーほざいてるぞ
なんでもSCEが潰れるのは最早時間の問題だそうだ
これが嘘だと思うのならゲハや双葉見に行ってみ?
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:10▼返信
>>436
俺もそう思う
それに3DSは色減らしたりLLと反比例して出荷減らしてるよな
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:10▼返信
アカジアカジ…ギャクザヤギャクザヤ…

そう言われつづけても今だに業界のリーダーなんだよね。リスペクトも熱い
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:10▼返信
自分が作ったブームに殺されたって感じだな・・・
ブームなんて殆どは虚像なんだから信用しちゃいけないのにね
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:11▼返信
なんだかマジで昔のSEGAみたい。懐かしいな。
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:11▼返信
3DSの採算割れ解消って単に3DSLLで稼いで、3DSそのものの生産数減らしたからとかって事じゃないだろうな
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:11▼返信
>>437
発表しただけで任天堂が値下げ自爆だもんな。
破壊力すげえと思う。
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:11▼返信
>>426
あれって実は広告費削減だろ
ニダのせいで業界誌はそうとう泣いてるぞ
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:11▼返信
セガ化なら9800円
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:11▼返信
そういやフレアレッドも生産終了したんだっけ
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:11▼返信
>>429
WiiUに明るい情報がないからできないのかもしれん…
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:12▼返信
>>442
おそらく無印はまだ赤だと思う
LLをプラスすることでマイナスはなんとか無くなったんじゃないか
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:12▼返信
>>401
莫大な広告によって豪華自転車走らせてただけなのに
そこを削っちゃそれじゃもう終わりやん珍天w
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:12▼返信
MSとソニーの努力の結果だなマジで
血へど吐きながら大変だったもんなぁ
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:12▼返信
とりあえずあのソフトの計画見直すところから始めようか
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:12▼返信
USB2.0のおかげで低性能HDDを高く売れるから、そっちのライセンスで稼ぐつもりかも
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:12▼返信
>>437
ある意味様子見してたサードがPSにソフト出し始めたのって任天堂というかWiiUが逆ザヤでやばいってわかってたんじゃね?
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:12▼返信
高く値段設定すれば、ゴミデスの件で値下げ警戒され
安く値段設定すれば警戒は解かれるが、逆ザヤというねwww
全ての元凶はゴミデスに値下げは当たり前だという風潮を植え付けたのと無謀な早期値下げしたのが悪い
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:12▼返信
>>442
こういうのは普通決算報告ででかでかと書かれるもんだと思うがそれがない
実はまだ解消してなくて公式に言えないんだろうか
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:12▼返信
悲報とか言われても逆ざやなんてユーザーとしては心底どーでもいい話だけどな
今のところWiiUのユーザーになる気は一切無いけど。
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:13▼返信
逆ザヤまでソニーからパクる必要ないのに・・・
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:13▼返信
>>425
ドリキャスは次世代機の一番手になれてたからまだいいよ(ソニアドとか見た時は結構衝撃だったし)
任天堂の場合逆ざやで出すのが7年遅れた今世代期だぜw
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:13▼返信
低性能で逆ざやってなんなんw
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:13▼返信
>>437
あのスペックを24980円に抑えてきたのは任天堂衝撃的すぎただろうなw
20円安いってw
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:13▼返信
3DSのハード1台あたりのソフト売上何本だっけ
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:13▼返信
稲船「どんな判断だ」
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:13▼返信
>>460
たぶん、安いバッファローやI-Oが儲かる
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:13▼返信
逆ザヤって嘘やろ・・・ぼったくってまた最初のハードマニア分稼いだら値下げするんやろ・・
二度と騙されへんで
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:13▼返信
PS3と箱は今サード中心に刈り取りの季節迎えて次世代機前の収穫期になってるよな
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:13▼返信
花札屋でコンピュータ機器に首突っ込むとか言うアホな真似が無理になってきてるだけ。
そんなのは専門業とそうでない業種の技術差がそれほどなかった昔だからこそできた芸当。
次世代あたりでもう限界だろうな。

技術競争なんてそもそもどの会社もSONYに勝てないいわば出来レース。
何代か重ねれば他の会社を駆逐できるのがわかってるからSONYはゲーム事業を続けてる。
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:14▼返信
任天堂、ネット周りは箱○みたいに月謝取りそうだな。
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:14▼返信
>>467
ワイルドだろぉ~・・・?
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:14▼返信
安藤ケンサクw
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:14▼返信
去年だったかな、開発者が技術発表を行うGDCに岩田と宮本がノコノコ出て行って、
誰でもできるようなしょっぱい技術をちょろっとだけ出して後は延々売上自慢してたほど
売上自慢大好きな任天堂が、
売上自慢の大チャンスである今年のGCに出ないとか、よっぽど経営不振なんだなって思った。
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:14▼返信
売れたゲーム機との互換もたせた後継機は必ず売れるはず
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:14▼返信
>>452
海外の歴史ある任天堂雑誌がボコボコ潰れてるしな
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:14▼返信
豚が完全に息してない
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:14▼返信
>>462
半年で値下げは早すぎたな。せめて1年は我慢するべきだった
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:15▼返信
SCEもMSも昔通った道だ
今の任天堂が耐えられるか知らんけど…
484.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:15▼返信
これはセガと合併するしか

セガサミー任天堂
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:15▼返信
>>479
wiiの互換なんてあっても屁の突っ張りにもならんだろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:15▼返信
3DSは海外で死んでる。
WiiUは希望が見えず、国内サードはマルチか移植。
こっからどうなっちまうんだろうな
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:15▼返信
>「ハード単体の収益よりも、ソフトと組み合わせて健全なビジネス展開ができるかが大事だ」と強調した。

ハードしか売れない会社でそれはキビシイなw
ましてやサードは出せば出すほど赤くなる地獄のサード殺し市場。
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:15▼返信
>>447
モバゲーやGREEにとっては失笑モノだろう
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:15▼返信
終了しました。
さようなら任天堂。
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:15▼返信
中学生が組み立てたWiiUの扱いが気になるんだが
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:15▼返信
月額任天ネットワークはあり得る
492.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:15▼返信
>>479
ソフトが売れてないから本体だけ売れたのと互換あってもなぁ
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:15▼返信
>>475
人力検閲だしな
それの人件費もw
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:15▼返信
いつの間に借金
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:15▼返信
SCEなら自前の技術力で早期の逆サヤ解消が期待できるけど
そんなのない任天堂では一年二年では解消出来んだろ・・・
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:15▼返信
年末にマリオ・マリオカートあってモンハンも既に決まってたはずなのに
なんで焦って値下げする必要あったんだろうな
高いけどそのままでもそこそこ売れたと思うぜ
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:15▼返信
>>465
ソニーはコストダウン見込んでのスペック詰め込んで逆ザヤ
任天堂のコストダウンはACアダプター削ったりチープ化するしかないし、スペックもなくて逆ザヤ

ヤバイ!
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:15▼返信
重い、操作性悪い、高い

最悪のコントローラーだな
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:15▼返信
いきなり逆ざやって・・・・
なんでやーなんでなんやー
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:16▼返信
馬鹿すぎて笑えない
株主はキレてもいいだろこれ
技術もない癖にハードなんか作るからこんなことになるんだよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:16▼返信
PS3はみんGOLの同梱見るに、まだ5000円下げられる余力ありそう。
WiiUの値下げの牽制だわ
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:16▼返信
今のご時世ハードばんばんだす会社にはついていけない
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:16▼返信
3DSの値下げはVitaの足を引っ張る意味では成功だったんだろうけど
結局赤字の原因になっただけで、ハード伸びてもソフトは大して売れないし
だれも得してねえよなあ。言うなればゲーム業界自体の足を引っ張っただけだな
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:16▼返信
任天堂は衰退しました
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:16▼返信
>>467
GKでさえ「これ以上のもん作ったら逆ざやだからwiiU低性能なんだよ」って言ってたのになw
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:16▼返信
>>475
月額は取れないでしょ。SCEが無料でやってるから
サービスを比較されたら終わりだよ

任天堂はネットを無料開放するしかない
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:16▼返信
>>463
公式にないとこの記事の推測とも取れるね
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:17▼返信
すぐ1万安くなるだろ?
15000円が妥当なんだからw
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:17▼返信
>>495
そもそも代を重ねれば重ねるほど専門業種と技術格差は広がるわけで・・・。
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:17▼返信

ニシ君なんでや・・・
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:17▼返信
3DSで我慢できずに値下げしたのが効いてるねえ
SCEみたいにマイペースに行けばよかったのに
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:17▼返信
>>442
実は解消してないんじゃない?LLはすごい安価に作られてるけど
黒字にするには旧3DSをとっくに完全生産中止しないとだめだよ
赤字の元凶なんだから
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:17▼返信
海外のWiiUソフトの発売前ランキングの終わりっぷりがやばい。
4ケタの順位ばかりwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:17▼返信
任天堂潰れる前に3DSLLだけかってあげる・・・来年のMH4と一緒にだけど
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:17▼返信
>>498
バッテリー持たない、充電糞遅い
も追加
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:18▼返信
海外でのWiiUの予約状況も一部ゲーム屋では売り切れ続出って言うけど
アマゾンの順位は大したこと無いんだよなあ
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:18▼返信
>>495
>岩田聡社長は会見で「U」の原価割れの詳細や解消のめどに関する言及は避けながらも
>ゲーム機事業は「ハード単体の収益よりも、ソフトと組み合わせて健全なビジネス展開ができるかが大事だ」と強調した。

だそうです 訳「当面逆ざやで行く!」
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:18▼返信
>>496
最初の価格がすでにおかしかった
17800円で販売すべきだったんだよ
そして3DSLLは19800円にするべきだった
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:18▼返信
こんなんじゃHDDは載せらんないわなあ
載せてたらあの性能で35000とか40000とかにせざるを得なかったろう
それじゃさすがに絶対に売れないもんな
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:18▼返信
>>515
必要ない
じゃあかんのか?
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:19▼返信
結構シャレにならん自体になりつつある。というかなってる
社運を掛けるのがwiiUってマジで笑えないわ
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:19▼返信
アカウント式じゃなきゃさらにゴミ。あと当然基本的に無料な。
鯖維持代は任天堂がもてよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:19▼返信
>>506
良く考えたらソニーのネット無料は良心的過ぎだよね。
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:19▼返信
メモリを1G積むことでごまかせる!
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:19▼返信
「さすがにあの低性能で逆鞘はない」
そう思っていた時期が俺にもありました・・・。
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:20▼返信
3DSは値下げして逆ざやなのにwiiUは最初から逆ざやなのかよw
症状悪化してるよ、これw
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:20▼返信
3DSも逆鞘解消とは公式に宣言してなくね?
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:20▼返信
3DSを25000円で売っとけば少なくとも赤字にはならなかったのにな
普及台数なんて当てにならない数字を追い求めた結果がこれか
529.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:20▼返信
>>524
なんでCPUの詳細発表せえへんのん?
530.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:20▼返信
当面は業績赤字確定
531.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:20▼返信
任天堂ユーザーは大体携帯機でできるようなちょっとしたゲームを好むからなぁ
Wiiは健康器具ブームで運良く売れただけだし
こんども何かのブーム作らないと厳しいぞ
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:20▼返信
>>496
俺はあの値下げ自体は英断だと思うがな
あのタイミングで下げなきゃ、前門のPSP後門のVitaでまともに
市場立ち上げる事すら難しかっただろう。

でもまあ、元々の価格設定自体が大間違いなんですけどね。
533.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:20▼返信
>>483
SCEとMSが昔通った道すらトレースできてないよ。マジで。
WiiDSバブルのときにネットワークに投資してりゃよかったのに、
それやらなかったから、任天堂はネットワークで追いつくことはもう無いだろうね。

任天堂が現行機レベルのネットワークサービスを構築できるころには、
SCEとMSはもっと先に進んでる。
ただでさえ任天堂は周回遅れなのに、もっともっと差が広がると思われ。
534.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:20▼返信
>>523
良心的過ぎて日本じゃPlusの意味無いしな
まぁPlusが日本じゃしょぼすぎるってのもあるがw
535.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:20▼返信
ニシくんwwwww
売上を誇ることは任天堂を苦しめることwwwww
WiiUwwwww
536.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:20▼返信
>>462
任天堂の自業自得で済むなら笑い話だったけど
情弱に「発売直後のハードをネガキャンしたらあっさり1万円値下げする」と認識させたのはマズい
現状でその被害に遭ってるのはVITAだけだが
これはWiiUでも720でもPS4でも起こりえる
今後の全ての新発売ハードについてまわる問題になってしまった
537.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:20▼返信
>>527
LLは逆鞘じゃないとは発表してたなw
538.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:20▼返信
えっだれか任天に、DS印のスマホを出すように説得してこい!
来期はいい、再来期ぐらいにリストラ、事業部縮小くるぞ!早く!
539.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:21▼返信
>>519
というかアホなエアフローしか思いつかないようなのでHDDとか載せたら排熱処理が・・・
ってかドライブもかなり不安要素w
540.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:21▼返信
>>506
やっぱプラスとかゴールドみたいな優遇課金くらいかな
541.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:21▼返信
あの値段で逆鞘ですか
どんだけ技術力ないんだよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:21▼返信
これでもマルチが当たり前ソフトは早々出ないで価値がないからなあ
残念ながら更に血反吐吐きながら値下げするしかない
関係ないVITAですら値下げ迫られてるのにそんな風潮作ったところが値下げしないなんておかしいしな
543.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:21▼返信
>>529
さすがに2GHz未満てことがバレたらヤバいでしょう。
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:21▼返信
そろそろファミコンのの名前復活させたほうがいいんじゃない?
というかハードの名前コロコロ変えすぎだろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:21▼返信
>>523
なぁ
追加アカウントは1個100円くらいにしても良かった気がする
546.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:21▼返信
>>529
ハード単体の収益よりも、ソフトと組み合わせて健全なビジネス展開ができるかが大事だ!
547.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:21▼返信
いつアカウント制度を発表すんだよ。
あとネット無料なのか気になるのう。
548.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:21▼返信
>>523
鯖の維持管理だけで年間200億円以上かかるからな
誰も文句はいえないよ
よくやってると思うわ

任天堂も来期からは年間200億円が鯖の管理費用で吹き飛ぶわけだ
549.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:22▼返信
おいおい大丈夫か
550.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:22▼返信
結局誰も得しない値段設定で業界全体の足引っ張るだけかこの企業。
ソフトメーカー全部ボイコットしろよもう。
あ、かわいそうなのでカプンコとスクエニは一緒についてやっててもいいですよ^^
551.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:22▼返信
>>547
いつの間に無かったことに
552.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:22▼返信
3DSの逆さやに関しては多少の圧縮があってLLで若干利益が入るようになっただけ
解消なんて言葉とても使える状況じゃあない
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:22▼返信
ダメだこりゃw
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:22▼返信
安価のHDDで60GBか120GB積んでメモリも1GBにして、タブコンなんて使わなければ逆ザヤにもならなかったろうし、まだ可能性あったんじゃね?
WiiFitみたいにタブコンは別で売ればよかったんじゃね?
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:22▼返信
一方、ぶーちゃん達は週販記事に引きこもっていた
556.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:22▼返信
>>523
まぁ、後発のSCEがMSのLiveを巻き返すにはそれしかないとも言える。
無料だったらとりあえず利用しちゃうしな。

PS3初期のころのゲームがあんまないときはトロステにおせわになりました。
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:22▼返信
もう据え置き出さないほうがよかったんじゃ···
558.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:23▼返信
黒字のはずのLL発売してからの現金保留の減少を見る限り
Uまで逆ざやでは開発広告流通人件費回収まで
相当ヤバイんじゃ?
銀行の融資枠はこの時期不自然な投資した新社屋が担保だろうな
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:23▼返信
>>529
まぁ、省電力自慢のおかげでだいたいは・・・

察してあげて・・・
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:23▼返信
>>458
ホントMSとSCEは血を吐きながら戦ってたもんなw
両社は次世代でも報われて欲しいと思う
561.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:23▼返信
値下げが


できませぇぇぇぇん!
562.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:23▼返信
GKの言ったことが怖いほど的中してる
563.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:24▼返信
WiiUは何だかんだで25000円以外にも掛かるから
高いと思うんで値下げは必須だろうね
564.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:24▼返信
やっぱ限界だったんだよな
他社にハード作らせてた会社がいきなりハードを自前で作るんだもの
しかも組んだ相手とはことごとくケンカ別れしてきたし
スペック競争に付いていけずに二画面、立体視、棒コン、体重計、タブコンなんて奇形に走ったのが終わりの始まりだったわ
565.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:24▼返信
>>337
WiiUの原価割れは決算で説明したことで、他のメディアも書いてるよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:24▼返信
つーかこれ3DSみたいに売れなかったら…も出来ないんだよな
この値段で売り上げ出なかったら終わる
567.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:24▼返信
さんざん業界引っ掻き回したツケだよw
568.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:24▼返信
3DSで体力削りきった後の逆ザヤ
どうなることやら・・・
569.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:24▼返信
「逆ざやか!って事は得だな!買うっきゃない!!」とは思えない。
タブコンが兎に角要らない タブコン抜きでプロコン標準装備の-1万円だったら
HDDなかろうが性能突出してなかろうがベヨ2のためだけと割りきって買えたんだけど・・・・
570.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:24▼返信
>>533
任天堂が今のPSのネットワーク構築する頃には
PS4辺りでクラウドゲーミング出来てると思うわマジで
571.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:25▼返信
>LLは逆鞘じゃないとは発表してたなw

あれで逆鞘だったらどこに金かけてんの?と疑問になる(^_^;)
572.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:25▼返信
気分は水戸黄門なんだろうな任天堂としては
後から来たのに追い越され
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:26▼返信
・wiiUは現行機並の性能かつ独自仕様
・任天堂wiiUでHDレベルに今度やっと乗り出す by宮本
・Wii Uのオンラインシステムはまだ「幼年期」にある byEA
・wiiUは原価割れの逆ざやでスタート

ウルトラハードモードですな
574.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:26▼返信
>>556
毎日更新3年間だっけ?
トロステすごすぎだわw ギネスにもなったしなw

でも毎日配信するきっかけがトトが当たって報告したくて予定のなかった土曜日に配信しちゃったのが原因という・・・
575.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:26▼返信
>>548
マイクロソフトがネットに金取るのが理不尽に思ってしまうw
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:26▼返信
現時点で原価割れということは
半年で値下げということも無い、ということだよ

逆に言うと、発売日からすでに値下げが完了している価格、ということだ
577.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:26▼返信
これデマだろ信じないぞ
信じたところで買わないんですけどね
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:26▼返信
元々ネット関連はソニーMS共に専門分野の一つ
その二社が時間労力金を掛けて構築したネットサービスに
ただでさえ技術・資源が不足してる任天堂が後追いで追いつけようはずもない
579.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:26▼返信
>>560
MSとSCEが開発難易度とネットワークで苦労して戦ってるときに、
バブルで楽して儲けてたツケが回ってきたわな。

その儲けをもっと有効に使えばよかったのに、広告費と株主配当で泡と消えて、
まさに何も残らぬバブル崩壊状態だもん。

あのとき楽して、未来への投資を怠ったツケはまだまだ残ってるから相当厳しいことになるだろうね。
580.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:26▼返信
HD&インフラの技術と体力と予算の壮絶な消耗戦をソニーとMSが死に物狂いでやってるとき
適当に作ったおもちゃがあほみたいに売れた任天堂は金に溺れて何もしていませんでした
うさぎと亀のうさぎをそのまま行く任天堂かっこよすぎワロタwwww
581.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:26▼返信
>>558
おそらく、そうとう銀行の条件飲んでるんじゃない?
582.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:27▼返信
まぁ、こうなるのはわかってたし、そう指摘し続けてたよな。
豚は聞く耳持たずだったがw
583.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:27▼返信
だと思ったよ
あのタブコンで無駄なコストかかってるだろうし
584.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:27▼返信
WiiUの仕様を見るとPS3て良心的だと思えてくるから不思議  
585.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:27▼返信
>>572
水戸黄門どころかMSの黒船来襲でHD機市場は大変なことに…
586.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:27▼返信
3月期WiiU1台につきソフト4本とか無茶な計画立てるわけだわw
587.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:27▼返信
任天堂オワタwwwwww

…と言うより反省会の雰囲気が強いな
588.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:27▼返信
>>580
任天堂△ww
589.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:27▼返信
>>564
ソニーと手を切ったことからすべてが始まったな
長い長いゲハ戦争の始まりは任天堂の傲慢からだったわけだ
そして一時的に勝ち、負けようとしてるのは自業自得なわけで
590.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:27▼返信
他と違ってWiiからの移行がスムーズに進むんだから、ソフトのライセンス料ですぐ解消できるってわかんないのか?
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:28▼返信
もっと値下げよろしく
592.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:28▼返信

半年後にまた値下げかよ・・・
593.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:28▼返信
>>578
というか、任天堂が追い付くためには大手SIer(システムインテグレータ)レベルの規模と技術力をもった
ネットサービスを行う専門子会社を作らない限り不可能だと思う。

まぁ一千億ほどかかるけど。
594.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:28▼返信
部品点数が多すぎてコストダウンできずに体力消耗か
在りし日のセガを見ているようだ
595.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:28▼返信
>>586
ちなみにWiiソフトは5050万本という隠れた無茶ぶり
596.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:28▼返信
>>590
Wiiからの移行?移行するユーザーなんて残ってんの?
597.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:28▼返信
>>562
昔からゴキ君達はチカ君達と技術戦争してたんだから当たり前
そん時のニシ君は最下位争い乙wwwwの一点張り

チカ君達でも普通に予測はしてるだろうよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:28▼返信
HDDなんて積めるわけもなかった
599.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:29▼返信
>>564
そう考えたら昔のFC、SFCの黄金時代に任天堂にNECやSEGAやトミーとかが奇を狙ったようなハードの話題性で、シェアに潜り込もうとして失敗していったのを今の任天堂がしてるような感じか。
600.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:29▼返信
良くSCEが無能集団と煽られるが

実は本当の無能集団は珍天堂なのでは?w
601.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:29▼返信
発売4ヶ月でいきなり4本以上もソフト買うわけないわな。
3DSですら本体だけ異様に売れてソフトは異様に売れないのに。
据置なんだから当然ボリュームも一本のプレイ時間も価格も高いんだから
装着率が3DS以下になるのは当たり前。
602.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:29▼返信
LLは逆ザヤじゃないという事はそれ以外の3DS未だに逆ザヤ状態まだLLとほぼ同等に売れてるんだからなw
603.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:29▼返信
>>554
まあHDDは容量小さきゃ安くなるわけじゃないからな
結局5000円くらい上乗せしてその時期に合わせたそこそこな容量の奴を載せるしかない
タブコンがとにかく無駄だと思うね
604.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:29▼返信
>>590
Wiiからの移行って、Wii市場もう消滅してんのにどこに移行するユーザがいるんだ?
605.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:29▼返信
>>590
今のWiiの市場見てからなw
606.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:30▼返信
HDDも付いてないあのスペックで逆ザヤとはな
12800円もするパッドのせいだろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:30▼返信
>>579
任天堂の信用は3DSで終わってたな
実物の製品見たらバブルで儲けたあぶく銭が
製品質に還元されてないの丸わかりだもん
どこに消えたんだか、ろくな投資先じゃないだろうな
608.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:30▼返信
今更こんなショボイもの25000円で出しといてさらに逆ざやだったとはなwwwww
609.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:30▼返信
飢餓状態のWiiユーザがWiiUにどかっと移行するのは目に見えてる
610.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:31▼返信
>>590
Wiiモードは絶対に何か穴があると予想しておく

まぁ騙せれば買った後の祭りだが
611.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:31▼返信
周辺機器売れるんじゃね…
612.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:31▼返信
明日はダクソくるまで株価でも暇つぶしに見とくかw
613.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:31▼返信
ところがぎっちょん!

2012年、wiiのソフト300万本くらい売れてるんだぜ
614.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:31▼返信
>>607
マリナーズの買収だな



売却されるな、こりゃ…
615.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:31▼返信
>>548
PSNは7年もかけて結果的にソニーグループ最大のネットワークサービスの柱に統合されたし
ネットワークインフラの構築って並大抵の投資だけじゃ意味がないよな
何処かのネットワークサービス会社買収するかクラブ任天堂レベルの運用じゃ無理
電通様に頼ってそうだが
616.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:31▼返信
>>592
いや3DSは値下げして逆ざやになったんだぞ
元から逆ざやのwiiUはしたくても出来無いw
617.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:32▼返信
そもそも世界トップクラスのSIer能力と規模を持ったソニーとMSがやっとこ整備できた
レベルのネットワークを、ただのおもちゃ屋の任天堂が作れるのかと。
618.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:32▼返信
原価割れしてても売れないとまた値下げするしかないんだよなあ
619.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:32▼返信
>>609
熱烈な任天堂信者と体重計ユーザー以外のゲームに餓えてるようなユーザーはとっくにPS3に移行してるわ
620.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:32▼返信
豚が憔悴しきってる………
621.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:32▼返信
>>600
体張って普及台数伸ばしたおかげで今のゲハの盛況があるんだから有能だなw
622.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:32▼返信
>>613
国内か?国内だろ?(w
623.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:32▼返信
3DSもそうだが
あんな低性能で逆ザヤとかどうなってんだ・・・
624.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:32▼返信
>>617
WiiUは全てのネットワークを内蔵してるだろ、バカかお前
625.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:33▼返信
任天の気持ちも分かるんだが、セットトップボックスで家庭でイニシアチブ取りたいんだろうけど
TV見れない、オンデマンドやゲーブルで映画みれない、ネットショッピングしにくい、やっとHD
DVDもBDも見れなくて、ゲームのみでは応接間に置けないんだよ…

次の世代機はMSとAppleとGoogleにメタクソに叩きのめされそうだな…終わったかもな
だってショッピングはアマゾン、地図とメールはGoogle、スマホと電話の連携Apple
これ冷静に考えたらシャープの二の舞じゃん?ゲームはストアで無料ゲームでいいじゃん?
626.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:33▼返信
>>506
ましてや有料だったらライトユーザーは金払わんだろ
ドラクエモンハンには多少払ってるけどネットワーク自体に金払うかって言うと微妙
627.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:33▼返信
岩田の阿呆ぶり王様ぶりにはホトホト呆れるわ
平気で嘘つくしあんだけ儲けたのに未だに製造委託費も有るらしいし、技術力・ネットワークには力入れず宣伝には命を賭ける

組長がまだ居たら未だに任天堂信者だったんだろうなと思う今日この頃
628.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:33▼返信
バブルで驕ってたツケが回ってきたな
今さらPS3や360に形だけ追いついたところでねぇ・・・
周回遅れに加え逆ザヤとか何の冗談だよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:33▼返信
なんでこうなるの
630.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:33▼返信
>>614
任天堂は低性能ハードに囲い込みだけじゃなく
イチローも囲い込んでたな
ヤンキースでのイチローをもっと早く若い頃に見たかったです
631.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:33▼返信
>>609
俺一応WiiユーザーだったんだけどとっくにPS3に移行してますよ
WiiUに行くのはニンテンドーじゃなきゃダメって人だけでしょう
632.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:33▼返信
仮にWiiから移行するとして、その分Wiiのソフトが売れなくなるってことなんだけど・・・
633.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:33▼返信
わかってないようだけど、WiiUはクラウド内蔵してるから外部にサーバ用意する必要ないんだぞ
634.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:34▼返信
>>613
一番売れたドラクエ10ですら60万なのにか?
635.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:34▼返信
>>602
LLは画面でかいから3DSからみんな乗り換えるって見越してた気がするわ
もうちょっと軽かったらよかったのにな
636.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:34▼返信
>>615
電通みたいな広告屋に何ができるんだよw
637.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:34▼返信
>>617
作るだけなら大金出してどっかの会社にやってもらうこともできなくはないけど、
いざ何か問題が起こった時に全く対処出来ない事態が起こる。
自由に改修とかもできないし。
638.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:34▼返信
>>607
しかもその3DSも、値下げ新型大作ソフトカードをすべて1年半で使い切るアホっぷり。
向こう3年の市場とソフトを前借してるだけで、その目に見えない負債ものしかかってくる。

さらにWiiUと3DSの2正面作戦でおまけに逆ザヤとトントン。
とどめは海外ソフト市場の大規模縮小。

俺だったら逃げる。
639.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:34▼返信
>>622
国内だな
ソフト売上全体の約10%に相当する
640.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:34▼返信
>>621
全く金を出さない何の役にもたたん連中だけどな
641.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:34▼返信
モンハン、ネットで金取りそう。
642.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:35▼返信
ん?逆ザヤなのに550万台も売ったらやばいじゃないの。
しばらく値下げ出来ませんよー、原価割れのお買い得品ですよーってアピールのためのブラフじゃ?
643.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:35▼返信
>>636
ドラマに必ずWiiUが登場
644.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:35▼返信
相変わらず任天堂タイトルしか売れんのか?
645.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:35▼返信
つか次世代機はPSと箱ですら歩み寄る可能性もあるてのに
ひとりでこんなアホやってんだからある意味凄いよ珍天て
並みの基地じゃねーよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:36▼返信
ブレイブリーデフォルトの「状況にもよるが続編は3DSで~」って言ってたのはこれの事じゃね?
続編が出せるようになったときに任天堂が大丈夫なようならって意味での状況。
647.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:36▼返信
>>598
HDD搭載しろ、有線LAN付けろ、CPU強化しろ、プロコン同梱しろ 等

散々ユーザーに言われてたことなんかも出来るはずは無かったんだよな
何故なら今の仕様のwiiUでも任天堂は血反吐吐いて売ろうとしてるんだから・・・
648.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:36▼返信
WiiDSなんて一発屋芸人みたいなもんだったのに
WiiU3DSで路線継続なんてアホすぎ
所謂情弱だってそう何度も騙されんよ
鬼トレとか見てもわかるでしょ
649.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:36▼返信
結局任天堂専用機になるのか…
650.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:36▼返信
>>624
ネットワークインフラって言わなきゃわかんないかな?
というかハード面でも、有線LANない時点ですべてのネットワーク入ってないよ。
651.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:36▼返信
>>609
ユーザーがいないからWii市場が死んだんだw
652.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:36▼返信
>>640
役立たんどころか害でしかないだろ
俺はあいつら見てから任天堂に一円たりとも落とさなくなった
653.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:36▼返信
周りを値下げするかのような流れに巻き込んだんだからはよ値下げしろや
654.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:36▼返信
WiiUって結構早い時期に割られそうだな
そうなるとWii以上に枯渇すんの早そう
655.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:36▼返信
>>642
>原価割れのお買い得品ですよー
それはスペックが高い時だけだw

値下げは・・・するだろうね・・・
656.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:36▼返信
逆ザヤの上、ネット周り大丈夫なのかw
657.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:36▼返信
任天堂はWiiブームにはしゃぎ過ぎて、WiiUを出すタイミングを間違えたんだ。
せめて2年前のE3で発表したときにさっさと売っておけば、アイデアも古くさく感じなかったのに…。
今後の問題はニシくんが洋ゲーロンチを買うかどうかだな。無理な気がするけど。
658.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:37▼返信
Wiiはどうせネットワークインフラ対応もいらないわけだから、
そっちが300万本売れてるほうがいいじゃんw
なんでWiiUに移行させたがってんの?
659.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:37▼返信
逆ザヤって言ったって、デンモクの費用がかさんでしまった結果だろ
あの低スペで酷すぎるな
660.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:37▼返信

売れ行きが悪けりゃ、また値下げで爆売れだろ!
心配スンナよwww
661.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:37▼返信
>>636
一応電通は日本でも最大クラスのシステムインテグレータ事業やってる。子会社だけど。ISIDってところ。
エコポイントもそこがシステム組んでた。
662.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:37▼返信
>>657
ニシ「マリオとニンテンドーランドでお腹いっぱいブヒ」
663.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:38▼返信
>>643
なんだその韓流サブリミナルみたいなのはw
664.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:38▼返信
>>633
え?
665.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:38▼返信
>>634
チマチマ足していったら300万になるんよ
GEIMIN.NET
2012年テレビゲームソフト売り上げランキング(ファミ通版)
で集計されてる
666.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:38▼返信
マジで任天堂の終わりが見られそうだな、
すべては任天堂がソニーを裏切った事から始まったと思うと・・・
忠臣蔵か岩窟王か
667.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:38▼返信
ネットワークって有料とは言ってないけど無料とも言ってない
結局どうなるんだ?
668.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:38▼返信
>>638
ボムは無し
残機も無しで
もうだめだ

どっかで聞いたネタだけどね…
669.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:38▼返信
発売前から値下げの話って
670.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:38▼返信
逆ザヤと聞いても全然お得感がしないすごいハードだよ
671.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:38▼返信
任天堂の今期予想
DS本体  250万台予想  (無難かな)
DSソフト 3700万本予想  (無難かな)
3DS本体  1750万台予想  (無難かな)
3DSソフト 7000万本予想  (ムリだろ)
Wii本体  500万台予想   (ムリだろ)
Wiiソフト 5050万本予想  (ムリだろ絶対)
WiiU本体  550万台予想  (無難かな)
WiiUソフト 2400万本予想  (ムリだろ絶対)
672.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:38▼返信
>>660
その値下げした時点で任天堂は自分で自分の首を掻っ切ることになるんだけどなw
673.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:39▼返信




   半年後の値下げ待つよ!w



674.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:39▼返信
>>153

ぜひ買ってくれ。
675.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:39▼返信
インフラ整備に膨大な資金投入→クラウド流行→チョニー「ちょっw待っwwww」
一方任天堂はWiiUにクラウドを内蔵していた。
676.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:39▼返信
>>647
HDDも無いのにボッタクリ!って言ったのはちょっと可哀想なことしたわw
677.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:39▼返信
どうせ嘘なんだろ?韓国堂
678.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:39▼返信
もう寝たのか豚煽りが全然無い
本当に一人で豚役担当してたのか・・・
679.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:39▼返信
ニシ君があまり発狂してないから
逆に相当ヤバイんだろうって事が良くわかるw
680.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:39▼返信
>>661
あそこ何でもやってんだなw
まぁ、下請けに丸投げしてそうだけど
681.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:39▼返信
>>637
というより、思った通りのシステムを組むには自社でやるのが最も低コストなんで、
他社にやらせてたら無駄にコストだけかさんで大したシステムが出てこない。
682.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:40▼返信
有線のBOですら海外の連中とやるとかなりラグいのに
無線同士で海外と戦うことになるBO2はどんだけラグくなるんだろ

5秒間ぐらい撃たないと互いに死なないとかになりそう
683.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:40▼返信
>>633
・・・なんか本気でそう思ってそうだな・・・ちょっと「クラウド」でググってきたらいいぞ
684.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:40▼返信
PS3と360は値下げで十分だなw
685.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:40▼返信
せっかく週販記事でバカな豚さんがお花畑の旅立っていたのに、一気に現実に引き戻すなんて・・・
686.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:40▼返信
>>666
というか裏切った相手がキレてまったくの新事業に乗り出してくるとは思いもよらなかっただろうw
普通なら泣き寝入りコースだもん
687.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:40▼返信
逆ザヤで値下げなんかくるかよw
来たらもう終わりだろそれ。
688.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:40▼返信
WiiUはクラウド内蔵してんのにインフラがいるとかバカゴキwwwwwww
689.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:40▼返信
>>684
今んとこ値下げすら必要ないと思ってそうな予感w
690.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:41▼返信
>>667
払いたい人だけ各自が自由に払う、あり任スタイルというのはどうだろう?
691.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:41▼返信
家庭内クラウドでレス乞食はもういいっつーのw
692.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
693.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:41▼返信
>>675
言ってて恥ずかしくならない?w
正直現時点の日本のインフラ状況でクラウドサービスを完全にやるのは無理。
あれは10年計画。
694.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:41▼返信
クラウドって内蔵出来る物なの?w
凄い数のブレード鯖に処理させるんじゃないの?w
695.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:41▼返信
タブコン外したら普通に1万ぐらいにできるしなぁ
アンバサ期待への牽制じゃないか?
尼ラン見るに国内はともかく海外はきつそうだから、半年後には1万5千以下になってると思う
696.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:41▼返信
>>675
おい、PSNってもうすでにクラウドだぞ?
697.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:41▼返信
>>690
ありがとうニンテンドープラス
698.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:42▼返信



どうせ売れなきゃ値下げするんだろ?w俺は3DSで学習したぞw
誰が発売日になんか買うか!


699.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:42▼返信
またデマじゃないのか、本体に価格以上の価値があると錯覚させたり、同情してもらおうとか考えてんじゃ。
700.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:42▼返信
これ想像以上にヤバイなw 値下げカードが切れないとか任天堂の唯一の得意技なのになw
701.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:42▼返信
これブラフだろ
値下げしないアピールを嘘吐きの自社でやっても意味ないからな
通期ではぼったくった金で黒字
発売から半年で平気な顔して値下げブーストかけようとしてくるよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:42▼返信
でも任天堂は業界に一役買ってたと思うんだ
カプコンだのスクエニだのプラチナだのどうしようもない連中の引受先だったんだから
任天堂がなくなったらこの無法者連中どうするよ?
703.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:42▼返信
>>692
おまえじゃないwかえれw
704.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:42▼返信
クラウド知らない豚がはしゃぐなよ・・・
705.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:42▼返信
>売れ行きが悪けりゃ、また値下げで爆売れだろ!
心配スンナよwww

あったとしても5000円だろう?
10000円下げる暴挙には流石のイワッチでもしないだろう
706.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:43▼返信
豚はそもそもクラウドの意味を理解してないと思う
707.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:43▼返信
ハードが逆ざやなんて
枯れた技術の水平うんたんの任天堂はどこいった
グンペーも泣くで
708.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:43▼返信
>>702
もしもしへどうぞ
709.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:43▼返信
>>690
その辺の仕様が未だわかってないのはヤバい感じしかしない
もう1ヶ月きってるのに
710.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:43▼返信
ソニーに頭下げて
逆ざやしない方法を教えてもらえ
711.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:43▼返信
>>698
Vitaが値下げしないのは確かにユーザの増加を現時点で阻害してるとは思うけど、
それでも未来を考えたら正しいんだよな。
技術の安売りをした時点で産業は終わる
712.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:43▼返信
春商戦終わった頃、順調にアンタバカー発動と予想
713.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:43▼返信
いわた「俺はもうダメかもしれない」
714.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:43▼返信
>>690
いいね!ボタンじゃなくておふせ!ボタンだな
クレカ登録しておけば押すだけでガンガン引き落とされる

見返りはイワッチからメール(テンプレ)が着ます
715.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:43▼返信
ゴキちゃんは意外だったの?
タブコン単体であの値段だからな
普及価格帯で出そうと思ったらそうなるわ
716.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:44▼返信
なに、ブーちゃんはWiiの間(株)が社名変更してニンテンドーネットワーク作るのを見ない振りするの?wwww
717.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:44▼返信
岩田はマジで嫌い、正直こんな老衰仕切った任天堂ハードみとうなかった
組長時代は例え時代遅れハードでもファーストタイトルを自身持って売ってたのが良くわかる。wiiDSのにわか信者じゃ64GCなんて毛ほども好きじゃないだろうがソフトの質重視の俺はあの時代が大好きだったんだよ。
しかも黒字ハードだからな、文句無しだったわ
718.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:44▼返信
それにしても、海外の値段が割高な時点で厳しそうなのは予想できたが、
やっぱりだったか。
719.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:44▼返信
どっちにしろ値下げ待ちだから
720.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:44▼返信
>>699
そりゃそうだろ。だから乗っかって叩いてあげてる。
721.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:45▼返信
>>699
任天堂は誇り高い企業だから、そんなことはしないだろう、多分
722.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:45▼返信
>>715
逆にかなりボッタクリ価格だと思ってた
基盤写真出てそれを確信したくらいだし
723.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:45▼返信
ずっとスーファミやゲームボーイを低価格で売ってればよかったんだ
724.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:46▼返信
任天堂つんだなw

WIIはSDでコストが安いから出すメーカーも多かったけどHD部門じゃ新米も良いとこ
すでに数百台売れている箱とPS3なしで新規IPどんどん出せるほどメーカーも体力ないし
共倒れしたくないからマルチが主流になるなら、WIIuなんて買う奴がまじで最初だけでおわってくぞこれ
725.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:46▼返信
これでWiiUこけたら任天堂は痛いなぁ
次世代機までは任天堂の体力もたんだろな
726.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:46▼返信
>>716
wiiの間知ってるやつのほとんどは期待しないよなw
727.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
728.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:46▼返信
いいからはよ値下げ
729.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:47▼返信
CPUのダイサイズが妙に小さいのが気になって気になって
730.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:47▼返信
明らかな現世代なみの仕様+噂されてる低性能で逆ざやとは信じがたいが、ホントかよ。
731.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:47▼返信
有線LANぐらいは標準でつけろや・・・
732.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:47▼返信
18000円切ってもっと死に物狂いになってから本番
733.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:48▼返信
>>725
WiiUの失敗=任天堂ハード事業の終焉
と見てまず間違いない
734.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:48▼返信
ほんと宗教だな
ソースも不明なのにクラウド内蔵してるからすごいに決まってるとか
735.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:48▼返信
何とも言葉が出ない・・・見なかったことにしよう
736.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:48▼返信




誰があり任特別価格なんかで買うかよ!w



737.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:48▼返信
>>730
タブコンを安値で作れる技術力が任天堂にあるわけないじゃん
738.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:48▼返信
>>731
数百円のコストをケチりたい、そして別売り2800円でぼったくりたい
739.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:48▼返信
ずいぶん前から出る情報ごとにがっかりだったけど
これほど前情報無しでさっさと発売したほうがよかったハードも珍しい
740.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:48▼返信
この前の記事見て思ったけどここの技術者ってアホしかいないからな
でも肝心なスペックは全部見せないんだよねぇ
741.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:48▼返信
>>724
箱とPS3は数千万台だ
数百万台とか桁1個違うぞ
742.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:48▼返信
これ海外のアサクリやCoDの比較動画絶対上がるからそれでWiiUトドメさされるぞ
743.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:48▼返信
WiiU(黒)+ タブコン =31,500円
プロコン         =5,040円
有線LANアダプタ     =2,800円
外付HDD        =8,000円(3.5インチ平均)
ソフト          =5,900円(マリオU)
タブコン液晶保護フィルム =780円
  合計         =54,020円 (※但し、Wiiリモコン、ヌンチャク、センサーバー5,250円を除く)
744.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:48▼返信
>どっちにしろ値下げ待ちだから
セガじゃないけど最後の値下げがハード撤退とかなりかねん(震え声
一応ここ三年ズーッと赤字だからな、今この瞬間も収益上げてないんだよなあ…
745.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:48▼返信
というか、1年で550万台売れなきゃもう任天堂終わりでしょ。
このペースですら、現行機に勝てないんだけど。
746.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:49▼返信


      メ シ ウ マ w

747.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:49▼返信
wiiとDSのままじゃダメだったの?なんで切り捨てたの?
背伸びして背骨折れてない??
748.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:49▼返信
PS3・箱よりも7年遅れて逆ザヤか。
タブコン廃棄して本体性能上げてくれたほうが幸せだった。
DSは良かったけど、wii・wiiU・3DSのハード設計はマジで糞だと言わざるを得ない。

まぁ、wiiUはいずれ買いますよ。
FE、ゼルダ、メトロイド、出るかわからないがFzero、スターフォックスがHDでどうなるのか気になるし。
何よりFEは3本の指に入るほど好きなタイトルだし。



749.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:50▼返信
やっぱ安易に安くするもんじゃねえな
750.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:50▼返信
WiiU発売前に3DSを高収益化できなかった時点で詰んでる。
収益の柱がゼロなんだもん。

そんでWiiUと3DSの2正面作戦やろうとしてももうキャッシュないから、
必然どちらかを切り捨てるしかなくなるだろう。
751.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:50▼返信
タブコンを別売りにしてプロコンを同梱する
これで8000円ぐらい値下げできるだろ
でもタブコンじゃないと遊べないソフトしかないんだけどね
752.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:51▼返信
WiiUも3DSも部品が多すぎるんだよね
VitaとLLって恐らく部品原価はほとんど同じだろうし、Uの原価はPS3より100ドルは高い
753.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:51▼返信
>>730
タブコンが無ければ2万でも余裕だと思う。
754.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:51▼返信
アメちゃんの分解記事が楽しみだわ
755.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:51▼返信
HDD抜いたパソコンのほうが性能高そう
756.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:51▼返信
>>743
上の3つはFPSやるのに必須だから、本体で約4万円かよ!
ソフトいれたら怖えなwww
757.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:51▼返信
任天堂の新機能・・・いつの間に終了w
758.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:51▼返信
>>750
現実は高収益どころか赤字の主原因だからなぁ3DS
759.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:52▼返信
日本後発にしたせいで日本で売れなくなったらもう完全に終わりだな
760.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:52▼返信
>>751
タブコンを別売りにしてプロコンも別売りにして1万円値下げしてくるな
で、タブコンをこっそり1.5万に値上げ
761.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:52▼返信
>>747
WiiとDSを切り捨てたのではなく、WiiとDSが市場から切り捨てられたのです。
2010年に突然WiiDSの市場が一気に縮小して、去年消滅した。
これは任天堂があえてそうしたのではなく、市場が見切りをつけたんです。
ワンパターンなソフトしか出ず、さらにソフトラインナップもスッカスカになったせいで
ユーザが一気に逃げたんです。
762.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:52▼返信
>>755
HDD抜いた時点でPCの意味ねーよ。
763.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:53▼返信
半年後にはタブコンまともに使えないことに気付いて15000円タブコン無しを売るから心配ない
764.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:53▼返信
ゴキブリわかってねぇな
周辺機器売りつけまくって余裕で黒字だから
はい残念ゴキブリ
765.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:53▼返信
>>750
これは大博打に出たって事だね
どうなる、任天堂!w
766.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:53▼返信
同情でハード買えるほど景気よくない
767.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:54▼返信
もうこれ雪崩れ込んでくる赤字をマリオ他でどれだけ防げるかって感じになってるだろw
768.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:54▼返信
>>758
まぁ、今までの任天堂の歴史どおり、3DSは放置されるだろうなと思う。
だから来年春のモンハン以降は砂漠化するだろうね。3DS。
769.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:54▼返信
>>756
ゲーム一つだけやるならともかく、複数やるならHDDも必須だな
8GなんてPSPですら少ないレベルだし
770.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:54▼返信
逆さやでもこの性能なら値下げ待つわ。
771.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:54▼返信
WiiU(黒)+ タブコン =31,500円
プロコン         =5,040円
有線LANアダプタ     =2,800円
外付HDD        =8,000円(3.5インチ平均)
ソフト          =5,900円(マリオU)
タブコン液晶保護フィルム =780円
  合計         =54,020円 (※但し、Wiiリモコン、ヌンチャク、センサーバー5,250円を除く)
772.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:54▼返信
>>766
不景気だからな・・・
773.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:54▼返信
任天堂ハードの普及は業界の進化を停滞させて、
安易な値下げのせいでユーザーに新商品を買わせない空気を作っちゃったな
海外との差は歴然だわ・・・
774.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:54▼返信
>>762
BIOS弄ってるほうがマシ、という皮肉かもしれんぞw
775.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:55▼返信
もうダメ・・・
776.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:55▼返信
え?こんなゴミで逆ざやだと?
完全にぼったくりのゴミだと思ってたよ…韓国堂どんだけー
777.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:55▼返信
逆鞘で
できたものが
現行機よりちょと上
778.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:55▼返信
今時メモリ1GのPCなんてゴミだろ
779.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:55▼返信
>>768
事実上、MH4が3DS最後の希望になりそうだな。
780.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:55▼返信
今の任天堂は、なんかドリフターズのオルテ国とかぶるんだよな。

あらやだ、この国、詰んでる。
781.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:56▼返信
>>765
まあ任天堂的には大博打でもユーザー的には
「WiiU定価19800円、逆ざや!」とかやってくれんと博打感が無いな
782.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:56▼返信
真面目に考えると買うとしたら15000以下になってからだな
783.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:56▼返信
>>768
3年目っていうとハードがノリにノってきて新作もポンポン出てくる時期なのにねぇ
784.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:56▼返信
スイーツが多いWiiユーザーって画質にこだわるの??
CMでどれだけアピール出来るんだろ
785.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:57▼返信
ソニーとMSはこのアホに振り回されずにやってくれよマジで
786.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:57▼返信
生産さえなんとかなりゃ500万台くらいいけんじゃないの?
俺は買わないけど
787.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:57▼返信
こりゃまた朝鮮堂の嵐使った詐欺CM確定かな…
788.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:57▼返信
>>768
LLが出たって事は…察せよ
789.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:57▼返信
と、思わせてからの・・・
騙されんよw
790.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:57▼返信
あの価格で原価われ?????
本当なら相当の馬鹿だな任天堂って。
価格設定すら出来ないとわ
791.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:57▼返信
wiidsが売れたのはリーマンショック前だったな
792.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:58▼返信
逆ザヤ据え置き機で失敗すると、携帯機なんてもんじゃない損失がでるから、
WiiUは大成功、というレベルで成功しないと任天堂終わると思う。
793.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:58▼返信
このままだとカスコンとクソエニを巻き込みつつ自滅しそうなんで
凄くワクワクしてるw 思いっきりプゲラしてやるw
794.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:58▼返信
正直10000でも高いレベルの出来上がりなんだけど…
795.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:58▼返信
そういや任天堂で目玉ソフトの一つの桃太郎電鉄もなくなったんだよな。
ドラクエも迷走してファン減らしてるし。
本気でやばいな。
796.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:58▼返信
>>781
自社で製造設備をもたない企業のデメリットが出るね
確かに高いわー
797.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:59▼返信
>>768
今年3DS割とソフト充実してて良かったというのに!
798.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:59▼返信
ロンチに単なる2Dマリオ出す時点でもうゲーム会社としてももう駄目だろ
799.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:59▼返信
嘘つきは任天堂の始まりです
お前ら何回騙されてんの?
800.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:59▼返信
>>784
CM「レイテンシーレイテンシー」
801.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:59▼返信
およそありえない500万台も売る計画立てたぐらいだから
大量生産でコストカットするためかと思ったらそれでも全然間に合わなかったのか
802.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:00▼返信
>>793
ヴェルサスとKH3出るまではクソエニ生きてほしい
803.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:00▼返信
おいおい3DSってまだ発売して2年経ってないのかよ!
なんかスペックのせいでもう時代遅れ感が漂いまくってるけど
これ3年目で完全に陳腐化するパターンじゃねぇか?
804.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:00▼返信
ここからは3DSとも戦うことになりそうだね
805.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:00▼返信
今の時期に逆鞘なんて情報が出回れば株価にもろに影響するだろ
嘘なら任天堂が否定するだろ
なんだかんだ言って任天堂もはちま確認してるだろうし
806.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:00▼返信
いや煽ろうがヤジろうが赤字は続くんだよ…いいわけにしてる為替も悪化中。
この流れってば日本軍の敗戦と殆ど同じだよな、スタンドアロンで大和作りました!
相手は最新鋭機満載の航空母艦で機動部隊!もちろん大和級戦艦もありますよ!それも三隻も(笑えねえ
807.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:00▼返信
>>804
どっちか切り捨てるだろ…
808.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:01▼返信
>>785
SCEは我慢してVitaの安易な値下げもしてないしMSも海外でFPSファン大事に抱えてる。
809.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:01▼返信
>>785
ソニーなんて3DS値下げもモンハン横取りも気にせずマイペースでVITAやってる。
もう付き合いきれなくなったんじゃないかな。
どうせ市場もかぶらないし。
810.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:02▼返信
これって高級レストラン???
811.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:02▼返信
いつも以上にえげつないステマや詐欺しまくりそうだなこりゃ…早く潰れちまえよ珍天堂
812.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:02▼返信
実際問題、ソニーはもう任天堂がアレコレ嫌がらせしてきてもスルーしてるね。
いちいち相手しなくなったというか、反応するだけ無駄だと気付いたか。
もう完璧マイペースでやってる。
813.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:03▼返信
どうせ逆ザヤだから高性能とか言う豚が現れるに決まってるwww
814.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:03▼返信
ちょっと・・・
資産食いまくってもう余りないんだけど、この勝負やるの?
815.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:03▼返信
>このままだとカスコンとクソエニを巻き込みつつ自滅しそうなんで
カプコンは色々ソニーと折衝中らしい、夏に打ち合わせ持ったとか?
先読んだら天秤かけるでしょ?MHPの3Gなら半年かからないし、コマはあるからw
816.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:03▼返信
さすがに冗談だろwwwwwww

……冗談だろ……?
817.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:03▼返信
任天堂は自分の会社のことしか考えてないからな
とりあえずユーザー囲い込んでハード安売りでもいいから無理やり売れば良いと思ってる
それがどれだけ業界に悪影響及ぼすかも考えずにな。
なんかもうやり方がテレビの価格を異常に引き下げて市場崩壊させたサムスンとまんま同じ・・・
818.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:04▼返信
>>811
WiiUはMSと市場が被るようなことやり始めてるから、これからMSの熾烈なFUD攻撃を受けると思うよ。
任天堂は現行機市場のユーザとソフトを横取りするつもりなんだろうけど、
そうは問屋が卸さないって感じで、SCEはどうだかわからんがMSからは相当な報復を食らうだろうね。
819.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:04▼返信
3DSも既に2013年予定が焦土化してるしな
どうするのやら
820.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:04▼返信
>>815
また緊急搬送されて来るのかあのバカサードは・・・
821.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:05▼返信
>>803
俺もそれ思うたびにびびるわ
値下げのショックでまともにソフト買う気にならんわ
出てくるソフトは新規はしょぼすぎシリーズは劣化してるで
2年近く見てほんとになんもなかったってくらい良い方の衝撃がない
822.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:05▼返信
>>805
いや逆鞘は決算発表で任天堂自身が言及したことですし
823.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:05▼返信
こいつらはSONYハードが逆ザヤで販売してないと思ってるのか
少しは調べて来たらどうだカス
824.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:06▼返信
WiiU(黒)+ タブコン =31,500円
プロコン         =5,040円
有線LANアダプタ     =2,800円
外付HDD        =8,000円(3.5インチ平均)
ソフト          =5,900円(マリオU)
タブコン液晶保護フィルム =780円
  合計         =54,020円 (※但し、Wiiリモコン、ヌンチャク、センサーバー5,250円を除く)
825.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:06▼返信
>>811
すでに海外CMじゃ全てのゲームがタブコンに切り替えてできるような詐欺中
826.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:06▼返信
原価割れであの程度のスペックなんてあり得んだろ
どうせ待ってれば安くなるよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:06▼返信
>>823
ごめんね、Vitaは原価割れはしてないんだ、今は本体の開発費回収ターン
PS3はとっくに逆鞘解消してるしな
828.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:07▼返信
>>826
原価の出し方は、会社の規模によって変動します
829.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:07▼返信
>>823
そのカスの頭ではわからないのかもしれんけど、
こんなカススペックで逆鞘宣言とかお笑いレベルだぞマジで。
830.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:07▼返信
3DSで初代メトロイドをリメイクしてくれ。これは任天堂信者が願っていることなんじゃないか?
831.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:07▼返信
そういや3DSの年末ってぶつもり以外なんかあったっけか
832.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:07▼返信
>>820
SONYのER常連ですからね
833.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:08▼返信
買う側にとっては朗報だろ

なに言ってんの?
834.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:08▼返信
>>814
やらないとどんどんジリ貧になってくし、かといってやって失敗したら任天堂が終わる。
引くも進むも地獄なんよ。

なんたってWiiDS市場が消滅してるから、ヤバいのは承知で新ハードで市場を作るしかない。
作れなかったら終わり。だって収益の柱も消滅だもん。
835.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:08▼返信
>>785
SCEは珍天の自爆挑発にも乗らなかった(VITAの無計画値下げをしなかった)し
今後も大丈夫だと思うよ、アホには叩かれてるけど
長い目で見ればあのとき我慢してほんと良かったてなると思う
値下げてのは行うにしてもしかるべきタイミングてのがあって
今はまだそのときではない
836.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:09▼返信
HDDも有線LANもなにもかも削りまくって
あんな酷いスペックにしときながらまだ逆鞘とか
もうなんか他の2社に比べてかなり終わってんなあ
837.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:09▼返信
1万もの値下げで市場崩壊させた罰は自分に降りかかってくると身をもって思い知ってくれや
838.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:09▼返信
日本での原価で既に逆ザヤじゃ、この為替レートじゃ海外に持っていったら売るほど赤字がより大きくなるな
839.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:09▼返信
>>832
ここいらで一発医療過誤かましてゲフンゲフン
840.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:09▼返信
>>819
VITAは順調にソフト埋まってきてるのに、どうしてこうなった。
841.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:09▼返信
>>829
そのカスの頭ではわからないのかもしれんけど、新ハード出すのにかかる費用って原価だけだと思ってるのか
842.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:09▼返信
豚嫌な予感しかしてないだろwww
843.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:09▼返信
>>830
今の任天堂にまともなの作れますかねぇ……
844.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:10▼返信
>>835
任天堂がぶっ飛んだ後にユーザの意識を
「ゲーム機というのは限界ギリギリでコストと性能を両立させているもの」
というところまで改めないといけないからな。
845.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:11▼返信
豚w終わったなwwwwww
846.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:11▼返信
3DS値下げでvitaも価格競争すると思ってたんだろうな
でもSCE的にはsonyがそれやって悲惨な事になったから乗らなかったのが予想外だった
普及はしたけどね
847.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:11▼返信
メトロイドアザーMはどうして爆死したかご存知か?
848.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:11▼返信
>>821
実はWiiも、サードソフトの売上高をみると3年目で陳腐化してたりする。
殺王スレではそれを観測していて、このままではWii市場は来年あたりに一気に縮小するぞと予測した。

そして的中。
849.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:11▼返信
>そういや3DSの年末ってぶつもり以外なんかあったっけか

ペーパーマリオスーパーシールがある
850.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:11▼返信
逆鞘で売るのは無能なんだっけニシ君?

任天堂って無能だったんだねー

ロンチから逆鞘なんて♪
851.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:11▼返信
2万5000円なら妥当なハード。
だってそこらのタブレット端末と同じ価格帯と考えればかなり安い
852.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:12▼返信
>>823
逆ザヤでもコストダウンできる技術があるかないかの違いを分かったほうがいい。
任天堂にはないから3DSの逆ザヤで今虫の息。
任天堂が好きなら、現状の任天堂がどんだけ危ないか煽りなしで心配した方がいいぞ。
853.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:13▼返信
いわっちはガチで無能
854.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:13▼返信
フヒヒwwサーセンwwwww
855.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:13▼返信
>>851
安いといっても・・・
感圧、尿液晶、画面小さい、解像度低い
856.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:13▼返信
そりゃ値下げしたら今までより売れるのはどんなアホでも分かるのにな
ソフトの質が伴ってないからゲームは売れないし
値下げしないとダメみたいな風潮になっちまったし日本ではもうどうしようもない
海外ではしょぼすぎて視界にすら入らないし
857.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:14▼返信
ユーザーに「売れない状況が続けばハードの値段は下がる!」って認識を植え付けやがったからな…
Vitaとか何回「値下げしろ!!」って連呼されたことか。
コスト削減やらの成功があって、ようやくそこで値下げするのが普通だろ
任天堂はふざけたことしやがったよホントに・・・
858.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:14▼返信
ゲーマーと向き合わずに体重計とリモコンでカジュアルに媚びたからこうなる。
常連客を蔑にする店はつぶれます。
859.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:14▼返信
任天堂も変わったなぁ・・・
マリオ売るためだけに本体逆ザヤってどんどんキツクなるの分かってるんだよな?
サードのライセンス料目当ても当然含んで企画しているだろうが、マルチだぜ?
PS360の客どれだけ奪っていけると思ってるんだよ
ハッキリ言って無理目なんだよな
860.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:14▼返信
>こいつらはSONYハードが逆ザヤで販売してないと思ってるのか
公式発言では2010年に逆ザヤは解消してるから、あと4年?だっけ?VITAはカツカツだけど逆ザヤでないし、
殆どスマホのARMボードと同じだから来年にマジで半額…ソニーが自滅はほっていて、あと2年任天このままだと
自動的に完全に終戦だろ、だって利益出てない…シャープは08年まで天井知らずの黒字、いまや倒産直前…
861.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:14▼返信
タブコンなしにすればいいんジャマイカ\(^o^)/
862.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:14▼返信
もうこの業界はいい加減ハードは無料かそれに近い価格でばら撒いて
割高のソフトなりDLCなりで回収するビジネスモデル確立しろよ
863.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:14▼返信
ダメだこりゃw
864.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:14▼返信
WiiU(黒)+ タブコン =31,500円
プロコン         =5,040円
有線LANアダプタ     =2,800円
外付HDD        =8,000円(3.5インチ平均)
ソフト          =5,900円(マリオU)
タブコン液晶保護フィルム =780円
  合計         =54,020円 (※但し、Wiiリモコン、ヌンチャク、センサーバー5,250円を除く)
865.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:14▼返信
>>861どうせ大した使い道ないしな・・・
866.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:15▼返信
意外と早いかもねえ
867.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:15▼返信
>>855
重い、もお忘れなく…。
868.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:15▼返信
WiiDSはバブルであって実力ではない。

まずこれを岩田がきちんと認めて理解しない限り、任天堂の危機は続くと思う。
869.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:16▼返信
>任天堂が好きなら、現状の任天堂がどんだけ危ないか煽りなしで心配した方がいいぞ。

GKは常々そう言い続けてきたんだがねw
豚がいつまでもVITAガー!ソニーガー!しか言わないもんだからw
870.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:16▼返信
あの低性能で逆ザヤかよw
酷いな
871.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:16▼返信
>>862
それやらないほうがマシ
もしもしでいいじゃん?
872.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:16▼返信
>>860
債務超過で一度解体して青山売って本社に吸収されてまた債務超過の無能集団がいるらしいな
873.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:16▼返信
高スペック路線:高価格になり、安くなってソフトが充実している現行機に勝てない
中スペック路線:価格はそれなりだが、安くなってソフトが充実している現行機に勝てない
低スペック路線:価格は低いが低スペック確実なので結局安くなってソフトが充実している現行機に勝てない。
低価格&ギミック路線:大博打。奇跡はそう何度も起こらない。
高価格&ギミック路線:誰が買うの?
874.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:16▼返信
まぁ、そもそもゲームは嗜好品なんだから値下げなんてあんま意味ないんだよね
875.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:16▼返信
なんか起きるなら潰れる前に1万返してくれ
876.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:17▼返信
任天堂新ハード発売直後↓
岩田君:待ちに待った日がやってまいりました!
ニシ君:すぐに値下げする?
岩田君:そんなはずがない!
ニシ君:高性能だよね?
岩田君:もちろんです!
ニシ君:速攻で新型とか出しちゃう?
岩田君:ありえません!
ニシ君:やっぱり任天堂はユーザーにやさしいよね!
任天堂ハード発売半年後↑
877.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:17▼返信
ぶひっw
878.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:17▼返信
そこらのタブレット端末買うと思えばWiiUは安い!とか言ってる奴は
そのタブレット端末のHP行ってWiiUとスペック比較してきたほうがいいぞ
879.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:17▼返信
なんで箱360やPS3以下の性能で逆ザヤなんだよ
880.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:18▼返信
>>872
その無能集団は無能のはずなのにエレキ部門の赤字を補てんしてましたね。
881.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:18▼返信
>>848
殺王スレてめちゃくちゃ頭悪そうなただの煽りスレかと思いきや
けっこう冷静に分析してて的中率も高いよな
珍天の悪い事だけじゃなく良い方向の予測なんかもよく当てるし
ただ単にチカニシに対抗したネガキャンスレかと思いこんでたよ反省
882.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:18▼返信
>>879
タブコン付けて25000円で売ってからにしてくれ。
883.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:18▼返信
ソニーがPS3のファームウェア今日更新したな
トロフィー機能を充実させてたw
要は任天堂に逃げないように既存ユーザーの囲い込みだろ
よく読んでるわ
884.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:19▼返信
さすが教祖の最新ハードVITAにお布施もしない貧乏人gkちゃん。
逆サヤ仲間が増えてうれしいん?w
885.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:19▼返信
>>878
メモリ1Gだから互角だ!というだろうきっと
886.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:19▼返信
26520円たかいよ!逆ザヤでもあと3000円ぐらい値下げを、、、。そこから更に値引きで買えるといいなぐらいだ今は。コントローラーなんていう買う個数に差がある奴で乱獲しようとかしないでさ。年末商戦の売上で全体の6・7割ぐらいにあたってるんだろ?頑張れよ(。°ー°)危ない橋だな、、、てか綱渡りか、、。
887.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:19▼返信
来年の決算前に岩田はクビだろう
んで組長の息子(電通の犬)が新社長になる
きっとろくなことにはならない
888.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:19▼返信
>>681
たぶん、サーバいっぱい置けばいいんだろ位にしか考えて無いんじゃないかと思う。
889.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:20▼返信
そりゃ生産外注してりゃ余分なコストかかるやろ
890.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
891.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:20▼返信
どう考えてもまだまだ高い
892.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:20▼返信
>>880
900億円の赤字と700億円の債務超過で、何を補填するんだカス
893.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:20▼返信
>>882
そんな重りをつけて100m10秒で走ってくれ、みたいな無意味なことをw
894.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:20▼返信
>>882
500g超重量級タブコンとか据え置きゲーム機に必要ないですし
895.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
896.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:20▼返信
〉2万5000円なら妥当なハード
残念!それでフルスペではないんですよね~という詐欺商売…
Nexus7の2万ちょいのほうが売れるし欲しいから…VIATAとかMSとかw
敵はAppleとGoogleのスマホとタブレットだって!任天はこのまま死ぬ気なんだろうな…
897.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:20▼返信
WiiU(黒)+ タブコン =31,500円
プロコン         =5,040円
有線LANアダプタ     =2,800円
外付HDD        =8,000円(3.5インチ平均)
ソフト          =5,900円(マリオU)
タブコン液晶保護フィルム =780円
  合計         =54,020円 (※但し、Wiiリモコン、ヌンチャク、センサーバー5,250円を除く)
898.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:21▼返信
そもそもマルチ路線ってのが無理があるよ
それをやるんだったらもっとまともなCPU積むべきだったし、
HDDも内蔵して、相当移植しやすいハードにするべきだった。
一体いつまで奇形ハードで釣る商売が成功すると勘違いしてるんだか・・・
899.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:22▼返信
>>892
その数字ってゲーム部門以外も入ってないか?
900.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:22▼返信
結局ブームで築いた市場はブームを失ったら終わる、それだけ。

一般人を誘っても、任天堂はディズニーの様に
定番所になれなかったそれだけ。

もちろん、低性能とジャンルが偏ってたらコアもよってこないし
901.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:23▼返信
>逆サヤ仲間が増えてうれしいん?w

VITAは最初から赤字など出してないが?
いい加減に現実から目をそらすのはやめたら?
902.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:24▼返信
wiiUはア向けにしたいとか去年言ってた気がするんだが
どこがやねん

3DSお前もだ
903.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:24▼返信
うはぁ・・・任天堂もうだみだ・・・
904.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:24▼返信
豚の中にはタブレットPCとWiiUタブコンを同列に語る奴が居るから衝撃だわ
技術的に任天堂は周回遅れってレベルじゃねぇぞ・・・
頼むから恥晒すのはやめてくれ
905.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:24▼返信
マリオが大好きな人以外は待つのが吉でしょ
最初に微逆ザヤだから値下げはないってことはないからな
3DSはとんでもない幅の逆ザヤ値下げを、
ろくな準備もしない急転直下でやってのけたわけだし、
どう転ぶかなんてわからないよ
任天堂フリークに行き渡った後に鈍かったら、また動くだろ
906.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:24▼返信
HDD積まない糞箱版のテクスチャーっていつも酷い劣化するんだぜ?
WiiUもメディア直読みだし、高グラフィック堪能できるのかしら
907.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:25▼返信
結構マジで誰に売りたいのかよく解らんハードになってしまってると思う
908.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:25▼返信
>>906
1Gのメモリでですね
909.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:26▼返信
>>803
中立的な視点を持っているゲーマーからは散々言われていたことだけどな。
このスペックではもって4年前後って。
しかも3Dなんて飽きの早い要素をハードの目玉に持ってきてさ。
いわゆる妊豚という奴は全く聞く耳持たなかったが。

3DS発表のときの衝撃は今でも忘れられない。
DS・PSPって右パッドが無くてアクションゲーム遊ぶときにストレス溜まってたが、
さすがに次世代の携帯機ではどちらも標準搭載してくるものだと信じて疑わなかった。
3DSは右パッド非搭載の時点で、サードのこと全く考えてないなと思ったわ。
しかも、あのスペックであの値段。
910.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:26▼返信
>>908メモリ万能すぐるwww
911.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:26▼返信
あれ?任天堂って売上高でSCEに負けて、
ハードメーカーで世界最下位の売上高になってなかったっけ?
バンナムより低いんだよなたしか。
912.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:26▼返信
>>899
ゲームハード部門が入ってます。ってか?
債務超過ってどういう意味かわかってるのか?
913.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:26▼返信
WiiUはタブレットモドキを比較的安値で売り込む意図もあったろうに
そこが本物の7インチタブレット激戦区の価格帯になっちまったからな
どう考えても買うならNexus7、iPad miniの方が魅力的だよなぁ・・・。
914.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:26▼返信
ただのすげえでっかいDSで終わりそうだな
915.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:26▼返信
消費者の事を第一に考えてる任天堂はまた半年で一万円値下げしてくれるよ!
916.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:27▼返信
スタートが逆ザヤなのに値下げしたらどうなるんだろうね
まあ発売前なのにすぐ値下げすると毛ほどでも思わせてしまうようなことしたから嫌でも値下げするしかないんだけど
2万切ってない時点で何言われても値下げしか見えない
917.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:28▼返信
殺王スレは当初Wiiだけのスレだったが、
ホントにWii市場が崩壊して話題がなくなっちゃったので
任天堂全般のスレになったなw
918.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:28▼返信
外付けHDD買うこと考えたら異常なぐらい割高に思えるわ
919.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:28▼返信
>>911
任天 6000億
ばんなむ 4000億
920.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:29▼返信
売れなきゃ値下げしかないんだから
お前らみんなのために買うな
921.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:29▼返信
WiiU(黒)+ タブコン =31,500円
プロコン         =5,040円
有線LANアダプタ     =2,800円
外付HDD        =8,000円(3.5インチ平均)
ソフト          =5,900円(マリオU)
タブコン液晶保護フィルム =780円
  合計         =54,020円 (※但し、Wiiリモコン、ヌンチャク、センサーバー5,250円を除く)
922.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:29▼返信
>>909
更にLLになっても追加なし
4つのボタンの上にあるスペースに付けろよ、って率直に思った
923.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:29▼返信
ここではGKが任天馬鹿にしてるだけだと思ってるみたいだけど
今回は相手が悪い、キンドルFHDとNexus7に負けるわ!
買ってすぐに幾らでも遊べるからな、それが真のクラウドだしw
924.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:30▼返信
>>922
あのスペース気になってしょうがないわw
925.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:30▼返信
ちなみにSCEは債務超過で一度解体したのは知ってるよな?
数年前のSCEと今のSCEは違う組織
それがまた債務超過した。
債務超過ってのは借金が多すぎて全財産を超えちゃったって事だぞ?
それが上半期で700億円もあった
926.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
927.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:30▼返信
今回の次世代機の発売って任天堂のみの発売のせいか、いつものお祭り感がないな
928.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:31▼返信
>>909
3DSいつの間にか音量弄ってしまう
なんか設計変だよ
929.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:31▼返信
>>916
どうなるってもうハード撤退するしかないんじゃないかと思う

でも、どんなに売れなくても値下げできないよ
3DSは15kでも若干の逆ザヤで済むから値下げできたんだろうしな(元の25kはどんだけぼったなんだろうw)
WiiUは最初から逆ザヤ、売れなきゃ詰みかと
930.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
931.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:32▼返信
>>929
ついに任天堂も最後のハードか
932.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:33▼返信
>>898
一発芸で売るにしてももうちょっと基本性能が必要だった
少なくともGPUをDX11世代にというのは無理な要求ではないはず
ギミックにコストがかかりすぎるタブコンを選択したことが間違いだったな
933.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:33▼返信
限定でしか煽れないもんな
来週には火消しに必死になるよこいつら
934.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:33▼返信
感圧式だし解像度低いし部屋から出せないわであんなもんタブレットの代わりになるわけないだろ
935.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:33▼返信
任天堂は助けてくれる親企業なくて大変ですねって話?
936.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:33▼返信
ソニーのゲーム事業としては黒字だよねぇ。豚はアホだからわかってないみたいだけど。
そんなことより任天堂の赤字気にしたら?一千億ほど溶かしてるじゃん。
937.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:34▼返信
新ハードの発売前なのにゲームに関して何のワクワクもない
それなのに発売してもないのに値下げの話は嫌でも視野に入ってくる
どうしようもねえ
938.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:34▼返信
クソニーは十倍も溶かしたけどな
939.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:34▼返信
>>925
ソニーの子会社であるSCEがどうなろうと、
ソニー全体として利益が出てれば問題ないじゃん
本当にゲーム部門が赤字でどうしようもないなら、とっくに切り捨ててると思うけどね
940.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:34▼返信
嵐のギャラでいくら使ったんだよw
941.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:34▼返信
>>933
vitaガー
942.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:34▼返信
大幅下方修正てのが痛いわな
結局4~9月期も大幅赤字
ほんとどうするんだろうね任天堂
943.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:35▼返信
>>942
どっかと合併すればいいでしょ
944.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:36▼返信
亀頭ふざけるな!!
945.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:36▼返信
ソニーのゲーム事業は三百億円の黒字。
任天堂は赤字。さらに売上高ハードメーカーで世界最下位。

どうしてこうなった。
946.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
947.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:37▼返信
>クソニーは十倍も溶かしたけどな

根拠も示せず適当なことばかり言ってるな、豚って奴らはw
948.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:37▼返信
>>940
噂の類だけどさ
ギャラより、有名ブランドソフトの囲い込みに金使ってそうなイメージがあるw
949.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:37▼返信
いわっち追放
組長復活で任天堂ヤクザ路線復活
950.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:37▼返信
>>930
お前がバカだろ
債務超過は損失額ではない。
解体する前に100億の債務超過を出して青山本社から港南のソニー本社の組織に移り、翌年度の今年度700億の債務超過をしたと言うだけの話。
IRの読み方()で素晴らしいゴキ算を見せてもらったが流動負債が3300億、流動資産が1000億円超というのがどれだけあり得ないことなのか理解しよう
951.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:38▼返信
しっかりしろよ!!豚野郎w
952.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:38▼返信
>>938
3年前に連結売上高が1兆8千億円あった会社が6千億円に減ってしまったら――。
5年前に時価総額が10兆円だった会社が1兆円に縮小してしまったら――。
とんでもない経営の誤りがあったと考えるのが常識だろう。

----------------------
任天堂は九兆円ほど溶かしてますね。
953.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:38▼返信
今日の任天堂株価記事でまた任天堂信者が発狂するんじゃね
954.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:39▼返信
>>939
ソニー全体で4000億円の赤字を出したばかりで何を言ってるんだ
955.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:39▼返信
株主はマジで真っ青になってるだろうな
正直上がる目があるとは思えんし
956.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:39▼返信
>>947
ちょっとは調べろよ
お前の目の前の箱は何のためにあるんだよ
957.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:40▼返信
>>937
これだけゲーム機としてなんの楽しみな期待がない新ハードも珍しいよな
958.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:41▼返信
新ハードはスタートダッシュが重要だから当然だな
手頃な値段で売って市場抑えてしまえば任天堂の勝ちだろ
DSしかりWiiしかり
チョニーは周回遅れでついてこれさえしないわwww
959.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:41▼返信
虫の息のソニーと必死で比べてもなあ~もう既に大型リストラ3回やってて今期も儲け頭のデジカメでリストラ、
ソニーは負けて反省して頭丸めて進んでる途中だからいじめてやるなw
世界の任天はコンシューマ機では世界一なのに、このまま四期赤字では危ない!って皆で心配してるトコロなんだよww
960.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:41▼返信
>>955
なんだかんだで最近株価上がってたからな、特にポジティブ材料ないのに
そんな時にこのネガティブサプライズ
株価どれだけ下降するやら
961.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:41▼返信



また豚のソニーガーが始まったけど、SCEと違って任天堂はWiiUコケたら冗談抜きに倒産だよ?



962.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:42▼返信
>>959
世界の任天はコンシューマ機のソフト市場では世界最下位の二十パーセントですよ?
963.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:43▼返信
>>952
WiiDSはバブルだったからなぁ
体重計、脳トレにあたるものを再び開発できるのだろうか?
そういう一発逆転の飛び道具がないとやはり任天堂は厳しい
964.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:43▼返信
任天堂は時代に対して適応する気がないからねぇ・・・
ソニーはスマホ・タブレット連携やらのために
ソニーエリクソンを完全子会社化したし、PSMも開始した。
将来のクラウドゲーミングも見据えて買収もやってるしな。
ここ数年でソニーが買収した金額って、音楽権利とか全部含めたら1兆円余裕で越えてるでしょ
965.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:43▼返信
えっ。

任天堂って売上高もソフトシェアもいま世界最下位だよな?
ニシ君のいる世界ってどこの並行世界の話?
966.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:44▼返信
ぶひひ・・・
967.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:44▼返信
せめて2万切ってれば真実味が増したものを・・・
968.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:44▼返信
>>930
で、俺は2012年度の話してるのになんで2011年のデータでバカ呼ばわりしてるの。
しかもそんな内訳もねえやつ
969.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:44▼返信
逆ザヤなのに550万台売る計画ww

そしてソフトは2400万本売って初めて60億円の黒字

もう詰んでる
970.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:44▼返信
>>965
WiiUのソフトが下期に本体の4倍売れると信じ込んでいる世界
971.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:45▼返信
これほど次世代機という呼び方が似合わないハードも珍しい
972.はちまき名無し投稿日:2012年10月25日 02:45▼返信
やけに強気だな
マリオがロンチでも厳しい気がするが
973.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:45▼返信
GK乙
逆ザヤはアンバサダー回避だというのに
974.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:46▼返信
>>969
後発マルチも頭数に入ってるしな
無理ゲーだろ
975.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:46▼返信
>>967
もともと3万5千とか噂が出てた時点で、2万5千(税抜)が逆鞘なのは目に見えてたな
技術力のない任天堂がタブコンを安く作れるわけないしね……
976.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:46▼返信
3DS絶好調がニシ君の認識なのに、それで赤字だと言われれば
ニシ君がブヒッチオンしてソニーガーVitaガーと言い出したくなっちゃうのはわかる
でもゲーム事業では任天堂は赤字でソニーが黒字なのは
もうどうしようもない現実なんだよ・・・
977.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:46▼返信
>>958
現行機の市場はソニーMS合わせて1億台以上既に抑えられてるけど頑張ってねw
978.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:46▼返信
何このサブプライムハード
979.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:47▼返信
不良債権もいいところだな
980.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:47▼返信
任天堂はいい加減に自分の会社のハードがソフトで儲けられないことに気づけよ・・・
WiiUはHDハードだし、Wiiの時みたいな新規メーカーの安易な参入も無いだろう
マルチだって無双見た感じでは現行機に劣ってる可能性が高い。ありえないよほんと。
はっきり言って現時点では成功するとは思えない
余程のことをしないと箱とPSの後継機の噂が出た時点で終わる。
981.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:47▼返信
>>978
ニンテンドーショックがくるかもwwwwwwwww
982.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:47▼返信
>>968
2011年の数字だされたらそのIR出すだろ普通。
983.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:48▼返信
うんにゃもう駄目・・・
984.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:48▼返信
豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
985.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
986.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:48▼返信
つーか3DSLLがあれだけ売れてるのに赤字かよ
なんかもう岩田に商才が無いとしか思えないんだが・・・
987.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:49▼返信
大幅下方修正に加えてWiiUソフトを本体の4倍売ってやっとぎりぎり通期黒字という皮算用決算発表
通期赤字は免れない……
988.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:49▼返信
>>980
何かファースト製の革新的なソフトが出るんじゃないすか(棒
989.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:49▼返信
まずもって今のソフトラインナップで現行機に勝とうとしてるあたりがもう詰んでる。
マルチ抜かしたら糞しか残らねえじゃん。
しかもそのマルチも劣化マルチだしよぉ。
まじどうすんのWiiUは。
990.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:50▼返信
>>986
岩田に商才がないとか最初から分かってたろうに
今は任天堂潰すために動いてるんじゃないの?
991.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:50▼返信
岩田って豚と一緒でオンラインの重要性判ってないよな
992.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:51▼返信
こんな低性能ゴミハードが逆ザヤなわけねえだろ
充分に利益出る価格設定だわ
おまえら、いつまでも詐欺企業任天堂の嘘を簡単に信じるなよ
またアンバサダーになりたいのか?
993.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:51▼返信
>>988
Wiiで革新的なゲームだせなかったもんなあ・・・
WiiUも出せないと思うよ。
ピクミンなんてマップ表示をわざわざ480pのタブコンに映してたけど、
あんなもんテレビの大画面に映してやることだわな
任天堂自身がまともな利用方法考えられてない。
994.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:51▼返信
豚がソニーの話で誤魔化す時点でもうダメなんだと思ってしまう・・・
このお盆みたいな奴かゲームの中身の良い所の話しようぜ・・・
995.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:52▼返信
>>987
計画通りソフトが売れないのは3DSで明らかだからなw
株主もキレるわホントw
996.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:52▼返信
>>985
いや、これも2011年度か。
997.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:52▼返信
WiiFitでダイエットしようと思ったら任天堂の売上高をFitしちゃいました。
でも赤字はFatしちゃいますよ?
998.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:52▼返信
大丈夫ですよ!任豚とか言っちゃいけません!任天堂ファンが一人二台はWiiUを買って
新たな任天道を開いてくれますよ!だってこんなに任天様が困ってるんだから!
あれ?でもなんで三期も連続で赤字なんだろうw
999.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:52▼返信
>>993
それこそWiiFit並のブームでも起こさないと詰んでるからなWiiU
1000.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:53▼返信
つーかニンテンドーネットワークのオン料金についての情報はまだですか?
おそらく有料になるのは確定してると思ってるけど
箱と同じように年間5,000円くらいが基準になってくるんだろうか
1001.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:53▼返信
>>991
マリオカート、スマブラ、ドラクエ10、モンハンが遊べる程度のオンで十分だと思っているからな。
1002.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:53▼返信
>>998
ソフトを沢山買ってやらないと、ハードだけ売れても駄目なんだよ3DSと同じで
1003.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:54▼返信

岩田「WIIUは3DSの時の様に逆鞘にはいたしません」

ん?また大ボラ言ってたの?w
1004.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:54▼返信
結局任天堂が赤字なのは売り上げの8割を占める海外が不調だから。

そして海外はFPS始め高性能なハードでないと厳しい。

マリオだけじゃどうにもならなかったんだよ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:55▼返信
>>999
まぁでも、それでブーム起こせても結局ブーム商売なんで、
ブームが去ったら一気に市場縮小というWii化が待ってるだけですな。

結局のところ何やっても詰むわ。任天堂は。
1006.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:55▼返信
>>1000
サードすらネットワークの仕様が分からんとか呟いてなかったっけ?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:55▼返信
任天堂ハードってWiiのモンハン3をオンラインでやる程度のことにすら利用料金発生するんだよな。
PS3やってると想像できない話だわ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:55▼返信
これ嘘だろw
あの性能で逆ザヤはありえんだろw
1009.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:55▼返信
こりゃ今期も赤確定だな
1010.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:56▼返信
結局いつもどおり特定のソフトだけしか売れない特異な市場を覆せなかった

DS・Wiiブームが終わり、サードのソフトが出なくなっても
楽観視してたのが原因だ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:57▼返信
週間売り上げ見てると
任天堂はそりゃもう儲けまくりで黒字1000億くらい余裕!って感じだと思えたんだがな
どんな経営してんだろうか
1012.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:57▼返信
>>1008
ダブコンに金かかってんだろうな
あんなもん付けるからw
1013.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:58▼返信
岩田が社長やってる限り任天堂の今の詰み状態を回避すんの無理じゃないかな。
いまだにWiiDSひきずってんだもんそりゃだめになるよ。
1014.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:58▼返信
>債務超過(さいむちょうか)とは、債務者の負債の総額が資産の総額を超える状態。つまり、資産をすべて売却しても、負債を返済しきれない状態である。
法人及び相続財産の破産手続開始の原因である。
反対語は、資産超過。企業会計上は、貸借対照表で判断される。

普通の企業なら潰れるが、SCEにはソニー本社という大きな財布があるからじゃぶじゃぶ使えるんだろ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:58▼返信
ハードを本気で普及させようとしてる任天堂
アホみたいな価格で全く普及させる気のないクソニー
しかもファーストなのにソフトも全くやる気無し
サードもソフトも集まらないのは自業自得だなwww
1016.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1017.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:59▼返信
>>1015
サードもソフトも集まらないのは3DSでござるが。
1018.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:00▼返信
>週間売り上げ見てると
毎度のことだけど、任天堂の海外売上が主力
なのに欧州で完全に死んだのが売上に響いてる

1019.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:00▼返信
というか完全に市場崩壊してるWiiの名前をわざわざ引き継いで何がしたいのか、と
1020.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:00▼返信
>>1011
売れてて赤字って売れないで赤字よりたち悪いよなw
1021.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:01▼返信
>>1015
ソニーの場合はハードを8~10年継続して売る前提でやってるからねぇ
任天堂の場合は逆鞘で強引に普及させてソフト供給が追いつかず、自分でハードの寿命を縮めているという状態
その結果が決算での大幅下方修正
1022.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:01▼返信
>>1011
売れてるのは本体とファーストだろ
サードだって頑張って20~30万本じゃロイヤリティも入らんし
CMや広告あれだけ流しても赤字だろう
1023.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:01▼返信
岩田首にして、宮本を社長にして。

「マリオ生みの親が、任天堂を立て直す」って
キャッチコピー出したら売れるよ。
1024.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:01▼返信
>>1015
なんでお前みたいな別次元に生きてるとしか思えない奴が定期的に湧くんだよ・・・
1025.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:02▼返信
>>1015
新作ソフトが全くない3DSをなぜそこまでディスるのか
1026.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:02▼返信
つまり転売屋が買い占めてボッタ価格で売られる程に困るわけだ?w
1027.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:02▼返信
もう宗教法人に転身するしかないな
今でも信者は結構いるようだし、いけそうな予感w
1028.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:02▼返信
>>1017
既に2013年予定本数で3DS<Vitaになってるのはある意味衝撃的だな
なんで(任天堂信者が)売れてないと言われるハードにソフトが集まってきてるんだろうね
1029.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:03▼返信
まじ任天堂終わりそうだな…寂しくなるな
1030.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:03▼返信
まぁSCEってゲーム部門じゃないのか?
SCEは大幅赤字で債務超過
ゲーム部門は大幅黒字でSONYを救う?
矛盾
1031.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:03▼返信
安物で売ってさらに値下げして安くしたところでゲームの中身が伴ってないとどうしようもない
ソフト買わせるゲーム事業ではその大切さを良く分からせてくれたね
1032.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:04▼返信
>>1023
マリオマリオマリオか・・・
宮本もクビにしないとw
1033.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:04▼返信
>>1030
SCEの大赤字は基本テレビですから
1034.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:04▼返信
>>1030
ゲーム関係でもPSNとかソニー本体側の事業にされてるとこもあるんだよ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1036.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:07▼返信
新型携帯機投入しないとさすがに厳しいだろうね
据え置き市場はMSがファミリー路線に舵を切り始めたし、
新型出されたら性能面やコア向けゲームの数で任天堂は太刀打ち出来ないだろう。
だからこそ任天堂は携帯機市場だけは守りぬかなきゃいけない。

「どうせVitaなんて売れないw」とか高をくくってると泣きをみることになると思う
現にもうVitaにソフトが集まる兆候があるし、GE2やソウサクとMH4が比較されたときに
市場がどういう動きをするかってのは興味深いよ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:07▼返信
>>1033
なんでだよw
1038.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:07▼返信
>>1029
ソフト会社になれば儲かるよ
あとソーシャルにも手を広げれば
1039.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:07▼返信
任天堂はもう戻れない寸前だな
仕方が無いがこれもわかってたことだな
苦しいだろうがなんとか堪えて欲しいもんだ
奮闘して昔のように良い物を出してくれ
しっかりしろイワッチ!任天堂!
1040.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:08▼返信
なぜ米伸びてるのかと覗いてみれば
週販記事でフルボッコされたGKが発狂・発散してるのか( ̄∇ ̄;)

こんな遅くまでご苦労さん
1041.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:08▼返信
まあPSNに関しては今後SENに統一されるから本社側に計上されるのは当然かもな
なんにせよ早く統一して欲しいもんだよ
ソニー関係だけでアカウントがいくつあることやら
1042.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:09▼返信
なんでこの記事でソニーの話になってんだ?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:09▼返信
おっとすまん、間違えた
1044.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:09▼返信
3DSは大爆死~
WiiUは逆ザヤスタート~

泣かないで~ニシく~ん、ぶひぶひ泣かないで~
1045.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:10▼返信
ソーシャルでポケモンとマリオ出し始めたらヤバイと思った方がいい
それまではなんとかなってるってことだろう
1046.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:10▼返信
>>1042
任天堂信者の必死の話題そらしの結果です
今日は株価ナイアガラ記事も出る予定だから信者は大変そうだ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:10▼返信
>>1036
新型携帯機出す体力ないだろ
セガサターン出しドリームキャスト出した
頃のセガを思い出すw
1048.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:11▼返信
まあユーザーとしては安く買えていいんじゃないか
他社のハードのほうが優れてそうだけどな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:12▼返信
任天堂がSCEに夢中になってるうちに
ソーシャルが客とって行った感じだな。

SCEはSONYがソーシャルの親会社やってるしな。
1050.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:13▼返信
>>1047
まあWiiU開発してるときに携帯機も並行して開発してるとは思えないからねえ
だからヤバイんじゃないかなあ・・・
3DSは今2年目だけど、3年目にはゲーム出てるかどうかも怪しいし、
携帯機市場を保つにはよほどのテコ入れをしないと・・・
1051.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:13▼返信
ゲーム事業しかない任天堂が、ゲーム事業で存在感が出せなくなったら会社が死ぬ
3DSの無茶な値下げもそれがあったからだからな
WiiUが死んだらハードメーカーとしては確実に死ぬから、豚君はソフト買いまくってやれよな
1052.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:13▼返信
>>1048
安くできるのは逆鞘してであって・・・
技術で安くはできない終わってる
1053.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:13▼返信
豚かわいそうに・・・w
1054.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:13▼返信
WiiUの発売ものっそい楽しみww
1055.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:13▼返信
>>1047
LL出したばかりだしね
でも新型携帯機出さないと既にきつい状態になっているのも事実
2013年予定のソフトが全然増えない状況に陥ってるしな
サードの見限り具合が早すぎる
1056.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:14▼返信
3DS不振の原因って、海外がヤバイからとかよりも、ハード販売台数とソフト販売数が見合ってないからだと思うんだが。
海外死んでたPSPも日本ではハードだけじゃなくソフトが売れてたから好調になったわけだし。
1057.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:14▼返信
IRみたらソニーはその他の項目、大赤だからVitaの研究開発と不良在庫だろ
ソニーも新しいビジネスと、ソフトの展開を考えなきゃ駄目だろね。ただ来年以降は
在庫償却とソフト展開、広報、人件費、経費だから腕の見せどころでしょ?期待はしてる。
任天の記事ここまで書くのはなんだけどね、だからVitaは来年超えるまえ絶対価格下げちゃ駄目ww
1058.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:14▼返信
どうりで通期予想のハードとソフトのタイレシオ任天堂ハードとしては不可能に近い物なはずだわw
任天堂の経営陣無計画な無能にもほどがあるな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:15▼返信
ああ、3DSってまだ発売して2年経ってなかったわ・・・
2011年の2月に発売だから、1年8ヶ月くらいか
なんかかなり短命なハードになりそう。
DS市場を早々に破壊して普及させたハードなのに短命とか救えないなあ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:15▼返信
任天堂の一番ヤバイ点は忍耐しか望まれてないこと
いくら必死にそれ以外の層を狙おうと、完全に無視されるって言う…
1061.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:16▼返信
>>1057
Vitaだけじゃないから平気かと思う
1062.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:16▼返信
>>1056
んだね
本体ばかり売ってもソフトが全然追いついてない
WiiUが仮に任天堂下期目標のようにソフト4倍で売れれば健全なんだろうけど、コア層を相当掴まないと無茶だよな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:17▼返信
結局岩田が任天堂をつぶしたようなもんだな。。。
1064.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:17▼返信
マリオとかゼルダしか望まれてないんだから、任天堂は背伸びせず独自路線で細々とやってた方が幸せだろうになぁ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:17▼返信
豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またハードは買っても買っても大赤字wwwwwwwwwwwwww
しかしサードのソフトは買わないwwwwwwwwwwwwwww
1066.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:17▼返信
ソニーは医療分野に進んだのは成功しそうだよね
金融と同じくソニーを支える1分野になりそう
1067.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:18▼返信
うわ

また株価ヤバいことになりそう
1068.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:18▼返信
売れば売るほど貯金が溶けてく
1069.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:19▼返信
マリオはともかく、後出し劣化割高のマルチがそんなに売れる筈ないだろうに
ソフト売り上げで挽回できるはずがないだろう
1070.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:19▼返信
本体価格だけの話だろ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:20▼返信
何で豚ってPS3、PSPは無視するんだろう

いくらソニーがーいっても、現実
日テレ、TBS,日経、読売等任天堂赤字報道なのに。
1072.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:20▼返信

ビックでWiiU予約余ってるけどヨドも予約は中止でw
前代未聞だよw
1073.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:21▼返信
マルチで普及させていこうってのは無理があるよな
PS3だけじゃなく箱○だってあるんだぜ?
既に普及しててフレンドのつながりもあるであろうその2機種と、マルチで客取り合うの?
まともな判断じゃないよそれは・・・
1074.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:21▼返信
マリオの力を思いしれええええええ!!!
1075.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:22▼返信
ハードがどうとか関係なく任天堂にはミリオン級タイトルが10本以上余裕であるからどう転んでも売れちゃうんですけどねw
PS3には何がありましたっけ?w
FFだけですか?w
1076.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:22▼返信
>>1064
現実的にみるとソフト屋になるのがリスクを避ける方法なんだろうけどな
CS、もしもし問わず
別にハードホルダーでいてくれても全然かまわないけど
1077.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:22▼返信
>>1070
確かに、ソフトも逆ザヤだと面白いけどなw
1078.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:23▼返信
それでも初心会流通だけは頑なに守りたい訳だからなw
アホな生産委託とかロイヤリティとか早々にやめてりゃここまでサードに敬遠されることもなかったろうにw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:24▼返信
あんだけ低性能ハードを2万5千円と言うボッタくり価格で売って逆ザヤってある意味凄いよな。岩田はやり手だw
1080.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:24▼返信
忍耐しか望まれてないんだから、結局プラットフォーム構築できないんでソフト屋になるのが一番なんだよな
1081.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:24▼返信
何も成長していない…
1082.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:25▼返信
>>1075
3DSみたいに逆ザヤで本体だけ売れる状況が望ましいと?
豚がこれでは、任天堂は赤字になるしかないですやんw
1083.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:26▼返信
>>1075
そんだけ売っても赤字の上、ミリオン無いSCEに売上高で負けてるってどんだけゴミなんだ。
1084.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:27▼返信
〉ハードがどうとか関係なく任天堂にはミリオン級タイトルが10本以上余裕であるからどう転んでも売れちゃうんですけどねw
俺もそう思う、ハードさっさと辞めてMSとかソニー駄目だったら、アンドロイドとかにマリオ出した方がいい!
ほらはやくっ!スマホでマリオ落とすよ俺!ww
1085.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:28▼返信
>>1075
ぶひーっw
1086.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:28▼返信
>現実的にみるとソフト屋になるのがリスクを避ける方法

仮にソフトベンダーになっても過去の資産を移植し終わったら淘汰されるだけだろう
続編の開発や新規IPの立ち上げ云々の前に他社ハードのレベルに見合ったソフトを任天堂には作れない
遅かれ早かれ任天堂には明るい未来はこない
1087.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:28▼返信

WiiU ハード550万目標 ソフト2400万目標
12月~3月までにWiiUソフト4本以上買え?wwwww
1088.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:28▼返信
必要なもの省いてて逆ざやって…
MS、SCEが次世代機を出したら性能面では10年以上追いつけないんじゃないか?
1089.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:29▼返信
いわっちの呼び名が教祖から戦犯に変わる日も近そうだな…
あ、組長にケジメとらされる方が先かしら?
1090.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:30▼返信
任天堂がHDハード制作をどこまでやれるかだよねえ・・・
目玉タイトルのスマブラすらバンナムに協力頼むくらいだからな
1091.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:30▼返信
>>1075
売っても逆鞘で赤字w
ソフト植えてもファーストだけじゃ儲からないwwwww
今の赤字作った状況とおなじじゃんwwwwwwwww
1092.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:30▼返信
>>1086
自社ハードだって、どうせマンネリのマリオとポケモンくらいしかないんだから
ハードのレベルも糞も無いわw
1093.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:30▼返信
>>1089
つーかなんで任天堂信者が岩田を崇めてるのかがわからん
マジでこいつ任天堂潰すと思うぞ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:33▼返信
>>大阪証券取引所で会見した森仁洋専務によると、「U」本体も当初は原価割れでの販売となる。

この人任天堂の人?
だとしたら公式発表か
1095.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:34▼返信
さっさとハード事業から撤退してアイポンにでもゲーム出してりゃいい

1096.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:34▼返信
>>1089
組長にチャカ渡されて、「けじめはつけろ!」って言われそう…
1097.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:35▼返信
逆ざやスタートか
セガと同じ道を歩んでるな
だからSCE相手に価格競争なんてやっちゃいけなかったのに
1098.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:35▼返信
終わってんな
1099.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:35▼返信
>>1092
だから今まで時代遅れハードばかりを作って来たわけだろ
自社ハードの性能をあげてもファースト自身がそれを活かせないのを自覚してたからw
ゲームは技術やグラじゃない、アイディアで勝負だの馬鹿げたことをやってきたツケが今になって廻ってきた、ってこと
1100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:37▼返信

オワタイワタ\(^o^)/
1101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:37▼返信
逆ザヤでも何でもとにかくいち早くハードを普及させる事に意味があるんだよ!
そして、デファクトスタンダードを勝ち取った物が勝者になる!!
王者任天堂にこそそれは相応しい!!!
1102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:38▼返信


そりゃ相手にされないわサードにw
1103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:38▼返信
>>1094
ググッたら任天堂の専務だた
1104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:38▼返信
PS3に値下げされたら完全に終わりだな
1105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:38▼返信
>>1101
だから3DSで今の状況wwww
1106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:39▼返信
>>1104
まだそれがあったなw
1107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:40▼返信
これ指1本じゃ足りないぞ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:41▼返信
>>1093
そりゃWiiDS成功の立役者だからでしょ?
一山当てた分をネットワーク整備や技術開発につぎ込めば良かったのにね(´・ω・`)
1109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:42▼返信
いつもの孤軍奮闘豚がいないと伸びないなw
1110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:43▼返信
岩田どこに沈められるんだろうな
大阪湾?琵琶湖?・・・猪苗代湖?
1111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:43▼返信
過去の栄光を語るのはいいが、
しがみつく様になったら老害だな任天堂。
1112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:44▼返信

ポンコツで逆ザヤって・・・救いがねえな・・・
1113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:45▼返信
俺は買わないけど一般人がかうから問題ないっしょ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:45▼返信
>岩田どこに沈められるんだろうな

もう少しこの時が早く来ていたらコンクリ詰めにして新社屋の基礎に使われてたかもなw
1115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:46▼返信
>>1096
なお、報道では病死になる模様
1116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:47▼返信

WiiUが売れると思わんがw
色々買って4~5万とかw

マリオ?3DSでいい
サードソフト?マルチでPS360でいいじゃん
1117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:49▼返信
XBOX360の4Gモデルが
99$になりますた
トンちゃん息してる?
1118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:49▼返信
いわっちの剥製が出来上がってしまうな
1119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:50▼返信
てか売れれば売れるほど
撤退するかもしれんハードにブランド突っ込むサードなんているのかね?
まあ移植やマルチくらいするだろうが
1120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:51▼返信
こんな割高感のあるハードは久しぶりだ
しかも逆ザヤとか冗談が過ぎる
1121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:52▼返信
>>1119
サードはハブにされてるじゃん
ロンチで出るのは金で引っ張ってきたんだろうな
1122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:52▼返信
WiiU買うぐらいだったらタブレット買った方がいいよね
1123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:53▼返信
クズエニとバカプコンが一緒に沈んでくれればいいなw
1124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:53▼返信
豚共おおおおおおおおおおお!タブコンの魅力ちゃんとアピールせえや!PS3より何が凄いのかせつめいしろよ!
1125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:54▼返信
サードの様子見臭凄かったのはこれが原因・・・いや、原因の一つか。
1126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:55▼返信
>>1123
同意

              切望!

1127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:58▼返信

独占のサードベヨ2も売れなさそうw

1128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:58▼返信
あれで逆ザヤかよwww
1129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:58▼返信
同じ値段でPS3買えるんだからそっち買うわな
BDも見れるし、オーディオ機器としてもホームサーバとしても使える。
光デジタル端子なんてWiiUにはどうせ付いてないんだろ?
1130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:59▼返信
これも大量生産してるんだろう
部品の大量発注で1つあたりの値段下げてもらうやり方くらいしかできないからね
売れても赤字だけど売れなきゃもっと酷いことになる、どこまで耐えられるかな
1131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:01▼返信
ソニーとセガの戦いを彷彿とさせる状況になってきたな
過去の結果を考えるとこれは・・・・
1132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:03▼返信
あんなゴミを割高で販売するのに逆鞘なんけ。 
しかも別売りのPROコンとHDDも買わないと話にならないのに。
1133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:04▼返信
今時DVDもBDビデオも再生できない据え置きゲーム機なんて邪魔なだけじゃないか
しかも置き場所に困るタブコンまであるし、またWiiみたいに周辺機器だらけになるかと思うと
ライト・カジュアル層は買う気すら起きないんじゃないか

コア層にとっても、すでにPS3や箱○を持っていれば十分なサードのマルチタイトル目当てに
WiiUを買いたいとも思えないだろうし、Wii同様に短命に終わりそう。
欲しいソフトが出揃った頃に中古で買えばいいんじゃないかってくらい。
1134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:04▼返信
豚共は借金して人生破滅してもWiiu買いまくれよ!
1135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:05▼返信
あの糞性能で逆ザヤかよ・・・
1136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:07▼返信
>>1132
外付けHDDもゲーム入るのか?
入ったら割られると思うw
1137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:07▼返信
なんの利点もなくゲームだけなのにこの性能と価格だもんなあ
PS3と比べるとなんか酷いぞ
つーかなんで7年前のハードと比べて劣るようなもんを投入してんだか・・・
1138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:08▼返信
さらにHD対応で今までより開発費がかかるし、どうすんだよ・・・
1139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:09▼返信
>>1136
なんかこのコメント欄に居る奴は外付けHDD買うつもりらしいけど
どう考えたってゲームデータを入れる仕様にはならないよなあ
USB2.0で繋いだHDDから読み込みとか意味わからんし
ゲーム側としてもそんなもんを要求する作りにはしないと思うが・・・
1140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:09▼返信
今期550万台を目標にしているそうだけど、下方修正する未来が容易に想像できる
今世代はただでさえ6,7年も他の陣営に遅れを取っているのに、他機種と同程度か
それよりちょっといい程度のものを、逆ざやしてまで無理して据え置き市場にこだわらずに、
順調に普及数を伸ばしている3DSにいまは注力して、将来3DSをコントローラーに使える据え置き機を
PS4や次期箱○が発売される頃にぶつけてこれば良かったんだ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:10▼返信
途中の選択肢を間違えてバッドエンド
しかもリセットスイッチ=倒産
どっちを選んでも結果に大した差異は無い
という
1142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:11▼返信

PS3でも外付けはゲームDL出来ないよな
WiiUってどうなってるの?w
1143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:11▼返信
>>1131
一つ言えるのはセガがハード撤退したら信者がおとなしくなったが、
任天堂が撤退しても豚は粘着し続けると思うw。
1144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:12▼返信
岩田戦略はワンパターン。
1145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:13▼返信
>>1143
痴漢になるんじゃない
あとは単なるアンチソニー
1146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:14▼返信
またマスコミ使って品薄煽るんだろ?
1147.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:15▼返信
本来逆鞘ってのはハード寿命が長いことで
時間を掛けて商売してナンボなんだけど
短命低性能でお馴染みのハード作りのトコ
がやっちゃダメじゃね?
1148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:17▼返信
WiiUと3DSのソフト販売計画の本数が異次元
1149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:19▼返信
痴漢が豚に成りすましてて笑える。

マイクソちゃんと金払えよww捏造会社w
1150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:19▼返信
この程度の性能で逆ザヤなんて言ってるのがそもそも怪しい…
1151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:21▼返信
>>1149
いや痴漢はもうおとなしくなったし、自分のフィールドで楽しんでるだろ
豚くらいだよ?痴漢になりすましてソニー叩きしてるの。
なんか日本人になりすまして犯罪する韓国人みたいだよね。
1152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:23▼返信
殺王スレ、恐るべし…
1153.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:23▼返信
この携帯できない携帯ハードが事実上3DSの後継機ということになりそうだ
両方やっていくのは今の任天堂には無理だろ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:30▼返信
買えや!豚ちゃん
1155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:31▼返信
任天堂は携帯ハードで生きていくしかなさそうだな
恐らくWiiUは失敗する。
早急に携帯機を開発しなきゃマズイな
1156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:33▼返信
そもそもwiiUに外付けのHDDなんて付けて何に使うの?
PS3でもトルネの保存用くらいしか用途が思いつかん。
内蔵のストレージが換装出来なきゃ意味ないよな?
DLCの保管用とかか?
1157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:33▼返信
>>1143
あの頃は、任天堂がこけて行き場の無くなったアンチソニーが
セガを神輿にして担いで騒いでただけだぞ
おとなしくなったんじゃなくて、XBOXとGC出たらセガ見捨ててさっさと乗り換えただけwww
1158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:33▼返信
>>1156
そうなんだよな
みんな何に使う気なんだろう?
1159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:35▼返信
株価暴落待ったなし
1161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:39▼返信
>>1155
それだと、任天堂の売上の8割である、据え置き中心の海外が厳しい。
事実上の事業規模縮小になるので、それならスマホにマリオ出したほうがいい。
1162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:40▼返信
ゴミ売って荒稼ぎする詐欺はよく聞くけどゴミ売って赤字抱えるってのはなかなかレアだね
さすが任天堂っすね
1163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:46▼返信
>岩田聡社長は会見で「U」の原価割れの詳細や解消のめどに関する言及は避けながらも

仮にこれで本体バカ売れしても、
ユーザーはマリオやら体重計やら1本買って、その後は押入れ行きだろ

…そういえば、ソフトは2400万本売れる予定だっけ?
1164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:47▼返信
そりゃ発売後は見せかけの普及台数で煽るために
大量に自社買いしなきゃいけないからなwwww
そのぶんを逆ザヤということで計上するんだろwwww
1165.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:47▼返信
>>19
半年まって箱8にしたら?
まさかおまえマリオとかゼルダ待ってんの?
頭おかしいぞおまえ。
つーか豚脳かwww
1166.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:48▼返信
周辺機器商法が加速するパターンだな
1167.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1168.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:55▼返信
550万台って凄いな
発売前のハードなのにもうそんなに受注入ってんのか
PSと箱の次世代機はまだ影も形もないし
それまでに軽く数千万台は差が付きそうだわwww
1169.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:57▼返信
Wiiのときはリモコン操作の新しさに惹かれた人が多かったから売れたわけだしなあ
タブコンは正直新しさなんて無いんだよね
2画面に関してもはっきり言って大半の人は視点移動がウザいとしか思ってないと思う。
モニタと手元の画面の行き来は想像以上に苦痛だと思うよ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 04:59▼返信
>>1167
なんかそこの回答見ると、
「ダウンロードゲームは各自が買った外付けHDDに入れる」って言ってるな…
ま、マジで?
外付けに?USB2.0に?
Oh…
1171.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:01▼返信
任天堂ハードは安心感が違うわな
マリオ マリカ ポケモン ゼルダ スマブラ書ききれないほど珠玉のソフト群が揃ってるしまず間違いがない
他の陣営のハードではどんなソフトが発売されるかどうかわかんないしこうはいかないわ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:03▼返信
WiiUの初回ロットは地雷な気がしてならない

ユーザーが触れる機会が圧倒的に少ない
かつて無い規模で部品点数が多い
ネットワークサービスの詳細が全然明らかになっていない
コントローラーの詳細が全然明らかになっていない
ネット経由の決済方式がまだ明らかになっていない
Wii互換の詳細が全然明らかになっていない
1173.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:03▼返信
じゃあ任天堂だけソフト出してりゃいいじゃねーかw
サードいちいち巻き込むなw
1174.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:03▼返信
>>1170
Miiバースをやるみたいだし、ネットワークサービス展開するのにストレージ無しというのは考えられないからなぁ
その辺のデータも外付けHDDということになるんでしょう
だいたいドラクエ10もまたUSBメモリというのもちょっとなw
1175.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:06▼返信
>>1171
SFC以降負け続きじゃねぇかよ・・・
あれだけ売れたWiiですらすぐさまゲーム出なくなったってのに何が安心感だw
3DSもまだ2年経ってないのにゲーム出なくなってきてるぞw
1176.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:07▼返信
>>1174
普通はそういうサービスやるならHDDは内蔵でつけとくもんだろうにねぇ
本体価格を下げるために、また3DSLLのACアダプタみたいなことしてんのか・・・
1177.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:08▼返信
売れない売れない言ってるけど、VUTA以上に売れるのは確実だからな
でもって、そこをゴキちゃんも認めたうえで書き込みしてるからすげー笑えるw
VUTAなんていらんかったんや~
1178.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:10▼返信
>>1177
ゴキブリにとってもビータはただの疫病神だからな
ぼったくり、だから売れない、だからソフトでないの三重苦でマジで癌でしかない
1179.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:15▼返信
赤字になろうが我々にゲームという1つの遊び、1つの趣味、1つの可能性を提供してくれる任天堂という会社は素晴らしいやないか(´・ω・`)
1180.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:15▼返信
>>1177
だから売れたら3DSみたいなことになるって話だろ?
今の状態で逆鞘販売とか危険すぎると思うがね
まあお前らみたいな煽り屋は任天堂が潰れようが構わないんだろうけど
1181.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:18▼返信
>>1179
既にハード提供会社は2社あるわけで
任天堂は正直、ゲームの進化の足引っ張ってるようにしか見えない
アニメや漫画に出てくるようなダイブ型ゲームとか
技術のない任天堂が発売する姿が想像できないだろ?
1182.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:22▼返信
任天堂…今までありがとう。ゆっくり休んでくれ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:25▼返信
任天堂、さよなら……
1184.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:26▼返信
wiiuの話になると何故か携帯機のVitaがーってなるよな豚さんは
それで同じ据え置きのPS3は驚くほど見て見ないふりするよな
無視してもマルチの売上比較地獄が始まるのは変わらんのに

1185.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:26▼返信
>>1181
バーチャルボーイを出した任天堂をディスるんじゃねーよw
1186.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:27▼返信
何がしたいんだよマジで
コア層欲しいなら素直に性能上げりゃ良かっただろ
なんで意味不明なタブコンに力入れてんの?
挙句の果てに逆鞘とか馬鹿なの?
1187.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:28▼返信
>>1184
そら今から6千5百万、箱合わせて1億3千万相手は厳しい。
ましてや性能は同等、ブルーレイ、HDD等オプションないし。
1188.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:30▼返信
なんでこんなゴミスペックで原価割ってんの?w
タブコン別にしてプロコンで16800で売れや
1189.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:31▼返信
>>1187
なんでこの状態で「マルチゲー路線で行くよ!」って発想になるんだろうな
他社からユーザー引きぬくのはそりゃ重要だろうけど、
性能もネットワークもなにもかも足りてないときにやるようなことじゃないよ…
1190.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:31▼返信
世界歴代ゲームソフト累計販売本数TOP30
任天堂 24本TOP20独占
ロックスター 2本
ACTIVISION 2本
EA 1本
SCE 1本www

ザコ過ぎて笑えるなwww
1191.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:32▼返信
まあ実質3万だよな
プロコンは確実に買わないとダメだろうし
あとHDDか。色々入れたら結構金かかるわな
1192.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:34▼返信
正直イチローも逃げ出せてよかったな。
名門ヤンキースの方が弱小マリナーズより強いし。
1193.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:34▼返信
>>1190
いかに任天堂のゲームが売れることが無意味かよくわかるよな
儲けた金で技術開発しているわけでもなく、
まさかの赤字転落を繰り返してる状態とか…
儲けた金って全部電通様への広告費に消えてるんでしょ?
1194.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:35▼返信
あんだけ逆ざや大否定してたのにこの期に及んでそれを選択するとか、
本格的に追い込まれてるんだな…
1195.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:35▼返信
つかゲームデータHDD保存って
即効で解析されるんじゃないの?
また本体だけ売れてウマーなの?
1196.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:35▼返信
>>1186
性能で勝負したら消し飛ぶだろww
そうせざるを得ないんだよ…
1197.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:36▼返信

逆ざやか、売れても売れなくてもヤバそうだね

1198.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:37▼返信
>>1197
売れなかったら普通にヤバイし
売れてもヤバイってのは3DSの経験から学んだと思ってたんだがな・・・
どうも任天堂はあまり賢くないようだ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:39▼返信
>>1198
そこでタブコン大きくして
見やすくしました!!
で、値上げですね?
1200.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:40▼返信
>>1198
ソフトが本体の数倍売れるのなら大丈夫なのだが、任天堂はやり方を根本的に間違えてるからねぇ
重いタブコンなんて誰が求めているのか
1201.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:42▼返信
>>1190
サードが逃げるわけだ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:43▼返信
>>1200
ソフトに関してはマルチ頼りとか言ってるからなあ
PS3と箱○は既に普及してて、一緒に遊ぶフレンドもいるってのに
その2機種とマルチ争いしてソフト売れると思ってるのかなあ任天堂・・・
1203.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:45▼返信
ニシ君はvitaがどうだの現実逃避してないでwiiUの心配しろよ
馬鹿なの?
1204.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:50▼返信
ガチでWiiUで任天堂死にそうだな
岩田も焼きが回ったか・・・
1205.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:52▼返信
MSのように無尽蔵に資金力あったり、ソニーのように早期にコストダウンが見込めるならともかく、任天堂で原価割れはセガの二の舞じゃねーの?
1206.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:55▼返信
これ3DSの失敗が無かったら4万とかで平気で売ってただろうな・・・
1207.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:56▼返信
WiiUヤバイなあ・・・据え置きは撤退かもね
3DSもゲーム出なくなってるし、VitaやPSPにゲームが集中してる。
安くなった新型Vita出たら携帯機市場もとられちゃうんじゃないの?
新型携帯機出すにしても、3DS発売から1年8ヶ月しか経ってないし・・・
買い替えのスパンがちょっと早すぎるか
1208.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:58▼返信
コケたら後が無いってスタイルをいつまで続けるんだろうか・・・
1209.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:01▼返信
サーバーの運営費も加算されるわけか
死んでしまうな
1210.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:01▼返信
>>1042
PS3情報漏洩、割れ割れ発覚で八つ当たりじゃね?www
1211.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:07▼返信
値下げしか能がないくせに、初っ端から逆ざやとかwwww
1212.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:09▼返信
マジでWiiUのオンライン料金いくらなんだろうな
年間5000円よりは高くなってほしくないが・・・
1213.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:09▼返信
値下げ確ってますねこれ。
1214.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:16▼返信
逆ザヤじゃなくても危ない状況だってのに、まさかの逆ザヤか・・・
それにサーバー運営費や、前代未聞の人員による検閲システムでさらに出費がかさむ
そして相変わらずお花畑な販売予想
3DSは3DSで依然として厳しい状況が続く

もう任天堂はダメかもわからんね
1215.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:18▼返信
行き当たりばったりだからこうなる
本当余裕ないんだな
1216.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:19▼返信
Wiiが死んでから何ヶ月経つよ?
出すの遅すぎだろうww
1217.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:28▼返信
任天堂の技術力では赤字は避けられないw
1218.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:32▼返信
Vitaと違って利益出ないけど任豚勝利宣言
1219.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:33▼返信
二重に驚いた
「えっ?あれで逆ざや!?」
「また原価割れって完全に(任天堂本社)死亡フラグですやん」
本体台数に対して極端にソフト本数が多かったから嫌な感じはしていたんだがマジで終わるなこれ…
1220.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:36▼返信
逆ザヤってことはニシ君の大好きな売上がよければ赤字が増えるってことか・・・
今年度目標の世界累計500万台売れれば、量産効果で赤字解消することできるの?
1221.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:37▼返信
任天堂潰れるな
ゲーマーとしてはソフト屋になってくれればいいんだが
このまま潰れることを選ぶならそれも仕方がない
版権屋になってサンタモニカがマリオ作った方が面白くなりそうだし
1222.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:37▼返信
日本の経営者ってまじ無能だよな
どうせハードソフト売り上げも黒になるように逆算して計算してるだけで、市場分析などした結果の数値じゃないんだろうな
そんな数字に騙される馬鹿株主どもw
1223.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:39▼返信
またKPOPみたいな売り方するんだろうな
1224.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:39▼返信
プロコン付きで2万にしちゃえよ
そしたら買ってやるから
マルチはPS3で買うからソフトはあまり買わないと思うけど
1225.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:39▼返信
まあ普通に考えて3DSを2万5000で売ってる前提の据え置きとして開発されてたんだから
初期3DSと同価格だと逆ざやだよなぁ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:40▼返信
1万円値下げした3DSより高いんだからWiiUも1万円値下げするのは当然だよね!(一般人)
1227.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:42▼返信
「U」と既存のWiiを含めた対応ソフト販売予想は~って、まだWiiのソフト出す気なのか?
下手したら食い合うぞ・・・
1228.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1229.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:47▼返信
>>1228
あの頃は携帯機が独占だったってのがデカイ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:48▼返信
>>1222
少なくともお前よりは頭回してるよ
だって「何を今更」だもんw
1231.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:50▼返信
>>1220
でもニシ君っ逆ざや3DSとLLの販売台数を毎週狂喜しながら合算して
5万売っただの、6万売っただの言ってるぞww
とりあえず台数捌ければなんでもいいんじゃね?
1232.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:51▼返信
>>1220
550万台の逆ざや打ち消すためにソフト2400万本という数字が出てきてる
ま、両方ともあくまで計画だから
1233.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:58▼返信
これでどうやって今期黒字にするんだよ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:00▼返信
無理だろ
中期は三年連続赤字みたいだし
1235.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:03▼返信
今回のハードは巧く騙せる要素はあるのかな
1236.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:04▼返信
任天堂っていくらまで借金出来んだろう
今期はもう1000億くらい借金するんだろうし
1237.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:05▼返信
ゴミスペックのくせに逆鞘かよ
1238.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:05▼返信
任天堂焦りすぎて嘘吐き出してきた
1239.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:06▼返信
>>1232
計画は550万台、2400万本だと1人4本4ヶ月中に買わないと
目標には届かないなw
絶対無理な数字w
1240.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:07▼返信
これはパナソニックも見切りつけるわな
1241.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:07▼返信
逆ザヤじゃなくてあの値段なら現行機にすら劣る悲惨なスペックしかつくれないだろうしな
1242.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:09▼返信
岩田「コアユーザーが買ってくれるはず、そのソフトは用意した」
低性能ハードに劣化版などいりません
1243.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:09▼返信
MSも8とsurfaceコケたら落日間違いないかいよいよゲーム業界がヤバくなってきたな
1244.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:09▼返信
逆ザヤにするぐらいならWiiを盛り立てていきゃ良かったのに
1245.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:11▼返信
ヨンケタンと煽ってるVITAより利益を出せないハードってwww
もうソフト頼みなんだからサードに逃げられないようにな
1246.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:13▼返信
>>1236
ぶっちゃけ、本来ならできないよ
返した実績ないし工場とかあるわけでもないし
銀行からしたらただのギャンブル企業だもん
1247.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:14▼返信
まぁ、ソニーも15年前はエレクトロニクスの巨人と言われて今のサムスンなんか屁でもないくらい偉大な企業だったのに今はこんなんだからな
1248.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:16▼返信
ソフト屋になりゃあどうって事ぁねえよ、もちろんMS、もしもしのみでなw
1249.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:16▼返信
>>1239
つまり1本あたり1ヶ月でクリアしないといけないって事か
上腕二頭筋の鍛えが捗るな
1250.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:16▼返信
逆ざやになってまでユーザーに応えようと
してるってことじゃん。これほどユーザーの
声を反映させてくれる会社はないよ
経済を知らないゴキブリは黙ってた方がいい
1251.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:16▼返信
任天堂のバックは京銀と会津小鉄だろ?

終わってんな
1252.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:19▼返信
>>1250
資本主義経済ってのはな利潤追求してなんぼなんだよ糞豚
1253.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:20▼返信
タブコン別売にすればいいのに、っていうかタブコン要らないかw
1254.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:20▼返信
ニシ君は経済も知らないのか…
文系も理系もダメダメとか社会で生きていけないよ?
1255.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:21▼返信
あの2400万とかいう狂った数字は、コレから無理矢理黒出す為に必要な数字出したらああなったって事か
どれがどれだけ売れると思ってるのか聞いてみたいわ、マリオ(2D)とマルチしかないのに
1256.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:23▼返信
なんか焦りを感じるな
1257.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:23▼返信
>>1239
ちなみに3DSでの発売3月のソフト装着率はその半分程度の2本強だw
1258.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:25▼返信
本当にユーザーの事を考えているのなら、奇をてらったハードはもう作るなと言いたい
1259.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:26▼返信
コメしようとしたら既に>>22が言っていたよ
だから買わぬ!
1260.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:27▼返信
3DSみたいに宣伝にお金掛け過ぎてあかじになりますた…とかなったら潰れてほしいレベル
1261.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:27▼返信
任天堂撤退間近っぽい。これは普通にめでたいな
シリーズ物低クオリティにさせられることなくなるし
無駄なハード代がソフトに回せるし日本のゲーム業界復活しそうだな
1262.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:32▼返信
>逆ざやになってまでユーザーに応えようと

昔ソニーがPS3やPSPを逆ざやで売ってた時にはニシくんはバカにしてたはずだが
ソニーの逆ざやは汚い逆ざや
任天堂の逆ざやはキレイな逆ざやってか?
ニシくんはゲーム語らない方がいいよこの無能!
1263.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:34▼返信
当初から予想されていた事だから驚きはないな
実際、まだアカウントに関しての発表ないから、
計画は相当前倒しなんだろうな
1264.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:40▼返信
そういやゴリラさんがWiiUは品薄商売はしねぇって言ってたよな。
そして今回WiiUは逆ザヤだったという衝撃の事実。

・・・小売にまたトラウマができてしまうな
1265.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:41▼返信
任天堂は本気でPSと箱を潰しに来てるなw
次世代PS箱が発売される頃にはWiiUが次世代機の市場のパイ抑えてるだろうし
勝負にすらならないわwww
1266.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:45▼返信
>>1265
任天堂は本気なんだろうけど。
あなたからは本気でそー思ってないと伝わって来ます。
1267.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:47▼返信
これマジで撤退ありえるぞ・・・・
任天堂はソフトメーカーになるの間近だなあ、スマホでゲーム作れば良いじゃん
ポケモン、マリオなんてスマホレベルだしなあ

もうハードメーカーは無理だなw、
1268.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:48▼返信
ニンテンハードの原価って広告費が含まれてんだろ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:50▼返信
おい、なんだよ。今起きたんだがどういうことだってばよ・・・

また赤字なのかwww
朝から笑わせるなwwwwwwwwwwwwwwwwww
1270.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:51▼返信
おいおい唯でさえ現行機以下の産廃なのに
ソフトで元取ろうとか何考えてんだ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:54▼返信
8GBwww箱の初期型より少ねぇwwwバカにしてんのかよwww
1272.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:55▼返信
WiiUはあまり次世代機って言えないなぁ・・・
PS360と同じくらいレベルですし
PS360でもタッチパッド使えるし
1273.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 07:57▼返信
そういやwiiの時みたいに全国で体験発表会みたいなのやらんのかな?
そんな金ないとか?
1274.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:00▼返信
これだけの低スペックで原価割れかよw
1275.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:05▼返信
>>1267
ソフトメーカーとしても無理だろ
任天堂には自社でソフト開発できる技術力がない
任天堂は任天堂ハード市場という特殊なゲーム市場の上で
パブリッシャーとして商売がなりたっていたのであって
他社の市場で商売できるかというとかなり疑問だ
1276.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:07▼返信
VITA並の性能で赤字とか
1277.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:10▼返信
逆鞘なのにスペックがショボいってヤバすぎだろ・・・
寿命が短いって事は取り返せる期間が短くなるって事だぞ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:11▼返信
ファーストだけで余裕で食っていけるとか未だに言ってるやつを見ると
ゲハがどれだけ洗脳で情弱騙してきたかよくわかるわ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:12▼返信
PS3は7年前にあのスペックでさらに自社開発だったから逆ザヤでも生きていけたが
コレ無理じゃね?

しかもソフトは2400万本だろ?
さらに絶望的じゃね?
1280.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:13▼返信
>>1275
どうなるんだろうな
中身がクソでも知名度だけは抜群だから、ある意味クズエニと似たようなポジションになりそうな気がする
1281.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:14▼返信
任天堂にしろソニーにしろ最初からどの機種も長期的に売れる訳が無いから、今回のwiiUも最初は間違いなく苦戦を強いられるだろうね。
実際、今のwiiUはマルチがほとんどだからなぁ…初期の3DSや今のvita並みに苦戦すると思う。
1282.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:14▼返信
逆ざやだから海外はソフト高いのか??
1283.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:16▼返信
ガランドウのタブコンが1万3千円なのにベーシックの定価が2万5千円だろ?
CPU,メモリなんかが乗った本体が、恐らく利益のちゃんと出るガランドウのタブコンより安いんだぞ?
WiiUの逆ざやって、相当すごい子になってんじゃねーの?
1284.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:18▼返信

koboを急にタダで送りつけてきた楽天の方がマシに見えるから不思議だ
1285.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:18▼返信
>>1278
NEOGEO Xみたいなの作って、ひっそり南米あたりで商売してて欲しいよね。。。
1286.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:19▼返信

ソニーハードは毎回毎回長寿だぞ
ただしGOちゃんは除くwwwwww

任天堂はマジでハード撤退カウントダウン開始だなこりゃ
サード荒らされなくて済むし岩田クビにすりゃソーシャルに出せるんだから問題ないけど
どう考えてもソーシャルの方が受けるもんばっかだろ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:20▼返信
値下げ!値下げ!さっさと値下げ!
1288.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:21▼返信
>>1286
goはPSPの派生。DVDの観れるGCを短命とか煽ってんのと変わらない。
1289.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:23▼返信
>>1288
あれはかなり長く市場にいたし、其れなりに売れてただろ。
1290.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:23▼返信
>>1281
いや短命なのは任天堂だけだよ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:24▼返信
いやgoはソニーハード唯一の失敗作だろ
豚ちゃんじゃあるまいし失敗は失敗って認めろよ
信仰でもしてんのかwwwwww
1292.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:25▼返信
>>1281
ソニーハードは長生きしてるものしかないぞ?PSXやgoみたいな派生はあれだけど
1293.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:28▼返信
>>1281
SCEはもともと長期戦略型だから、始めが苦しくても後々は何とかなるっていうケースが多いけど
任天堂は短期集中型の戦略だから、初めのころに相当売れないとジリ貧になって厳しくなる
経営が厳しい上に逆ザヤだから3DSの時みたいに値下げも迂闊にできない。
まぁ最初が勝負どころでしょうな
1294.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:30▼返信
GOが唯一の失敗って

PSXも知らないガキしか居ないのか

1295.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:32▼返信
ブルーオーシャンに出るつって逃げた6年間の差は
これからずっと憑いてまわる
wiiuが売れるのは脳トレが今一度馬鹿売れするようなもので
可能性としてはほとんど無いよ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:34▼返信
>ゲーム機事業は「ハード単体の収益よりも、ソフトと組み合わせて健全なビジネス展開ができるかが大事だ」と強調した。

wiiは悪どいぼったくり商売だったって自分で認めたのかw
1297.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:35▼返信
>>1291
PSX……、って言おうと思ったら先越されたw
1298.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:35▼返信
これで売れなかったらどーすんの?
任天堂って値下げ以外に道あんの?
1299.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:35▼返信
wiiUとかあんなクソコントローラーで長期的に売れるわけないだろ
一発のない一発屋だよ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:36▼返信
1281だけど言い方を間違えた。
どのハードも最初からバカ売れしないって言いたかったんだ…発売日に売れても、会社を問わず大抵の機種は数日もすれば一時的に失速して、そこから少しずつタイトル、もしくはビッグタイトルが増えてきて売れ始めるってパターンがほとんどだから、そう書いたんだけど誤解させてしまったのなら謝る。
1301.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:37▼返信
売れないから値下げしなきゃいけないのに、
今さら逆ざやと言ってもねぇ、、、

クソ性能で売れないから、半年どころか3ヵ月後にはたたき売りで値段下げてきそうwwww
1302.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:38▼返信
まあ元々任天堂ゲーって内容的にもユーザー層的にもソーシャルゲーとかぶってるからね
グリーモバゲーが台頭して来た時点で任天堂の役割は終わった
1303.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:39▼返信
3DSで逆ざや懲りてなかったwwww
まじでアホなんだな
自滅お疲れ様っす
1304.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:40▼返信
本体が別売りのタブコンと同じような価格な時点で、分かってたw
1305.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:40▼返信
いわっちの発言でもないのに
こうしてWiiU=逆ざや のデマが広がっていくんだろうな
いつもの常套手段
1306.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:41▼返信
>>1305
もうお前は死んどけよ
つまんないって
1307.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:43▼返信
>>1305
任天堂の専務の発言をデマ呼ばわりwwwwwwww
1308.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:44▼返信
WiiUを買うと想定されてる層って大半がWiiで十分て思ってると思うんだ
1309.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:44▼返信
>>1305
岩田が言うと嘘だってすぐばれちまうからな
そこは任天堂も学習したな
こんなゴミが逆ざやなわけねーじゃんなw
1310.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:45▼返信
また市場だけ荒らして誰も得しない結果だけ残る
1311.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:46▼返信
>>1300
それはその通りだろうね
だけど今の任天堂は最初からバカ売れしないと厳しい状況にあるんだよ
WiiUの発売後4ヶ月以内にハード550万台、ソフト2400万本売るって言ってるのもそのせい。
1312.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:46▼返信
>>1308
ゲームはグラじゃない!だっけ
いやまじでそうだと思うぞ
SD画質で十分な人でなきゃWiiなんて買わん
1313.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:46▼返信
>>1305
任天堂の専務はGK!!
1314.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:48▼返信
そうせざるを得なくなったのは自分のとこで3DSの値下げをしたせいでしょ
馬鹿みたい
1315.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:50▼返信
また株価下がるだろこれ・・・
1316.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:50▼返信
ボッタくったり逆ザヤだったり極端な会社やな~
WiiUはとりあえず長く遊べるようにしてくれ。Wiiみたいな短命は勘弁
1317.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:51▼返信
これで赤字でないようにしたら何円になってたんだろうか?
1318.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:53▼返信
>>1308
たかがゲームなのにPS3やVitaみたいな高性能機なんていらねぇよ!
・・・ってブーちゃん言ってしたな

またブーメランが炸裂しそうだな
1319.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:57▼返信
>>1317
4万~4万5千ぐらいで売りたかったんだろうなとは思う
3DSちゃんがあんなことにならなければ・・・
1320.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:03▼返信
正直さぁ、3DSからWiiUに至るまでこんな低スペックをこんな価格帯で出して自爆するの本当に迷惑なんだけど
この流れ作られると、PS4や箱720を発表したところで絶対高いって評価になってしまう
SCEやMSが頑張って技術を高めようとしてるのに、こんな低価格で売り出せるわけないんだから
発表しづらい空気になるじゃねーかよ!
1321.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:04▼返信
来年の値下げまで待つわ。

豚共は発売日に買えよ(笑)
1322.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:05▼返信
もうタブコンに重りつけて「筋トレ」でも流行らせるしか無いな
1323.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:06▼返信
嘘臭い、原価割ってないだろ
1324.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:06▼返信
>>1321
残念
値下げ前に任天堂は死んでしまった
1325.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:07▼返信
しっかし任天堂さんも商売ヘッタクソになりましたなぁ
前まではアレな性能でも数はキッチリ上げてましたのに
1326.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:09▼返信
ざんねん!!
にんてんどうの けいえいは これで おわってしまった!!
1327.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:09▼返信
>>1323
株価に影響するような嘘をつくもんかな?でもあのイワタだしな・・・
1328.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:11▼返信
>>1325
まあ、質の高い任天堂ゲーが出来るっていう安心感があったからね。

それも、マリオ乱発したり、FEで珍妙なDLC攻勢仕掛けたりと、質の部分もアレな感じになってきたけどね。
1329.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:13▼返信
死産
1330.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:14▼返信
利権とりすぎなだけ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:16▼返信
この程度のスペックで逆ざや・・・
ゲーム業界屈指の技術力を持つ任天堂にしかできないな!
1332.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:18▼返信
iPad miniと同じで低スペック・高価格か
Appleも任天堂ももうダメだな
1333.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:18▼返信
4,5年後に買えばいいかな
本来ならそろそろwiiを買う頃なんだが
wiiでやりたい物が無さ過ぎる
1334.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:19▼返信



                 あれで!?


1335.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:23▼返信
ゼルダが息絶えちゃったなぁ…
1336.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:25▼返信
本気で逆ザヤだと思ってんの?この低スペックで?
お前ら騙されてるぞ、この価格ならちゃんと儲けが出る
1337.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:25▼返信
岩田、もうWiiUもう堕ろせよ!
1338.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:28▼返信
>>6
値下げするならタブコンなしを出した方がマシだろ
1339.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:32▼返信
>>1336
個人的には、別売りタブコンとCPU,GPUが乗っかった本体が同じような価格だってことから、利益率低いんじゃねーのかな?とは思ってた。
1340.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:32▼返信
>>1336
そう思うんだけど任天堂だし、元々はもっとハイスペックの予定が排熱失敗でクロック落としたとか聞くとね
1341.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:34▼返信
あの仕様、あの値段で逆ザヤとか…
1342.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:34▼返信
>>1336
この価格ならって・・・半分はブタコンの値段だぞ?w
1343.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:36▼返信
任天堂はCMが無ければ気づかない客が相手だから
本体でぼったくってその金をCMにつぎ込む事で拡大させる以外に無いんだけど
本体が赤じゃCMの金がきつくなる
CMで赤字の商品を売っていくしかない
1344.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:38▼返信
岩田「まるでそれがオールマイティの武器であるように値下げに関して語るが、 値下げの効果は限られている。
ビデオゲームの歴史においては、 値下げした直後は売上が上がるが、勢いは続くことなく値下げ前のレベルに落ちる」


見事に証明しちゃったね・・・
1345.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:38▼返信
逆ザヤだろ
無駄なパーツが多すぎる
タブコンなんかにしなけりゃ
もう少しスペックあげても利益あったはず
3dsと全く同じで、無駄な機能に金を掛けすぎ
1346.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:39▼返信
3DS発売の頃はうるさかったCMが最近は鳴りを潜めてるな
1347.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:40▼返信
任天堂逝っちまえ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:42▼返信
>>1343
CMの期間短くなってる気がする鬼トレとか絵心とか
宣伝費のほうが高くついちゃったからだろうけどw
1349.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:48▼返信
タブコンが足引っぱってるな

でもタブコンが無いと「新しい遊び()」を提供できないんですう
1350.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:52▼返信
これが任天堂の最後であった…
つーかあれだけ3DS赤字だからWIIUは赤字販売しないはず、なんて言われてたのにギャグかよ!w
1351.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:55▼返信
多分順番が逆なんだよ
Wiiは「体を動かして遊びたい」→「モーションセンサー」
WiiUは「タブレットが流行ってる」→どうすんのこれ?
1352.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:00▼返信
>>1349
タブコン無かったらただの低性能ハードだからな
売りが何もないw
1353.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:01▼返信
ぶーちゃん、「WiiUは利益もしっかりとれるように開発されてるから、たとえ値下げしても大丈夫なんだよ!」って意気揚々と勝ち誇ってたのにね。
どうするん?これでこけたら任天堂倒産しちゃうよ?
1354.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:10▼返信
ぶーちゃん、ほら、ビータガーって言ってええんやで?
1355.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:14▼返信
渾身のビータガー!!!!!!!
1356.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:17▼返信
任天オワタwwwそのまま潰れろ。そっちのほうが業界のため。
1357.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:20▼返信
ニシ君たちのライバルであるVitaは、1台売ればちゃんと利益が出るというのに・・・
1358.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:23▼返信
今後はWiiU◯万台売れた~・・・と、赤字自慢が行われるわけかwwww
滑稽だなwww
1359.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:25▼返信
3DSのぼったくり失敗で相当びびったようだなw
ざまああああああああw
1360.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:27▼返信
3DSが今後多少は利益出せたとしてもそれをWiiUが帳消しwww
1361.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:27▼返信
でもすぐ値下げするんでしょ?
それまで待つよ
1362.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:29▼返信
>1320
競争原理でより良いものをより安くってことで他の家電と違って独自規格が励行されてたのになぁ。こんな足の引っ張りあいになるんじゃ規格統一して価額競争だけにしたほうがいいんじゃないかね。
1363.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:30▼返信
>>1361
専務発表で原価割れっつってんのにw まだまだ締め付けるかい!
1364.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:32▼返信
ところで、株価が物凄い不自然なんだけど…
1365.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:33▼返信
自社買い発動したんじゃねw
1366.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:34▼返信
低性能で逆ザヤってやばいっすか?
うわぁ撤退しよ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:36▼返信
任天堂って独自開発のパーツ一個もないんだろうなーって思う。
1368.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:38▼返信
任天堂経営陣はGK!
これでいい?ニシくん
1369.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:44▼返信
売れなきゃ下げるだろ、どうせ
ここはそういう会社だ

先を見ずにあんなことしてゲーム市場引っ掻き回して自分たちがそこで死ぬんだ
本望だろ?亀頭野郎
1370.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:48▼返信
亀頭ふざけるな!!
1371.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:48▼返信
>>1364
悪い決算報告の後はこのパターン多かったよ
寄りで一気に売り込まれた後に不自然な買い支えが入る、去年も何度か見た
1372.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:05▼返信
タブコンみたいなガラクタをつけるからだよw
1373.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:10▼返信
ゲームって不安定な業種だよな
任天堂が優良企業とか笑わせんなよww豚w
1374.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:10▼返信
任天堂でいえば、今の娯楽ビジネスは僕一代で十分だと思う。だから好きにやらしてもらっている。
次の社長は僕の路線を引き継ぐ必要はない。次の社長の個性で会社を経営すればいいんです。
その結果、会社が傾き、株が紙クズ同然になってもいいんですよ。
--------------------------------------------------------------------------------
[山内溥の名言・格言|将来、任天堂は潰れてもかまわない]


まさか組長のこのお言葉が現実になる日が来ようとは・・・
1375.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:11▼返信
3DSって今年9月にようやく逆ざや解消だったのかw
そしてその二ヶ月後に再び逆ざや地獄…
そこまで値下げしても3DSは売れないし、完全に積んでるな任天堂w
1376.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:12▼返信
これは逆ザヤじゃないタブコンLLが出るなw
1377.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:20▼返信
>>1374
>その結果、会社が傾き、株が紙クズ同然になってもいいんですよ。
うわぁ・・・
1378.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:22▼返信
>>1374
ある意味、有言実行したんだからスゲーなw
1379.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:29▼返信
ビータガァァァァ ビータガァァァ  ブヒィィィィィィィィ(血涙
1380.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:32▼返信
ハードのスペックはともかくこのコントローラーが気に入らないので購入は様子見する。
Wiiコントローラーですら持ちにくく不満が多く、
バーチャルコンソールも遅延するのでボタンのタイミングズレるし、
パンドラの塔とか興味持てるゲームはあるのに
ヌンチャクコントローラーとか訳解らんコントローラーでプレイする気は起きなくて
保留のゲームなんて多々ある。
朧村正ですらクラシックコントローラー無いとゲームできないので
最初から入れておけ思ったし任天堂のハードはインターフェースである
コントローラー周りで痛い目を見てきたので正直手が出しにくい。
1381.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:33▼返信
>>1333
4,5年後か
今のwiiみたいになってるんじゃないかな
1382.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:37▼返信
目標60億てソフトで出そうとする利益ですか、サードはロイヤリティ大変そうですねええぇえぇえええ
またソフト同梱売りつけやるね
1383.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:39▼返信
550万台売れても、WiiU買うような人が3~4ヶ月でソフトを平均4本以上買うとは思えんのだが
1384.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:44▼返信
下品だなおこぼれ頂戴の糞業者は
1385.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:44▼返信
3DSを発売日に買ったけどソフトは5本しか買ってない
1386.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:44▼返信
あ、逆ザヤで半年での値下げはありませんっていう印象操作かwww
1387.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:45▼返信
岩田が社長な限りゲーム業界の未来は明るいな(皮肉)
1388.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:53▼返信
「こうでもしないと売れない」という危機感を持っているのはいいが、
埋め合わせをマリオに頼りまくるのは止めろ…。
1389.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:55▼返信
>>1388
そのマリオも乱発しすぎて飽きられてるしな。
岩田はサードどころかマリオも殺しかねない。
1390.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:59▼返信
まあ安かろう悪かろうが売れる時代だから日本が没落してんだしな
そういう意味では朝鮮堂の商品は底辺にバカウレ確定なんだよね
1391.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:02▼返信
お願いなので、新ハード立ち上げ、ネットワーク事業統一の再編成、不採算部門の整理と将来性を見越した有力事業への投資をしての赤字
片やゲームしか無い上に無意味な数字に拘り、焦って値下げして業界全体に不信感を蔓延させ、あまつさえ据置ユーザー切り捨てて赤字
両社を一緒にするのは、脳味噌ありませんって言ってるのと同じ
1392.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:12▼返信
イワタ『来年は月1ペースでマリオ出します』

豚『さすがイワッチ!』
1393.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:25▼返信
タブコンのあのボッタクリ価格で逆ザヤって冗談だろw
1394.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:35▼返信
本体が逆ザヤなので無理矢理黒字の計画にするために
ロンチ半年のタイレシオが4.4倍という無茶な予算を立てたんだな・・・
1395.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:50▼返信
低性能高価格なWIIUが逆ザヤ。
サードパーティの多くが、今のところWIIUで出す予定は無い発言。

任天堂よ、詰みじゃないか?
1396.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 13:34▼返信
ソフトと組み合わせて健全なビジネス展開ができるかが大事だ

発売直後からタイレシオ4以上って健全とは思えん
望むのは自由だが
1397.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 13:34▼返信
もう完全に任天堂従来のビジネスモデル崩壊しとるやん
Wii,DSの成功が逆に任天堂を追い詰める結果になってしまったね・・・
1398.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 14:56▼返信
この話しが本当なら値下げしないんだよな
半年後が楽しみ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 15:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1400.無垢なる刃クロン投稿日:2012年10月25日 15:23▼返信
今いちばん売れているゲームハードは…

スマートフォンである。

よく考えるとゲーム機より
携帯電話を持っている人の数のほうが多いのである。

任天堂に残された道は“廃業”か“ソーシャルゲーム移行”のどちらかである…
さて、どっちだろうね。
1401.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 15:35▼返信
ま~た下請け殺すのか
1402.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 15:36▼返信
こりゃWiiU発売後は株価もっと下げて7000~5000円台までありうるぞ
1403.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 15:52▼返信
さらに即効値下げだろ
豚ちゃん大丈夫?
1404.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 15:55▼返信
ps3や360と大して変わらない性能、お値段なのにこれだけ逆ザヤあほすぎる
1405.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 16:01▼返信
韓国任天堂が赤字垂れ流してるもんなw
1406.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 16:06▼返信
そもそも、勝ちハードだったwiiでも、6年間で一台あたり平均8本だったのに、数ヶ月で平均4本とか夢見すぎだろ。

始めからクライマックスってぐらい目玉タイトルださないと無理。

まあ、今世代機の中でwiiはハードに対するソフト売り上げ比率が最下位だったから、それを脱却する前提なんだろうけど、今のところサードも集まってくる気配ないし、任天堂だけじゃどう考えても無理。
1407.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 16:25▼返信
逆ざやかよ、ざまあ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 16:45▼返信
でも欲しくない
1409.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 17:18▼返信
最近の任天堂の経営は孫さんを彷彿とさせる博打が多いな
1410.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 17:25▼返信
再編成してすぐ債務超過ってどういうことよ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 18:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1412.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 18:23▼返信
>>1411
またお前かよ
1413.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 18:26▼返信
6年遅れであの性能と機能で原価割れとか悪いけど死んでいいよ。
1414.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 18:45▼返信
いくら売ろうが0にすら満たないって・・・
大好きな比較すら出来ないねwww
1415.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 19:03▼返信
アンバサダーフラグだなw
1416.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 19:20▼返信
任天堂大赤字確定か
1417.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 19:35▼返信
こりゃあ明日はナイアガラの滝だな
また電車が止まるのか
1418.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 19:50▼返信
公式USBメモリ16GBまでとか舐めてるの?
公式外付けHDD出せよ。
1419.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 19:51▼返信
出る前から産廃だなw
1420.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 19:58▼返信
最近の任天堂ソフトは質がどんどん悪化してる
ハードよりソフトのクオリティあげるほうが先だと思うのだが
WiiUみたいな中途半端な次世代機つくるより
Wiiでソフトのラインナップをふやさなかったのだろう?
もう任天堂は棺おけに片足突っ込んでるよ
1421.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 20:15▼返信
本当に学習しねぇなぁ任天堂は・・・
そこまでして安く売る必要はないだろうに

アホとしか言い様がない。
まぁ、可哀想だが、500万台目指して頑張れ
1422.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 20:31▼返信
お前らバカだなぁ、WiiUが逆ざやって事は、
同時にWiiUが高スペックだと立証されたんだよ。

よし、ここ見てる奴全員、WiiUを買おう!
そして、任天堂をさらに赤字に追い込むぜ!

そうすれば、モンハンがPSに帰ってくる日も近くなる!

これはステマじゃないぞ!提案だ提案!
1423.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 20:42▼返信
これはひどい
1424.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 20:56▼返信
>>1422
くっそwwwwwww豚wwwwwwwくっそwwwwwwwwwww
1425.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 21:21▼返信
買えば買うほど赤字が膨らむのか
ゴキの本気を魅せてもらいたいものだ
1426.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 21:39▼返信
>>1422
>>1425
ごめん…
その提案に賛同出来ない。
要らない物買うほど贅沢出来ないのです。
1427.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 22:02▼返信
こりゃどう考えても値下げないな
1428.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 22:12▼返信
売女も 逆ザヤだろ
1429.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 22:13▼返信
逆ザヤだったんだ、ゴミなのに
1430.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 22:15▼返信
>>1428
黒字です
1431.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 22:25▼返信
どれだけ値下げしようと、欲しいソフトが出るまでは買わん
1432.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 22:54▼返信
ダゼにゲーム大賞取られるくらいだし、ソフト屋としても終わりの始まりじゃないの?
1433.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 22:55▼返信
あの性能で逆鞘なんて信じられん
どうせ電通の入れ知恵で、お買い得に見えるように嘘言ってるんだろ
1434.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 23:13▼返信
WII、DSでコアユーザーが逃げて、
マリオする層をコアユーザーに出来なかったのが敗因だね
1435.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 00:04▼返信
3DSの初期のミスを繰り返さないための賢明な判断だな
民主がさっさと絶滅解体されて為替がまともになれば
ソニーも任天堂もあっというまに世界中で稼ぎ始めるさ
だから年内にタヒね朝鮮民主
1436.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 02:58▼返信
ソニーと違って後で黒字にできるから問題ないんでね
1437.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 05:23▼返信
任天堂って岩田の代で初めて赤字になったんだよな
何で首切られないんだろ?
1438.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 17:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1439.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 20:45▼返信
3DSもVITAももっともっと両方売れろ!
国内だけじゃなく世界で売れろ!
WiiUも売れろ!PS4がもし出たら売れろ!
暇つぶしでしかないソーシャルなんかゲームじゃない!
ゲーム業界を劣化させる病原菌!あっというまに飽きる!
ソーシャルに飽きた連中を次々と取り込んでしまえ!
1440.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月01日 18:53▼返信
ソニー今期売上高予想を下方修正、4-9月期は401億円の赤字のうえにPSP、VITAは減益。
これで任天堂煽ってんだから馬鹿もいいとこだわ
1441.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:25▼返信
性能厨って任天堂が自分らを相手にしてくれないから悲しいのかしら。
市場が分離してきているのに、SONY製品と比較してもねぇ。
PS3がメインの層までwiiuが獲り込んじゃったらどうなるのやら・・・。
1442.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 00:14▼返信
>>1440>>1441
わけあって開いたけど、コイツラ笑えるw

直近のコメント数ランキング

traq