• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






横尾太郎 - Wikipedia


横尾太郎(よこお たろう、1970年6月6日 - )は、日本のゲームクリエイター。愛知県名古屋市出身。1994年、神戸芸術工科大学を卒業[1]。 ナムコ(業務用大型→業務用小型)、ソニー・コンピュータエンタテインメント(シュガーアンドロケッツ→SCE)、キャビア(キャビア→AQインタラクティブ)に所属していた[2]。

主な作品
ドラッグオンドラグーン
ドラッグオンドラグーン2 封印の紅、背徳の黒
ニーア ゲシュタルト/レプリカント



※かなり長いので注意

yokotaro  yokotaro さんはTwitterを使っています

ダウンロード (3)

ダウンロード (4)


ヨコオタロウさんのTwitterアカウント @yokotaro



1 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月26日 10:16▽このコメントに返信
この人ブログがおもろいからブックマークしてるわ




2 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月26日 10:17▽このコメントに返信
ワロタw




3 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月26日 10:18▽このコメントに返信
続編嫌かもしれんが、あんたはニーアの世界だけは広げて欲しいよ




10 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月26日 10:22▽このコメントに返信
業界人じゃないがなぜか納得できるwww




11 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月26日 10:24▽このコメントに返信
「ん」でちゃんと落ちが付いて面白い




13 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月26日 10:24▽このコメントに返信
アイコンも相まってクソワロタww
特に「ん」はよく当てはまってると思う





15 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月26日 10:26▽このコメントに返信
どこも一緒だなー




16 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月26日 10:26▽このコメントに返信
ヌルヌルでふきだした




19 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月26日 10:27▽このコメントに返信
予算関連多いなw
苦労してるんだろうね…





33 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月26日 10:33▽このコメントに返信
大変なのが凄い伝わるw


















業界の苦労が見え隠れしてるwwww

ニーアの続編出ないかなー









メタルギア ライジング リベンジェンス プレミアムパッケージ(限定版) 数量限定特典 カスタマイズ用ボディ『サイボーグ忍者』ダウンロードコード 同梱メタルギア ライジング リベンジェンス プレミアムパッケージ(限定版) 数量限定特典 カスタマイズ用ボディ『サイボーグ忍者』ダウンロードコード 同梱
PlayStation 3

コナミデジタルエンタテインメント 2013-02-21
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

テイルズ オブ エクシリア2 (初回封入特典:プロダクトコード同梱) 特典 予約特典「オリジナル短編小説「TALES OF XILLIA 2 -Before Episode-」&「設定資料集」付きテイルズ オブ エクシリア2 (初回封入特典:プロダクトコード同梱) 特典 予約特典「オリジナル短編小説「TALES OF XILLIA 2 -Before Episode-」&「設定資料集」付き
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2012-11-01
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

コメント(191件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:16▼返信
この人ブログがおもろいからブックマークしてるわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:17▼返信
ワロタw
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:18▼返信
続編嫌かもしれんが、あんたはニーアの世界だけは広げて欲しいよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:20▼返信
うワロタ
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:20▼返信
>もっとメモリをください
>メモリが足りません

PS3さんか・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:20▼返信
フォグでいろいろごまかすw
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:21▼返信
>>3
ニーアの世界観はひろげられても、冒険する奴等は……
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:21▼返信
>>5
それは、箱○でもWiiUでもつぶやかれる言葉だw
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:22▼返信
業界人じゃないがなぜか納得できるwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:24▼返信
「ん」でちゃんと落ちが付いて面白い
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:24▼返信
>>8
どんだけ出荷したんだよ日野はw
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:24▼返信
アイコンも相まってクソワロタww
特に「ん」はよく当てはまってると思う
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:25▼返信
メモリが足りないとかPS3で苦労したんだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:26▼返信
どこも一緒だなー
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:26▼返信
ヌルヌルでふきだした
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:27▼返信
>>7
物理的に広げろって意味じゃないだろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:27▼返信
「フォグでいろいろごまかす」
任天堂機で出るモンハンの事か・・・、突撃あるでこれ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:27▼返信
予算関連多いなw
苦労してるんだろうね…
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:27▼返信
やっぱメモリは重要なんだなWiiUはメモリ容量が次世代機って感じか
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:28▼返信
「ん」は誰の事かすぐにわかるwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:28▼返信
映画みたいなゲームというとやたら叩かれる

ニシくんカッチーン
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:30▼返信
YouTubeをようつべと読んでて恐怖した
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:30▼返信
笑ったwwww
笑った・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:30▼返信
今なにやってんだろこの人
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:30▼返信
メモリ云々は、PCゲーム開発してたヤツがCSゲーム開発する時に真っ先に言う弱音なんだろう。
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:30▼返信
キャラデザインがイケてないと言えない空気wwwwww
これ明らかにWDへの皮肉だろwwwww
インタビューで自分たちが本当に開発したかったニーアは
国内PS3のキャラデザイン
海外PS3と糞箱のニーアゲシュタルトは
嫌々開発させられたって愚痴ってたしwwwwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:31▼返信
こいつは今は口だけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:32▼返信
メモリ足りない=PS3と連想してる奴アホすぎる
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:32▼返信
マベの旧キャビアに合流するかフロムあたりで作ってくれないかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:32▼返信
>>20
もっとマシなCPUくれ…ってなると思うw
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:32▼返信
ところどころうまいこと言ってて楽しいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:33▼返信
大変なのが凄い伝わるw
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:33▼返信
セカイと予算についてが多いなw
ニーアゲシュタルトの事か
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:34▼返信
>>8
3DS版それ以下だけどw
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:34▼返信
ゲーム業界に限らず成果物がコンピュータプログラムなら大体合致する・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:35▼返信
>>29
ニーアのことだからPS3で合ってるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:35▼返信
>>8
豚はとりあえず鏡を見る習慣つけような
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:36▼返信
ニーアとDoDの世界観は好きだから、続編じゃなくてもリンクしている作品が欲しいな。

どんなにあがいても絶望しかないゲームはたまにやりたくなる。
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:36▼返信
ニーアの世界というかDODの世界は維持して行って欲しいな
というか、ムービー作り直したHDリマスターが欲しい
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:36▼返信
>>37
ゲシュタルト「・・・」
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:37▼返信
まあ確かにPS3にメモリがあれば今ごろ糞箱の居場所なんてなかっただろうなあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:37▼返信
大変そうだなぁ
予算と内部の人間関係がメインのようにも見えるし、
結局は内輪でごたついてる感じなのかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:38▼返信
スクエニが糞の一言だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:38▼返信
>>40
オレも欲しいけどIP持ってるのがクズエニじゃあ絶望的に思えてなぁ…(´・ω・`)
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:39▼返信
平均年齢20歳以下のはちまの連中には分からん話だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:40▼返信
メモリも日本市場だけで勝負できるのもWiiUが普及すれば全て解決する
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:40▼返信
>セカイを視野に作ってよ(予算は日本規模)


これ言ったの和田だろwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:40▼返信
夢も減ったくれもないカルタだな
子供に夢を与える側がこんな事してるようじゃ
日本のゲーム業界に未来はないな
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:40▼返信
その点WiiUはすごい
メモリが足りないなんてことは絶対にないし
開発の敷居の低さから容易に世界を射程に入れられる
なにより任天堂の手厚いサポートがある
欠点なし!まさに完全無欠
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:41▼返信
>>48
俺はいらんからお前は買えよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:41▼返信


ん、の落ちは
自分自身含むだなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:41▼返信
>>48
結局HDDにDLしたゲーム保存できるの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:42▼返信
>>51
ネタが益々つまらなくなっていっているなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:43▼返信
>>50
夢見てゲーム業界入って、夢ぶちこわされた上に、ココロの病にかかるよりは良いですよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:43▼返信
和田「北米で売れるように」
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:43▼返信

IT業界はゲーム系もも計算機系もおんなじなのね。「納期が延びないのに使用が増える」
笑えるけど、笑えねーw
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:45▼返信
>>51
世界を射程ね

PS3/360 1億5000万台
WiiU 0台


まあ、普及台数はあまり関係ないけど
さすがに…
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:45▼返信
任天堂なら本体普及させてくれそうなゲームなら開発費負担してくれるだろ
本来はこうあるべきなんだよ海外企業のマイクソがやってたのが間違い
任天堂がWiiUでゲームラッシュやってくれるなら迷わずWiiUを買う
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:45▼返信
>>51
メモリなんて、いくら有っても足りねーんだよ。WiiUは5年後でも大丈夫な設計なのか!?
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:45▼返信
>>54
出来ないよ
だから買わないほうがいいよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:45▼返信
PCという上位の環境がある以上、CSでメモリの問題が無くなる事はないだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:46▼返信
こんな事言っていられる間はまだ正常

俺は自由だ~
とか言いながら屋上からI Can Flyやったら異常
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:46▼返信
>>51
> なにより任天堂の手厚いサポートがある

手厚いサポートって何?コレまでの実例とその具体的内容を頼む。
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:47▼返信
たしかに、異業種だけど納得する部分はある。
予算と仕様の関係とか、予算削る割に仕様を増やすのはどうなんだよって。
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:48▼返信
今もゲームクリエーターって
子供に人気の職業なのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:48▼返信
ゲーム業界にいる訳でも、IT業界にいるわけでもないのに、妙に共感できるのはなぜだろう・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:48▼返信
カイガイ病
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:49▼返信
次世代機のメモリ8Gは欲しいな
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:49▼返信
>>64
ゲーム業界じゃないけど、昔後ろに座ってる人がキーボードバンバン叩きながら奇声を上げて、両脇抱えられながら、二度と帰って来なかったことがある。
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:50▼返信
64bitの糞帯域メモリがなんだって?
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:50▼返信
>>67
ゲームのデバッガーが人気の職業ランキングに入ってたことがあったな・・・
あれは苦行でしかないと思うが、作る側よりは楽か?
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:50▼返信
>>68
納期とか予算の問題はどこの企業でもあるからじゃね?
大手なら海外の話も出るだろうし
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:51▼返信
何て悲しいんだ。なのに笑えるねw
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:52▼返信
>>73
ああ、人気の職業じゃない。将来就きたい職業ランキングだったか?
子どもを対象にアンケートしたやつだったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:53▼返信
任天堂不甲斐なっかたのが悪いな
もっと早くHD機出してたら少なくとも国内は任天堂ハードで統一出来ただろうにな
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:54▼返信
全部WDの事か?
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:55▼返信
ありゃオレと同郷だ
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:55▼返信
>>73
映画の同じワンカットを3時間、5時間と延々と観続けて、稀に入っている(かも知れない)少し内容の違うカットを探す作業って誰かが言ってた。
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:56▼返信

おれは
違う業界だけど
当てはまるのがあるあるw

83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:57▼返信
夢も希望も無いなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:58▼返信
そう?

こんなことツイートできるの
ゲーム業界くらいじゃない?

85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:58▼返信
>>51
手厚いサポートってマジで何なのよ?w
技術的にはむしろ、サポートされる側だろうにw
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:58▼返信
あそこはいちいちbad endばっかだから嫌いだわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 10:59▼返信
に「ニシくん今日も大発狂」
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:01▼返信
リポD差し入れ
ジャムさん……
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:02▼返信
>ニーアの続編出ないかなー
ま「また続編ですか……」
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:02▼返信
あ「煽れなくなったら連投」
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:02▼返信
あ「あり任あり任と唱えるニシくん」
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:04▼返信
なぜ今のゲーム業界がクソなのか解った気がしたw
もう廃れるだけだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:04▼返信
た「タブコンU逆から読むとUンコブタ」
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:05▼返信
おれは
り「リポDの箱買い」
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:05▼返信
キャラデザww
キャラデザはデザイナーに気を使って言えないんじゃないのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:07▼返信
>>86
だがそれがいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:07▼返信
は「発狂連投してGKの酢飯にする」
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:09▼返信
昔のゲーム業界は天国
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:10▼返信
>>96
恐らく感性がおかしいお偉いさんはお気に入りだけど文句が言えないんじゃ無い?
デザイナーへはガンガン言うと思うよ。金払ってるし
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:10▼返信
>>96
大金使って呼んできたとか、役員のコネだとか、外的要因もあるんじゃねーか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:13▼返信
作ってる最中「うわっ、このゲームつまんね」と思ってもやり直せない
こうして世の中にクソゲーだらけになりましたとさ(´・ω・`)
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:14▼返信
この人は今一体何をしてるの?サラリーマン?
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:14▼返信
セガガガの続編があればこの人にシナリオを任せてみたい
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:15▼返信
すまねぇ・・・笑っちまった・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:22▼返信
>フォグでイロイロごまかす

3デスの悪口はやめなよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:24▼返信
微妙だなぁデザイナーかるたのが面白かったよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:26▼返信
>>85
手厚いサポートで出来たのがバグプラスなら、そんなサポートはいりませんw
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:27▼返信
ゲーム業界って今も昔もこれからも
何ひとつ変わる事がない体質なんだろうな
ずっとブラック
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:29▼返信
ゲーム業界で待遇のいい会社ってそうそうないだろ

豚「任天堂!」っていうのはもう目に見えているのでこれは却下w
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:29▼返信
この人去年うちの大学の講義に来てビックリした。
緊張しちゃって話しかけれなかったのが悔やまれるなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:30▼返信
せ「性癖晒してGKのせいにするも後の祭」
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:31▼返信
ちょっと笑った
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:32▼返信
ほんとに切実そうなあるあるばっかだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:33▼返信
最後の一行アイマスそのものか
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:33▼返信
う「売上げが 煽りの全てだ けど買わない」
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:34▼返信
トキトワェ・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:35▼返信
か「数は多い方がいい。けどニシ算は勘弁な!」
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:35▼返信
メモリが足りない問題は深刻で
少しコストを無視できればメモリ容量は割りと楽に増やせるが、
メモリ帯域が何をやっても増やせないのが現在の技術的問題
帯域が足りないと幾ら容量を増やしても一秒間に出来ることに制限が付くから
意味が無い

一応MRAMやReRAMなど次世代メモリの研究開発はしているが
PCに組み込めるだけの容量が無い
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:36▼返信
れ「連投中、ゴキ発狂と書き込むその間は休止中」
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:38▼返信
要はWD氏ねっていう……
カイガイ病にかかった経営者は数多かったわけだが、WDは発病したまま居座ってやがるからなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:40▼返信
結局は予算と納期だよな
どの業界も一緒だが
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:40▼返信
フォグでごまかすってwwww
結構はっきり言っちゃうんだなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:41▼返信
か「加瀬さん午後はゲハ担当じゃなかった?」
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:43▼返信
ニーアのゴツイ方しかしてないけど、かなり満足できた記憶が
悲劇が不快にならず感動できた
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:46▼返信
お「俺はおまえらと違って部長なんだ。部下1000人もいるんだ。だからはちまで書き込みできるんだ」
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:48▼返信
ニーア楽しかったのに、スクエニが海外病にかかった所為で…。
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:50▼返信
思ったより面白くなかった
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:51▼返信
ま「マリオマリオマリオマリオマリオ…」
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:51▼返信
豆知識
ニーアのキャラデザは韓国人
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:53▼返信
所々に、開発に携わった経験がある人は身に染みるようなかるただわ・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:53▼返信
い「いつの間にか終了」
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 11:54▼返信
やっぱ海外病は上からの押し付けで迷惑してそうだなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 12:16▼返信
セカイセカイ病うけるw
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 12:21▼返信
「つ」に関してはしょうがないだろ
作ってるものに口出せる立場でもないだろうし

それぐらいの配慮もできない社会人としてのマナーの話か?
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 12:25▼返信
作るゲームより、カルタの方が面白いっていう
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 12:30▼返信
て「手柄を横取りする御曹司」
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 12:34▼返信
>>131
結構いいデザインだったよ、線に繊細さがあってとても上品だった
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 12:37▼返信
このゲームのスタッフ今ソルサク作ってるんだっけ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 12:40▼返信

論理バグやらフォグやら

お前ら知識も経験もないキモオタには分かりそうにないんだが

本当に理解できてんの?

142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 12:43▼返信
>>139
あのどことなくアンバランスな感じがまた魅力的だったよな
韓国人は嫌いだけど、それ以上にニーアのキャラに対する好きの気持ちの方が強いから容認できる
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 12:44▼返信
>>141
お前の知識と経験やらを言ってみろやwwwwwwwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 12:49▼返信
なんの業種でも当てはまるじゃないか・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 12:50▼返信
>>143
お前らゴミに聞いてんだが日本語読める?^^
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 12:53▼返信

な「なぜなら俺はビジネスデイ」

147.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 12:56▼返信
>>145
言えないならそのゴミと一緒ですねwwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 13:01▼返信
アニメ会社との企画‥‥やるドラは失敗したのかね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 13:09▼返信
ほ「本当の地獄はこれから
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 13:25▼返信
な「なぜなら俺はビジネスデイ」
お「おれはモード系のフロム系
お「おれは小売」
よ「よう見てみ、亀頭やで」
い「イワッチメントですの」
は「はちまでも取り上げられてないんだけど」
は「はちま死ね」
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 13:31▼返信
ニーアの舞台は摘んでいるから続編はないだろうし今のスクエニに期待はしてない

世界観やテーマが近い横尾さんの新作を期待するしかないよなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 13:39▼返信
>>148
PSのやるドラは当時としては成功だったんじゃないかね(4本全部とは言わないが)
ただポリゴンモデルや表現力がアニメ絵を超えた今だとゲームにするには制約が大きすぎるからもうやらないだろう
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 13:47▼返信
こうなるともうクソゲー排泄物になるだけだな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 13:57▼返信
アニメ会社との協業は失敗するって成功してるのもある気がするが…
あとクライアントのクは~ってやるなら残ったライアントでも全部やって欲しかったり
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 14:16▼返信
>セカイを視野に作ってよ(予算は日本規模)
これが端的に、今の日本のゲーム業界をあらわしてると思う。
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 14:21▼返信
>>141
論理バグ-プログラムの設計過程において発生バグのこと。明らかにプログラムを組んだり設計した人間が、誤った式を記載してる
ため、そこで引き起こっているバグ。設計段階でバグが引き起こることが解っているが「仕様です」ということで押し通しているってのが
このカルタで言ってること。
フォグ-霧のこと。この場合、画面がぼやけて見える。わかりやすく言えば3DSのMH3Gw
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 14:30▼返信
いいから国内向けに現実的な予算・規模の普通のゲームを作って
ゲーム業界って他の業界と比べて愚痴が多すぎなんですよ
一般人とヲタクを馬鹿にするのも含まれてるし。そんなに客を馬鹿にして楽しいかね?
前者は続編しか買わないとか、後者は知ったか乙みたいな
ヲタクがヲタク向けのゲームが作れないって?
当たり前ですよお客側だもの、エンジンブロックを鋳造できない奴も馬鹿みたいにエンジンを熱く語るよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 14:37▼返信
レイフォースってサターンにも移植されてたあのアーケードゲームの事?
確かに面白かったけどさw
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 14:49▼返信
>>94
すげええええwwwwwwwwwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 14:50▼返信
ニーアは神ゲー

あのガイコツみたいのがキモかったからずっと食わず嫌いしていたけど
やって良かった

マジで何度も泣ける

161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 14:54▼返信
>>156
ディスタンスフォグみたいのでしょ。
視点からの距離によって霧の色のブレンド割合を変える奴。もちろんFar Clipも適度に調整
場合によっては一定距離離れたオブジェをエンジンが描画しないのも、
通常のバイナリツリーや円錐カリングの類とは別にカリングプロセスに加える
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 15:03▼返信
>>157
ちなみにゲーム業界で成功した一部の人間が高級時計にはまったりするが
ろくに時計の輪列の構造も理解してない癖に時計語るなやとか
自力でトゥールビヨン組めるようになってから出直してこい、とか時計業界の人間が言ったりするか?
そういうことだよ。いかに異常か
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 15:09▼返信
は 半透明は重いので・・・  これ、昔ではなく今でもある話
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 15:11▼返信
つくづく納得させられるな…
でもこういう状況が常態化している様では
いつまでたっても日本のゲーム業界は海外勢に追いつけないよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 15:12▼返信
半透明物は描画順ソートして後ろから全部描画
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 15:49▼返信
企画書製作中なのかな、それともフリーな状態なのか

頼むから何かに関わっていてくれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 15:57▼返信
ニーアでもDODでもいいからあのダークファンタジーのゲーム作って欲しいなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:08▼返信
フォグでイロイロごまかすモンハンw
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:21▼返信
セカイとか北米市場とかは全部クソエニに言われてたんだろうな・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:29▼返信
面白かったw
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 17:07▼返信
全部ホントだから困る 面白い
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 17:14▼返信
セカイに視野広げすぎて足元の日本が見えてない
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 17:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 18:15▼返信
何が面白いんだい?
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 18:49▼返信
前から話が来れば続編作るって言ってるけど
ニーアはペイ出来たか怪しいし今のスクエニだし続編無理だろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 19:12▼返信
ヨコタローさんは、今無職だからなあ。
ニーアは、彼にしか生み出せないtasteだった。
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 19:20▼返信
ヌルヌルいいねぇ
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 19:52▼返信
「さ」と「か」が一緒じゃねぇか…
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 20:14▼返信
>>175
74万も売れたのにペイ出来ないの?
どんだけ開発費掛かってんだよw
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 20:15▼返信
>『つまらない』と自社ゲームを批判する若手

それでも行動してゲーム会社に就職してる分、ここの連中よりはマシというね…
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 21:17▼返信
内情を暴露して注目されることに酔ってるのかな
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 21:24▼返信
この人の場合はどうかは知らないけど(分かりようがないもん)、たまにあるパターンやね。
同業者は嫌がる。当たり前だが
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 22:14▼返信
まあPS4はメモリ8Gは積んで欲しいよな
数年後にはメモリも今より安くなってるだろうしいけるだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 22:47▼返信
ニーアの続編を出すなら字を大きくしてね
あんなの読めないから
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 23:08▼返信
ねが完全にオリジナリティねぇw
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 00:20▼返信
ニーアよりも新作を待っている
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 00:49▼返信
重度生態障害指定の両性具有者をあそこまでビジュアル的に美化した半基地外なゲームを市販したマジキチ

頭おかしいだろ、こいつの発想は
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 04:49▼返信
どの世界にでもあるあるだろこれw

189.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 08:19▼返信
フォグで色々ごまかす・・・?
ア・・・アカン!ニシくん突撃してまう!!
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 09:29▼返信
この否定している若手は絶対出世できないタイプだなw やめてくタイプ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:14▼返信
ん~…ニーアかぁ…。
システム面で酷い感じがあったなぁ…。

直近のコメント数ランキング

traq