• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





2012年10月25日(木)第2四半期決算説明会
質疑応答

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/121025qa/02.html
76283146_400x300

Q 6 先ほど岩田社長のプレゼンテーションでもヒットチャートが出てきたが、やはりマリオやポケモンといった往年のIP(知的財産)を用いたタイトルの販売が好調に見えた一方で、まったく新しいブランドのタイトルというのがここ最近、印象が薄くなってきているように思う。当然開発も進めているとは思うが、そうした完全新作のタイトルに関しての考えかた、あるいは今話せるような内容があれば教えてほしい。

A 6 マリオやポケモンは確かに歴史と伝統のあるフランチャイズですが、毎回同じことはやっていないつもりです。マリオやポケモンが今のように30年、15年もの間、ずっとその状況が維持できるというのはどうしてかといいますと、「毎回新しいことに挑戦していて、前作と同じような内容だけで出しているわけではないからではないか」と思っています。ですので、「往年のIPしか出ていないから革新を忘れている」というご指摘は、「タイトル名だけをご覧になって、中身をあまりご覧になっていない方がおっしゃっているのではないか?」と私は正直思っております。もしそれをしていなかったら、とっくにマリオもポケモンも落ちぶれているはずだと思います。


(全文はソースにて)
























マリオにしてもポケモンにしても、細部の挑戦はともかく基本はやってること同じなんだよなぁ・・・

それでもマンネリと言われても仕方ないと思うけど











New スーパーマリオブラザーズ UNew スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 50

Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 (初回限定版) [Blu-ray]機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 (初回限定版) [Blu-ray]
内山昂輝,藤村歩,池田秀一,古橋一浩

バンダイビジュアル 2013-03-22
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(1607件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:46▼返信
あ、はい
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:46▼返信




ユーザの感想に疑問を持つ社長ってどういうことだ?



4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:47▼返信
マリオにしてもポケモンにしても、細部の挑戦はともかく基本はやってること同じなんだよなぁ・・・

それでもマンネリと言われても仕方ないと思うけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:47▼返信
マリオが落ちぶれてないというなら初代スーマリを超える売上を叩きだしてみせろよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:47▼返信
中身でみて欲しいなら何でもマリオやポケモンのガワ付けてソフトだすなよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:47▼返信
中身をみてですが・・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:47▼返信
いや、世間一般ではそういうのをマンネリと言うんですよ。
水戸黄門もマンネリといわれるけど、年代によって出演者の違いや演出の違いを見ろって言われて納得しますか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:47▼返信
まぁ任天堂の社長は馬鹿だから
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:47▼返信
マリオはともかくポケモンはマンネリだろう
マリオはいろいろ変えてる気がする。だめなほうに
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:47▼返信
えっ・・・中身が・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:48▼返信
てか新規がないって話なのにマリオポケモンハーって馬鹿かこの亀頭
死ねよ加齢臭くせー
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:48▼返信
…ふむ
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:48▼返信
>>3
本当にユーザーの感想ならね。
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:48▼返信
見た
マンネリ
以上
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:48▼返信
じゃぁ、マリオ○○とかポケモン××とかやめろって話ですよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:49▼返信
30年おっさん動かして亀踏み殺してるだけやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:49▼返信
小さいころはあんなに楽しかったマリオ
今新作をやっても、楽しいと思わない。なんでだろう。
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:49▼返信
いやいやずっとヒゲのおっさんがピョンピョン跳ねてるだけのゲームだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:49▼返信
まあマリオポケモンやってるユーザーの大部分はマンネリを感じる程ゲームやらないだろうからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:49▼返信
あれ?いわっちも「キャクノセイ」って言いたいのかな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:49▼返信
まあ珍天とこのキノコ野郎がどう思ってようが
ユーザーはそう感じてるよな売り上げの推移見るに
飽きてはいないがその乱発スピードに付いていけてないだけかもだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:49▼返信
時々、いわっちが喋っているのは日本語じゃなくて任天堂語なんじゃないかと思うときがある
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:50▼返信
まんねり糞ゲーww
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:50▼返信

・・・・・・・・・・・はいはいw
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:50▼返信
中身見た上で言わせてもらうけど完全にマンネリだわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:50▼返信
毎回同じやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:50▼返信
ポケモンはともかく箱庭マリオは毎回遊びの根本が変わってるけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:50▼返信
マリオ
ゼルダ
ポキモン
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:50▼返信
「マンネリでも売れてるからええやろ?」って言えばいいのにw
売れることは重要だからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:50▼返信
糞ゲーまりお
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:50▼返信
マーリオー
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:50▼返信
>>14
社長が疑えば信者も疑うと。
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:50▼返信
>>14
今の任天堂に新規頑張ってるなって思いがあるならそれはただの宗教
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:50▼返信
正直「マリオ」って聞くだけで、またマリオかとうんざりするレベルなんですよ最近の乱発っぷりは。
真打登場って感じで出てくるならともかく、出ずっぱりのダボハゼ役者みたいな状況になるともうスターの風格も失われていくってこった。
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:50▼返信
マリオは確かに独自性はずっと打ちだせてはいたが
最近は任天堂ファンのブログでも言われだしたぞ
ニューマリ2とか
乱発し出したからだろうけどアイデアが追い付かなくなってきた
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:50▼返信
マンネリじゃん
バカじゃねーの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:50▼返信
64マリオはスゲー革新的だったんだがなぁ
つーか今年は3DSとWiiUで2Dマリオ出してオマケにペーパーマリオ
マンネリと言われても仕方ないべ

ポケモンは触れたことすらないから知らん
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:50▼返信
中身を見てもらえるようなソフトをつくれないから、なんでもかんでも「マリオ~~」ってタイトルにしてるんでしょ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:50▼返信
ポケモンは今や出来の悪い厨二RPGですもんね
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:51▼返信
それをマンネリって言ってるんだよ何度も言わせるな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:51▼返信
無双への皮肉
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:51▼返信
岩田余裕無いな
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:51▼返信
糞ゲーぽきもんwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:51▼返信
ポケモンは完全にやってることいっしょじゃんw
マリオもバリエーションはあるけど同じ種別のタイトルは完全に焼き直し。
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:51▼返信
開発費かかんなくて楽ですもんね
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:51▼返信
>>18
マリオしかなかったあの頃とマリオ以外のゲームも散々やり倒してきた今じゃ
明らかに感覚が異なるからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:51▼返信
中身もマリオだろ
いろんなジャンルは出しても凡夫な出来にマリオぶち込んだだけ

で?
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:51▼返信
岩田自体が糞wwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:51▼返信
まりお()新作はマイナス200万だぜ?
もう完全にマンネリ糞ゲーってバレてるからwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:51▼返信
はちまは反抗期に入ったようだ
いずれ任天堂ラブに目覚めるであろう
NL(ニンテンドーラブ)とか誰かアニメのジャンル作らないかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:51▼返信
>>30
ムカつくけどその方がまだ筋が通ってて良いわ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:51▼返信
中身て



マリオじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:51▼返信
マリオ64、サンシャイン、ギャラクシー、3Dランド
この4作品くらい差があれば問題ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:51▼返信
ブタはWii(U)買っても任天堂のソフトだけで遊んだ方が幸せになれるよ。
マルチソフトで遊んじゃうと任天堂とその他の違いが嫌でも認識できちゃうからねw
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:52▼返信
>>42
いやぁ何十年も同じ姿してるマリおじさんには負けますよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:52▼返信
マンネリだろ、ワンパターンだし。ポケモンなんかネタギレだし
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:52▼返信
FPSの戦争ゲー、FIFA、Maddenなどのスポーツゲー
毎年マイナーチェンジさせても売れまくる、そういう事だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:52▼返信
いや…いやいやメインシステムが変わらないんだからマンネリだって。少し変わってもメインだから大差はないし
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:52▼返信
こうやってブランドは死んでいくんだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:52▼返信
中身見られたら困るのは任天堂だろう
中身があるゲーム作れないから、なんでもかんでもマリオのガワかぶせて情弱に売りつけるのが任天堂なんだから
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:52▼返信
DS時代までなら認めてもいいけど最近は乱発でそうでもないよな
ニューマリなんて2から半年もしないでまた次が出るし
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:52▼返信
最後にやったんがDSのNEWマリオやわ
小学生の時な
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:52▼返信
WiiUも発売前からマンネリですよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:52▼返信
永遠のマンネリだから日本でウケてるんだろ
悔しかったらMMOにでもしてファンに愛想つかされるくらい変えてみろよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:52▼返信
じゃあ
Newマリと
NewマリWiiと
Newマリ2と
NewマリUって何が違うの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:52▼返信
宗教上、任天堂のゲームやりもしないゴキブリがマンネリ言ってるだけです

終了
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:52▼返信
育てず食い潰すようになったら終わりだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:52▼返信
お、おう・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:52▼返信
Newマリ系は完全にマンネリ化してるだろ

71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:52▼返信
屁理屈で無理やり納得させる・・・これが任天堂という宗教のやり方か


任天堂のファンボーイは少し距離を置いて任天堂という会社を見たほうがいい

狂ってるぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:52▼返信
右肩下がりのくせに何を言うかww
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:53▼返信
>>54
その4つ自体が似通ってるじゃんw
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:53▼返信
NEWマリ2はコイン集めに快感を覚えないとマンネリに映るだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:53▼返信
コアゲーマーこそマリオサンシャインベースのマリオを待ってると思うのだが
2Dアクションだってワールドを超える作品が未だに出てきてない
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:53▼返信
チョン天堂すげぇw
他社が出すシリーズ物はマンネリとか言う癖に、自社に関しては「中身を見ろ()」ってか?w
俺の記憶が確かだったら、マリオポケモンなんてマンネリの代表格だろwww
もしかしてステージ構成を一新させて変身のバリエーションを増やせば全く新しい物と言いたいわけ?wwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:53▼返信
シリーズ殺しまくって定番が喉から手が出るほど欲しいSCE
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:53▼返信
完全新作について聞かれてマリオポケモンはまだまだとしか言えないこいつ
詰んでるだろ・・・・・・
悪いけどSCEの白豚吉田>いわっちだわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:53▼返信
マリオンクリード
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:53▼返信
中身なんて永遠進化してないじゃん…
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:53▼返信
中身を見てマンネリって言われてると思うんですけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:53▼返信
お前らがどんなに否定しても売れるモンは売れる
お前らなんて市場には何の影響も与えてない証拠だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:53▼返信
マンネリのほうが売れるから仕方あるまい
結局マンネリ度の一番高い2Dマリオがいちばん売れるんだからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:53▼返信
>>5
初代スーマリ超えたソフトってあるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:54▼返信
>>73
ゴキブリ乙
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:54▼返信
マリオを変えようとしたら銃を持たせるくらいしないとね。そして仮面ライダーのようにキックとかの意味が無くなって来ると。
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:54▼返信
マリオ ポケモンどっちも8割使い回し
これが現実
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:54▼返信
教祖は私だ!疑問を持つ事は許されない位の事は言ってのけろ!それでも付いて行くのが真の求道ブタだからなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:54▼返信
いくら本人たちが「新しいことに挑戦している!(キリッ」とか自己満足しててもさ、
それが消費者(特に海外)からしたら「また同じネタかよwww」と評価された、
それ故の上期赤字であり業績予想下方修正なんだろw
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:54▼返信
まぁガキゲーやからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:54▼返信
3Dと2Dマリオを数年で交互ならいいんだが
最近はなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:54▼返信
ポケモンはBW以降劣化してるだろ。トレーナーのデザインに力を入れてるのにポケモンのデザインが適当じゃん。
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:54▼返信
豚「マリオの完w全w新w作w来たーwwww」

変えても変えなくても豚ちゃん達の反応は変わらないよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:54▼返信
は?
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:54▼返信
マンネリオ
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:54▼返信
こういう意訳やめとけよ
桜井さんの時みたいなことになんぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:54▼返信
中身見てますけど、変化ないですね
むしろ劣化している
棒振りゼルダ、2Dマリオ(笑)
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:54▼返信
テイルズが一番ひどい
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:54▼返信
イワッチも売れてるんだから言い訳しないでマンネリマリオを讃えればいいのに
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:54▼返信
さすが豚の教祖様
思考が豚レベル!
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:55▼返信
マリオってなんか変わった?
全然わかんないよね
もうゲームだすのやめたら?
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:55▼返信
真のガキゲー
テイルズ
イメポ製
アトリエ
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:55▼返信
3DEATHマリオが100万しか売れず爆死したいいわけは?
近年マリオ最低売り上げなんだけど?
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:55▼返信
NEWマリオブラザーズ2
NEWマリオブラザーズU

どう見ても同じ
なにがNEWなの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:55▼返信
基本やってる事同じ言われたら、アクションゲームもRPGもみんなそうじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:55▼返信
>>89
持ったことあるで
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:55▼返信
えー・・・と中身も変わらなくネ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:56▼返信
1-2で飽きる
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:56▼返信
これはまったくもってその通り
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:56▼返信
プレイ感が変わらなきゃ駄目っしょ
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:56▼返信
>>36
最近の売り上げの落ち込みぷりは凄いもんな
元々とんでもない数売れてたものだから
落ち込んでも50万とかなんで気づいてないやつ多いけどさw
明らかに乱発が原因だと思うわ、たぶん情弱客はまだ全然
飽きてなかったはず、ただ乱発スピード付いていけなくなったんだとおも
年に一本買うかどうかて人たちだしな情弱マリオ組て
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:56▼返信
配管工は廃業しました
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:56▼返信
FFは良くも悪くも
毎回変えまくるしな

任天堂のゲームは1個やれば、それでいいし
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:56▼返信



マンネリじゃないってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ユーザーがマンネリと感じたらそれはマンネリだよ馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:56▼返信
むしろマンネリだからこそここまで息が長いんじゃないの?

傾いてるからってその自信を崩すような発言はどうかとおもいますがねえ

余裕が無いと思われますよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:56▼返信
おいマンネリ堂

過去の栄光ばっかり頼って恥ずかしくないのか?

だからいつまでたってもソニーに勝てねーんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:56▼返信
買わない奴ほど嫉妬でマンネリマンネリうるさいだけだからそんなもんは無視してOK。
要はマリオやポケモンというブランドが邪魔な連中が言ってるだけ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:56▼返信
マリオテニス
マリオゴルフ
マリオサンシャイン
マリオパーティ

こんなんならまだマリオでも違うと言える


ニューマリ2とニューマリUが半年以内に出るのはどう見てもマンネリ以外に表現できん
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:56▼返信
なによりユーザーがマンネリだと感じてるのに何言ってるの状態
ユーザーの意見を否定してまでマンネリじゃない!とかアホだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:57▼返信
ポケモンはBW2で初めて途中で飽きて積んでしまった。
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:57▼返信
でもマンネリから外れていきなりネトゲ化したらおまえらすぐ発狂するよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:57▼返信
中身が無いからテニスも、カートも、ゴルフも、スゴロクも、パズルも、RPGもなんでもかんでもマリオマリオなんだろw
中身に自信があるならマリオの出てないゲーム作ってみろよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:57▼返信
いや、マンネリだろw
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:57▼返信
パッケージデザインだけ変えて中身一緒でもばれないだろwwwww
ぶーちゃんは何も気づかずに新作と持ち上げるよwwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:57▼返信
マンネリどころか化石だろ・・・基本ファミコンの時からやること変わってないんだぞ・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:57▼返信
マンネリとは言われつつも毎度売れてるんだよなぁ
なんだかんだでやってること一緒でも面白いからかね
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:57▼返信
俺はマンネリゲーなんかやりたくないね
任天堂は売り上げだけの所
何もワクワクしない
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:57▼返信
いい加減newマリシリーズいらん、マリオUはなんの魅力も感じない
ワールド路線作ってくれ本当に
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:57▼返信
108 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月27日 13:55▽このコメントに返信
基本やってる事同じ言われたら、アクションゲームもRPGもみんなそうじゃん
121 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月27日 13:56▽このコメントに返信
買わない奴ほど嫉妬でマンネリマンネリうるさいだけだからそんなもんは無視してOK。
要はマリオやポケモンというブランドが邪魔な連中が言ってるだけ。


だからこういう信者生み出しちゃうんだよ・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:57▼返信
本文読んだんだけど
岩田「DLの小粒では、新規出すよ!パケで出しても売れにから出さない!まあ絵心教室見たいには出すぜ」
でok?

保守的過ぎるぜ任天堂
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:58▼返信
マンネリじゃないならくだらない有料DLCなんか出すなよゴミwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:58▼返信
マンネリ化してるシリーズものってPSWに多いよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:58▼返信
任天堂・狂豚信徒「マリオもポケモンもマンネリではない。タイトルだけでなくウリアゲを見ろ」
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:58▼返信
ゲームの中身以前に、マリオというキャラそのものがマンネリ
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:58▼返信
システムがどう変わろうと世界観がマンネリ
プレイしてて既視感の連続なんだよね
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:58▼返信
>>125
マンネリから脱却する方法がネトゲ化しかないの?バカなの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:58▼返信
マンネリでなかったら他のタイトルも沢山作れるのに・・・
潜水艦とか 潜水艦とか 潜水艦とか
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:58▼返信
マンネリは新規が買ってそのまま離れていくだけ
WiiDSのようにそこにブームが加味されるかどうかで売り上げは変わってくるけど

で、ゲームが大好きな人間はチョン天堂ハードで遊び続けたい?と聞かれたら、答えは満場一致でNOなんだよね
「懐かしさでまた遊びたくなる」ってのは、数万円も払って得られる価値とも思えんしな
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:59▼返信
お、
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:59▼返信
>>138
そこかよwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:59▼返信
マリオ→  マイナスミリオン
ポケモン→ マイナスダブルミリオン



順調に落ちぶれてますわ

146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:59▼返信
>>66
岩「ステージとか…」
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:59▼返信
64の頃の方が頑張ってたろ
今のマリオは完全にマンネリ
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:59▼返信
ゲーマー「ワクワクさせる新規出せ」
信者「売れてるだろ、文句あるか」
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:59▼返信
3Dマリオ出せばいいのに2Dばっかだしな
どう見てもマンネリ
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:59▼返信
マンネリだろ
任天堂ハードという特殊な環境だからこれだけ長く売れてるだけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:59▼返信
>>117
なのに任天堂時代のFFファンは「FFらしさを~」「中世ファンタジーを~」という
そんなんしてたらマンネリですよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:59▼返信
初めてマリオをやる子供には新鮮だから問題なし
ニシ君がマリオくれくれするのが悪い
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:59▼返信




まぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~たマリオかwwもう飽きたわバーカw



155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:59▼返信
飽きられてるから一気に売上減ったんでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:59▼返信
>>136
普段はSCEはすぐにシリーズを潰す!とか言ってるくせに都合が悪くなると掌返すんだなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:59▼返信
3-1で無限1UP出来ない俺に何かコツを教えてくれ
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:59▼返信
>>67
つまりマリオの売上が落ちたのはゴキブリが買わなくなったからということか?www
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:00▼返信
豚はマリオの話すらできないからただの豚
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:00▼返信

これは恥ずかしいw

ゲーム業界の癌w

世界から嫌われてゲームイベントに出ない任天堂


161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:00▼返信
キリスト教徒に十字架はマンネリだって指摘するようなもの
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:00▼返信
コメ欄がここまで一色なのも珍しい
マリポケも大変革必要やで
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:00▼返信
マリオww
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:00▼返信
ちゃんと中身見ろよ
明らかにマンネリだぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:00▼返信
>>146
岩「タイトルとか…」
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:00▼返信
岩田社長が直々直球過ぎてワロタwww
任天堂は倒産しろ
マリオもゼルダもカービィもポケモンも
マンネリなんだよ!!!!
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:00▼返信
マリオができることが昔から変わってない時点で、マンネリだとは思う。
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:00▼返信
どうでもいいから64、サンシャインみたいな箱庭ゲー作ってくれ
ギャラクシーは一本道だから作業に感じる
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:00▼返信
>>147
64マリオはGKって言われる俺でも面白いと思った
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:01▼返信
さすがにクドいわ
いい加減新規のタイトル出せや無能ども
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:01▼返信

終わってるわこの馬鹿社長wwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:01▼返信
すっげー久しぶりにDSでマリオやったけど
すぐ飽きたyo
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:01▼返信
これをマンネリと言わないで何を言えと・・・
まぁ新しいユーザーは毎年生まれるし、初めて遊ぶ人にはやっぱりマリオは面白いと思うけどさ
面白いかどうかとマンネリかどうかは別の話だよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:01▼返信
誰か岩田を黙らせろ
にんしんも呆れてるぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:01▼返信
2画面にしたよ!!!!!!!!!!→つマリオ

棒振り追加したよ!!!!!!!!→つマリオ

立体視出来るよ!!!!!!!!!→つマリオ

コントローラに液晶つけたよ!!!!!!!!!→ つ マ リ オ
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:01▼返信
別に売り上げはお前ら信者が
左右してるんじゃないからな?
何その気になってるん?ハズカチー
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:01▼返信
ボスの行動パターンにオリジナルティがないよね…
旧作や他社作品からの引用が多すぎる
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:01▼返信
中身見ていいのかよw
…本当にいいの??
マンネリなのに?
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:01▼返信




ダメだコイツwwwまだマリオ乱発する気だww



180.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:01▼返信
ニンテンはまじで興奮しない
どうぶつの森とか池沼ゲー作ってないでゼルダ出せよ
まぁもう通用しないけど
SCEのラストオブアス見ろよ
ニンテンは足元にも及んでない
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:01▼返信
マリオもだけど2Dのマンネリ
メトロイドの売上見ても2Dは必要とされてない
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:02▼返信
そんなに中身見てほしいなら新規IPで出してくださいよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:02▼返信
>>165
岩「ハード構成とか・・・」
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:02▼返信
はい。見ましたけどなにかw?
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:02▼返信
俺はマリオ2作しかやってないな、そういうことじゃね?
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:02▼返信
はちまは2chから追い出されたマンネリで滅んだらいいと思うんだ
はちまがいなくなるととても良いゲーム業界になるよきっと
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:02▼返信
マリオが爆撃機で地上を焼き払うやつクレクレ
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:02▼返信
ポケモンなんてマンネリの極みだろ。
出てくるポケモンだけ変えて、タイプも増やさない。
しかしわざは増やしていくからバランスだけが壊れていってインフレだけが進む。

マリオは3Dマリオはいいとして、2Dに関してはマンネリだろ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:02▼返信
いい歳こいて
ニンテンゲームで興奮とかねぇよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:02▼返信
>>175
挑戦的だなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:02▼返信
マンネリオのことマリオって言うのやめてあげて!
傷付いてる子だっているのよ!
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:02▼返信


中身で勝負できるんなら マリオ ってつけるの止めてみなよ?


きっとミヤホンの潜水艦と同じ道をたどるだろうがね

194.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:03▼返信
和田もFF14で初期の頃に批判されたら中身を見ろって発言して
その後はあの酷い体たらくだからなぁ
乱発マンネリじゃないって言うんだったら
毎回マリギャラと横スクマリオぐらい違いないと厳しいわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:03▼返信
つーかキャラ変えてもやること同じだろ?
だから変なハードで誤魔化すんだろ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:03▼返信
64マリオは発売日に買うほど期待してたし面白かったよ
今はどうでもいいかなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:03▼返信




中身が腐ってる人間に言われてもね



198.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:03▼返信
これがマンネリじゃないならマンネリって言葉がこの世で使えなくなるわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:03▼返信




     じゃあマリオって名前付けずに売ってみろw



200.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:03▼返信
newスーパーマリオブラザーズU


何回同じようなタイトルにする気だよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:03▼返信



やってる豚が面白いとは思ってもマンネリだと一番気付いてるだろ?

それを否定してるんだよこの社長


202.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:03▼返信
ほぼ全作遊んでる俺は社長に同意だが
さすがにnewマリはマンネリだと思う
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:03▼返信




お前らがネタで「とても良かった」を90%近くにするからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



205.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:04▼返信
マリオやポケモンの姿勢と違って長く続いてるだけが取り柄のシリーズのなんと多いことよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:04▼返信

おっさんがブツ森、ポケモンとかリアルでドン引きだわ
まだ マリオならわかるけど

207.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:04▼返信



つべこべ言ってないで マリオRPG の新作出せ。


208.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:04▼返信
マリオ地獄終らないwwwwwwwwwwwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:04▼返信
つうかそのマンネリを変わらない安心感として、子供や親に売る戦略じゃねえの?この亀頭は何で自分の会社全否定してるんだ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:04▼返信
どれだけ暇なら任天堂のゲームなんてやる気になるの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:04▼返信

こんなのだから株価下がるわ

潜水艦みたい新規IP出しても落ちぶれるし
もう終わっていいよw
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:04▼返信
NEWマリオラッシュの何が中身か
ギャラクシーだって2で焼きまししたし、WiiDSの初期作以降何も新しい中身作れてないじゃん
さっさとオープンワールドマリオ作れよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:05▼返信
主人公かえね?
クッパとかマリオの子供とか
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:05▼返信
>>207
スクエニが作るのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:05▼返信
マリオはともかくポケモンは完全にマンネリだろ…
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:05▼返信
当たり前の事をドヤ顔で言われてもな
どんなゲームも続編はなにかしら変わってるだろうに
それでマンネリじゃないとか

世間一般ではそれをマンネリと言うんですよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:05▼返信
おい、ブタ
WiiDSでブームに乗せられて今も惰性で買ってる情弱が完全に飽きたらどうなると思う?
おそらく64ゴミキューの時が任天堂本来の姿だと思うぜw
しかもWiiDSブームの時のような電通利用のCM乱発が出来るような体力はもう残ってないだろうし
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:05▼返信
>>202
開発が楽なんですんません
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:05▼返信
>>207
任天堂・スクウェア「リメイクとか出してたほうが楽だし」
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:05▼返信
マリオさん過労死するわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:05▼返信
爆売れで中身見られた結果が売り上げ大幅減なのさ
いい加減理解しろよ亀頭
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:05▼返信
1つのステージがサンシャインの島全体みたいなマリオのゲームって出てないの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:05▼返信
>>214
もちのロンロン。
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:06▼返信



            イワタってゲハに入り浸ってんの?



225.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:06▼返信
>>213
任天堂「今度ルイージ出すよ!」
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:06▼返信
ニンダイがあるたびにとても良かったに投票しに行こうかな。内容一切見ずにw
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:06▼返信
>>121
ポケモンマリオじゃなく任天堂って邪魔じゃね?
大量のCM投下と投げ売りで人気や売上が多いように見せ掛けて
結果、底辺ハードを市場に蔓延らせて業界の衰退を招いてしまった
業界の癌細胞だよ
日本の技術レベルがどんだけ海外に放されたか、目に見えて解るだろ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:07▼返信
>>213
「オレだよ!ワリオだよ!」
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:07▼返信
ポケモンはマンネリじゃないだろ
今は超クールなミステリアスイケメンやかわいいおにゃのこ
そして壮大で奥深い重厚なシナリオがある
中身は確実に変化してきてるよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:07▼返信
ありがとう任天堂
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:07▼返信
ぶっちゃけ
マリオって名前ついてるから売れるだけで
2Dマリオとか中身はもしもしゲーレベル

232.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:07▼返信
そりゃ社長が
「確かにマンネリだけど売れるから仕方ないね」とは言えないよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:07▼返信
>>226
今度それやるわw
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:07▼返信
馬鹿は死ななきゃ分からない
糞デブブヒっち岩田の為にある格言だね
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:07▼返信
ポケモンはマジでマンネリ
何回8つバッジ集めさせんの?
まぁ金銀以降やってないんだけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:07▼返信
ソニーに勝てないとか言ってる奴はネタか?
そのマンネリ任天堂以下だよ、プレステのソフトは
同じ土俵で語ることすら失礼
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:07▼返信

何で新しいキャラ作って新規で作ろうとしないの?
アホじゃね?w
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:07▼返信
マリオのブランドが死に掛けてるからか?
マリオとポケモンが死んだら何も残らないもんな
ゼルダは面白いけど任天堂救えるタイトルじゃなくなってしまった
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:08▼返信
とうとう身内まで煽りだしたか
見ろよこの口調
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:08▼返信
(U)でもnewマリって、何回目のnewだよ

いつまで新生気分でいるつもりだ
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:08▼返信
なら、マリオにステージクリエイト機能をつけよう。
ネットワークで他人が作ったステージ攻略し続けられるぞ。
これならマンネリ打破できる
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:08▼返信
>>193
あの潜水艦ゲーもタイトルにマリオつけたらもっと売れた気がするw
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:08▼返信
>>226
PSYと任天堂って似てると思ってもそれを口にしちゃ駄目っておばあちゃんが言ってた
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:08▼返信
>>202
2Dと3D全部買ってたけどギャラ2で冷めてNew2は買わなかったわ
全く望んでない方向にしか進化してないんだよなぁ
サンシャイン→ギャラ→ギャラ2でどんどん3Dの自由度減っていったし
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:08▼返信
>>213
変えたけどミニゲーム集にしかならなかったんですよ



ワリオとか
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:08▼返信
つか中身が別物に変わってるのにマリオって付けるのやめろよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:08▼返信
>>236
正確にはソニーとその他サードにだねw
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:09▼返信
別にマリオ出すなとは言わんけどさぁ……
ちょっといくらなんでも新規IPださなすぎじゃございませんこと

あと今年のE3で3DSとWiiUの両方で横スクマリオ見せてドヤ顔したのは正直なぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:09▼返信
マリオならなんとかしてくれる

ってか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:09▼返信
>>228
コインを集めるっていう作品ですら主人公に慣れなかったお前になんの存在価値があるのか
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:09▼返信
>>241
それをやったら遊び終わらなくて新作が売れなくなる
だからやらない
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:09▼返信
>>241
リトルビックプラネットに先にやられたからなぁ
あれは痛かった
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:09▼返信
ブランドだけで買われる場合もあるってことをわかってないんだなこのオヤジ
もう横スク糞マリオはマンネリだよ RPGとか3Dフィールド系のマリオのそのへんの強化してくれや
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:10▼返信
ワルルイージってマリパでしか
見たことないねんけど
あれなんなん?
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:10▼返信
いやポケモンはともかく2Dマリオとか
マンネリ•ソ•ノモノだろ
DLC導入したからマンネリじゃないとかほざくつもりか?
あと3Dマリオなのに2D同然の作りにするのやめろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:10▼返信
任天堂ハードが日本のゲーム業界の癌であることは間違いない事実
なんで進化やめて足踏みしてんだカスが
やる気ないならやめちまえ
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:10▼返信

わかった、マリオは出していい、ポケモンも出していい。
いい加減新規IPも力入れなさい。
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:10▼返信
>>241
リトルビッグプラネットのパクりかよwwwwwwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:10▼返信
中身ないから馬鹿みたいに宣伝広告費は使ってんだろうが
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:10▼返信
中身を見てマンネリと言ってる訳ですが…(´・ω・`)
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:10▼返信
飽きられてなきゃ売上だって維持とは言わずとも
ガクンと落ちることは無いと思うけどな
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:11▼返信
マン・ネ・リオ(1981~2008)
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:11▼返信
とんで亀踏むだけ


それがマリオなんだよねwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:11▼返信
>>229
正直変わってはいるけど悪いほうに変わってるわ
オタクとかネットで話題になるとかそういうのに媚びてるし
気色悪い
ゲームやってるのにツイッター()の会話とかファボとか見てるみたいだし
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:11▼返信



いつまでたってもソニーに勝てない
マンネリ堂…


268.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:11▼返信
>>258
大丈夫だ、任天堂ならマスで区切られた全然自由度のないクリエイトになるのは目に見えている
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:11▼返信
マリオはともかくポケモンは流石になぁ・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:11▼返信
>>241
それLBP(ry

ってか小学生とかばっかのマリオでそれやると無茶なステージだらけになるぞw
「これ絶対死ぬしwww」みたいなノリなのが小学生
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:11▼返信
マリオばっかで新規まで手が伸びてねえじゃん

そういう所に不満があるんじゃねーの
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:11▼返信
ダンレボとマリオのコラボがあったように,逃走中とマリオがコラボすれば売れるんじゃねw
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:11▼返信
これマンネリに過剰に反応してる気がする。新規IPがないのは事実だろ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:12▼返信
おんなの子が拉致されるあぶないゲームは

いつまで続けるの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:12▼返信
2DはLBPに先にやられたけど、
3Dならマインクラフト+マリオの道が残ってるで
はやく作らないとまた先にやられるぞー
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:13▼返信
ブランドに頼ってるのは否定しないんだ
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:13▼返信
>>228
64、サンシャインみたいなワリオの箱庭系ゲームなら面白そうじゃね?
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:13▼返信
じゃあ、そのマンネリ作品に負ける新作って、どんだけw
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:13▼返信
岩田は日本のゲーム業界だけじゃなく
任天堂にも悪影響を与えてると思う
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:13▼返信
>>272
なぜか爆売れしてるし次回作はマジでそうなりそうだなw
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:13▼返信
ファミコンのマリオ3から全く進化してないじゃん
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:13▼返信
だからってポケモンはこれ以上変化しようがないだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:13▼返信
キチガイの金メダリスト
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:14▼返信




どう見ても名前「だけ」で売れてますw



285.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:14▼返信
新規IPが無いのは任天堂に限った話じゃないし
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:14▼返信
マンネリかどうかを判断するのは個人個人だから
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:14▼返信
>>278
マリオの相手はマリオだぞ
徐々に減っていくのは新規IP育てられない任天堂にとっちゃマズイ
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:15▼返信
頭おかしいんじゃないの
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:15▼返信
シリーズ物で大きな改変したら文句言うくせになにいってんだ
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:15▼返信
マリオばっかり腐るほど出して同じ横スクロールのカービィは滅多に新作でないのはどういうつもりだ?のぉ社長
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:15▼返信
>>272
主人公がクリボーで、無表情でホッホホーイと言いながら踏みつけようとしてくる配管工から逃げるゲームか
超こえぇ
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:15▼返信
イワッチだってちょっとはマリオを使いすぎだと思ってたんだろうな
でも、マリオ離れしようとしたら酷いことになったし、依存度がさらに悪化してしまったね
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:15▼返信
あほか豚は、さっさと朝鮮半島に帰れよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:15▼返信
~ではないか、と思っていますって随分適当だな、その後の返しもなんかゲハみたい。
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:16▼返信
newマリオ二連発しておいて「中身を見ていただきたい(キリッ」じゃねえよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:16▼返信
だいたいコレ質疑応答になってねぇじゃねぇか。
意訳になっちゃうかもしれないけど、
Q:往年のIP(知的財産)を用いたタイトルの販売が好調に見えた一方で、まったく新しいブランドのタイトルというのがここ最近何一つ出てない。当然開発も進めているとは思うが、その新規ブランドに関してなにか現段階で言えることは?
A:「タイトル名だけをご覧になって、中身をあまりご覧になっていない方がおっしゃっているのではないか?」と私は正直思っております。

これ完全に意図して避けてるよね、新規ブランドについては。
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:16▼返信
>>285
少なくともSCEはファーストとして率先して新規IP作ってるが
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:16▼返信
マンネリなのは事実
これが見えない奴は豚脳です
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:16▼返信
マンネリデス
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:16▼返信
事実を指摘するとファビョる

それが 岩田 なんだよね
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:16▼返信
びょーん
にょきにょきっ
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:16▼返信
>>270
それがコアゲーマー集めるキッカケになるんだろ。
変に凝り固まった自社のクリエイター使うより、自由に糞難易度のステージとか量産してくれるネットユーザーに作ってもらうのが、よほど面白そうじゃん。
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:16▼返信
ルイージマンションとかいきなり万人受けしないようなものにするから悪い
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:16▼返信
任天堂のゲームはワクワクしない
逆にする奴いる?
いたら教えてくれ、どこが?どの辺が?
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:17▼返信
マンネリでもいいじゃないねえ
求められてるんだし
変な言い訳しなくていいのに
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:17▼返信
>>297

論点のすり替えをして、答えたくない・答えられないことから目をそらしてるんだよ。
よくある手
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:17▼返信
逃走中ではマリオがハンターなのねwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:17▼返信
普通のゲーマーはとっくに飽きてるんだけどね
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:17▼返信
>>227
任天堂のゲームは子供と家族向けに必要だからなぁ
任天堂を邪魔に思ってるのはゲーマーとゲーマー向けに開発してる会社
しかしゲーマー向けでは子供と家族層を満足させられないのでコアとライトで市場分断
ぶっちゃけ任天堂がハード辞めてソフト屋として
PS箱マルチでバリバリ頑張るのが業界的にはベスト
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:17▼返信
じゃあマリオを外して新キャラでいけばいいじゃん
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:17▼返信
マリオワールド
マリオカート
ヨッシーアイランド

このあたりが俺の中でのマリオの頂点だった。
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:18▼返信
おまえら突っ込むとこ違うw
質問と回答かみ合ってないwwwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:18▼返信
わざわざこんなこと言うって事は自覚あるんじゃねえかwwwwwwwwwww
どう考えてもマンネリだ
自覚あるなら直せデブ
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:18▼返信
>>244
サンシャインで広くなってるのに動きがとろ過ぎて
移動だけでイラついたからそれ以降買わなかったんだが
それなら買わなくて良かったわこれからも買わなくていいわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:18▼返信
>>285
そうだねMSもだね
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:18▼返信
スーパーマンネリブラザーズ
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:18▼返信
>209さん
京都はなんといいますか そういう所ですわ
素直に欠点認めるやつはまず居ません
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:18▼返信
>>275
3D方面も既に…
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:18▼返信
Q 6~~まったく新しいブランドのタイトルというのがここ最近、印象が薄くなってきているように思う。当然開発も進めているとは思うが、そうした完全新作のタイトルに関しての考えかた、あるいは今話せるような内容があれば教えてほしい。

A 6 マリオやポケモンはマンネリじゃない



まじかよ 岩田は真性アスペちゃんか
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:18▼返信
ニンテンドーの限界見えたわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:18▼返信
>>308
逃走中ではありません、迷走中です。
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:18▼返信
>>297
文句言うなマリオやれだろなこれじゃwwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:18▼返信
へえ、なら新規タイトルで挑戦すれば?
マリオって名前出せばどんなクソゲーでも売れるからそんなことはしないか
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:18▼返信
親がポケモンマリオしか知らんからだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:18▼返信
頭悪い回答だなコレ
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:19▼返信
だが売れる
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:19▼返信
そりゃマンネリですよ
何十年もマリオばっかり推して飽きない訳ないだろ
FFとかドラクエだってとっくの昔に飽きたわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:19▼返信
>>305


マリオがうごかせるだけでワクワクするだろ

330.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:19▼返信
マリオはあきた。ブーちゃんはマリオに一生ささげて本望だろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:19▼返信
>>297
Q. 新規IPなくね?
A. 中身見てください

ここのコメ欄のニシ君のような会話の通じなさだw
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:20▼返信
もうコイツ喋らせない方が良いんじゃね?www
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:20▼返信
流石に飽きられてるから売れなくなってきてるんだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:20▼返信
ゼルダは明らかに落ちぶれた。
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:20▼返信
質問から逃げてるだけじゃないですか
アホなのかこいつは
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:20▼返信
毎回同じじゃねえかw
コイン取ってブロック壊してマリオとピーチ姫が出る
何言ってるんだこの人は
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:21▼返信

質問者「完全新作についてのタイトルに関しての~」

岩田「マリオはマンネリオじゃない!!!!!!!!!!!!!」


これは日頃からマンネリオマンネリオ言われて
よっぽどコンプレックスだったんだろうなぁ

338.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:21▼返信
>>311
で何が出来るって話だよな
横スク、ジャンプして踏み潰しやらだったら変わらんしw

339.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:21▼返信
会話になってねえw流石豚の親玉だな。日本語わからないんだね
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:21▼返信




ゴキブリ余裕ねえな




341.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:21▼返信
思考が豚と同レベル
いやまあ見た目の時点であれなんだけど
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:21▼返信
RPGもやってること同じだから糞だな
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:21▼返信
今まではこの社長ワロスwで抑えてきたが、今回だけはちょっと許せないっすねぇ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:21▼返信
中身も似たようなマリオじゃないですか
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:21▼返信


任天堂のゲームはワクワクしない

この扉を開ければ何があるのか?
この敵を倒せば次にどんな強敵が待ち受けてるのか?
この先の展開いったいどうなってしまうのか?
この先どんなキャラが出て来るのか?

全部分かってるから
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:22▼返信
いわっちどんだけ頭悪いの
会話のキャッチボールが成立してませんよ~
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:22▼返信
>>334
64から進化してないトワプリで萎えてSWWやってないわ、リモコン操作嫌いなのもモープラ持ってないのもあるけど
つーかゼルダはマシなほうじゃね?新作は定期的に出てるわけだし
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:22▼返信
Q新規IPとかどうなの?
Aマリオポケモンあたらしいよ!

異常だわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:22▼返信
任天堂は嫌いじゃないが、岩田の顔を見ると吐き気がする。
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:22▼返信
乱発してもIR傷付くだけやで
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:22▼返信

中身を見たら新鮮なシステムでマリオは新規と変わらないよね?
ってことだろ

無理あるけど
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:22▼返信
潜水艦みたいな新作ならマンネリオとポキモンでいいよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:22▼返信
潜水艦だしたけど、爆死しましたがなにか?っていえば評価できた
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:23▼返信
SSXオンツアーwithマリオは評価するぜ
なんせ、あのマリオやピーチが子供をぶん殴るあるまじき行為をするんだからw
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:23▼返信
>>303
任天堂は、自分のところで作ったものが常に最高の状態である、という考えのもと
キーコンフィグすら満足にさせないという、ユーザビリティさえ犠牲にする会社
そんな会社がステージエディット機能などつけるはずがない



レッキングクルーにはついてたけどな!
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:23▼返信
ポケモンは信長の次はどことコラボする?

もしモンハンとコラボなんて言い出したらシラケるからよしてくれ
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:23▼返信
ポケモンはそろそろルール、ステータス調整をして良いと思う。
前者は相性の変更。こおりタイプとか酷い扱いだし。

後者は通称600族とかと呼ばれる強いポケモン。値を減らすか、持ち込み数制限などね。伝説のポケモンも単なる置物になってる現状だし。
こういう発言に対してどっかのキャラクターの言葉を引っ張ってきて説教する人いるけど、私はこうした方が良いと思う。
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:23▼返信
新規IPでゲームを作る→豚「なにこれマリオいないの糞じゃん」
同じ内容でマリオというタイトルがつく→豚「マリオが動かせるだけで満点!」

これじゃイワタもマリオ以外作らんって
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:23▼返信
>>337


結局新作について何一つ語ってないからなww
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:23▼返信
やっぱゴキブリって馬鹿なんだな
ちゃんと記事のないよう読めよwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:24▼返信
ここ最近でもいい任天堂が新規で出したタイトル言ってみ
0からのIPを。
知る限り続編ものしか無い気がするのは気のせいか?
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:24▼返信
とりあえず鉄平を殺せば全て解決
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:24▼返信
ユーザーの意見を完全否定とかすげぇなww
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:24▼返信
(必死な改行)
(必死な改行)
ゴキブリ余裕ねーな
(必死な改行)
(必死な改行)
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:24▼返信

VitaのDAZEは久々にワクワクしたなぁw
音楽もいいしあの飛ぶ(落ちる)感覚が凄いw

368.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:25▼返信
以下マンネリオ、ポケットマンネラー禁止だってさ。ふーんじゃあ生徒会にいくわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:25▼返信
お前らハード買わす為の弾としか扱ってねぇじゃん
もっと早くWiiでマリオとかスマブラとかの続編出したれよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:25▼返信
Q新規IPは何か進んでるんですか?
Aマリポケだって新しい事してるから新規IPと言っていい。マンネリじゃない


こういう事?
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:25▼返信
ヨッシーアイランドは例外的な成功例だねー
でも続かないんだよね、やっぱ奇抜なシステムだし
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:25▼返信
Q 新作教えて^o^

A マリオはマンネリじゃない!!!

(´・ω・`)
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:25▼返信
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:25▼返信
>>342
お姫様がさらわれて、さらった奴からお姫様救出するだけのRPGなんて今ねえよw
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:25▼返信
任天堂って反応が豚くせーんだよな
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:25▼返信
お前ら潜水艦の話はするな
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:25▼返信
新規IPについて聞いてるのに話題そらしとはさすが豚の親玉は格が違うな
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:25▼返信
>>362
どうした余裕無いぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:25▼返信
究極のマンネリだと思ってたけどマンネリって言葉の意味の認識が違うらしい
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:25▼返信
確かになあ
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:25▼返信



               アプリゲー200円



382.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:26▼返信
お前らちゃんとソース確認して来い
ちゃんと新規タイトルのこといってるぞ
本当にお前ら馬鹿でゆとりなんだな~
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:26▼返信
>>349
異常とか言う前に
ソースを見る癖は最低限つけたほうがいいよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:26▼返信
>>348
リモコンマジストレス
Moveでやりたかった・・・なんて言ったら叩かれそうだがw
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:26▼返信
マンネリだろうが!

こちとら一応プレイしてるっつーの!
基本は何にも変わってない。
グラさえたいして変わってない。

スーファミ,64,GBのころから何にも変わってない。
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:26▼返信
>>372
信者が信者なら教祖も教祖だな
テンプレ入りじゃんw
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:26▼返信
マリオ使わなきゃいいだけじゃん
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:26▼返信
マンネリってより乱発しすぎに問題がある気もする、それは他のタイトルが育ってないから頼らざるをえない
というところから来ているのではなかろうか?
今求められてるのはそれを打開する新規コンテンツであり看板!
だから食ってく為に作らなければいけないマリオ、ではなく作りたくなったからマリオを作る
な方がみんなが幸せになれる予感。
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:27▼返信
そりゃ鼻水垂らした子供の相手するならマリオのゴリ押しでも通用するわな

子供は無邪気だからマリオならなんでも喜ぶんだろうに
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:27▼返信
ソースもみれないはちま民
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:27▼返信
やってることはファミコンのときから同じ、デーエスのNEWなんとかになってからはグラもまったく進化してないな
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:27▼返信
>>359
てかそんなんより火力インフレしすぎてクソゲーになってるだろ
BW以降買ってないけど、もうやらないと思う
393.N投稿日:2012年10月27日 14:27▼返信
ポケモンは『BW』は良作だったけど、2はイマイチ。
もう少しドラマ性がほしかった。
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:27▼返信
実際に任天堂が発売しているタイトルをご覧いただくと、新作を出していないわけではないことはお分かりいただけると思うのですが、当然、実績のあるIPは、認知度、知名度、そして人気がこれまでの蓄積で非常に大きいため、お客様からすれば、ゲームをそれほど多くは買えませんので、ゲームを選ぶ際に、そういうもの(実績のあるIP)が強くなりやすいということは言えると思います。一方で、まったく新しいものの出しかたについて、かつてはパッケージソフトとして販売する方法しかなかったのですが、今はダウンロード版のソフトという形で、店頭に在庫を持っていただかなくても、新しいゲームをお客様に提案でき、それについてお客様に気に入っていただいてご評価いただくということが始まっております。すでにいくつか例がありますが、まず、ダウンロード専用のソフトとして発売され、後からパッケージ版として発売されたソフトもございます。代表的なところでは『絵心教室』というソフトは、ニンテンドーDSiのときにダウンロード専用の「DSiウェア」としてまず発売し、それがお客様の間で話題になったためパッケージソフトとして発売し、そのパッケージも売れて、最終的に全世界ベースでミリオンセラーになるというようなことが起こりました。そのようなことをどれだけやっていけるかだと思います。いきなりパッケージソフトでポンとマリオの横、ポケモンの横に並べて、マリオやポケモンのように売れるソフトができたら娯楽のビジネスはもっと簡単なのですが、当然そうではありませんので、「ステップを踏んでいく」ことがこれからやることだと思っています。また、当然、新陳代謝をしないとだんだんマンネリ化というふうにも感じています。
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:27▼返信
株主「マリオ、ポケモン【以外】のソフトがだめじゃね?」
亀頭「マリオやポケモンは、全部別々にカウントしろ」
株主「え……」
亀頭「マリオやポケモンのシリーズは、全部新規IPとしてカウントしろって言ってんだよ!」
株主「(いや、それでもいいけど、結局マリオ・ポケモン以外ダメってことじゃん)」
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:27▼返信





まずマリオ自体がマンネリ




397.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:27▼返信
>>297

だよねw
新規IPに関してはどう思ってるか答えていない
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:27▼返信



  亀頭岩田の発言が限りなく豚臭いんだけど……



399.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:28▼返信
BW2はマジ糞だったけどな
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:28▼返信
>>383
IPのことだけこたえりゃいいのにマリオだしてくる意味がわかんねーっていってるんです
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:28▼返信
新規IP作れ→マリオポケモンは毎回新規IP


あたまおかしいw
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:28▼返信
Q:「Nintendo Direct」1周年という話が先ほどあったが、今の時点で「Nintendo Direct」を岩田社長はどう評価されているか。

A:まず、「Nintendo Direct」を始めた非常に大きなきっかけは、「私たちが何かゲームの情報を発表したとしても、その情報を私たちがネットに上げるよりも早く、何らかの形でゆがんだ形で拡散してしまう」ということが当時非常に大きな問題になっていたことでした。

ぶーちゃんのせいやんけw
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:28▼返信
マリオはあんまりやらないからわからないが
ポケモンはマンネリだとおもうぞ
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:28▼返信
死ね
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:28▼返信
死ね
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:28▼返信
死ね
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:28▼返信
死ね
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:28▼返信
死ね
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:28▼返信
死ね
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:29▼返信
死ね
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:29▼返信
>>397
おまえソースもみれないの?
ゆとりちゃんだね^^
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:29▼返信
死ね
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:29▼返信
死ね
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:29▼返信
死ね
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:29▼返信
死ね
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:29▼返信
死ね
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:29▼返信
死ね
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:29▼返信
>>367
Vita買ったら必ずDAZEはやっとけってレベルだからなぁ
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:29▼返信
死ね
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:29▼返信
死ね
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:29▼返信
死ね
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:29▼返信
>>394
完全版商法認めた!
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:29▼返信
でもキャラにマリオ使うんでしょ 
サンシャインとかマリオじゃなくてもいいわけだし
てか専用のキャラと世界観のが楽しそうなのに
昔はアイスクライマーやドンキーとか新作挑戦してたが今ならアイスクライマーもマリオ作品として発売するだろ 
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:29▼返信


Q:新規IPについて話せる範囲で構わないのでお聞かせください、また取り組みについてどう考えてるのか?

A:はぁ?マリオはマンネリじゃねぇよ!

426.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:29▼返信
ポケモンはモンスターよりポケモントレーナーのほうがウケがいいじゃねえかおい
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:29▼返信
>>400
IPのことだけこたえりゃいいのにマリオだしてくる意味がわかんねーっていってるんです(動揺)
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:29▼返信
>>394

コレじゃ新作作ってるのかどうかもわからん。
意図して避けてるのは間違いないじゃないですか。
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:30▼返信
余裕なくなって発狂しちゃった♪
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:30▼返信
まさに正論、ほんとにマンネリで同じだったらこんなに売れてませんから!
新奇性を求めてシリーズぶち壊すメーカーが多い中、
王道を歩みつつ新しい挑戦も怠らない任天堂は本当に立派!
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:30▼返信
売れてる続編だけ作ってりゃ安泰だもん
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:30▼返信
中身見た結果マンネリしてるじゃん
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:30▼返信
ソース以前にマリオがマンネリなのは事実
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:30▼返信
>>403
ゆがむも何も最近はなんにも新しい情報ないよね・・・

レコチョクどうたらとかどうゆがむんだよw
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:30▼返信
マリオやポケモンのマンネリは綺麗なマンネリということですね
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:30▼返信
ブーちゃん新規IPの意味わかってないんじゃね?
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:30▼返信
なんだ死ね死ねとゴテンクスかお前は
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:30▼返信
どっちも固まりすぎて変えようがないだろ
それより新規IPだせよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:31▼返信
さっきからソース読めって言ってるキチガイ信者は、ソースから何を読み取れたん?
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:31▼返信
気筒の話って言い訳がましくて長くて最悪
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:31▼返信
イヤもう完全にマンネリ化してるだろ・・・
WiiUのマリオなんてまんまWiiマリオのままじゃねぇか
そのうちコインじゃなくてキノコを集めるだけのマリオとか出そう
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:31▼返信
やはり岩田がいる限り任天堂復活は無いな
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:31▼返信
任天堂って苦しくなるとすぐ自社タイトル乱発して価値下げるよな

GBAの頃のFEはひどかった……
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:31▼返信
>>427
こいつ新規IPに関して売り方しか答えてねーんだぞ
お前こそちゃんと読み込んでこいよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:32▼返信
まあマリオは色々と進化してる部分もあるから、この言い分もわかる
けどポケモンは初代の頃からグラやらシステムやらほとんど変わってねえじゃねえか
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:32▼返信
この社長は何を言っているの?
見た目も中身も何時もジャンル同じじゃん

さすが宗教だな
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:32▼返信
>>430
異常な額の宣伝広告費使って売ってるからな
黙って売れてるわけじゃねーよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:32▼返信
さすがに横スクロール・マリオは乱発だわ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:32▼返信
>>440
豚「マリオは毎回新しいことに挑戦している!つまり毎回新規IPの気持ちであり任するのが我らが使命!」
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:32▼返信
ソース見ろと言われて
発狂して連投し出すはちま民
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:32▼返信
>>412
いやいやソースを読んでるからこういう意見なんだがw
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:32▼返信
3DSでも出して、またすぐWiiUのロンチでも2Dマリオ出すのはさすがに乱発しすぎ
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:32▼返信
そろそろゼルダ姫が主人公のゲームを作ってもいい頃
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:32▼返信
じゃあマンネリと思われない様に
タイトルやキャラを変更したらどうですかね
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:32▼返信
こいつ、はぐらかすだけで質問に答えてねぇじゃねーかww
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:32▼返信
そろそろゼルダ姫が主人公のゲームを作ってもいい頃
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:32▼返信
マリオ
ジャスダン
マリオ
マリオ
マリオ
パーティ
マリオ
マリオ
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:33▼返信
新規IPに触れられてDL専ソフトとか出してるよって書いてあるけど……

つまりは新規IPはマリオとかみたいに簡単に売る事ができないからお金かけた作品は出さないよって事じゃね
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:33▼返信



3DS何もネタねぇな


461.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:33▼返信
質問の意味も理解できない妊豚wwwww
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:34▼返信
>>430
とりあえずその「マリオ」「ポケモン」って冠はずしてから言ってみようよw
ぶっちゃけ売り上げ10万程度が関の山だろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:34▼返信
>>412
それ、さっきのVITAの記事ではしゃいでる豚にもいってください
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:34▼返信
亀頭馬鹿すぎwwwwwwwwwwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:34▼返信
新規IPは任天堂には非常に厳しいが
任天堂傘下のモノリスソフトならきっとなんとかしてくれるはずさ
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:34▼返信
テイルズ、ヤクザはマンネリじゃない
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:34▼返信
死ね
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:34▼返信
死ね
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:34▼返信
死ね
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:34▼返信
死ね
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:35▼返信
はちまの豚は言いたいことだけ言って質問には一切答えない唯我独尊スタイルだからしかたない
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:35▼返信
>>430
97%ぐらいが現状維持で、3%ぐらいが新しい事への挑戦ですね!
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:35▼返信
商品売るために宣伝広告費使うの当たり前だろw
物を売る努力をせず業界先細らせるような他社叩きに費用使ってる方がよっぽど異常だわ。
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:35▼返信
質問の意味も理解できない妊豚wwwww
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:35▼返信
むしろソース見ろが通用しなかった豚がコピペ発狂してんだろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:35▼返信
>>462
潜水艦を見ると10万すらいくのかって感じだ・・・
大量にCMやったラスストで10万ちょいか・・・
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:35▼返信
任天ユーザーはタイトルしか見てねぇからなぁwww
マリオの名前が無かったら売れないに決まってんだろwww
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:35▼返信
>>466
ぶーちゃん必死の反撃

誰もそんなこといってないのにねえ・・・
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:35▼返信
岩豚ってもしかしてコースや登場するポケモンを変えるから全くの別物って言ってるわけ?
ストーリーなんて本当にカスみたいなもんだし、差ってそこくらいじゃん
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:35▼返信
死ね
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:35▼返信
死ね
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:35▼返信
マンネリでなかったらマリオ好きの俺が、Newスーパーマリオブラザーズ2をすぐ売るわけがない。
マリオ3Dランドはマジで面白かったのに、あれはマンネリという以外の何物でもないわ。
コインとかウザったいだけだし、コインラッシュとか実績があるわけでもない意味不明なやり込み要素だし。
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:35▼返信
死ね
484.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:35▼返信
>>459
じっさいDL専ソフトで最近何出したかって考えると電波人間くらいだしな。
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:35▼返信
死ね
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:35▼返信
死ね
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:35▼返信
まぁたしかに色々やってはいるようだな

どんどんヌルクソ化してるもの
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
つーかこの回答の仕方は民主党議員を連想するなあ・・・
聞いてることにまったく答えず、自分の正当性だけ主張して終わるっていう感じがまさに。
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
まぁ、年に何回もマリオ出してるからこんな事言われるんだよなぁ
困った時のマタマリオだもの
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
っていうか決算の質疑応答でこんな言い訳してるのかよw
納得出来る訳ねえだろww
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
死ね
492.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
死ね
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
質問の意味も理解できない妊豚wwwww
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
死ね
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
死ね
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
死ね
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
死ね
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
>>466
ドラクエ、FFはマンネリだよね
んで、FFのタイトル外したらそれまでミリオン売れてたのが20万まで下がっちゃったわけで
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
死ね
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
死ね
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
死ね
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
死ね
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
死ね
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
死ね
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
死ね
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
死ね
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
死ね
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
>>466
マリオやポケモンと比較したら間違いなくマンネリじゃないな
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
死ね
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:36▼返信
死ね
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:37▼返信
>>466
じゃあ主人公をマリオから変えたら?
あwマリオ変えたら売れなくなっちゃうかwwwwwwwwwwwwwww
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:37▼返信
ね死
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:37▼返信
>>473
加瀬さん率いるネット工作企業はどこの京都の企業が雇ってるんでしょうねぇw
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:37▼返信
>>462
マリオ、ポケモンて冠を掲げているのに売れているということが
ユーザーがマンネリを感じずシリーズについてきてる何よりの証拠だろ、
言ってることが破綻してるよ、お馬鹿ちゃん。
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:37▼返信
ゲームを遊ぶなら3DS
って、多くの人が言ってる

はぁ? 誰がこんなこと言ってるんだよ
任天堂の社員にでも聞いたのか?岩田さんよお
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:37▼返信
死ね
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:37▼返信
死ね
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:37▼返信
死ね
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:37▼返信
本当に岩田は痛いところをつかれるとイタいことしかしゃべらないな
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:37▼返信
死ね
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:37▼返信
どうぶつの森に興味はあるけど「Nintendo Direct」のことは知らない人が、ツイッターの中のタイムライン上に誰かが「どうぶつの森についてこんなことをやっているよ」と言って動画のリンクを一緒に貼り付けてくれたのを見て、そこに飛んでいくというようなことが、スマートフォン上で起きたのです。すると、そこにおいてスマートフォンは紛れもなく私たちの味方であって敵ではないわけです。


化石人間や、、、岩田化石人間や!!!!!!!!!!!!!
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:37▼返信
豚発狂wwwww
523.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:38▼返信
>>515
クスリやってんだろ
聞こえてきたんだから
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:38▼返信
死ね
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:38▼返信
豚ちゃん発狂中wwww
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:38▼返信
死ぬ
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:38▼返信
>>473
マンネリだけど宣伝広告費だけ使って売ってるって言ってるんだよ
赤字になるぐらいな
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:38▼返信
死ね
529.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:38▼返信
死ね
530.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:38▼返信
死ね
531.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:38▼返信
ブヒッチオンヌwwwwwwwwwwwwwwww
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:38▼返信
>>473
例えば
開発費1割
宣伝費9割
だとしてもですか
533.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:39▼返信
死ね
534.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:39▼返信
>>521
この発言マジでヤバイな・・・
世間の状況を把握できてねぇぞ・・・・
535.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:39▼返信
携帯電話でiモードが出るか出ないかぐらいの頃、「携帯電話でもアプリが動くようになります。ゲームもアプリのひとつです」という話があり、そして、「携帯電話でゲームができるようになったら、みんな実用品として携帯電話を持つのだから、携帯ゲーム機なんてなくなってしまう」ということをおっしゃる方がたくさんおられました。私たちもその頃、そのことをたくさん聞かれましたが、「私たちは携帯電話ではできないことをします」と申し上げて、その後、ニンテンドーDSがあのように花を開くということになったわけです。
ニンテンドーDSがあのように花を開くということになったわけです。
ニンテンドーDSがあのように花を開くということになったわけです。

どうや、この圧倒的「幸福の壺を売る集団」臭は。
536.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:39▼返信
>>514
あれ?
若年層がどんどん入ってくるわけだから、つまりダブルミリオントリプルミリオン…とうなぎ登りになるんだよね?w
なんで売り上げが激減してるの?www
537.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:39▼返信
死ね
538.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:39▼返信
死ね
539.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:39▼返信
それしか売る物が無いから仕方ない
マリオポケモン以外に挑戦して失敗したとして、この株主が褒めてくれるとは思えない
540.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:39▼返信
死ね
541.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:39▼返信
>>514
どんどんユーザーはなれていってるよ?
その理論なら雪だるま式に増えていかないとおかしいし
結局ガキをCM爆撃で釣ってるだけだろw
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:39▼返信
死ね
543.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:39▼返信
死ね
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:39▼返信
死ね
545.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:39▼返信
死ね
546.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:39▼返信
死ね
547.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:39▼返信
何様だ、こいつw
月刊マリオ地獄状態で何がマンネリじゃないだw
548.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:39▼返信
マリオはマンネリで正解なんだよ 完成されてるシステムだから
だからこそぽんぽん出さずに4年に一度ぐらいじゃないと飽きられるだろう
で最近任天堂からスマブラ出れるようなキャラ誕生したか?サムスやカービィみたいな
549.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:39▼返信
死ね
550.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:39▼返信
少なくともここ10年で一番新規IPのヒット出してるのは任天堂なんだけどな
ここ1、2年は知らんけど
551.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:39▼返信
>>514
やはりマリオやポケモンといった往年のIP(知的財産)を用いたタイトルの販売が好調に見えた一方で、
まったく新しいブランドのタイトルというのがここ最近、印象が薄くなってきているように思う。

マリオやポケモンばっかりだから何とかしろって話だろ
ブーちゃんマジ池沼
552.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:40▼返信
死ね
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:40▼返信
まあマリオ自体がマンネリかどうかはともかく、マリオの変身については既にアイデアは枯渇してると思う。
結局マリオ3がピークだった
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:40▼返信
連投中に豚コメもはさまないとGKのなりすましってことにできないぞ
っていうか本当に連投中は豚ちゃんのコメばったりなくなるね
556.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:40▼返信
>>521
バグ動画なんかも簡単に乗っちゃうからねw
敵でしょ完全にwww
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:40▼返信
死ね
558.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:40▼返信
ゴキブリが無双は別と発狂
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:40▼返信
死ぬ
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:40▼返信
画像みてマリオサンシャインが2002なことに驚きを隠せない
もう10年前だと・・・・
561.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:40▼返信
・売れてるんだからマンネリじゃない

ニシ容疑者と同じ主張でワロタwwww
562.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:40▼返信
死ね
563.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:40▼返信
>>498
チャイナルファンタジーと称されるFF14はマンネリどころかFFブランドすら破壊する挑戦だし
ドラクエオンラインも冒険感0でマンネリどころかドラクエブランドを崩壊させる挑戦
どっちも今までの既存ユーザーガン無視の挑戦してるんだからマンネリじゃないじゃん
564.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:41▼返信
死ね
565.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:41▼返信
死ね
566.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:41▼返信
死ね
567.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:41▼返信
>>412

ソース元も結局は言い訳にしかなってないのに、お前スゲーなあw
568.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:41▼返信
死ね
569.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:41▼返信
死ね
570.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:41▼返信
死ね
571.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:41▼返信
>>550

ブームというか情弱釣って売り上げただけだけどねw
脳トレから鬼トレの落ちっぷりとか目も当てられない
572.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:41▼返信
死ね
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:41▼返信
死ね
574.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:41▼返信
>>526
おい!www
575.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:41▼返信
死ね
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:41▼返信
死ね
577.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:41▼返信
死ね
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:41▼返信
死ね
579.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:41▼返信
>>548
ほら・・・スタフィーさんとか・・・
580.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:41▼返信
死ね
581.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:41▼返信
死ね
582.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:42▼返信
もしマンネリでないと言うなら、いわっちにランダムにゲーム画面みせて、それがどのマリオかポケモンかタイトルを当ててもらいたいな。
俺FFだったらキャラクター見ただけでもすべてわかるよ。
流石にマリオにそこまでは求めないけどね。

583.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:42▼返信
>>514
買う前から内容分かるんですね
そりゃすげえや
584.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:42▼返信
死ね
585.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:42▼返信
>>552
おまえが流す情報が一番歪んでて使えないんだがな
586.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:42▼返信
死ね
587.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:42▼返信
死ね
588.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:42▼返信
死ね
589.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:42▼返信
妊豚って、「死ね」しか言えないの?
やっぱり、中学生ばっかりなんだねwww
590.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:42▼返信
死ね
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:42▼返信
>>554
結局「飛び道具系」「飛行系」の2つしかないしね
他にもあることにはあるけど、実用系じゃない上に一部のマップ以外じゃ使い物にならなかったりするし
592.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:42▼返信
ならその新しい中身とやらをキャラクター変えて売ってみろよ
それをしないでマンネリじゃないって言っても説得力ないよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:42▼返信
死ね
594.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:42▼返信
死ね
595.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:42▼返信
死ね
596.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:42▼返信
死ね
597.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:42▼返信
面倒な質問に対してズレた返答をするというのは一つのテクニック。
意図的にしてる。
598.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:42▼返信
死ね
599.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:42▼返信
マリオやポケモンの名前が無くても同じように売れるならマンネリではないだろうね
600.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:42▼返信
死ね
601.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:42▼返信
死ね
602.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:42▼返信
>>>ゴキブリは無双は別と発狂

ぶーちゃんキー打つの焦り過ぎて十八番のwwwwwwwwwが抜けてるぞ
603.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:42▼返信


q:新規IPどうなってんの?

A:はぁ?マリオはマンネリじゃねぇよ!中身を見ろ中身を!

604.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:43▼返信
連投やめろよクソブタ
605.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:43▼返信
マンネリじゃん~w地形が違うだけでさ~w
606.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:43▼返信
これ質問した奴が散々マリオやっててマンネリだと思っててこの返し聞いたらどう思うんだろうな
やってるけどいい加減マンネリ→マンネリじゃない中身見ろ→いややったから
マジでゲハキチのアンチ認定レベルの返し
607.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:43▼返信
マリオやポケモンってタイトルに付けとけば売れるんだから3デスユーザーってほんと低脳だよなwww
608.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:43▼返信
細部はともかくってカードゲームの時も思ったけど知らない事にコメントしない方がいいよ、恥をかく
ってかゲーム知識もなかったのか管理人
今までのマリオがほとんど同じものというならアクションゲームは全部同じになってしまうレベルだし
609.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:43▼返信
岩田にクイズやらせりゃいいよ
画像見せて、「このマリオのタイトル名は何でしょうか?」ってな。
ぜってぇ答えられねぇからw
610.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:43▼返信
PS2、PSPからユーザー激減したVita、PS3の悪口はやめておくれよー。
マンネリじゃないけど売れない!だから売れてるものをマンネリって叩いちゃうぞー!
611.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:43▼返信
中身が見れるのは買った後だよなぁ
質問してるのはガワがマリオポケモンだらけな事についてだと思うが
612.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:44▼返信
継続して売れていてこそ新規IPだろ、一過性のブームで作った売上誇ってどうすんの?
613.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:44▼返信




     中身を見ろ!!!!→中身なんてありません……



614.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:44▼返信
>>585
最近は隠すほうが得意のようです

アカウント情報まだ?
すべてのゲームタブコンだけでできるようなCMするの?
なんでプロコンでWiiソフトできないの?
ウリであるタブコンの解像度ぐらい公式発表しようよ?
615.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:44▼返信
>>571

脳トレやって賢くなっただけ

効果はあるんだろうよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:44▼返信
>>136
そうそうゴミ捨てのゲームって、ナンバリング続編とかは遊びとか全く変わらないよね
中身のないゲームでやることが同じものばかりで最後までやる気がぜんぜん起きないよな
ヤクザとかテイルズとか無双とかウイイレとかアトリエとか軌跡とかディスガイアとかギャルゲー全般にいえるよ
そういうゴミゲーが粗製乱造されまくってゴミ捨てアタリショックが起きたしな
マリオやポケモンはタイトルによっては遊び方が変わっているし、ゲームに変化をつけているから最後まで遊べる
質が高ければソフトが少なくてもいいわ
ゲームにもならんゴミソフトを粗製乱造するハードメーカーはさっさと消えればいいよ
617.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:44▼返信
>>583
ブランドバッグとかが使い勝手を第一に考えられて客に買われてるのか?ってのと同じだよな
618.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:44▼返信



岩田「質問者はゴキブリ!」


619.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:45▼返信
ブーちゃんは人の話を聞きなさい。
620.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:45▼返信
>>610
DSからユーザー激減した3DSの悪口も入ってるぞそれw
621.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:45▼返信
>>616
必死過ぎてひくわー…
622.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:45▼返信
株主にゲームの中身まで見てくれっての?
『何言ってんだこの
男は』って思われちゃうよ?
623.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:46▼返信




        ゲハ豚ちゃんなにいってんの?……え、任天堂の社長!?



624.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:46▼返信
岩田は3Dマリオ出してるからマンネリじゃないし!!とか言いたいんだろ
2Dマリオに関してのマンネリは極限まで高まってると思うがな
WiiUマリオとかもう解像度上げただけにしか見えない
タブコンで補助ができるって要素も、ぶっちゃけLBP2で既にやってることだし
625.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:46▼返信
>>610
おーい
サードが激減したWiiの悪口はやめてくれよぉ~
3DSも同じ現象が起きてPS3とvitaに全部持ってかれそうな勢いなのにさぁ~
むぴゃ~
626.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:46▼返信
最近はちょっと乱発しすぎ
2Dマリオとかいらないから3D箱庭マリオいい加減作ってくれよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:46▼返信
>>616
こんな遅れたレスに長文・・・

縦読みどこだよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:46▼返信
マンネリで飽きられたからWiiDSは市場崩壊というゲーム業界で最も哀れな状況になったんだろうなぁ…
ハードを変えて心機一転しても、結局同じ道を進んでるだけだし

PSWで育ったタイトルを合わないハードに金で引っ張ってきてたりはしてるが…
これもゴミキューブ時代からテイルズやバイオでもう何度もやってたっけ
629.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:47▼返信
亀頭アホやろwww
質問者「新規IPはどうなっていますか?」
亀頭「ポケモンマリオはマンネリじゃない」
 
630.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:47▼返信


ま〜たぶたちゃんが何か言っとるのけ〜……え、イワッチ?



631.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:47▼返信
今度出るどうぶつも続編みたいなもんだろうし
wiiUにもマリオだろ
どう考えてもマンネリゲーしか出してないはず。
632.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:47▼返信
二作品とも全く新しいことなんか何もやってねーよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:48▼返信
残念ながら中身もマンネリですw
634.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:49▼返信
マリオポケモンがマンネリじゃないなら三國無双なんかもギリギリでマンネリじゃないな
てかマリオでもアクション・カート・スポーツ以外の新しい事やらせりゃ一発解決なのに
635.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:49▼返信
3Dはマンネリじゃないけどむしろ操作感クソになってる
2Dはクッソマンネリ
どうしようもねえ
マジで見た目しか関わってないのがマリオ
636.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:49▼返信
コーエーが「無双はマンネリじゃありません」と発言してたら豚さんの言い分もわかるけどね
残念ながらこれ任天堂の話なんだわ
637.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:49▼返信
PSで出てるタイトルはシリーズ内でもいろいろ変化させてるのにマリオはガチマンネリだからな
638.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:49▼返信
少し驚いたわ
マリポケはマンネリゲームだろ・・・
639.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:50▼返信
要約

Q, 新規IPってないんすか?


A, 亀頭:マリオポケモンはマンネリじゃない!!!!




そこで過剰に反応したら、マンネリだって言ってるようなものじゃん……
640.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:50▼返信
このブランドはマンネリではなく安定して面白いという信頼度があるから売れるんだよ。
新規IP出してないわけじゃないし、ユーザー側が好き好んでまずはマリオかポケモンって
買い物の仕方をしていてその需要に応えてるだけですよね
641.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:50▼返信
マンネリゲーしかないからヤバイって言われてんだよ
マルチ頼みなんて普及済みのPS3と箱○がある時点で無理がありすぎるし。
WiiUで任天堂の据え置き市場が回復するとは思えないし、
そのうち3DS市場にガタが来る。
そうなったら任天堂は据え置きも携帯機も市場を失うんだよ・・・
642.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:50▼返信
レンガ壊してコイン回収しながら右に進むだけのゲームがマンネリじゃないと?
NEW2てめーのことだよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:50▼返信
マリオRPG2をスクエニに作らせたらいいじゃん
644.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:50▼返信
コイツの理論はようわからんわ。中身を見ろというがやってることは基本同じだし、キャラごとにシリーズを展開してるみたいだがその外伝シリーズも腐るほど出してきたわけだし。マリオパーチーマリカーなんて何作目だよアレ
コイツの発言からして全く新規IP創る気配が無いわ、やはり任天堂の癌だわ
対してSCEは腐るほど新しいことやってるけどな……
645.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:50▼返信
無理なこと言わずに
「確かに新規性はありませんが急に変えると戸惑うお客様もいらっしゃいますし
継続することも重要ですので」
て言えばいいじゃん。
なんで岩田さんは言い訳がましくなるんだろうな。
646.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:50▼返信
そのものの本性は、中身ではなく、外に出る行動によって決まる
ってバットマンでも言ってただろ
647.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:50▼返信
↑それを偉大なるマンネリと呼ぶ
648.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:51▼返信
あんなマンネリゲーが売れちゃうんだから、TV効果と刷り込み効果ってのは
怖いわ
649.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:51▼返信
Q:新規IPはどうなってますか?

A:マリオポケモンはマンネリじゃねぇよ!


Q:タブコンの画面が滲むんですけど?

A:はぁ?だからマリオポケモンはマンネリじゃねぇつってんだろ!中身見ろ!
650.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:51▼返信
PSWでは望むソフトが来たらゲーマーは喜んで飛びつき、ハード所有者の○割が持ってるとか凄まじい現象が起きる事もある
チョン天堂ハードは本当にCM量で決まってくる感じ
一時期おとなしかったが、借金こさえてまたCMを多めに投下するようになった
まぁ後に引けない状況になったんだろうが、本当に正比例なんだもんなぁ…

あ、チョン天堂ハードの有名タイトルの話ねw
サードや無名のソフトはお子ちゃま系以外は全然売れてないしw
651.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:51▼返信


マンネリオがマンネリではないだと?

652.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:51▼返信
64の時、ソフトが溢れかえったPSを何と言ったか
傑作もクソゲも隠れた名作も、奇ゲーバカゲー玉石混合、ジャンルも多種多様だったPSを
「全~~部、ムービーゲーだ」と断じた
そんな任天堂に言う資格は無い
マリオの進化論など誤差の範囲内だ

ハッキリ言って冒険という意味なら
ナンバリングごとにシステムをガラリと変えてくるFFの方がずっと上
その冒険はことごとく失敗はしているが、懲りない勇気は評価する
守りに入ったマリオより志だけは高い
653.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:52▼返信
ぶっちゃけポケモンなんてモンスターの種類がちょっと変わるだけで
基本毎回やること同じ(目指せポケモンマスター)だもんな
マンネリ以上のなんでもないわ
654.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:52▼返信
これが社長wwwwwwwwwwwwwww
中身見てくれって身内に言い出すwwwwwww
655.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:52▼返信
まあ売れてるからいいじゃないっすか、ねw
とは言ってみたらどうだろう。
656.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:52▼返信
64の時なんかはマリオとか昔からのタイトルは革新的なことをしているけど
wiiDS以降往年タイトルで革新的なのて無いだろ
657.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:52▼返信
何故WiiUロンチに気合の入ったファーストの新規IPが無いのか
ニンテンランド?論外だね
658.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:53▼返信
ゲハ厨が喚き散らしているのかと思ったら
岩田だった・・・
659.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:53▼返信
スターフォックスどこいった?
660.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:53▼返信
>>652
あー確かにFFは毎回かなり冒険してると思うわ
FF13は戦闘に関してはかなりいい線いってたと思うし、
システムはFF10がすげぇ好きだったな
戦闘中に急かされないし。
661.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:54▼返信
いやー全部スマホにもっていかれて赤字転落した会社の発言とは思えませんなぁ
662.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:54▼返信
中身は同じでもマリオから離れて新しいキャラでも作れば少しは評価するのに
毎度毎度マリオだもんなあ
ホント馬鹿じゃね?
663.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:54▼返信
数少ないスタフォやエアライド新作ぐらいだせやポンコツ豚
wii買ってホント馬鹿を見たわ
664.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:54▼返信


マンネリゲームと聞いて3,4番目に浮かびそうなタイトルを擁護しやがって
665.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
666.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:54▼返信
マリオとポケモンもいいんだけど他は?って感じ
もっと新規IPに力入れないとゲーマー層なんて取り込めないでしょ
667.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:54▼返信
完全にマンネリだろ。
668.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:55▼返信



  間違いない、イワッチと加瀬さんは同一人物



669.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:55▼返信
マンネリだけならまだいいよ
世の中にはソフトが全くでない陣営もあるもの。
670.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:55▼返信
意地でも マンネリではない と呼びかけたいんだろうね
671.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:56▼返信
マリオ3Dランドとかあまりにマンネリ化しすぎててファンを辞めました
672.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:56▼返信
売れてる売れてないは関係ない
マリオはマンネリです
673.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:56▼返信
マリオ、ポケモンはマンネリじゃないって言葉に出して言ってるのは
正確に言うとはちまだけなんだよね

編集としてはギリセーフだけど
気を付けないと訴えられちゃうよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:56▼返信
>>666
イワタ「だって潜水艦誰も買わねーし…」
675.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:56▼返信


来年同じ質問者が「マリオポケモン3つくらいやったけどマンネリだったよ」って言ったらどうすんだろw

676.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:56▼返信
任天堂以外のゲームで乱発して落ちぶれていったブランドがあるだろ?
それこそが乱発マンネリ
677.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:56▼返信
いやスタフォもF-ZEROもメトロイドももう売れなくなったろ
最近じゃゼルダが落ち目になってきたしな
世界規模で見るとSCEのがファースト強くなっちゃったよね
678.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:56▼返信
>>669
WiiDSの最後は悲惨だったねw
現役機なのにソフトが全く集まらなかったし
そして3DSも続々サードが撤退してるしなぁ
679.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:57▼返信
マンネリな上にソフトが出ないてそれ任天堂陣営やんw
680.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:57▼返信
FF13で、ついにステータス画面のキャラ絵まで
動画になったのは、ここまで来れば素晴らしいと思った
681.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:57▼返信
ポケモンは特にマンネリだろ・・・
682.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:57▼返信
こういう質疑応答に出る人の中には、
マリオをプレイしたことがない人も
多いだろうけど、プレイしてる自分から言わせれば、
Newマリ系は明らかにマンネリ。
まだDSの一作目は良かったけど、それ以降は、
どこがNewなんだ?って思う。

最近の任天堂では、マリオ塾なるものでマリオらしい
ステージの作り方を教えてるみたいだけど、
即刻廃止した方がいいと思う。
683.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:57▼返信
岩田に言わせればなにか追加要素が一つでもあれば完全新作なんだろ?w
この世にマンネリゲーなんて存在しなくなるなww
684.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:57▼返信
いやぁごめん
完全にマンネリです
685.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:58▼返信
>>669
wiiは悲惨だよな……
686.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:58▼返信
FFというタイトル名は完全にマンネリだが中身は世界観もシステムも毎回冒険してるし、グラフィックも和ゲー大手ん中じゃ一番上
只、シナリオが糞過ぎなせいでシナリオ以外のスタッフが大変可哀想な状態に成ってる
687.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:58▼返信
据え置き機の3Dのゼルダやマリオとかはまだ発展の余地はあるだろうけど
688.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:58▼返信
岩田の回答はずいぶん喧嘩腰だな
ああ任天堂は昔からずっとこうだったか
689.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:58▼返信
>>14
アンチだったら何故、株券買って株主になってんだよ。
株券買う事こそ、アンチにすれば利敵行為だろうが。
チカニシがソニーの株券買うか???
これがゲーム機本体ならば、ユーザーのふりをする工作のために買うだろうが…
690.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:58▼返信
真のマンネリは無双とか龍とか
691.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:58▼返信
潜水艦とか頑張ってますけど、駄目なんすよねー。まあもっと頑張ります。
と何故言えないのか。
692.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:58▼返信
新規IP定着させてからいえばいいのに
693.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:58▼返信
中身見てほしかったら外側のマリオ変えてみろよw
確実に爆死じゃねえか。怖くて何のゲームでもマリオ着せてるのに
何言ってるんだこのバカはw
694.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:59▼返信
なら別のキャラ出せよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:59▼返信



つ〜か、NEWマリ2とかマンネリ以外の何物でもないじゃん、他にどんな言い方がある??



あ、焼き増しか
696.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:59▼返信
何言ってるんだこいつwww
マンネリだからプレゼントにちょうどいいんじゃないか
中身知らんもんなんか人にあげられるか
697.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:59▼返信
マンネリ言われたくないなら何でWiiUの最新作を横スクマリオにしたんや
698.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:59▼返信
newマリ2とか普通に面白くなくなってるじゃないですか。
699.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:59▼返信
>>689
ほら、ニシ君の思考回路は異次元だから…
700.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
701.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 14:59▼返信
>>662
もしくはマリオを使っているけど全くの別ジャンルとかだな
例えば今の時代ならスーパースコープを使ったあれをタブコンやらリモコンを使ってリメイクするとかさ
702.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:00▼返信
>>686
シナリオは有名なSF作家とかつれてきた方がまだマシなんじゃないだろうか?FF
703.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:00▼返信


マンネリwwマンネリww

704.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:00▼返信
>>689
そういやピョコタンとかいう基地外がいたな
ソニーの株主総会にマリオのコスプレで行った非常識な豚が
705.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:00▼返信
中身なんて最初からないじゃないですか~♪ それが売りでしょうが~♪
706.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:01▼返信
無双とか龍に比べてもマリオはマンネリ

つか龍は毎回全く新しいゲームシステムぶっこんでてマンネリとは無縁だろ
707.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:01▼返信
まあポケモンの方はまだ擁護出来るけど
マリオは・・・

毎回同じボス
新しいアクション皆無
ストーリーがワンパターン

これをマンネリと言わずなんという
708.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:01▼返信
ユーザーはマンネリと感じてはいけないらしい。
709.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:01▼返信
マンネリな作りを狙ってやってるのかと思ってたわ
そっちのほうが情弱騙せそうですしねー
710.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:01▼返信
箱庭マリオ作らないのは費用(開発・広告)に見合った利益、売り上げが望めないと判断しているからだろうな。NDSですらスーパーマリオ64を移植して売ってたんだから、性能的には3DSでも問題はないはず。
711.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:01▼返信




     もういっそ、ゼルダの主人公を赤い帽子にヒゲのおっさんにしたらどうでしょう?




712.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:02▼返信
>>689
任天堂信者のピョコタン大先生はソニー株持ってるぞ
しかも任天堂の株主総会にマリオの恰好で3DS持って行ってすれちがいしようとするレベル
713.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:02▼返信
>>669
いいんだよWiiDSは・・・
もう休ませてやれ
714.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:02▼返信
>>696
自分でプレイして面白いと思ったゲームをプレゼントしろよ馬鹿か豚は
715.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:02▼返信
>>711
ぶっちゃけその方がマシ
716.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:02▼返信
偉そうなこと言うなら「中身」と一緒に「外側」も変えてみてくださいよ。
717.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:02▼返信
>>712
すまん、ソニーの株主総会
718.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:02▼返信



新規IPが出ない出てもしょぼすぎて爆死と話題にすらないならないことを
マンネリの話で有耶無耶にしてます


719.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:02▼返信
FFはなんというか一つの節目なんだよな
出たらとりあえず買うものって感じ。
個人的にはドラクエもそうだったんだけど、DSに移ってからやめたわ。
低性能ハードに行く意味がわからん。
ドラクエ10はミリオン行かなそうだし、完全に今のスクエニはドラクエが足引っ張ってる。
720.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:02▼返信
ポケモンはともかくマリオはちょっとここ1、2年で乱発しすぎ

あ、ポケモンはいつまで2パッケ商法続けるんすか?
721.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:03▼返信
ソニーって定番キャラ居たっけ?
722.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:03▼返信
>>67
GKが何故、任天堂の株券を買うんだよ。
あほか。
内輪から言われてんだよ。
723.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:03▼返信
ポケモンはなぁ・・・・・・
724.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:03▼返信
一つだけ言えるのはDAZEみたいなゲームを任天堂が出せなくなったってのが現状
間違いなく64GC時代の任天堂ならこういう歯ごたえのあるアクションは作れた

誰にでも楽しめるゲーム作りという方向でゆとり仕様を導入したマリオはすでに産廃
何度もリトライして越えるということを今のユーザーができないものだと思っている、一番ユーザーを舐めてる
725.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:03▼返信
>>721
白い猫
726.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:03▼返信
同じマリオでもルイージマンションとかマリオサンシャインなんかは
あまりマンネリしなかったんだけどなぁ
せっかく新しい事してもルイージマンション2みたいにシリーズ化することでまたマンネリする
727.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:04▼返信
マリオだから、ポケモンだから、任天堂だからという理由で情弱にゲーム売ってる任天堂が何言ってるんだか
728.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:04▼返信
>>673
いや、これアウトじゃね?
729.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:04▼返信
ぴょこたんはゲーム買ってる任天堂信者だからまだましな方
任天堂株買って3DSの値下げアボーン喰らって大損した馬鹿だがな……
730.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:04▼返信
ガキの頃に一本やれば十分なのがマリオとポケモン
731.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:04▼返信
スーパーマンネリオブラザーズ
732.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:04▼返信
>>704
嫌いな会社に文句を言う為に株を買う奴もいるし別にいいんじゃない?
そこら辺は株式会社のシステム上のデメリットだから仕方ないべ
733.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:05▼返信
マンネリだからあんなに本数激減してるんでしょ。
ほんとゲハ豚状態だなこの社長。マジでゲハに書き込んでんじゃないか?
734.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:05▼返信
ルイージ「だから前から言ってるだろ!!俺を主人公にしろよ!全てのマリオブラザースをよぉ!!」
735.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:06▼返信
いや十分マンネリだと思う
ジャンプして、ブロック崩して、?ブロックからアイテムとって、大きくなったり、無敵になったり
多少新しいアクションがあったり変身アイテムが増えたりのマイナーバージョンアップ的な変化はあるけど、根幹は変わらないでしょ
ポケモンも同様、「モンスターゲットだぜ!」そのあとは成長させて、進化させて

システムの根幹から変わるような変化がなければ、マンネリだっての
736.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:06▼返信



              マリオ=最近の無料アプリゲー



737.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:06▼返信
内容が一番問題だと思うが・・・
738.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:07▼返信
スピンオフでも作ればいいんだよな
もしもマリオがピーチ姫視点だったらとかよw
ピーチ姫の大冒険とかいくらでも作れるだろ

新規も同等位の数を作ってればまだなー・・・
739.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:07▼返信
本当に任天堂はプライド高いな
自分たちの非を認めることはまずない
740.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:07▼返信
売れてはいるけど、その売上の大半が広告費に消えてるんでしょ?
任天堂とテレビ局くらいだよね。電通に数千億も貢いで宣伝してもらってるのって。
まあ任天堂は電通と・・・おっと誰かきたようだ
741.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:07▼返信
それは作り手側の話だろ
742.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:07▼返信
>>735
あまり変えると別物になっちゃうからそれを恐れてるんじゃないのかねぇ
743.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:08▼返信
わかったから箱庭マリオください
744.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:08▼返信
他の質問でスマホは味方とかいってるお花畑だぞ岩田は
745.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:08▼返信
ブタ
マリオポケモンがマンネリじゃないなら無双やテイルズもマンネリじゃないよな?w
746.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:09▼返信
イメージ操作しようと必死に頑張ってる奴に言うけど虚しいね
普通の購買層はこんなところ2行も読めば気分悪くなって別の記事やまとめに行くよ
文章内容の印象も「あらしが常駐してる」しか残らないつまり無駄な努力ご苦労さま
747.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:09▼返信



                岩田社長=ゲハ豚



748.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:09▼返信
マリオやポケモンを出すなとは言わんが
そればっかりだから問題なんだろ
豚は新しいキャラクターで新しいゲームを遊びたいとか思わないの?

豚は理解しろよw
749.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:09▼返信
>>724
DAZEみたいなゲームはまさしく任天堂が作って出すはずのゲームだったよね。
キャラは女の子じゃなくてマリオでも新規でもいいからさ。ジャイロを活かしてさ。
これがソニーから出て、しかもそれを自称任天堂ファンが叩いてるってのが今のゲーム業界を物語ってる
750.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:09▼返信
マンネリだからこそ、子供を持った親御さんとかが安心して買ってくんだろ?
プライド持ってそうしてるんじゃないんか?
751.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:10▼返信
そりゃほぼ月一で出してりゃ言われるわ
ユーザー舐めすぎ
批判は絶対許さないを教祖から信者まで一貫してるのもキモイし悪影響
752.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:10▼返信
>>735
良いこと思いついた、マリオがブロックを作って
敵を妨害しながら進めるゲームにすればいいんじゃね?
その代わりマリオはパワーアップなしで、敵はブロックを使ったギミックで倒していくって感じの
753.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:10▼返信
>>742
「なにこれ、別物じゃん!でも面白い!」
これでいいんだよ、「面白ければ」別物になっても十分評価される、マリオ64がいまだに評価されてる理由がまさにそれだし。
結局、全く別物にしてまで面白いものを作れるということが出来くなった会社ってことだよ。
754.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:10▼返信
岩田はお花畑だなあ・・・
こりゃスマホに大人しくもぐもぐされるしかないわ・・・
755.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:10▼返信
これで騙される株主もどうかと思うぜw
ゲームの中身とか全然知らないんだろうな。
756.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:11▼返信
マリオはマンネリでもいんじゃねーの。
小学生以下のゲーム入門用みたいなもんでしょ()?
それを乱発すっから売れなくなるんだよ。

それより任天堂にはコア層が魅力を感じるような新規IPが作れないってことが問題だって話なんだよ、信者ども!!
757.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:11▼返信
前作とは違う?
いやいや、尻尾マリオを復活させてんじゃんw
3DS版のnewマリ2をやったが、目新しさなんか一つもなかったぞ。マジで。
758.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:11▼返信
岩田と豚のシンクロ率www
759.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:11▼返信
マンネリは別にいいとして、乱発はバカにしてるみたいだからやめてほしい。ほんのたまに遊ぶから面白いんであって、同じものを短期間にいくつも出すから飽きられるんだろ。
760.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:11▼返信
>>752
我王「それすっごい面白そう!」
761.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:11▼返信
一回でいいからタイトルを変えて発売してみろよ
分かりやすいことになると思うよw
762.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:11▼返信
>>745
テイルズなんてキャラも物語も違うんだから、任天堂基準wからすると毎回完全新規作だなw
763.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:11▼返信
「マリオやポケモンはいいけど新規IPはなんか無いのか?」→「マリオやポケモンはマンネリじゃないよ」

このやりとりが馬鹿だといわれてんのに、龍や無双を持ち出してくる豚さんの頭の悪さがすごい
764.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:12▼返信
>>763
なんかこの返答は菅直人を思い出したわww
765.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:13▼返信
マリオ≒ボンバーマン
766.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:13▼返信

新規IPないの?

マリオポケモンはマンネリじゃねえええええ!!!


池沼か?豚ですか?
767.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:13▼返信
「マリオやポケモン」として見て欲しいからキャラ使ってんだろうに
中身に自信があってマンネリと思われたくないなら、新しいIP立ち上げれば済むことじゃん
こりゃいわっちマジで追い詰められて支離滅裂になってるな
768.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:13▼返信
新規IPは潜水艦があるだろ!
769.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:14▼返信
3DSで遊ぶと頭がおかしくなるからなぁ…

岩豚も例外じゃなかった
770.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:14▼返信
ガキ相手に毎回同じ物だすだけの会社だったのが
ジジババ相手に体重計が売れて勘違いしちゃった
771.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:14▼返信
セガ→龍も作るけど新規IPも出してる
コエテク→無双も作るけど新規IPも出している

任天堂→マリオマリオマリカマリオポケモンマリオ…
772.チャ投稿日:2012年10月27日 15:14▼返信
マリオ好きだけど、確かにマンネリ感はある。
だけど、主観で見るからマンネリだと思う。
なぜなら、はじめてマリオをプレイする小さい子供達にとっては、
マンネリ感はないのだから。
何処をターゲット層として商売するか次第だよね。

結果が出ているなら会社としてはそれで良いのだろうな。

ファンとしては、少し悲しい部分はある。

773.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:14▼返信
>>763
お前、変な壺買わされそうだな
774.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:14▼返信
NEWマリ2とか完全にマンネリだったけど・・・
775.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:14▼返信
株主は新規IP求めてるんだから、
潜水艦とか一応やってますけど結果出てません、すんませんね
とか言うのが返答になるんじゃねえのか。
まあそれでごまかされてる株主もあほらしいけど。
776.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:15▼返信
岩豚はwiiDSで一発当てたのが運のツキだったな
あれから低性能でもアイデアで乗り越えていける!という盲信が生まれてしまった。後はひたらすHD機高性能路線を批判した。でもそれは任天堂の言い訳。GCは高性能路線だがwiiDSから切り換えたのがその証拠。技術力じゃ追い付けなくなってた
で、wiiDSが只の一発芸人と気付いた時には時すでにおすし
現状に至るのである
777.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:16▼返信
もし新規IPがあるならこんな質問されたらドヤ顏で答えるだろうし、これは本当に無いんだな…。
それとも全てがマリオポケモン批判に聞こえてしまうゲハ特有の精神病にかかってるのかこの社長
778.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:16▼返信
>>773
横だけど、お前は変な宗教団体にすでに入ってるやん……かわいそうに
779.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:16▼返信
FFとかDQって内容が良くても悪くても基本は数年に1本なんだよ
マリオは1クールに1本だからダメなんだよ
はっきり言って変えようがないだろ?変にいじったらそれはそれで叩かれるんだから
780.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:16▼返信
>>771
コエテクはこないだのVita発表会でまた無双か、また無双ですね
と言われていたところを討鬼伝だったからなぁ・・・あれはすぐに謝った
781.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:17▼返信
そんなこと言うなら「ちっぽけラルフの大冒険」ていうタイトルとキャラでマリオと同じ物出してみたら?
782.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:17▼返信

今度からコイツをゲハ豚社長と呼ぼうぜ!!!!


783.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:17▼返信
>>752から>>760
の流れでも思うけど、もうこの時代に本当の意味でのオリジナルゲームは創れないよ
エヴァの監督の庵野もアニメに対してそう言っていたけど。

結局マリオ成分何%、ゼルダ成分何%みたいな過去の名作をブレンドさせて新しいものと錯覚させることしか出来ない。
でもそれでも面白いと思えたならそれは間違いなく良いゲームだし、それに関して否定する必要は全くないわけだ。
そして、そういう風に作った他社のゲームを「マリオのパクリじゃないか」ってあざ笑うのが教祖と信者
784.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:18▼返信
>>773
岩田も豚も的外れな返答しかできない様だね
785.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:18▼返信
ギミックが変わるだけで基本的にやること同じじゃん
786.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:18▼返信
※18
慣れ だろ
そりゃ何年もゲームしてれば飽きるわ

初めてゲームをプレイしたときのときめきに勝てるものはないと思うよ
787.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:18▼返信
誤魔化すつもりが墓穴掘ってるwww
もうゴリラ共々退散した方が良いだろ…
788.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:19▼返信
岩田さん的には、ちょっと前だけどゼノブレイドとかラストストーリーとかは
既になかったこと扱い?
妊娠さんたちは今でも必死で持ち上げてたのに。
789.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:19▼返信
>>777
任天堂の新規IPがないってのは痛いよなぁ
新規IPを作れないなら過去作をリバイバルした物を出しますとか言えばいいのに
790.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:20▼返信
3Dマリオだしゃ良いのに敢えて手抜きが出来るよ横スクマリオ乱打するから言われるんだよ
しかも中身を見ろって言って出した新要素がゲーム性に関係ない金集め()に旧作の変身復活()とか誰が新鮮味を感じるって言うんだよ
勘違いしてると思うがマンネリって言ってるのはコアユーザーじゃなくてライトユーザーだからな
コアはとっくに見限っているし
791.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:21▼返信
任天堂はWiiの時点で革新的なマリオ出しとくべきだったと思う
WiiUはHD開発になるし、新規の挑戦やるにはコストがかかりすぎる。
HDの経験がない任天堂ファーストってのもすげぇネック・・・
792.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:21▼返信



敵の配置とオブジェクトの位置変えただけで200円だもんなw


793.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:21▼返信
>>775
普通にそう答えときゃ株主も納得すると思うんだけどなぁ、新規なんてヒットするの大変だってわかってるんだから。
会社が傾かない程度に新規もボチボチつくってね、で終わりなのに。
794.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:21▼返信
>>783
残念だが新規のゲームなんぞまだまだアイディアあるぞ
SCEファーストタイトルみてりゃすぐ分かる
795.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:22▼返信
>>785
ゲームからギミックを抜いたらゲームじゃないだろアホか
ストーリー()とか言いたいならアニメでも見てろよ
796.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:22▼返信
この株主だって、別にマリオポケモンを批判してるわけじゃないんだよな。
新規ipはないのか?って言ってるだけで。
797.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:22▼返信
イワっちはコア切り捨て過ぎて馬鹿を見てる。単純なマリオポケモンじゃ近寄ってくれないよ<コア
ゲームの入門書としての役目は確かに素晴らしいが比重が偏り過ぎてる
先ず脳トレーニング()とかペット()とかFIT()とかMII()とかああいうゴミは必要ない、創る必要がない
798.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:22▼返信
一度配管工や電気鼠の皮を被せないでゲームを出してみれば?
799.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:22▼返信
>>783
あいつらにとっちゃ、左から右に進むゲームは全部マリオのパクリだからな…
800.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:23▼返信

株主:新規IPってないんですか?


岩田:マリオポケモンはマンネリじゃないのれす〜(^q^)あうあうあ〜


やばいよ、この会社
801.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:23▼返信
>>783
流石に四半世紀前のゲームで既にあるとは思わんかったぜ・・・
要はマリオを別ジャンルのゲームで出すってことを1,2クール単位でやればいいだけの話だしな
で一度出したジャンルのゲームは最低でも2年は出さないとすればいいわけだし
802.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:24▼返信
やっぱりメトロイドとかも出さないとなあ
新規じゃないけど全然出ないから新規みたいな感じするし
803.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:24▼返信
>[8] はちまき名無しさん
いや、世間一般ではそういうのをマンネリと言うんですよ。
水戸黄門もマンネリといわれるけど、年代によって出演者の違いや演出の違いを見ろって言われて納得しますか?

実にわかりやすい例え
804.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:24▼返信
>>799
豚「パックランドはマリオのパクリニダ!」
805.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:25▼返信
いや、株主も「答えられる範囲で」と一応言ってるんだから、
検討はしてますけどなかなか難しいですね、期待はしてください、でいいよな。
本当に考えてないんじゃないか?少なくとも力を入れてはいない。
806.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:25▼返信
グラも変わり映えしない
内容も変わり映えしない

これでマンネリといわれないわけがない
出すハードが変わってるだけじゃん
807.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:26▼返信
ニューマリオ2は明らかに前作より売れてないなあ
さすがにマンネリだろ
808.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:26▼返信
パルテナを新規扱いにしないんなら新規は潜水艦だけじゃないか?
809.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:26▼返信
何言ってんだ岩っち、マリオもポケモンも究極のマンネリゲーじゃないか…
ずっとブロック叩いてラスボスにクッパいるのがマリオだろ、ジムひたすら回ってその地域のポケモンマスターになるのがポケモンだろ
他の会社のシリーズ物はマンネリ意識してゲームの根幹まで一新したら逆にコケてシリーズ物終わっちゃうって事がほんと多いから逆にゲームの根元いじらずに工夫してるのなんてここくらいだと思うが
と言っても最近の、特にポケモンなんかは種類ただ増やせばいいって感じでポケモン一匹一匹に魅力が無さ過ぎるのが問題って気づけよ
DPでポケモンの神とか言い出した時もミュウの設定何処行ったとか思ったが、BWで更にポケモンに魅力感じなくなったし
810.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:26▼返信
マンネリどころか64時代から比べたら明らかに手抜き劣化してるからな
もういっそ素材だけ渡して「マリオツクール」でも出した方が良いんじゃね?ってレベルで変化ないし
追加要素が過去要素を足すだけとか舐めんてんのか?
811.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:26▼返信
3DSのnewマリ2について新しい要素挙げられる人いる?
実際にプレイした自分でも無理なんだが···
あんな前作の使い回しゲーでミリオン売れるんだからボロい商売だよなー
なんで3DSなのに3Dマリオ出さないのか
812.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:26▼返信
任天堂が冒険してたのは64まで
GCは中身は変わらずともグラフィックの進化で、何とか誤魔化せた
Wiiになるとグラフィックはほとんど進化無いが、ネット対応とリモコン操作で誤魔化せ
・・・たと思いきや、熱心な任天堂ファンには見透かされた

WiiUで期待しろという方が無理
813.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:27▼返信
おいおい どんな新しい要素を付け加えていったよ
大抵ヒットした前例のパクリだろ・・・
814.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:27▼返信
任天堂にとっての次世代据置ハードですら主力がDSで出せるレベルのマリオじゃそりゃマンネリ言われても仕方ねぇだろ
815.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:27▼返信
>>808
潜水艦とパルテナで2本、他は?過去の遺産食いつぶしシリーズ?
816.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:28▼返信
これは酷い・・・ポケモンとかモロだよ
817.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:28▼返信
ポケモンもマリオみたいな3Dにしたら?
携帯ゲーで出来るかは知らんけど
818.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:28▼返信
>>811
店頭体験晩した感想なら全く同じ
下手したらSFから変わってない
819.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:28▼返信
岩っちさ…。
僕マリオは本当に凄いタイトルだと思うんだよ。丁寧に作り込まれててめっちゃ完成度高いと思う。

けど逆に凄過ぎて
あの手の2Dアクションはワールドまでに完成してしまって、3Dはサンシャインによりほぼ完成を見てると思うんよ…
だから、新規でやる人はいいとして
既存のファンにマンネリと言われるのはある意味しかたないよ。
820.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:28▼返信
面白い要素が追加されてるならまだしも
ただの追加ステージみたいな内容だしなぁ
821.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:29▼返信
もうさマリオがクッパ一族を狩るハンティングゲームでも作ったらいいんじゃないかな
822.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:30▼返信
ポケモンに関しては毎度どこの辺りが新しくなっているのか全くわからない
823.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:30▼返信
マンネリじゃないと言い張るにはゲームのシステムを変えないとな
ゲーム内の敵とかフィールドのイメージが変わったくらいじゃなんの感動もない
ゲーム業界でのマンネリはだいたい同じシステムのタイトルが立て続けに3、4本ぐらい出される事を言うんだ
このマリオやポケモンだってだいたいはそのマンネリの定義に当てはまってると思うんだが?
824.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:30▼返信
すげえな
印象操作のお手本のような記事だわ
こうやってバカを少しずつ誘導してるんだな
825.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:30▼返信
マンネリでもいいんだ!と応援してきたのにこの言い様
…なんか冷めてきた
826.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:30▼返信
任天堂が頑張ってるのは電通へのお布施ばっかだって数字で出てるじゃん
827.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:30▼返信
マリオFPSそろそろ出すだろ
ステージごとに登場するクッパファミリーに銃を撃ちまくって
最後にはクッパ城制圧。
828.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:30▼返信
>>824
元ソース見てるけど大して変わらんぞw
829.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:30▼返信
DSのポケモンブラックホワイト買ったけど何が面白いか理解できなかった速攻売ったった
830.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
831.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:31▼返信
マリオでダンジョンマスターみたいなの出たらマンネリ言わずに買ってやるよ
本体ごと
832.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:31▼返信
>>824
さっきからちょこちょこくさしてるけど、じゃあ岩田さんの真意あたりを説明してくれよ。
ああ、はちまはゲスですよ。
833.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:32▼返信
>>824
印象操作とかほざく前に元記事見てきたらどうだ?
岩田の残念さしか伝わってこないぞ
マジで任天堂は岩田を切ってまともな新社長に任せとけよ・・・
834.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:32▼返信
タブコン、棒コン、体重計、二画面、立体視はハードの高性能化が出来ない&新規IPが作れないからやってきたんだろ
835.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:32▼返信
違うよ
マリオはマンネリが受けてるんだ、それを認めろ
64の時、2Dマリオが散々望まれてたのに頑として3Dにこだわった
マリオのゲームとしての未来は2Dより3Dなんだと、ミヤホンは当時言い張った
だったらあれは嘘か?

転機は多分、ファミコンミニの初代マリオの爆発的ヒットだったと思う
あんな焼き直しが、とんでもないスマッシュヒットを叩き出した
あれでようやく、2Dマリオの需要に気がついたんだろ

マンネリに胸を張れよ
836.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:33▼返信
>>819
大抵の人は直近のNewマリ2とUのこと言ってるんだと思うぞ
旧携帯機のDSと大差のないものしか出せないとかマンネリ&期待はずれもいいところだし
837.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:33▼返信
「マリオやポケモンは確かに歴史と伝統のあるフランチャイズですが、毎回同じことはやっていないつもりです。」

どこが変わっているのか説明してくれないと
838.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:33▼返信
WiiUもニンテンドーランドぐらいで新規タイトルは終わりっぽいな。
まああれを新規タイトルと言っていいのかは微妙だが。
839.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:33▼返信
質問に対してのイワっちのこの謎返答は明らかにマンネリで有ることを意識してるな
それと同時に凄く悲しいことがわかってしまうのだが、仮に未発表でも新規IPなる物が有ればイワっちの性格上もっと強気になれるはず
マリオポケモンにこれからも比重をおいていきます。新規IPは暫く我慢してね♪って言ってるようにしか見えんわ……
840.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:33▼返信
>>815
それって3DS以降ってこと?
841.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:34▼返信
>>611
オレも目新しさは全く皆無だと思うわ
842.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:34▼返信
逆にSCEには既存IPをもっと出してくれないかな
ファーストには新規と既存の物バランス良く出して欲しい
843.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:35▼返信
新ステージ、新装備、新モンスを加えてすぐ 新作・完全版・HD版を出すゲームは大体マンネリ
844.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:35▼返信
>>821
64もGCも新規IPだしてヒットさせてるからねー、スマブラやピクミン
Wiiってマジでそういうのなんかあったっけって思う。
DSは色々出してたね。
845.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:35▼返信
マリオはともかくポケモンはやってる事同じじゃねーか...
846.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:36▼返信
マンネリが受けてるとは言っても、今は苦しくなったらマリオポケモンみたいな感じになってるから、
このまま出してたら右肩下がりだろうな
847.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:36▼返信
岩田「往年のIPしか出ていないから革新を忘れているというご指摘は…」

質問した株主「(いや、俺そこまでいってねーし…マリオやポケモンは売れてて結構、あと他にどんなのあるのと聞いただけやん)」
848.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:36▼返信
>>842
確かにSCEは挑戦し過ぎw
昔からあんま既存タイトルは大切にしないからな、サードさん頑張ってくださいって感じやし
849.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:36▼返信
>>842
確かにいいゲームを切りすぎだよな
アークもワイルドアームズもある程度は売れていたんだから残しとけよと言いたい
850.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:36▼返信
>>842
まずはWAとぼく夏の最新作をVITAで出せ
DAZEの続編もVITAで出せ
俺屍復活は大いに評価する
851.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:36▼返信
任天堂の良いところはこういう事でも変に隠ぺいしたり嘘つくことなく公表する事だな
チョニーはステマばっかで都合悪い所は隠ぺいだもの
852.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:36▼返信
>>847
もう劣等感丸出しだよなwwww
853.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:37▼返信
>>851
さっきから何やってんの?
お前w
854.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:37▼返信
岩田さんは仮にもメタルスレイダーグローリーの開発者だからな。
代わり映えしないみたいな言われ方に忸怩たる思いあるんだろうなあ。
まあ、それなら本当に新規のタイトルに挑戦してみたらって話だから
同情はできないけど。
855.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:37▼返信
>>850
ボク夏はVITAで出るらしいよ、マジで
856.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:37▼返信
>>851
さっきから何やってんの?
お前w
857.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:37▼返信
WAは開発者がなのはオタになってなのはゲーばっかり作ってるからなw
858.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:38▼返信
>>850
俺の屍を越えてゆけ2はマジで最高だった
859.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:38▼返信
>>336
内容の差異じゃなくてリモコンとかの外的要因とかで差を付けるようになったあたり、岩っちも口ではこう言ってても、痛いくらいマンネリやと思ってると思う。
860.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:38▼返信
>>835
ファミコンミニのマリオが何本売れたかはわからないけど、フルプライスなら売れてないと思うぞ
861.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:38▼返信
アークザラッドはなんつーかもういろいろ完結しちゃってないか?
ただアーク2のボリュームはマジで神がかってたな
あのボリュームなのに何週したことかww
862.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:39▼返信
>>811
3DS初期のゲームがバグ無双だった辺りでわかると思うが
岩田がただただ「手抜きだろうとメジャーなタイトルで3DSを普及させたい」って願望だけを追及して
ろくすっぽゲーム作りこませないで鬼みたいな納期でタイトル乱発させていたからだと思う
そうなるとバランス調整とかが難しい3Dゲーは乱発には向かないからな
モンハンとかが過去最低のゲームバランスだとか過去最多のバグ数だったってのもこれが原因だと思うぞ
ラブプラスだって前作はあんなに酷くなかったのに任天堂スタッフ半分入ったらあぁなったからな
863.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:39▼返信
ユーザー目線()に片寄り過ぎたクソニーにリーダーシップは望めない
ゴキブリ哀れ
864.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:39▼返信


俺豚だけどマリオはマンネリだと思うのw

865.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:39▼返信
ひょっとすると絵心教室の話をしてる間に野次が飛んだか、シーンと寒い空気になったのかもしれない
そういうのがわからないのが質疑応答の議事録の欠点
866.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:39▼返信
>>855
なら、ナレーションからダンカン降ろしてください
867.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:39▼返信
PSオールスターズ
868.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:39▼返信
黙れ黙れGK
神がそうおっしゃられているのなら間違いないというのに
869.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:39▼返信
>>793
岩田としては失敗を認めて、株主に更迭の口実を与えるわけにはいかない
ハードの失敗だけでもその理由になるのに何もかも失敗してたら致命傷
870.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:39▼返信
マリオを5000円で買うことに抵抗があるんだよなあ
少し高いスマホゲーくらいの価値しか感じない
2000円くらいかな
871.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:39▼返信
SCEJは今一歩努力が欲しい所
昔に有った面白いIPを掘り起こして頑張って欲しいわ……俺屍のように
872.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:39▼返信
>>855
なら、ナレーションからダンカン降ろしてください
873.846投稿日:2012年10月27日 15:40▼返信
>>336じゃなくて836スね。
874.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:40▼返信
マリオ自体はキャラも含めて傑作だと思うよ
でも古いしマンネリで乱発過ぎなのは事実だろ
岩田も分かっているだろう
875.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:41▼返信
マリオは明らかに売り上げ的にも落ちぶれてきてるだろw
876.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:41▼返信
>>871
俺屍はマジで評価する
11月にPSP番安くなるみたいだから買う
PS版はやり尽くしたがw
877.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:42▼返信
>>867
あれはパクリだよ

でもマリオがマンネリなのは変わらんw
878.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:42▼返信
豚がソース見ろよとか言うから覗いてきたがなんだこれ

ただマリオポケモンがマンネリじゃないとか以上に酷い事書いてあるぞ……
こんな回答もらって質問者は期待持つ事できるんかぃ……
879.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:42▼返信
とりあえず質問に答えろよ
880.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:42▼返信
>>863
俺はソニーでいいかな
ユーザー目線とか最高だろw
881.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:43▼返信
チョニーがユーザー目線か……
882.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:43▼返信
>>876
ある程度売れたら過去の掘り起しをやって欲しいよな
ワイルドアームズとかワイルドアームズとかワイルドアームズとか
883.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:43▼返信
でもさぁ、何だかんだ言ってやっぱゲームは任天堂なんだよね
アクションゲーならマリオ、RPGならゼルダポケモンDQ、狩りゲーならモンハン
任天堂は昔から長い年月をかけてタイトルを育ててきただけ
SCEはすぐ潰してそういう事してこなかったよな
884.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:44▼返信
>>881
任天堂に比べたら、古参を大事にしてると思うよ
885.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:44▼返信
>>861
そこでリメイクしてシリーズ復活ですよ
PS2のはなかったことにしたいw
886.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:44▼返信
>>828
例えば、ちゃんと質問に対する返答部分も抜き出していれば、君らのコメントは違っていたはず
また違うバカの仕方をしていたとは
思うけど

細かいとこで言うと、管理人が記事タイトルやコメントでマンネリって言葉を使っていなかったら、多分ここまでマンネリ、マンネリ言っていなかっただろうね
887.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:44▼返信
まーたマリオけぇ
888.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:44▼返信
>>883
モンハンってカプコンじゃん
889.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:44▼返信
急激に変えるばかりではないだろ。マンネリと呼ばれようが、安定した良い物だってあっても良いさ。
新しいのは、新しいので作ってさ。
890.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:44▼返信
俺屍やったことないゆとりだからPSにこんなヘンテコなゲームをSCEJが出してたのかと思ってビックリした
体験版やっててSCEJらしいなぁ~とは思ったけどw
結構楽しい。多分買う
891.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:44▼返信
>>881
自分に突っ込むなよw
863ってお前だろ?
892.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:45▼返信
>>883
何の冗談だそれは・・・
893.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:45▼返信
>>890
PS,PS2時代はわけのわからないゲームが山ほどあったw
894.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:45▼返信
スマホだと85円レベルの品質だからなぁ
895.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:45▼返信
オレの屍を超えてゆけは結構いいとおもった
896.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:46▼返信
>>883
あれ?ドラクエとモンハンっていつから任天堂制作になってたの?
俺の知ってる世界と豚の世界って並行してるの?
897.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:46▼返信
移植 PSPのマルチ これが一番のマンネリでは?
898.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:46▼返信
>>883
なんでモンハンが任天堂の物になってんの?
899.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:46▼返信
むしろマンネリだからこそ良いと思うんだ
久しぶりに新作を買っても遊び方が分からないなんてことはないし
900.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:46▼返信
マンネリって思ってない人がいるってだけで、驚きだよっ。
901.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:46▼返信
移植 PSPのマルチ これが一番のマンネリでは?
902.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:46▼返信
>>886
D専の話を始めるとかマジでマリオ以外にお金かけるつもりないじゃんって感じに読めるな
903.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:46▼返信
で、ゴキブリはこれに反論できるの?
毎回新しい事を盛り込んでるから飽きられずに売れてるんだけど
904.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:46▼返信
ポケモンをやって見ると
言う程、面白くない。
シリーズ間のポケモンコレクションゲームだった
905.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:46▼返信
>>883
どさくさにまぎれて大幅に劣化した上に売上が、あり得ないほど激減したモンハン入れるなよw
906.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:46▼返信
無双だって毎回違うからなw
改悪も多いけど
907.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:46▼返信
>>893
俺の料理とか蚊とかなw
908.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:47▼返信
>>903
やった感想
SFから変わってない
これに反論してみろよw
909.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:47▼返信
移植マルチVita グラフィックが綺麗なだけでマンネリだよな
910.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:47▼返信
この前の

だんだんマンネリ化というふうにも感じています。

を失言と自覚してフォローしようとしてさらに墓穴という感じ。
911.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:47▼返信
>>893
あれはライバルのSS、DCもそんなのばっかだったからあの時代はみんなそう
一方で64、GCはというと・・・
912.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:47▼返信
新しいマリオが出るたびに内容が劣化してるのが一番の問題だろうな
アイデアが枯渇してるんだよ
913.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:48▼返信
>>903


新しいこと感じないからマンネリつってんだけど?

ハイ、ダンガンロンパ
914.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:48▼返信
負のスパイラルだろう
マリオやらポケモンでハード普及させないとならないからなぁ
915.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:48▼返信
移植マルチーズVita マンネリを通り越して無関心だからな
916.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:48▼返信
どこよりも挑戦的だった任天堂が今ではどこよりも凝り固まってる
いつから変わってしまったのか
917.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:48▼返信
>>909
え?
イースやった?
アサシンクリードも新作だよね
ソウルサクリファイスも新しいよな
918.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:48▼返信
見た目変えてちょっとシステムプラスしてるだけじゃん、マリオ…
919.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:48▼返信
>>909
独自ストーリーで主人公も違うのに?
920.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:48▼返信
>>915
921.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:49▼返信
>883
DQはスクエニのコンテンツじゃない?
あとゼルダはどっちかっつーとアクションじゃねーかな
922.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:49▼返信
イースかよ……劣化無双じゃん
923.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:49▼返信
>>882
本当にそう思う
我輩トカ我輩トカ我輩トカ
924.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:49▼返信
結局任天堂はSFCの頃から何も変わっちゃいない…
自社のソフトだけが全てで、サードゲーは「出させてやってる」という感覚。
最近ではサードゲーの買収に躍起になってるようだが、
技術力のない任天堂が作ったハードで出すことになればゲームも劣化する…
いい加減にPSが育てたゲームを、「奪って劣化させる」ことはやめてもらいたい。
狙ってやってる可能性もあるかも知れんけどね
925.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:49▼返信
いかにもゲハを参考にしたような弁解だな、質問と直接関係してないし
926.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:49▼返信
豚がそんなにモンハン好きならマリオがキノコとかクッパとか狩る狩ゲー作って貰えよw
927.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:49▼返信
ほんと豚臭い会社だぜ
928.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:49▼返信
はい、いつものビータガー始まりました
929.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:50▼返信
>>903
やってる基本はかわらないからマンネリって言われてることに岩田が気づいてないだけなんじゃ…?
930.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:50▼返信
グラビティデイズが新しくないか
ゲームやらないのに任天堂持ち上げ豚かw
931.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:50▼返信
>>907
蚊www
あったあったw
自分が蚊になって、血ィ吸いにいくやつねw
932.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:50▼返信
ゴキ「まぁ~たマリオ発売かよ!毎回毎回毎回同じ内容で飽きねぇのかよ」ゴキイラ
響「マリオ買ってきたぞ~♪」
ゴキ「あ"あ"あ"あ"うぜぇぇー!」バキバキグシャ
響「せっかく買ったのに…」グス
ミク「あ!響ちゃん見つけた~っ、てなんで泣いてるの!?」
ミク「ゴキ君ひどい。はやくみんなでポケモン買いにいきましょ」
響「自分もついでぐぞ…」グス
ゴキ「」
933.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:50▼返信
俺屍体験版やってて誰かが死んだ時のイツ花さんの反応がトラウマに成ったw
(゜_゜)←マジでこんなんだもんなぁw
934.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
935.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:50▼返信
>>922
グラビティデイズはどうかなw
いくらでもあるよ
936.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:50▼返信
>>924
まあ、手痛い失敗していつも帰ってくるけどな、今回は随分と早かったよなw
937.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:50▼返信
そしていつものようにVitaに逃げる豚ちゃん
938.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:50▼返信
>>932
939.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:51▼返信
やったからこそマンネリって感じるんじゃねえか
940.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:51▼返信
安定感とマンネリは紙一重や
941.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:51▼返信
>>934
俺は持ってるしソフト出るから求めている人はいる

はい論破www
942.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:51▼返信
>>932
さすがに響が気の毒になるな
943.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:51▼返信
>>932
おまえPSゲーの方が幸せになれるよ、ゼッタイw
944.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:51▼返信
>>903
母数が大きいから飽きられても「世代入れ替わり」のおかげで減りがゆるやかに見えるだけ
というか今のままではだめだという危機感があるからこそ株主からもそういう発現が出るのよ
945.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:51▼返信
マリオはもういいだろ…任天堂いつまでマリオにおんぶに抱っこなんだよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:52▼返信
ちょっと前のモンハンの記事とかで
「段差出来た!」「新職!」「新武器!」「ジャンプ出来る!」

↑コレで進化した!って盛り上がる豚と対して変わらんで社長……
947.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:52▼返信
何このQ&A
岩田アスペかよw
948.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:52▼返信
てか新たなブランド育ってないでマンネリゲーばっかで大丈夫?って意見に対してマンネリじゃねーしって言い返しても
どちらにしろ新規ブランドは育ってないままなんだからやばいだろ
949.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:52▼返信
マリオは凄いと思ってるがマリオはマンネリなのは間違いないよ

これに的確な反論を頼むよ

哀れ豚w
950.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:52▼返信
>>921
そうスね。レベル的要素ないし
アクションアドベンチャー?
951.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:53▼返信
>>932
豚君がない脳みそフル回転してこれを書いてるのかと思うと、悲しくなってきた
952.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:53▼返信
今回はサードがPSに帰ってくんのが異常に早かったな、わずか二年とかw


あれ、WiiもDSもそのくらいだっけ?
953.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:53▼返信
なんかやりこみ度の低さやキャラのテンプレ気にしてるやつ多いな
ライトゲーばっか出してるとこなんだからもっとやりこみ度ウリにしてる会社のもんでも探せよ
954.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:53▼返信
>>950
アクションRPGかな
955.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:53▼返信
>>946
GEはジャンプも段差もすでにあるんだがな
956.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:53▼返信
マリオより魅力的な新しい任天堂の看板キャラはよ見せてくれや
957.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:54▼返信
>>934
一年50週で140万台しか売れなかったPS3が生きのこってるwwww
958.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:54▼返信
Q:マリオ飽きた

A:飽きたと思ったお前が悪い


岩田さん、さすがにそりゃマズイッスよw
959.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:54▼返信
またマリオか
またポケモンか
マンネリでーすwwww
960.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:55▼返信
>>957
適当に書いているんだから突っ込んでやるなw
961.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:55▼返信
スティールダイバーやったことないから実際に面白いかは知らんけど
新規IP大好きなSCEから出てたら一生懸命宣伝してくれたと思う。
大体一本外したくらいで才能枯れたとか言ってる奴らは本当にゲーム好きなのかよって思うわ。言ってるの豚だろうけど。
962.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:55▼返信
>>953
そしたらPS系統か箱○で海外ゲー探すしかないやん
963.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:55▼返信
っていうか「ユーザーはまんねりを求めてるからマリオなのです」って自信持って言えばいいじゃないイワッチ
先細りの未来しかないけど、当座の回転資金得るためにはマリオポケモン乱発は致し方ないことです
株主の方々には3DSの生んだ巨額の赤字解消のため、今しばらくのご辛抱をお願いしますって頭下げればいいじゃん
964.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:55▼返信
>>934
何をむちゃくちゃな・・
目標は6週4万だお
965.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:56▼返信
>>946
モンハン4のジャンプって
「段差」と「棒の特殊モーション」だけからしか出来ないんだよな
TGSで発表があったんだけど、どこのブログも取り上げないよね・・・
ジャンプなんてGEではできて当然なのに。
いやはやおっそろしいなあ・・・
966.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:56▼返信
>>961
ゲームすら買ってない奴らだろ
ゲハでメトロイドこなくて残念と書いただけでなぜかゴキブリとか言われたw
967.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:56▼返信
>>936
WiiDSで懲りたサードが多いんじゃね?
ミリオンマリオで売れると思わされ、突入したら現実を突きつけられたトラウマがあると思うよ
968.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:56▼返信
>>842
PS1時代のようなドットのアークザラッドが出たら歓喜するのに・・
969.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:56▼返信
Q:完全新作ある?
A:マリオポケモンはマンネリじゃない!

追い詰められてんな
970.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:57▼返信
>>882
WAは復活要望の声多いよね
最近フィギュアとか出てるし金子に協力してもらって続編を作ってくれないものか
971.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:58▼返信
>>961
あれは恐ろしくゲーム性が低いゲーム
単調過ぎてPSでは企画段階でボツになってるよ
972.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:58▼返信
>>965
え、それマジで?
うわ、ちょっと引いたわソレ
973.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:58▼返信
>>966
売れないゲームは任天堂のゲームとして認めません
974.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:58▼返信
マリオマリオマリオマリオ

ふん、バカみたい
975.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:58▼返信
>>965
箱庭ゲーでジャンプ出来ないゲームってもうほとんどないんじゃね?
GEもアサクリも無双もジャンプ出来るのに、モンハンだけが落下をジャンプを言い張ってるw

ところでソウサクはジャンプあるのかな?魔法使えば出来るか
976.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:58▼返信
というかモンハンにジャンプなんて必要ないと思うがな。そういうのは動きが早いGEの役目だろ
しかもジャンプじゃなくて 落ちる だしなw
977.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:59▼返信
>>973
そういうことなんだろうな
全然メトロイドの話が出てこないのが凄い
任天堂関係のゲハなのにw
978.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:59▼返信
Q.マリオポケモンは好調に見えるけど、新規IPの印象薄くね?

岩田「マンネリじゃねーし!中身見ろし!」


さすが豚の親玉やでぇ
979.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 15:59▼返信
>>972
マジだよ。
MH4のジャンプは極めて限定的な場所でしか使えない。
MH4G以降の続編でジャンプが自由に出来るようになるのが目に見えてる・・・。
980.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:00▼返信
【馬鹿にもよく分かるこの記事の解説】
質問者「まったく新しいブランドのタイトルというのがここ最近、印象が薄くなってきているように思う。当然開発も進めているとは思うが、そうした完全新作のタイトルに関しての考えかた、あるいは今話せるような内容があれば教えてほしい。」
岩田「マリオはマンネリではない!」
質問者「いや、そういう事聞いてるんじゃなくて…完全新規のソフトの情報がないから何か情報があれば教えて欲しい」
岩田「マリオはマンネリではない!」
981.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:00▼返信
ミクロって61万台・・・
982.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:00▼返信
>>976
個人的には必要ないと思うけど「新アクション」みたいなノリで見せてこの体たらくでも済ませてしまう
開発や営業に不信感を抱く
983.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:01▼返信
>>960
ソニーはゲーム屋じゃなくて機械中心の娯楽屋だからな、例えゲーム産業が赤字になった程度で落ちぶれるってことはないんでね?
しかしそれと打って変わって同じようなゲームしか売ることのできない任天堂は…
984.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:01▼返信
ジャンプすればリオの火球かわせんのかな
985.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:01▼返信
>>980
この場合マリオがマンネリ化どうかじゃなくて岩田が質問者の意図をまるで理解していないのがミソだよなwww
986.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:02▼返信
マリオもポケモンも花札やトランプと一緒。
遊び方やルールは変に変えないほうが売れるんだろ。

いっそマップ自動生成のマリオが1本あればいい
987.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
988.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:02▼返信
イワッチ…いい病院紹介しようか?
989.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:02▼返信
マリオサンシャインぐらい変わってればわからんでもないが
それ以降はなあ…
990.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:02▼返信
>>980
岩田(他に何もないからこう答えてるんだよ! 気付いてよ!!!)
991.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:03▼返信
>>983
ぶっちゃけBDやら映画音楽も強みにしてるソニーが一番ゲームに真剣になってるからなあ
なんでゲーム一本しかない会社の任天堂が頑張らないんだか・・・
マリオブランドが落ちぶれたら潰れるよホントに。
海外ではその兆候が見えてきたけど・・・
992.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:03▼返信
>>984
平均的な人間のジャンプ力でリオの火球をかわそうとしたら
かわせずに股間に直撃する
993.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:03▼返信
3DCGでオープンワールドのポケモンはいつ出るんだよ
初代のポケモンをスカイリム並のクオリティで遊びたい
994.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:03▼返信
ピーチがクッパと愛の逃避行に走ったらからマリオが追いかける…ただそれだけでしょ?
995.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:04▼返信
改造マリオの方がよっぽど凝ってて面白いんだよな
金かけて開発してんだから、もっと考えて作れよと
996.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:04▼返信
これの言いわけみたいな最新記事が来たんだがw
997.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:04▼返信
ポケモンなんてDSだしなあ
もはや欠片も進化する気がないというかなんというか
998.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:04▼返信
岩田さん疲れてるな
999.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:04▼返信
この質問に対する岩田の回答が後半の「マンネリ」って部分を抜いても終始言い訳じみていて酷い
質問者的には新規IP、完全新作で力入れた期待できる大作ソフトとかなんかないの?って感じだろうに

とりあえずソース見てない奴、一度読みに行っとけ、特にA6の前半
マジで泣けるから
1000.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:05▼返信
任天堂はもうだめだなこれ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:05▼返信
とりあえず1000
1002.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:05▼返信
>>996
刃と記事上げる順序が違うだけw
1003.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:06▼返信
マンネリはマンネリでありだとおもうんだけどなぁ
革新を望まないユーザーは実に多いんだって
DQ10とか見れば判るだろ?
1004.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:07▼返信
>>965
電撃の生放送で辻本が力説してたけどGEユーザーからすれば寒かったわw
1005.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:07▼返信
>>1003
むしろこの回答がバカにされてる

質問者「まったく新しいブランドのタイトルというのがここ最近、印象が薄くなってきているように思う。当然開発も進めているとは思うが、そうした完全新作のタイトルに関しての考えかた、あるいは今話せるような内容があれば教えてほしい。」
岩田「マリオはマンネリではない!」
質問者「いや、そういう事聞いてるんじゃなくて…完全新規のソフトの情報がないから何か情報があれば教えて欲しい」
岩田「マリオはマンネリではない!」
1006.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:07▼返信
>>980
それはイワッチは悪くないだろw

質問者「新規IPがあるなら教えて欲しい」
イワッチ「安藤ケンサクや心霊カメラのような新機軸の商品を予定しています」
質問者「今すぐ社長辞めろよ、お前」

こうなるのが目に見えてるw
株主総会でもマリオやポケモンの威光に頼るしかないだろw
1007.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:07▼返信
「タイトル名だけをご覧になって、中身をあまりご覧になっていない方がおっしゃっているのではないか?」と私は正直思っております。

いやいや、ちゃんとやってる俺もマンネリと思ってますよw
マジでSFから変わってねえぞ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:07▼返信
>>999
力をいれた完全新作があったんだ…あったんだよ…
潜水艦のゲームが…浮上しなかったけど…
1009.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:08▼返信
>マリオにしてもポケモンにしても、細部の挑戦はともかく基本はやってること同じなんだよなぁ・・・
こんなこと言ってたらシリーズもののタイトル作れないだろアホすぎw
ミクだってモンハンだってどう森だってやってることは変わらないでしょうに
1010.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:09▼返信
>>1003
変わらない面白さってのもあるだろう
問題はそれ「だけ」になってるって事
1011.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:09▼返信
>>1009
ほとんど同じなんだよ
だから目立つw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:09▼返信
>>987
ソース見るの面倒くさいよね
JINで同じ内容の記事出てるから、それ見てきなよ
そっちは一応ぜんぶ抜き出してるから
1013.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:10▼返信
ジャンプできたらGEいらなくなるじゃん
1014.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:10▼返信
ぶっちゃけマリオポケモンはスマホレベルだと思う、そんな容量くわないだろうし

やってる事かわらないんだもん、まあドラクエもそうだが
1015.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:10▼返信
>>1003
言われる根本は新規作る能力がないからだろう
1016.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:10▼返信
>>1003
ああそうだな、日本の誰もが名作と言うRPGの信仰を根本から叩き潰すことに成功した素晴らしいゲームだった
1017.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:10▼返信
質問者「新規IPがあるなら教えて欲しい」
イワッチ「2GBのメモリ生かしたオープンワールドのマリオを開発しております」
質問者「それ新規っていうのか?」
1018.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:10▼返信
>>1013
なんで?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:10▼返信
潜水艦程度のショボい新規IPでコアを取れるとでも思ったんだろうか……いやはや疑問だ。何故あんなものを創ったのかが
1020.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:11▼返信
>>1013
なら、いらなくしてくださいよwマジでw
1021.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:11▼返信
>>1013
カプコンもそう思っているならジャンプできた方がいいだろ
モンハンでシェア独占できるぞw
1022.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:12▼返信
>>1016
あれはあれでマンネリだからなw
オンになっただけで別に新しくもない
1023.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:12▼返信
>>990
冗談抜きで任天堂の新規IPってここ数年0
1024.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1025.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:12▼返信
>>1003
MMOへの進化は問題じゃないだろ
システムやらなんやらが既存のMMOに劣るゴミだったから批判されてんだよ。
まともな出来だったら今みたいな酷評なんてされてない
1026.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:13▼返信
>>1009
まさにそうだよ
だから「マンネリですが、それをお客様が求めています」って言えばいい
その上で既存のIPに囚われない新機軸を打ち出せればベスト
それを「マンネリではない」っていう上辺だけの言葉で株主を封殺しようとしたから岩田の見識が疑われてる
1027.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:13▼返信
とりあえずジャンプの定義
GE=普通のジャンプ
ラグオデ=ジャンプという名の空中戦
MH=落下中の動作をジャンプ
雑誌=毎週月曜日発売の週刊雑誌で連載漫画がギネス記録持ち
って所だな
1028.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:13▼返信
>>1013
今の時代ねぷねぷもジャンプ出来るのにお前らときたら…
1029.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:13▼返信
いやいやマンネリだろ
ポケモンとか一回リセットが必要だろw
このままただ惰性でポケモンの数だけ増やして言ったら崩壊するのは目に見えてる
1030.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:13▼返信
岩田の話見てるとマリオポケモンとか確実に売れる作品以外に金を出すつもりは無いって言ってるようなもんだよコレ
なーにがステップアップだよ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:14▼返信
>>1011
同じってのはつまりマリオがコインとか集めてゴール目指したりポケモンを戦わせたりって部分でしょ?
それはこれらのゲームの基本方針なんだから毎回同じなのは当たり前
ポケモンがコイン集めてゴール目指してたらマンネリ化するよりやだわ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:14▼返信
1003←まぁだってアレは旧世代機で出たDQ8にも劣るじゃん……
1033.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:14▼返信
>>1027
PSO2(「普通のジャンプ」…チラッ チラッ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:15▼返信
MH4はアクション性増してそうだよね
1035.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:15▼返信
マリオは64から操作感が変わらない
ポケモンは最初から完全なマンネリ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:15▼返信
ドラクエはゴミ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:15▼返信
最近、色んなゲーム機がスマホの影響で………とか書かれてるけど、スマホってゲーム機にもなる??
ナメコいじりってのしか知らないんだが、詳しい人教えて下さい。
1038.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:16▼返信
>>1031
そんな話じゃないと思うが
誰もそこを変えろとは言ってない
さすがに同じのを出し過ぎだから新規来いって話だろ
俺はメトロイドを出してくれるだけでも新しいと思ってるわ
マリオとかポケモンばっかりじゃねえか
1039.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:16▼返信
マンネリでも需要があるなら全然OKだろ
売れなくなったらシステムの変更をすればいい
1040.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:17▼返信
GE,PSO2,ラグオデ「高い所への攻撃ですか?自由にジャンプできますので安心してください」
モンハン4「高い所への攻撃ですか?段差を探せっ!」
1041.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:17▼返信
>>1013
ジャンプしたところでポケットからお金の音が鳴るようになりますか?
ちっとは考えてみようぜ…
1042.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:17▼返信
>>1039
指摘されているのはマリオがどうとかじゃない
他も出せって話
1043.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:17▼返信
実はイワッチ自身、マリオとポケモンをやったことがないからマンネリじゃないとか言ってるという可能性は?
1044.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:18▼返信
マリオがマンネリだから中身を変えろって話じゃねーからコレ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:18▼返信
>>1033
PSO2は触れていないんだ・・・すまんかった
1046.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:18▼返信
いやいや棍で単独ジャンプできるじゃないか
1047.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:18▼返信
>>1038
それはマンネリとは言わないっしょ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:19▼返信
>>1047
この記事はそういう話だと思うがw
1049.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:20▼返信
同じものでも飽きられなきゃマンネリじゃない
1050.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:20▼返信



ああ、これたぶん任天堂終わるわ。岩田を社長にしてたら冗談抜きに。
岩田、おかしくなってきてる、というか、元からおかしかったが馬脚を現してきたって感じ。


1051.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:20▼返信
>>1039
で、そのシステムを変更したゲームはシリーズ化されてるか?
横スクジャンプアクションの方が圧倒的に生産されてるだろう?
だから今回のようなツッコミが来るんだろうが?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:20▼返信
>>1049
飽きたけどw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:21▼返信



マリオを連発しすぎてラインナップがマンネリって話?



1054.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:22▼返信
>>1053
そうだよ
いくらなんでもマリオ出し過ぎだよ
なぜか岩田は中身は違うとかいってるけどw
1055.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:22▼返信
やっぱストアのMHP3の3000円は高いよね
2Gみたいに1600円で売るべきだよね
1056.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:22▼返信



タイトルにNEWとかつけてるけど、内容は先祖がえりという最近のマリオ。
いったいどこがNEWやねん。OLDだろ。


1057.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:22▼返信
こんな事行ってたらシリーズ物全部マンネリだろ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:23▼返信
問題なのは任天堂の命綱が腐り始めてるってとこなんだよな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:23▼返信
まりおまりおまりおまりお
だからマンネリって言われるんだよ
並行して新規も作ってればここまでは言われてないよ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:23▼返信
>>1037
DSに出てるような脳トレみたいな簡単なゲームはスマホのが良い
つまり任天堂にとってはスマホは脅威。
物理コントローラの細かい操作が必要なゲームのあるVitaはスマホとかち合わない。
むしろスマホゲーがVitaにも出せると考えた方がいい。
PSMobileとかまさにそれ。
1061.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:23▼返信
何だかんだ任天堂がWiiUで推していく新キャラを発表すればユーザーを牽引できると思う
でもそれからすら逃げてるんだよね・・・
1062.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:24▼返信
>>1054
岩田は周りにイエスマンばっかりおいて王様気取りしてるから、
最近外部から聞こえてくる批判や忠告は単なる悪口にしか聞こえなくなってるんだろうね。
だから話を最後まで聞いて理解しようとする姿勢も失ってる。
1063.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:24▼返信
10年以上続けばマンネリにもなるだろ
それはマリポケに限った話ではないがな
1064.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:24▼返信
中身をあまりご覧になっていない方がおっしゃっているのではないか?」と私は正直思っております。もしそれをしていなかったら、とっくにマリオもポケモンも落ちぶれているはずだと思います。

一回でいいから名前を変えて出して見ろ
売り上げ大幅に激減するから
どう見ても名前と過去の実績で売れてる
1065.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:25▼返信
>>1061
というか、今の任天堂は山内時代の遺産で食いつないでる。
岩田時代でなんか新しいドル箱キャラクター生まれたか?
1066.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:26▼返信
公式で(U)の擬人化キャラでも出せばいい

そう、豚が嫌ってる萌えキャラでw
1067.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:26▼返信
任天堂は自社の新キャラ作れてないもんなあ
ソニー陣営はどんどん生み出してると思うよ
PSオールスターズ見ればわかるけど、
海外じゃスライ・クーパーとかクレイトスとかネイトさんとか、知名度は十分広まってる。
1068.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:26▼返信
>>1051
よく読め
>売れなくなったらシステムの変更をすればいい
主力の横スクは未だ人気だからシステム変更はしていない
マリギャラやサンシャインみたいのはただのおこづかい稼ぎみたいなもんだからシリーズ化してないんだろ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:26▼返信
あれ?任天堂の新規IPってここ最近全滅してねえかな。
まぁもっともその新規IPが全然数少ないんだけど。
1070.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:27▼返信
新規IPを作らずにPSWからモンハンやDQを強奪してドヤ顔
これじゃあな
1071.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:27▼返信



おっと、スティールダイバーの悪口はそこまでだ。


まぁ実際、あれなんにもキャラクター性なかったし、そこが失敗の原因なのかもしれない。
1072.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:28▼返信
ゴキちゃんの批判がマンネリw
1073.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:28▼返信
>>1064
よし潜水艦をマリオのキャラに入れ替えて売ろうぜ!となるな
1074.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:28▼返信
悪魔城ドラキュラがキャッスルヴぁニアにかえたみたいに名前変えてだしてみろ
あれと全く同じことになるからw
1075.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:28▼返信
>>1048
じゃあ大体の人が理解できてないようだねw
俺が言ったことをマンネリだと思ってる馬鹿ばっかみたいだよw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:29▼返信
>>1072
さっさと消えろ

持ち上げるけど買わない人間のクズ

新しいだろwww
1077.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:29▼返信
>>1069
だから根本的には新規作る能力がないからだな
1078.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:29▼返信
任天堂市場って全然IP育たないよね。
1079.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:29▼返信
あれで飽きるなという方が無理
結局はいつも通りのあの声で「マリオらしい」ゲームになってる
1080.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:29▼返信
SCEは新規キャラ生み出しまくってるよな
任天堂のゲームはあまりやらないからわからないんだけど
スタフィーとかくらい?
1081.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:29▼返信
「水戸黄門はいいんですが、もっと新規番組も必要じゃないですかね?
何か目新しい放送しないんでしょうか?」
「水戸黄門はキャストが変わってるからマンネリじゃないです!」
1082.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:29▼返信
>>1075
ソース見てない奴とかいないだろ
ソース見たらすぐ分かるぞw
1083.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:29▼返信
でもコイツって山内の傀儡なんだよね
ハード参入も既存IP集中も全部山内の指示なんだろうな
1084.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:30▼返信
WiiUであそぶ マリオ
WiiUであそぶ マリオカート
WiiUであそぶ マリオパーティ

ね、挑戦的でしょ?
1085.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:30▼返信
作る側としてもスマホやブラウザゲーはラクに作れるプラットフォームが増えた程度のものなんで
しかもこれから先どんどんリッチ化してくのは目に見えてるから
「注力」ってのは今後リッチ化したときに備えての資金の準備とかって感じでもある
少なくともウチはそんな感じでやってる
1086.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:30▼返信
>>1074
しかし発想を転換してみよう。

きゃっする☆ばにあ!

とやってぼくドラキュラ君のようにコミカル路線の萌えアクションを出したら、
そこそこいくのではないだろうか。
1087.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:30▼返信
>>1067
このままじゃスマブラも次の次ぐらいには出そうとしても新キャラとかいなくなっちゃうよね
そうなるとサードに頼み込んだりポケモンかFEあたりで水増しするぐらいしか・・・
1088.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:30▼返信
>>1067
日本でps陣営のキャラ挙げてみろって言われても大体の人が無理だと思うよw
1089.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:31▼返信


中身を見ろぉ?手っ取り早い話マリオを外せってことだろww
1090.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:31▼返信
>>1075
お前はそもそも記事を理解できてないようだな
マリオがマンネリって話じゃねえ
新規IPでないの? っていう質問になぜか「マリオはマンネリではない!」って岩田が答えたっていう記事だろw
1091.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:31▼返信
>>1071
いやそもそもアレそんな金かかってたん?
1092.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:31▼返信
>>1085
スマフォで儲かるのは悪いことではない
でもそれだけになられたら困るw
1093.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:32▼返信
>>1087
カグラとか出してきそう
1094.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:32▼返信
>>1088
海外でPSオールスターが売れるなぞの現象が起きそう
1095.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:32▼返信
>>1091
6年越しだから数億円はいってる。
1096.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:32▼返信
岩田「スーパーマリオがダメならウルトラマリオならどうだ!!」
1097.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:32▼返信
>>1068
その横スクマリオがミリオン単位で売上が減っているんですけど・・・
1098.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:32▼返信
>>1088
少なくともトロはあがるだろ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:32▼返信
>>1073
イワッチ「マリオサブマリン・・・これはいける!」

でもまあそれなりに面白そうだなw
1100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:32▼返信
>>1088
海外なら問題ない
そしてその人が挙げたキャラは海外のゲームのキャラです
くだらねえ煽りすんなよw
1101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:33▼返信
SCEのキャラクターはPSハード持ってる人でも知らない人多いからな……
1102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:33▼返信
豚が「ニューマリ2は新規IP!」って言ってたな・・・
1103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:33▼返信
そんなこと言い出したら無双もモンハンも毎回やってること同じだろwww
1104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:33▼返信
>>1088
今の子供はそうかも知れんけど
PS1世代の人間なら結構上げられると思うぞ
アークとか直撃してた世代だろうし。

てかぶっちゃけスマブラのキャラは知らない子供多かったろ
アイスクライマーとか言われてもなんのことかわからん
1105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:33▼返信
>>1086
何だろう、ちょっとやりたい気がしてきた
1106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:33▼返信
>>1089
外せとまでは言わないが、マリオを連発してそれに頼りっきりになるのはやめて、
もうちょっとラインナップに多様性を出せという話でしょ。

だって今の任天堂って、Wiiのころそれで市場崩壊を招いたレベルのマンネリラインナップに
戻りつつあるんだもん。
1107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:33▼返信
これって質問に対して答えているの?
新規IPについて聞いてるのにマリオポケモンがどうって話にしてるじゃん。
質問に対する答になってなくね。
1108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:33▼返信
つーか、WiiUの目玉がマリオとニンテンドーランドとベヨネッタだぞ。
新規ipなんかまじめにやる気あるわけない。
株主もそんな期待するぐらいならとっとと株を売れ。
1109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:34▼返信
>>1101
正直オールースターのキャラはネイトさん・クレイトスさん・コールしか分からんw
1110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:34▼返信
シリーズものがマンネリにならないように変えていく努力をするのは当然でしょ
それとは別に新規IPつくらないの? っていう質問なのに噛み合ってない
1111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:34▼返信
そもそも質問者もマリオに飽きたとかは一言も言ってないよな、これ
それをなぜ岩田は突然マリオは飽きられていない!って言い出しちゃったんだ?
実は飽きられてる兆候でも出てて焦ってるの?
1112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:34▼返信
(´・ω・`)ポケモンはともかくマリオは頭のおかしい信者が買い支えてるだけだろ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:34▼返信
PSオールスターの次回作があるなら桜井に作って欲しいわ
ゲーム業界であの人ほどPSのゲームやってる人はいないからな
1114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:34▼返信
>>1090
そもそも始まりはマリオのやってることはマンネリだっていう
※に対しての意見だから記事を理解するもクソもないんだけど?
1115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:34▼返信
>>1103
だからそういうことじゃねえからw
1116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:35▼返信
>>1109
ライデン知らないのはしょうがないとしても
おまえトロを知らんのか…
1117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:35▼返信
>>1103
だからそれらが同じだからどうだってんだよ。
同じのばっかりなのもいいけど他にねえの?って批判されてんだろうが。
1118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:35▼返信
「SCEのキャラ」ってのが他のゲームに紛れてるからわかりにくいんだよなw
デモンズソウルがSCE製というのを知った時の衝撃ときたらもうねw
1119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:35▼返信
新規IP?出すわけねえだろ、売れねえんだから
マリオポケモン出しときゃ奴らは買うんだからお前らもそれで満足だろ

って本音漏らして欲しい
1120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:35▼返信
スマブラもスマブラで知らないキャラクターはかなり居るぞw
ネス系統やファルコンとかアイスクレーマーとか
1121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:35▼返信
>>1114
マリオのやってることはマンネリだよ
そこは間違ってないw
1122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:35▼返信
>>1114
マリオ自体がマンネリなのは事実だろ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:36▼返信
SCEはファースト雑魚すぎというかマニアックすぎるんだよな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:36▼返信
>>1113
確かに桜井はいろんなハードでゲームやってコラム書いてるからなw
ドラゴンズドグマもやってたなw
1125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:36▼返信
中身まで見ないライトユーザーが任天堂のメインユーザーじゃないのかよ。
1126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:36▼返信
>>1111
マリオが飽きられたら冗談抜きに任天堂終わるから、それを想像して怖くなったんだろうよ。
1127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:36▼返信
>>1108
ブランドが宝だと?ならばこのブランド、貴様の手に渡してなる物かって感じでブランドを破壊しているんだろ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:36▼返信
>>1116
トロステーション見てないしいつでも一緒をやってないんだよ
名前くらいは知ってるがピコットナイトに出てきてもピンとこなかったよ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:36▼返信
(U)で出すnewマリの名前を
第3次スーパーマリオブラザーズUに変えれば色んな意味でウケるかもしれない
1130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:37▼返信
>>1114
この記事の内容とは違うがマリオがマンリなのは事実だろw
1131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:37▼返信
ねぇ…なんで職業が配管工でトレードマークが赤い帽子にヒゲオヤジなの?ねぇなんで???サムスの方がいいじゃん!!そう思わないか?
1132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:37▼返信
>>1104
ps1時代だとしても一般人には不可能かと・・・
1133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:37▼返信
>>1123
ネイトさん、クレイトスさん、グランツーリスモ

雑魚?
1134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:38▼返信
>>1086
萌え路線じゃないけど昔は「悪魔城すぺしゃる・ぼくドラキュラくん」とか別路線はあったなぁw
1135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:38▼返信
>>1128
知ってるじゃん
1136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:38▼返信
オタ知識満載のクロネコで宣伝してるかとおもいきや
一方でデモンズやソウルサクリファイス作ってるのがSCEだからなw
1137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:38▼返信
ヨルダやワンダやトロ、キトゥンはやはり和ゲーからなので日本人からしたら親しみが持ちやすいと思う
1138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:38▼返信
ダイバーやってみたけど駄目でした。てへぺろ。
でいいじゃん。株主なんて別に具体的な話は期待してないだろうし。
何でマリオポケモンのほうを擁護してんだろ、岩田さんは。
1139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:38▼返信
>>1135
知ってるけどねw
詳しくは知らん
紛らわしくて悪かった
1140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:39▼返信
>>1130
それ言ったらシリーズ物のタイトルは皆やってることマンネリだよ
こうしてまた無限ループが続くのか・・・
1141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:39▼返信
俺は任天堂のキャラよりはPSのキャラのほうが挙げられるけどなあ
任天堂ってマリオポケモンくらいじゃね?
ポケモンは違うんだっけ?
1142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:39▼返信
SCEは確かに「顔」と呼べるキャラっていない(昔はパラッパとかクラッシュバンディクーあたり?)けど、
任天堂みたいにきっちり確立しちゃったらそれはそれで、一般層はもうそこしか見なくなっちゃうからな
現在の任天堂の無双&サード殺しの原因は元をたどればこの辺にありそうな気もする。
マリオはマリオで最近は新しいことに挑戦してる感じはしないし。ペーパーはいいけど、2D横スクばっかじゃなあ…
1143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:39▼返信
さらに詳しく書くと平八も知ってるw
1144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:40▼返信
新規IPが無いなら無いって答えりゃいいのに、マリオマリオ言い出すから岩田は頭がオカシイと思われるんだよ・・・
1145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:40▼返信
ドンキーコング→マリブラザーズ→スーパーマリオブラザーズ
この変化は凄かった。じゃぁコレ以降は?
ギャラクシー、サンシャインだっけ?これも変化はあった
じゃぁ他は?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:40▼返信
>>1123
ジャンルに偏りが出ないよう良く考えられてると思うよ。SCEソフトは。
ハードライフサイクルの中で、必ず新規IPでエポックなソフト出してくるし。
1147.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:40▼返信
>>1140
ループにはならんよ
記事の話と違うから
新規出せという話
メトロイド出しても新規扱いされてもいいくらいに出さないよな
頼むから出してくれw
1148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:41▼返信
任天堂キャラでもスマブラで初めて知るのもあるけどな
スターフォックスとかメトロイドとか
1149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:41▼返信
>>1113
パクリゲーが悲惨だからって擦り寄ってくんなよゴキブリ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:41▼返信
日本人ではPSキャラのほうが多くわかる奴のほうが希少
1151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:41▼返信
ユーザー「あの、新規IPは…?」
豚「GK乙!我々はマリオが動かせることに喜びを感じなければならないというのに!」

イワタ「その通りだよ豚くん」
1152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:41▼返信
岩田「中身見ろよ」

CM
嵐「すげーーー!」
中身見せろよwwwwwww
1153.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:41▼返信
>>1142
任天堂のキャラが凄いのはだれも否定しないと思う
単に飽きただけ
これは俺の話だから他の人は飽きてないかもしれんが
1154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:42▼返信
やっぱ岩田さんもマンネリと思ってんだろうな。
だから過敏に反応しちゃったんだよ。
1155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:42▼返信
いやぶっちゃけスターフォックスとかファルコンとか
スマブラ出てなきゃ知らないまま終わってたキャラだと思うぞ・・・
いまでも別に任天堂のキャラって感じしないし。
1156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:42▼返信
>>1149
ゴキ、ゴキ
マンネリだなwww
1157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:42▼返信
マンネリ以外の何だというのか?
1158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:43▼返信
>>1141
ポケモンは多いからなぁ
今600くらいだっけ?なんか適当に言えば1匹は当たっていそうな気がするし
1159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:43▼返信
3>World>64は順当に進化している。サンシャインは評価が高いらしいが別に。
で、そっからさっぱり進化なしなのがマリオ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:43▼返信
>>1150
俺だな
住み分けができている
1161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:43▼返信
>>1140
だからマンネリが悪いとは言ってねえだろw
1162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:43▼返信
>>1134
今のドラキュラ作ってる陣営って、なんか頭かたくてドラキュラはシリアス!ばっかりだし。
イベントやアイテムがコミカルじゃなくて、もうゲーム自体コミカルにしちゃえよって思う。
1980年代なんて、まさかグラディウスをアレンジしてお笑いにするとか想像しなかったようなこと
平気でやってた会社なのに。
1163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:43▼返信
マリオ好きなんで続けて欲しいです
1164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:43▼返信
>>1140
また続ける気か?
面白けりゃマンネリでも悪くないって散々言ってるだろ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:44▼返信
>>1162
パロディウス最高だったよ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:44▼返信
マリオがマンネリだからつまらんとかいう話ではない
メトロイドを出せという話だ
あってるよな?
1167.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:45▼返信
「新規の3Dアクションゲーム」を新規のキャラ・タイトルじゃなくて「パルテナ」として出した。
理由は?
もちろん知名度のためだ。
別にそれを悪いとは言わないが、でも任天堂ってそういう会社だろ?
株主の期待のしかたが悪い。
1168.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:45▼返信
>>1140
マリオはマンネリなのにマンネリじゃない! って岩田が言ってることが笑われてるんだけど
まさかまだ気づいてない?
1169.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:45▼返信
>>1140
マリオがマンネリとかそういう話ではなく、ソフトラインナップマンネリでしょ?
と言われて、岩田が何をとち狂ったか「中身を見ろ!」とか言い始めたから
みんな「?」てなってる。

中身じゃなくてソフトラインナップの幅を広げろって話。
自社ソフトで。
1170.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:45▼返信
洋ゲーやってる人間からしたらPSオールスターズの方が知ってるキャラは多いよ
まああれは完全に海外向けに作ってるタイトルだろうし、日本の反応が良くないのは当然だろう。
ただ、当時64のスマブラが出たときに、ファルコンやらフォックスやらネスやらを
何のゲームのキャラか知ってたやつなんてそんなにいないと思うがなあ・・・
1171.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:45▼返信
無双だって続編出すたびに2Dマリオなんかとは比べ物にならないぐらいの労力がかかってるんだよ
参戦キャラや雑魚の数増やしてモデリングやアクションを新しくして脚本考えなおしてBGMも一新して
無双6の気合の入りようは凄かったと思うよ、爽快感上がってフリーモード無いぐらいしか不満無かったし
2Dマリオなんかよりずっと頑張ってるよ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:46▼返信
マリオもいい加減根本的な大きな変化が必要やね。
20年以上経っても未だにカメやクリ踏んでクッパ倒すだけのゲームだもん。
1173.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:47▼返信
>>1140
馬鹿にもわかるコメの流れ

質問者が「マリオもいいけど完全新作は?」って聞いてるのに岩田が「マリオはマンネリじゃない!!」とかいいだしてるぶげらっちょwwww
1174.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:47▼返信
>>1171
無双は全く同じなら叩かれるだけだからな
キャラと武器増やすだけでもマリオなんかとは比べ物にならんよw
無双6の話面白かったよな
色々削られていたのが不満だったが
後期の蜀でやりたかった
1175.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:47▼返信
>>1149
本家はHD技術がないばかりに外注ですが?
1176.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:48▼返信
そういえばベヨネッタって何のためらいもなく「2」として出してるじゃんw
1177.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:48▼返信
まあ確かにスマブラ外注は衝撃だったわ・・・
1178.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:48▼返信
マリオはまぁ今のまま水戸黄門的に続けてもらって構わないというか、
大勢がそれを望んでいると思うんだが、論点はそこじゃない。
ソフトのジャンルがマンネリなんだよな。偏り凄い。

これ、Wiiのときも言われていて、ラインナップを偏らせすぎると、
そのジャンルのブームが終わったら一気に市場がなくなるから対策しないとあぶないよ?
と言われていた。
岩田も2009年くらいにそれに気付いたが、後の祭りだった。
1179.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:49▼返信
>>1176
どう見てもベヨネッタの名前で釣ってるよな
俺も前作は買ったけど2目当てで本体ごと買う人とかいるのか?
1180.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:49▼返信
決算説明会等での任天堂はマジで言い訳ばっかり。どうしてこうなった。
本当に余裕が無いし、岩田社長は正直アホだと思うわ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:49▼返信
>>1176
ベヨネッタって絶対任天堂ユーザー向けじゃないよなあ・・・
そして更に言わせてもらうとコアゲーマー向けの強力ソフトかと言われても疑問符がつく
1182.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:49▼返信
>>1168
?マンネリなのにマンネリじゃないって言ってるから笑われてるんじゃなくて
質問と答えとがかみあってないから笑われてるんだよ
まさかまだきづいていない?
1183.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:50▼返信
>>1181
よほどゲームに金使う層が欲しいんだろうな
分かりやすいにも程があるw
1184.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:51▼返信
質問者の一番重要な部分「新規IP出してよ」という部分を深刻にとらえず、
「マリオはマンネリジャナイ!」と反応してるあたり、岩田も結構恐怖感じてんじゃない?
あいつ基本的に、図星刺されるとブチ切れしてブヒブヒ言うじゃん。
そんでしばらくしたら手のひら返しってパターンもうここ10年やってるでしょ?

マリオ出しすぎてマンネリしてるんじゃ・・・?と内心岩田もわかってるんだろうよ。
1185.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:51▼返信
水戸黄門も終わったんだよな。
この記事の主旨とは違うが、マンネリでもいいって言っても限度あるで。
1186.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:51▼返信
>>1173
それ※1130に言ってやれよ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:51▼返信
馬鹿ゴキ「俺が知らないから任天堂キャラじゃない」
1188.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:51▼返信
>>1182
みんなそう言ってるのに君だけ「それじゃ他ゲームシリーズもマンネリじゃん!」って見当違いのこと言ってるから
君が笑われてるんだけど、まだ気づいてない?
1189.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:52▼返信



岩田が意味不明な反論や他社批判をするとき、それは図星か嫉妬が原因である。



1190.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:52▼返信
>>1186
いや
マリオは全く変わらないマンネリゲームなのは間違いないよ
新キャラすらいないw
1191.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:52▼返信
ようやくHD参入なんだもんなあ
任天堂の時代遅れぶりは正直問題だよ。
しかもWii普及のせいで、日本はゲーム会社の技術レベルが海外に遅れを取ってるし・・・
1192.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:52▼返信
>>1182>>1186
マリオがマンネリなのは記事とは別にして事実だろ
そしてそれにもかかわらずマンネリじゃないと言ってる岩田を笑ってる
1193.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:53▼返信
>>1182
まぁ岩田がマリオがマンネリじゃないって言ってる部分についても笑いたくはなってるけどな

とりあえず最近のマリオと付くタイトルの多さはちょっと異常すぎるで……
1194.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:53▼返信
>>1188
それ俺の安価先に言ってやれよ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:53▼返信
マンネリ以前に自分とこの開発力がないばかりに大金はたいて時限独占せざるをえない状況を何とかしろ
現場は経営陣の今のやり方にクリエーターとして悔しくないのかな?
1196.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:53▼返信
>>1187
お前は知ってるんだな
スマブラのキャラを有名なの以外何人か言ってよw
1197.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:53▼返信
>>1186
え、1130に言うの?
マリオがマンネリなのは事実じゃね?
1198.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:53▼返信
>>1185
まぁ数年に一本とかいうレベルでやってりゃよかったのに、
1年にどれだけマリオ出すんだよってくらい粗製濫造してるからねぇ。

ファミコンの頃のマリオなんて続編は数年スパンだったのに。
1199.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:54▼返信
1年に1本とかならまだしも、
最近はホントにマリオ出しすぎなんだよ。
これでマンネリと感じてないユーザーが居るなら頭おかしい
NEWマリ2なんてマンネリどころじゃないレベルだぞマジで・・・
1200.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:54▼返信
>>1194
いや、どう見てもマンネリなのにマンネリじゃないって言ってる岩田も笑いどころだろ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:54▼返信
>>1190
こうしてまた※1140に戻るのか・・・
1202.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:55▼返信
キャラビジネスはマンネリと隣り合わせだからなぁ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:55▼返信
マリオばっかりのラインナップに対して
「マンネリです」

マリオという作品に対して
「マンネリです」

どちらも事実だな
1204.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:55▼返信
任天堂社員全員で、マリオが何作出てるか数えろ

中身云々じゃなく、乱発しすぎでうんざりしてるんだよ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:55▼返信
>>1194
マンネリのマリオをマンネリじゃないっていうのも相当お笑いなんだが…
1206.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:55▼返信
F-ZERO、スタフォ、メトロイドあたりを出せばマンネリ言われないだろうに...
1207.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:55▼返信
アンケートとか取って見ろよw
95%くらいはマンネリだと答えるよ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:55▼返信
ベヨは正直売れないと思う。前作のファンのうちU本体ごと買う人なんてかなり限られそうだが…
おもいっきりタイトルに「2」と銘打ってるし、ファン層以外への訴求力は皆無に等しい。
プラチナがこいつのヒット見込んでるなら相当なアホ。どうせ後からPS3とか箱でも何食わぬ顔で出してきそうだが
1209.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:55▼返信
ここアスぺばっかだなwwwwwww
1210.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:56▼返信
マリオ連発のせいで一本一本のクオリティが落ちないか心配。
クオリティを保てなくなった時点で「任天堂製は安心」ってブランドが崩れるからね。
HD化はやばいと思うよ。経験のない任天堂がクオリティ保てる気がしない。
1211.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:56▼返信
>>1201
じゃあ戻さない
岩田はなせ新規タイトルなら近いうちに出しますよと言わない
反論をどうぞw
1212.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:56▼返信
>>1201
お前が戻してるだけだろ
笑われてるのは
・質問者の質問に答えてない岩田
・マンネリのマリオをマンネリじゃないと言ってる岩田
どっちも記事的に矛盾してねえよ
お前が無理やり他ゲームも…とか言い出してるだけだ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:56▼返信
どうせおまいらやんないんだからマンネリでもいいんでねぇの
1214.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:57▼返信
>>1209
お前が群を抜いているから安心しろw
1215.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:57▼返信
春のニンダイ:岩田「今度の新作はマリオです!」
夏のニンダイ:岩田「今度の新作は新しくなったマリオです!」
秋のニンダイ:岩田「今度の新作は凄いですよ!なんとマリオです!」
冬のニンダイ:岩田「年末に向けて新作はマリオです!」

ケンちゃんラーメン新発売?かよ。
1216.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:57▼返信
零シリーズを囲い込んだはいいものの、そのまま飼い殺しにした任天堂は許さないよ(´・ω・`)
1217.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:57▼返信
>>1213
やってるからマンネリと言っている
1218.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:57▼返信
やっぱ岩田社長はダメだわ
マリオ以外のゲーム出さないから、マリオばかりでマンネリと言われてるんだよ
日曜日だけじゃなく毎日サザエさん放送してる状態
この人は本当に何も分かってない

もうWiiUもWiiと同じことになるのが見えたな
1219.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:57▼返信
>>1201
他ゲームがマンネリなのは誰も否定してない
そしてマンネリなのが悪いとも言ってない
わらわれてるのは岩田の発言だけ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:57▼返信
ブヒッチオーーーーーーーーーーーーーーーーンwwwwwwwwwwww
1221.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:58▼返信
>>1208
まあ確かに「2か・・・前作知らないしなあ・・・」ってなるよなw
そして前作のベヨネッタをやってる奴はPS3か箱○持ってるわけで
そんな奴がWiiU買うとは思えん
1222.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:59▼返信
>>1215
ワロタwww
顔の両サイドに両手持ってきて視聴者に念を送るようなポーズしながらドヤ顔するサマが目に浮かぶ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:59▼返信
>>1221
ベヨ以前に過去作が全く出てないアサクリがあるよ!

前作のEDが次作のOPな作品なのにだw
1224.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:59▼返信
>>1221
俺もベヨネッタ2がやりたいからwiiUを買うことは絶対にない
1225.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:59▼返信
>>1183
そんなコア層のWiiUへの文句
有線LANつけろ、タブコン外してプロコンをデフォにしろ、
タブコン-プロコンで浮いた金を内臓HDDに使え、アカウントを実装しろ
って所か
1226.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:59▼返信
せめて3Dのマリオ作れや
なんでようやくHDの画質になったのに2Dマリオなんだよ
頭おかしいだろ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:00▼返信
>>1222
あの「直接!」ってやつマジで寒いよな
1228.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:00▼返信
後から沸くネチネチアスペ野郎みたいなクズしかいないからなぁ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:00▼返信
>>1221
タイトルに「2」とか「3」ってついてると
PSW(ベヨは360陣営だが)から盗んできた感が強くなるから
豚だけはすごく喜ぶんだよな

でもその豚が買わないから結局誰も買わないという・・・
1230.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:00▼返信
>>1225
「作りなおせ」の一言で片がつく

もう箱720とかPS4の後追いパクリでいいのに
1231.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:01▼返信
>>1226
売れないから
マジで任天堂ハードは冗談抜きにスーパーマリオレベルの単純なルールじゃないと受け入れてもらえない
1232.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:01▼返信
>>1223
そういやそうだったなw
アサクリなんて実績やトロフィーも2にあるのに
なんで3を別ハードでやらなきゃいけねぇんだよって感じだわw
1233.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:01▼返信
>>1212
じゃあマリオのマンネリ化してる点と他のシリ―ズもののマンネリ化してない点を挙げてみてくれよ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:01▼返信
>>1228
どうした?
クズw
1235.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:02▼返信
岩田の出たがりっぷりはすげえからな。
あいつチヤホヤされてねえと生きてけない人種だと思うぜ。
1236.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:02▼返信
マンネリオはマリオじゃない!!
1237.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:02▼返信
>>1233
マリオ2に新キャラいたか?
1238.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:02▼返信
>>1230
WiiU出さずにそれやったら15年後位になるぞ、任天堂が出せるの…
1239.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:03▼返信
おせちもいいけどカレーみたいなソフト出んの?って聞いてるのに
おせちはマンネリじゃねえし、って逆ギレするからおかしくなる

まあ、おせちも1年に何回も出しゃ飽きるだろうがね、例え定番だとしても
1240.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:03▼返信
>>1233
日本語っ通じてない?
他ゲームがマンネリしてないとは言ってないだろ
1241.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:03▼返信
今の任天堂はディズニーで言えばミッキーのアニメだけ作ってる感じ
ミッキーは確かに看板だけど、ディズニーアニメはミッキーばかりじゃない
64の頃の任天堂はまさにディズニーの如く色んなゲームを作ってた…
1242.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:03▼返信
こいつアホなのか?ユーザーがマンネリ化してると言ってるから、この質疑が挙がってるんだぞ

商品はユーザーの意見が全てであって、開発者が面白い・マンネリ化していないと言っても何の意味もないんだが・・・
1243.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:04▼返信
>>1237
新キャラが出なかったらマンネリなのか
一体どれほどの数のゲームがマンネリなんだろうな
1244.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:04▼返信
>>1233
マリオルイージピーチクッパキノピオノコノコだけで何作出してんだよ
どう考えてもマリオマンネリだろ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:04▼返信
1196
任天堂キャラと思わないって発言が馬鹿にされてるのが分からないのかお前は
1246.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:05▼返信
>>1237
いやいや、キャラよりシステムだろ
さすがに敵をただただ踏み殺して前に進むだけなのはフラッグシップタイトルとしてはマンネリにすぎる
あとキャラはやたら有名なのにストーリーが無きに等しいからシリーズ物としての深みも出ないのが痛すぎる
1247.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:05▼返信
岩田大師匠、それはないわあ。 マリオブランドに頼りきりの糞現状なのにそれはないわ師匠。
1248.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:05▼返信
TGSには出展せずにニンダイぶつけたり、他社製品の値下げ等が行われればまたそれにかぶるように
同じような発表したり、廉価版の発売、ネット周りの仕様、DL販売etc...他社の真似が多い上にしょぼい。
Uの発表もメモリとメディア容量だけはドヤ顔で語ったが、CPUダンマリ、価格は税抜表示という姑息さ。
正直、任天堂からは他社の足を引っ張りたいっていう怨念みたいなものしか感じない。
他社と切磋琢磨しつつゲーム業界を盛り上げようなんて気概が感じられない。
1249.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:05▼返信
>>1243
しつこいなw
じゃあ何が変わったの
無双を例に挙げてやるとあれはキャラと武器とかは毎回増えてるよ
マリオで増えたのはDLCだけだと思いますよw
1250.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:05▼返信
>>1243
だから日本語読めよ
他ゲームがマンネリじゃないとは誰も言ってねえよwww
笑いどころはそれを、マリオはマンネリじゃないって言ってる岩田だっつーのwww
1251.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:05▼返信
ジャンプしながら右に進むだけのゲームをマンネリと言わずしてなんというのか逆に問いたいわけだがね
1252.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:06▼返信
ここ見てるだけでわかるけど、
任天堂ユーザーはホントに他社ハードを貶すことしか頭にないし、
任天堂が批判されても絶対に落ち度を認めない。むしろ他社への攻撃をはじめる。
PSハードだったら批判があれば反論があって、結果的に議論になる。
あとここでゲームの話をしてるのってPSユーザーしか見たことないわ
やっぱここには任天堂信者なんて存在せず、
「ソニー叩きたい韓国人」と「一般ゲーマー」しか居ないのが真相っぽい気がする
1253.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:06▼返信
ああ、やっぱりなって感じだわ

WiiUが発売するのに、3Dマリオじゃなくて2Dマリオを出した時点でこの発言も筋が通ってない
任天堂は好きだったけど、岩田任天堂になってからはガッカリすることばかり
1254.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:06▼返信
>>1240
じゃあ
>お前が無理やり他ゲームも…とか言い出してるだけだ
この部分いらなくね?
1255.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:07▼返信
撤兵とか日本人じゃないからポケモン1からやってないんじゃね
1256.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:07▼返信
マンネリが悪ならそもそもここまでマリオは続いてない
髭生やしたおっさんがピョンピョン飛ぶだけなのにここまで愛されているのは何故なんだぜ・・・
そろそろ新しく愛されるキャラを任天堂は用意する必要がある
1257.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:07▼返信
もう一度言うぞ
マリオとかポケモン出し過ぎじゃないの
新規も頼むよ
これだけ
やけに他のゲームもマンネリとか馬鹿なことにこだわってるやつがいるけど
そこじゃねえからw
1258.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:07▼返信
最新作がニューマリ2でこの発言なのが痛すぎる
かなりの信者でもマンセーできないくらいの焼き直し出しといて何言ってんだと
1259.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:08▼返信
>>1229
確かにwwwps360持っててほんとにこれやりたいと思っても今後これしかやるもん無い可能性もたぶんにあるしなwww
1260.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:08▼返信
このスレに岩田が来てるぞwww
この日本語通じなさは間違いないw
1261.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:08▼返信
>>1249
横からだが一応擁護してやると
マリオも変身コスチューム自体は入れ替わってるぞ
ハンマーとかマントとかメタルとかプロペラとか
毎回かどうかは知らんが
1262.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:08▼返信
しっかり反応してやがるわネチネチアスペ野郎はw
ホント暇なんだなコイツ
分が悪くなりゃ自己紹介自己紹介。
馬鹿じゃねえの
1263.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:09▼返信
>>1254
誰も言ってないことをお前が無理やり繰り返そうとするからついに直接指摘されただけだと思います
1264.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:10▼返信
これだけ率直に質問してくれる株主がいるのにイワッチは逃げてばっかりやん
1265.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:10▼返信
>>1257
潜水艦が沈没して弱腰なんだろうけどね
この際頼みのマリオに出して、そっからスピンオフで全然違うゲーム作ればいいんだよな
ヨッシーとかそれで大成功したんだし
1266.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:10▼返信
>>1261
そういうのを聞きたかったんだよw
他がマンネリだからマリオがマンネリとか言うなよってことかな?
1267.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:11▼返信
>毎回新しいことに挑戦していて
新規で挑戦してくださいよw
1268.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:11▼返信
>>1256
ネームバリュー>マンネリ感
って感じなんだろうね。
「え、またマリオかよ」と内心思ってても、でも同時に「マリオ新作だし遊びたい」って気持ちがある。
一般層…というか、ゲームに限らず日本人全体にも言えることだけど、なんでもかんでも右に倣えとか
周りがみんな持ってるから…みたいな感じで流される人が多数だから、マンネリ感じてても買っちゃう
任天堂は売れるから出す、そんなサイクルができてるんじゃないかな
1269.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:11▼返信
>>1252
本当にそう思ってるのなら完全に頭おかしいぞw
1270.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:11▼返信
>>1265
もうメトロイドが出ても新規扱いするよ
マジでメトロイドやりたい
1271.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:11▼返信
ゼルダはDMC、ニンジャガ、GOW、アンチャ、バットマン
メトロイドはHALOに抜かれたのが痛い
マリオはサンシャインで一回ラチェットに抜かれたけど
ギャラクシーで盛り返したな
1272.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:12▼返信
>>1268
大幅に売上落ちてるがさすがに飽きられているんじゃないの?
1273.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:13▼返信
>>1265
もうさクッパ対ワリッパとか作ればいいんじゃない?
1274.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:14▼返信
いや、マンネリだろ
別にマンネリでも面白ければいいんだよ
やってる人はそう解釈してるぜ
なんでおかしな強弁するんだか
1275.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:14▼返信
>>1272
ごめん、最近の売上推移見ずに書いてた。とりあえず100万本とかは達成してるっぽいから売れてるなーとは思ってたんだけど、
シリーズ追うごとに下がってきてるのか。
さすがに一般層も目が覚めてきたのかねぇ
1276.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:14▼返信
内容は中身同じのばっかりだろ
あの程度じゃ同じと言われても仕方ないレベル
個人的に金銀がピークでそこからどんどんつまらなくなってったな
最近のはお金が勿体無いから友達に借りてやったよ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:15▼返信
中身見て言ってたらそいつは今とんでもない憤りを感じてるだろうな
1278.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:15▼返信
>>1266
さあ、なんでもいいから任天堂を持ちあげたい宗教なんだろ
とりあえずマリオと○国無双系はマンネリの極みだと思うけどなw
1279.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:15▼返信
この質疑応答には笑いどころが二ヶ所ある
・岩田「マリオポケモンはマンネリじゃない 」
・そもそも会話が成立していない
1280.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:16▼返信
キャラは凄い
でもマンネリで同じような内容
これは間違いないと思う
だから新規も出してくださいよって話になってる
マジでメトロイドでいいからだしてくれよ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:17▼返信
>>1276
おそらくポケモンの話だと思うけど
ポケモンはストーリーじゃなく対戦を楽しむものだからユーザーとしては新しいポケモンが出てくるだけで
中身は全く別モン
1282.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:17▼返信
>>1278
そこは全く否定できないな
無双もマンネリと言われても仕方ない
なぜか2から本気出すしよ
最初から阿野北斗無双を作れよw
1283.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:17▼返信
少なくてもDS以降の2Dマリオは3作くらいマンネリが続いてると思う、
複数人同時プレイやコインザクザクなんて対して新鮮さを感じなかった
1284.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:18▼返信
タイトルに依存してる時点で任天堂自体がマンネリ化してんだよ
1285.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:20▼返信
>>1282
無双本家はもうマンネリから抜け出すの難しいだろうけど、派生で人気キャラと組んで作り始めたからな
ああいう方向転換があればまだやっていけると思う

ガンダム無双が思いの外デキ良かったし
1286.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:21▼返信
マンネリの中でどれだけユーザーを楽しませる工夫をするかって事だよね
2Dマリオはそういう部分でもちょっと酷いと思う
1287.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:21▼返信
新規IPがちゃんと育ってたらこんなこと言われないわけで
本体同梱以外のソフト
言ってみりゃ他社のハードにソフトとして出していたら通用してたのか
っていうソフトに年々力がなくなっているのが痛い
仮に面白いソフトがあっても内製じゃなくて外注だもんな
レギンレイヴとかね
最近はヤバいと気づきだしてFEやパルテナを推して来ているのは流石だと思うがね
1288.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:23▼返信
>>1285
エンパ楽しみだ
モブエディットとか俺得すぎるw
1289.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:24▼返信
亀頭はアスペなの?
1290.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:25▼返信
>>1286
違う、株主が言いたかったのは、
「新規も頑張れよ」って事だろw
1291.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:26▼返信
こいつ馬鹿だろう?
子供の理論を振りかざしているだけ。
マンネリはどう見てもマンネリ。
ただ、冒険して変わってしまうよりお約束があるマンネリを好きな人が居るってだけ。
テレビタレントでとんねるずの石橋やダウンタウンの松本を未だに好きな人が居るのと
一緒だし。
1292.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:27▼返信
これは買わなくてもコレ見て楽しめるって言うエンターテイメントだよ
まえにゴリラがそういうの言ってたろあれだよ
ありがとう任天堂
これからも買わずに楽しませてもらう
1293.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:28▼返信
逆に考えてみたら
マリオですらマンネリとは言わないと教祖がおっしゃるんだから
この世にマンネリなんてものは存在しないと
少なくとも豚はそう認識すべきなんじゃないか
1294.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:28▼返信
教祖様ってゲハ見ていそう
1295.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1296.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:29▼返信
これ皮算用通りに売れてたら
「むしろマンネリと言われるのは褒め言葉」みたいにドヤ顔で言ってた気がする
1297.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:31▼返信
>>1295
潜水艦凄いな
1298.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1299.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:34▼返信
これが岩田のバカちょん理論
1300.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:35▼返信
誰か岩田さんのお口にチャックしてあげて
二枚舌な上にほとんど的外れなことしか言ってないぞこの人
黙ってた方が任天堂にとってプラスになる
1301.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:35▼返信
>>1295
disられんの嫌だから持ち上げ記事上げろってかwwwww

とりあえずおまえははちまトップで少し下にスクロールしてこい
1302.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:39▼返信
もうイッツミーマーリオとか言うところをイッツミーマンネーリオって自虐ネタにしろよ
そっちのほうがなんか語感も良さそうだぞ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:40▼返信
ていうかマリオもポケモンも初代からやってる人もいれば、今の最新作が初めての人もいるわけで
まあそういうこった
1304.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:40▼返信
これがマンネリじゃないなんてどんな思考なんだろう
ニュースーパーマリオ2だって海外サイトでマンネリ化してるって言われてたじゃねえか
1305.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:40▼返信
岩田ここに居るんだろ?
出て来いよ!
1306.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:41▼返信
ニューマリ2は駄目だ。
1307.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:43▼返信
むしろゲームの入り口として存在しているので、マンネリでもいいとくらい言えや岩田
いつかは卒業するもんだろマリオもポケモンも
1308.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:44▼返信
>>1303
だから何よ
1309.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:45▼返信
新しいこと挑戦してるってんならマリオじゃなく他のタイトルとして出せよ。
今でも売れてるのは年に一本しか買わないような層が安牌として買うからってだけ。
1310.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1311.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:45▼返信
WiiUとPlayStation3どちらを買ったほうがいいですか?
PlayStation3は欲しいゲームがいくつもあります。
WiiUは友達が「全てのゲームの完全版が出る」
「国民的ゲームのマリオとモンスターハンターが出る」
と言っているので悩んでます。
1312.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:46▼返信
いやマンネリでいいんじゃね?
良くできた初心者用ゲームって位置でしょ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:48▼返信
マリオマリオカートポケモンどうぶつの森
全部毎回同じに見える
1314.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:48▼返信
ニューマリ2はマンネリが嫌なだけじゃない。そもそも操作性が最悪。
スライドパッドで上下左右を正確に入力するのは厳しい。だからマリオが予期せぬタイミングでしゃがんだりする。
かといって、3DSの十字キーは最高に押しづらいからな。人間工学を完全に無視してるから。
もう今の任天堂に期待するのが無理。
1315.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:48▼返信
どう見ても中身見て言ってるような人にこれ言っちゃうってどんだけ余裕無いの・・・
半ギレで長文書くやつみたいになってるよ・・・
1316.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:49▼返信
>>1311
WiiUはドラクエ11やFF15も出るのでWiiUにしておいたほうがいいですよ
1317.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1318.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:52▼返信
>>1311
あんたはwiiU買えばいいんじゃね?
俺は任天堂のゲームはメトロイドしかいらないし、モンハンはやったことすらないから
マルチ目当てなら持ってるPS3でいいかな
要は好きなの買えってことw
1319.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:52▼返信
>>1314
マジかよ今のマリオってそこまで落ちてたのか
1320.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:53▼返信
>>1311
自分が欲しい方でいいんじゃね?
1321.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:54▼返信
>>1316
まじかよ爆売れかくていだな
1322.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:54▼返信
>>1314
買わなくて良かったわ
1323.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:58▼返信
マリオがマンネリじゃないだと?寝言は寝て言え
1324.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 17:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1325.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:00▼返信
正直SFCのマリオで事足りる
1326.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:01▼返信
間違いなくマリオもポケモンもマンネリだけど、マリオは面白いから無問題。ただしポケモン、てめぇはダメだ
1327.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:02▼返信
ぶつ森の手抜きグラに戸惑いを隠せません    てかいつまでもマリオを買う日本人が悪い  馬鹿な日本人がいるかぎり任天堂の進化はない
1328.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:02▼返信
>>1311
あの糞操作しにくい3デスを豚はハード史上最高の配置とかほざいてるからな
完全に宗教にやられたキチガイ
1329.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:06▼返信
>>1311
モンハンとかマリオがやりたきゃWiiUでいいんじゃない?
つーか自分で決めないと結局何買っても後悔するよ
1330.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:07▼返信
マリオ乱発っていうか、違うジャンルのゲームでもマリオが主人公なのが嫌
1331.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:07▼返信
地味にマンネリオが売れなくなってきてるのがヤバい
ポケモンも2で売上落としてたよな
正直、乱発しすぎの影響が出てる
1332.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:09▼返信
マリオ=結局人気のある2D版は飛んで踏むだけのゲーム
本当に革新を望むなら3D版に注力するべき

ポケモン=種類700↑、複合タイプ増えまくり、能力値も1単位で調整と
要素が肥大化しまくりで限界、1000匹超えてもまだ続ける気?w
思い切ってリセットしない限りは古参がいつまでもでかい顔するだけ
1333.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:10▼返信
>>1332
ポケモンはもう対戦ゲームツールとして使う感覚でいいんじゃね
そのうち格ゲーと同じように過去のものになっちまうだろうけど
1334.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:10▼返信
大人になってもマリオやってるやつは知障
1335.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:13▼返信
これがマンネリじゃないなら
何がマンネリなんだよwww
1336.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:18▼返信
だからスーパーメトロイドをリメイクしろとあれほど…
1337.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:19▼返信
何がヤバいって、社長がマンネリに全く気づいてない事なんだよね
1338.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:21▼返信
何言ってんだこの亀頭
1339.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:22▼返信
岩田は毎回新しい中身を作ってる気になってるなら
何故それを新規IPで発揮できてないのかを良く考えろよ馬鹿がw

SCEが最近DAZEやジャングルといった新機軸のソフト出せているから
余計に任天堂の無能っぷりが気になるわ
まあDSWiiもおよそゲームと言えないようなゲームでブレイクしたから仕方ないかwww
1340.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:25▼返信
あ?マリオは毎回げきてきにかわっとるやろがい


ポケモンは変わらなくてイイ 変わらないことを望まれているのだ
1341.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:26▼返信
売り上げをグラフ化すればバレることじゃね?
どのIPも右肩下がりになってるだろ。
ドキドキもワクワクも刺激されない保守的なゲームだよ。
1342.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:27▼返信
4月頃の岩田
「ポケモン、マリオ、ドラクエ本編、DQM、FE新作、脳トレ新作など有力タイトルを集中投入!
 3DS LLも発売するし、これで売上減ったらアホだろwww」

10月現在
前年同期比で売上が6.8%減少(2160億円→ 2010億円)、下方修正に追い込まれる
1343.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:27▼返信
ユーザーの意見を否定してるんじゃなくて、株主の業績に関する懸念に対する反証だから問題ないだろ。マンネリだと思う人間は一定数いるし俺もある程度同意だが、今でもマリオポケモンが売れ続けているということはそう思っていない人間が大勢だということだろうからさ。あるいは新たにゲームに触れる世代の入門用でもあるだろうし。
1344.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:28▼返信
むしろシリーズゲームでマンネリじゃないゲームは無いだろw ロックマンくらいじゃね?RPGとかあるし
1345.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:28▼返信
前に3Dマリオのジャンプに関する事で、任天堂が3Dでのジャンプの難しさを克服したとか言ってたけど。
あれってなんなの?
1346.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:30▼返信
立体視によって距離感が把握しやすくなったということだろ。
1347.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:32▼返信
パッケージ買って中身を見たユーザーの感想は無視ですか、そうですか
1348.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:33▼返信
>>1344
どのシリーズ物もある程度はシステムの根幹に要素を足したり変えたりはしてるだろ
ロックマンは本編だけでもサポート武器増やしたり、そもそも毎回特殊武器変えてきてた
MGSも3からTPSになったり小道具増やしたりしてるし、無双ですら毎回システム部分から多少はいじってくる

マリオはSFCで完全に止まっちまってんじゃん
1349.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:34▼返信
>>1342
(ポケモンとマリオ、ドラクエを同じ期に発売して売上減らしてたら)無理じゃん・・・

なお前年同期は地震直後でゲーム業界が今以上に冷え込んでいた模様




1350.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:34▼返信
株主の言ってる新規って脳トレやFit(ハードだが)のことを思い浮かべてるんだろうけど、
今の任天堂には無理だわ。
で、岩田さんの答えも答えになってないし。
1351.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:36▼返信
FF見ればわかるように変えればいいってもんでもないんだよな。元の面影すら感じられなくなったらIP終了すべきなんだ。スーマリはシリーズのナンバリングに相当する看板タイトルなんだから陳腐な王道でいいんだよ。
ハリウッドみたいなもんだ。
マリオも傍系では結構冒険してるしな。
1352.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:36▼返信
で、次の話題のソフトってまたもやおなじみのぶつ森ですけどね・・・
1353.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:37▼返信
ゲームがマンネリというよりキャラクターがマンネリかな?
マリオ=わいわい楽しむ大人も楽しめる子供ゲームって印象かな。
1354.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:37▼返信
Newマリ2ってコインの枚数をたくさん増やしただけじゃなかったっけw

今度出るWii Uのマリオに至っては何が新しいのかさっぱりわからん
1355.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:39▼返信
なんか力説してる人がいるけど、マイナーバージョンアップがどんだけあってもマンネリだよw
つーか「偉大なるマンネリ」って胸はっとけや。売れてるんだから。
1356.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:40▼返信
>>1311
360買うといいよ
1357.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:40▼返信
>>1351
FFは確かに毎回コロコロ変わりすぎだが、この発言の趣旨わかってるか?
株主が「マンネリばっかじゃん、なんか新規IP出せよ」って言ったのに対し
岩田が「マリオは毎回挑戦してるからいいの!」って言ってんだぜ

アホだろ
1358.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:44▼返信
マンネリしてるかどうかを決めるのはユーザーさんなんで^^;
製造元が独断で是非を判断しちゃう事自体おかしいですよ
1359.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:45▼返信
まあマリオはほとんどのゲームファンにとってゲーム体験の原点みたいなものだろうから。シリーズすべてやってるコアなファンはそんなにいないはず。マリオから卒業して、子供ができたらまた一緒にやり直すとかだろ。
1360.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:48▼返信
新しいことに挑戦するならマリオじゃなくて別なタイトルとして出せばいいじゃん?
そしたら「マリオらしさ」とかの束縛からも解放されるよ?
なんでそれをしないかっていったら、そのほうが売れるからじゃないですか?
その判断は別に営利企業として1つの方向としてありですが、
そう言ったらいいんじゃないですかね?
1361.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:48▼返信
>>1348 何言ってんのお前? 武器とか変えればマンネリじゃなくなる?マリオも色々使用変えてRPGとかあるしwwやっぱパッケしか見てねぇんだろうなぁww
1362.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:50▼返信
中身()
1363.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:50▼返信
まーマリオとマリオRPGやマリオカートを一緒くたにするのはちょっとどうかとは思うが
ポケモンはそりゃ一緒だわな。マリオにしても、それぞれのシリーズはマイナーチェンジの域は出ていない。
意欲的な変更は確かにされていると思うけどね。
というかそれが劇的に変わるとファンが離れるし、全く一緒だとつまらんし・・の間の良いバランスを保ってると思う。

新規IPは大事だね。ただ新規IPでも中身が同社のほかのタイトルと似通っていては意味が無いし
他社IPの真似やトレンドの後追いでも駄目だと思うけど。
本当の意味で新規IPと言い切れるものは今時少ないねぇ・・。任天堂は金があるんだから是非挑戦して欲しいが
1364.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:50▼返信
マリオパーティー マリオテニス マリオカート マリオRPGどこがマンネリなんですかね・・
1365.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:51▼返信
FF「良い台詞だな。ちょっと借りるぞ」
1366.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:51▼返信
無双テイルズ龍ウイイレを買い続けるゴキが何言ってもねぇw
1367.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:52▼返信
ゴキブリはゲームやったことないからwwパッケしか見たことないからwww
1368.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:53▼返信
ポケモンはマンネリもひどいけど肝心の中身の対戦が最悪なんですけど…
1369.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:53▼返信
こいつ自分の結論ありきでしか喋れないタイプだよな
社長が聞くとか完全に自分が喋りたいだけだろ
1370.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:53▼返信
しかも最近のマリオは質も悪い
1371.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:53▼返信
>>1348
言わんとすることは解るけど、流石に大げさに言いすぎだからw
1372.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:54▼返信
>>1339
ジャングルが新機軸w
新機軸だとよwwwwwwwwwwwww
1373.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:55▼返信
もーおっさんのゲームは勘弁してください…
1374.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:55▼返信
>>1357
?絵心教室の例出してるやん。
値頃なダウンロードソフトや体験版で
ユーザーからの反応やフィードバックを活かして新規を育てていこうってことだろ。
1375.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:55▼返信
>>1348
ゴキ本気でお前の頭が心配だわ
1376.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:56▼返信
はちまマリオとポケモン知らないのに記事書かないほうがいいよ こんな風に恥晒してるヤツはちま以外で見たことない(´・ω・`)
1377.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:57▼返信
ポケモンは根幹部分は変わらないとはいえ新しいポケモンや属性、システムを追加してきているから
まぁこれは許容範囲だろう。改悪されてる感じはあるけどな

だがマリオは完全にマンネリだ。64で3Dに挑戦して以降は全く時間が止まってる
マリオは落ちぶれていないと言っているが、落ちぶれかけてるからマンネリだって言われてるんだろ
シリーズを経る事に売上が低下していっているのはミエナイキコエナイなのか?
1378.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:58▼返信
まぁ、いくらマンネリマンネリ言ったり必死にネガキャンしても人気がある以上実際イワッチの言うとおりなんだろうね
ちゃんと経営が成り立つレベルでシリーズ物を10年以上続けられるって実際かなり難しい事なんだぜ?

まぁ俺はマリオは64以降やってないけど
1379.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:58▼返信
>>1364 正直これでマンネリとか言ってる奴はゲームのジャンルの意味を知らないんだろうな
1380.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:58▼返信
神キチガイ過ぎる…任天堂ヤバ過ぎだろ…
1381.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 18:59▼返信
最近のマリオってほんとただの手抜きゲーになってるよね・・・
1382.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:00▼返信
そんなボロクソいうならSONYの新規IP言ってみろよwww

モンハンに寄生してたアホが何言ったって無駄無駄www
1383.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:01▼返信
要はマリオポケモンですくいとれるユーザーは囲ってるんだから、新しいIPで新しい層に請求しろって話をしてるんじゃないのこれ
なのにイワタはマリオポケモンガーって話を始めるイワカン
1384.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:01▼返信
マリオサンシャインは酷かったなーとは思うけど

ギャラクシーは中々面白い試みだったし良い成功例だと思ったな
3Dアクションはマリオ64で完成されていたかに見えたけど、新たな可能性は感じたかなー
1385.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:01▼返信
はちまは面白いなぁ
底辺であるゴキを眺めていると楽しいわ
頭弱過ぎるwwwwwwwwwwwww
1386.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:03▼返信
特にレス乞食を眺めるのが楽しいよね
1387.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:04▼返信
>>1383
ですよねw
経営に多少なりとも余裕があるんだから、任天堂には積極的にリスクを侵して新たな可能性を開拓して欲しいんだが
いや、ハード方面での努力は認めるけど・・ソフト方面でオナシャス
1388.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:04▼返信
ユーザーがマンネリと思ったらそれまでだろ
1389.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:06▼返信
>>1379
いや、マンネリだと個々のプレイヤーが感じること自体は問題ないよ。
俺もそう思うからさwでも実際売れているわけだから経営判断として正しいってことだろ。マリオの革新性が理解できない人間はおかしいって言ってるわけじゃなく人気が持続するのはそれなりの理由があるっていうだけのことだ。
1390.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:06▼返信
これは流石に擁護出来んなぁ
マリオで新しい内容のシリーズも一切出てないし
ポケモンも追加要素少し増やしただけ
マンネリ言われても仕方ないわ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:08▼返信
>>1387
馬鹿なんだね君
任天堂が関わってる作品全て目を通してから言ってみろよ
1392.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:10▼返信
ニシ君流石に沽券に関わるのか反論に必死だな
一切論破出来てないけどもwww
1393.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:11▼返信
最近ではパルテナくらいかな?
でもあれはあれで完結してて発展性はなさそうだしなあ。メトロイドやピクミンクラスは新規だと難しいのかな。
1394.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:13▼返信
いや…だから売れてるんだろ。そういう事じゃねえ新規タイトルが伸び悩んでるがそれについてなんか言う事あるか。って聞いてんだろ。すり替えんな。
あとどう見てもマンネリです。本当にありがとうございました。
1395.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:14▼返信
続編ものはみんなマンネリ
買う気しないね
俺は新規iPを楽しむ
1396.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:14▼返信
ギャラクシーは楽しかった
っていうか3D全部楽しかった
1397.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:14▼返信
WiiUゾクヘンしかねえのな
1398.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:14▼返信
世界観が全然変わらないのもマンネリだと思われてる原因だろうな

クッパが悪さをする→マリオがクッパを退治して終わり。これ何十回繰り返してるんすかね
ピーチの学習能力はゼロですか?クッパはマリオにボコボコにされるのが嬉しいドMなんですか?

GBのマリオランドみたいにラスボスやヒロインを変えるとか
SFCのRPGみたいに全く新しいキャラ出して活躍させるとかするだけでも印象は変わってくるんじゃないの
1399.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:17▼返信
続編でも中身が変わってるんは当たり前だろ
岩田ってホンマあほやな
1400.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:18▼返信
>>1398
マンネリでも楽しいからいいです
印象とかそういうのは関係ない
楽しさが重要
マリオを買って損をしたことは一度もない
それがいままでの任天堂のやり方
1401.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:19▼返信
>>1389 それは同じキャラが出てるだけでマンネリと感じてるだけだろ ただの偏見
1402.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:20▼返信
どっちも続編出しまくるようなゲームじゃないと思うんだがな
1403.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:21▼返信
売れてるんだからマンネリかどうかは株主気にしてないだろ。
なのになんで岩田さんも妊娠さんもそこを焦点に反論してんの?
1404.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:22▼返信
任天堂ブランドに対する一種の安心感はマンネリズム故の副産物だろうに
そこを自ら否定してどうすんだっつーの
1405.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:25▼返信
ポケモンはここまで続けてきたのはすごいと思うけど、
さすがにモンスター増えすぎだし、
ココらへんで一回終わったほうがいいんじゃないかと思わなくもない…

マリオは今や完全にキャラゲーだから。もはやゲーム性で買うかどうか決める奴はいないから。
そして買ってやった上でマンネリ言われてるんだろ。
1406.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1407.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:26▼返信
ポケモンもマリオも楽しいからいいじゃん別にマンネリだって



楽しけりゃいいじゃん!!!!!!
1408.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:27▼返信
水戸黄門に対して、たまには悪が勝ったらいいんじゃないですかね、って言う人いないだろ。
良いマンネリってそういうもんだ。
但し、その水戸黄門を誇らしげに語るドラマ好きがいたら笑うけどな。
そしてこの株主だって別にそこを聞いてるわけじゃないのに、何故か社長さんが
マンネリじゃないもん!諸国行脚してるから場所違うもん!て反論してるんだがな。
1409.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:29▼返信
>>1406
ゴキが通りますよと。
マリオはつまらん
ポケモンはやりたい
モンハンはセカンドGまでがおもろかった
1410.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:32▼返信
水戸黄門
相棒
ゴジラ
ドラえもん
クレヨンしんちゃん

面白いですが?
1411.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:34▼返信
>>1409
君はゴキじゃなくて普通のPSびいきっていうだけだろ。ポケモンとか言ってると裏切り者呼ばわりされるぞ。
1412.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:39▼返信
>>1411
そうなのか。俺はゴキじゃなかったのか。
兄ちゃんのDS借りてクロノトリガーをしかたなく新品で買った時は枕を濡らしたんだが
1413.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:40▼返信
>>1411
裏切り者とか流石のゲハの阿呆は違うな
1414.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:42▼返信
ニシ君見事にGKの掌の上で踊らされてるな
そんなんだから馬鹿にされるんだよ
1415.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:42▼返信
ぶっちゃけマンネリオだろうが構わないな
問題なのは質が落ちてつまらなくなっている事だ
1416.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:44▼返信
Newマリオ2を最後までやった上での感想は、かなり序盤から「やらされている感」ばかり感じるようになったことだ

敵の種類は少ない。コースのギミックのバリエーション不足。 コインジャラジャラ取らせて残機数増やさせまくってる割に難易度がゆる過ぎて緊張感が無いし、一機の重みが無い。
それらマイナス面が、唯一と言っていい過去作からの変化であるゴールドマリオだのコインラッシュモードだのを
史上最悪につまらなくしている。

過去のマリオにはあった「挑戦のしがいのあるバラエティ豊かなコース設計」がNewマリオ2にはない。
「ここで巨大化して下さい」「ここでコインを稼いで下さい」というあまりにも設計者が意図し過ぎなコースが全てのワールドに必ず複数ある。

これらを総称して「マリオはいい加減マンネリ過ぎてつまらないと評価する他ない」と言っているわけだ、ユーザーは。
1417.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:46▼返信
>>1400
いや、ここでお前の感想語られても意味が無いんだが。
お前が楽しくてもマンネリでツマラナイと言っている人はかなりいるんだよ
1418.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:46▼返信
ここが変だよ岩田師匠
1419.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:49▼返信
任天堂ってもう続編しか出してねえじゃんか・・・
任天堂ハードはマンネリ過ぎてやるゲームがねえよ・・・
1420.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:51▼返信
ゴキとかニシって利害関係者の臭いがするんだよね。普通のゲーマーにとっちゃゲハ論争なんてどうでもいいことなんだからさ。岩田さんを親のカタキの如く憎んでいたりソニーの株価が下がって大喜びとか、そんなやついないだろ普通。
1421.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:51▼返信
これって要約すると
Q:マリオポケモンばっかりだけど新規IPはどうする気なの?
A:マリオポケモンはマンネリじゃない、ネガキャンすんな!
って事だよな。

結局、新規IPはどうする気なんだよ・・・
1422.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:53▼返信
この岩感はいわっち!
さすが養豚場の主だけあるわーw
1423.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:56▼返信
>>1420
普通のゲーマーにとっちゃ面白いゲームが出るかどうかが重要なのに
岩田はそれに答えられていないんだから叩かれて同然。

わかったかい?ぶーちゃん
1424.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:57▼返信
最後の疑問って言う必要ないよな
質疑応答なのに自分の疑問まで言う必要はねーだろ
というか一番分かってないのアンタじゃんw
1425.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:57▼返信
任天堂は続編ばかりだな
ハードも逆ザヤで低性能だしもう終わりだろこの企業
1426.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:02▼返信
珍天堂の凋落が半端ねえーwwww
ハードがゴミならソフトもマンネリゲーしか作れねえときたwww
1427.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:03▼返信
「タイトルなんか関係無い、中身を見ろ!111111111」


GRAVITY DAZE  SCE  74,785


3DSに神ゲー(笑)のDAZEより売れたソフトは  46タイトルございますwwwwwwwwww

ゴキwwwwwwwwww全メーカー殺しwwwwwwwwwwwww
1428.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:08▼返信
中身こそマリオだろ
1429.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:09▼返信
>>1417
ならなんで売れてるんだよ
説明してみろ
1430.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:10▼返信
>>1425
終末企業に言われたくねぇ
1431.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:12▼返信
なんか任天堂って黒い感じが出てるよな
やっぱ創価繋がりのある朝鮮系関西企業だからか?w
それなら信者の頭のおかしさも理解できる
1432.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:14▼返信
やくざっぽくなってきたなw
1433.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:16▼返信
あの物語だからこそマリオだろ
1434.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:18▼返信
もうポケモンは潮時だろ
次回作辺りで終わっていい


その前にいい加減カモネギとルージュラの進化系出せ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:19▼返信
3社の中で任天ふが一番最初に消えそうだな
任天堂はまた花札とラブホでも経営するんですかねえ
1436.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:24▼返信
ポケモンは既存ポケモンの進化系が出てきた辺りで萎えたな
ネタ切れかよと
1437.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:26▼返信
>>1429
横からだが、俺なんかは今度こそはと思って買ってみた口
あれだけザクザクコイン取らせるんだからさぞスーマリ2や3みたいな挑戦的なゲームだと思っていたんだがな
だから今の任天堂が作るマリオには期待を裏切られるだけだしWiiUのマリオUはスルー確定だ

同様に聞き返したいんだが、なぜNewマリオ1に比べるとかなり数字を落としているように見受けられるのを説明してほしい
当時は割れが深刻化していた割にかなり売れたよな?
1438.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:27▼返信
>>1435
釣り針デカすぎw
まだ自分の立場も分かってねぇのか

1439.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:28▼返信
マリオはマリオブラザーズが至高
後は劣化する一方
1440.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:29▼返信
豚ちゃんイライラブヒーブヒーw
1441.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:32▼返信
全く変わらない内容のゲームを何も考えずに何時までも延々と褒め続けるだけの簡単なお仕事です
1442.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:33▼返信
>>1437
CMの量じゃね?
前作はウザすぎるほどCMやってたし
今作は存在自体薄かったもんなニシ君
1443.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:40▼返信
>>1442
けど、3Dマリオよりは売れそうじゃん
どちらにしても、マリオは世界で一番売れているゲームなんだから、マンネリとか関係ないよね
※1437
>同様に聞き返したいんだが、なぜNewマリオ1に比べるとかなり数字を落としているように見受けられるのを説明してほしい
当時は割れが深刻化していた割にかなり売れたよな?

じゃあまず最近でNEWマリ2より売れてるソフトを出してもらおうか

1444.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:41▼返信
比較的斬新だと思うGCのペーパーマリオRPG
でマリオ卒業いたしました。
1445.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:46▼返信
>>1443
売れてる理由の大半がブランド買い
子供に買ってあげたけど自分はゲームなんてどれも同じにしか見えない親が安心して買い与えられる
そういう立ち位置だから数だけは売れるのさ
1446.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:48▼返信
任天堂バンザイ!!
1447.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:51▼返信
本当のマンネリってのは
クソニーのみんゴルとかコナミのパワプロの事をいうんだろ
あれらは売上の落ち方も明白だが
1448.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:53▼返信
>>1445
子供が楽しめてるならいいじゃないか
親が安心して買い与えられるほどのブランドだろ?マリオっていうのは
1449.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:55▼返信
>>1427
売り上げのみで語るのは笑われるぞ
その理論なら豚曰く神ゲーゼノブレイドより売れたソフトってPS3に何本あるのって話
1450.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 20:58▼返信
>>1448
俺の文のどこから子供が楽しめてるなんて読み取ったんだ
マンネリでつまらんと思ってる人もいる→売れてるけど?→自分の意思と無関係に買い与えられてる層が多いって流れだぞ?
もちろん楽しめてる子供もいるだろうが親が財布を握ってる以上与えられた物で遊ぶしかない子供もいる
他にもっと面白いソフトがあると知っていればそっちを買ってもらいたかった子供もいるだろうな
1451.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:00▼返信
Newスーパーマリオブラザーズとか海外じゃクソゲー扱いじゃん

100万コインみたいなとってつけたような糞要素盛り込んで自己満足した挙句
マンネリじゃないとか笑わせるなって話
1452.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:01▼返信
例えばポケモンとかオタばっかのニコニコでも人気だろ?
もはやライトとかコアとか関係ないくらい人気なんだよね
1453.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:02▼返信
いい悪いは別として、任天堂製のゲームってシンプルだからスマホゲーとかに食われる危険性がかなりある
だからこそマリオやポケモンとか以外に新たな軸になれるゲームがほしいってのが株主側の意見だろなー

一企業の社長がここまで危機感ない回答してるんじゃ不安でしかたないだろう
新規でも頑張ってるってあげてるのはまず軸になったりする可能性がなさそうなものばかり
まじで解任した方がいいんじゃないかなーこの馬鹿
1454.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:03▼返信
売り上げで語るのはいい加減よせと
あえてその壇上で語ったところでNEWマリ2とかマリオの中じゃ売れてない部類だろ
あれですか、売れてるからバイオ6はダクソやキャサリン、アサクリ以上の神ゲーですか?
売れてないからNEWマリ2は他のマリオに劣るんですか?
1455.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:04▼返信
マリオ最新作の評価が低い理由は革新的な点が何もないからなんだけど
岩田の中ではあれが新しい事に挑戦した結果だったのか?

まさか課金狙いのスカスカゲーにしたことが新しい挑戦だとでも言いたいのか?
1456.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:07▼返信
>>1454
音楽業界で語るなら
「今年CD売り上げでAKBを超えたアーティストはいないからその他はゴミ」
というのと同じ事だからな
1457.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:08▼返信

効いてる効いてるw

1458.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:09▼返信
ニシ君もその安心安全ブランドのゲームをやり続ければいいじゃん
一々他のコミュニティに喧嘩売らずによ
売上だの一般人だの勝手にやってればいいのでは?
1459.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:09▼返信
で、具体的にどこが違うのか教えてくれませんかね
ポケモンはともかくマリオはさっぱり
1460.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:11▼返信
>>1427
実際貧乏ゴキブタが買ってなくて中身について語れないからそうやってファビョってるんだろ
つまり図星ってことだ
1461.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:14▼返信
>>1452
ポケモンは割と廃人仕様みたいだしヲタ人気が出るのもわかる
新しい街行くたびにレベル上げするのがだるくて初代以外俺には合わなかったが
1462.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:17▼返信

>>1450
>自分の意思と無関係に買い与えられてる層が多い
>他にもっと面白いソフトがあると知っていればそっちを買ってもらいたかった子供もいるだろうな

それは子供にしかわからない。
自分がつまんないから子供もつまらないと思ってるはずっていう意見はだめでしょ
NEWマリ1&2は俺のまわりでは子供どうしが通信し合って遊んでいる
ネットを見る限りそういう子どもは全国にいる
十分楽しめてるってことだろ
お前らには分からんだろうが
1463.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:23▼返信
任天堂は常にゲーム性で勝負しなきゃならんから大変だよな
PSWみたいにグラフィックとかキャラ()とか美少女とか陳腐なキモオタ要素には頼れんからなw
1464.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:25▼返信
ポケモンはバトルのテンポが悪すぎるのがなぁw
オプションでバトルスピードもっと上げれるようにしてサクサクにしてくれよw
1465.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:26▼返信
>>1451
>Newスーパーマリオブラザーズとか海外じゃクソゲー扱いじゃん

ソース
1466.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:29▼返信
>>1464
バトルアニメーションを消す奴ってあるだろ
あれでも遅いけどなw
1467.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:29▼返信
もう任天堂には何も期待しないわ
変なギミックに凝るだけで中身はすっからかん
どうしようもない
1468.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:31▼返信
>>1462
>それは子供にしかわからない

そのセリフそっくりお前さんの意見にも返せるんだがな

ちなみに俺のまわりではマリオで遊んでる子は全くいなかったな
大体がポケモンで遊ぶか、カードゲームで遊んでるかっていうぐらいだった
1469.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:32▼返信
ニシ君もギャルゲーだのグラだの言ってないでゲームの本質見れるようになれよ
だから何時までもゲハに騙される馬鹿のままなんだよ
1470.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:33▼返信
>>1463
ゲーム性で一番勝負してないファーストが任天堂だとおもう。
キャラクターものばっか。
1471.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:35▼返信
>>1468
ポケモンは人気だし当然だろ
VITAとか持ってる奴見たことない


あっ一人クラスのキモオタが持ってたかw
1472.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:35▼返信
>>1463
ゲームショップ行ってみな
PSWよりも任天ハードの方が版権キャラで売ってるソフトが多いぜ
1473.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:37▼返信
カプンコといい任天といいなぜ決算で余計なことを言う
質問を質問で返そうとしたり聞こえないフリをしたり
いい加減にしろ
1474.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:38▼返信
肝心の信者がウリアゲガーウリアゲガーだからなぁ

一度お告げ出した方がいいよ
1475.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:38▼返信
>>1471
お前さぁ、煽るんなら安価元見てきてから煽れや

唐突にワケのわからん事ほざいてキモいんだよ
1476.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:40▼返信
>>1468
通信し合ってることで十分楽しめてるってことな
ところでお前NEWマリ1と2持ってるのか?
俺は持ってて意見を言ってるが
1477.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:42▼返信
>>1466
エフェ消してやってるけどそれでも何かモッサリしてるんだよなぁw
いちいち妙な溜め時間みたいのがあるのがw
まぁ、演出なのかもしれんが・・・w
1478.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:42▼返信
>>1474
売女とかの爆死っぷりを笑ってるだけだろ
ネタにしてやってるだけ有りがたく思え雑魚w
1479.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:43▼返信
>>1475
そういう風に返すと図星突かれてるってなるんだぞ初心者
1480.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:46▼返信
>>1477
そのため時間があるからバトルするのがめんどくさいんだよなw
俺がポケモンから離れた原因ww
CPUの関係なら3DSで本編出るだろうからそのタイミング買うのも一つの手だな
1481.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:47▼返信
>>1463
この間でだPXZは完全キャラ押しゲームだったんですが
キャラの中にはたくさん美少女でてましたしギャルゲーからも出てたんですが
しかも任天堂には一切関わりないゲームばっかりでしたし
なにか反論は?
1482.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:48▼返信
まるでマリオもポケモンも落ちぶれてないかのような言い草だな
この4-9月期にポケモンもマリオも出した上で売上が大幅減、下方修正に追い込まれたのにw
1483.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:48▼返信
>>1476
持ってるよ。いや2は持って「た」か。
Newマリ1はそこそこ楽しめたが、2はつまらなかったから売ったよ。
一応全クリはしたけど何度もしたいと思えなかったし、コイン集めも作業にしか感じなかったから途中で投げた

1484.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:52▼返信
凄いコメント欄だな
マンネリじゃない→マンネリだけど売上が(ry→マンネリだけど面白いから(ry
言う事やる事支離滅裂な教祖を持つと大変だなw
1485.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:55▼返信
そもそもマンネリってのは人気が落ちてきて言われるもんだけどね
任天堂には言葉遊び程度の問題
1486.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:55▼返信
>>1482
ドラクエ本編、DQM、FE覚醒もこの上半期の発売だったな
その上で地震直後でゲーム業界が冷え切っていた前年同期の売上を下回った模様
1487.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:55▼返信
売上?
任天堂赤字じゃん
売上出てないってことだよ?
1488.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:56▼返信
>>1471
ブーちゃんってリアル中学生なん?

だとしたらおこちゃまゲー大すきなのも
小遣い少なくてゲーム買ってもらえない分
ネットでファビョって憂さ晴らししてるのも納得だな
1489.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:56▼返信
実際 初代、ワールド、64、Newは評価できるが
その他は完全にマンネリというか焼き直しばかりだと思う
1490.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:58▼返信
実際、100万本単位で売上を減らしているんだから仕方ない
みんな飽きてきてるんだよ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:58▼返信
実際どこが違うのかが豚の口から出ないのが図星ってことだろ?違うのか?
1492.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:58▼返信
マリオやポケモンが売れたってもうサードは集まらないんだよ
サードと協力して新規IP作るぐらいの事したほうがいいんじゃないの?
1493.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 21:59▼返信
とはいえ800万人中の600万人がスルーしてるんだよな
マリオの最新作
1494.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:00▼返信
つまりこういうことか

4月頃の岩田
「ポケモン、マリオ、ドラクエ本編、DQM、FE新作、脳トレ新作など有力タイトルをこの上半期に集中投入!
 3DS LLも発売するし、これで売上減ったらアホだろwww」

10月現在
前年同期比で売上が6.8%減少(2160億円→ 2010億円)
もちろん赤字で下方修正に追い込まれる
1495.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:00▼返信
>>1480
だよなw
エフェのON OFFだけじゃなくてバトルスピードそのものを調整出来るようにして欲しいわw
1496.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:02▼返信
>>1482
おそらく株主もそれを危惧したから聞いたんだと思うな
あれだけ大物タイトルを出しまくったにも関わらず下方修正に追い込まれてるのに
未だにそれらに頼りっきりで大丈夫なのか、新しいタイトルで勝負しないのか、ってさ

で帰ってきた返事がマンネリじゃない!だもんな
これで株主は納得したのかな
1497.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:02▼返信
>>1491
ホラ、コインがたくさん出るとか・・・
今後もタヌキなどの変身する動物が増えるかもしれないし・・・
1498.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:07▼返信
>>1491
そうだな、あえて違うことと言えば・・・
1・2→焼殺、3→突き落とし、W→殴殺、64→爆殺、ギ→銀河へ放逐

クッパの始末の仕方、とか?
1499.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:07▼返信
>>63
なんだよ、まだまだお前ガキじゃねぇかw
1500.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1501.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:17▼返信
>>1483
俺はマンネリは関係ないと思うぜ
マリオはつまらないっていう風潮は世の中にはないよな
で今までのシリーズは売れてる
NEWマリ2は子供にも楽しめると思うけどたぶん
俺は楽しかったぜ
今回のNEWマリ2はたぶんWIIUのにも影響してると思う
あとCMの量
1502.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:18▼返信
豚の醜い似顔絵とかはるなよw気持ち悪い
1503.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:21▼返信
>>1496
まぁ岩田はちょっとマズイ感じだよね。
言い訳したって何にも現状が変わるわけでもないのに。
あんまズルズルやってるとWiiみたいに気づいた時には市場消滅ってことになっちゃう。
1504.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:22▼返信
>>1502
釣り針デカいよガキが
1505.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:23▼返信
Newマリ1とWiiのマリオでユーザーから愛想尽かされた結果がNewマリ2の数字に現れて、
今回のマンネリ云々の話に発展したってことはまぁまず間違いないと思うわ。
どんだけマリオ頼みなんだってくらい必要以上に連発するんだもの。そりゃ飽きられるさ。

あと、岩田社長のコメントはどんな時でも裏返しだと思って聞いた方が良い。
マンネリだと社長自身感じてるって事だ。
そして、新規IPが育っていない事を相当気にしていると思って良さそう。
1506.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1507.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:24▼返信
まぁ実際問題、マリオも一タイトルあたりの売り上げ本数減ってるでしょ。
乱発しすぎなんだよ。
もうちょっと新規を作るチャレンジしたらいいのでは?
1508.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:24▼返信
岩田、マリオはマンネリじゃなくまだまだ期待されてるぞよかったな
ただし一本もソフトを買わない豚の間でだけどな
1509.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:25▼返信
>>1504
ガキは早めに寝ようなw
1510.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:27▼返信
>>1505
岩田が他社批判や何かの反論をした場合は図星か嫉妬でやっている。

これ本当だと思うわ。
1511.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:27▼返信
ブヒちゃん発狂して似顔絵はらないでwその顔醜いからw
1512.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:27▼返信
岩田は見た目はホモキノコだけど、性格は蛇みたいにねちっこいんだよな。
1513.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1514.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:28▼返信
本当に飽きられたら脳トレみたいになるんだぜ
1515.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:28▼返信
>>1513
豚が言われて悔しかったシリーズwww
1516.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:29▼返信
>>1501
マンネリは関係ないってのには同意だね。実際にNewマリ1は楽しめたんだから。
世の中がどう思ってるかまではわからないが、少なくとも俺は2はつまらないと感じた。

1と2で何が違うのかと思って考えてみたけど、純粋に面白さが落ちてるんだろうね
1にはあった「やりごたえのあるコース」や「何度もやりたいと思うコース」が2にはほとんど全くなくて
平坦ってのは言いすぎだが、無難すぎるコースが多すぎた。ぶっちゃけ特徴がなかったように思う
ほとんど無限に1アップできる仕様もつまらなく感じた原因だろうね
1517.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:30▼返信
そういや、WiiやDSの頃に立ち上げた任天堂のIPはほぼ全部飽きられてマイナスミリオンだったな・・・。
岩田時代にまともに育ったIPねえんじゃね?
山内時代の遺産ばっかりじゃん。
1518.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:31▼返信
また体重計でも売ればいいんじゃね?
1519.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:34▼返信
春の岩田「今度の新作はマリオです!」
夏の岩田「夏休み向けに新作を用意しました!マリオです!」
秋の岩田「今度の新作はすごいですよ!なんとマリオです!」
冬の岩田「勝負に出ます!我々のとっておきの新作、マリオを出します!」
1520.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:34▼返信
バンナムですらここまで乱発しねえよな。
1521.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:36▼返信
3DSでいまだにワリオが発表もされないのに岩感を感じる。
Wii版ワリオで糞化したからかなぁ。
1522.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1523.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:39▼返信
>>1522
また言われて悔しかったのか。
1524.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:40▼返信
ま、豚がいくら発狂しようとも株主がこういう疑問を持っていて、岩田がこんな返事しか出来んかったのは純然たる事実だからな
1525.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:43▼返信
VITAは思ってるほどギャルゲ出てないのがなぁ。
もっと出てもいいように思うが、ラブプラスでガチのギャルゲーある3DSの方が
ややギャルゲーマーとしてはポイント高い。
1526.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1527.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:45▼返信
中身がどうであろうがマリオってつければまぁ売れる
逆にマリオってつけなかったからミヤホンの潜水艦は沈んでいったんではないでしょうか
1528.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:48▼返信
マリオって付けりゃボンバザルだってミリオンだよ。
1529.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:48▼返信



スーパーマンネリオブラザーズU



1530.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:49▼返信
マリオに頼り切った岩田の未来

ゼルダとマリオの伝説
マリオロイド
マリオの森
マリロボ
マリミン
罪と罰とマリオ
マリオフォックス
1531.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:49▼返信
>>1527
「スーパーマリオサブマリン」にすれば倍は売れてたかもしれないなww
プクプクとかゲッソーとか水辺の生き物大集合でwww
1532.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:50▼返信
メイドインマリオ
1533.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:50▼返信
俺はワールド、スーパー、マリカ、RPG、64辺りの流れは好きだ
だからもう少し挑戦的になっても良いと思う本気で
64の時みたいな新しい方面を切り開く事を期待してる
1534.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:52▼返信
そして宮本がご乱心

NEWスーパーブラッキー
1535.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:52▼返信
>>1525
今ストアの新作がPSPではあるけどギャルゲに埋め尽くされてはいる
ただ俺は正直Vitaはギャルゲに向くと思ってる
画面サイズと解像度、タッチスクリーンと合わせればPCのUIそのままもってきてある程度満足出来るギャルゲが出来るのではないかと
1536.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:52▼返信
>>1533
そこらへんって前社長時代だもんなぁ
岩田じゃ期待できんだろ
1537.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1538.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:54▼返信
>>1535
ときメモ5が出たハードが勝つわ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:54▼返信
ニシ君はまさか岩田がメタルスレイダーグローリーなんていうギャルゲー作ってたとは知らんだろうなぁ。
1540.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:55▼返信
>>1538
ドラマシリーズと2は好き
ドラマシリーズはフリーキックのミニゲームが好き
1541.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:56▼返信
メタルスレイダーグローリーって、モロ1980年代のキモオタOVA風味だよな。
1542.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:58▼返信
>>1540
2は初代の不満点だったキャラ絵をきちんと改善したうえでボリュームアップしたからねぇ。
あれは名作だった。3なんてなかった。

4は低予算でいろいろ制限はあったが、あれはあれで近代的な作りだとは思った。悪くない。
1543.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 22:58▼返信
視点変えたりインターフェース変えてるだけで内容同じじゃんマリオ。

ポケモンもパッチで済みそうなマイチェンばっかりだけど、
パッチ当てらんないクソハードだから新作になっちゃうんだよなw
1544.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 23:04▼返信
まあ、基本から変えたらゲームとしては別物になってしまうからな。難しい話だ
1545.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 23:07▼返信
ポケモンはマンネリでもいいから
もっといいデザイナー雇ってほしい
1546.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 23:10▼返信
いわたポケモン

しっと が きわまったり ずぼし を さされた ばあい
ひっさつわざ たしゃひはん はつどう
しかし すうたーん ご ぶーめらん で じぶんに だめーじ
あいては むきず
1547.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 23:13▼返信
スーマリUを一目見てスーマリワールドに見えたぐらいマンネリ
1548.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 23:14▼返信
なにを言い出すんだきのこくん
1549.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 23:19▼返信
最近のの任天堂の決算説明会の質疑応答は、質問を岩田社長がいかに理屈で誤魔化すかになっているな
1550.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 23:19▼返信
面白ければいいと思うが、たいして面白くないからマンネリと言われる。
1551.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 23:29▼返信
さすがぶーの教祖だな
言葉の意味を次々と塗り替えていく
1552.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 23:45▼返信
内容で勝負できるならタイトルからマリオを取ればいいと思うんだ
1553.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 00:04▼返信
いわっちブチ切れw
他社のシリーズと比較したら明らかにマンネリトップは任天堂だと思うよ。
ま、それでも売れてるんだからいいじゃん。
1554.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 00:07▼返信
普通はゲーム画面みただけでどのタイトルがわかるもんだが
任天堂タイトルはハード変わっても同じゲームにしか見えない。
1555.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 00:08▼返信
マンネリだがマリオは2Dタイプのほうが面白いんだよな
最近はシリーズものばっかなのは確かだな
1556.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 00:27▼返信
俺はピチューがいれば満足だぜ
1557.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 00:33▼返信
工作員・・・
1558.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 00:36▼返信
最近中身も微妙だから言われているんでしょ
1559.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 00:36▼返信
スマブラ新作はしっかりつくってくれよ
1560.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 00:45▼返信
自社のシリーズ作品は、マンネリではない!と擁護し、
他社のシリーズ作品は「続編ばっかりでゲーム業界ヤバイ」と言い放つ。

これがいわっちクオリティ
1561.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 01:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1562.へちま投稿日:2012年10月28日 01:33▼返信
シリーズだし似たような作りになるのはしゃーないんじゃないの?
マンネリ過ぎてつまんねえかっっつーと、売り上げから推測するに、許容範囲のマンネリなんじゃないの?
据え置きでも携帯でもマリオを上回る売り上げのソフトなんて、そうそうないじゃん?
1563.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 01:37▼返信
ユーザーの批判を始めたのか
1564.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 01:43▼返信
まぁ、マリオとつけばなんだってある程度売れるからなぁ。
FC~GCの頃はマリオブランドを本当に大事に思っていて丁寧な作品が多かった。

Wiiからはそのマリオの名を使っただけのゲームが多過ぎる。
あれだ、ジブリと一緒、
ジブリと名前がつけばおじゃまんが山田くんもシロート監督の作品も大ヒットだからなw
じょうよわに売るにはブランド力使えってねw
1565.へちま投稿日:2012年10月28日 01:52▼返信
>>1564
マリオの名前のついたゲームは乱発されてるけど、明らかにクオリティの低いクソゲーってあった?
1個人的の限定的な評価ではなくて、購入者全体の評価平均が70点を下回るようなのは、記憶にないなあ…。
1566.shi-投稿日:2012年10月28日 02:15▼返信
FCマリオブラザーズ,スーパーマリオブラザーズ1,2,3 SFCマリオワールド
DS,Wii,3DS,WiiU;New(略
-あんまし変わってない...

MSX METAL GEAR1,2 PS,2,3 METAL GEAR SOLID 1,2,3,4,Ground Zeros
PSP PEASWALKER
-うぉー!!スネーク!! グラフィック,モーションの進化すげぇ!! シームレスすげぇ!!
1567.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 02:53▼返信
マリサン以降はマンネリを感じる
1568.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 04:30▼返信
マリオやポケモンはゲーム界の野球やサッカーみたいになってると思う。
同じルールで何回やっても楽しい。それでいいじゃないか。
1569.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 05:44▼返信
マリオ3やワールドでマンネリになるならまだいいがNewマリオでマンネリ化させるとかマジで勘弁して下さい
UでNewマリオ4本目ですよ?
1570.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 06:42▼返信
過去の発言も含めて、岩田大社長先生師匠って凄すぎる。
1571.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 07:34▼返信
中身見てるからマンネリって言ってるんだよ
技術的()部分なんてユーザーには見えないんだよ?
1572.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 08:14▼返信
>>403
確かに任豚のせいだ。
Power7の事とか挙げるまでもなく、実際に連中は話を盛るし。
だから任天堂の良い話は疑ってかかる位がちょうどいい。
1573.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 08:42▼返信
>>1572
任天堂にも責任があるだろ
まあ宣伝効果で商品を売る商法の会社だから
自分で情報を多少誇張して流すはしょうがないかもしれないけどね
1574.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 08:48▼返信
>>1571
技術的にもマンネリだろ
そうでなかったらアンチャーなみの映像表現の
マリオがあってもおかしくないはずだし
シームレス戦闘でノンターゲットのポケモンが出てもおかしくない
1575.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 08:52▼返信
>>652
正論だな。
1576.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 09:22▼返信
ポケモンは変えようとしてる努力あるけど、マリオはねーよw
スクリーンショットが全く一緒とか、どう考えてもねーよw
1577.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 10:37▼返信
タイトルだけでなく中身を見ろ、と言うのなら、買う上で中身にするしかないような新規ゲーにすればいい。

タイトルに拘ってる時点で一定の贔屓目を向けられてるんだし、そんな大逸れた企画だって通らないでしょ。
有り得ない喩えではあるけど、マリオシリーズにポケモン系統のシステムは打っ込まれないような感じで。
だから、中身を重視しろというなら、血統で生き残ってる感じのシリーズを先ず休ませてみるべき。

でも、それは難しいんだろうね。
この十年間くらいでシリーズ化されたやつって、俺が知ってるのはピクミンくらいだわ。
1578.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 11:04▼返信
岩田は一回病院に行くべきだ
自分の言っている事に矛盾が多すぎる
ps全盛期の時は負け惜しみのように続編を批判していたくせに
いざマリオが叩かれると中身をみろだの、ちょっとどうかしている
まずは自分がした詐欺を謝罪して賠償しなさい
1579.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 11:20▼返信
岩田が余計なこと言わなけりゃ、みんなマリオはマンネリだけどそれでいいという意見だったのに
本当に任天堂にとって邪魔以外の何物でもないな
ぶーちゃんが岩田はソニーの手先だって言うのもわかるわw
1580.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 11:37▼返信
完全にマンネリ化したうえにほぼ同内容のものを金だの銀だの言って手抜き売りするポケモンが何だって?
1581.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 11:55▼返信
向上心が無い任天堂にはマンネリがどういう意味かわからないんでしょうね
わかってたらポケモンだのマリオだのの手抜きゲームを乱発するはずありませんもの
1582.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 12:46▼返信
昔のマリオの本当の良さは操作して気持ちいいだった。
だから何度でもプレイしていた。
しかし今のマリオはまったくもって操作して気持ちいいとは思えない。
1583.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 13:58▼返信
ポケモンはわかるとして…マリオはないだろ。
1584.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 14:12▼返信
>>1285
まったく、その通り。
任天堂信者は、任天堂を盲目的に持ち上げるか、PSを貶す事しか頭に無い。
ゲーム業界にとって邪魔にしかならん。
任天堂を変な方に誘導するし。
1585.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 15:05▼返信
ポケモンの基本変えるとかナンセンスすぎ。
1586.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 15:26▼返信
ポケモンをもらう→地方リーダーを倒す→悪の組織を潰す→チャンピオンを倒す→他の地方に行く
差異が違うだけで八割がた同じだろ・・・・なにがどう違うか納得いくように説明できる奴いる?
1587.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 15:55▼返信
>>90ポケモンは、全然OKやと思う。でも、マリオはもう糞ゲーやん。
1588.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 15:55▼返信
2002で明らかに悪化してる
ただの水撒くおっさんとかマリオでやるな
何か新しくキャラ作ってやればいいだろ
そんなに新しいことしたいならマリオに頼るな
1589.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 15:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1590.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 16:02▼返信
頑張ってマンネリ解消しようとしてる
ドラクエさんの悪口は言うなよ!
1591.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 17:09▼返信
ていうかシリーズものはマンネリでも別にいいんだよ
マリオもポケモンも水戸黄門の印籠のようにマンネリが支持されてるんだからそこは問題じゃない
新しいことをやりたかったら新規IP立ち上げればいい

問題なのは「マンネリ防止に新規IPは用意してますか?」という質問に対して
イワッチが「マリオもポケモンもマンネリじゃねーよ!」と意味不明の供述を繰り返している事
1592.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 17:15▼返信
BWとBW2やって思ったのは、「こりゃ次はないな」だった。やってることが全く同じなのもそうだけど、システムがRSEからのパクリ(隠れ穴)、DPPrからの劣化(下画面)、HGSSからの劣化(ポケモン連れ歩き不可)だもん。
マップも面白みがない楕円だし。伝説も安売りし過ぎて捕まえる楽しさもクソもないし。
3DSはで出せる時にはもう3DSはに市場がない、そう。「BW2発売時と同じ状況」になってるのが今でも予想できる。それも今回のナンバリングでマンネリ化が加速してるせいで今回よりひどいことになる。間違いなく。
マリオは論外。もう2Dマリオ作るのやめちまえ。
1593.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 17:16▼返信
自覚してるな
1594.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 17:34▼返信
>>1591
前半部分だけ違う。マリオ・ポケモンが明らかにマンネリ化(ポケモンにいたっては悪い意味でのマニア化・廃人向け化)で売上落としてる(支持が下がってる)から、「それらのブランドが完全に落ちぶれる前になんとかできる新規IP開発してるの?」って質問されてる。
それに対して
・シリーズごとに新しいことやってるだろ?!
・なのにマンネリとかお前ガワしか見てねーんじゃねーの?!
・ふざけんなクソァ!
って言ってるからダメなんだ。
「ブランドのマンネリ化」と「ソフト自体の内容のマンネリ化」を一緒くたにして考えてる。
1595.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 08:54▼返信
変わらない方が良い部分ってのはある
マリオはコレクションかワールドから入ってRPG、64、サンシャイン、ペーパー(時期不明)とギャラクシー1やったけど
64への進化が一番でかかったな、以降は横スクロールとか3Dアクションとかペーパーとか伝統悪く言えばマンネリ化してる気もする
ポケモンはやった中だとスナップ?以外正直全部変わってない感覚、別にいいけどさ
1596.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 16:59▼返信
マンネリでも何でもいいからポケモンの新作をはよ
1597.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月27日 19:41▼返信
ゼルダを時オカの頃に戻してくれ
1598.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:45▼返信
カービィ「ハル研究所を買収した任天堂氏ね!ウルトラソード65535連発!」
任天堂全軍「ギャァァァ!!!」 ハル研究所の人々「やった!平和が戻ったぞ!」END
1599.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月26日 09:35▼返信
任天堂信者はゴキブリだな

どこに行っても他の作品を批判して
自分の作品の方が糞だろと言われると話をそらす
任天堂ほどクソゲーを量産する会社はないよ
1600.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 23:14▼返信
ポケモンは確実にマンネリ
1601.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 14:41▼返信
ポケモンの内容は汚物。それ以外なんといえばいいんでしょうね ゲームリ(ゲーフリ)さん
1602.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月27日 00:44▼返信
ポケモンはまだいいよ・・・
でもマリオは初代から根本的に変わったの?
壁キックぐらいだろ?ww
1603.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月10日 14:29▼返信
>>101
落ちテイルの準備運動か?
1604.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 23:20▼返信
任天堂信者をゴキブリってw
任天堂信者は豚って呼ばれてんだから自分が言われてんのをなすりつけんなよw
本当に鬼女並みにキチガイだなここの連中は
1605.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月24日 21:18▼返信
会社が客の意見無視してマンネリじゃないですって言うのおかしいだろ。
1606.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 06:12▼返信
余所の続編ナンバリングにはケチつけてたくせに
自分のとこだけ何を調子のいいこと言ってんだか…
マンネリかどうかを決めるのはユーザーであって作り手ではない
1607.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 19:14▼返信
マンネリ化を食い止めるにはどうしたらいいんだろうね?
みーんな批判ばっかでどうしてこうゆう議論が起こらないのか不思議☆

直近のコメント数ランキング

traq