名称未設定 1





2012年10月25日(木)第2四半期決算説明会
質疑応答

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/121025qa/02.html
76283146_400x300

Q 6 先ほど岩田社長のプレゼンテーションでもヒットチャートが出てきたが、やはりマリオやポケモンといった往年のIP(知的財産)を用いたタイトルの販売が好調に見えた一方で、まったく新しいブランドのタイトルというのがここ最近、印象が薄くなってきているように思う。当然開発も進めているとは思うが、そうした完全新作のタイトルに関しての考えかた、あるいは今話せるような内容があれば教えてほしい。

A 6 マリオやポケモンは確かに歴史と伝統のあるフランチャイズですが、毎回同じことはやっていないつもりです。マリオやポケモンが今のように30年、15年もの間、ずっとその状況が維持できるというのはどうしてかといいますと、「毎回新しいことに挑戦していて、前作と同じような内容だけで出しているわけではないからではないか」と思っています。ですので、「往年のIPしか出ていないから革新を忘れている」というご指摘は、「タイトル名だけをご覧になって、中身をあまりご覧になっていない方がおっしゃっているのではないか?」と私は正直思っております。もしそれをしていなかったら、とっくにマリオもポケモンも落ちぶれているはずだと思います。


(全文はソースにて)
























マリオにしてもポケモンにしても、細部の挑戦はともかく基本はやってること同じなんだよなぁ・・・

それでもマンネリと言われても仕方ないと思うけど











New スーパーマリオブラザーズ UNew スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 50

Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 (初回限定版) [Blu-ray]機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 (初回限定版) [Blu-ray]
内山昂輝,藤村歩,池田秀一,古橋一浩

バンダイビジュアル 2013-03-22
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る