2012年10月25日(木)第2四半期決算説明会
質疑応答
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/121025qa/02.html
Q 6 先ほど岩田社長のプレゼンテーションでもヒットチャートが出てきたが、やはりマリオやポケモンといった往年のIP(知的財産)を用いたタイトルの販売が好調に見えた一方で、まったく新しいブランドのタイトルというのがここ最近、印象が薄くなってきているように思う。当然開発も進めているとは思うが、そうした完全新作のタイトルに関しての考えかた、あるいは今話せるような内容があれば教えてほしい。
A 6 マリオやポケモンは確かに歴史と伝統のあるフランチャイズですが、毎回同じことはやっていないつもりです。マリオやポケモンが今のように30年、15年もの間、ずっとその状況が維持できるというのはどうしてかといいますと、「毎回新しいことに挑戦していて、前作と同じような内容だけで出しているわけではないからではないか」と思っています。ですので、「往年のIPしか出ていないから革新を忘れている」というご指摘は、「タイトル名だけをご覧になって、中身をあまりご覧になっていない方がおっしゃっているのではないか?」と私は正直思っております。もしそれをしていなかったら、とっくにマリオもポケモンも落ちぶれているはずだと思います。
(全文はソースにて)
マリオにしてもポケモンにしても、細部の挑戦はともかく基本はやってること同じなんだよなぁ・・・
それでもマンネリと言われても仕方ないと思うけど
New スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 50
Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 (初回限定版) [Blu-ray]
内山昂輝,藤村歩,池田秀一,古橋一浩
バンダイビジュアル 2013-03-22
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ユーザの感想に疑問を持つ社長ってどういうことだ?
それでもマンネリと言われても仕方ないと思うけど
水戸黄門もマンネリといわれるけど、年代によって出演者の違いや演出の違いを見ろって言われて納得しますか?
マリオはいろいろ変えてる気がする。だめなほうに
死ねよ加齢臭くせー
本当にユーザーの感想ならね。
マンネリ
以上
今新作をやっても、楽しいと思わない。なんでだろう。
ユーザーはそう感じてるよな売り上げの推移見るに
飽きてはいないがその乱発スピードに付いていけてないだけかもだが
・・・・・・・・・・・はいはいw
ゼルダ
ポキモン
売れることは重要だからな
社長が疑えば信者も疑うと。
今の任天堂に新規頑張ってるなって思いがあるならそれはただの宗教
真打登場って感じで出てくるならともかく、出ずっぱりのダボハゼ役者みたいな状況になるともうスターの風格も失われていくってこった。
最近は任天堂ファンのブログでも言われだしたぞ
ニューマリ2とか
乱発し出したからだろうけどアイデアが追い付かなくなってきた
バカじゃねーの?
つーか今年は3DSとWiiUで2Dマリオ出してオマケにペーパーマリオ
マンネリと言われても仕方ないべ
ポケモンは触れたことすらないから知らん
マリオもバリエーションはあるけど同じ種別のタイトルは完全に焼き直し。
マリオしかなかったあの頃とマリオ以外のゲームも散々やり倒してきた今じゃ
明らかに感覚が異なるからな
いろんなジャンルは出しても凡夫な出来にマリオぶち込んだだけ
で?
もう完全にマンネリ糞ゲーってバレてるからwwwwwww
いずれ任天堂ラブに目覚めるであろう
NL(ニンテンドーラブ)とか誰かアニメのジャンル作らないかな
ムカつくけどその方がまだ筋が通ってて良いわ。
マリオじゃん
この4作品くらい差があれば問題ない
マルチソフトで遊んじゃうと任天堂とその他の違いが嫌でも認識できちゃうからねw
いやぁ何十年も同じ姿してるマリおじさんには負けますよ。
毎年マイナーチェンジさせても売れまくる、そういう事だろ
中身があるゲーム作れないから、なんでもかんでもマリオのガワかぶせて情弱に売りつけるのが任天堂なんだから
ニューマリなんて2から半年もしないでまた次が出るし
小学生の時な
悔しかったらMMOにでもしてファンに愛想つかされるくらい変えてみろよ
Newマリと
NewマリWiiと
Newマリ2と
NewマリUって何が違うの?
終了
任天堂のファンボーイは少し距離を置いて任天堂という会社を見たほうがいい
狂ってるぞ
その4つ自体が似通ってるじゃんw
2Dアクションだってワールドを超える作品が未だに出てきてない
他社が出すシリーズ物はマンネリとか言う癖に、自社に関しては「中身を見ろ()」ってか?w
俺の記憶が確かだったら、マリオポケモンなんてマンネリの代表格だろwww
もしかしてステージ構成を一新させて変身のバリエーションを増やせば全く新しい物と言いたいわけ?wwwwww
詰んでるだろ・・・・・・
悪いけどSCEの白豚吉田>いわっちだわ
お前らなんて市場には何の影響も与えてない証拠だな
結局マンネリ度の一番高い2Dマリオがいちばん売れるんだからな
初代スーマリ超えたソフトってあるの?
ゴキブリ乙
これが現実
それが消費者(特に海外)からしたら「また同じネタかよwww」と評価された、
それ故の上期赤字であり業績予想下方修正なんだろw
最近はなあ
変えても変えなくても豚ちゃん達の反応は変わらないよ
桜井さんの時みたいなことになんぞ
むしろ劣化している
棒振りゼルダ、2Dマリオ(笑)
思考が豚レベル!
全然わかんないよね
もうゲームだすのやめたら?
テイルズ
イメポ製
アトリエ
近年マリオ最低売り上げなんだけど?
NEWマリオブラザーズU
どう見ても同じ
なにがNEWなの?
持ったことあるで
最近の売り上げの落ち込みぷりは凄いもんな
元々とんでもない数売れてたものだから
落ち込んでも50万とかなんで気づいてないやつ多いけどさw
明らかに乱発が原因だと思うわ、たぶん情弱客はまだ全然
飽きてなかったはず、ただ乱発スピード付いていけなくなったんだとおも
年に一本買うかどうかて人たちだしな情弱マリオ組て
毎回変えまくるしな
任天堂のゲームは1個やれば、それでいいし
マンネリじゃないってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ユーザーがマンネリと感じたらそれはマンネリだよ馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
傾いてるからってその自信を崩すような発言はどうかとおもいますがねえ
余裕が無いと思われますよ
過去の栄光ばっかり頼って恥ずかしくないのか?
だからいつまでたってもソニーに勝てねーんだよ
要はマリオやポケモンというブランドが邪魔な連中が言ってるだけ。
マリオゴルフ
マリオサンシャイン
マリオパーティ
こんなんならまだマリオでも違うと言える
が
ニューマリ2とニューマリUが半年以内に出るのはどう見てもマンネリ以外に表現できん
ユーザーの意見を否定してまでマンネリじゃない!とかアホだろ
中身に自信があるならマリオの出てないゲーム作ってみろよ
ぶーちゃんは何も気づかずに新作と持ち上げるよwwwww
なんだかんだでやってること一緒でも面白いからかね
任天堂は売り上げだけの所
何もワクワクしない
ワールド路線作ってくれ本当に
基本やってる事同じ言われたら、アクションゲームもRPGもみんなそうじゃん
121 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月27日 13:56▽このコメントに返信
買わない奴ほど嫉妬でマンネリマンネリうるさいだけだからそんなもんは無視してOK。
要はマリオやポケモンというブランドが邪魔な連中が言ってるだけ。
だからこういう信者生み出しちゃうんだよ・・・
岩田「DLの小粒では、新規出すよ!パケで出しても売れにから出さない!まあ絵心教室見たいには出すぜ」
でok?
保守的過ぎるぜ任天堂
プレイしてて既視感の連続なんだよね
マンネリから脱却する方法がネトゲ化しかないの?バカなの?
潜水艦とか 潜水艦とか 潜水艦とか
WiiDSのようにそこにブームが加味されるかどうかで売り上げは変わってくるけど
で、ゲームが大好きな人間はチョン天堂ハードで遊び続けたい?と聞かれたら、答えは満場一致でNOなんだよね
「懐かしさでまた遊びたくなる」ってのは、数万円も払って得られる価値とも思えんしな
そこかよwww
ポケモン→ マイナスダブルミリオン
順調に落ちぶれてますわ
岩「ステージとか…」
今のマリオは完全にマンネリ
信者「売れてるだろ、文句あるか」
どう見てもマンネリ
任天堂ハードという特殊な環境だからこれだけ長く売れてるだけ
なのに任天堂時代のFFファンは「FFらしさを~」「中世ファンタジーを~」という
そんなんしてたらマンネリですよね
ニシ君がマリオくれくれするのが悪い
まぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~たマリオかwwもう飽きたわバーカw
普段はSCEはすぐにシリーズを潰す!とか言ってるくせに都合が悪くなると掌返すんだなw
つまりマリオの売上が落ちたのはゴキブリが買わなくなったからということか?www
これは恥ずかしいw
ゲーム業界の癌w
世界から嫌われてゲームイベントに出ない任天堂
マリポケも大変革必要やで
明らかにマンネリだぞ
岩「タイトルとか…」
任天堂は倒産しろ
マリオもゼルダもカービィもポケモンも
マンネリなんだよ!!!!
ギャラクシーは一本道だから作業に感じる
64マリオはGKって言われる俺でも面白いと思った
いい加減新規のタイトル出せや無能ども
終わってるわこの馬鹿社長wwwww
すぐ飽きたyo
まぁ新しいユーザーは毎年生まれるし、初めて遊ぶ人にはやっぱりマリオは面白いと思うけどさ
面白いかどうかとマンネリかどうかは別の話だよ
にんしんも呆れてるぞ
棒振り追加したよ!!!!!!!!→つマリオ
立体視出来るよ!!!!!!!!!→つマリオ
コントローラに液晶つけたよ!!!!!!!!!→ つ マ リ オ
左右してるんじゃないからな?
何その気になってるん?ハズカチー
旧作や他社作品からの引用が多すぎる
…本当にいいの??
マンネリなのに?
ダメだコイツwwwまだマリオ乱発する気だww
どうぶつの森とか池沼ゲー作ってないでゼルダ出せよ
まぁもう通用しないけど
SCEのラストオブアス見ろよ
ニンテンは足元にも及んでない
メトロイドの売上見ても2Dは必要とされてない
岩「ハード構成とか・・・」
はちまがいなくなるととても良いゲーム業界になるよきっと
出てくるポケモンだけ変えて、タイプも増やさない。
しかしわざは増やしていくからバランスだけが壊れていってインフレだけが進む。
マリオは3Dマリオはいいとして、2Dに関してはマンネリだろ。
ニンテンゲームで興奮とかねぇよ
挑戦的だなw
傷付いてる子だっているのよ!
中身で勝負できるんなら マリオ ってつけるの止めてみなよ?
きっとミヤホンの潜水艦と同じ道をたどるだろうがね
その後はあの酷い体たらくだからなぁ
乱発マンネリじゃないって言うんだったら
毎回マリギャラと横スクマリオぐらい違いないと厳しいわ
だから変なハードで誤魔化すんだろ?
今はどうでもいいかなw
中身が腐ってる人間に言われてもね
じゃあマリオって名前付けずに売ってみろw
何回同じようなタイトルにする気だよ
やってる豚が面白いとは思ってもマンネリだと一番気付いてるだろ?
それを否定してるんだよこの社長
さすがにnewマリはマンネリだと思う
お前らがネタで「とても良かった」を90%近くにするからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おっさんがブツ森、ポケモンとかリアルでドン引きだわ
まだ マリオならわかるけど
つべこべ言ってないで マリオRPG の新作出せ。
こんなのだから株価下がるわ
潜水艦みたい新規IP出しても落ちぶれるし
もう終わっていいよw
ギャラクシーだって2で焼きまししたし、WiiDSの初期作以降何も新しい中身作れてないじゃん
さっさとオープンワールドマリオ作れよ
クッパとかマリオの子供とか
スクエニが作るのか
どんなゲームも続編はなにかしら変わってるだろうに
それでマンネリじゃないとか
世間一般ではそれをマンネリと言うんですよ
WiiDSでブームに乗せられて今も惰性で買ってる情弱が完全に飽きたらどうなると思う?
おそらく64ゴミキューの時が任天堂本来の姿だと思うぜw
しかもWiiDSブームの時のような電通利用のCM乱発が出来るような体力はもう残ってないだろうし
開発が楽なんですんません
任天堂・スクウェア「リメイクとか出してたほうが楽だし」
いい加減理解しろよ亀頭
もちのロンロン。
イワタってゲハに入り浸ってんの?
任天堂「今度ルイージ出すよ!」
ポケモンマリオじゃなく任天堂って邪魔じゃね?
大量のCM投下と投げ売りで人気や売上が多いように見せ掛けて
結果、底辺ハードを市場に蔓延らせて業界の衰退を招いてしまった
業界の癌細胞だよ
日本の技術レベルがどんだけ海外に放されたか、目に見えて解るだろ?
「オレだよ!ワリオだよ!」
今は超クールなミステリアスイケメンやかわいいおにゃのこ
そして壮大で奥深い重厚なシナリオがある
中身は確実に変化してきてるよ
マリオって名前ついてるから売れるだけで
2Dマリオとか中身はもしもしゲーレベル
「確かにマンネリだけど売れるから仕方ないね」とは言えないよ
今度それやるわw
糞デブブヒっち岩田の為にある格言だね
何回8つバッジ集めさせんの?
まぁ金銀以降やってないんだけど
そのマンネリ任天堂以下だよ、プレステのソフトは
同じ土俵で語ることすら失礼
何で新しいキャラ作って新規で作ろうとしないの?
アホじゃね?w
マリオとポケモンが死んだら何も残らないもんな
ゼルダは面白いけど任天堂救えるタイトルじゃなくなってしまった
見ろよこの口調
いつまで新生気分でいるつもりだ
ネットワークで他人が作ったステージ攻略し続けられるぞ。
これならマンネリ打破できる
あの潜水艦ゲーもタイトルにマリオつけたらもっと売れた気がするw
PSYと任天堂って似てると思ってもそれを口にしちゃ駄目っておばあちゃんが言ってた
2Dと3D全部買ってたけどギャラ2で冷めてNew2は買わなかったわ
全く望んでない方向にしか進化してないんだよなぁ
サンシャイン→ギャラ→ギャラ2でどんどん3Dの自由度減っていったし
変えたけどミニゲーム集にしかならなかったんですよ
ワリオとか
正確にはソニーとその他サードにだねw
ちょっといくらなんでも新規IPださなすぎじゃございませんこと
あと今年のE3で3DSとWiiUの両方で横スクマリオ見せてドヤ顔したのは正直なぁ
ってか?
コインを集めるっていう作品ですら主人公に慣れなかったお前になんの存在価値があるのか
それをやったら遊び終わらなくて新作が売れなくなる
だからやらない
リトルビックプラネットに先にやられたからなぁ
あれは痛かった
もう横スク糞マリオはマンネリだよ RPGとか3Dフィールド系のマリオのそのへんの強化してくれや
見たことないねんけど
あれなんなん?
マンネリ•ソ•ノモノだろ
DLC導入したからマンネリじゃないとかほざくつもりか?
あと3Dマリオなのに2D同然の作りにするのやめろ
なんで進化やめて足踏みしてんだカスが
やる気ないならやめちまえ
わかった、マリオは出していい、ポケモンも出していい。
いい加減新規IPも力入れなさい。
リトルビッグプラネットのパクりかよwwwwwwww
ガクンと落ちることは無いと思うけどな
それがマリオなんだよねwwww
正直変わってはいるけど悪いほうに変わってるわ
オタクとかネットで話題になるとかそういうのに媚びてるし
気色悪い
ゲームやってるのにツイッター()の会話とかファボとか見てるみたいだし
いつまでたってもソニーに勝てない
マンネリ堂…
大丈夫だ、任天堂ならマスで区切られた全然自由度のないクリエイトになるのは目に見えている
それLBP(ry
ってか小学生とかばっかのマリオでそれやると無茶なステージだらけになるぞw
「これ絶対死ぬしwww」みたいなノリなのが小学生
そういう所に不満があるんじゃねーの
いつまで続けるの?
3Dならマインクラフト+マリオの道が残ってるで
はやく作らないとまた先にやられるぞー
64、サンシャインみたいなワリオの箱庭系ゲームなら面白そうじゃね?
任天堂にも悪影響を与えてると思う
なぜか爆売れしてるし次回作はマジでそうなりそうだなw
どう見ても名前「だけ」で売れてますw
マリオの相手はマリオだぞ
徐々に減っていくのは新規IP育てられない任天堂にとっちゃマズイ
主人公がクリボーで、無表情でホッホホーイと言いながら踏みつけようとしてくる配管工から逃げるゲームか
超こえぇ
でも、マリオ離れしようとしたら酷いことになったし、依存度がさらに悪化してしまったね
意訳になっちゃうかもしれないけど、
Q:往年のIP(知的財産)を用いたタイトルの販売が好調に見えた一方で、まったく新しいブランドのタイトルというのがここ最近何一つ出てない。当然開発も進めているとは思うが、その新規ブランドに関してなにか現段階で言えることは?
A:「タイトル名だけをご覧になって、中身をあまりご覧になっていない方がおっしゃっているのではないか?」と私は正直思っております。
これ完全に意図して避けてるよね、新規ブランドについては。
少なくともSCEはファーストとして率先して新規IP作ってるが
これが見えない奴は豚脳です
それが 岩田 なんだよね
にょきにょきっ
それがコアゲーマー集めるキッカケになるんだろ。
変に凝り固まった自社のクリエイター使うより、自由に糞難易度のステージとか量産してくれるネットユーザーに作ってもらうのが、よほど面白そうじゃん。
逆にする奴いる?
いたら教えてくれ、どこが?どの辺が?
求められてるんだし
変な言い訳しなくていいのに
論点のすり替えをして、答えたくない・答えられないことから目をそらしてるんだよ。
よくある手
任天堂のゲームは子供と家族向けに必要だからなぁ
任天堂を邪魔に思ってるのはゲーマーとゲーマー向けに開発してる会社
しかしゲーマー向けでは子供と家族層を満足させられないのでコアとライトで市場分断
ぶっちゃけ任天堂がハード辞めてソフト屋として
PS箱マルチでバリバリ頑張るのが業界的にはベスト
マリオカート
ヨッシーアイランド
このあたりが俺の中でのマリオの頂点だった。
質問と回答かみ合ってないwwwww
どう考えてもマンネリだ
自覚あるなら直せデブ
サンシャインで広くなってるのに動きがとろ過ぎて
移動だけでイラついたからそれ以降買わなかったんだが
それなら買わなくて良かったわこれからも買わなくていいわ
そうだねMSもだね
京都はなんといいますか そういう所ですわ
素直に欠点認めるやつはまず居ません
3D方面も既に…
A 6 マリオやポケモンはマンネリじゃない
まじかよ 岩田は真性アスペちゃんか
逃走中ではありません、迷走中です。
文句言うなマリオやれだろなこれじゃwwww
マリオって名前出せばどんなクソゲーでも売れるからそんなことはしないか
何十年もマリオばっかり推して飽きない訳ないだろ
FFとかドラクエだってとっくの昔に飽きたわ
マリオがうごかせるだけでワクワクするだろ
Q. 新規IPなくね?
A. 中身見てください
ここのコメ欄のニシ君のような会話の通じなさだw
アホなのかこいつは
コイン取ってブロック壊してマリオとピーチ姫が出る
何言ってるんだこの人は
質問者「完全新作についてのタイトルに関しての~」
岩田「マリオはマンネリオじゃない!!!!!!!!!!!!!」
これは日頃からマンネリオマンネリオ言われて
よっぽどコンプレックスだったんだろうなぁ
で何が出来るって話だよな
横スク、ジャンプして踏み潰しやらだったら変わらんしw
ゴキブリ余裕ねえな
いやまあ見た目の時点であれなんだけど
任天堂のゲームはワクワクしない
この扉を開ければ何があるのか?
この敵を倒せば次にどんな強敵が待ち受けてるのか?
この先の展開いったいどうなってしまうのか?
この先どんなキャラが出て来るのか?
全部分かってるから
会話のキャッチボールが成立してませんよ~
64から進化してないトワプリで萎えてSWWやってないわ、リモコン操作嫌いなのもモープラ持ってないのもあるけど
つーかゼルダはマシなほうじゃね?新作は定期的に出てるわけだし
Aマリオポケモンあたらしいよ!
異常だわ
中身を見たら新鮮なシステムでマリオは新規と変わらないよね?
ってことだろ
無理あるけど
なんせ、あのマリオやピーチが子供をぶん殴るあるまじき行為をするんだからw
任天堂は、自分のところで作ったものが常に最高の状態である、という考えのもと
キーコンフィグすら満足にさせないという、ユーザビリティさえ犠牲にする会社
そんな会社がステージエディット機能などつけるはずがない
レッキングクルーにはついてたけどな!
もしモンハンとコラボなんて言い出したらシラケるからよしてくれ
前者は相性の変更。こおりタイプとか酷い扱いだし。
後者は通称600族とかと呼ばれる強いポケモン。値を減らすか、持ち込み数制限などね。伝説のポケモンも単なる置物になってる現状だし。
こういう発言に対してどっかのキャラクターの言葉を引っ張ってきて説教する人いるけど、私はこうした方が良いと思う。
同じ内容でマリオというタイトルがつく→豚「マリオが動かせるだけで満点!」
これじゃイワタもマリオ以外作らんって
結局新作について何一つ語ってないからなww
ちゃんと記事のないよう読めよwww
0からのIPを。
知る限り続編ものしか無い気がするのは気のせいか?
(必死な改行)
ゴキブリ余裕ねーな
(必死な改行)
(必死な改行)
VitaのDAZEは久々にワクワクしたなぁw
音楽もいいしあの飛ぶ(落ちる)感覚が凄いw
もっと早くWiiでマリオとかスマブラとかの続編出したれよ
Aマリポケだって新しい事してるから新規IPと言っていい。マンネリじゃない
こういう事?
でも続かないんだよね、やっぱ奇抜なシステムだし
A マリオはマンネリじゃない!!!
(´・ω・`)
お姫様がさらわれて、さらった奴からお姫様救出するだけのRPGなんて今ねえよw
どうした余裕無いぞ
アプリゲー200円
ちゃんと新規タイトルのこといってるぞ
本当にお前ら馬鹿でゆとりなんだな~
異常とか言う前に
ソースを見る癖は最低限つけたほうがいいよ
リモコンマジストレス
Moveでやりたかった・・・なんて言ったら叩かれそうだがw
こちとら一応プレイしてるっつーの!
基本は何にも変わってない。
グラさえたいして変わってない。
スーファミ,64,GBのころから何にも変わってない。
信者が信者なら教祖も教祖だな
テンプレ入りじゃんw
というところから来ているのではなかろうか?
今求められてるのはそれを打開する新規コンテンツであり看板!
だから食ってく為に作らなければいけないマリオ、ではなく作りたくなったからマリオを作る
な方がみんなが幸せになれる予感。
子供は無邪気だからマリオならなんでも喜ぶんだろうに
てかそんなんより火力インフレしすぎてクソゲーになってるだろ
BW以降買ってないけど、もうやらないと思う
もう少しドラマ性がほしかった。
亀頭「マリオやポケモンは、全部別々にカウントしろ」
株主「え……」
亀頭「マリオやポケモンのシリーズは、全部新規IPとしてカウントしろって言ってんだよ!」
株主「(いや、それでもいいけど、結局マリオ・ポケモン以外ダメってことじゃん)」
まずマリオ自体がマンネリ
だよねw
新規IPに関してはどう思ってるか答えていない
亀頭岩田の発言が限りなく豚臭いんだけど……
IPのことだけこたえりゃいいのにマリオだしてくる意味がわかんねーっていってるんです
あたまおかしいw
A:まず、「Nintendo Direct」を始めた非常に大きなきっかけは、「私たちが何かゲームの情報を発表したとしても、その情報を私たちがネットに上げるよりも早く、何らかの形でゆがんだ形で拡散してしまう」ということが当時非常に大きな問題になっていたことでした。
ぶーちゃんのせいやんけw
ポケモンはマンネリだとおもうぞ
おまえソースもみれないの?
ゆとりちゃんだね^^
Vita買ったら必ずDAZEはやっとけってレベルだからなぁ
完全版商法認めた!
サンシャインとかマリオじゃなくてもいいわけだし
てか専用のキャラと世界観のが楽しそうなのに
昔はアイスクライマーやドンキーとか新作挑戦してたが今ならアイスクライマーもマリオ作品として発売するだろ
Q:新規IPについて話せる範囲で構わないのでお聞かせください、また取り組みについてどう考えてるのか?
A:はぁ?マリオはマンネリじゃねぇよ!
IPのことだけこたえりゃいいのにマリオだしてくる意味がわかんねーっていってるんです(動揺)
コレじゃ新作作ってるのかどうかもわからん。
意図して避けてるのは間違いないじゃないですか。
新奇性を求めてシリーズぶち壊すメーカーが多い中、
王道を歩みつつ新しい挑戦も怠らない任天堂は本当に立派!
ゆがむも何も最近はなんにも新しい情報ないよね・・・
レコチョクどうたらとかどうゆがむんだよw
それより新規IPだせよ
WiiUのマリオなんてまんまWiiマリオのままじゃねぇか
そのうちコインじゃなくてキノコを集めるだけのマリオとか出そう
GBAの頃のFEはひどかった……
こいつ新規IPに関して売り方しか答えてねーんだぞ
お前こそちゃんと読み込んでこいよ
けどポケモンは初代の頃からグラやらシステムやらほとんど変わってねえじゃねえか
見た目も中身も何時もジャンル同じじゃん
さすが宗教だな
異常な額の宣伝広告費使って売ってるからな
黙って売れてるわけじゃねーよ
豚「マリオは毎回新しいことに挑戦している!つまり毎回新規IPの気持ちであり任するのが我らが使命!」
発狂して連投し出すはちま民
いやいやソースを読んでるからこういう意見なんだがw
タイトルやキャラを変更したらどうですかね
ジャスダン
マリオ
マリオ
マリオ
パーティ
マリオ
マリオ
つまりは新規IPはマリオとかみたいに簡単に売る事ができないからお金かけた作品は出さないよって事じゃね
3DS何もネタねぇな
とりあえずその「マリオ」「ポケモン」って冠はずしてから言ってみようよw
ぶっちゃけ売り上げ10万程度が関の山だろ
それ、さっきのVITAの記事ではしゃいでる豚にもいってください
任天堂傘下のモノリスソフトならきっとなんとかしてくれるはずさ
97%ぐらいが現状維持で、3%ぐらいが新しい事への挑戦ですね!
物を売る努力をせず業界先細らせるような他社叩きに費用使ってる方がよっぽど異常だわ。
潜水艦を見ると10万すらいくのかって感じだ・・・
大量にCMやったラスストで10万ちょいか・・・
マリオの名前が無かったら売れないに決まってんだろwww
ぶーちゃん必死の反撃
誰もそんなこといってないのにねえ・・・
ストーリーなんて本当にカスみたいなもんだし、差ってそこくらいじゃん
マリオ3Dランドはマジで面白かったのに、あれはマンネリという以外の何物でもないわ。
コインとかウザったいだけだし、コインラッシュとか実績があるわけでもない意味不明なやり込み要素だし。
じっさいDL専ソフトで最近何出したかって考えると電波人間くらいだしな。
どんどんヌルクソ化してるもの
聞いてることにまったく答えず、自分の正当性だけ主張して終わるっていう感じがまさに。
困った時のマタマリオだもの
納得出来る訳ねえだろww
ドラクエ、FFはマンネリだよね
んで、FFのタイトル外したらそれまでミリオン売れてたのが20万まで下がっちゃったわけで
マリオやポケモンと比較したら間違いなくマンネリじゃないな
じゃあ主人公をマリオから変えたら?
あwマリオ変えたら売れなくなっちゃうかwwwwwwwwwwwwwww
加瀬さん率いるネット工作企業はどこの京都の企業が雇ってるんでしょうねぇw
マリオ、ポケモンて冠を掲げているのに売れているということが
ユーザーがマンネリを感じずシリーズについてきてる何よりの証拠だろ、
言ってることが破綻してるよ、お馬鹿ちゃん。
って、多くの人が言ってる
はぁ? 誰がこんなこと言ってるんだよ
任天堂の社員にでも聞いたのか?岩田さんよお
化石人間や、、、岩田化石人間や!!!!!!!!!!!!!
クスリやってんだろ
聞こえてきたんだから
マンネリだけど宣伝広告費だけ使って売ってるって言ってるんだよ
赤字になるぐらいな
例えば
開発費1割
宣伝費9割
だとしてもですか
この発言マジでヤバイな・・・
世間の状況を把握できてねぇぞ・・・・
ニンテンドーDSがあのように花を開くということになったわけです。
ニンテンドーDSがあのように花を開くということになったわけです。
どうや、この圧倒的「幸福の壺を売る集団」臭は。
あれ?
若年層がどんどん入ってくるわけだから、つまりダブルミリオントリプルミリオン…とうなぎ登りになるんだよね?w
なんで売り上げが激減してるの?www
マリオポケモン以外に挑戦して失敗したとして、この株主が褒めてくれるとは思えない
どんどんユーザーはなれていってるよ?
その理論なら雪だるま式に増えていかないとおかしいし
結局ガキをCM爆撃で釣ってるだけだろw
月刊マリオ地獄状態で何がマンネリじゃないだw
だからこそぽんぽん出さずに4年に一度ぐらいじゃないと飽きられるだろう
で最近任天堂からスマブラ出れるようなキャラ誕生したか?サムスやカービィみたいな
ここ1、2年は知らんけど
やはりマリオやポケモンといった往年のIP(知的財産)を用いたタイトルの販売が好調に見えた一方で、
まったく新しいブランドのタイトルというのがここ最近、印象が薄くなってきているように思う。
マリオやポケモンばっかりだから何とかしろって話だろ
ブーちゃんマジ池沼
結局マリオ3がピークだった
っていうか本当に連投中は豚ちゃんのコメばったりなくなるね
バグ動画なんかも簡単に乗っちゃうからねw
敵でしょ完全にwww
もう10年前だと・・・・
ニシ容疑者と同じ主張でワロタwwww
チャイナルファンタジーと称されるFF14はマンネリどころかFFブランドすら破壊する挑戦だし
ドラクエオンラインも冒険感0でマンネリどころかドラクエブランドを崩壊させる挑戦
どっちも今までの既存ユーザーガン無視の挑戦してるんだからマンネリじゃないじゃん
ソース元も結局は言い訳にしかなってないのに、お前スゲーなあw
ブームというか情弱釣って売り上げただけだけどねw
脳トレから鬼トレの落ちっぷりとか目も当てられない
おい!www
ほら・・・スタフィーさんとか・・・
俺FFだったらキャラクター見ただけでもすべてわかるよ。
流石にマリオにそこまでは求めないけどね。
買う前から内容分かるんですね
そりゃすげえや
おまえが流す情報が一番歪んでて使えないんだがな
やっぱり、中学生ばっかりなんだねwww
結局「飛び道具系」「飛行系」の2つしかないしね
他にもあることにはあるけど、実用系じゃない上に一部のマップ以外じゃ使い物にならなかったりするし
それをしないでマンネリじゃないって言っても説得力ないよ
意図的にしてる。
ぶーちゃんキー打つの焦り過ぎて十八番のwwwwwwwwwが抜けてるぞ
q:新規IPどうなってんの?
A:はぁ?マリオはマンネリじゃねぇよ!中身を見ろ中身を!
やってるけどいい加減マンネリ→マンネリじゃない中身見ろ→いややったから
マジでゲハキチのアンチ認定レベルの返し
ってかゲーム知識もなかったのか管理人
今までのマリオがほとんど同じものというならアクションゲームは全部同じになってしまうレベルだし
画像見せて、「このマリオのタイトル名は何でしょうか?」ってな。
ぜってぇ答えられねぇからw
マンネリじゃないけど売れない!だから売れてるものをマンネリって叩いちゃうぞー!
質問してるのはガワがマリオポケモンだらけな事についてだと思うが
中身を見ろ!!!!→中身なんてありません……
最近は隠すほうが得意のようです
アカウント情報まだ?
すべてのゲームタブコンだけでできるようなCMするの?
なんでプロコンでWiiソフトできないの?
ウリであるタブコンの解像度ぐらい公式発表しようよ?
脳トレやって賢くなっただけ
効果はあるんだろうよ
そうそうゴミ捨てのゲームって、ナンバリング続編とかは遊びとか全く変わらないよね
中身のないゲームでやることが同じものばかりで最後までやる気がぜんぜん起きないよな
ヤクザとかテイルズとか無双とかウイイレとかアトリエとか軌跡とかディスガイアとかギャルゲー全般にいえるよ
そういうゴミゲーが粗製乱造されまくってゴミ捨てアタリショックが起きたしな
マリオやポケモンはタイトルによっては遊び方が変わっているし、ゲームに変化をつけているから最後まで遊べる
質が高ければソフトが少なくてもいいわ
ゲームにもならんゴミソフトを粗製乱造するハードメーカーはさっさと消えればいいよ
ブランドバッグとかが使い勝手を第一に考えられて客に買われてるのか?ってのと同じだよな
岩田「質問者はゴキブリ!」
DSからユーザー激減した3DSの悪口も入ってるぞそれw
必死過ぎてひくわー…
『何言ってんだこの
男は』って思われちゃうよ?
ゲハ豚ちゃんなにいってんの?……え、任天堂の社長!?
2Dマリオに関してのマンネリは極限まで高まってると思うがな
WiiUマリオとかもう解像度上げただけにしか見えない
タブコンで補助ができるって要素も、ぶっちゃけLBP2で既にやってることだし
おーい
サードが激減したWiiの悪口はやめてくれよぉ~
3DSも同じ現象が起きてPS3とvitaに全部持ってかれそうな勢いなのにさぁ~
むぴゃ~
2Dマリオとかいらないから3D箱庭マリオいい加減作ってくれよ
こんな遅れたレスに長文・・・
縦読みどこだよ
ハードを変えて心機一転しても、結局同じ道を進んでるだけだし
PSWで育ったタイトルを合わないハードに金で引っ張ってきてたりはしてるが…
これもゴミキューブ時代からテイルズやバイオでもう何度もやってたっけ
質問者「新規IPはどうなっていますか?」
亀頭「ポケモンマリオはマンネリじゃない」
ま〜たぶたちゃんが何か言っとるのけ〜……え、イワッチ?
wiiUにもマリオだろ
どう考えてもマンネリゲーしか出してないはず。
てかマリオでもアクション・カート・スポーツ以外の新しい事やらせりゃ一発解決なのに
2Dはクッソマンネリ
どうしようもねえ
マジで見た目しか関わってないのがマリオ
残念ながらこれ任天堂の話なんだわ
マリポケはマンネリゲームだろ・・・
Q, 新規IPってないんすか?
A, 亀頭:マリオポケモンはマンネリじゃない!!!!
そこで過剰に反応したら、マンネリだって言ってるようなものじゃん……
新規IP出してないわけじゃないし、ユーザー側が好き好んでまずはマリオかポケモンって
買い物の仕方をしていてその需要に応えてるだけですよね
マルチ頼みなんて普及済みのPS3と箱○がある時点で無理がありすぎるし。
WiiUで任天堂の据え置き市場が回復するとは思えないし、
そのうち3DS市場にガタが来る。
そうなったら任天堂は据え置きも携帯機も市場を失うんだよ・・・
NEW2てめーのことだよ
コイツの発言からして全く新規IP創る気配が無いわ、やはり任天堂の癌だわ
対してSCEは腐るほど新しいことやってるけどな……
「確かに新規性はありませんが急に変えると戸惑うお客様もいらっしゃいますし
継続することも重要ですので」
て言えばいいじゃん。
なんで岩田さんは言い訳がましくなるんだろうな。
ってバットマンでも言ってただろ
怖いわ
A:マリオポケモンはマンネリじゃねぇよ!
Q:タブコンの画面が滲むんですけど?
A:はぁ?だからマリオポケモンはマンネリじゃねぇつってんだろ!中身見ろ!
チョン天堂ハードは本当にCM量で決まってくる感じ
一時期おとなしかったが、借金こさえてまたCMを多めに投下するようになった
まぁ後に引けない状況になったんだろうが、本当に正比例なんだもんなぁ…
あ、チョン天堂ハードの有名タイトルの話ねw
サードや無名のソフトはお子ちゃま系以外は全然売れてないしw
マンネリオがマンネリではないだと?
傑作もクソゲも隠れた名作も、奇ゲーバカゲー玉石混合、ジャンルも多種多様だったPSを
「全~~部、ムービーゲーだ」と断じた
そんな任天堂に言う資格は無い
マリオの進化論など誤差の範囲内だ
ハッキリ言って冒険という意味なら
ナンバリングごとにシステムをガラリと変えてくるFFの方がずっと上
その冒険はことごとく失敗はしているが、懲りない勇気は評価する
守りに入ったマリオより志だけは高い
基本毎回やること同じ(目指せポケモンマスター)だもんな
マンネリ以上のなんでもないわ
中身見てくれって身内に言い出すwwwwwww
とは言ってみたらどうだろう。
wiiDS以降往年タイトルで革新的なのて無いだろ
ニンテンランド?論外だね
岩田だった・・・
あー確かにFFは毎回かなり冒険してると思うわ
FF13は戦闘に関してはかなりいい線いってたと思うし、
システムはFF10がすげぇ好きだったな
戦闘中に急かされないし。
毎度毎度マリオだもんなあ
ホント馬鹿じゃね?
wii買ってホント馬鹿を見たわ
マンネリゲームと聞いて3,4番目に浮かびそうなタイトルを擁護しやがって
もっと新規IPに力入れないとゲーマー層なんて取り込めないでしょ
間違いない、イワッチと加瀬さんは同一人物
世の中にはソフトが全くでない陣営もあるもの。
マリオはマンネリです
正確に言うとはちまだけなんだよね
編集としてはギリセーフだけど
気を付けないと訴えられちゃうよ
イワタ「だって潜水艦誰も買わねーし…」
来年同じ質問者が「マリオポケモン3つくらいやったけどマンネリだったよ」って言ったらどうすんだろw
それこそが乱発マンネリ
最近じゃゼルダが落ち目になってきたしな
世界規模で見るとSCEのがファースト強くなっちゃったよね
WiiDSの最後は悲惨だったねw
現役機なのにソフトが全く集まらなかったし
そして3DSも続々サードが撤退してるしなぁ
動画になったのは、ここまで来れば素晴らしいと思った
マリオをプレイしたことがない人も
多いだろうけど、プレイしてる自分から言わせれば、
Newマリ系は明らかにマンネリ。
まだDSの一作目は良かったけど、それ以降は、
どこがNewなんだ?って思う。
最近の任天堂では、マリオ塾なるものでマリオらしい
ステージの作り方を教えてるみたいだけど、
即刻廃止した方がいいと思う。
この世にマンネリゲーなんて存在しなくなるなww
完全にマンネリです
wiiは悲惨だよな……
只、シナリオが糞過ぎなせいでシナリオ以外のスタッフが大変可哀想な状態に成ってる
ああ任天堂は昔からずっとこうだったか
アンチだったら何故、株券買って株主になってんだよ。
株券買う事こそ、アンチにすれば利敵行為だろうが。
チカニシがソニーの株券買うか???
これがゲーム機本体ならば、ユーザーのふりをする工作のために買うだろうが…
と何故言えないのか。
確実に爆死じゃねえか。怖くて何のゲームでもマリオ着せてるのに
何言ってるんだこのバカはw
つ〜か、NEWマリ2とかマンネリ以外の何物でもないじゃん、他にどんな言い方がある??
あ、焼き増しか
マンネリだからプレゼントにちょうどいいんじゃないか
中身知らんもんなんか人にあげられるか
ほら、ニシ君の思考回路は異次元だから…
もしくはマリオを使っているけど全くの別ジャンルとかだな
例えば今の時代ならスーパースコープを使ったあれをタブコンやらリモコンを使ってリメイクするとかさ
シナリオは有名なSF作家とかつれてきた方がまだマシなんじゃないだろうか?FF
マンネリwwマンネリww
そういやピョコタンとかいう基地外がいたな
ソニーの株主総会にマリオのコスプレで行った非常識な豚が
つか龍は毎回全く新しいゲームシステムぶっこんでてマンネリとは無縁だろ
マリオは・・・
毎回同じボス
新しいアクション皆無
ストーリーがワンパターン
これをマンネリと言わずなんという
そっちのほうが情弱騙せそうですしねー
もういっそ、ゼルダの主人公を赤い帽子にヒゲのおっさんにしたらどうでしょう?
任天堂信者のピョコタン大先生はソニー株持ってるぞ
しかも任天堂の株主総会にマリオの恰好で3DS持って行ってすれちがいしようとするレベル
いいんだよWiiDSは・・・
もう休ませてやれ
自分でプレイして面白いと思ったゲームをプレゼントしろよ馬鹿か豚は
ぶっちゃけその方がマシ
すまん、ソニーの株主総会
新規IPが出ない出てもしょぼすぎて爆死と話題にすらないならないことを
マンネリの話で有耶無耶にしてます
出たらとりあえず買うものって感じ。
個人的にはドラクエもそうだったんだけど、DSに移ってからやめたわ。
低性能ハードに行く意味がわからん。
ドラクエ10はミリオン行かなそうだし、完全に今のスクエニはドラクエが足引っ張ってる。
あ、ポケモンはいつまで2パッケ商法続けるんすか?
GKが何故、任天堂の株券を買うんだよ。
あほか。
内輪から言われてんだよ。
間違いなく64GC時代の任天堂ならこういう歯ごたえのあるアクションは作れた
誰にでも楽しめるゲーム作りという方向でゆとり仕様を導入したマリオはすでに産廃
何度もリトライして越えるということを今のユーザーができないものだと思っている、一番ユーザーを舐めてる
白い猫
あまりマンネリしなかったんだけどなぁ
せっかく新しい事してもルイージマンション2みたいにシリーズ化することでまたマンネリする
いや、これアウトじゃね?
任天堂株買って3DSの値下げアボーン喰らって大損した馬鹿だがな……
嫌いな会社に文句を言う為に株を買う奴もいるし別にいいんじゃない?
そこら辺は株式会社のシステム上のデメリットだから仕方ないべ
ほんとゲハ豚状態だなこの社長。マジでゲハに書き込んでんじゃないか?
ジャンプして、ブロック崩して、?ブロックからアイテムとって、大きくなったり、無敵になったり
多少新しいアクションがあったり変身アイテムが増えたりのマイナーバージョンアップ的な変化はあるけど、根幹は変わらないでしょ
ポケモンも同様、「モンスターゲットだぜ!」そのあとは成長させて、進化させて
システムの根幹から変わるような変化がなければ、マンネリだっての
マリオ=最近の無料アプリゲー
もしもマリオがピーチ姫視点だったらとかよw
ピーチ姫の大冒険とかいくらでも作れるだろ
新規も同等位の数を作ってればまだなー・・・
自分たちの非を認めることはまずない
任天堂とテレビ局くらいだよね。電通に数千億も貢いで宣伝してもらってるのって。
まあ任天堂は電通と・・・おっと誰かきたようだ
あまり変えると別物になっちゃうからそれを恐れてるんじゃないのかねぇ
マリオポケモンがマンネリじゃないなら無双やテイルズもマンネリじゃないよな?w
普通の購買層はこんなところ2行も読めば気分悪くなって別の記事やまとめに行くよ
文章内容の印象も「あらしが常駐してる」しか残らないつまり無駄な努力ご苦労さま
岩田社長=ゲハ豚
そればっかりだから問題なんだろ
豚は新しいキャラクターで新しいゲームを遊びたいとか思わないの?
豚は理解しろよw
DAZEみたいなゲームはまさしく任天堂が作って出すはずのゲームだったよね。
キャラは女の子じゃなくてマリオでも新規でもいいからさ。ジャイロを活かしてさ。
これがソニーから出て、しかもそれを自称任天堂ファンが叩いてるってのが今のゲーム業界を物語ってる
プライド持ってそうしてるんじゃないんか?
ユーザー舐めすぎ
批判は絶対許さないを教祖から信者まで一貫してるのもキモイし悪影響
良いこと思いついた、マリオがブロックを作って
敵を妨害しながら進めるゲームにすればいいんじゃね?
その代わりマリオはパワーアップなしで、敵はブロックを使ったギミックで倒していくって感じの
「なにこれ、別物じゃん!でも面白い!」
これでいいんだよ、「面白ければ」別物になっても十分評価される、マリオ64がいまだに評価されてる理由がまさにそれだし。
結局、全く別物にしてまで面白いものを作れるということが出来くなった会社ってことだよ。
こりゃスマホに大人しくもぐもぐされるしかないわ・・・
ゲームの中身とか全然知らないんだろうな。
小学生以下のゲーム入門用みたいなもんでしょ()?
それを乱発すっから売れなくなるんだよ。
それより任天堂にはコア層が魅力を感じるような新規IPが作れないってことが問題だって話なんだよ、信者ども!!
いやいや、尻尾マリオを復活させてんじゃんw
3DS版のnewマリ2をやったが、目新しさなんか一つもなかったぞ。マジで。
我王「それすっごい面白そう!」
分かりやすいことになると思うよw
テイルズなんてキャラも物語も違うんだから、任天堂基準wからすると毎回完全新規作だなw
このやりとりが馬鹿だといわれてんのに、龍や無双を持ち出してくる豚さんの頭の悪さがすごい
なんかこの返答は菅直人を思い出したわww
新規IPないの?
マリオポケモンはマンネリじゃねえええええ!!!
池沼か?豚ですか?
中身に自信があってマンネリと思われたくないなら、新しいIP立ち上げれば済むことじゃん
こりゃいわっちマジで追い詰められて支離滅裂になってるな
岩豚も例外じゃなかった
ジジババ相手に体重計が売れて勘違いしちゃった
コエテク→無双も作るけど新規IPも出している
任天堂→マリオマリオマリカマリオポケモンマリオ…
だけど、主観で見るからマンネリだと思う。
なぜなら、はじめてマリオをプレイする小さい子供達にとっては、
マンネリ感はないのだから。
何処をターゲット層として商売するか次第だよね。
結果が出ているなら会社としてはそれで良いのだろうな。
ファンとしては、少し悲しい部分はある。
お前、変な壺買わされそうだな
潜水艦とか一応やってますけど結果出てません、すんませんね
とか言うのが返答になるんじゃねえのか。
まあそれでごまかされてる株主もあほらしいけど。
あれから低性能でもアイデアで乗り越えていける!という盲信が生まれてしまった。後はひたらすHD機高性能路線を批判した。でもそれは任天堂の言い訳。GCは高性能路線だがwiiDSから切り換えたのがその証拠。技術力じゃ追い付けなくなってた
で、wiiDSが只の一発芸人と気付いた時には時すでにおすし
現状に至るのである
それとも全てがマリオポケモン批判に聞こえてしまうゲハ特有の精神病にかかってるのかこの社長
横だけど、お前は変な宗教団体にすでに入ってるやん……かわいそうに
マリオは1クールに1本だからダメなんだよ
はっきり言って変えようがないだろ?変にいじったらそれはそれで叩かれるんだから
コエテクはこないだのVita発表会でまた無双か、また無双ですね
と言われていたところを討鬼伝だったからなぁ・・・あれはすぐに謝った
今度からコイツをゲハ豚社長と呼ぼうぜ!!!!
の流れでも思うけど、もうこの時代に本当の意味でのオリジナルゲームは創れないよ
エヴァの監督の庵野もアニメに対してそう言っていたけど。
結局マリオ成分何%、ゼルダ成分何%みたいな過去の名作をブレンドさせて新しいものと錯覚させることしか出来ない。
でもそれでも面白いと思えたならそれは間違いなく良いゲームだし、それに関して否定する必要は全くないわけだ。
そして、そういう風に作った他社のゲームを「マリオのパクリじゃないか」ってあざ笑うのが教祖と信者
岩田も豚も的外れな返答しかできない様だね
慣れ だろ
そりゃ何年もゲームしてれば飽きるわ
初めてゲームをプレイしたときのときめきに勝てるものはないと思うよ
もうゴリラ共々退散した方が良いだろ…
既になかったこと扱い?
妊娠さんたちは今でも必死で持ち上げてたのに。
任天堂の新規IPがないってのは痛いよなぁ
新規IPを作れないなら過去作をリバイバルした物を出しますとか言えばいいのに
しかも中身を見ろって言って出した新要素がゲーム性に関係ない金集め()に旧作の変身復活()とか誰が新鮮味を感じるって言うんだよ
勘違いしてると思うがマンネリって言ってるのはコアユーザーじゃなくてライトユーザーだからな
コアはとっくに見限っているし
WiiUはHD開発になるし、新規の挑戦やるにはコストがかかりすぎる。
HDの経験がない任天堂ファーストってのもすげぇネック・・・
敵の配置とオブジェクトの位置変えただけで200円だもんなw
普通にそう答えときゃ株主も納得すると思うんだけどなぁ、新規なんてヒットするの大変だってわかってるんだから。
会社が傾かない程度に新規もボチボチつくってね、で終わりなのに。
残念だが新規のゲームなんぞまだまだアイディアあるぞ
SCEファーストタイトルみてりゃすぐ分かる
ゲームからギミックを抜いたらゲームじゃないだろアホか
ストーリー()とか言いたいならアニメでも見てろよ
新規ipはないのか?って言ってるだけで。
ゲームの入門書としての役目は確かに素晴らしいが比重が偏り過ぎてる
先ず脳トレーニング()とかペット()とかFIT()とかMII()とかああいうゴミは必要ない、創る必要がない
あいつらにとっちゃ、左から右に進むゲームは全部マリオのパクリだからな…
株主:新規IPってないんですか?
岩田:マリオポケモンはマンネリじゃないのれす〜(^q^)あうあうあ〜
やばいよ、この会社
流石に四半世紀前のゲームで既にあるとは思わんかったぜ・・・
要はマリオを別ジャンルのゲームで出すってことを1,2クール単位でやればいいだけの話だしな
で一度出したジャンルのゲームは最低でも2年は出さないとすればいいわけだし
新規じゃないけど全然出ないから新規みたいな感じするし
いや、世間一般ではそういうのをマンネリと言うんですよ。
水戸黄門もマンネリといわれるけど、年代によって出演者の違いや演出の違いを見ろって言われて納得しますか?
実にわかりやすい例え
豚「パックランドはマリオのパクリニダ!」
検討はしてますけどなかなか難しいですね、期待はしてください、でいいよな。
本当に考えてないんじゃないか?少なくとも力を入れてはいない。
内容も変わり映えしない
これでマンネリといわれないわけがない
出すハードが変わってるだけじゃん
さすがにマンネリだろ
ずっとブロック叩いてラスボスにクッパいるのがマリオだろ、ジムひたすら回ってその地域のポケモンマスターになるのがポケモンだろ
他の会社のシリーズ物はマンネリ意識してゲームの根幹まで一新したら逆にコケてシリーズ物終わっちゃうって事がほんと多いから逆にゲームの根元いじらずに工夫してるのなんてここくらいだと思うが
と言っても最近の、特にポケモンなんかは種類ただ増やせばいいって感じでポケモン一匹一匹に魅力が無さ過ぎるのが問題って気づけよ
DPでポケモンの神とか言い出した時もミュウの設定何処行ったとか思ったが、BWで更にポケモンに魅力感じなくなったし
もういっそ素材だけ渡して「マリオツクール」でも出した方が良いんじゃね?ってレベルで変化ないし
追加要素が過去要素を足すだけとか舐めんてんのか?
実際にプレイした自分でも無理なんだが···
あんな前作の使い回しゲーでミリオン売れるんだからボロい商売だよなー
なんで3DSなのに3Dマリオ出さないのか
GCは中身は変わらずともグラフィックの進化で、何とか誤魔化せた
Wiiになるとグラフィックはほとんど進化無いが、ネット対応とリモコン操作で誤魔化せ
・・・たと思いきや、熱心な任天堂ファンには見透かされた
WiiUで期待しろという方が無理
大抵ヒットした前例のパクリだろ・・・
潜水艦とパルテナで2本、他は?過去の遺産食いつぶしシリーズ?
携帯ゲーで出来るかは知らんけど
店頭体験晩した感想なら全く同じ
下手したらSFから変わってない
僕マリオは本当に凄いタイトルだと思うんだよ。丁寧に作り込まれててめっちゃ完成度高いと思う。
けど逆に凄過ぎて
あの手の2Dアクションはワールドまでに完成してしまって、3Dはサンシャインによりほぼ完成を見てると思うんよ…
だから、新規でやる人はいいとして
既存のファンにマンネリと言われるのはある意味しかたないよ。
ただの追加ステージみたいな内容だしなぁ
ゲーム内の敵とかフィールドのイメージが変わったくらいじゃなんの感動もない
ゲーム業界でのマンネリはだいたい同じシステムのタイトルが立て続けに3、4本ぐらい出される事を言うんだ
このマリオやポケモンだってだいたいはそのマンネリの定義に当てはまってると思うんだが?
印象操作のお手本のような記事だわ
こうやってバカを少しずつ誘導してるんだな
…なんか冷めてきた
ステージごとに登場するクッパファミリーに銃を撃ちまくって
最後にはクッパ城制圧。
元ソース見てるけど大して変わらんぞw
本体ごと
さっきからちょこちょこくさしてるけど、じゃあ岩田さんの真意あたりを説明してくれよ。
ああ、はちまはゲスですよ。
印象操作とかほざく前に元記事見てきたらどうだ?
岩田の残念さしか伝わってこないぞ
マジで任天堂は岩田を切ってまともな新社長に任せとけよ・・・
マリオはマンネリが受けてるんだ、それを認めろ
64の時、2Dマリオが散々望まれてたのに頑として3Dにこだわった
マリオのゲームとしての未来は2Dより3Dなんだと、ミヤホンは当時言い張った
だったらあれは嘘か?
転機は多分、ファミコンミニの初代マリオの爆発的ヒットだったと思う
あんな焼き直しが、とんでもないスマッシュヒットを叩き出した
あれでようやく、2Dマリオの需要に気がついたんだろ
マンネリに胸を張れよ
大抵の人は直近のNewマリ2とUのこと言ってるんだと思うぞ
旧携帯機のDSと大差のないものしか出せないとかマンネリ&期待はずれもいいところだし
どこが変わっているのか説明してくれないと
まああれを新規タイトルと言っていいのかは微妙だが。
それと同時に凄く悲しいことがわかってしまうのだが、仮に未発表でも新規IPなる物が有ればイワっちの性格上もっと強気になれるはず
マリオポケモンにこれからも比重をおいていきます。新規IPは暫く我慢してね♪って言ってるようにしか見えんわ……
それって3DS以降ってこと?
オレも目新しさは全く皆無だと思うわ
ファーストには新規と既存の物バランス良く出して欲しい
64もGCも新規IPだしてヒットさせてるからねー、スマブラやピクミン
Wiiってマジでそういうのなんかあったっけって思う。
DSは色々出してたね。
このまま出してたら右肩下がりだろうな
質問した株主「(いや、俺そこまでいってねーし…マリオやポケモンは売れてて結構、あと他にどんなのあるのと聞いただけやん)」
確かにSCEは挑戦し過ぎw
昔からあんま既存タイトルは大切にしないからな、サードさん頑張ってくださいって感じやし
確かにいいゲームを切りすぎだよな
アークもワイルドアームズもある程度は売れていたんだから残しとけよと言いたい
まずはWAとぼく夏の最新作をVITAで出せ
DAZEの続編もVITAで出せ
俺屍復活は大いに評価する
チョニーはステマばっかで都合悪い所は隠ぺいだもの
もう劣等感丸出しだよなwwww
さっきから何やってんの?
お前w
代わり映えしないみたいな言われ方に忸怩たる思いあるんだろうなあ。
まあ、それなら本当に新規のタイトルに挑戦してみたらって話だから
同情はできないけど。
ボク夏はVITAで出るらしいよ、マジで
さっきから何やってんの?
お前w
俺の屍を越えてゆけ2はマジで最高だった
内容の差異じゃなくてリモコンとかの外的要因とかで差を付けるようになったあたり、岩っちも口ではこう言ってても、痛いくらいマンネリやと思ってると思う。
ファミコンミニのマリオが何本売れたかはわからないけど、フルプライスなら売れてないと思うぞ
ただアーク2のボリュームはマジで神がかってたな
あのボリュームなのに何週したことかww
3DS初期のゲームがバグ無双だった辺りでわかると思うが
岩田がただただ「手抜きだろうとメジャーなタイトルで3DSを普及させたい」って願望だけを追及して
ろくすっぽゲーム作りこませないで鬼みたいな納期でタイトル乱発させていたからだと思う
そうなるとバランス調整とかが難しい3Dゲーは乱発には向かないからな
モンハンとかが過去最低のゲームバランスだとか過去最多のバグ数だったってのもこれが原因だと思うぞ
ラブプラスだって前作はあんなに酷くなかったのに任天堂スタッフ半分入ったらあぁなったからな
ゴキブリ哀れ
俺豚だけどマリオはマンネリだと思うのw
そういうのがわからないのが質疑応答の議事録の欠点
なら、ナレーションからダンカン降ろしてください
神がそうおっしゃられているのなら間違いないというのに
岩田としては失敗を認めて、株主に更迭の口実を与えるわけにはいかない
ハードの失敗だけでもその理由になるのに何もかも失敗してたら致命傷
少し高いスマホゲーくらいの価値しか感じない
2000円くらいかな
昔に有った面白いIPを掘り起こして頑張って欲しいわ……俺屍のように
なら、ナレーションからダンカン降ろしてください
でも古いしマンネリで乱発過ぎなのは事実だろ
岩田も分かっているだろう
俺屍はマジで評価する
11月にPSP番安くなるみたいだから買う
PS版はやり尽くしたがw
あれはパクリだよ
でもマリオがマンネリなのは変わらんw
ただマリオポケモンがマンネリじゃないとか以上に酷い事書いてあるぞ……
こんな回答もらって質問者は期待持つ事できるんかぃ……
俺はソニーでいいかな
ユーザー目線とか最高だろw
ある程度売れたら過去の掘り起しをやって欲しいよな
ワイルドアームズとかワイルドアームズとかワイルドアームズとか
アクションゲーならマリオ、RPGならゼルダポケモンDQ、狩りゲーならモンハン
任天堂は昔から長い年月をかけてタイトルを育ててきただけ
SCEはすぐ潰してそういう事してこなかったよな
任天堂に比べたら、古参を大事にしてると思うよ
そこでリメイクしてシリーズ復活ですよ
PS2のはなかったことにしたいw
例えば、ちゃんと質問に対する返答部分も抜き出していれば、君らのコメントは違っていたはず
また違うバカの仕方をしていたとは
思うけど
細かいとこで言うと、管理人が記事タイトルやコメントでマンネリって言葉を使っていなかったら、多分ここまでマンネリ、マンネリ言っていなかっただろうね
モンハンってカプコンじゃん
新しいのは、新しいので作ってさ。
体験版やっててSCEJらしいなぁ~とは思ったけどw
結構楽しい。多分買う
自分に突っ込むなよw
863ってお前だろ?
何の冗談だそれは・・・
PS,PS2時代はわけのわからないゲームが山ほどあったw
あれ?ドラクエとモンハンっていつから任天堂制作になってたの?
俺の知ってる世界と豚の世界って並行してるの?
なんでモンハンが任天堂の物になってんの?
久しぶりに新作を買っても遊び方が分からないなんてことはないし
D専の話を始めるとかマジでマリオ以外にお金かけるつもりないじゃんって感じに読めるな
毎回新しい事を盛り込んでるから飽きられずに売れてるんだけど
言う程、面白くない。
シリーズ間のポケモンコレクションゲームだった
どさくさにまぎれて大幅に劣化した上に売上が、あり得ないほど激減したモンハン入れるなよw
改悪も多いけど
俺の料理とか蚊とかなw
やった感想
SFから変わってない
これに反論してみろよw
だんだんマンネリ化というふうにも感じています。
を失言と自覚してフォローしようとしてさらに墓穴という感じ。
あれはライバルのSS、DCもそんなのばっかだったからあの時代はみんなそう
一方で64、GCはというと・・・
アイデアが枯渇してるんだよ
新しいこと感じないからマンネリつってんだけど?
ハイ、ダンガンロンパ
マリオやらポケモンでハード普及させないとならないからなぁ
いつから変わってしまったのか
え?
イースやった?
アサシンクリードも新作だよね
ソウルサクリファイスも新しいよな
独自ストーリーで主人公も違うのに?
?
DQはスクエニのコンテンツじゃない?
あとゼルダはどっちかっつーとアクションじゃねーかな
本当にそう思う
我輩トカ我輩トカ我輩トカ
自社のソフトだけが全てで、サードゲーは「出させてやってる」という感覚。
最近ではサードゲーの買収に躍起になってるようだが、
技術力のない任天堂が作ったハードで出すことになればゲームも劣化する…
いい加減にPSが育てたゲームを、「奪って劣化させる」ことはやめてもらいたい。
狙ってやってる可能性もあるかも知れんけどね
やってる基本はかわらないからマンネリって言われてることに岩田が気づいてないだけなんじゃ…?
ゲームやらないのに任天堂持ち上げ豚かw
蚊www
あったあったw
自分が蚊になって、血ィ吸いにいくやつねw
響「マリオ買ってきたぞ~♪」
ゴキ「あ"あ"あ"あ"うぜぇぇー!」バキバキグシャ
響「せっかく買ったのに…」グス
ミク「あ!響ちゃん見つけた~っ、てなんで泣いてるの!?」
ミク「ゴキ君ひどい。はやくみんなでポケモン買いにいきましょ」
響「自分もついでぐぞ…」グス
ゴキ「」
(゜_゜)←マジでこんなんだもんなぁw
グラビティデイズはどうかなw
いくらでもあるよ
まあ、手痛い失敗していつも帰ってくるけどな、今回は随分と早かったよなw
?
俺は持ってるしソフト出るから求めている人はいる
はい論破www
さすがに響が気の毒になるな
おまえPSゲーの方が幸せになれるよ、ゼッタイw
母数が大きいから飽きられても「世代入れ替わり」のおかげで減りがゆるやかに見えるだけ
というか今のままではだめだという危機感があるからこそ株主からもそういう発現が出るのよ
「段差出来た!」「新職!」「新武器!」「ジャンプ出来る!」
↑コレで進化した!って盛り上がる豚と対して変わらんで社長……
岩田アスペかよw
どちらにしろ新規ブランドは育ってないままなんだからやばいだろ
これに的確な反論を頼むよ
哀れ豚w
そうスね。レベル的要素ないし
アクションアドベンチャー?
豚君がない脳みそフル回転してこれを書いてるのかと思うと、悲しくなってきた
あれ、WiiもDSもそのくらいだっけ?
ライトゲーばっか出してるとこなんだからもっとやりこみ度ウリにしてる会社のもんでも探せよ
アクションRPGかな
GEはジャンプも段差もすでにあるんだがな
一年50週で140万台しか売れなかったPS3が生きのこってるwwww
A:飽きたと思ったお前が悪い
岩田さん、さすがにそりゃマズイッスよw
またポケモンか
マンネリでーすwwww
適当に書いているんだから突っ込んでやるなw
新規IP大好きなSCEから出てたら一生懸命宣伝してくれたと思う。
大体一本外したくらいで才能枯れたとか言ってる奴らは本当にゲーム好きなのかよって思うわ。言ってるの豚だろうけど。
そしたらPS系統か箱○で海外ゲー探すしかないやん
先細りの未来しかないけど、当座の回転資金得るためにはマリオポケモン乱発は致し方ないことです
株主の方々には3DSの生んだ巨額の赤字解消のため、今しばらくのご辛抱をお願いしますって頭下げればいいじゃん
何をむちゃくちゃな・・
目標は6週4万だお
モンハン4のジャンプって
「段差」と「棒の特殊モーション」だけからしか出来ないんだよな
TGSで発表があったんだけど、どこのブログも取り上げないよね・・・
ジャンプなんてGEではできて当然なのに。
いやはやおっそろしいなあ・・・
ゲームすら買ってない奴らだろ
ゲハでメトロイドこなくて残念と書いただけでなぜかゴキブリとか言われたw
WiiDSで懲りたサードが多いんじゃね?
ミリオンマリオで売れると思わされ、突入したら現実を突きつけられたトラウマがあると思うよ
PS1時代のようなドットのアークザラッドが出たら歓喜するのに・・
A:マリオポケモンはマンネリじゃない!
追い詰められてんな
WAは復活要望の声多いよね
最近フィギュアとか出てるし金子に協力してもらって続編を作ってくれないものか
あれは恐ろしくゲーム性が低いゲーム
単調過ぎてPSでは企画段階でボツになってるよ
え、それマジで?
うわ、ちょっと引いたわソレ
売れないゲームは任天堂のゲームとして認めません
ふん、バカみたい
箱庭ゲーでジャンプ出来ないゲームってもうほとんどないんじゃね?
GEもアサクリも無双もジャンプ出来るのに、モンハンだけが落下をジャンプを言い張ってるw
ところでソウサクはジャンプあるのかな?魔法使えば出来るか
しかもジャンプじゃなくて 落ちる だしなw
そういうことなんだろうな
全然メトロイドの話が出てこないのが凄い
任天堂関係のゲハなのにw
岩田「マンネリじゃねーし!中身見ろし!」
さすが豚の親玉やでぇ
マジだよ。
MH4のジャンプは極めて限定的な場所でしか使えない。
MH4G以降の続編でジャンプが自由に出来るようになるのが目に見えてる・・・。
質問者「まったく新しいブランドのタイトルというのがここ最近、印象が薄くなってきているように思う。当然開発も進めているとは思うが、そうした完全新作のタイトルに関しての考えかた、あるいは今話せるような内容があれば教えてほしい。」
岩田「マリオはマンネリではない!」
質問者「いや、そういう事聞いてるんじゃなくて…完全新規のソフトの情報がないから何か情報があれば教えて欲しい」
岩田「マリオはマンネリではない!」
個人的には必要ないと思うけど「新アクション」みたいなノリで見せてこの体たらくでも済ませてしまう
開発や営業に不信感を抱く
ソニーはゲーム屋じゃなくて機械中心の娯楽屋だからな、例えゲーム産業が赤字になった程度で落ちぶれるってことはないんでね?
しかしそれと打って変わって同じようなゲームしか売ることのできない任天堂は…
この場合マリオがマンネリ化どうかじゃなくて岩田が質問者の意図をまるで理解していないのがミソだよなwww
遊び方やルールは変に変えないほうが売れるんだろ。
いっそマップ自動生成のマリオが1本あればいい
それ以降はなあ…
岩田(他に何もないからこう答えてるんだよ! 気付いてよ!!!)
ぶっちゃけBDやら映画音楽も強みにしてるソニーが一番ゲームに真剣になってるからなあ
なんでゲーム一本しかない会社の任天堂が頑張らないんだか・・・
マリオブランドが落ちぶれたら潰れるよホントに。
海外ではその兆候が見えてきたけど・・・
平均的な人間のジャンプ力でリオの火球をかわそうとしたら
かわせずに股間に直撃する
初代のポケモンをスカイリム並のクオリティで遊びたい
金かけて開発してんだから、もっと考えて作れよと
もはや欠片も進化する気がないというかなんというか
質問者的には新規IP、完全新作で力入れた期待できる大作ソフトとかなんかないの?って感じだろうに
とりあえずソース見てない奴、一度読みに行っとけ、特にA6の前半
マジで泣けるから
刃と記事上げる順序が違うだけw
革新を望まないユーザーは実に多いんだって
DQ10とか見れば判るだろ?
電撃の生放送で辻本が力説してたけどGEユーザーからすれば寒かったわw
むしろこの回答がバカにされてる
質問者「まったく新しいブランドのタイトルというのがここ最近、印象が薄くなってきているように思う。当然開発も進めているとは思うが、そうした完全新作のタイトルに関しての考えかた、あるいは今話せるような内容があれば教えてほしい。」
岩田「マリオはマンネリではない!」
質問者「いや、そういう事聞いてるんじゃなくて…完全新規のソフトの情報がないから何か情報があれば教えて欲しい」
岩田「マリオはマンネリではない!」
それはイワッチは悪くないだろw
質問者「新規IPがあるなら教えて欲しい」
イワッチ「安藤ケンサクや心霊カメラのような新機軸の商品を予定しています」
質問者「今すぐ社長辞めろよ、お前」
こうなるのが目に見えてるw
株主総会でもマリオやポケモンの威光に頼るしかないだろw
いやいや、ちゃんとやってる俺もマンネリと思ってますよw
マジでSFから変わってねえぞ
力をいれた完全新作があったんだ…あったんだよ…
潜水艦のゲームが…浮上しなかったけど…
こんなこと言ってたらシリーズもののタイトル作れないだろアホすぎw
ミクだってモンハンだってどう森だってやってることは変わらないでしょうに
変わらない面白さってのもあるだろう
問題はそれ「だけ」になってるって事
ほとんど同じなんだよ
だから目立つw
ソース見るの面倒くさいよね
JINで同じ内容の記事出てるから、それ見てきなよ
そっちは一応ぜんぶ抜き出してるから
やってる事かわらないんだもん、まあドラクエもそうだが
言われる根本は新規作る能力がないからだろう
ああそうだな、日本の誰もが名作と言うRPGの信仰を根本から叩き潰すことに成功した素晴らしいゲームだった
イワッチ「2GBのメモリ生かしたオープンワールドのマリオを開発しております」
質問者「それ新規っていうのか?」
なんで?
なら、いらなくしてくださいよwマジでw
カプコンもそう思っているならジャンプできた方がいいだろ
モンハンでシェア独占できるぞw
あれはあれでマンネリだからなw
オンになっただけで別に新しくもない
冗談抜きで任天堂の新規IPってここ数年0
MMOへの進化は問題じゃないだろ
システムやらなんやらが既存のMMOに劣るゴミだったから批判されてんだよ。
まともな出来だったら今みたいな酷評なんてされてない
まさにそうだよ
だから「マンネリですが、それをお客様が求めています」って言えばいい
その上で既存のIPに囚われない新機軸を打ち出せればベスト
それを「マンネリではない」っていう上辺だけの言葉で株主を封殺しようとしたから岩田の見識が疑われてる
GE=普通のジャンプ
ラグオデ=ジャンプという名の空中戦
MH=落下中の動作をジャンプ
雑誌=毎週月曜日発売の週刊雑誌で連載漫画がギネス記録持ち
って所だな
今の時代ねぷねぷもジャンプ出来るのにお前らときたら…
ポケモンとか一回リセットが必要だろw
このままただ惰性でポケモンの数だけ増やして言ったら崩壊するのは目に見えてる
なーにがステップアップだよ
同じってのはつまりマリオがコインとか集めてゴール目指したりポケモンを戦わせたりって部分でしょ?
それはこれらのゲームの基本方針なんだから毎回同じなのは当たり前
ポケモンがコイン集めてゴール目指してたらマンネリ化するよりやだわ
PSO2(「普通のジャンプ」…チラッ チラッ
ポケモンは最初から完全なマンネリ
ナメコいじりってのしか知らないんだが、詳しい人教えて下さい。
そんな話じゃないと思うが
誰もそこを変えろとは言ってない
さすがに同じのを出し過ぎだから新規来いって話だろ
俺はメトロイドを出してくれるだけでも新しいと思ってるわ
マリオとかポケモンばっかりじゃねえか
売れなくなったらシステムの変更をすればいい
モンハン4「高い所への攻撃ですか?段差を探せっ!」
ジャンプしたところでポケットからお金の音が鳴るようになりますか?
ちっとは考えてみようぜ…
指摘されているのはマリオがどうとかじゃない
他も出せって話
PSO2は触れていないんだ・・・すまんかった
それはマンネリとは言わないっしょ
この記事はそういう話だと思うがw
ああ、これたぶん任天堂終わるわ。岩田を社長にしてたら冗談抜きに。
岩田、おかしくなってきてる、というか、元からおかしかったが馬脚を現してきたって感じ。
で、そのシステムを変更したゲームはシリーズ化されてるか?
横スクジャンプアクションの方が圧倒的に生産されてるだろう?
だから今回のようなツッコミが来るんだろうが?
飽きたけどw
マリオを連発しすぎてラインナップがマンネリって話?
そうだよ
いくらなんでもマリオ出し過ぎだよ
なぜか岩田は中身は違うとかいってるけどw
2Gみたいに1600円で売るべきだよね
タイトルにNEWとかつけてるけど、内容は先祖がえりという最近のマリオ。
いったいどこがNEWやねん。OLDだろ。
だからマンネリって言われるんだよ
並行して新規も作ってればここまでは言われてないよ
DSに出てるような脳トレみたいな簡単なゲームはスマホのが良い
つまり任天堂にとってはスマホは脅威。
物理コントローラの細かい操作が必要なゲームのあるVitaはスマホとかち合わない。
むしろスマホゲーがVitaにも出せると考えた方がいい。
PSMobileとかまさにそれ。
でもそれからすら逃げてるんだよね・・・
岩田は周りにイエスマンばっかりおいて王様気取りしてるから、
最近外部から聞こえてくる批判や忠告は単なる悪口にしか聞こえなくなってるんだろうね。
だから話を最後まで聞いて理解しようとする姿勢も失ってる。
それはマリポケに限った話ではないがな
一回でいいから名前を変えて出して見ろ
売り上げ大幅に激減するから
どう見ても名前と過去の実績で売れてる
というか、今の任天堂は山内時代の遺産で食いつないでる。
岩田時代でなんか新しいドル箱キャラクター生まれたか?
そう、豚が嫌ってる萌えキャラでw
ソニー陣営はどんどん生み出してると思うよ
PSオールスターズ見ればわかるけど、
海外じゃスライ・クーパーとかクレイトスとかネイトさんとか、知名度は十分広まってる。
よく読め
>売れなくなったらシステムの変更をすればいい
主力の横スクは未だ人気だからシステム変更はしていない
マリギャラやサンシャインみたいのはただのおこづかい稼ぎみたいなもんだからシリーズ化してないんだろ
まぁもっともその新規IPが全然数少ないんだけど。
これじゃあな
おっと、スティールダイバーの悪口はそこまでだ。
まぁ実際、あれなんにもキャラクター性なかったし、そこが失敗の原因なのかもしれない。
よし潜水艦をマリオのキャラに入れ替えて売ろうぜ!となるな
あれと全く同じことになるからw
じゃあ大体の人が理解できてないようだねw
俺が言ったことをマンネリだと思ってる馬鹿ばっかみたいだよw
さっさと消えろ
持ち上げるけど買わない人間のクズ
新しいだろwww
だから根本的には新規作る能力がないからだな
結局はいつも通りのあの声で「マリオらしい」ゲームになってる
任天堂のゲームはあまりやらないからわからないんだけど
スタフィーとかくらい?
何か目新しい放送しないんでしょうか?」
「水戸黄門はキャストが変わってるからマンネリじゃないです!」
ソース見てない奴とかいないだろ
ソース見たらすぐ分かるぞw
ハード参入も既存IP集中も全部山内の指示なんだろうな
WiiUであそぶ マリオカート
WiiUであそぶ マリオパーティ
ね、挑戦的でしょ?
しかもこれから先どんどんリッチ化してくのは目に見えてるから
「注力」ってのは今後リッチ化したときに備えての資金の準備とかって感じでもある
少なくともウチはそんな感じでやってる
しかし発想を転換してみよう。
きゃっする☆ばにあ!
とやってぼくドラキュラ君のようにコミカル路線の萌えアクションを出したら、
そこそこいくのではないだろうか。
このままじゃスマブラも次の次ぐらいには出そうとしても新キャラとかいなくなっちゃうよね
そうなるとサードに頼み込んだりポケモンかFEあたりで水増しするぐらいしか・・・
日本でps陣営のキャラ挙げてみろって言われても大体の人が無理だと思うよw
中身を見ろぉ?手っ取り早い話マリオを外せってことだろww
お前はそもそも記事を理解できてないようだな
マリオがマンネリって話じゃねえ
新規IPでないの? っていう質問になぜか「マリオはマンネリではない!」って岩田が答えたっていう記事だろw
いやそもそもアレそんな金かかってたん?
スマフォで儲かるのは悪いことではない
でもそれだけになられたら困るw
カグラとか出してきそう
海外でPSオールスターが売れるなぞの現象が起きそう
6年越しだから数億円はいってる。
その横スクマリオがミリオン単位で売上が減っているんですけど・・・
少なくともトロはあがるだろ
イワッチ「マリオサブマリン・・・これはいける!」
でもまあそれなりに面白そうだなw
海外なら問題ない
そしてその人が挙げたキャラは海外のゲームのキャラです
くだらねえ煽りすんなよw
今の子供はそうかも知れんけど
PS1世代の人間なら結構上げられると思うぞ
アークとか直撃してた世代だろうし。
てかぶっちゃけスマブラのキャラは知らない子供多かったろ
アイスクライマーとか言われてもなんのことかわからん
何だろう、ちょっとやりたい気がしてきた
外せとまでは言わないが、マリオを連発してそれに頼りっきりになるのはやめて、
もうちょっとラインナップに多様性を出せという話でしょ。
だって今の任天堂って、Wiiのころそれで市場崩壊を招いたレベルのマンネリラインナップに
戻りつつあるんだもん。
新規IPについて聞いてるのにマリオポケモンがどうって話にしてるじゃん。
質問に対する答になってなくね。
新規ipなんかまじめにやる気あるわけない。
株主もそんな期待するぐらいならとっとと株を売れ。
正直オールースターのキャラはネイトさん・クレイトスさん・コールしか分からんw
それとは別に新規IPつくらないの? っていう質問なのに噛み合ってない
それをなぜ岩田は突然マリオは飽きられていない!って言い出しちゃったんだ?
実は飽きられてる兆候でも出てて焦ってるの?
ゲーム業界であの人ほどPSのゲームやってる人はいないからな
そもそも始まりはマリオのやってることはマンネリだっていう
※に対しての意見だから記事を理解するもクソもないんだけど?
だからそういうことじゃねえからw
ライデン知らないのはしょうがないとしても
おまえトロを知らんのか…
だからそれらが同じだからどうだってんだよ。
同じのばっかりなのもいいけど他にねえの?って批判されてんだろうが。
デモンズソウルがSCE製というのを知った時の衝撃ときたらもうねw
マリオポケモン出しときゃ奴らは買うんだからお前らもそれで満足だろ
って本音漏らして欲しい
ネス系統やファルコンとかアイスクレーマーとか
マリオのやってることはマンネリだよ
そこは間違ってないw
マリオ自体がマンネリなのは事実だろ
確かに桜井はいろんなハードでゲームやってコラム書いてるからなw
ドラゴンズドグマもやってたなw
マリオが飽きられたら冗談抜きに任天堂終わるから、それを想像して怖くなったんだろうよ。
ブランドが宝だと?ならばこのブランド、貴様の手に渡してなる物かって感じでブランドを破壊しているんだろ
トロステーション見てないしいつでも一緒をやってないんだよ
名前くらいは知ってるがピコットナイトに出てきてもピンとこなかったよ
第3次スーパーマリオブラザーズUに変えれば色んな意味でウケるかもしれない
この記事の内容とは違うがマリオがマンリなのは事実だろw
ps1時代だとしても一般人には不可能かと・・・
ネイトさん、クレイトスさん、グランツーリスモ
雑魚?
萌え路線じゃないけど昔は「悪魔城すぺしゃる・ぼくドラキュラくん」とか別路線はあったなぁw
知ってるじゃん
一方でデモンズやソウルサクリファイス作ってるのがSCEだからなw
でいいじゃん。株主なんて別に具体的な話は期待してないだろうし。
何でマリオポケモンのほうを擁護してんだろ、岩田さんは。
知ってるけどねw
詳しくは知らん
紛らわしくて悪かった
それ言ったらシリーズ物のタイトルは皆やってることマンネリだよ
こうしてまた無限ループが続くのか・・・
任天堂ってマリオポケモンくらいじゃね?
ポケモンは違うんだっけ?
任天堂みたいにきっちり確立しちゃったらそれはそれで、一般層はもうそこしか見なくなっちゃうからな
現在の任天堂の無双&サード殺しの原因は元をたどればこの辺にありそうな気もする。
マリオはマリオで最近は新しいことに挑戦してる感じはしないし。ペーパーはいいけど、2D横スクばっかじゃなあ…
この変化は凄かった。じゃぁコレ以降は?
ギャラクシー、サンシャインだっけ?これも変化はあった
じゃぁ他は?
ジャンルに偏りが出ないよう良く考えられてると思うよ。SCEソフトは。
ハードライフサイクルの中で、必ず新規IPでエポックなソフト出してくるし。
ループにはならんよ
記事の話と違うから
新規出せという話
メトロイド出しても新規扱いされてもいいくらいに出さないよな
頼むから出してくれw
スターフォックスとかメトロイドとか
パクリゲーが悲惨だからって擦り寄ってくんなよゴキブリ
豚「GK乙!我々はマリオが動かせることに喜びを感じなければならないというのに!」
イワタ「その通りだよ豚くん」
CM
嵐「すげーーー!」
中身見せろよwwwwwww
任天堂のキャラが凄いのはだれも否定しないと思う
単に飽きただけ
これは俺の話だから他の人は飽きてないかもしれんが
だから過敏に反応しちゃったんだよ。
スマブラ出てなきゃ知らないまま終わってたキャラだと思うぞ・・・
いまでも別に任天堂のキャラって感じしないし。
ゴキ、ゴキ
マンネリだなwww
ポケモンは多いからなぁ
今600くらいだっけ?なんか適当に言えば1匹は当たっていそうな気がするし
で、そっからさっぱり進化なしなのがマリオ
俺だな
住み分けができている
だからマンネリが悪いとは言ってねえだろw
今のドラキュラ作ってる陣営って、なんか頭かたくてドラキュラはシリアス!ばっかりだし。
イベントやアイテムがコミカルじゃなくて、もうゲーム自体コミカルにしちゃえよって思う。
1980年代なんて、まさかグラディウスをアレンジしてお笑いにするとか想像しなかったようなこと
平気でやってた会社なのに。
また続ける気か?
面白けりゃマンネリでも悪くないって散々言ってるだろ
パロディウス最高だったよ
メトロイドを出せという話だ
あってるよな?
理由は?
もちろん知名度のためだ。
別にそれを悪いとは言わないが、でも任天堂ってそういう会社だろ?
株主の期待のしかたが悪い。
マリオはマンネリなのにマンネリじゃない! って岩田が言ってることが笑われてるんだけど
まさかまだ気づいてない?
マリオがマンネリとかそういう話ではなく、ソフトラインナップマンネリでしょ?
と言われて、岩田が何をとち狂ったか「中身を見ろ!」とか言い始めたから
みんな「?」てなってる。
中身じゃなくてソフトラインナップの幅を広げろって話。
自社ソフトで。
まああれは完全に海外向けに作ってるタイトルだろうし、日本の反応が良くないのは当然だろう。
ただ、当時64のスマブラが出たときに、ファルコンやらフォックスやらネスやらを
何のゲームのキャラか知ってたやつなんてそんなにいないと思うがなあ・・・
参戦キャラや雑魚の数増やしてモデリングやアクションを新しくして脚本考えなおしてBGMも一新して
無双6の気合の入りようは凄かったと思うよ、爽快感上がってフリーモード無いぐらいしか不満無かったし
2Dマリオなんかよりずっと頑張ってるよ
20年以上経っても未だにカメやクリ踏んでクッパ倒すだけのゲームだもん。
馬鹿にもわかるコメの流れ
質問者が「マリオもいいけど完全新作は?」って聞いてるのに岩田が「マリオはマンネリじゃない!!」とかいいだしてるぶげらっちょwwww
無双は全く同じなら叩かれるだけだからな
キャラと武器増やすだけでもマリオなんかとは比べ物にならんよw
無双6の話面白かったよな
色々削られていたのが不満だったが
後期の蜀でやりたかった
本家はHD技術がないばかりに外注ですが?
大勢がそれを望んでいると思うんだが、論点はそこじゃない。
ソフトのジャンルがマンネリなんだよな。偏り凄い。
これ、Wiiのときも言われていて、ラインナップを偏らせすぎると、
そのジャンルのブームが終わったら一気に市場がなくなるから対策しないとあぶないよ?
と言われていた。
岩田も2009年くらいにそれに気付いたが、後の祭りだった。
どう見てもベヨネッタの名前で釣ってるよな
俺も前作は買ったけど2目当てで本体ごと買う人とかいるのか?
本当に余裕が無いし、岩田社長は正直アホだと思うわ
ベヨネッタって絶対任天堂ユーザー向けじゃないよなあ・・・
そして更に言わせてもらうとコアゲーマー向けの強力ソフトかと言われても疑問符がつく
?マンネリなのにマンネリじゃないって言ってるから笑われてるんじゃなくて
質問と答えとがかみあってないから笑われてるんだよ
まさかまだきづいていない?
よほどゲームに金使う層が欲しいんだろうな
分かりやすいにも程があるw
「マリオはマンネリジャナイ!」と反応してるあたり、岩田も結構恐怖感じてんじゃない?
あいつ基本的に、図星刺されるとブチ切れしてブヒブヒ言うじゃん。
そんでしばらくしたら手のひら返しってパターンもうここ10年やってるでしょ?
マリオ出しすぎてマンネリしてるんじゃ・・・?と内心岩田もわかってるんだろうよ。
この記事の主旨とは違うが、マンネリでもいいって言っても限度あるで。
それ※1130に言ってやれよ
みんなそう言ってるのに君だけ「それじゃ他ゲームシリーズもマンネリじゃん!」って見当違いのこと言ってるから
君が笑われてるんだけど、まだ気づいてない?
岩田が意味不明な反論や他社批判をするとき、それは図星か嫉妬が原因である。
いや
マリオは全く変わらないマンネリゲームなのは間違いないよ
新キャラすらいないw
任天堂の時代遅れぶりは正直問題だよ。
しかもWii普及のせいで、日本はゲーム会社の技術レベルが海外に遅れを取ってるし・・・
マリオがマンネリなのは記事とは別にして事実だろ
そしてそれにもかかわらずマンネリじゃないと言ってる岩田を笑ってる
まぁ岩田がマリオがマンネリじゃないって言ってる部分についても笑いたくはなってるけどな
とりあえず最近のマリオと付くタイトルの多さはちょっと異常すぎるで……
それ俺の安価先に言ってやれよ
現場は経営陣の今のやり方にクリエーターとして悔しくないのかな?
お前は知ってるんだな
スマブラのキャラを有名なの以外何人か言ってよw
え、1130に言うの?
マリオがマンネリなのは事実じゃね?
まぁ数年に一本とかいうレベルでやってりゃよかったのに、
1年にどれだけマリオ出すんだよってくらい粗製濫造してるからねぇ。
ファミコンの頃のマリオなんて続編は数年スパンだったのに。
最近はホントにマリオ出しすぎなんだよ。
これでマンネリと感じてないユーザーが居るなら頭おかしい
NEWマリ2なんてマンネリどころじゃないレベルだぞマジで・・・
いや、どう見てもマンネリなのにマンネリじゃないって言ってる岩田も笑いどころだろ
こうしてまた※1140に戻るのか・・・
「マンネリです」
マリオという作品に対して
「マンネリです」
どちらも事実だな
中身云々じゃなく、乱発しすぎでうんざりしてるんだよ
マンネリのマリオをマンネリじゃないっていうのも相当お笑いなんだが…
95%くらいはマンネリだと答えるよ
おもいっきりタイトルに「2」と銘打ってるし、ファン層以外への訴求力は皆無に等しい。
プラチナがこいつのヒット見込んでるなら相当なアホ。どうせ後からPS3とか箱でも何食わぬ顔で出してきそうだが
クオリティを保てなくなった時点で「任天堂製は安心」ってブランドが崩れるからね。
HD化はやばいと思うよ。経験のない任天堂がクオリティ保てる気がしない。
じゃあ戻さない
岩田はなせ新規タイトルなら近いうちに出しますよと言わない
反論をどうぞw
お前が戻してるだけだろ
笑われてるのは
・質問者の質問に答えてない岩田
・マンネリのマリオをマンネリじゃないと言ってる岩田
どっちも記事的に矛盾してねえよ
お前が無理やり他ゲームも…とか言い出してるだけだ
お前が群を抜いているから安心しろw
夏のニンダイ:岩田「今度の新作は新しくなったマリオです!」
秋のニンダイ:岩田「今度の新作は凄いですよ!なんとマリオです!」
冬のニンダイ:岩田「年末に向けて新作はマリオです!」
ケンちゃんラーメン新発売?かよ。
やってるからマンネリと言っている
マリオ以外のゲーム出さないから、マリオばかりでマンネリと言われてるんだよ
日曜日だけじゃなく毎日サザエさん放送してる状態
この人は本当に何も分かってない
もうWiiUもWiiと同じことになるのが見えたな
他ゲームがマンネリなのは誰も否定してない
そしてマンネリなのが悪いとも言ってない
わらわれてるのは岩田の発言だけ
まあ確かに「2か・・・前作知らないしなあ・・・」ってなるよなw
そして前作のベヨネッタをやってる奴はPS3か箱○持ってるわけで
そんな奴がWiiU買うとは思えん
ワロタwww
顔の両サイドに両手持ってきて視聴者に念を送るようなポーズしながらドヤ顔するサマが目に浮かぶ
ベヨ以前に過去作が全く出てないアサクリがあるよ!
前作のEDが次作のOPな作品なのにだw
俺もベヨネッタ2がやりたいからwiiUを買うことは絶対にない
そんなコア層のWiiUへの文句
有線LANつけろ、タブコン外してプロコンをデフォにしろ、
タブコン-プロコンで浮いた金を内臓HDDに使え、アカウントを実装しろ
って所か
なんでようやくHDの画質になったのに2Dマリオなんだよ
頭おかしいだろ
あの「直接!」ってやつマジで寒いよな
タイトルに「2」とか「3」ってついてると
PSW(ベヨは360陣営だが)から盗んできた感が強くなるから
豚だけはすごく喜ぶんだよな
でもその豚が買わないから結局誰も買わないという・・・
「作りなおせ」の一言で片がつく
もう箱720とかPS4の後追いパクリでいいのに
売れないから
マジで任天堂ハードは冗談抜きにスーパーマリオレベルの単純なルールじゃないと受け入れてもらえない
そういやそうだったなw
アサクリなんて実績やトロフィーも2にあるのに
なんで3を別ハードでやらなきゃいけねぇんだよって感じだわw
じゃあマリオのマンネリ化してる点と他のシリ―ズもののマンネリ化してない点を挙げてみてくれよ
どうした?
クズw
あいつチヤホヤされてねえと生きてけない人種だと思うぜ。
マリオ2に新キャラいたか?
WiiU出さずにそれやったら15年後位になるぞ、任天堂が出せるの…
おせちはマンネリじゃねえし、って逆ギレするからおかしくなる
まあ、おせちも1年に何回も出しゃ飽きるだろうがね、例え定番だとしても
日本語っ通じてない?
他ゲームがマンネリしてないとは言ってないだろ
ミッキーは確かに看板だけど、ディズニーアニメはミッキーばかりじゃない
64の頃の任天堂はまさにディズニーの如く色んなゲームを作ってた…
商品はユーザーの意見が全てであって、開発者が面白い・マンネリ化していないと言っても何の意味もないんだが・・・
新キャラが出なかったらマンネリなのか
一体どれほどの数のゲームがマンネリなんだろうな
マリオルイージピーチクッパキノピオノコノコだけで何作出してんだよ
どう考えてもマリオマンネリだろ
任天堂キャラと思わないって発言が馬鹿にされてるのが分からないのかお前は
いやいや、キャラよりシステムだろ
さすがに敵をただただ踏み殺して前に進むだけなのはフラッグシップタイトルとしてはマンネリにすぎる
あとキャラはやたら有名なのにストーリーが無きに等しいからシリーズ物としての深みも出ないのが痛すぎる
同じような発表したり、廉価版の発売、ネット周りの仕様、DL販売etc...他社の真似が多い上にしょぼい。
Uの発表もメモリとメディア容量だけはドヤ顔で語ったが、CPUダンマリ、価格は税抜表示という姑息さ。
正直、任天堂からは他社の足を引っ張りたいっていう怨念みたいなものしか感じない。
他社と切磋琢磨しつつゲーム業界を盛り上げようなんて気概が感じられない。
しつこいなw
じゃあ何が変わったの
無双を例に挙げてやるとあれはキャラと武器とかは毎回増えてるよ
マリオで増えたのはDLCだけだと思いますよw
だから日本語読めよ
他ゲームがマンネリじゃないとは誰も言ってねえよwww
笑いどころはそれを、マリオはマンネリじゃないって言ってる岩田だっつーのwww
任天堂ユーザーはホントに他社ハードを貶すことしか頭にないし、
任天堂が批判されても絶対に落ち度を認めない。むしろ他社への攻撃をはじめる。
PSハードだったら批判があれば反論があって、結果的に議論になる。
あとここでゲームの話をしてるのってPSユーザーしか見たことないわ
やっぱここには任天堂信者なんて存在せず、
「ソニー叩きたい韓国人」と「一般ゲーマー」しか居ないのが真相っぽい気がする
WiiUが発売するのに、3Dマリオじゃなくて2Dマリオを出した時点でこの発言も筋が通ってない
任天堂は好きだったけど、岩田任天堂になってからはガッカリすることばかり
じゃあ
>お前が無理やり他ゲームも…とか言い出してるだけだ
この部分いらなくね?
髭生やしたおっさんがピョンピョン飛ぶだけなのにここまで愛されているのは何故なんだぜ・・・
そろそろ新しく愛されるキャラを任天堂は用意する必要がある
マリオとかポケモン出し過ぎじゃないの
新規も頼むよ
これだけ
やけに他のゲームもマンネリとか馬鹿なことにこだわってるやつがいるけど
そこじゃねえからw
かなりの信者でもマンセーできないくらいの焼き直し出しといて何言ってんだと
確かにwwwps360持っててほんとにこれやりたいと思っても今後これしかやるもん無い可能性もたぶんにあるしなwww
この日本語通じなさは間違いないw
横からだが一応擁護してやると
マリオも変身コスチューム自体は入れ替わってるぞ
ハンマーとかマントとかメタルとかプロペラとか
毎回かどうかは知らんが
ホント暇なんだなコイツ
分が悪くなりゃ自己紹介自己紹介。
馬鹿じゃねえの
誰も言ってないことをお前が無理やり繰り返そうとするからついに直接指摘されただけだと思います
潜水艦が沈没して弱腰なんだろうけどね
この際頼みのマリオに出して、そっからスピンオフで全然違うゲーム作ればいいんだよな
ヨッシーとかそれで大成功したんだし
そういうのを聞きたかったんだよw
他がマンネリだからマリオがマンネリとか言うなよってことかな?
新規で挑戦してくださいよw
ネームバリュー>マンネリ感
って感じなんだろうね。
「え、またマリオかよ」と内心思ってても、でも同時に「マリオ新作だし遊びたい」って気持ちがある。
一般層…というか、ゲームに限らず日本人全体にも言えることだけど、なんでもかんでも右に倣えとか
周りがみんな持ってるから…みたいな感じで流される人が多数だから、マンネリ感じてても買っちゃう
任天堂は売れるから出す、そんなサイクルができてるんじゃないかな
本当にそう思ってるのなら完全に頭おかしいぞw
もうメトロイドが出ても新規扱いするよ
マジでメトロイドやりたい
メトロイドはHALOに抜かれたのが痛い
マリオはサンシャインで一回ラチェットに抜かれたけど
ギャラクシーで盛り返したな
大幅に売上落ちてるがさすがに飽きられているんじゃないの?
もうさクッパ対ワリッパとか作ればいいんじゃない?
別にマンネリでも面白ければいいんだよ
やってる人はそう解釈してるぜ
なんでおかしな強弁するんだか
ごめん、最近の売上推移見ずに書いてた。とりあえず100万本とかは達成してるっぽいから売れてるなーとは思ってたんだけど、
シリーズ追うごとに下がってきてるのか。
さすがに一般層も目が覚めてきたのかねぇ
あの程度じゃ同じと言われても仕方ないレベル
個人的に金銀がピークでそこからどんどんつまらなくなってったな
最近のはお金が勿体無いから友達に借りてやったよ
さあ、なんでもいいから任天堂を持ちあげたい宗教なんだろ
とりあえずマリオと○国無双系はマンネリの極みだと思うけどなw
・岩田「マリオポケモンはマンネリじゃない 」
・そもそも会話が成立していない
でもマンネリで同じような内容
これは間違いないと思う
だから新規も出してくださいよって話になってる
マジでメトロイドでいいからだしてくれよ
おそらくポケモンの話だと思うけど
ポケモンはストーリーじゃなく対戦を楽しむものだからユーザーとしては新しいポケモンが出てくるだけで
中身は全く別モン
そこは全く否定できないな
無双もマンネリと言われても仕方ない
なぜか2から本気出すしよ
最初から阿野北斗無双を作れよw
複数人同時プレイやコインザクザクなんて対して新鮮さを感じなかった
無双本家はもうマンネリから抜け出すの難しいだろうけど、派生で人気キャラと組んで作り始めたからな
ああいう方向転換があればまだやっていけると思う
ガンダム無双が思いの外デキ良かったし
2Dマリオはそういう部分でもちょっと酷いと思う
本体同梱以外のソフト
言ってみりゃ他社のハードにソフトとして出していたら通用してたのか
っていうソフトに年々力がなくなっているのが痛い
仮に面白いソフトがあっても内製じゃなくて外注だもんな
レギンレイヴとかね
最近はヤバいと気づきだしてFEやパルテナを推して来ているのは流石だと思うがね
エンパ楽しみだ
モブエディットとか俺得すぎるw
違う、株主が言いたかったのは、
「新規も頑張れよ」って事だろw
子供の理論を振りかざしているだけ。
マンネリはどう見てもマンネリ。
ただ、冒険して変わってしまうよりお約束があるマンネリを好きな人が居るってだけ。
テレビタレントでとんねるずの石橋やダウンタウンの松本を未だに好きな人が居るのと
一緒だし。
まえにゴリラがそういうの言ってたろあれだよ
ありがとう任天堂
これからも買わずに楽しませてもらう
マリオですらマンネリとは言わないと教祖がおっしゃるんだから
この世にマンネリなんてものは存在しないと
少なくとも豚はそう認識すべきなんじゃないか
「むしろマンネリと言われるのは褒め言葉」みたいにドヤ顔で言ってた気がする
潜水艦凄いな
二枚舌な上にほとんど的外れなことしか言ってないぞこの人
黙ってた方が任天堂にとってプラスになる
disられんの嫌だから持ち上げ記事上げろってかwwwww
とりあえずおまえははちまトップで少し下にスクロールしてこい
そっちのほうがなんか語感も良さそうだぞ
まあそういうこった
ニュースーパーマリオ2だって海外サイトでマンネリ化してるって言われてたじゃねえか
出て来いよ!
いつかは卒業するもんだろマリオもポケモンも
だから何よ
今でも売れてるのは年に一本しか買わないような層が安牌として買うからってだけ。
PlayStation3は欲しいゲームがいくつもあります。
WiiUは友達が「全てのゲームの完全版が出る」
「国民的ゲームのマリオとモンスターハンターが出る」
と言っているので悩んでます。
良くできた初心者用ゲームって位置でしょ
全部毎回同じに見える
スライドパッドで上下左右を正確に入力するのは厳しい。だからマリオが予期せぬタイミングでしゃがんだりする。
かといって、3DSの十字キーは最高に押しづらいからな。人間工学を完全に無視してるから。
もう今の任天堂に期待するのが無理。
半ギレで長文書くやつみたいになってるよ・・・
WiiUはドラクエ11やFF15も出るのでWiiUにしておいたほうがいいですよ
あんたはwiiU買えばいいんじゃね?
俺は任天堂のゲームはメトロイドしかいらないし、モンハンはやったことすらないから
マルチ目当てなら持ってるPS3でいいかな
要は好きなの買えってことw
マジかよ今のマリオってそこまで落ちてたのか
自分が欲しい方でいいんじゃね?
まじかよ爆売れかくていだな
買わなくて良かったわ
あの糞操作しにくい3デスを豚はハード史上最高の配置とかほざいてるからな
完全に宗教にやられたキチガイ
モンハンとかマリオがやりたきゃWiiUでいいんじゃない?
つーか自分で決めないと結局何買っても後悔するよ
ポケモンも2で売上落としてたよな
正直、乱発しすぎの影響が出てる
本当に革新を望むなら3D版に注力するべき
ポケモン=種類700↑、複合タイプ増えまくり、能力値も1単位で調整と
要素が肥大化しまくりで限界、1000匹超えてもまだ続ける気?w
思い切ってリセットしない限りは古参がいつまでもでかい顔するだけ
ポケモンはもう対戦ゲームツールとして使う感覚でいいんじゃね
そのうち格ゲーと同じように過去のものになっちまうだろうけど
何がマンネリなんだよwww
何故それを新規IPで発揮できてないのかを良く考えろよ馬鹿がw
SCEが最近DAZEやジャングルといった新機軸のソフト出せているから
余計に任天堂の無能っぷりが気になるわ
まあDSWiiもおよそゲームと言えないようなゲームでブレイクしたから仕方ないかwww
ポケモンは変わらなくてイイ 変わらないことを望まれているのだ
どのIPも右肩下がりになってるだろ。
ドキドキもワクワクも刺激されない保守的なゲームだよ。
「ポケモン、マリオ、ドラクエ本編、DQM、FE新作、脳トレ新作など有力タイトルを集中投入!
3DS LLも発売するし、これで売上減ったらアホだろwww」
↓
10月現在
前年同期比で売上が6.8%減少(2160億円→ 2010億円)、下方修正に追い込まれる
あれってなんなの?
どのシリーズ物もある程度はシステムの根幹に要素を足したり変えたりはしてるだろ
ロックマンは本編だけでもサポート武器増やしたり、そもそも毎回特殊武器変えてきてた
MGSも3からTPSになったり小道具増やしたりしてるし、無双ですら毎回システム部分から多少はいじってくる
マリオはSFCで完全に止まっちまってんじゃん
(ポケモンとマリオ、ドラクエを同じ期に発売して売上減らしてたら)無理じゃん・・・
なお前年同期は地震直後でゲーム業界が今以上に冷え込んでいた模様
今の任天堂には無理だわ。
で、岩田さんの答えも答えになってないし。
ハリウッドみたいなもんだ。
マリオも傍系では結構冒険してるしな。
マリオ=わいわい楽しむ大人も楽しめる子供ゲームって印象かな。
今度出るWii Uのマリオに至っては何が新しいのかさっぱりわからん
つーか「偉大なるマンネリ」って胸はっとけや。売れてるんだから。
360買うといいよ
FFは確かに毎回コロコロ変わりすぎだが、この発言の趣旨わかってるか?
株主が「マンネリばっかじゃん、なんか新規IP出せよ」って言ったのに対し
岩田が「マリオは毎回挑戦してるからいいの!」って言ってんだぜ
アホだろ
製造元が独断で是非を判断しちゃう事自体おかしいですよ
そしたら「マリオらしさ」とかの束縛からも解放されるよ?
なんでそれをしないかっていったら、そのほうが売れるからじゃないですか?
その判断は別に営利企業として1つの方向としてありですが、
そう言ったらいいんじゃないですかね?
ポケモンはそりゃ一緒だわな。マリオにしても、それぞれのシリーズはマイナーチェンジの域は出ていない。
意欲的な変更は確かにされていると思うけどね。
というかそれが劇的に変わるとファンが離れるし、全く一緒だとつまらんし・・の間の良いバランスを保ってると思う。
新規IPは大事だね。ただ新規IPでも中身が同社のほかのタイトルと似通っていては意味が無いし
他社IPの真似やトレンドの後追いでも駄目だと思うけど。
本当の意味で新規IPと言い切れるものは今時少ないねぇ・・。任天堂は金があるんだから是非挑戦して欲しいが
社長が聞くとか完全に自分が喋りたいだけだろ
言わんとすることは解るけど、流石に大げさに言いすぎだからw
ジャングルが新機軸w
新機軸だとよwwwwwwwwwwwww
?絵心教室の例出してるやん。
値頃なダウンロードソフトや体験版で
ユーザーからの反応やフィードバックを活かして新規を育てていこうってことだろ。
ゴキ本気でお前の頭が心配だわ
まぁこれは許容範囲だろう。改悪されてる感じはあるけどな
だがマリオは完全にマンネリだ。64で3Dに挑戦して以降は全く時間が止まってる
マリオは落ちぶれていないと言っているが、落ちぶれかけてるからマンネリだって言われてるんだろ
シリーズを経る事に売上が低下していっているのはミエナイキコエナイなのか?
ちゃんと経営が成り立つレベルでシリーズ物を10年以上続けられるって実際かなり難しい事なんだぜ?
まぁ俺はマリオは64以降やってないけど
モンハンに寄生してたアホが何言ったって無駄無駄www
なのにイワタはマリオポケモンガーって話を始めるイワカン
ギャラクシーは中々面白い試みだったし良い成功例だと思ったな
3Dアクションはマリオ64で完成されていたかに見えたけど、新たな可能性は感じたかなー
底辺であるゴキを眺めていると楽しいわ
頭弱過ぎるwwwwwwwwwwwww
ですよねw
経営に多少なりとも余裕があるんだから、任天堂には積極的にリスクを侵して新たな可能性を開拓して欲しいんだが
いや、ハード方面での努力は認めるけど・・ソフト方面でオナシャス
いや、マンネリだと個々のプレイヤーが感じること自体は問題ないよ。
俺もそう思うからさwでも実際売れているわけだから経営判断として正しいってことだろ。マリオの革新性が理解できない人間はおかしいって言ってるわけじゃなく人気が持続するのはそれなりの理由があるっていうだけのことだ。
マリオで新しい内容のシリーズも一切出てないし
ポケモンも追加要素少し増やしただけ
マンネリ言われても仕方ないわ
馬鹿なんだね君
任天堂が関わってる作品全て目を通してから言ってみろよ
一切論破出来てないけどもwww
でもあれはあれで完結してて発展性はなさそうだしなあ。メトロイドやピクミンクラスは新規だと難しいのかな。
あとどう見てもマンネリです。本当にありがとうございました。
買う気しないね
俺は新規iPを楽しむ
っていうか3D全部楽しかった
クッパが悪さをする→マリオがクッパを退治して終わり。これ何十回繰り返してるんすかね
ピーチの学習能力はゼロですか?クッパはマリオにボコボコにされるのが嬉しいドMなんですか?
GBのマリオランドみたいにラスボスやヒロインを変えるとか
SFCのRPGみたいに全く新しいキャラ出して活躍させるとかするだけでも印象は変わってくるんじゃないの
岩田ってホンマあほやな
マンネリでも楽しいからいいです
印象とかそういうのは関係ない
楽しさが重要
マリオを買って損をしたことは一度もない
それがいままでの任天堂のやり方
なのになんで岩田さんも妊娠さんもそこを焦点に反論してんの?
そこを自ら否定してどうすんだっつーの
さすがにモンスター増えすぎだし、
ココらへんで一回終わったほうがいいんじゃないかと思わなくもない…
マリオは今や完全にキャラゲーだから。もはやゲーム性で買うかどうか決める奴はいないから。
そして買ってやった上でマンネリ言われてるんだろ。
楽しけりゃいいじゃん!!!!!!
良いマンネリってそういうもんだ。
但し、その水戸黄門を誇らしげに語るドラマ好きがいたら笑うけどな。
そしてこの株主だって別にそこを聞いてるわけじゃないのに、何故か社長さんが
マンネリじゃないもん!諸国行脚してるから場所違うもん!て反論してるんだがな。
ゴキが通りますよと。
マリオはつまらん
ポケモンはやりたい
モンハンはセカンドGまでがおもろかった
相棒
ゴジラ
ドラえもん
クレヨンしんちゃん
面白いですが?
君はゴキじゃなくて普通のPSびいきっていうだけだろ。ポケモンとか言ってると裏切り者呼ばわりされるぞ。
そうなのか。俺はゴキじゃなかったのか。
兄ちゃんのDS借りてクロノトリガーをしかたなく新品で買った時は枕を濡らしたんだが
裏切り者とか流石のゲハの阿呆は違うな
そんなんだから馬鹿にされるんだよ
問題なのは質が落ちてつまらなくなっている事だ
敵の種類は少ない。コースのギミックのバリエーション不足。 コインジャラジャラ取らせて残機数増やさせまくってる割に難易度がゆる過ぎて緊張感が無いし、一機の重みが無い。
それらマイナス面が、唯一と言っていい過去作からの変化であるゴールドマリオだのコインラッシュモードだのを
史上最悪につまらなくしている。
過去のマリオにはあった「挑戦のしがいのあるバラエティ豊かなコース設計」がNewマリオ2にはない。
「ここで巨大化して下さい」「ここでコインを稼いで下さい」というあまりにも設計者が意図し過ぎなコースが全てのワールドに必ず複数ある。
これらを総称して「マリオはいい加減マンネリ過ぎてつまらないと評価する他ない」と言っているわけだ、ユーザーは。
いや、ここでお前の感想語られても意味が無いんだが。
お前が楽しくてもマンネリでツマラナイと言っている人はかなりいるんだよ
任天堂ハードはマンネリ過ぎてやるゲームがねえよ・・・
Q:マリオポケモンばっかりだけど新規IPはどうする気なの?
A:マリオポケモンはマンネリじゃない、ネガキャンすんな!
って事だよな。
結局、新規IPはどうする気なんだよ・・・
さすが養豚場の主だけあるわーw
普通のゲーマーにとっちゃ面白いゲームが出るかどうかが重要なのに
岩田はそれに答えられていないんだから叩かれて同然。
わかったかい?ぶーちゃん
質疑応答なのに自分の疑問まで言う必要はねーだろ
というか一番分かってないのアンタじゃんw
ハードも逆ザヤで低性能だしもう終わりだろこの企業
ハードがゴミならソフトもマンネリゲーしか作れねえときたwww
GRAVITY DAZE SCE 74,785
3DSに神ゲー(笑)のDAZEより売れたソフトは 46タイトルございますwwwwwwwwww
ゴキwwwwwwwwww全メーカー殺しwwwwwwwwwwwww
ならなんで売れてるんだよ
説明してみろ
終末企業に言われたくねぇ
やっぱ創価繋がりのある朝鮮系関西企業だからか?w
それなら信者の頭のおかしさも理解できる
次回作辺りで終わっていい
その前にいい加減カモネギとルージュラの進化系出せ
任天堂はまた花札とラブホでも経営するんですかねえ
ネタ切れかよと
横からだが、俺なんかは今度こそはと思って買ってみた口
あれだけザクザクコイン取らせるんだからさぞスーマリ2や3みたいな挑戦的なゲームだと思っていたんだがな
だから今の任天堂が作るマリオには期待を裏切られるだけだしWiiUのマリオUはスルー確定だ
同様に聞き返したいんだが、なぜNewマリオ1に比べるとかなり数字を落としているように見受けられるのを説明してほしい
当時は割れが深刻化していた割にかなり売れたよな?
釣り針デカすぎw
まだ自分の立場も分かってねぇのか
後は劣化する一方
CMの量じゃね?
前作はウザすぎるほどCMやってたし
今作は存在自体薄かったもんなニシ君
けど、3Dマリオよりは売れそうじゃん
どちらにしても、マリオは世界で一番売れているゲームなんだから、マンネリとか関係ないよね
※1437
>同様に聞き返したいんだが、なぜNewマリオ1に比べるとかなり数字を落としているように見受けられるのを説明してほしい
当時は割れが深刻化していた割にかなり売れたよな?
じゃあまず最近でNEWマリ2より売れてるソフトを出してもらおうか
でマリオ卒業いたしました。
売れてる理由の大半がブランド買い
子供に買ってあげたけど自分はゲームなんてどれも同じにしか見えない親が安心して買い与えられる
そういう立ち位置だから数だけは売れるのさ
クソニーのみんゴルとかコナミのパワプロの事をいうんだろ
あれらは売上の落ち方も明白だが
子供が楽しめてるならいいじゃないか
親が安心して買い与えられるほどのブランドだろ?マリオっていうのは
売り上げのみで語るのは笑われるぞ
その理論なら豚曰く神ゲーゼノブレイドより売れたソフトってPS3に何本あるのって話
俺の文のどこから子供が楽しめてるなんて読み取ったんだ
マンネリでつまらんと思ってる人もいる→売れてるけど?→自分の意思と無関係に買い与えられてる層が多いって流れだぞ?
もちろん楽しめてる子供もいるだろうが親が財布を握ってる以上与えられた物で遊ぶしかない子供もいる
他にもっと面白いソフトがあると知っていればそっちを買ってもらいたかった子供もいるだろうな
100万コインみたいなとってつけたような糞要素盛り込んで自己満足した挙句
マンネリじゃないとか笑わせるなって話
もはやライトとかコアとか関係ないくらい人気なんだよね
だからこそマリオやポケモンとか以外に新たな軸になれるゲームがほしいってのが株主側の意見だろなー
一企業の社長がここまで危機感ない回答してるんじゃ不安でしかたないだろう
新規でも頑張ってるってあげてるのはまず軸になったりする可能性がなさそうなものばかり
まじで解任した方がいいんじゃないかなーこの馬鹿
あえてその壇上で語ったところでNEWマリ2とかマリオの中じゃ売れてない部類だろ
あれですか、売れてるからバイオ6はダクソやキャサリン、アサクリ以上の神ゲーですか?
売れてないからNEWマリ2は他のマリオに劣るんですか?
岩田の中ではあれが新しい事に挑戦した結果だったのか?
まさか課金狙いのスカスカゲーにしたことが新しい挑戦だとでも言いたいのか?
音楽業界で語るなら
「今年CD売り上げでAKBを超えたアーティストはいないからその他はゴミ」
というのと同じ事だからな
効いてる効いてるw
一々他のコミュニティに喧嘩売らずによ
売上だの一般人だの勝手にやってればいいのでは?
ポケモンはともかくマリオはさっぱり
実際貧乏ゴキブタが買ってなくて中身について語れないからそうやってファビョってるんだろ
つまり図星ってことだ
ポケモンは割と廃人仕様みたいだしヲタ人気が出るのもわかる
新しい街行くたびにレベル上げするのがだるくて初代以外俺には合わなかったが
>>1450
>自分の意思と無関係に買い与えられてる層が多い
>他にもっと面白いソフトがあると知っていればそっちを買ってもらいたかった子供もいるだろうな
それは子供にしかわからない。
自分がつまんないから子供もつまらないと思ってるはずっていう意見はだめでしょ
NEWマリ1&2は俺のまわりでは子供どうしが通信し合って遊んでいる
ネットを見る限りそういう子どもは全国にいる
十分楽しめてるってことだろ
お前らには分からんだろうが
PSWみたいにグラフィックとかキャラ()とか美少女とか陳腐なキモオタ要素には頼れんからなw
オプションでバトルスピードもっと上げれるようにしてサクサクにしてくれよw
>Newスーパーマリオブラザーズとか海外じゃクソゲー扱いじゃん
ソース
バトルアニメーションを消す奴ってあるだろ
あれでも遅いけどなw
変なギミックに凝るだけで中身はすっからかん
どうしようもない
>それは子供にしかわからない
そのセリフそっくりお前さんの意見にも返せるんだがな
ちなみに俺のまわりではマリオで遊んでる子は全くいなかったな
大体がポケモンで遊ぶか、カードゲームで遊んでるかっていうぐらいだった
だから何時までもゲハに騙される馬鹿のままなんだよ
ゲーム性で一番勝負してないファーストが任天堂だとおもう。
キャラクターものばっか。
ポケモンは人気だし当然だろ
VITAとか持ってる奴見たことない
あっ一人クラスのキモオタが持ってたかw
ゲームショップ行ってみな
PSWよりも任天ハードの方が版権キャラで売ってるソフトが多いぜ
質問を質問で返そうとしたり聞こえないフリをしたり
いい加減にしろ
一度お告げ出した方がいいよ
お前さぁ、煽るんなら安価元見てきてから煽れや
唐突にワケのわからん事ほざいてキモいんだよ
通信し合ってることで十分楽しめてるってことな
ところでお前NEWマリ1と2持ってるのか?
俺は持ってて意見を言ってるが
エフェ消してやってるけどそれでも何かモッサリしてるんだよなぁw
いちいち妙な溜め時間みたいのがあるのがw
まぁ、演出なのかもしれんが・・・w
売女とかの爆死っぷりを笑ってるだけだろ
ネタにしてやってるだけ有りがたく思え雑魚w
そういう風に返すと図星突かれてるってなるんだぞ初心者
そのため時間があるからバトルするのがめんどくさいんだよなw
俺がポケモンから離れた原因ww
CPUの関係なら3DSで本編出るだろうからそのタイミング買うのも一つの手だな
この間でだPXZは完全キャラ押しゲームだったんですが
キャラの中にはたくさん美少女でてましたしギャルゲーからも出てたんですが
しかも任天堂には一切関わりないゲームばっかりでしたし
なにか反論は?
この4-9月期にポケモンもマリオも出した上で売上が大幅減、下方修正に追い込まれたのにw
持ってるよ。いや2は持って「た」か。
Newマリ1はそこそこ楽しめたが、2はつまらなかったから売ったよ。
一応全クリはしたけど何度もしたいと思えなかったし、コイン集めも作業にしか感じなかったから途中で投げた
マンネリじゃない→マンネリだけど売上が(ry→マンネリだけど面白いから(ry
言う事やる事支離滅裂な教祖を持つと大変だなw
任天堂には言葉遊び程度の問題
ドラクエ本編、DQM、FE覚醒もこの上半期の発売だったな
その上で地震直後でゲーム業界が冷え切っていた前年同期の売上を下回った模様
任天堂赤字じゃん
売上出てないってことだよ?
ブーちゃんってリアル中学生なん?
だとしたらおこちゃまゲー大すきなのも
小遣い少なくてゲーム買ってもらえない分
ネットでファビョって憂さ晴らししてるのも納得だな
その他は完全にマンネリというか焼き直しばかりだと思う
みんな飽きてきてるんだよ
サードと協力して新規IP作るぐらいの事したほうがいいんじゃないの?
マリオの最新作
4月頃の岩田
「ポケモン、マリオ、ドラクエ本編、DQM、FE新作、脳トレ新作など有力タイトルをこの上半期に集中投入!
3DS LLも発売するし、これで売上減ったらアホだろwww」
↓
10月現在
前年同期比で売上が6.8%減少(2160億円→ 2010億円)
もちろん赤字で下方修正に追い込まれる
だよなw
エフェのON OFFだけじゃなくてバトルスピードそのものを調整出来るようにして欲しいわw
おそらく株主もそれを危惧したから聞いたんだと思うな
あれだけ大物タイトルを出しまくったにも関わらず下方修正に追い込まれてるのに
未だにそれらに頼りっきりで大丈夫なのか、新しいタイトルで勝負しないのか、ってさ
で帰ってきた返事がマンネリじゃない!だもんな
これで株主は納得したのかな
ホラ、コインがたくさん出るとか・・・
今後もタヌキなどの変身する動物が増えるかもしれないし・・・
そうだな、あえて違うことと言えば・・・
1・2→焼殺、3→突き落とし、W→殴殺、64→爆殺、ギ→銀河へ放逐
クッパの始末の仕方、とか?
なんだよ、まだまだお前ガキじゃねぇかw
俺はマンネリは関係ないと思うぜ
マリオはつまらないっていう風潮は世の中にはないよな
で今までのシリーズは売れてる
NEWマリ2は子供にも楽しめると思うけどたぶん
俺は楽しかったぜ
今回のNEWマリ2はたぶんWIIUのにも影響してると思う
あとCMの量
まぁ岩田はちょっとマズイ感じだよね。
言い訳したって何にも現状が変わるわけでもないのに。
あんまズルズルやってるとWiiみたいに気づいた時には市場消滅ってことになっちゃう。
釣り針デカいよガキが
今回のマンネリ云々の話に発展したってことはまぁまず間違いないと思うわ。
どんだけマリオ頼みなんだってくらい必要以上に連発するんだもの。そりゃ飽きられるさ。
あと、岩田社長のコメントはどんな時でも裏返しだと思って聞いた方が良い。
マンネリだと社長自身感じてるって事だ。
そして、新規IPが育っていない事を相当気にしていると思って良さそう。
乱発しすぎなんだよ。
もうちょっと新規を作るチャレンジしたらいいのでは?
ただし一本もソフトを買わない豚の間でだけどな
ガキは早めに寝ようなw
岩田が他社批判や何かの反論をした場合は図星か嫉妬でやっている。
これ本当だと思うわ。
豚が言われて悔しかったシリーズwww
マンネリは関係ないってのには同意だね。実際にNewマリ1は楽しめたんだから。
世の中がどう思ってるかまではわからないが、少なくとも俺は2はつまらないと感じた。
1と2で何が違うのかと思って考えてみたけど、純粋に面白さが落ちてるんだろうね
1にはあった「やりごたえのあるコース」や「何度もやりたいと思うコース」が2にはほとんど全くなくて
平坦ってのは言いすぎだが、無難すぎるコースが多すぎた。ぶっちゃけ特徴がなかったように思う
ほとんど無限に1アップできる仕様もつまらなく感じた原因だろうね
岩田時代にまともに育ったIPねえんじゃね?
山内時代の遺産ばっかりじゃん。
夏の岩田「夏休み向けに新作を用意しました!マリオです!」
秋の岩田「今度の新作はすごいですよ!なんとマリオです!」
冬の岩田「勝負に出ます!我々のとっておきの新作、マリオを出します!」
Wii版ワリオで糞化したからかなぁ。
また言われて悔しかったのか。
もっと出てもいいように思うが、ラブプラスでガチのギャルゲーある3DSの方が
ややギャルゲーマーとしてはポイント高い。
逆にマリオってつけなかったからミヤホンの潜水艦は沈んでいったんではないでしょうか
スーパーマンネリオブラザーズU
ゼルダとマリオの伝説
マリオロイド
マリオの森
マリロボ
マリミン
罪と罰とマリオ
マリオフォックス
「スーパーマリオサブマリン」にすれば倍は売れてたかもしれないなww
プクプクとかゲッソーとか水辺の生き物大集合でwww
だからもう少し挑戦的になっても良いと思う本気で
64の時みたいな新しい方面を切り開く事を期待してる
NEWスーパーブラッキー
今ストアの新作がPSPではあるけどギャルゲに埋め尽くされてはいる
ただ俺は正直Vitaはギャルゲに向くと思ってる
画面サイズと解像度、タッチスクリーンと合わせればPCのUIそのままもってきてある程度満足出来るギャルゲが出来るのではないかと
そこらへんって前社長時代だもんなぁ
岩田じゃ期待できんだろ
ときメモ5が出たハードが勝つわ
ドラマシリーズと2は好き
ドラマシリーズはフリーキックのミニゲームが好き
2は初代の不満点だったキャラ絵をきちんと改善したうえでボリュームアップしたからねぇ。
あれは名作だった。3なんてなかった。
4は低予算でいろいろ制限はあったが、あれはあれで近代的な作りだとは思った。悪くない。
ポケモンもパッチで済みそうなマイチェンばっかりだけど、
パッチ当てらんないクソハードだから新作になっちゃうんだよなw
もっといいデザイナー雇ってほしい
しっと が きわまったり ずぼし を さされた ばあい
ひっさつわざ たしゃひはん はつどう
しかし すうたーん ご ぶーめらん で じぶんに だめーじ
あいては むきず
言葉の意味を次々と塗り替えていく
他社のシリーズと比較したら明らかにマンネリトップは任天堂だと思うよ。
ま、それでも売れてるんだからいいじゃん。
任天堂タイトルはハード変わっても同じゲームにしか見えない。
最近はシリーズものばっかなのは確かだな
他社のシリーズ作品は「続編ばっかりでゲーム業界ヤバイ」と言い放つ。
これがいわっちクオリティ
マンネリ過ぎてつまんねえかっっつーと、売り上げから推測するに、許容範囲のマンネリなんじゃないの?
据え置きでも携帯でもマリオを上回る売り上げのソフトなんて、そうそうないじゃん?
FC~GCの頃はマリオブランドを本当に大事に思っていて丁寧な作品が多かった。
Wiiからはそのマリオの名を使っただけのゲームが多過ぎる。
あれだ、ジブリと一緒、
ジブリと名前がつけばおじゃまんが山田くんもシロート監督の作品も大ヒットだからなw
じょうよわに売るにはブランド力使えってねw
マリオの名前のついたゲームは乱発されてるけど、明らかにクオリティの低いクソゲーってあった?
1個人的の限定的な評価ではなくて、購入者全体の評価平均が70点を下回るようなのは、記憶にないなあ…。
DS,Wii,3DS,WiiU;New(略
-あんまし変わってない...
MSX METAL GEAR1,2 PS,2,3 METAL GEAR SOLID 1,2,3,4,Ground Zeros
PSP PEASWALKER
-うぉー!!スネーク!! グラフィック,モーションの進化すげぇ!! シームレスすげぇ!!
同じルールで何回やっても楽しい。それでいいじゃないか。
UでNewマリオ4本目ですよ?
技術的()部分なんてユーザーには見えないんだよ?
確かに任豚のせいだ。
Power7の事とか挙げるまでもなく、実際に連中は話を盛るし。
だから任天堂の良い話は疑ってかかる位がちょうどいい。
任天堂にも責任があるだろ
まあ宣伝効果で商品を売る商法の会社だから
自分で情報を多少誇張して流すはしょうがないかもしれないけどね
技術的にもマンネリだろ
そうでなかったらアンチャーなみの映像表現の
マリオがあってもおかしくないはずだし
シームレス戦闘でノンターゲットのポケモンが出てもおかしくない
正論だな。
スクリーンショットが全く一緒とか、どう考えてもねーよw
タイトルに拘ってる時点で一定の贔屓目を向けられてるんだし、そんな大逸れた企画だって通らないでしょ。
有り得ない喩えではあるけど、マリオシリーズにポケモン系統のシステムは打っ込まれないような感じで。
だから、中身を重視しろというなら、血統で生き残ってる感じのシリーズを先ず休ませてみるべき。
でも、それは難しいんだろうね。
この十年間くらいでシリーズ化されたやつって、俺が知ってるのはピクミンくらいだわ。
自分の言っている事に矛盾が多すぎる
ps全盛期の時は負け惜しみのように続編を批判していたくせに
いざマリオが叩かれると中身をみろだの、ちょっとどうかしている
まずは自分がした詐欺を謝罪して賠償しなさい
本当に任天堂にとって邪魔以外の何物でもないな
ぶーちゃんが岩田はソニーの手先だって言うのもわかるわw
わかってたらポケモンだのマリオだのの手抜きゲームを乱発するはずありませんもの
だから何度でもプレイしていた。
しかし今のマリオはまったくもって操作して気持ちいいとは思えない。
まったく、その通り。
任天堂信者は、任天堂を盲目的に持ち上げるか、PSを貶す事しか頭に無い。
ゲーム業界にとって邪魔にしかならん。
任天堂を変な方に誘導するし。
差異が違うだけで八割がた同じだろ・・・・なにがどう違うか納得いくように説明できる奴いる?
ただの水撒くおっさんとかマリオでやるな
何か新しくキャラ作ってやればいいだろ
そんなに新しいことしたいならマリオに頼るな
ドラクエさんの悪口は言うなよ!
マリオもポケモンも水戸黄門の印籠のようにマンネリが支持されてるんだからそこは問題じゃない
新しいことをやりたかったら新規IP立ち上げればいい
問題なのは「マンネリ防止に新規IPは用意してますか?」という質問に対して
イワッチが「マリオもポケモンもマンネリじゃねーよ!」と意味不明の供述を繰り返している事
マップも面白みがない楕円だし。伝説も安売りし過ぎて捕まえる楽しさもクソもないし。
3DSはで出せる時にはもう3DSはに市場がない、そう。「BW2発売時と同じ状況」になってるのが今でも予想できる。それも今回のナンバリングでマンネリ化が加速してるせいで今回よりひどいことになる。間違いなく。
マリオは論外。もう2Dマリオ作るのやめちまえ。
前半部分だけ違う。マリオ・ポケモンが明らかにマンネリ化(ポケモンにいたっては悪い意味でのマニア化・廃人向け化)で売上落としてる(支持が下がってる)から、「それらのブランドが完全に落ちぶれる前になんとかできる新規IP開発してるの?」って質問されてる。
それに対して
・シリーズごとに新しいことやってるだろ?!
・なのにマンネリとかお前ガワしか見てねーんじゃねーの?!
・ふざけんなクソァ!
って言ってるからダメなんだ。
「ブランドのマンネリ化」と「ソフト自体の内容のマンネリ化」を一緒くたにして考えてる。
マリオはコレクションかワールドから入ってRPG、64、サンシャイン、ペーパー(時期不明)とギャラクシー1やったけど
64への進化が一番でかかったな、以降は横スクロールとか3Dアクションとかペーパーとか伝統悪く言えばマンネリ化してる気もする
ポケモンはやった中だとスナップ?以外正直全部変わってない感覚、別にいいけどさ
任天堂全軍「ギャァァァ!!!」 ハル研究所の人々「やった!平和が戻ったぞ!」END
どこに行っても他の作品を批判して
自分の作品の方が糞だろと言われると話をそらす
任天堂ほどクソゲーを量産する会社はないよ
でもマリオは初代から根本的に変わったの?
壁キックぐらいだろ?ww
落ちテイルの準備運動か?
任天堂信者は豚って呼ばれてんだから自分が言われてんのをなすりつけんなよw
本当に鬼女並みにキチガイだなここの連中は
自分のとこだけ何を調子のいいこと言ってんだか…
マンネリかどうかを決めるのはユーザーであって作り手ではない
みーんな批判ばっかでどうしてこうゆう議論が起こらないのか不思議☆