• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





批評家気取りで「オワコン」 素人が思考停止してるケース多い
http://www.news-postseven.com/archives/20121028_151218.html
400


 人気のあった商品やサービスがもう魅力がない(=終わってる)ことを「オワコン」と呼ぶ。作家で人材コンサルタントの常見陽平氏は「なんでもオワコンと決めつけるな」とラジオの世界を紹介する。


皆さんは「オワコン」という言葉はご存知でしょうか? ネットスラングで「終わってるコンテンツ」の略だそうです。「○○監督の作品なんてもうオワコンだ」「○○って著者はオワコンだ」みたいな、作品、作者の評価に使われることもあれば、「会社という仕組み自体がオワコン」「資本主義経済自体がオワコン」みたいにその制度や仕組み、分野そのものの評価に使われることもあります。

はっきり言いますが、私、この「オワコン」という言葉と、それを使う人が苦手なのですよね。素人の批評家気取りにカチンとくる部分も正直ありますが、それ以上に物事を決めつけていて、可能性を見出さない姿勢に思考停止っぷりを感じます。目立つためにこの言葉を使っているのではないかと感じることさえあります。何でもオワコンと決めつけてしまうのであれば。

 極論、70億人中30億人が飢えている地球という星自体がオワコンになってしまうわけじゃないですか。なんでも「オワコン」と言ってしまうと、希望もへったくれも無くなってしまいます。そして、「オワコン」と言われそうなものが、試行錯誤しつつも、しぶとく残っている事実にも注目したいです。

(略)

なんでも「オワコン」と決めつけずに、試行錯誤を直視し、可能性を見出しましょうよ。オワコンという言葉をオワコンにしましょう。









20101213-202433-1-N







もう既にオワコンという言葉は終わってるような気がしないでもない









とびだせ どうぶつの森とびだせ どうぶつの森
Nintendo 3DS

任天堂 2012-11-08
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

レイトン教授VS逆転裁判レイトン教授VS逆転裁判
Nintendo 3DS

レベルファイブ 2012-11-29
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(271件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:40▼返信
煽りたいだけの馬鹿だけがつかってる印象k
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:41▼返信
最近じゃ全く見ないな
わざわざ蒸し返さなくてもいいのに
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:41▼返信
そうやって負け惜しみ的な事言って引きずってるからいつまで経っても無くならねーんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:42▼返信
既にオワコンだろ
もう二番煎じのライト層しか使ってないわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:42▼返信
おわこん最近見ない気がする
流行るものがへったのかなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:43▼返信
煽り言葉としては一級品だと思うけどな
オワコンという言葉すら使われないものがどうしようもないってのはその通り
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:43▼返信
何でもかんでもオワコンオワコン言い過ぎなんだよな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:43▼返信
オワコンって言葉自体が大嫌いだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:43▼返信
この記事はオワコンがどーのこーのっていうよりラジオを聴けってのがメインじゃん
どんな取り上げ方だよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:44▼返信
始まることもなく消えるコンテンツが9割なわけで
終わったと認識されるのは確かに褒め言葉だと思う
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:44▼返信
別にオワコンって言葉使わんでも同じ意味の事を言い続けるだけだと思うがな
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:44▼返信
オワコンはちまが何か言いよるで
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:44▼返信
でもオワコンなのは本当オワコンだから
オワコンなのにオワコン言って何がだめなのか
カワイイからカワイイ言ってるのと一緒だし
馬鹿かこいつ
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:44▼返信
思考停止というよりは単なるネガキャンだな。
アンチの所業。
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:45▼返信
はちまはオワコン、これは確実
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:45▼返信
最近よく使われてる評論家気取りの素人って言うほうがやべぇよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:45▼返信
まさかの知っている人だった
作家だったのかよwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:45▼返信
本当に終わったコンテンツだなと思った時しか使わないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:46▼返信
でも確かに一時期有名にはなったものの不朽の名作にもなれずに人気が沈みこんでいくだけの作品はあるよな。
こいつらは正真正銘オワコンだと思う。
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:46▼返信
まぁ、オワコンてつかってる人みると「あ、この人バカそうだな」って思うよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:46▼返信
自分にとって都合のわるいステマとかオワコンとかを
死語にしたいんだろうけどそうはさせんぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:48▼返信
神社造る
人が拝む
いろんな神様集まる
願い事が偏る
合わない神様去る
良い神社になる

ストップ!!カルト教団!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:48▼返信
本物のオワコンは話題に上がらずオワコンとすら言われず
そんなのもあったねって言われる
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:48▼返信
オワコンはオワコン
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:49▼返信
タイトルで吹いた
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:50▼返信
>>21
すぐ上のコメ見とけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:50▼返信
紅茶キノコって・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:50▼返信
そんなこと言ったってPSWはオワコン
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:51▼返信
オワコンって素人がきめることじゃないの???

少なくとも作家が決めることではないと思う。

30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:51▼返信
オワコンとかもう誰も使ってないだろwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:51▼返信
>>21
なんでオワコンって言葉が存在したら都合が悪いんだよw
廃れたとか萎んだとか言われても同じじゃねーかww
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:51▼返信
オワコンをオワコンにしたいならオワコンを使うことをまず
オワコンにしないとオワコンはオワコンにはならない
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:52▼返信
PSはオワコン
これからはWiiU
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:52▼返信
オワコンって言葉、久し振りに見たわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:53▼返信
オワコンって何
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:53▼返信
久しぶりに聞いたな、オワコン。
むしろ掘り返さなければ本当に死語化してたのにw
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:54▼返信
近年のは終わる以前に始まりもしないものが多い
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:54▼返信
なんかひさしぶりに聞いたきがするわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:55▼返信
スクエニの和田さんが略さないで使ってなかったっけ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:55▼返信
またVitaいじめか;;
もうやめてVitaのHPはゼロよ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:55▼返信
KONAMIがオワコンを商標登録するまでは終わらんよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:55▼返信



まぁモンハンはオワコンだよな?



43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:56▼返信
使っている人すらもう見ないね、今はまた流行語みたいに思考停止者が使いたがって使うだろうけど

44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:56▼返信
鳥山求はオワコン
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:57▼返信
>>40
その言い回しもえらい久々に見た気がするわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:57▼返信
アンチがネガキャンするために生まれたような言葉だけど
ネガキャンってのは対象が元気なうちしか意味が無いわけで
オワコンって言われてるうちは終わってないということ
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:58▼返信
本当に終わらないコンテンツは任天堂からしか生まれないしね
極論を言うなれば任天堂以外の森羅万象がオワコンということに
それじゃあまりにもあんまりだからオワコンは死語ってことにしといていいんじゃないかな
ただしソニーとプレステはオワコンだからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:59▼返信
初めてしっtぜえええええええええええええええええええええええええ


オウルワンテックコンデンサーの略だと思ってた
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:59▼返信
3DSも任天堂のゲームに興味ない俺からすると3割オワコン
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:00▼返信
>>48
その口調よく見かけるけどキャラ作ってるのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:01▼返信
ステマとかも同じ印象。
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:01▼返信
スピード・オワコン
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:02▼返信
>>52
確かに
末期なんか企業が名前出して普通にキャンペーン打ってるだけなのに
それに対してステマとか言ってるアホばっかだったもんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:02▼返信
ていうか話題に登る時点で終わってないコンテンツなんだと思うんだけど
誰も思い出さなくなったものが本当のオワコンなんでしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:02▼返信
また言葉狩りか
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:03▼返信
3デスは早くVITAと同じステージに立ってみろよ
オワコンだから無理だろうがなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:03▼返信
この人何マジになっちゃってんの
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:04▼返信
>>51
育ちの良さが出てるだけだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:05▼返信
だいたいマンネリが正しいと思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:05▼返信
オワコンオワコンうるさいなこの作家
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:05▼返信
ステマは見当違いの意味でまだ言ってる奴はいるが、オワコンはオワコンだろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:05▼返信
ならば商品展開を打ち切らずに続けてくれ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:06▼返信
誰もそんなに重い意味で使ってないよね
超並みに軽い
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:06▼返信
オワコンw
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:09▼返信
もうその言葉古いよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:09▼返信
オワコンとか言ってるヤツって頭悪そうって前から思ってた
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:09▼返信
信者を煽る時と ゴリ押しコンテンツを嘲笑する時にしか使われてない
よってマトモなモノ作りしてる人が気にする必要はない
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:09▼返信
>>48もうちょっとうまくやれよwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:10▼返信
>>62
まぁ碌にたいして知りもしないアンチ連中にオワコン連呼されてもえ?あぁ、そう。としか
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:11▼返信
>>59
育ちのいい奴がこんな時間にこんなところにいるかよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:11▼返信
オワコンと言われたコンテンツが生き残ったりする場面がけっこうあるから使いにくい
言葉になった気がする。
初音ミクとかアイマスとか散々いわれた。

本当のオワコンはオワコンとすら言われないしね。
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:12▼返信
OVAの「たすけて!メイヴちゃん」はみんなから忘れられないために戦うという話だっけ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:13▼返信
でも実際終わってることの方が多い。
思考停止というが、クリエイター側の安易な手抜きでコンテンツが死ぬんだよ。
ユーザー側からみるとそれが明らかで、ああ、もうダメなんだなと思ってしまう。
そう感じないものを作ってくれよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:14▼返信
ぶっちゃけオワコンって煽りのために使われてるトコしか見たことないわ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:14▼返信
個人的にはオワコンって言われてからが勝負よねなんでも
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:15▼返信
>>74
もん〇んのことかね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:15▼返信
・○○はオワコン
・△△は糞
・◆◆はステマが酷い

安易に単語に頼ってるだけで主張に具体性の欠片も無いからな。
雑音でしかないよ、実際。
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:16▼返信
「オワコン」と「ステマ」は頭悪いやつが頻繁に使ってる印象がある
80.はちま初心者投稿日:2012年10月29日 03:17▼返信
「戦場に希望なんてない、あるのは掛け値なしの絶望だけ。」と正義の味方になりたかったオジサンが言ってたよ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:17▼返信
オワコンはすでにオワコン
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:18▼返信
vitaわぁ…オ・ワ・コ・ン☆
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:19▼返信
ラジオ押しの人の発言ねー
radikoで浮上のチャンスはあったのに
自らの利権のために潰したからね
地域制限外すことのできない時点でもう魅力半減。
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:19▼返信
オワコン言う奴は素人の批評家気取り!思考停止してる!この言葉をオワコンにしたい!

ギャグか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:20▼返信
くだらねー記事wアホw
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:20▼返信
"思考停止"ってジョージ・オーウェルの『1984』で作られた言葉だったんだな
党が間違っているとわかっていてもわからないふりをするとかそういう意味だったか
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:20▼返信
モンハンはオワコン、異論はないよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:20▼返信
オワコンって終わって欲しいコンテンツに対してアンチが使う言葉だろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:21▼返信
ゲームはともかく本当に、オワコン化した漫画家には言いたいと思うときはある。
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:22▼返信
「俺はもっと凄いモノ知ってんだぜw」とか「こっちの方が流行ってるしw」とか
自慢げに言いたげなガキくさい連中が使ってたっぽいからな。
何かをオワコンと貶す事が”流行ってる”と思ってたアフォばっかだから仕方ない。
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:24▼返信
地球ってコンテンツだったのかよw
つーかその人間基準も意味分からんね
人間がオワコンなら分かるが
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:25▼返信
効いてる効いてるw
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:25▼返信
つまり今までのコメを見ると、モンハンと3DSとVitaとソニーは確実にオワコンではないと言うことか…
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:25▼返信
久しぶりにVitaメインの記事キタ!

95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:26▼返信
オワコンを使う奴は素人評論家気取りって言う評論家うぜー。
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:33▼返信
聖剣伝説、ゴエモン、桃鉄、ロックマンDASH
パッと思い付いたオワコン達
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:37▼返信
これは、だからなんなんだという話やね
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:40▼返信
ふつうになんでもおわりのことをオワコンって発言するやついるよな
イラ壁MAXやで
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:40▼返信
オワコンをオワコンにしましょうって自分で言ってんじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:40▼返信
別に初期のネタとして笑えるオワコンなら良かったんだがな
今はステマ連呼厨と並んで流行り物が嫌いなだけのアホが連呼してるだけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:43▼返信
今更かよw
しかも自分でオワコン使って思考停止しとるがな
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:44▼返信
まぁオワコン言ってるやつは馬鹿っていう認識であってる。
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:49▼返信
自分の中での興味の低下=オワコンで使ってるバカが多かったからなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:50▼返信
オワコンは○○である!なんて決め付けないで新しい可能性を模索しろよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:50▼返信
ただの煽り言葉かと...
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:52▼返信

よくニシ君が使ってるが、やっぱりなと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:52▼返信
なんでネットスラングごときにこんなに噛み付いていちいちカチンとくるのかね?めんどくさい奴
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:54▼返信
おいおい、ヘビーローテーションか
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:54▼返信
>>109
ほらまた一人釣られた
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:56▼返信
>>1-3
おまえがなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:57▼返信
>>111
お前釣られてんぞ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:59▼返信
ユーザーに可能性を見出ださせるんじゃなくて、ユーザーに可能性を見せつけるのが優良コンテンツだろ。
面白くない責任をユーザーに求めるな、バカか。
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:59▼返信
評論かもオワコン
116.投稿日:2012年10月29日 04:02▼返信
おまえがなw↑↑↑↑
(^O^)
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:02▼返信
>>111
あれ…お前が釣られてるんじゃね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:05▼返信
俺の人生がオワコン=昔は・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:06▼返信
こんな時間に書き込んでるお前らもオワコン
120.投稿日:2012年10月29日 04:15▼返信
おまえがなw↑↑↑↑
(^O^)
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:16▼返信
終わったコンテンツ
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:17▼返信
何を必死になってるんだw
オワコンを分かりやすい言葉にすると「俺これ飽きた」ってだけだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:19▼返信
まあ思考停止には同意する
作品オワコン言うやつは話が自分の中ではつまらなくなりこれ以上そのことについて考えるのも無駄と決め付ける
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:23▼返信
オワコン・○○厨・池沼・論破は馬鹿がよく使う言葉
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:24▼返信
A?Bはオワコン!!
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:24▼返信
オワコンって「もう古い」とほぼ同義で使われてるだけで深い意味はないだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:27▼返信
これに同意する奴の気が知れない
そもそもオワコンはステマとかで相手をディスり始めたからおきたわけで
オワコンと言い出すのは素人ではないでしょ。なに人のせいにしてんのかと
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:30▼返信
オワコンがないのがオワコン
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:34▼返信
僕は最近下痢に悩まされてます(´・ω・`)
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:35▼返信
プ
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:35▼返信
結局顔真っ赤になっているだけなんじゃねーかw
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:35▼返信
>>127
君の日本語が複雑すぎて意味がわからない
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:36▼返信
オワコンもステマもやっかみのスラングでしか無いから別に気にすんなよ
「お前のかーちゃんデベソー」みたなもんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:37▼返信
言わんとすることはわかる。

もっと早く言える機会があればよかったね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:38▼返信
>>130
くっさ!!
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:38▼返信
ネットの話か?
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:38▼返信
ネットの話か?
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:43▼返信
>>131
おまえがなw
(^o^)
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:44▼返信
まあ思考停止には同意する
作品オワコン言うやつは話が自分の中ではつまらなくなりこれ以上そのことについて考えるのも無駄と決め付ける
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:55▼返信
言いたいことはわかるがいちいち言うことじゃあないぞ
それこそ素人の批評家気取りだろうに
作家気取りならオリジナリティのある新しい造語を用意してみたらどうだ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:55▼返信
既に終わってる件
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:59▼返信
今年になってボカロに気付いて個別課金で曲を買い始めた素人です
「ミクはオワコン」と言う書き込みを見て腹が立ってましたが かなり古いスラングだったんですね
飽きたからオワコン
嫌いだからオワコン
ネガキャンオワコン
ヌいたからオワコンwww
確かにこんな言葉、要らないですよねwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 05:01▼返信
コンテンツでもないものもオワコン・オワコン叫んでる
低脳の多いこと・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 05:04▼返信
2ちゃんねる用語を使ってる地点で馬鹿丸出し

145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 05:07▼返信
で、こいつは何がいいたいの?
長ったらしくだらだら色々書いてるけど「僕が嫌いだから使わないで」って事?
嫌ならネット見なきゃいいんじゃね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 05:08▼返信
素人の評論化気取りって言葉が思考停止だろ
素人=消費者が批評しちゃいけないって誰が決めたの?
消費者は黙って消費だけしてろって?
ネット時代についていけてないオワコンのお言葉ですねぇw
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 05:16▼返信
オワコンの代名詞だったアイマスが立ち直っちゃってからこの言葉の利用価値も薄れた気がする
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 05:19▼返信
素人は批評していいんだよ
批評家は素人なんだよw
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 05:31▼返信
いまはオワコンじゃなくてステマだろ
そもそも素人が気づくレベルならそれはステマじゃない
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 05:39▼返信
興味がなく気にくわないから”終わって欲しいコンテンツ”って感じで使ってる奴がいるよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 05:47▼返信
評論家とかコンサルタントとかいうのも無くしたほうがいいな
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 05:49▼返信
オワコンという言葉が好きになれないってのは分かるんだが
やばいんじゃないのと思ってしまうようなやり方を続けていたり、消費者が望まない事ばかりしてるのを見ると
あぁこれもオワコンだなと思ってしまうのも事実なわけで。
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 05:53▼返信
「オワコン」復権の兆し
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 06:03▼返信
じゃあその可能性とやらを見せてくださいよ。こちとら娯楽は幾らでも替えがきくんで、誰が作ったどんな物でも構わないんでね。
「そんな冷たい姿勢じゃ誰も新しい物は作れない」は無しですよ。そういうキリギリスな生き方選んだのは、そちらさんなんですから。
今はアリな生き方選んだ私達でも、激しい変化や過酷な競争に晒され何とか生き延びるのに必死な時代だ。そんな中で、キリギリスが芸だけで施しを受けようと思えば更に過酷にもなるだろうさ。試行錯誤はいいが、試行錯誤中の中途半端な物ばかり見せてら、あっと言う間にキリギリスなんて「オワコン」化ですよ。
頑張ってくださいよ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 06:13▼返信
オタコンがなんだって?
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 06:18▼返信
オワコンって元々同人関係でつかわれてたんじゃなかったっけ?
つまり基準は今売れるかネタか売れないネタかだけでしょ
まあ最近じゃあまり聞かない言葉だが
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 06:19▼返信
はちまはステマという言葉をオワコンにしたいんじゃね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 06:31▼返信
ステルスマーケティングってコンテンツ扱いなのか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 06:32▼返信
オワコン、ステマ
馬鹿ほど使いたがる言葉
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 06:33▼返信
素人が評論家気取りで…
これはいつも思う。
面と向かって物も言えない様な輩が、どんな立場でどんな目線で偉そうに能書き垂れてんだ?っていつも思う。
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 06:39▼返信
思考停止って言葉を聴くだけで同類だと思ってしまう
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 06:42▼返信
オワコンと言われている人が発●しているだけじゃないの?
オワコンほど世の中で無駄に続いていると思われるものを指摘するのに
良い言葉が無いし。
時代に合ったから色んな人が使い出した流行りの言葉。
消えるかもしれないけど残った方が面白いな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 06:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 06:55▼返信
旬が過ぎた作品によくあるけど例えばそういう作品が新展開をしてここのようなブログで記事になるとオワコとか言い出す奴が一人はいる

個人的には上記のパターンの奴が酷い、あるコンテンツが何かをするというて記事で何言ってるのか、日本語も読めないのかと
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 07:03▼返信
芥川龍之介や森鴎外はオワコンじゃないだろ。悔しかったら優れた作品を創ればよい。娯楽業界は売り逃げ上等のビジネスモデルがはびこりすぎ。
旬が過ぎたらオワコンって制作、宣伝側が率先してやってるだろうが。
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 07:03▼返信
煽りでしかしなないし、まず始まってすらいないものが終わってるのに対してオワコンとは言わない
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 07:04▼返信
制作する側からすればこれ程キツイ言葉は無いよね。
面白くないとは好きでは無いと言われた方がマシだと思う。
でも、ビートたけしや石橋、松本みたいに時代が進んでもまだテレビ界で
幅を利かせている人を見るとオワコンって言いたくなるな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 07:04▼返信
誰が思考停止の原因だろうか
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 07:09▼返信
初期のガンダムと今のを比べてみれば
わかりやすい。今はもう名前だけで萌え豚と腐女子に売れればいいって感じだろ。今後10年経っても相変わらずアムロとシャアは語られるだろうが今のガンダム何ぞ誰も覚えていない。
オワコンってのはそういうことじゃないのか。
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 07:14▼返信
素人の批評が嫌なら商業主義の外で創作活動すればいい
なんで消費者が生産者の思う通りに商品を評価しないといけないと思ってるんだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 07:17▼返信
言葉尻でなく中身見れば一理ある。商品価値も文化的価値も案外長く残る
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 07:29▼返信
ここの「オワコン」使用率は相当に高いと思うがなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 07:34▼返信
なんでもオワコンにしとけば考える手間が省けて便利なのに
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 07:44▼返信
批評家気取りでオワコンなんて言う奴いるの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 07:45▼返信
人気が落ちることはあってもコンテンツ自体が「終わる」ことはありえないから
オワコンって言葉その物に無理がある
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 07:47▼返信
まぁただ単に安易に使いすぎてる奴が多いんだよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 07:49▼返信
え?オワコンとかステマって煽りか馬鹿しか使って無いだろ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 07:51▼返信
「オワコン」って言葉自体もう既に風化してるが

「素人の評論家気取り」に関しては同意
これがまた多くて見かけると弄りたくなる
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 07:52▼返信
常見陽平は産廃
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 07:53▼返信
なぜオワコンという言葉に可能性を見出さず思考停止するのか
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 07:57▼返信
ただのネットスラングの煽り文句に本気になるなんて
それこそ評論家気取りだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 07:58▼返信
赤松はオワコンに良心的だったけどな
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 07:59▼返信
地球という星自体がオワコンw
こいつ自身思考停止してるだろw
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 08:00▼返信
オワコンと言う言葉をどうこうは置いておいて
オワコンかそうでないかは客が決めることだろう
客が飽きたらオワコンなんだからよ何言ってんだコイツ
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 08:03▼返信
古臭い時代遅れしか使わないといっておこうか
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 08:11▼返信
なんかネット用語をテーマにする記事ってちょっと情報が古いよね
だからネット民に馬鹿にされるんだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 08:14▼返信
もう使うには恥ずかしい言葉になってるから
頑張らなくてももうすぐ消えるよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 08:18▼返信
オワコンを嫌ってオワコンをオワコンにしたい人が理屈を捏ねているのが笑えますね。
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 08:19▼返信
まあ煽りに使う言葉だからな
使ってる人間みたらバカなんだなとは思う
190.ネトウヨ投稿日:2012年10月29日 08:19▼返信
今更だな

オワコンなんてバカしか使わない、なんて使ってる本人以外はみんな知ってる
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 08:19▼返信
うすっぺらい作品しか作れない製作側にも問題あるだろ
ちょっとは自省したら
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 08:22▼返信
オワコンの代名詞だったアイマスが今だに生き残ってるどころか
最新作のPSPのソフトが好評価で尼で売り切れするほどだからな
しかもまたアニメ化もするし他にもいろいろやっている
これだけ結果出し続けてたらオワコン言い続けるのはただの負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 08:25▼返信
言葉なんて流行廃りあるし別に何連呼してても良いよ
特にネットなら数多くある雑音の一つにしかならん
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 08:41▼返信
どうせオワコン呼ばわりされて切れてるだけでしょ
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 08:49▼返信
ステマとかオワコンみたいな言葉は一部の人にとっては本当に都合が悪いらしい
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 08:51▼返信
始まってもいない人にオワコンを語られても説得力無し
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 08:54▼返信
作家がオワコンって言葉使っちゃってるじゃん
説得力無くなるよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 08:55▼返信
この作家がオワコンなのはわかった
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 08:57▼返信
『オワコン』って言葉は「終わったコンテンツ」じゃなく、アンチにとって「早く終わって欲しいコンテンツ」の事だしなw
そのアンチも『ステマ』という新しい煽り文句手に入れてからはあまり使わなくなったが
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 09:00▼返信
>>169
こういう人は自分が取り残されてるだけかも…
と考えたりすらしないのだろうか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 09:03▼返信
オワコンもがんばればワンチャンあるでwwwってことでいいんじゃないすか
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 09:13▼返信
ぶっちゃけ昔から似たような言葉はあったから無くなっても困らない
今度は昔みたいに「枯れた作家」って言ってあげよう
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 09:22▼返信
はちまも管理人がバイトになってからオワコン
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 09:31▼返信
みんな「自分の中で終わった」って意味で使ってるんだから、そう気にするな
例外もいるがな
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 09:38▼返信
いちユーザーの感想だろがなにムキになってんだ
言い換えれば「つまらん」ってだけだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 09:40▼返信
売りスレのニシくんと
略称作って流行らせた速報民は
世界に謝れよ
ありにん
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 09:48▼返信
ほっとけばそのうち死語になるよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 09:48▼返信
最近全然使わなくなったな
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 09:52▼返信
なに?ニシ君さんざん使ってたけど最近は言われる側になったから「やめて~><」ってか?w
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 10:12▼返信
作家がそんなこと言ってもな
効いてる効いてるとしかw
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 10:17▼返信
オワコンと言われるのは完全に終わるよりも廃れ始めの時期
任天堂みたいに終わったことが常識になってるともう言われない
最近はオワコンを使おうにも廃れる前に始まってる物がない
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 10:26▼返信
Vitaや箱○なんか始まってすらいないもんな
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 10:29▼返信
来年は誰も使ってなさそう
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 10:37▼返信
一方、この作家は終わるどころか始まってもいなかった。
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 11:29▼返信



任天堂はオワコン


 
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 11:32▼返信
オワコンと言われて実際に終わったコンテンツなんて一つも無いよなw
どちらかと言えば「終わって欲しいけど、なかなか終わらないコンテンツ」って略だろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 11:33▼返信
ソニーはオワコン
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 11:38▼返信
>>216
そりゃお前が知らないだけだ
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 11:38▼返信
作家「頼むからオワコンって言わないで(震え声)」
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 11:45▼返信
外の会話で使うほどダサい奴なんているの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 11:56▼返信
オワコンって言葉はアンチが終わって欲しいコンテンツのことだからな
オワコン言われてるうちは流行ってる証拠
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 12:14▼返信
この手の記事はいつも、半年くらい流行から遅れてるな
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 12:44▼返信
スピードォワコンはクールに去るぜ
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 12:50▼返信
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 12:56▼返信
オワコンは人気コンテンツに向かってアンチが言いまくったおかげで
順調に死語化しつつあるので、もう放っておいたほうがよろしいかと
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 13:09▼返信
まあね。どうせ言ってる連中は自分で何も生み出せないヤツらだからな。
そりゃ受け手だから好き勝手言うさ。愛着も無いから。
食えないのは困るけど、作ってる側はそれはそれで楽しいんだからこういう言葉は流してればいいんじゃないの?
売れたくて売れたくて仕方がねぇ!ってんなら何も言えんな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 13:12▼返信
まあなオワコンって言葉自体は単純に拒否だもんな
言葉どうりのもう終ったダサイコンテンツって意味どうりには程遠いし
ただオワコンは確かにある、平野綾は確実にオワコンって言葉がマッチしてたし
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 13:14▼返信
定義も基準も脈絡も無い
とにかく悔しいから言っておきたい言葉
チンピラが去り際に吐く「覚えとけよ!」みたいなもん
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 13:55▼返信
流行り言葉で使われているから最初に使われた意味から若干変わってくるのは
しょうがない。意味が変わった後に定着する可能性があるね。
国語辞典に載らないけど常識的に若い人達にとっては当たり前の言葉になる
かもしれない。新しい言葉が生まれると言う事は時代が動いている証拠。

時代の移り変わりには新しい言葉が出てきては消え、消えては出てくるモノだと思う。
インターネット、携帯電話、スマホ、電子書籍など。
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 13:58▼返信
インターネット、携帯電話、スマホ、電子書籍は生活(時代)が変わる事になったモノ達ね。
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 14:07▼返信

はちまはオワコン


232.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 15:28▼返信
オワコンとか久しぶりに見たわ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 16:23▼返信
テレビとかラジオとか
一部エリアの人間しか自由に受信できないメディアは
本当に終わってると思うけどな
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 16:25▼返信
誰が言い出したんだこの言葉
ネットスラングってキモイ造語ばっかだからな
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 16:28▼返信
オワコン
ステマ

思考停止したバカのお手軽凶器
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 16:36▼返信
これ黎明期のコンテンツに群がって食いつぶす業界に対しての記事だろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 17:20▼返信
アニメみてるやつ「ユーザー」に生産性求めたらアカンよ。
作るのはアンタ、儲けるのもアンタ、これが普通。
ネットの声は有益というが、本当に一部のリソースのみが有益なのであって、その他批判してるものはただの悪口なので底から回収できるものはない。
一部の有益なリソース元を見つけることから始めてみましょう。
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 17:49▼返信
ネットスラングに本気になってんじゃねえ!!!
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 17:53▼返信
オワコン、ステマって言葉に異常に噛み付く馬鹿がいるから愉しいわーwww
俺は使い続けるよwwwwドゥフフウwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 18:28▼返信
この主張は俺的には正しいな。
だが所詮ネットの中の言葉。
気にするものでもないし、支配力もなければ、強制力もない。
言葉に振り回される事自体がどうかと思うけど。

ネット上の言葉なんてすべて「記号」なんだよ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 19:03▼返信
プロなら「オワコン」呼ばわりされない作品を作れば?
出来るものならねwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 19:14▼返信
一度でも流行ったことがないとワゴンセール品にはなれない、だったかな
意味的にはせんだみつおだったかもむか~しに言った内容だそうだが、あの短い文字数にはネット的なキャッチーさがあったのよね
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 19:38▼返信
>>239
まあ噛み付いてくるってことは効いてる証拠だからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 19:41▼返信
おーいえ
「オワコンはオワコン」はオワコン
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 19:48▼返信
Vitaのことかー!
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 19:50▼返信
オワコンとかステマとかの言葉自体は別にいいんだが、
その言葉使って、情報通になった気分になってる馬鹿に腹が立つ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 20:04▼返信
オワコンって言葉に対して異常に食いつくやついるよね、表現が違うだけで同じようなこといくらでも言われてるのにね
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 20:23▼返信
オワコンは我々四天王の中でも最弱…って感じで類似した言葉が永遠と出てくるよ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 20:56▼返信
既に死語と同じ扱いか…
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 21:00▼返信
オワコンにマジになっちゃってどうすんの?w
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 22:09▼返信
みんなオワコンオマコンって言いたいだけだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 22:56▼返信
批評家も元々は素人だけどなw
オワコン批判で注目あびたいだけのようにも見えるw
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 23:00▼返信
ステマはオワコン
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 23:25▼返信
ネットで違法視聴する飽食世代のニートが使いそうな言葉だと思う
少なくとも働いたことは無いだろう
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 00:17▼返信
Vitaのことかー!

256.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 00:24▼返信
テイルズのことだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 03:15▼返信
ネットスラングなんか気にする必要ある?
オワコンオワコン騒いで批判しか出来ない奴等は所詮現実でも淋しくて悲しい人間なんだからさ
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 06:01▼返信
ネットスラング自体好んで使うのは中学生とか引きこもり、
ネットにしか居場所のないほんの一部の痛い大人だろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 09:34▼返信
中には始まってもないものや人もあるけどな。
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 11:24▼返信
ネットが普及して匿名のコメントが影響力を持った
だから製作側も細心の注意を払ってファンの意向をフィードバックする
そうするとただの煽り屋がまるで自分が大株主のように錯覚してもっとコンテンツを提供しろと喚き立てる
少なくとも社会性のある人間は自分が興味ないコンテンツをわざわざ批評する暇なんてないし
煽り屋のネガキャンに影響される主体性の無いamazonレビュー頼みの奴が増えたのもネットの弊害だな
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 12:44▼返信
オワコンといわれる=記憶されてる って事だから言われるだけまだ良い
本当に終わってしまってるのは誰からも忘れ去られブームすら来なかったものの事

ってオワコンて言葉自体本当に一時的だったような・・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 17:42▼返信
制作側がつまらない事やって失望させるからオワコン言われるんだよ
本当に面白いものなら誰も言わない
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 18:38▼返信
こういうことネットで言っちゃう奴
なんなの? 将棋の奴にしても
キモ
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月04日 18:47▼返信
既に、オワコンなんて聞かなくなった
古い
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月04日 18:52▼返信
ここのコメント欄の大半が、散らかった汚い文章であるように、
オンラインユーザー(況してやサブカルを対象とした)の程度など高が知れる。
多様化し、等閑な教育が蔓延る昨今、
正しい人格形成を遂げられない人間が増えすぎた。
不満だらけの、陰気なチンピラのような連中ばかり。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 01:08▼返信
別にネットじゃなくても化石=オワコンの意味で使うだろ?ファミコンとか
みんなが本音を言えば不満だらけになるのはわかるだろ
結局敵を見つけて叩くあたりネット民とやってることは何一つ変わらん
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:03▼返信
>別にネットじゃなくても化石=オワコンの意味で使うだろ?ファミコンとか

頭悪過ぎ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 20:22▼返信
239・彼は絶滅危惧種になってもオワコンを言うのだ。
なんと誇らしい、彼に栄誉をたたえよう!(^0^)
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 20:23▼返信
ドゥフフウwwって……キモ
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月11日 15:48▼返信
はいオワコン
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 02:41▼返信
色んなコンテンツや言葉が風化していったなかで、オワコンという言葉は未だに現役なのが最高に皮肉で嗤う

直近のコメント数ランキング

traq