• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






『Medal of Honor: Warfighter』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=12417
76324398_400x300


・GamingTrend 70/100
・NowGamer 6.5/10
・GameTrailers 6.2/10
・GameSpot 6.0/10
・Playstation Official Magazine UK 6.0/10
・Games Radar 3.0/5.0
・Cheat Code Central 2.7/5.0
・Video Gamer 5.0/10
・Game Informer 5.0/10
・Destructoid 5.0/10
・Eurogamer 5.0/10
・G4TV 2.5/5.0
・Game Revolution 2.5/5.0
・Polygon 4.5/10
・IGN 4.0/10
・Joystiq 2.0/5.0
・Metro GameCentral 4.0/10


『Medal of Honor: Warfighter』と『Call of Duty』フランチャイズの比較は避けられないだろう。『Warfighter』の大規模戦闘場面は、明らかにジャンルを支配する『CoD』の影響下にあるからだ。『Call of Duty』シリーズが毎年順調な正当進化を重ねている一方で、『Warfighter』は無難なシューターに不可欠な要素を詰め込んだだけのように見えてしまうのだ。




【参考:メタスコア】
Medal of Honor: Warfighter for PlayStation 3 Reviews, Ratings, Credits, and More - Metacritic















海外レビューは大作にも容赦ないなぁ

ライバルCODのスコアも気になる




関連記事
PS3/360『メダル オブ オナー ウォーファイター』の画面比較!箱版大幅劣化ェ・・・





メダル オブ オナー ウォーファイター初回特典:U.S. ネイビーシールセット/ザ・ハント マップパック 入手コード同梱&Amazon.co.jp限定 U.S. SFOD-D ポイントマン 付きメダル オブ オナー ウォーファイター初回特典:U.S. ネイビーシールセット/ザ・ハント マップパック 入手コード同梱&Amazon.co.jp限定 U.S. SFOD-D ポイントマン 付き
PlayStation 3

エレクトロニック・アーツ 2012-11-15
売り上げランキング : 67

Amazonで詳しく見る

コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:01▼返信
パイオニアも墜ちたもんだな
スクエニみたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:01▼返信
いちげつ
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:02▼返信
FPSなんかみんな同じだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:02▼返信
かといってCODが面白いかと言われるとそうでもない
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:02▼返信
海外は大作にも容赦ないっつーか、日本が大作に甘過ぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:04▼返信
PS2時代のしか知らないが、未だにこのシリーズはステージ後半から戦争ゲームからスパイゲームに変わるの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:06▼返信



WiiUハブられて良かったじゃんww


8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:06▼返信
>>5
大作に容赦ないんじゃなく名前だけ挿げ替えただけのただのコピペFPSだって気づきだしただけ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:07▼返信
>>5
バグだらけのスカイリムとかやたらと高評価する海外も大してかわらんよ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:07▼返信
>>3
作品でわりと色が違うんだよね。

ボダランが面白いからこれはキャンセルしようかと思ってるけど。
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:08▼返信
でもどんなもんかやっぱり気になるから買うよ
ってかPV見て俺の携帯が鳴ってるのかと思った。鳴るわけ無いのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:10▼返信
>>5
まわりをよく見ろよ
日本なんてゴミ携帯ゲームばっかだぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:10▼返信
ネットの評価なんてどこもあてにならん
バイオ6で思い知ったわ

14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:11▼返信
WW2のFPSまだ?
最近は現代戦ばっかなんだが
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:12▼返信
マジかよ・・・トレーラーじゃおもしろそうだったんだけどなあ
まあCoDも控えてるしマルチはすぐ過疎るだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:13▼返信
完全にBFの下位互換やな
出す頻度が少なすぎたんや
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:13▼返信
海外レビューは和ゲーにだけ極端に厳しいとかほざいてた奴息してるか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:14▼返信
MoHは今回は凡作かぁ
初期の頃はサルの様に遊んでたけど
そういやFPSは最近はCoD BOばっかり遊んでるなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:14▼返信
前作からして凡作だったしなぁ・・キャンペーンは中々良かったけどね(ちょっと単調で途中から中だるみしたけど・・)
まぁこれ買うぐらいならヘイロー4とかブラックオプス2の方が楽しめるだろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:14▼返信
>>14
WW2って望んでる人少ないし需要ないのに出せ出せと声だけはでかいからな
もう世界大戦物出しても売れねぇだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:15▼返信
自分としてはあの続きが気になるから買おうかと思ってるが
年数本しかFPSやらんからな
オンも気が向いたときだけだし
映画みてるようなドキドキするストーリーあるなら操作のマンネリとか気にしない
ただそうなると一定以上のクオリティは欲しいけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:15▼返信
フロストバイトが泣いてるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:15▼返信
なたクソステ劣化かw
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:17▼返信
てか、CODもMOHの方向(劇場体験型)が売れちゃって、FPSは終わった感じ
競技的なのはいち早くSFに走っちゃったしなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:17▼返信
CoD MW3はあんなゴミで相変わらず高評価だったけどどうかね…
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:17▼返信
ライバル?眼中にもねーよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:17▼返信
FPSが飽きられてきてる。
これはいい傾向だ
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:18▼返信
WW2か・・・また売国奴タナカと一緒に空母を沈める作業が始まるお・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:18▼返信
元々ゲームってのが、非現実的な体験をより現実感を持って味わいたいという矛盾したものだからなぁ。
表現としてのリアリティがあくまでも非現実的な体験をうそ臭くさせないための手段だったのが、今じゃなんかリアルにすることが目的化してきて、非現実的な体験をする喜びってものが失われている。
特にシステム面で不便を強いるのがリアルだと感じるラインを越えてしまうとただ煩わしくなるだけで、実際ラインを超えてしまって煩わしさが目立つゲームも増えてきているから、もう少し上手に嘘を取り入れていく必要はある。
だから、リアルを追求し過ぎていないボーダーランズが面白いと感じて受けているのかなと。
ゲームをプレイしたいという衝動の原点はなんでしたかって所にもういちど立ち返って、その衝動を満たすゲームを作るための手段としてリアルなグラフィックや制限をつけないと本来の目的からは遠ざかってしまうってこった。
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:20▼返信
>>23
PC以外でFPSやる意味ないしな
情弱はやりそうだけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:20▼返信
FPSってやたら本数出てるけど
どこがどう違うのかよくわからねえ
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:22▼返信
FPSに興味が無いから動画を見てもCODとの違いすらわからない
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:22▼返信
まあトレーラーみても綺麗なだけって感じだったしな
近未来に踏み切ったcodの勝利
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:22▼返信
>>31
違いは、タイトル名
中身は一緒
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:22▼返信
PS2の史上最大の作戦は当時面白くてめちゃくちゃハマったな
ライジングサンは日本軍が敵という理由抜きでも史上最大よりつまらなかったが
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:23▼返信
座標を合わせて打つだけの作業でしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:23▼返信


そろそろ寝るから雑記行こうぜ

38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:24▼返信
これはもしやWiiUで完全版が出るというフラグ?

まーたPS360はβテスターなのけ

そしてWiiUが本命になる、と

なんかPS360のユーザーに申し訳ないなぁ

あははは
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:25▼返信
codの大元はmohなんだっけ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:25▼返信
L4D2が今のところ最強
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:26▼返信
中身いっしょとかいってるやつはにわか丸出しですよ
偉そうに語らないでください
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:26▼返信
どれが起源だか知らんが、こういうFPSのPVって全部演出が似たり寄ったりだな
既視感ばかりで全く印象に残らない
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:26▼返信
FPSって視野狭くて窮屈な感じするんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:27▼返信
>>34
お前は絶対にFPSやってない

やってない奴がドヤ顔で説明すんな 
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:27▼返信
MOHは落ち目かー 他のシリーズと比べて見栄えるものはないけど、
安定したFPSシリーズ、というイメージだったんだけどねぇ
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:27▼返信
FPS全部いっしょとかいってるやつにRPGは全部いっしょって言ったら怒りそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:27▼返信
MW3が正当進化ならCODはもう俺には合わないな・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:28▼返信
>>40
俺がやったFPS至上最悪のクソゲーでした本当にありがとうございます。

マジで金返して欲しい。
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:28▼返信
>>23
糞箱劣化ざまぁwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:30▼返信
ヴァンキッシュみたいに1つでも抜きん出たゲーム性持ったTPS量産してくれた方が楽しめそうなんだけどなぁ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:30▼返信
キルゾーンやレジスタンスみたいな個性が感じられないな
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:30▼返信
>>39
mohの開発に居た連中が「ヒーローじゃなくて一兵士の視点で作りたい」って理由で独立して作ったのがインフィニティワードでありcod
そのcodもmw2以降は完全にヒーロー物になっちゃってるけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:30▼返信
>>43
それが受けるのかもな
緊張感があって
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:30▼返信
FPSはCoD、BF、ヘイポーの3つだけになった
他はもう何やっても売れんよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:31▼返信
>>43
ケツゲーなら見えてる視野が似てても広いような錯覚するよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:31▼返信
とりあえずFPSはジャンプする要素やめろ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:33▼返信
MoHは前作で裏切られたから買わんわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:36▼返信
こんな劣化版BFいらんな
BFBC3出してくれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:37▼返信
現代戦というか特殊部隊モノがマンネリなんだよな
何回核の脅威から世界を救えばいいのやら
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:39▼返信
EAサーバーが糞過ぎて泣ける
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:40▼返信
これを買うのは何も知らない新規と前作のシングルが好きな奴だけだろ
前作経験者でシングルも好かなかったは買いはしないだろう
マルチは論外だからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:41▼返信
元々期待なんかしてなかったさw
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:42▼返信
モフモフ(´ω`*)
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:43▼返信
>>30
PCって一番人少ないんだけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:43▼返信
確かに無印出た頃からのMOHの古参なんて日本にはほとんど居ないだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:44▼返信
昔はMOHとCODだったけど今はBFとCODだな
まぁ韓国の特殊部隊出す時点で爆死確定なのはわかる
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:48▼返信
平凡でいいんだけどな…でもストーリーは面白くあってほしい。
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:49▼返信
まずステージを全部ビーチにするところからはじめようか。
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:51▼返信
FPSが全部一緒ってのは無いわ
ニコニコでも何でもいいから、BF1942の動画見れば、失われた大作があったことを知るだろう。
まぁ、失われちゃったんだけどさ
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:56▼返信
FPSの一番楽しかった時期はmodぶち込みまくってアホみたいにラジオチャットやってたETらへんだわ。
特にVIPの奴はアニメボイスも混ざってカオスっぷりが半端無かったわ。
あの時代にもどりたい。
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:56▼返信
FPS全部一緒って言う人はやった事無いだろうな 洋ゲーを極端に嫌う理由が分からんわw
ニシ君はソフト無いから動画でしか見たことないからどれも同じに見えるんだろうけども
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:56▼返信
ボーダーランズ2やってるけどFPS面白いです
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:56▼返信
>>69
昔読んだTRPGの紹介コミックで
「TRPGの名作を紹介しよう!まずはこれだ!(ただし絶版)」
「次はこれもおすすめだ!(ただし絶版)」
「これも忘れちゃいけない!(ただし絶版)」
「遊べるのを紹介してよ!」
「う・・・日本ではすぐに絶版になってしまうんだ・・・」
ってやってたの思い出した
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:57▼返信
>>52
それ感じたわ。だからスタッフの退社が最近割りと多いのかなって思ってるが。
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 01:58▼返信
mohはストーリーを楽しむものだと思ってる
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:00▼返信
>>69
エクスペンダブルズの実況で脚本が糞とか連呼する人が存在する時代だしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:00▼返信
なんでFPSの記事ってFPSなんてやったことないとか興味がないとか強調してくるんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:06▼返信
>>77
まぁ、FPSに限らないが、ゲームプレイヤー毎にそいつには合わないジャンルってのは有るからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:15▼返信
バイオ6をさらに10点も下回るとかどんだけクソゲーなんだこれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:16▼返信
MoHは昔のWW2ものに戻ろうよ、CoDやBFみたいに現代戦しても勝ち目ないんだから
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:19▼返信
日本人がせんそ~ゴッコを好んでないのだけは良く判る
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:20▼返信
自分FPSなんてやったことない人じゃないですか~
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:23▼返信
FPS中期の名作もここまで落ちぶれたか
ValveあたりはまだやれそうだけどFPSはもうゲーム業界のトップには立てないだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:24▼返信
>>77
自分が楽しめないものが 話題になることが嫌な人たちなんじゃね?

素質無くて出来ないのを 興味ないとか面白く無いとかにすり替えて叩くとか哀れ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:25▼返信
バトルフィールド4のベーダテスト参加権が付くことを大々的に宣伝してる時点でクリエイターの熱意が感じられない
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 02:29▼返信
EAは他の作品の名前を出してこのゲームを自画自賛する
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:23▼返信
>>77
洋ゲーやったこともないくせに「洋ゲーは糞!」と連呼してる和ゲー厨だろ
わかりきったことを訊くんじゃない
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:29▼返信
ストーリーなんかどうでもいいわ。大事なのはマルチだろ。
しかし、それも平凡レベル。突出するもんがないもんな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 03:55▼返信
>>66
なんで韓国の特殊部隊は出すのに日本の(自衛隊)特殊部隊はハブくんだろうな・・?
自衛隊出るなら速攻で買うのになぁ・・

>>80
WW2物は飽和状態だし今更新作出してももう売れねぇんだよ・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:16▼返信
糞箱のはグラもヘボい分評価も低いのねwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:16▼返信
しかし日本以上の大作嗜好
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:18▼返信
>>88
今、マルチが大事ってアピールしてるのってBFぐらいじゃね?
あれも初代は素晴らしかったけど、現代兵器は強すぎてなぁ
対人用に性能落とすから、よく解らんことになってるし
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:25▼返信
>>89
実戦経験ないですしおすし

ってか日本の特殊部隊はレンジャーであってスペックオプスじゃないだろ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 04:48▼返信
20時間やってるがリスキルゲー
バディは日本人フレンドと組んだほうがいい
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 05:11▼返信
厳しくていい

ファミ通とかクソすぎ
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 05:52▼返信
MW3とBOだとMW3ばっかやってる俺はなんなの…? BOはおもちゃみたいで萎えちゃうんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 06:35▼返信
広告にお隣の国の国旗がデカデカと入ってたので不買決定でしたわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 06:53▼返信
エンジンはめっちゃすごいよこれ
カーレースするところなんかは鳥肌が立ったほどリアル
ただ水の表現がなんか残念なんだけどね
あとストーリーがただの映画だねこれ

99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 07:09▼返信
毎年順調な正当進化・・・マジでいってんのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 07:14▼返信
典型的ないつも通りのEAちゃんだな
>>4
まあね
101.JERA投稿日:2012年10月29日 07:35▼返信
メダルオブオナーって出す度にビミョーな評価だよな。
前作の改善点とかしっかり上げてるのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 07:58▼返信
CODを真似し様として失敗してる
MOHAAのメンバーがCOD旧作ったIWの方へ流れたわけが良く分かる
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 08:13▼返信
>>101
ピア1さんのことかー

ってか本当MOHって昔から微妙だよね。CODも何故こうなったかって感じだけどw
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 08:19▼返信
戦争FPSは興味ないけど、ボーダーランズ2はすごく楽しいよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 08:27▼返信
Call of Duty』シリーズが毎年順調な正当進化を重ねている
はあ、そうですか
106.高田馬場投稿日:2012年10月29日 08:50▼返信
今年のE3で見たプレイデモで完全にキャンペーンは切ったからなぁ。見てて全くそそられる物が無かった。
んで、ベータでやったマルチ単体なら悪くないんだけど、それの為に買うかっつったら別問題と。
つまり、イラネっていうね。ベストにでもなったら手にとって上げるレベル。前作で大分やらかしてくれたから、それが怖かったけど今回も駄作認定かぁ~。
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 09:03▼返信
外人のウォークスルー動画見たけどグラだけで確かにこれは微妙だったな
モーションもこれ新作ゲーム?ってなるレベルだし

でもCODは進化してない明らかに低予算ゲームなのに無駄に高評価
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 09:22▼返信
これ体験版やったけどクッソつまんなかったわ
グラフィックもショボいし全体的にお粗末だった
てか今こんなクソゲー出して誰が買うんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 10:01▼返信
CoD2の様な良作感があるものをどこかでもう一回作ってくれないかねぇ
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 10:03▼返信
またかよ
前作も中途半端だったろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 10:52▼返信
>>109
よく飽きないな
もういいだろCOD
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 12:33▼返信
>>71
ニシ君にはメトロイドがあるじゃないか
バイオも全部同じに見えるて言ったら怒りそうだね
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 12:42▼返信
そりゃ新しい仕掛けがあるわけでもないし毎回戦争してれば飽きてくるでしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 13:38▼返信
そもそもメダルオブオナーのメンバーがEAを抜けてcodの会社を立ち上げたんだから
同じ様なゲームだが、codのほうが良い感じなんだよな
単純にFPSやった事無い奴と箱を叩きたいだけでプレイしたり持ってない奴のヒガミコメ多いなまじでキャンペーンの短さも言われてるが
低評価の原因としてマルチプレイがバグだらけと
ボイスアクターがあってないから違和感かんじたり
味方や敵のAIがスゲー微妙でイライラするらしいな。
グラに関してはBF3と同じエンジンで今回は箱が劣化してると言われてたが
製品版はどっちのプリレンダムービーも劣化してた不満もでてる・・なんで製品版で両方劣化してんだよ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 15:11▼返信
外人の判断基準がわからんな
FPSなんてもうグラ以外に進化しようがないと思うが
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 16:43▼返信
codが…毎年正当進化…だと…?
MWは3でガッカリした記憶しかないが…
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 18:23▼返信
て言うか何番煎じだよ 現代戦物
もうちょっとFPSとしてのゲームデザインの幅を広げてほしい
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 21:36▼返信
MoHWFかなり面白い
何故低評価なのかさっぱりわからん
CODより断然面白い
撃ち合いが楽しすぎ
前作より進化しまくってるよ
買って損無しむしろ買うべきだね
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 23:48▼返信
クソゲークソゲー連呼するネガキャン野郎は置いといてー 実際どうなの?
面白いか面白くないのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 00:51▼返信
>>119
グラは綺麗
中身は超普通、ヘイロー4やcodBo2を今期買う予定なら手を出す必要はそこまで無い
良い所もあるが悪い所が目に付くゲーム
あとAIの考動が頭オカシイ
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 03:35▼返信
マップの狭さが駄目だわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 06:27▼返信
結局FPSはCODとBFって事でしょ
まあこの2つは単にネームバリュー(勿論タイトルによる)がデカイってのもあると思うけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 15:14▼返信
何が海外レビューは大作に容赦ないだ
バグまみれのスカイリムや前作から劣化してるアンチャ3に満点連発してる時点で信用出来ん
レビューの信用度なんて日本も海外も大して変わらん
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 18:45▼返信
>>122
CODは完全にブランドだろ。  どんなクソゲーに仕上がっても腐っても鯛状態。 まさにバイオと同じ。
BFは2からかなり年月たってるのに売れたんだから、結構ゲームとしての面白さもよかったんじゃね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 23:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月01日 01:14▼返信
>>125
BF3が出たのいつだと思ってんだよww

まずEAで同じ会社だしエンジンも同じ、リリースの年代考えりゃ分かりきった事だろjk
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月01日 20:31▼返信
>>125
なんでもBF3基準にするBF厨()
頭悪いなぁ ぷぷwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 01:40▼返信
いつもの事だろwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 22:45▼返信
取りあえず買う
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 00:02▼返信
CODはなんかグラフィックが低い
MW3とかはぜんぜんグラフィックが上がってなくて萎えた
やっぱりFPSはグラフィック大事だと思うの
ということで購入
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 22:53▼返信
何故かこのゲームさむいなあ
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月11日 14:58▼返信
ゲームの面白さは簡単に言ってしまえば操作するプレイヤーしだいじゃない?
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月11日 15:12▼返信
金があるから全部買うよ。

MOHはAAからお世話になってるしな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月14日 19:02▼返信
おれは買うよ                                                このゲームおもろいよ                                            みんな買えよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月14日 22:00▼返信
俺は買うよ?海外レビューもここにいるお前らの評価も信用出来ないから買うよ?

その後にこれより高評価な他のFPSも買うよ?因みにいつのか忘れたがcodはやってみたけど…なんつーかレベルMAXってゲーセン風だね…と俺は思った。

まあ、このゲーム駄目でもアサシンクリードの新作は期待を裏切らない事は確実だからそっちやるけどな
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 01:37▼返信
FPSというとCoDとBFしかしたことない。
これは面白いの?
ちなみに俺はBF派ですね
CoDは緊張感がなくて地味に思えた
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 13:17▼返信
昨日からオンラインしてるけどあれBF3風CODマルチだな。気が滅入るほど平凡の意味が分かったわ。
あとストーリーの途中に韓国軍が出てきてガチでぶち殺そうと思ったわ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 21:03▼返信
ストーリーの序盤でのスナイプ…あたんねーしやる気無くしたw
しかもバグだらけだってゆーw
139.sogosawa@yahoo_176投稿日:2012年11月25日 00:35▼返信
>>134 俺も買いますよ。面白いとかの問題じゃなくww
スウェーデンの特殊部隊使いたいwwwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月28日 02:27▼返信
割としっかりした作りの硬派なFPSだと思った。
マルチでたまに音無くなるバグはパッチに期待。
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月28日 03:04▼返信
BFやってたらスナイプは当たると思った。
どの程度の距離で弾丸が目標より下に着弾するか予測できてないだけでしょ。
マルチは役割分担できたら結構楽しめそう。
単純に勝率中心で特殊部隊やアサルター使うならこれにこだわる必要性は薄いかも
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 14:54▼返信
法 則 発 動
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 00:01▼返信
俺もう買った

144.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 18:13▼返信
mw3はクソゲーだったなwでも、ときどきやりたくなるよね               
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月27日 14:09▼返信
>>138
お前codしすぎて距離考えてないだろww

直近のコメント数ランキング

traq