『とびだせ どうぶつの森』有料コンテンツのような要素は一切入っていない・・岩田社長が語る
http://www.inside-games.jp/article/2012/10/29/60925.html
『ファイアーエムブレム 覚醒』や『New スーパーマリオブラザーズ2』を皮切りに、有料ダウンロードコンテンツの販売を始めた任天堂。もうすぐ発売となる『とびだせ どうぶつの森』ではこのような展開を行うのか、第2四半期決算説明会の質疑応答にて岩田社長が述べています。
最新作となる『とびだせ どうぶつの森』についてですが、仮に有料コンテンツを展開すると「『どうぶつの森』というゲームがものすごくお金の力にあかせて遊ぶゲームに変わってしまって不健全になりかねないので、開発チームともよく相談し、一切そのような要素は入れておりません」と岩田社長が答えています。
(全文はソースにて)
マリオとFEは不健全でもいいんですかね・・・
とびだせ どうぶつの森
Nintendo 3DS
任天堂 2012-11-08
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
新世紀エヴァンゲリオン (13) 【プレミアム限定版】 (カドカワコミックス・エース)
貞本 義行,作:カラー,GAINAX
角川書店(角川グループパブリッシング) 2012-11-02
Amazonで詳しく見る
って事は入れるって事ですね? わかります
わかったな豚
しかもえげつないガチャやるぞ、間違いなく
岩田の発言は常に逆になるからな
ちなみにPS2、PS1、DCすべてにおいて予言当たったよ。
ありがとういわっち
マリオオワタわ
ちなみにGC、Wii、DSすべてにおいて予言当たったよ。
しっかりとその心に刻み込めよ
マリオは不健全になっていいのかよww
出直せ
明日もダブスタ
ダブスタあ~れ~ば~
結構~幸~せ(任天堂だけ)
3DS何もネタねぇな
有料コンテンツ=不健全
無料コンテンツ=健全
という線引きをしました
やってしまうとアイマスみたいなことになる
わかったなGK!
岩田の発言のオッズは逆張りで安定
ようは金儲けできりゃいいのに
入れませんじゃなくて、入れてません
だよ
そこが最終防衛ラインだ
DLCがアホみたいに売れるのはわかってても、その誘惑に負けるんじゃないぞ
がんばれ、いわっち
日本のゲーム界に残された最後の良心はあんたにかかってる
子供から信頼されてるメーカーは伊達じゃないな
マリオやファイヤーエムブレムは不健全なんですね分かります。
うん
もうポケモンは夢特性ランダムとかやってるけどな
黙ってりゃいいのに
まだよく知らなかった頃にGC版だっけかの動画でリセットするのに
なんかいちいち説教食らうの見てこれは俺には合わないなぁと思った
オン要素有るし巻き戻し対策されるだけなら別に何とも思わなかったろうけど
家具を金で売ったらゲーム性が崩壊するって事じゃね
マリオの3コース200円は、ゲームを売ってるけど
ぶつ森の家具をリアルマネーで売るのは、ゲームの結果を売ってる感じ
そして、マリオとFEは不健全だと。
PSハードには1つも無しw
ゴキブリはソニーのPSNに文句言わないのにこれには文句言うの?
お前らが一番ダブスタだわw
子供の親からは信頼されないメーカーになりつつあるな。
ポケダンでDLCやるみたいなんだよなぁ……この前のニンダイで言ってたけど。
あんまりグラに金をかけても採算取れない会社が多そう
ただ、任天堂の発想についていけるサードは確かに少ないだろうな
3コース200円で、4パック販売中
パック毎にネットランキングがあったりする
最初から入れてないのは当たり前じゃね?w
ボケたか
廉価版
DLC
あと何かあったっけ
はちま、言っちったw
ゲーム中リアルマネーでプレイヤー間で
優劣がついてしまうからな
新ステージ追加とかとは全く性質が違う
そしてウリアゲガー、ソニーガー、VITAガーに逃げる豚ww
育成メインのゲームで金の力が極端に強いのは
萎えるが、時間の無い社会人としては
ある程度時間を金で買えるのも有難いんだがなあ
結局はバランスだな
動物の森みたいな他の人と遊ぶゲームだとアイテム課金みたいな他の人との差が出るものを売るから金を一番持ってる奴が凄いゲームになるのが嫌だってんだろ?
なぜ同列に扱うかね?
↓
次号ファミ通にどうぶつの森家具DLC付き!(400円)
↓
とびだせどうぶつの森攻略本特別家具DLC封入!(1600円)
↓
任天堂ドリーム最新号にどうぶつの森アイテムDLC封入(500円)
あれは誰にもまねできない。
まねしちゃいけないけど。
完全に不健全だわ
任天堂自らがDLC商法をしないと明言し、後に任天堂自らがDLC商法を取った
このダブスタを叩かれてるわけだが豚には分かんないか
>マリオとFEは不健全でもいいんですかね・・・
ワロタ
時期を逃すとコンプできない仕様をされると、「このままプレイを続けても欠いた状態になるんだな」って
継続プレイの動機を削がれてしまい、割と早く放置状態になるオチが見えている。
期間を過ぎてしまった物についても1年後に再配信するとか有料DLCにして救済措置を講じてほしい
おいおい、情報先出ししすぎw
ゲームの内容が全然違うだろ
こんだけ家具だの服だの色々要素のあるゲームに課金を入れたらそれこそ課金まみれになるって話だ
ゴキブリ共もそれ分かってて適当に煽ってんじゃねえよw
株主に怒られんぞ
ダチョウ倶楽部の「押すなよ!?」と同義。
無いんだから吠えるなよ雑魚wwwwwwwww
そんなイワッチが一言もそんな事言ってない言葉を付け足して
同列にかたるかねぇとか言われてもwwタダのお前の妄想じゃねぇかw
いやマジでやると思うよこれは。WiiU逆ザヤだし、なりふり構ってられないだろ
DLCだけはやらないと思ったのに
これだから何でもパクる任天堂は困る
ワロタw
クラニン限定DLCとかやりそうw
来るでー
豚はこれを理解してないから>>89みたいなアホな返しをしてしまう
何も言わなくても信者が勝手に持ち上げてくれるってw
任天堂の有料Dlは優良DLです不健全ではありません、ドヤ)
とかいって結局出すんだろ?
岩田が同列に扱ってんじゃんか・・・
違う。
豚はそもそもダブルスタンダードの意味を理解していない。
それ以前の問題。
ゴキブリは悔しかったらミリオン出して見ろや
今時DLC批判するような社会を知らないニートは黙ってろよ
なんでwiiUゲームパッドにNFCつけたと思ってるんだよ。
現物でガチャさせるために決まってるだろ!!!
やっぱり不健全だったか
お前が言うな!
DLCに走りすぎるのも問題だとは思う
適当なところで「不健全」にならないようにセーブしないとねww
不健全ですなあ
DLC商法と言われているものはただ単に有料DLCを販売するということではないぞ?
テイルズやアイマスみたいな有料DLCが定着してしまったタイプのソフトのことを言う
実際有料DLCがあるソフト全てが一様に叩かれてるわけでもないだろ
ちなみにFEのシリーズ商法に限って言うなら同意
拡散するんだな…
ホント懲りないな
で、切れば良いのになんで
不健全になりますので
とか言っちゃうのこいつ?w
DLC=不健全と誤解させかねない言い回しだな
だったらバンナムとかのDLCは綺麗なDLCって事でいいんだよね?
だっていわっちが言ってるんだもん
ガチでそれやると思うw
じゃないとケチな任天堂がSONYのNFC載せるわけがない
岩田師匠は口滑らしすぎ駄。
不健全って…もうちょっと言葉を考えろよイワッチ
FE覚醒→色々不健全
お前には心配無用の話だ
自分の将来の心配でもしとけやw
FEはまぁいいとして、老若男女がやるマリオは不健全やったのか!
け~っぱ~くだ~
長期的な関係が築けるようにWiiも最後まで面倒みてくださいよ・・・
モーター式だから(AA略
どこのどこが曲解なの?wwwwwwwwww
イメエポの社長がこの前言ってたが、体験版で売り上げが犠牲になると思ったら体験版主体の時代が来た
時代の流れがそうなってしまってはダブスタだろうがなんだろうがやらざるを得ないとw
7974 - 任天堂株式会社 (東証)
現在10,160円
前日比-150円 (-1.45%)
亀頭「あ、株主を怒らせちゃった。やっぱDLCやろうっと。」
豚「我々は不健全だもんな」
FEは不健全にして良かったの?
罰ゲームとして、フルHDでWii U用FE新作出してよ。
テイルズでさえコス程度に収めてたのにイベントまで有料配信とかwwwwwwwwwwwwwwwwww
ポケモンのガチャガチャ1回300円
コンプガチャも対象外だろうし余裕でやってくるな
まあ情弱を騙すために使ってるんだろうけど
その内ジオングみたいに有線で飛ぶんじゃね?
FE覚醒DLC合計 7,000円
ちょww7000円突破してたwwwww
分かったから11月にどうぶつの森に勝てるPSから出るタイトル早く教えてよw
ここにいる奴はそんなこともわからんのか?
どうぶつの森で課金っていったらシステム的に、アイテムやお金、システムの時間短縮とかになっちゃって、金にものを言わせて攻略するとかになりかねないからこれには課金は入れないんだろ
考えてものいえよお前ら
まだまだでるぞ
着せ替えアイテムは買う側の好みで買う買わない選べるし、FEよりむしろぶつ森の方が有料DLCには向いてそうな気がするが
不健全言われてもしゃーないわ
ぶつもりのDLCは全部無料かぁ
任天堂は神っすなぁ
任天堂はDLCやらない方がいいんじゃね?
どう見ても今までのイメージとは違うよw
不健全なマリオ
どうしてこうなった
そんなに金払いたいなら株でも買ってろ奴隷
なのでみなさんもFE覚醒の水着イベントを楽しめるDLCを購入しましょう
絶対後で優良課金すると思うよw
どうぶつの森に入れるDLCも健全なDLCなのでセーフ!
スルーされてかわいそうだからレスしてやったよ
どうぶつの森のゲーム性とDLCがあわないってだけの話(キリキリッ
いつの間に不健全
映画を見に来た人に無料でDLCを配布するだけだというのに
服装を売るとかそんなDLCは不健全だからダメって豚ちゃんテイルズの時言ってたよ。
マリオ、マリオwww
遊びに行った際のトラブルを回避したいだけだろうな
A:ケモナー向けという意味では一理ある(ゲス顔
予定してなかったけどお客様の要望に応えて配信決定とかになりそうw
明らかにソーシャル批判ww
ただFEのDLCは不健全
絶対客のせいにするよw
いや、みんな言ってるし。
ってかイワッチの「やらない」は「あとでやります」と同義語になりつつある現状で…
どっかの糞メーカはDLCばかりやってるけどね
FE覚醒でそれやってるぞ
DLC購入して金と銀マップをまわしてたほうがラクに金入るし
頭逝っちゃってんじゃないのか
最近は無料カタログ+アンロックコードというのがあってだな。
マリオかw
データだけクライアントに入れとけば問題ないだろ
DLCを入れたら即アイテムがもらえる物しか思いつかないんだなお前w
例えば、釣りでつれるものが増えるDLCとかだと時間の短縮にならないだろ?頭つかえよ。
無意識でも明らかに他を見下したような発言は慎もうよ
社長なんだから
最近明らかに頭おかしいぞ
動物の杜の課金とか儲かるの分かっているからw
タイトルごとのプロデューサーなり広報がしゃべれ。
自分が創りました面すんな。しゃしゃり出てくんな。
これは作り手からの叫びだ。
任天堂にはそんなゲーム無いよな?
後から有料DLC対応のぶつもり完全版が出たら
「いまどきDLCって普通なんだけど・・・なんで任天堂がやった時だけ必死になって叩くのかなぁ・・・」
「そうだよな、PSWのDLCは絶対に叩かないのに、なんかわかりやすいよな」
ってキモイ会話で被害者面するんだろw
その内
もう開き直ればいいのに
なぁ
任天堂さん
神不健全!
ニューマリ2よりは売れると思う
あるんだな、それが(笑)
間違いなく有料はあるだろうねw
庭に帰って植えたら複製可能なのか?
イワッチ「クリエイターにも毎回ちゃんと訊いてあげてるじゃない(どや顔)」
やらないと言っておけば食いつきもよくなるだろうし
「見えるぞ!私にもGKの動きが見える!」
追加が多ければ喜ばれるはず!と
電池がもたなくなりました、というのは違うだろうと考えています。 → 3DS
・任天堂は安易な値下げはしない 値下げの効果なんて一時的なもの→ 値下げ秘匿したまま新色発売 直後に1万円値下げ
・ゲームが有利になる形での課金はすべきではない → 安易にお金や経験値が貯められる有料DLC配信(FE等)
・10時間~20時間はバッテリーが持たないと,ゲーム機としては全く意味がないと思う → 3DSは公表約3~5時間・
・2011年3月の任天堂「3DSでは、DSLiteのような製品が短期間にできる予定はまったくありません」
→ 3DSLL発売
・3DSの上画面について、任天堂「周り黒色にする そこはぶれませんでした。」→ 3DSLLではいつの間にか白に変更
何でもすぐ批判するゴキは業界の癌だから消えろよ
まあ今に始まったことじゃないか
こいつみたいに言い訳しないからな
他のメーカーはw
絶対お客様の要望に応えてとか言い訳を入れてくるよw
追い詰められてだんだん地が出てきてる感じだよね
WiiU発売によって、ね
その言い訳だとFEは完全に真っ黒になるわけだけど
有料DLCそのものを批判→手の平を返してDLC開始したのがいわっちじゃないですかー!やだー!
言いきってやるよ
絶対有料始めると思うから
これ保存してこなかったら晒してもいいぞw
newスーパー不健全
ゲームでもスローライフするん?wwwwwwwwwww
焦っている
さて、なんでしょうか?
FE覚醒はやり過ぎ
ってな他社がやってる事の後追い提案にはしたくないんだろうけれど、
マリオやFEについては「クリエイティブの対価としてお客様がお金を払ってもいい」という考えの下で
DLCをやり始めた訳で、そういう物作りをどうぶつの森では提案できそうもなかったと
自信の無い発言にも捉えられるよな。
ポケダンも子供がターゲットなのに、なんで有料DLCあるんだろう?
不健全ざます!
それならDLCよりましに見えるからなw
FEやマリオはやりたい奴が買えばいいだけ。
どうぶつの森でDLCをやってしまうといわゆるアイテム課金になるだろうからその点を不健全だと言ってんだよ。
山根アキラ乙!
FE newマリ2 絵心教室は不健全なんですね分かります
100%来るよw
これはマリオを青少年有害コンテンツ指定しなければ
任天堂信者頭おかしいwww
ああ言えばこういう
俺は岩田みたいな自分がやっているくせに他を平然と批判する奴が嫌いなんだよw
今後任天堂が有料DLC出したり不健全だって各方面から突っ込まれるだけ
で任天堂のDLCは綺麗なDLCとか言うんだろ
まんま豚ちゃんじゃん
キチガイがトップやってたらそりゃ落ちぶれるわな
け~っぱ~くだ~
その言い訳苦しいからやめとけって
FEもアイテム課金だからw
他の人と関わるゲームだからって?FEにもそういう要素あるよ?
ちゃんとゲームやってる?
キャラ課金&金や経験値も課金で優遇されるFE覚醒なめてんのか
テイルズでさえコスレベルに留めてるのに
やりたい奴が買えばいいだけ
テイルズの時はこういっても豚ちゃん耳も貸してくれなかったよね。
べつにミミガーって事で食べようとしてるわけじゃないんだから、こっちの声も聴いてほしいよね。
コンテンツだけDLの任天堂と比べてるゴキブリは盲信しすぎて現実が見えてねーぞ
こんなのにいつまで経ってもコロッと騙される株主も大概だよな
いや、だからこそ宗教なのか?
煽り豚君よおw
チョニーチョニーwww
岩田はGK!が現実になってしまうのか
ほしいのしか買わないし、だがやりすぎなければな!
嬉しいよ、GT5でゲームが出た以降に発売された新車がDLCで収録されると嬉しくてたまらんわ。
聖戦の近親が不健全ってレベルじゃねーぞ
にんてんどうの DLC が ふけんぜんになる!
実際は岩田の二枚舌が酷すぎるだけで、テイルズは普通に酷い程度のレベルなんだが
だから岩田は一言もそんなこと言ってねぇっつうのww
勝手に意味が違うとかお前が言ってるだけww
言いきってやるよ
絶対入れてくるよw
分けの分からない言い訳しながら
儲かるのが分かってるのに岩田がやらないと本気で思いますか?
株主はドンドンやれって方向だろ
マリオポケモンさっさとスマホにも出せと
任天堂のDL版ソフト、早くも無かった事リスト入りwwwwww
もうこいつクビにしろ
有料DLCは不健全と言い切ってサードに圧力をかけることにより、
WiiU版のDLCだけ無料にさせる気だわ
ユーザー思いの頼もしい社長だぜ
ミク「3939村~カワイイよね♪」
トトリ「響ちゃんは?っと・・・何コレ?そにー村!?ww」
響「ソニーが自分の村みたいに発展しますようにってお祈りさー」
トトリ&ミク「響ちゃん・・・」(感涙)
ゴキ「オイテメエ達!そんな朝鮮ハードを俺の視界に入れるな!!Vitaこそ神!」(全員の3DSを投げ飛ばす)
3大美少女「任天堂についてくぞ・・・」
どうなる事やらw
メインターゲットが小中学生である以上、やらんほうがいいのは確かだが・・・
コイツが言うと確実にやるって意味に聞こえるからな
キチ○イのふりに逃げるなよw
やらない詐欺とか発言がおかしいから叩かれるんだろw
DLCがあるだけで泥沼化とか自制心のないおこちゃまの意見そのものだろw
だんだんメッキが剥がれて岩田の下劣な本性が見え隠れしてきた感じ
そんなの書いて現実逃避しようとも。
マリオやFEが不健全って事実は変わらないぜ
新 絵心教室も忘れてやるなよ!!
不健全教室だったか・・・
長く遊んでもらう為にこれほどDLCにぴったりのタイトルは無いしユーザーも望んでいるに違いない。
巨大な利益が見えて鼻の穴膨らみっぱなしで悟られまいと思わず真逆の事言っちゃった系ですか?
テイルズのDLCこそ、豚の言う「買いたい奴が買えばいいだけのDLC」だからな。
今回のは面白かったw
開発チームと協議した結果、不健全じゃないと判断したのでDLC配信はじめます、とか言い出すんだろ
分かってるって
どう考えてもあるから困るwww
やりたければ堂々とやればいいんだよな
分けの分からない綺麗事を言うから
むかつくんだよ
こいつはw
建てられる家の種類が増えたり店に売ってるアイテムの種類を拡張するDLCとかなら射幸心もクソもねえわw
そういうのは言葉じゃなくて行動で示せよクズ
いちいち手の平返ししてないでさぁ
こんな不健全でクソゲーにしたスタッフを
絶対にゆるさんわ、絶対ニダ
ストリーキングな行為だと言ってんだよそりゃあ不健全だろうさ
ゴキちゃん俺の話理解できてる?
まるで民主党のマニフェストのようだ
いやいや、
やっぱりいつもの「お客様のご要望がおおかったので」だろ。
離島での新しいイベント、新しい遊び場だとか、
しれっと有料DLCで出してきそうだ
お前が理解できてないようだw
入ってない入れてないって言ってるだけで入れないとは言ってないぞ
亀頭のやらないはやりたいの法則きたわwwwwwww
後はいつやるのかって問題だけだなwwwwww
ぶつ森にDLCなくてもポケモンマリオにDLCあるからファミリー層はうんざりwwww
ゴキ「ぶつ森DLCやったら一般人は離れる!」wwwもう離れてますからゴキざまぁwwwwww
精強新聞の4コママンガのよう。
電池がもたなくなりました、というのは違うだろうと考えています。 → 3DS
・任天堂は安易な値下げはしない 値下げの効果なんて一時的なもの→ 値下げ秘匿したまま新色発売 直後に1万円値下げ
・ゲームが有利になる形での課金はすべきではない → 安易にお金や経験値が貯められる有料DLC配信(FE等)
・10時間~20時間はバッテリーが持たないと,ゲーム機としては全く意味がないと思う → 3DSは公表約3~5時間・
・2011年3月の任天堂「3DSでは、DSLiteのような製品が短期間にできる予定はまったくありません」
→ 3DSLL発売
・3DSの上画面について、任天堂「周り黒色にする そこはぶれませんでした。」→ 3DSLLではいつの間にか白に変更
例えば、「どうぶつの森小道具」なんて子供用の商品を出してその商品にコードをつけて売るんじゃね?
何いってるか本気でわからん
おま、それでいいのか?
バンナムは超不健全w
次がこれね
岩田社長は「個々のゲームごとに考え、お客様と折り合いがつくところを探してやっていきたいと考えています。基本的に私たちの考えは、そのやりかたでお客様と長期的な関係が築けるかどうかで判断をしているつもりです」と、あわせて語っています。
結局やるんだろw
これは何の付録につけるんだろうね
だがそんなイベントを有料で配信してんじゃねーよカス、トキトワと同レベルだろうが
3DSLLに関してはとはるスクープを完全否定したうえでの法則発動だからな。
とPSストアを期待して見に行くほうだから、無いとむしろがっかりするんだよな
今回もよくできてるじゃないかww次もたのむぞ(´・ω・`)
重課金フラグキターーーーーーー!!!
あれ全否定した後にノーマルの3DS買った人可哀想だわ
イワタだぞ
それともネットの書き込みを見たのかな?
キレイナDLC装備で不健全なマリオとFEとはなんだったのかwww
まあこれだけ大口が叩ける程度には見通し明るくなって来てるのかな
ポケモンでやってることぶつ森でやることになるけど
余計なものの金払わされる本物のぶつ森ユーザーはどういう気持ちなんだろうね
サードパーティの皆さん
ニシ君達の信仰力でも試してんのかw
PSのベスト版も否定しておいておすすめセレクションだもんな・・・
すげーわかる
自分が面白いと感じたゲームほどその気持ちはある。
もうちょっと遊ばせてくれると嬉しいんだが的な・・
基本的には「ぶつ森」に限った発言だ
つまり「ぶつ森」以外は知らないよと言う事とも取れる訳で
実は「DLCは不健全」よりよっぽど酷い誤解を招く危険性のある発言なんだなこれが
注)イベント参加費有料
○ ユーザは好きなDLCを購入できる
○ 開発者も凝ったDLC等で表現の幅が広がる
○ 当然任天堂も儲かる
○ ニシ君は売上でホルホル
○ GKはぶっちゃけぶつ森に興味ないのでスルー
誰も損しないどころかみんな得するのにな
ほんとに酷い売り方だよな
DLCならそれ単体の値段で価値見分けるけど
明らかにおまけが目当ての商品をガチャにするって
しかもだから千円近くでも仕方ないってね
俺も俺も
みんゴル6で頭にきたから
有料DLCがあるSCEのソフトはどんなに面白そうでも廉価版がでなければ買わないことにした
というか最近の任天堂を一本筋通ったかのように都合よく解釈するには
さすがのにんしんさんでも無理がある。最近キレがないしリアル先輩の登場頻度もあがってるw
FEのDLCは任天堂には珍しく良い展開だと思ってたのに
こんな事言ってるようじゃこの先も厳しそうだ
これ、名称変えて基本無料課金でやれば大儲け抱きると思うんだが
バグで回収騒ぎのTOGさんをおすすめされてもなぁ…
みんゴルは酷いよなあ
岩田「WiiUなら常時インターネットに接続されているのでお客様がDLCにアクセスしやすい」とか言って
久し振りに見に行ったら更新してたww
ノンユーザーが何言ってるんだ?
本当学ばねえなこいつは
リストが見づらくなるし一個ずつ落すのも大変だし
どう酷かったの?教えて!
バカッターと同じだろ
ポケモンみたいなDLCよりあくどい情弱騙しをやるのかでも相当違う
まあどっちにしても言ってることとは違うから論外だけど
収益のためにゲーム性を犠牲にしてるとこも見習って。
なんで余計なこと言うんだ
数パターンでそうだなー。
トキトワは酷いと思ったが、任天堂のFEでこれかよ!
反論できるゴキブリいるの?
イワッチにはニンダイよりもマヨナカテレビの方が合ってる。
一回抑圧された自分を全部さらけ出して、霧に日に綺麗になって出てくるといいよ。
岩田導師のお言葉から導かれた結論だが?
なんでいちいち下らん思考に囚われるんだ
みんゴル6PS3版には追加キャラと追加コース二つ
予てから売りにしていたクロスバイは2000円という暴挙
FEもってないだろお前
本当懲りないねブーメラン率100%なのに
多少は池沼でも笑えるがさすがに限度がある
本当懲りないねブーメラン率100%なのに
ほう、ならばこの発言の真意はなんだ?
コースと衣装くらいだよ。
コースがDLCで追加できるのを、コースをDLCとかゲームのばら売りだと豚が叫んでた。
結局マリオがコースのDLC出してブーメランになってたけどw
もっと頑張れよ教祖様の発言だろw
しかし予定表見ると悲しい現実だな・・・
出るとしてもおこちゃま向けばっかり
じゃあFEの課金地獄は健全なんですね
任天堂公認!
マリオは不健全
FEも不健全
少なくともFEは不健全だろ
DLC配信で兵種やアイテムを現金で買わせたり金や経験値を
稼ぎにくいシステムを利用して足元見た有料DLC配信してるんだから
なら、今までのは不健全なのか?
いい加減、株主にきっちりとした説明をしろよ。
状況によりやることにしましたとか言う気だが赤字でやることにほぼ決まっているか
ほんとにやらないならやらないでアホとしか言い様がない
クロスバイは欧州では無料なんよ
まあみんゴル6に限ったことではないけどね
とりあえずボリューム不足だなみんゴル6は
王冠とかで水増ししてるけど全く楽しくないんだわアレ
コース少ない上に後半のコースはトリッキーすぎて気持ちよく遊べるコースがものすごく少ない
隠しキャラ的な存在のグロリアまでDLCだし(みんゴル5からそうだったけど)
本当に買って後悔したソフト
DL版買ったけどとっくにVitaから消して全く遊んでない
マジで…?本当勘弁
豚ちゃんどうするの?これでDLCやればいつもの嘘吐きだけどやらないなら
唯一と言っても良い赤字解消の儲け爆上げ要素を断ち切ることになるんだけど?
DLCを買う人間が不健全
金でなんでも解決しようとする粕
いや、DLCを頭ごなしに不健全と言うこと自体が異常な事なんだよ。
不健全なのは、勝てない敵に金を払えば勝てるシステムを作って、負けた直後に今払えばすぐ勝てるアイテムが入手できるかもしれないよってガチャに誘導するような行為。
ゲームの追加要素として出すなら別に不健全でもなんでもない、むしろゲームをより楽しんでもらえるようにって意味も含めて、ソーシャルと同一視されがちなDLCへのマイナスイメージを払拭したいのが他のゲームメーカー。
それをいきなりDLCを入れると不健全になるなどという暴言を吐いたのが問題なんだよ。
不健全にならないようなDLCを考えろっての。
って書いたるじゃん。マリオやFEは別にDLコンテンツ無くても遊べるだろ?
ものすごくお金の力にあかせて遊ぶゲーム
ファイアーエムブレム
カネを払えば払うほどオンライン上の他者よりも有利になる、という要素を入れないってことだよ
FEとマリオはそういうのじゃないから
SCEが不調なVitaでそういうことやったらアカンよね
むしろ無料でバンドルするぐらいじゃないと
マリオって不健全なゲームだったんだ・・・
エンディングがないからDLC配信したら遊ぶ側がキリがない
どうぶつの森は有料DLC導入すると遊べなくなるようなゲームなの?
ぶつ森でも別に可能だろ、そもそも戦いとかねえしw
そしたらゲームそのものが不健全でいいだろw
何を持って健全か不健全かなんて計れる問題じゃない。
宗教改革は内側からじゃないと意味がないよ!
> むしろ無料でバンドルするぐらいじゃないと
なんだ、ただの乞食の戯言か。
>カネを払えば払うほどオンライン上の他者よりも有利になる、という要素
これマジでソシャゲや一部のMMOしか該当しねーぞ
ミスリードの意味わかってます?
READじゃなくてLEADですよw
金や経験値はともかく、DLC限定ベントは金払わないと楽しめないな
テイルズシリーズですら実装してない要素だ
任天堂ヤベーんだからな
Vitaのソフトは30本以上
そのほかのゲームもあわせると年間で20万円以上ゲームソフト買ってるよ
みんゴル6も発売日にDL版を買ったよ
お前はみんゴル6買ったの?
本当業界の癌だな
今後クロスバイは日本だけ有料って予想できちゃうのはまずいよね
+だって言い続けてやっとよくなってきたのに何でまた差をつけちゃうのか
マジで不健全
トラキア24章の無限増援で稼いでた頃が懐かしい
> 仮に有料コンテンツを展開すると「『どうぶつの森』というゲームがものすごくお金の力にあかせて遊ぶゲームに変わってしまって不健全になりかねないので、開発チームともよく相談し、一切そのような要素は入れておりません
どんな形であれ有料コンテンツの類は一切入れてないってさ。
アイマスも見習え
発言丸ごと引用してるのにどうやれば操作できるんだよw
アカウント制って確定したん?
そもそもSCEがクロスバイなんてものを考えなかったら、移植扱いでどっちもフルプライスで買わなきゃいけないんですけど、それを暴挙呼ばわりとは・・・
実際ぶつ森で限定アイテムとか打ったらアホみたいに儲かるだろ
「うちは健全なDLCです!」といって何らかのモラルを感じさせるものを出したほうが株価的には良かったはず
クロスバイの単語の意味を良く考えてw
Vitaの6でブランド終了のピンチに陥ったと思うよわりとマジで
入れていないが・・・今回まだその時と場合の指定まではしていない
そのことをどうか諸君は思い出していただきたい
つまり・・・
我々がその気になればDLCの配信は数日後、数年後も可能だろう・・・・ということ・・・!
FEやマリオはそういう要素はあるの?あったらいつもの二枚舌だけど
煽りとかじゃなく、もう3DSソフト見放してて知らないのよww
元記事には「入れておりません」「入っていない」とは言ってるが「入れません」とは一言も言ってないのよ
直訳がなんであろうと欧州は無料なんよ
全部はとれていないし爺さんにも未だ勝てていないけどね
服とか買っても買わなくてもゲームに見た目以外影響がないものはソーシャルとは全然ちがうぞw
ソーシャルは買わないと勝てないレベルのゲームバランスにして、能力の高いアイテムを売るから問題なんだよ。
しかもガチャとかでランダムに出てくるようにして。
豚はそこを理解してない
早く加速バシャみんなに無料でプレゼントしやがれ
DLC買った奴も不健全
今後も全部欧州で無料だとでも思ってんの?
「DLCは全て無料です!(ドヤァ)」で良いと思う
ニートゴキブリだけだろ
ゲームを遊んでいて敵に勝てない(ゲームがクリアできない)のでアイテムを買う→不健全
ゲーム機のゲームで不健全と呼べるDLCとかねえよ別に。
まじかよ岩田ゴキブリだった
全部買わせる前提で
豚にいわせるとDLCを不健全と批判しているいわっちは社会に出てないニートゴキブリなのかw
モウ\(^o^)/イワタ
任天堂を地獄に突き落とし続けてるしw
あー、イワッチニートゴキブリだったかーwww
もうポケモンで散々やってるし
これもう今後とかじゃなく今の時点で矛盾してるんだよ
はちまに回す任天マネーも底をついたか?
FEマリオはオフラインだからOK
どぶもりはオンラインで見せびらかす要素があるからNG
こういうことかね?
少なくともファースト製はそうだと思ってるよ
元々そういう紹介されたサービスだしね
日本では未定と言われてただけで
ちなみに吉田の発言
SCEJから正式に日本市場向けのサービス内容の発表があった後で、残念かどうか判断して下さい。
残念だわあ
アイマス記事行ってみ
もう不健全連発してるからw
最後の徒花を見届けてやろうぜ
それにポケモン商法だって酷いもんだぜ
自社製品の価値を上げるのに、他社製品のネガキャンしかできない男
自社製品の価値を上げるのに、他社製品のネガキャンしかできない男
自社製品の価値を上げるのに、他社製品のネガキャンしかできない男
自社製品の価値を上げるのに、他社製品のネガキャンしかできない男
自社製品の価値を上げるのに、他社製品のネガキャンしかできない男
自社製品の価値を上げるのに、他社製品のネガキャンしかできない男
FEはマップ、マリオはコース
どう森ではそういうDLCは出せそうにないしね
とりあえずはちまやここのやつらは、任天堂がどういうDLCを用意しようとしてるか
もうちょっと考えてから発言しようぜ・・・
せっかく社長やスタッフがそれを匂わせる発言してるんだからさ
これはやりかねないな
過去の岩田の発言見て来いよ
元祖AKB商法みたいなもんだし
モンスター1種類のためにフルプライスなんだろ?あれ
その代わり関連商品に付録としてコード付けます^^
有料DLCを叩けばいいのか擁護すればいいのか、きっちりと教義を決めて下さい
確かにイワッチはぶつ森でもやるって匂わせてるなw
有料なものは全て不健全になりかねないと言い切ってるからな
もうダメだこいつ
覚醒のDLC買った立場で言わせてもらうけど
マップは使い回しだしシルバーカードがDLCとかふざけんなって
思ったし余裕で定価以上のDLC総額になってるし
途中で萎えて二度と買うかってなったんだが
ぶつ森なら衣装に家具に家と出せるじゃん
自分好みの家を作るのもぶつ森というゲームの楽しみの一つじゃないか
だからなんだよ
FE覚醒でそうなっても米は伸びないのよね
マップやシナリオだとそれも含めてやらないとやりこんだ気にならない
信者も同じだな
半年後にぶつ森ブースト、さらにぶつ森爆ブーストですね
ただし次作の売上が完全版警戒で半減する諸刃の剣
映画でくばるのは?
自分たちのゲームは特別ってことかwww
DLCそのものを否定してる奴は殆どいねえよ
たしやを貶しながら同じ事やってる
この最低野郎はどう擁護できるのさ
施設やマップ追加しても何もおかしくないな
岩田「はい」
別に肯定してるわけじゃないよ
FEのDLCの悪評は理解できるし
"ゲーム"としての体は成してるって言ってるだけ
>>580
そういう有料アイテムとかじゃなくて、新ステージとかそういうの
いつもお前らがやってる事だな
その結果がFEでやったソフトより金が掛かるですが
ポケモンもガチャと同じランダムな所為でソフトより掛かってないとも言い切れないし
カプコン「やめて!」
MHF「温いな・・・」
FF13-2のストーリーDLCも叩いてたんだから
もう何言っても煽られるって
どうぶつの森がどういうゲームか知らんだろあんた
誤爆
任天堂はソーシャルレベルってか
↓
岩田「EFで始めるよ!」
↓
岩田「有料マリオもやるよ!ポケモンも始めるよ!」
↓
岩田「不健全になるのでどうぶつの森ではやりません」
ゴキブリwwwwww岩田の言葉を信じろよwwwwどうぶつの森でDLCはねーからwww
また岩っちがやらカスの確定したからってそんなにビクビクしなさんな
仮にぶつもりがミリオン売れたとしても
「ぶつもりさえあれば他のソフトいらないよね」って任天堂信者が急増して
サードのソフトが売れなくなってサードがPSWに逃げ込むだけなのに
なんで怯えなきゃいけないのかw
じゃなくても回りに振り回され過ぎ
ぶれっぶれ
普通バージョン違いは片方しか買わんだろ
本当に話したいのなら
普通はそんなコメする前に話するけどなw
DLCやって長期的に収益でる体制を構築するべきだと思うんだが
一つのハードで何本も出せるタイトルでもないんだから
EFに突っ込みたい
岩田は良いDLCと悪いDLCを区別する事はあっても
DLC自体を否定した事は無いはずだけど・・・
金によって全てが支配されてしまうからな、これは不健全
オンはゲームプレイや交流が主体でなければ
それはちょっと…と思うけどDLC自体に悪感情はないなぁ
定価以下の価値しか無いゲームなんてそうないから
もっと作品を楽しみたい方はお金払ってってのは普通だと思う
まぁもう任天堂なんていらんけどさ
何時までマリオ、ポケモン、ゼルダ、メトロイド出すつもりだよ
内輪で盛り上がってるだけやん、恥ずかしいわ
お前らゲームが作りたいんじゃなくて
マリオが作りたくて任天堂入ったのかよと
ぶつもりにはDLCはありません とだけ言っとけばすむだけなのに
ジャンルが違うだろうがユーザー層も
普通じゃない奴は買う
その分売上も増えちゃう
それで出てくるポケモンのステがそれぞれ対照(火力重視⇔耐久重視、物理重視⇔特殊重視)とかコンパチならまだいい。
明らかに片方の色にだけ対戦で有利なポケモンが出てきたり、旅パでも使い勝手の差が出てるのが問題。
片方だけ買っても、対戦楽しもうとしてるやつだと結局もう1色買わざるを得なくなる。
加えて攻略本とかニンドリとかで凶悪な特性持ったポケモンランダム封入とかやってるし。
マリオはお前向きのゲームじゃないぞ
3DSでゲームを知った子供向けのコンテンツだ
それをゴキブリは任天堂にはマリオしか無いと騒いでるだけ
ゴキブリがマリオを卒業できてない証拠だw
入れりゃバカスカ儲かるのに
株主に相当叩かれるぞ、コイツ
それ以下のぶつ森に導入しない理由がないわ
EF豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「いいDLC」と「悪いDLC」の違いって何よ?前からそうなんだけど、いい悪いってそれ決めようがなくね?あえて悪い方の例出すならガチャとかか?
良い覚醒
ぶつ森みたいなゲームでリアルマネーを使ったほうが有利になるような状態にするのが
不健全だって言ってるんだろ
3ds版には入れないが、いずれ出るであろうWIIU版では有料DLCをガンガンやっていくってことですね。
結局のところ、ジリ貧なので不健全でも有料DLCに頼っていくってシナリオですね、わかります。
イワタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コストにうるさいユーザーを作ったのは、ほかならぬ任天堂
先見性のなさが招いた自業自得www
株主目線だともっとやれって感じだろうな
今の任天堂のDLCは中途半端。アイマス並にやればいいのにな
任天堂の課金はたいしたことないってぶちギレwww
響だけのDLCが全て入ってる完全版がWiiUにでるからwww
豚は知らないだろうけど何十曲もある歴代BGMが無料DLできるんだよ
ゲハがプロレスと言われる理由がよくわかったwww
まあ中にはそれを真に受けた真性もいるだろうが
もうちょい上手く煽ろうぜ、はちま
レア家具配信1個500円
DLC専用住人1匹1000円
こうですか?岩田教祖様wwwwwwwwwwwwwww
じゃあ、ここ1年以内で、任天堂から出た、マリオ以外の、3DSの、ゲームらしいゲームってなんかあるの?
マリオしか無いってそういうことよ?
んなもん岩田の主観だ
岩田が綺麗なDLCと言ってるというのに!
このテーマを曲作った人は天才だな!
岩田はツンデレだから逆のことを言うだけだというのに
ほかの任天堂ソフトを買わないと手に入らない家具は作るよ
じゃない?
それだけブランドを維持できてるってことだろうよ
あと任天堂のシリーズ物は、途中から入ってもすんなりプレイできるものが多い
ゲームにまったく詳しくない任天堂信者担当の人がそれだし
値下げでもいいからボケ
量は多いし値段は高いしで腹たつわ
全部買ったらFE本体より高くなるって
何考えてんのバカ
経営者の癖にホントの事言えないとか終わってるんだが、豚はどう考えてるんだ?
どうせ答えられないだろうから、逃げてもいいけど。
代わり映えしてないだけというオチ
そもそもこのゲームに有利不利とかあるの?
別に誰かと勝負しているわけでもないし、ひたすらに自分の村を発展させていく、
ある意味自己満足の極みを目指すゲームでしょ。
自分の満足のために金を払うんだったら、不健全でもなんでもないと思うが・・・。
他が不健全とかそういう意味ではないだろwww
公式HP見に行けばわかる
つまり他のタイトルでやりまくりって事か。
な?そういうことだ。つまり「どんなDLCであれ、人によっていいDLCにも悪いDLCにもなる」ってことだ。
健全不健全も同じなんだよ。なのに無理やり共通のラインを引こうとするからおかしなことになる。
真面目な話イワッチって馬鹿なの?
他社は元々そうしたスタンスじゃないから関係ないが…
社長自らマリオやFEをディスるとは…
もう少し言い方ってものを考えられないものなんかね?
ブランド信用買いの客層相手が主なせいなのか知らんけど
発言だけ聞いてるとワザと煽ってるんじゃないかと思えてくる
マリオとかいうおっさんは亀を踏みつけたり投げたりしてるキチガイだしw
代わる必要がないもの
おっかね~話だ。
何にしても、FEのDLCは(金に)汚いDLCだとは思うがね。
いや、例えばさ?このぶつ森の場合だと、作らせてもらうのにライセンス料が必要な実在の店舗モデルにしたDLC作ったとするじゃん。
それを有料配信して、それが不健全なの?ってことなんだよ。それ普通じゃね?ってこと。この記事の岩田の言い分だと「コラボDLC」すら不健全って言ってることになっちまう。だったら何もコラボできないじゃん。ずっと任天堂内のコンテンツだけで回すの?ってことにもなる
「アイテム収集がメインのゲームでのアイテムDLC」が不健全なのであって
コンテンツ拡張のマリオやFEは別の意味合いだろうに
おぉ、来たか
2013年春
ドラえもん のび太とひみつ道具博物館
オシャレでかわいい子犬と遊ぼ! 街編
オイコラ
その場その場を取り繕うのが精いっぱいな風見鶏になんて事言うんだ。
おい、話変わってるぞ
岩田はDLCの良し悪しを区別することはあってもDLC自体を否定はしてないだろって話だろ
頭の程度が低すぎるわ
何嘘吐いてんだ。
岩田が散々DLC貶し捲ったのは事実だろ。
んでもってFEで掌返してゲームソフトより高くつくDLCに手を染めたんじゃねーか。
マリオやFEであっという間に手の平返したからな
情報が歪められてるとか、よく言うよ
本来金いらないものに払わせてる
任天堂はクズ
やっぱりやったか
だからこのゲーム自体がDLCに適してないってことだろ
DLC絡みで発言内容がコロコロ変わった岩田の発言信じられるおめーのおめでたいおつむには負けるわ。
良く株主は納得してるな
それDLC自体を否定してるじゃんww
だから「悪いDLC」として区別してる時点で「DLCの否定」じゃねえか。
いい悪いの線引ができないのにいきなり線引して「ここまではいいDLC!ここからは悪いDLC!」ってわけわからんこと言い出したんだろうよ。それ言い出したら何もDLC出せなくなるぞ。
人によって衣装DLCは悪いもの、追加MAPは悪いものとかって意見の違いがあるんだから。
課金ゲーみたいに阿漕な売り方しなけりゃ良いだけじゃないの。
岩田が散々DLCを否定し続けた事に変わりないからな
お前等糞豚も日和見主義で賛同してた事は忘れないぞ狂信者
発言をちゃんと理解してないだけじゃないの?
特にここの記事を主な情報にしてるやつらは
はちまは質より量だし、情報の正確さはクソレベル
いや別にコラボのだったら構わんだろうよ。それすら不健全とかって言うならもうDSのぶつ森とかWiiのぶつ森やってろって話になるぞ。そりゃゲーム内通貨とか、ゲーム性を変えかねないものを販売するのはアレだが……。
はい論破
あ、その場合不完全版を発売することになるから
とか言えない辺り限界着てるわ
豚ですら原文とは違うとかあやふやな何処がどう違うのかも指摘しないか
指摘したらしたで境界が曖昧すぎて大した意味もないし
はちまの情報に依存してソニー叩きしてるくせに
またDLC真っ向から否定とかアホか
やり方次第なんだよ
そんだけの話だわな。「ガチャやらなきゃ対戦で勝てない、ストーリークリアが不可能」みたいなクソバランスにしなけりゃ問題ない。
初めから入れておく技術と先見の明は無いんすね…
舌2、3枚抜いときましょうねぇ~
アンロックアンロック
じゃあ>>618は何なのよ
俺はこれのツッコミから話を始めてるんだけど
岩田がDLCを勘違いしているだけ、無知なだけ
俺がこの場で言いたいのは岩田はもはや詐欺師なわけだから何を言っても信用がない
岩田のせいで任天堂は詐欺会社のレッテルを貼られている
出来るようになったらアホみたいにがめつくやってる業界の足枷が何言っても信用ない
DLCやるなら一切批判するべきじゃなかった
批判するなら一切DLCやるべきじゃなかった
FEのDLCを出した後に、直ぐにDLCは否定していた
けど、その後もDLCは続いている
そして、今回もDLCを否定
何を言っているのか(ry
……データを一時的に保管するとかそういうことすらできんのか……。
通信開始→DLCデータのそれぞれの有無確認→無いものがあったら一時データとしてそれぞれ無いものだけ受け取る→むらの行き来→通信画面に戻った時に一時データ削除→通信終了
これくらいできるもんだと思ったんだがな。「次世代携帯機」なら。
そうじゃなかったら通常のオブジェクトとして表示するってのでもいいのに。
1時間前からずっと戦ってるのかw
ほらさっさと論破してみろよ糞信者共
FEが糞だったのもあの最悪なDLCの連発のせいだったし
はちまはGKだぞ
記事の傾向見れば丸分かり
「不健全になるからぶつ森ではDLC展開はしません」なんて言うから余計胡散臭くなるんだよ。
なんで取ってつけたような言い訳をつけるのか。
宿題忘れた小学生か。
任天堂は電通が関わってるからその比重も酷い
別に謝罪する事じゃないだろ
企業は利益を追求する組織だ
マリオやぶつ森みたいな人気コンテンツで課金DLCが始まるのはむしろ自然だ
岩田「課金DLCとかねーからw」←FE覚醒発売前。同時に他社のDLCを否定する発言も。
↓←手のひら返し
岩田「EFで始めるよ!」←現在ソフト価格の約1.3倍まで膨らむ
↓←FEのDLCで7億儲けた
岩田「有料マリオもやるよ!ポケモンも始めるよ!」←マリオはTACA用コースを配信
↓←手のひら返し
岩田「不健全になるのでどうぶつの森ではやりません」←マリオもFEも絵心教室も不健全なの?(・_・?)
は?
社長自ら不健全だって言ってる手段で儲ける事が自然な会社なの?
ヤクザみたいですね
ふらふらしてるから何言っても信用ないし
その所為で信者すら疑って手放しで持ち上げられない
企業努力を任天堂社長が否定してイメージを悪化してきたのが問題なんだろうが
二枚舌の豚さん、頭大丈夫でちゅか?
同感
余計なこと言わなければこんなにたたかれやしない
いちいち自分の傷に塩を塗りつけてるようにしか見えない
そんなことしたら時間も負担もかかるだろ
どこのメーカーもそんなことやってねーよ
もし有料DLC始めたら訴えてもいいのか
それを日和見主義で実装したり否定してるのも岩田なの
みんな解って受け入れてる話を都合良く歪曲してるのが岩田と豚なんだよ
おわかり?
めんどくさい上に無駄なものにまで金かかるな
DLC買わなきゃいいだけだろ。
DLC買わないとプレイできないような不良品つかまされたら訴えてもいいけど。
あぁ、任天堂や豚を煽る言葉が何故かNGワードになるくらいのGKだな
同じ内容でも刃に比べ任天堂に不都合のある単語がやたらと少ないタイトルが付くほどのGKだな
こう言えばカドが立たずに済んだのにな
いくら都合良く誤魔化してもネットにはログが残ってますからw
この発言をしていると言う事だろ
例えばゲームとは関係無い資金だけが目的のマップや、経験値だけが目的のマップは
不健全ではないのか?それとも違うのか?そう言った事も明確にせずに十把一絡げで「不健全なDLC」と
言っているのではと皆が思っている
そう言う考えのなさが、人から詐欺師だの嘘つきだのと言われる所以だよ
そもそも不健全って何様よ
いやだから最後に書いてるじゃん「無理なら通常オブジェクトで表示でもいいのに」って
DLCパックの有無の確認だけでそんなに時間かかるか?最悪転送するにしたって3DSのDLCデータサイズなら数秒で転送できるだろ?本体ですら数百MB程度なのに。DLCだったらそれこそ数MBだろ。
岩田も子豚も懲りないなあ。
まともに文意を読み取る能力の無いはちま産や
それと同レベルのバカどもが自分の読解力の低さを攻撃理由にしてるの間違いだろ
ダクソのDLCみたいに明らかに力の入ったものはいくら来たって嬉しいってのは誰もがわかることなのに
まるまるゲーム会社の任天堂の社長がそんな事を理解してないとかあり得ないだろ
恐らく理解しててこの発言なんだろうがさ
1回買ったら終わりじゃなく何度も買える物?
あれ?
それってソーシャr
はちまが抜粋した部分だけしか読んでない上にされにそれを捻じ曲げて受け取ってるな
発言の意図を深く考えてもしょうがない
岩田社長の広報姿勢や発言の旨は首を傾げることが多いです
むしろ黙っていて欲しいと感じる事が多い
これおかしくないか?
コンシューマーでそこまでやったとこあったっけ?
だったら、その読解力で誤っている部分を指摘すれば良い
現時点で、君のような人間がその点を指摘出来ていない時点で、
それは只の中傷にしかすぎない
抜粋した部分もクソも抜粋した部分だけで充分なことしか言ってないだろ。本文見たって回りくどい言い方してるだけで。
バイトが自己紹介してんのか?
FEのDLCを出した後のDLCを否定した時の原文を読んだが、
FEで出している資金だけの目的マップと経験値だけの目的マップと言った
ゲームのストーリーに関係無いDLCは否定していた
まあどうぶつの森に有料DLCが合ったら財布の中身空になりそうで怖いがww
自社製品の価値を上げるのに、他社製品のネガキャンしかできない男
自社製品の価値を上げるのに、他社製品のネガキャンしかできない男
自社製品の価値を上げるのに、他社製品のネガキャンしかできない男
自社製品の価値を上げるのに、他社製品のネガキャンしかできない男
自社製品の価値を上げるのに、他社製品のネガキャンしかできない男
自社製品の価値を上げるのに、他社製品のネガキャンしかできない男
ポリキャップだから平気
>Wii Uがうまくいくかどうかについては、 現実に今の予約状況を見ていますと、 「年末に売れるか、売れないか」と言え ば、 皆様も恐らくそう感じておられるのでは ないかと思うのですが、売れると申し上 げてほぼ差し支えないと思います。
人の読解力どうこう詰る前に、都合の悪い事はすぐ忘れるポケモン並みの記憶力なんとかしとけ。
クリエイト系で思いつくものがない。
PCだとハンゲとか腐るほど思いつくけど。
>例えばゲームとは関係無い資金だけが目的のマップや、経験値だけが目的のマップは
>不健全ではないのか?それとも違うのか?そう言った事も明確にせずに十把一絡げで「不健全なDLC」と
>言っているのではと皆が思っている
逆に聞くけど「アイテム収集ゲーでのアイテムDLC」という実例を提示してあるのに
それが全て同一であると解釈する考え方をみんながして当然とか思い込む根拠はどこにあるの?
それが読解力が欠落している根拠なのだけれど
どっちかってーとソーシャルの分野だよなコレ
ぶつ森で即この発想ってこの先やばくね?
それとネットの情報歪曲を正したいなら
豚を再教育するのが最も効果的で現実的じゃないですか?
イワタがDLCを批判していた頃
「任天堂は金に汚いSCEと違って絶対に課金なんかしない」
FF音ゲーで課金DLC実装
「サードに配慮するなんて任天堂はやさしいよな、まぁ任天堂は絶対に課金商法なんかしないだろうけど」
FEで課金DLC決定
「任天堂が課金を始めても子供の小遣いで出せる範囲にするはず」
FEでソフトの代金以上の課金を実装
「別にDLCは悪いことじゃない、PSWみたいに水着売るようになるとお終いだけど」
課金なんてどこでもやってるだろ
任天堂の印象操作しているwww
その「アイテム収集ゲーでのアイテムDLC」この場合ぶつ森DLCになるけど
・どこかのスポーツ系メーカーのロゴ入りベンチプレスマシン(元から入ってるのはごく一般的なデザインのもの)
・有名ベンダー風デザインの自動販売機(元からあるのは白ベースの当たり障りのないデザイン)
・店舗外観が有名コンビニ風になるDLC
・外見を変化させるアクセサリ
・顔や胴体などにバリエーションを付けるDLC
こういうのを十把一絡げにして岩田は否定してないか?これ全部同じように見えて全く違う性質持ってるそ?
通常オブジェクト表示なんかしたら雰囲気ぶち壊しじゃないか?
衣装ならともかく家具だったりするとなー
データの書き消しもセーブデータとかならともかく、
アイテムデータはゲームの中身のデータをいじることになるし難しいんじゃないか?
ゴキブリは天使の響でも指を加えて見てろ
宗教でできないなんてかわいそう
っ>>774
金になるとわかってからノコノコDLC売り始めた任天堂が何だって?
これが神天堂だよ、素晴らしい
だよな。俺はてっきりぶつ森って
クリエイトゲー+村の交流というソーシャル要素
だと思ってたんだが違うみたいだな。
村の交流が、マイクラとかシムシティとかの自分の街見せ合ってわいわいする、いわゆる「いい意味でのソシャゲ」だと思ってたんだが……。
原文読んだ?
>「アイテム収集ゲーでのアイテムDLC」
等という趣旨を示した事は書いていないのだけど
現時点ではお金の力に任せてゲームを薦めるというFEで配信しているマップ等を
不健全なDLCだとしか言っていないのだけど?
はちまの情報の不正確さと捻じ曲げっぷりをなめるなよ?
2ちゃん転載禁止になったのもそれが原因だぞ
任天堂の評判下げるようなことしかしてないだろ
DLCにしたって何にも言わず黙ってりゃ良いだけだろ
今までは普通に手に入れれたご褒美アイテムですらDLCでしか手に入らないようになったFEが何だって?
射幸心を煽るDLCになってしまうから仕方がない
とか擁護するのは無理ですかね。
これ元々「任天堂の第2四半期決算説明会の質疑応答」の内容から、
そのままDLCに関して任天堂がHP上に掲載しているのを原文のまま転載して、
そしてそれをはちまが転載しているだけなのだけど?
君の言い分を、そのまま鵜呑みにすると任天堂広報が書いた原文そのものがねじ曲げられた事になるぞ
今までのってそうじゃなかったか?
DLCで上書きされるようなのは、元のオブジェクトで表示する、とかしてたと思うんだが……。
データの書き換え(というか呼び出し先変更)はやれなくはないはず。オブジェクト番号とか指定するだけだから。
例:有名コンビニ風外観DLC適用済み店舗が自分の側にあるとして
交流先にも同じDLCのデータがある:DLCの方で表示
交流先に同じDLCのデータがない:元のオブジェクト表示
これはポリゴンの底面の大きさ(配置時の占有マス目サイズ)が変わらなければ可能
最新作となる『とびだせ どうぶつの森』についてですが、仮に有料コンテンツを展開すると「『どうぶつの森』というゲームがものすごくお金の力にあかせて遊ぶゲームに変わってしまって不健全になりかねないので、開発チームともよく相談し、一切そのような要素は入れておりません」と岩田社長が答えています。
はちま
最新作となる『とびだせ どうぶつの森』についてですが、仮に有料コンテンツを展開すると「『どうぶつの森』というゲームがものすごくお金の力にあかせて遊ぶゲームに変わってしまって不健全になりかねないので、開発チームともよく相談し、一切そのような要素は入れておりません」と岩田社長が答えています。
いわっち曰く、それは不健全であるとしている
つまり有料コンテンツを配信し続けるFEは不健全なゲームである
社長自ら不健全と認めちゃうのかー
ぶーちゃんはFEを全力で叩いたほうがいいよ?
まさか任天堂から不健全なゲームが発売されてると知ったら、世の親御さん達は我が子に任天堂ハードを買い与えるのを躊躇してしまうからねw
元々汚い企業なんだしさっさと課金やれって思ってる連中の方が多いだろ
こんだけ赤字出した責任誰が取るんだおい?
任天堂がこれまで発売してきた有料ダウンロードコンテンツ対応ソフトは、『ファイアーエムブレム 覚醒』では新マップ&シナリオを、『New スーパーマリオブラザーズ2』新たに楽しめる追加パックを、『新 絵心教室』では追加レッスンを、150円~300円程度の金額で販売。今後も個々のゲームごとに考えて、展開していくようです。
本当にやらないなら別に何も言わん
ただ前科が多すぎるから信用されてないだけ
なんてやつだ・・・・
ここまで発言をねじ曲げるとはゴキとはなんて卑きょ・・・
あれ?
ですよねー
まともな推論なんて説明するだけ無駄だからほっとけよ
こいつらは何もかもを憎む人の姿をしたバケモノなんだから
で、どこが捻じ曲がってるのか説明を求む
全文じゃないだろ?
そこだけ抜き出せば他の意味にも取れる一部分を抜き出して
タイトルと一言コメントで捻じ曲げる
それがはちまのやり方
マスゴミと同じ「印象操作」だ
射幸心を煽るってのは、ギャンブル中毒になりやすいって意味だぞ。
今回の場合は、射幸心をあおる事にはならない。
金を払えば誰でもDLCを手に入れられるから。
もともと「クリエイトゲー」がそういうもんだろ?<射幸心を煽る云々
昔と違ってご褒美コンテンツがDLC化しただけで、根本的なゲーム部分は変わってない。
むしろコラボが増えたから「コンシューマだと」DLC化しないとおっつかないってほうが正確じゃね?飯屋のデザインだけでいま何種類現実だとあるよ?
昔だとマック・モス・ロッテリ・白木屋・魚民・ユニクロ・LEE・Joyfulとか有名店一部だけで良かったけど今はそれこそ芸能人が作った店とかも出さないと満足してもらえないぞ?
だから言ったんだよ!
亀頭がそんなこというはず・・・
え!?
全く同じ……だな。
普通にWiiのどうぶつの森と同じく、無料DLCを行いますだけで良いと思うんだよね
原文には
「「クリエイティブの対価としてお客様がお金を払ってもいい」と思っていただけるもの
」
を有料DLCにしても良いという趣旨は書かれているけど、結局それは個人の考え方で変わってくるので、
それを出して利益を上げる事は不健全だとか不健全じゃないとか簡単に言い表せない部分がある
それを現在検討中で言えば良いのに、不健全になると言うから混乱が生じているのだと考えている
議論したいのか?
じゃあ怖がらずに意見を言うんだ。
離れたところから当てこすりを投げても議論は成立しないぞ。
今後ぶーは「GKは不健全」と連呼するようになる!w
・・・推論?
とどのつまりお前の意見ってことかよ・・・
んなもんが万人に受け入れられるわけねーw
FEとマリオは不健全なゲームと認めちゃったかー
てか、岩田はもうちょっと考えて発言しろ
今までのどうぶつの森にDLCなんてあったっけ?
こんなコメ欄で力説するだけ無駄だろ
無駄じゃないと思うならその捻じ曲げとやらを詳細に解説してくれ
それをする意味が無いなら捻じ曲げられていると主張する意味も無いだろ
違う事数ヶ月レベルで行ってるでしょ
信じられませんよ
タイトルは兎も角、どうぶつの森と言う事に関しては全文掲載
細かく言うならば
「例えば、「『どうぶつの森』でダウンロードコンテンツを出せば、ものすごくもうかるのではないか」と考える方がいらっしゃるかもしれませんが、逆にそれをやると、」
と言う前置きが抜けている程度
豚にいらん知恵つけさせんなよwwwwwwwwwww
Wii版では無料であったみたいだ
ああ、ちがう、今までの「クリエイト」要素があるゲームで、ってこと。
ぶつ森に限った話じゃない。
「俺の推論を聞き入れない奴はみんなGK!」
つまりは何時もの豚か。
そんな心理学みたいな解説なんか素人に出来るか
>>851
兎も角で逃げんなよ
そこが一番肝心なところだろ
タイトルと一言コメントははちまが書いてる部分なんだから
お前読解力がどうとか他人に言えんわ
原理の説明しろなんて誰が言ったよ?
どこがどう捻じ曲げられてるのか一つ一つ指摘しながら訂正していけばいいだけ
箇条書きでもいいんだぞ?
さあ早くやれよ
任天堂がやったときはかなりショックだったね
逆にPSハードは当たり前すぎてなんともおもわん
最新作となる『とびだせ どうぶつの森』についてですが、仮に有料コンテンツを展開すると「『どうぶつの森』というゲームがものすごくお金の力にあかせて遊ぶゲームに変わってしまって不健全になりかねないので、開発チームともよく相談し、一切そのような要素は入れておりません」と岩田社長が答えています。
はちま
最新作となる『とびだせ どうぶつの森』についてですが、仮に有料コンテンツを展開すると「『どうぶつの森』というゲームがものすごくお金の力にあかせて遊ぶゲームに変わってしまって不健全になりかねないので、開発チームともよく相談し、一切そのような要素は入れておりません」と岩田社長が答えています。
タイトル
任天堂・岩田社長「3DS『どうぶつの森』に有料DLCは一切入れません!不健全になるので。」
コメント
マリオとFEは不健全でもいいんですかね・・・
原文そのまま要約して、一部強調しているだけのタイトルだから、
別にわざわざ指摘するような話ではないからな、今回は
原文読んだ?
対価としての有料DLCは、今回のどうぶつの森では一切入っていないと答えてるだけだぞ
なんで、そうやって岩田社長の発言を無視して曲解しようとするの?
だから任天堂様が作って下さったものをありがたく購入する習わしwww
この先配信していくDLCを全部合わせたら1万2万は余裕で超えるかもね^^
並べたのでどこが捻じ曲がってるのか説明を求む
ぶつ森でそれやっちゃうと、遊び方の根幹に関わっちゃうわけで・・・
つかこれは無料DLCを示唆しているんじゃね?
他のゲームと比べると、スタッフのこだわりや方向性の違いとかがあるから
一緒には出来ないと思うぞ
豚ちゃん何とか自分に言い聞かせて線引きして現実逃避しようとしてるけど
どー見てもこれ手のひら返しまくってるから
この次の手のひら返しがないと思う?この辺で認めたほうが精神衛生上いいとおもうよ
そもそもいつのまに通信とかミバースとか会社の方針としてゲーム機をネットにつなぐことを勧めてDLCを配信してるのにるのにDLC事業を否定するのは経営者として頭おかしいとしか思えないな
子供向けゲームの有料DLCが不健全というならポケダンのDLCを全部無料にしなさいな
そういやポケダンの有料DLCってはちまで記事にされたっけ?
URLが別物ジャナイカ
捻じ曲がりすぎ
・・・ごめんなさい、言ってみたかったんです
マリオのステージってすげぇ少ない素材でできてると思うわ
マジで素材さえ用意できれば誰だって新作マリオ1本作れると思う
くそっゴキめ!
ここまでねじ曲げて拡散するとは卑怯の極み!
これは最強法務部が動k・・・
ん?んんん?
すげえよな
豚って、原文読まずに妄想だけで「ねじ曲げている」とか言っちゃうぐらい、
精神が不安定な状態になっているんだな
もうかれこれ10年ぐらいマリオやってないから10年前からの視点での擁護だけどさ
たしかにパーツは少ないけど、ステージ自体のバランスはとても良かったと思う
というかLBPが多すぎるだけだとは思うがw
だれでもマリオと同格のを作れるってのはさすがに言いすぎだよ
パッチあたるようになったわけだし
アンロック式は不健全だーって豚君わめき散らしてたね〜。
アングラな話にはなるが改造マリオワールドがそれだな。
マップチップ・オブジェクトセットがあって、それをいじれるツールがあればステージは作れてしまう。
アングラな話にはなるが改造マリオワールドがそれだな。
マップチップ・オブジェクトセットがあって、それをいじれるツールがあればステージは作れてしまう。
マジキチじゃん
①株主とユーザーから叩かれるけど有料DLC出さないで機会損失
②外野から叩かれるけど有料DLC出して利益を上げる
③株主とユーザーから叩かれて渋々有料DLC出して外野から馬鹿にされるけど利益を上げる
お前らならどれ選ぶ?俺は間違いなく②だわ
ニートゴキブリくらいだろ
つまり任天豚は豚であり、ニートであり、ゴキブリでもあると。
ダメダメじゃん。
2だな
つまり岩田はニートゴキブリか。
任天堂は結果的に3じゃね?
それ以前に胡散臭い。
④売上が悪かったらなんだかんだ屁理屈をつけてDLCを出すが、損失を出す
コレだなw
どう森だとユーザー同士が見せ合う要素があるから、
課金額で競い合うような状況が生まれかねないからってことだろ?
本当業界の癌だな
タイトルからは「ものすごくお金の力にあかせて遊ぶゲームに変わる」という部分が伝わらないように抜き出している。
本文ではその後岩田社長が「個々のゲームごとに考え、お客様と折り合いがつくところを探してやっていきたいと考えています。基本的に私たちの考えは、そのやりかたでお客様と長期的な関係が築けるかどうかで判断をしているつもりです」と言っているがそこは抜粋していない。
はちまの一言は「マリオとFEは不健全でもいいんですかね・・・」。どうぶつの森の場合のことを話してるのにマリオとFEと一緒にする(まるでマリオとFEのDLCは不健全と認めたかのように)。本文じゃ個々のゲームごとに考えてると言ってるのにその辺は完全無視。
タイトルの抜き出しもあって、この一言コメントが筋が通っているかのように錯覚するようになっている。
はい、どうぞ
情報のどこが歪んでるか言ってみ?ん?
ダイレクト後のまとめであった気がするな
されてないよ。いきなり金儲けのダンジョンとか
覚醒と同じになるような悪寒がするが
でもそれより主人公候補が5体しかいない方が問題
お前が歪めてるような?
原文
最新作となる『とびだせ どうぶつの森』についてですが、仮に有料コンテンツを展開すると「『どうぶつの森』というゲームがものすごくお金の力にあかせて遊ぶゲームに変わってしまって不健全になりかねないので、開発チームともよく相談し、一切そのような要素は入れておりません」と岩田社長が答えています。
はちま
最新作となる『とびだせ どうぶつの森』についてですが、仮に有料コンテンツを展開すると「『どうぶつの森』というゲームがものすごくお金の力にあかせて遊ぶゲームに変わってしまって不健全になりかねないので、開発チームともよく相談し、一切そのような要素は入れておりません」と岩田社長が答えています。
タイトル
任天堂・岩田社長「3DS『どうぶつの森』に有料DLCは一切入れません!不健全になるので。」
懲りずにすぐ歪めて拡散するのな
なにそれ?
俺が言いたかったこと何も伝わってないの?
もう挫けそうだわ
横からだが
タイトルとハチマの意見だけを読む奴は騙される!っていいたいの?
あと、これはあくまではちまの捉え方であって、お前の捉え方とちがうのは当たり前じゃね?
それともお前の意見が絶対に正しいとでも言いたいの?
もうこのタブスタ野郎は黙ってればいいのにね
喋れば喋るほど過去の発言と食い違う
「個々のゲームごとに考え、お客様と折り合いがつくところを探してやっていきたいと考えています。基本的に私たちの考えは、そのやりかたでお客様と長期的な関係が築けるかどうかで判断をしているつもりです」
を踏まえた上で
「『どうぶつの森』というゲームがものすごくお金の力にあかせて遊ぶゲームに変わってしまって不健全になりかねないので、開発チームともよく相談し、一切そのような要素は入れておりません」
と発言している
けど、マリオやFEのDLCが不健全であるか無いかは一切示していないので、
「マリオとFEは不健全でもいいんですかね・・・」
と誰でも思う事を書いているだけ
はっきり言って、君が曲解しているだけの事
養分クンたちが踊っとるノぅ
ええこっちゃ^^
と岩田は言っているわけで、
豚がどんなに擁護しようが有料DLCそのものを不健全だとバッサリ言ってる事は変わらない
だから有料DLCを展開しているFEやマリオは不健全なのか?とはちまのように思うのは当然だよ
任天堂にとって都合のいい理解をすれば情報を歪めてない、都合の悪い捉え方をすれば情報を歪めてるってのはさすがにおかしいよ
どうとでも捉えられる声明なんだから、任天堂にとって都合の悪い捉え方をされる可能性があるのは当然の話なんだよ?
どうもニシ君は世の中1と0しか存在してないと思ってるみたいだけど、そんなことはないんだよ?
けどそれってみっともないよね。
時流だからなぁ
これ以上口を開かなきゃ「昔こんな事言ってたのにw」って1年ほど馬鹿にされるだけで済むのにな
この記事だけならそういうことも言えるかもだけどね、他の記事もこういうのが多いんだよ
特に任天堂が関わる記事になると大体こんな感じ
>>907
>けど、マリオやFEのDLCが不健全であるか無いかは一切示していないので、
> 「マリオとFEは不健全でもいいんですかね・・・」
> と誰でも思う事を書いているだけ
ここがおかしいんだよ、何で一切示してないことを書くんだよ
あと誰でも思わないからな
改めてハッキリと分かった
ハイハイお前らに社長の思想を理解させようと
した私が悪うございましたよーだ
然るべき所で分かっている人と話するからもういいよ
完全に宗教だぞ、それ・・・
何が社長の思想だw
どうぶつの森DLCだしません→だす
ですね、わかりきったことです
購入者がガッカリするようなDLC商法は行わないだとか
ゲームをクリアしてしまい、もう何もやる事がなくなってしまったユーザーに、もう一度楽しんでもらうためだとか
そのようなやり方は任天堂が作ろうとしているDLCではないだとか
言ってた割に覚醒が酷かったので俺は擁護せんぞ
親の七光り+ファーストタイトル+値下げという組み合わせが爆発的な普及スピードを生み出したんだろうな
べつに覚醒とかのDLCを庇うわけじゃないんだよ
岩田の発言を曲解するなって言ってるの
原文を自分勝手に曲解させて、更に自分の都合の良い途中経過だけを抜粋して、
最終的に何を言いたいのかを無視している時点で、君の話は誰にも通じない
きちんと通じさせて欲しいならば、きちんと岩田社長の言い分を明確に書かないと無理
現状、原文を読む限りでは有料DLC全般が不健全だからどうぶつの森から除外したが、
マリオのDLCは結果的に一部から好評だから、これからも自分たちに合ったDLCを模索しながら
続けるという趣旨でしか発言していない
こんなダブスタ野郎ですら擁護せなアカンのでしょ?
同情するわ~
>ここがおかしいんだよ、何で一切示してないことを書くんだよ
だから、原文を曲解して捏造するのいい加減止めてくれないか?
もの凄い不快なんだけど
原文では、結果的にマリオのDLCが公表だったからとしか発言しておらず、
その他のDLCに関しては一切触れてないんだよ
おまえ、いい加減捏造止めろ
鳥や虫じゃ無いんだから過去の経験を解釈に生かそうとするのは当たり前
信者が適当な妄想を加味しているって事
普通は逆だろ・・・・・・
これを言えちゃうって凄くね?“不健全”って言い切っちゃったらFEを含めた全部のソフトの課金が不健全になるだろ
それ俺じゃない
>>925
へ?俺がどこを捏造したの?
それとも俺をからかってんの?
もうわけわからん
リーダーで読み取る事でカードに描かれているどうぶつを優先して村に呼び出せたり、
GBAと連動して遊べるカードがあったり。
アレを有料DLCでないというなら何だというんだって話だよ。
金にあかせてゲーム本編に関わる要素のあるカードを揃えさせようとするなんて
自分らの過去のゲームは節操の無い不健全な物だったって社長自ら言っちゃったようなもんじゃん。
マリオやFEのDLCは好評だったから、ぶつ森でもやりたいと思う。
しかし今は様子見してユーザーの反応を見極めるのが先だと思っている。
これだけでいいだろ。有料DLCは不健全だとか余計な事まで言ってるから周りを混乱させてるんだよ
衣装DLCこそ買いたい奴が買うの代表例だろうが
早速※937を実演するとは・・・
極論を言いすぎなんだよな
もっと言葉をぼかすというか、聞いてる側見てる側に提供した場合にどんな楽しみを提供できるかを書けばけばいいだけなのに
やるやらないは別としてさ
有料コンテンツを展開する=お金の力にあかせて遊ぶゲームに変わってしまって不健全になりかねない
なんだから、どのゲームがどうとかってくくりから外れてる発言だよ。「有料コンテンツ」は「不健全」に掛かってるし
誤解を与えず、分かりやすい
そして前回発言の謝罪をした後の方向転換で、誠意が感じられる。
なんであの社長はあんなにも面倒な話し方するんだろ。
能力が欠けてるからだよ
経営者セミナー見みいの受けりゃいいのにって思うわ
そもそもDLCってのは買いたい奴が買うっていうスタンスである事に変わりはないわけで
DLCがゲームの根幹に関わるものでない限りは問題ないだろう
ゲーム性うんぬんで有りか無しかを論じるのは馬鹿の極みってもんだ
「俺は悪くない」「相手が悪い」
と言う責任転換をしている時と同じかなと思っている
あと言い方悪いけど、詐欺師の煙に巻くと言う話し方に近い
あれをやられると、最初の質問を忘れて、結局こちらが聞きたい内容と違う内容で答えが返ってくる
実際、この記事のどうぶつの森に関する有料DLCは誰も聞いていないのに発言している
聞いている内容はどれ位の規模を考えているのか?だけ
しかも毎度毎度ダブスタ率はんぱなくたけぇし・・・
売上があったからって、まだ放置するのかよ。
岩田の話し方はそれらから全て外れてる
回りくどく、うやむやな言い方ばかりして言葉ばかり多くて中身が無い。
言葉遊びが多くて焦点が定まらず結局なにが言いたいのかわからない。
質問に答えず自論をまくしたてて話をそらす。
商売人にとっちゃ最悪の話し方だよ
次は流石に叩き出されるだろ。
株価やら売上やらメチャクチャにされた筆頭株主のあのジジイが黙ってないだろ。
ほんとに都合の悪いことを話さないようにひたすら避けたら
口数が多くなりましたって悪人と同じ感じなんだよな事情聴取してるんじゃねえんだから
何とか良いように聞こえることだけを考えて騙し騙ししてるうちに
自分がそう思い込むって言う症状持ってるやつそのまんまだわ
いや、あのじじいが言った事を曲げないタイプなら任天堂が潰れようが、口を出さないはず
よく、お前は一言余計だ。とか言われない?
最後に他所を貶そうとした所為で
それまでの文章が下らない煽りの一部になってる
課金しても良いゲームと課金しては不健全なゲームがあって、
どうぶつの森は後者だと言っている
それを決めるのは任天堂なのだけど、その線引きを明確に提示していない
マリオのDLCは結果的に客に喜ばれたから、健全な課金だったと言っているけど、
それ以外には言及していない
そもそも質問はDLCは来期以降増えるかという内容であって、誰もDLCの善し悪しなんて聞いていないんだよ
聞いてもいない持論を勝手に力説して、質問の内容を有耶無耶にしている
とある岩田の面白発言(ダブルスタンダード)
ルビあてるとしたらこうかな?
マリオやポケモンのマンネリ、新規IPの不発を指摘され批判されていると見るや
「タイトル名だけ見て、中身をあまり見ていない人がそう言っているだけだ」という。
苦しい言い訳というか、自社に向けられる批判には耳を傾ける気がないようで、
都合のいい考え方しかできない社長なんだなって印象
FEのDLCは、個人的に不健全レベルだわwテイルズと同等。
読まないならコメントするんな、カス。
夏ならまだ「まぁ季節ネタとしては定番だしな」ですんだかもしれないし
発売とほぼ同時なら「季節はずれだけどソフト発売直後を逃すわけにはいかないしな」ですむけど
なんで発売から半年もたった11月にいきなり水着イベント配信なんだよw
アイマスですら今月はハロウィン衣装配信で空気読んでるのにw
ぶーちゃんもダブスタ岩田の擁護は無理にしなくていいと思うけどねー
単純に、まとめブログだとかゲハブログにやってきて記事の内容とは関係がないことでもVitaなりPS3なりを
引き合いに出して汚い言葉を使って貶してる手合いは、アンチソニーってだけで特に任天堂のゲームが好きで詳しいとか、
ゲームがそもそも好きってわけじゃない人が多いって事だからだと思うよ。叩ければそれでいいみたいな手合いかと。
誰がどの陣営に傾倒しようが構わないけど、罵詈雑言に終始したコメントをする人たちは
結局のところ自分が推したいハードやゲーム業界の印象を悪くしてるだけなんだけどもね
まとめブログとしては対立を煽った記事とそういう手合いが多い方が儲かるもんね
>>961
テイルズより戦ヴァルのほうが近いと思うわ
テイルズはストーリーなんて配信してないし
任天堂は嘘つきの始まり
本気で全く信用ないよ
ありがとう任天堂!!!
ゲームを知らないバイト雇ってんじゃねえぞ鉄平
この期に及んでまだゲームセイガーなんてアホ理論振りかざしてるのか。
DLCそのものに健全、不健全もねえよ。
節度ある売り方をしてるかそうでないかが問題なんだよ。
当てこすりしか返せないアホが言えた口かよ。
しかしその滅茶苦茶言ってるアンチソニーに対して
それはおかしいだろって任天堂信者側?のツッコミがほぼないのがね・・・
つーかここにアンチソニーじゃない任天堂寄りの人いるの?
てか、有料コンテンツ(?)はいらないw
ゲーム1本で楽しめるようにしてくれ
まあ、それなりの立場にある人間は発言に気をつけろ、ってことです
エライ人ってのは、自分の非を認めるってのが出来ないんだよね(´・ω・`)
読んだけど、言ってる内容違うな
捏造っていうんじゃねコレ
・・・どこがだ?
岩田の発言から言うべきでない部分を排斥して、過去の発言との矛盾点を認めつつ今後の方針に触れ、
なおかつ現状ぶつ森でDLCはやらね(でも将来は知らん)って意味でまとまってると思うんだが
でもここで発言しても何も変わらないのが、わかるだろう?
岩田社長は過去のDLCは売上は直ぐに貢献出来ないという部分に関しては非を認めていないので、
その点に関しては捏造と言われても仕方が無い
彼は、その話は無かった事にして成長分野だと認めているだけ
他社がはじめた新しい技術やビジネス手法はまず必ず批判して自社ではおこなわないといい
その新しい技術やビジネス手法が一般に浸透すると「任天堂の」という定冠詞をつけて
批判していたことはなかったことにしてはじめる
こういう会社が存在していいのか?
「存在していいのか?」という問いに対しての回答は、「いずれ存在できなくなる」だな
会社の方向性がブレまくっているのは、時代を先読みできてない証拠。
次に何が儲かる分野なのかを研究して、先手先手を打たないと没落するのみ。
負担になるからやらない、じゃないだろコレ
こういう発言ができればイワッチの評価も違うだろうに
バカなの?
付きそうなジャンルは
DLCを避けたって事だろうな
マリオやFEが不健全でもいいってのとはまた違う判断だろ
まぁニシ豚教の存在自体が不健全だけどな
んじゃ「無料」はでるんだね?
DLC以前にアカウントも無い状態で語るなよ
それDLCって言うんだよ^^
知らないの^^;
ゲームが下手でも出来る
一歩間違うと面倒な事になるからやらないんだろうよ
マリオのDLCはガチ勢しか買わないし
はちまはアホ
ゲームブログやるならゲームを知ろ
炎上させることとアフィしか考えてない