コーエーテクモ、第2四半期業績は「経営統合以来、過去最高」を記録
http://www.inside-games.jp/article/2012/10/29/60948.html
コーエーテクモホールディングスが発表した平成25年3月期の第2四半期(4月1日~9月30日)は、売上高が137億2400万円(前年同期比+0.7%)、営業利益8億9700万円(+26.0%)、経常利益12億2500万円(+42.1%)、純利益5億5400万円(+34.5%)となりました。
期初の予想と比べて『真・三国無双6 Empire』の発売を延期し、一部ソーシャルゲームの新作投入を遅らせた結果、売上高は未達だった一方、ダウンロードコンテンツ、オンライン・ソーシャルゲーム、ロイヤリティなど収益性の高い分野が好調だったことから利益面では計画を上回りました。営業利益、経常利益、純利益は経営統合以来、上半期としては過去最高だったとのこと。
略
ゲーム関連では『DEAD OR ALIVE 5』が世界で58万本を販売したほか、『ワンピース海賊無双』『ポケモン+ノブナガの野望』など開発を担当したタイトルが海外で人気だったとのこと。
以下略
利益を確保できる見込みがあったから
品質重視で無双6エンパの延期も出来たんだろうなぁ
品質重視で無双6エンパの延期も出来たんだろうなぁ
真・三國無双6 Empires (初回特典ダウンロードシリアルコード同梱)
PlayStation 3
コーエーテクモゲームス 2012-11-08
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る
真・三國無双6 Empires コンプリートガイド
ω-Force
光栄 2012-11-08
売り上げランキング : 3991
Amazonで詳しく見る
エンパ買うでわし
本体スカスカでDLC乱発しても売れるってことだし、ソーシャルゲームも全盛ってことだし
文句ばかり言ってるのは乞食ゲーマーだわ
討鬼伝には期待してるぞ
無双6エンパにDLC入ってるぞ
まぁエンパは本編の無双とは別物だが
コエテクも業績悪化の要因にしかなってないし、開発リソースを割くこと自体が無駄だろう
ブレイクしてからだと参入しづらいってのもあるだろうけど…
マジな話、任天堂はどれだけブレイクしてもゲーマー人口が異常に少ないじゃん
テクモは合併してほんとに良かったな
売女 200万台 <マジな話、任天堂はどれだけブレイクしてもゲーマー人口が異常に少ないじゃん
wwwww
ワンピースって海外では人気無いんじゃなかったけ
現実が見えてないっぽいし、3DSもWiiDSの二の舞になりそうだな
本体を10倍も売っていながらゲーマー人口は増えてないという
イオンちゃん大勝利!w
豚「コアゲーなんて所詮オタクに媚びたキモイゲームばっかりだろww任天堂ハードにはいらねぇんだよww」
要らない豚と出さないバンナムの利害関係は一致したのに、豚の本意と教祖の目標はなかなか一致しないな。
任天堂赤字拡大で債務超過
利益でまくる魔法のハードVitaの話題がないぞ?
まとめろよ
3DSは赤字か、マジ疫病神
ポケモン+ノブナガの野望
↑この言葉だけで強気に出れて良かったねw
これなら安心してみてられる
VITAは何も売らなくても有機ELから金塊が湧くと言うのに
そうだね。
SCEと新規IP作ってるけどな。
そろそろパッケージ販売の時代も終わりになるのかなぁ
だって今新規IPの討鬼伝作ってる最中ですし
おまけ
3ds 30万台 750万台
戦国無双 15万 4万 (累計比較)
コーエーテクモ鯉沼P「3DSのサードの厳しさはDSと変わらず。 厳しい」
まだ「スマホやタブレットに携帯機市場乗っ取られる」、って方が現実味がある。
さすがに3DSのスペックじゃあと1年が限界だろ・・・
ここ最近の携帯端末の技術向上ペースは半端じゃなかったからな。
ワロタww
キャラ増えたから個別のストーリーとか無理あるんだろうとは思うけど、ランダムやら歴史関係ない同盟戦やらしか出来ないのはなぁ…
列伝もなんだこれ+数少ないだったし本当に酷過ぎる
処理落ちだかなんだか知らんが攻撃判定消えたりとか、馬に乗った兵士が目の前まで来ないと見えない事多かったりとかも
後者はインストールとかすればある程度改善するならそうできるようにして欲しい
発売されたってくらいには触れられてるよw
今期はそれとこれとあれを発売して、堅調に推移って感じで。
ん?元記事でもクロニクルのクの字も見当たらないが
コーエーの公式発表だと触れられてるのかな?
シェルノサージュはリピート販売が好調って
決算報告で発表されてたよ!
知らなかった?w
4万本しか売れてないゲームで大半とかねーわw
それは同意する。
あれでゲーム自体がちゃんと無双できていれば最高だったんだがw
3ds 30万台 750万台
戦国無双 15万 4万 (累計比較)
コーエーテクモ鯉沼P「3DSのサードの厳しさはDSと変わらず。 厳しい」
糞豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
戦国無双 15万 4万 (累計比較)
コーエーテクモ鯉沼P「3DSのサードの厳しさはDSと変わらず。 厳しい」
豚「ダウンロードコンテンツ収益の大半は戦国無双クロニクル2ndなんだろうな~」
相変わらずお花畑♪
あれ?消えてる・・・
> 国内においては、「無双OROCHI2 Special」(PSP用)、「戦国無双 Chronicle 2nd」(3DS用)、「信長の野望・天道 with パワーアップキット」(PSVita用)を発売し、堅調に推移しております。
という部分があったんだが。
本体揺らしたり、ピロピロやったり、タッチしまくったり、
あと敵の奇襲が来るたび強制的に馬から降ろされるのもやめて。
普通の無双をVitaでやらしてください。
消えたのかw
それはそれでなんか意味深だなw
携帯機しか持ってないから普通に無双OROCHIの移植が欲しい
難易度修羅の一騎打ちはVita投げ飛ばしたくなるね
何でだ。俺には判らん
ただ超超ライトな層相手だから飽きられるのが早そう
安定した収益を得続けるにはユーザーを引き止め続けるような努力を継続的にやっていかないといけないだろうねぇ
素人目にはその3本はとてもじゃないが堅調に推移してそうにみえない
ようやくまともに売れるようになってきたからな
本当に任天堂ハードは単なる足手まといに過ぎなかったわ
今はソーシャル全盛期だから何言っても無理。
手軽且つどこでも出来るからソーシャルは受けてる。
さらに、周りがやってれば自分もやるのが日本人。
その上、金管理できないガキがクレジットという現物のない金銭使うから歯止め聞かなくてウハウハ。
ソーシャルで儲けた金で家庭用ゲーム作ってね。くらいに思っておけばいいよ。
まともにソフトに金払ってる奴ばっかりが馬鹿を見てる
ガキが親の金でソーシャルやりまくってたら社会問題になるわ
ゲーム発売してるんだからいいだろ
その理屈はおかしいだろ
有料DLC買ってる奴だってソフト代払ってるじゃん
そのあたりは目標がどれくらいかがわからないと何とも言えない
まぁどれも移植やら完全版で数千本売れたら堅調といえそうなタイトルばかりだけど
幅広い層に受け入れられるからなー。
特に女性はゲーム機持つのは恥ずかしいけどiPhoneなら
電車とかでやっても気にならないって人は多そうだ。
月40万以上稼いで未婚の人とかも相当つぎ込んでそうだな。
はよ潰れろ
朝鮮海事件を忘れるとでも思ってんのか
世界で58万とかw腹痛いw
国内でいうと、4で10万ちょい?で今回もそれぐらい?
7年たって増えてないw新規の取り込みに失敗してますねーw
オンのランキングもちゃちかったからなー。10月中頃でケツが3万いってなかったしw今は5万くらいには増えたのかな?
まー、何が云いたいかっていうと、このクソゲーにはがっかりしたって事で
いや、元記事がソーシャル提灯糞インサイドで、よくよく調べもせず流用したはちまが間違い
パッケージソフトの売り上げが好調だったからこその最高利益だよ
コーエー自身がそう説明してる
確かにソーシャル事業も順調だけど、そちらに力をそぐことなく、パッケージ事業の改革に力を入れたのが今の利益に繋がっているって見方だね
60体以上のキャラ衣装セットで3000円未満
そう、表面的には、ね。
業界人なら「ニヤッ」としてるかもね。
養分の方々、乙です
無双以外の過去作品、HD化しないかなー
正直、無双系はおなかいっぱいだな
ガンナーでもコマンダーでもいいから
メーカーに利益を生むのは常に超人気シリーズの続編かプレイステーション