• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





伝説巨神イデオン TVシリーズ Blu-ray BOX発売決定!
http://www.sunrise-anime.jp/news/sunrise/news_e.php?id=5897
76429888_400x300

『機動戦士ガンダム』の富野由悠季監督の1980年のTVシリーズ作品が初のBlu-ray化!
富野由悠季監修によるニュープリント・マスターポジ・HDテレシネで高画質となって甦る!
BOXイラストは湖川友謙描き下ろし!


2013年2月20日発売
VTXF-61~67 57,330(税込)





2 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:02▽このコメントに返信
なんだ、巨大ジムのことか




3 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:03▽このコメントに返信
エルガイムまだかなぁ…(´・ω・`)




9 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:11▽このコメントに返信
富野、スポンサーに対して「普通の乗り物が合体してロボットになるアニメですよ~」

で、出来上がったのがコノザマ
鬼畜すぎるw





11 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:11▽このコメントに返信
ざっと見たけど鬱展開だね
こういうの割と好きだが





13 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:12▽このコメントに返信
次はダンバインで頼む




14 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:12▽このコメントに返信
攻撃力だけなら史上最強だが防御が紙装甲のイデオンさん舐めんなよ?




27 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:19▽このコメントに返信
赤ん坊泣いたら全て終わったでござる









伝説巨神イデオン

作品解説

日本サンライズ(現在のサンライズ)制作により、1980年(昭和55年)5月8日から1981年(昭和56年)1月30日まで全39話が東京12チャンネル(現・テレビ東京)をキー局として放送された。第21話までは毎週木曜日午後6時45分から7時15分まで、第22話からは毎週金曜日午後7時30分から8時まで放映された。CS放送では、これまでにチャンネルNECOやアニマックスなどで放送が行われている。

本作は宇宙に進出した2つの種族が不幸な出会いを果たし、無限のエネルギー「イデ」を巡って誤解を重ねて泥沼の戦いを続ける物語であり、精神科学的な理論とバイオレンスな感性を融合した作品である。『機動戦士ガンダム』テレビシリーズ終了直後の富野喜幸(現・由悠季)を総監督に迎え、『ガンダム』の劇場版シリーズと並行して製作が進められた。視聴率と玩具販売の不振で打ち切られるも、後にスタッフとファンの熱意により映画化されるという『ガンダム』と同様の経緯を辿った。さらに劇場版ではテレビ放送されなかった終盤部分も映像化され、登場人物全員が次々と壮絶な死を迎える。

テレビ版では塩沢兼人が、劇場版では田中信夫がナレーターを担当している。あまりにも多くの登場人物が唐突に死んでしまう展開に塩沢は「でもナレーターは大丈夫だろう」と思っていたところ、第34話の最後に流れたナレーションは途中でイデの流星の効果音に遮られてしまい、「ナレーターも例外じゃないのか?」と本気で肝を冷やしたという[2]。




















グレンキャノンもだ!

劇場版もBD化して欲しい所ですねえ











伝説巨神イデオン Blu-ray BOX伝説巨神イデオン Blu-ray BOX
塩屋翼,富野喜幸

フライングドッグ 2013-02-20
売り上げランキング : 137

Amazonで詳しく見る
伝説巨神イデオン 総音楽集伝説巨神イデオン 総音楽集
アニメ主題歌,たいらいさお,戸田恵子,水原明子,小松一彦,井荻麟,すぎやまこういち,あかのたちお,TVサントラ,サントラ,東京フィルハーモニー交響楽団

キングレコード
売り上げランキング : 34511

Amazonで詳しく見る

コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:01▼返信
平日の昼間からごちゃごちゃうるせえんだよカス共↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:02▼返信
なんだ、巨大ジムのことか
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:03▼返信
エルガイムまだかなぁ…(´・ω・`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:03▼返信
オッサン以外はスパロボでしか知らんわ
スパロボ通りならかなり間抜けな開戦だわな
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:05▼返信
井出らっきょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:05▼返信
もう任天堂の勢いには勝てない……
白旗を掲げて降伏しよう!
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:08▼返信
坂井真紀 大歓喜
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:09▼返信
イデオンださいから好きじゃない
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:11▼返信
富野、スポンサーに対して「普通の乗り物が合体してロボットになるアニメですよ~」

で、出来上がったのがコノザマ
鬼畜すぎるw
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:11▼返信
dvdboxのとき買ったからいいや
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:11▼返信
ざっと見たけど鬱展開だね
こういうの割と好きだが
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:12▼返信
イデオンなんでスパロボであんな優遇されてるんだろ
星破壊するクラスなんてイデオンだけじゃないっていうのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:12▼返信
次はダンバインで頼む
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:12▼返信
攻撃力だけなら史上最強だが防御が紙装甲のイデオンさん舐めんなよ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:13▼返信
>>12
同感!
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:13▼返信
スクエニ逝ったあああああああああwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:13▼返信
>グレンキャノンもだ!

流石、はちま。いかにもスパロボで知ったニワカって感じだなw
本当に好きなら、劇場版が既にBD化済なのは知っているはずだし
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:14▼返信
めっちゃダサいw
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:15▼返信
駿河屋がアップし始めたようだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:15▼返信
>>12
富野最高傑作だからだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:15▼返信
劇場版はもうとっくにBD化してるじゃん
次は∀ガンダムのTV版をよろしく
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:15▼返信
すぎやん!
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:16▼返信
>>12
星破壊できる射程∞の厨武器と彗星斬る近接に腹部からマイクロブラックホール
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:17▼返信
接触発動は2年ぐらい前にBD化されてるよね・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:17▼返信
>>12
イデは星破壊てか文明破壊だからな
主星だけじゃなく殖民惑星含めて一人残らず全滅じゃなかったか
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:19▼返信
劇場版はすでにBD化してるぞ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:19▼返信
赤ん坊泣いたら全て終わったでござる
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:22▼返信
ガキの頃に近所のおもちゃ屋でプラモ売る為にLD?だったかで上映会やってたので見た
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:23▼返信
ああ、最強のジムね
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:24▼返信
落ちがつまらんアニメ
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:26▼返信
動画見たらすごいなw ロボはジムキャノンだし、アムロいるし、子供の頭吹っ飛んでたw
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:28▼返信
宇宙消滅オチよりも、幼児の頭がバズーカで吹っ飛んだのが一番ポカーンとした
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:29▼返信
昔は規制ゆるかったんだな、今ならどっかの団体や爺婆が苦情言ってきそうだわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:33▼返信
ガンダムとかこれとか、話題になってるけど、
冷静に考えると見たことがない
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:37▼返信
映画版はもうBD出てるだろニワカ露見
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:37▼返信
まぁ大雑把に言えばイデっていう神様(地球とバッフクランはイデが作った)の都合で戦わさせられた生命体の終末の記録でしかないからな
イデの都合がどうなったかは描かれてないし(おそらくそれ以後も繰り返されるであろうリセットの一つ)
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:40▼返信
>>36
元々の構想ではガンダムと繋がってたんだよ
だからターンエーはイデオンをなぞるし
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:42▼返信
>>33
残酷シーンは全部映画版だしな

エヴァも旧劇場版でシンジが白い液体を披露してたけど
あれをTVでやったら大騒ぎだけど劇場だったから問題なかっただろ、それと一緒
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 14:52▼返信
このガンキャノン動くぞWW
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 15:02▼返信
小説版のイデはかっこよかった
第六文明人の遺跡っぽさは皆無だけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 15:03▼返信
正直イデオンは当時でもイマイチかっこよくなかったな
寧ろ敵側の重機動メカや宇宙船のデザインが奇抜で面白かった
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 15:05▼返信
いつも思う、イデオンとガンキャノン似てるけどやっぱ関係あるんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 15:05▼返信
>>40
あれはお兄ちゃん(小林 誠)だからw
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 15:10▼返信
バイト…劇場版は発売してるぞ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 15:11▼返信
劇場版だがドバ総司令の慟哭は今見ても身震いする
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 15:11▼返信
キングジム
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 15:16▼返信
長い間版権持ってたトコが倒れてからやたら動き早いな
劇場版のBDはセット販売で売ってるがはっきり言って高い,2枚組で2万円(税抜き19800)だから
まぁ一時期のプレミア祭りに比べたらマシだろうけどさ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 15:18▼返信
主人公がアムロじゃなくて
アフロのやつか
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 15:27▼返信
聞こえるか聞こえるだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 15:29▼返信
今劇場版じゃないTVシリーズ見ると色々キツいんだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 15:39▼返信
最後えらいことになるらしいね
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 15:40▼返信
昔のアニメや漫画は面白いの多い
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 15:42▼返信
>>47
まぁ、画質は高い分だけあるけどな
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 15:47▼返信
アジバ3は収録されてないんです?
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 15:55▼返信
富野「イデオンは子供向けアニメにします」
偉い人「それならおk」
~イデオン放送後~
偉い人「」
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 16:06▼返信
アムロとジュドーがメガZに乗って、
ミネバの乗り込む伝説巨人と戦う漫画が見れるのは逆襲のギガンティスだけ!

57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 16:21▼返信
イデオンはTV放送打ち切り後、ファンや当時のアニメージュが劇場版を求めた結果、ガンダム劇場版を作って其れの興行収入を基にイデオン劇場版を作ってるからな。
ガンダムや今のアニメじゃ無理のような声優の演技や瑚川さんの壮絶ともいえる作画演技が見れるのはイデオンだけだしな。

イデオンに出てくる人間は人体骨格を考えて作画されてるからちゃんと地に足が付いたキャラクターや演技になってるんだよね。

後は表情や表現が恐ろしく凄い壮絶なんだよなドバの慟哭や、シェリルの絶望、コスモの嘆きとか・・。
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 16:26▼返信
オッサン歓喜
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 16:26▼返信
>>76
なんでやねん。
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 16:37▼返信
でもお高いんでしょう?

いえいえ!こちら

なんと57,330円でご提供させて頂きます!

んま~
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 16:37▼返信
>>57
知っている事を箇条書きしただけで、何を言いたいのか分からんわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 16:38▼返信
全滅エンドは未だにトラウマです
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 16:48▼返信
主題歌が意味深すぎるんだが、本人作詞なんだからそらそうだわな
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 17:25▼返信
建設巨人イエオン
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 17:30▼返信
イデだけは怒らせてはならん…!……イデだけは…!
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 17:35▼返信
おまえらイデ見つけても敵に対して憎しみを持ったらアカンぞ
仲間を守ることだけを考えろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 17:40▼返信
ジム→ジムカス→ジムⅡ→ジムⅢ→金ジム→イデオン
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 17:47▼返信
イデオン(神ジム様)とガンバスター(神ザク様)ってどっちが強いの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 17:48▼返信
小さな子どもでも容赦なくマミられて捨て置かれる描写は、戦争に巻き込まれる理不尽さを冷徹に現したんだろうけど見たら本当にショックだったわ
脳裏に焼き付いてトラウマになるのも分かる
残虐な演出は無いのに、希望の見出せない無慈悲な状況に絶望する
70.はちま初心者投稿日:2012年10月30日 17:51▼返信
もうスパロボ出んなよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 18:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 19:16▼返信
ジム神様は今日も雄雄しいなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 19:18▼返信
イデやエヴァや宇宙免疫を出しておいて、あのラスボス、シナリオは
しょぼかったよな、SRW3rd
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 19:18▼返信
>>68
ガンバスターならやってくれそうな気もするけど、
ジム神倒されると宇宙破壊するから結局どう頑張っても相打ちになる
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 19:35▼返信
イデオン打ち切られたんかwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 19:40▼返信
勘違いしてるやついるけどイデオンのバリアシステムって文字通り無敵になれるから勝てるやつ実はおらんのよね
火力も文字通り無限力だから、超天元突破も吹き飛ばせるらしいがそこまで暴走させずにイデの力出しきれんだろうね
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 20:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 21:13▼返信
当時高校生でシェリルさん大好きだったw
今見るとギジェとシェリルさんの関係が悲しすぎて正視できねぇ・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 22:06▼返信
>>68
ガンバスターは人類の作り上げた決戦兵器としては最強クラスだが
イデの力でなんでも解決しちゃうドラえもんみたいなロボだからなぁ
あれに対抗するならこっちもオーラ力とか神の力とか
理屈が通用しないチートパワー使わないと無理だろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 22:11▼返信


>劇場版もBD化して欲しい所ですねえ

もう出てますよ?w
BANDAIの劇場版BD付録のトミノさんインタビューは面白かった。
TV版の付録には是非「明るいイデオン(司会:小森のおばちゃま&銀河万丈)」を是非。


81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 22:18▼返信


>>12
現在ご活躍中のクリエイターにとっての「ネクロノミコン」みたいなもんだから。
まどマギとイデオンでググッってみ。

82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 23:36▼返信
「皆殺しの黒富野」を象徴する伝説の作品だからなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月31日 01:18▼返信
BD発売してるのに発売してほしいと醜態を晒したはちまさんの謝罪マダー?(チンチン)
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月31日 06:10▼返信
ジム神様か
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月31日 07:01▼返信
高いだろーなーと思ったらやっぱり高かった
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月31日 09:06▼返信
>>81
「虚淵玄 イデオン」で検索
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月31日 09:51▼返信
いまこそ「建設巨人イエオン」を作品化するべき
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月31日 13:03▼返信
>>80
>BANDAIの劇場版BD

なにそれ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月31日 14:22▼返信
イデオンは最強なんじゃなくて、必ず引き分けるプロ
BD化しても、元の画質がアレだから意味無いよなぁ……
イデオンの魅力は皆殺しの鬱展開じゃなくて、「ギジェ、わたしはな……いや良い、行け!」とかの語間に現れる微温的な感情表現だと思う

>>87
某最強のギャグマンガのただの1ネタにすぎないのに、めっちゃ引き合いに出されるよな、イエオン
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月31日 15:51▼返信
この時を待ってました
dvd画質が良かったからblu-rayでは色の発色とかに力をいれるんだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月31日 21:29▼返信
>>88
flying DOG と書いたつもりが間違ってたぜ!手裏剣も付けるぜ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月24日 14:30▼返信
巨大ジムだとかスパロボでどうとか言ってる奴に限って観てないんだよな
だから表面的な部分しか語れない
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 04:35▼返信
今それを見てるんだけど、今のうわべだけのアニメじゃなく、
心えぐる作品はもうでないかもな。

直近のコメント数ランキング

traq