トレジャー - Wikipedia
株式会社トレジャー(TREASURE Co.,Ltd)は、アーケードゲームやコンシューマーゲーム等を開発している日本のゲームメーカー。
主なゲーム
2000年 - 罪と罰 ~地球の継承者~
2001年 - 斑鳩
2004年 - グラディウスV
『罪と罰』『斑鳩』のトレジャーが3DS専用の新作を開発中-海外報道
http://gs.inside-games.jp/news/368/36882.html
『罪と罰』『斑鳩』『レイディアントシルバーガン』など数々の手堅いシューティング系タイトルを手がける国内デベロッパーのトレジャーが、ニンテンドー3DS専用の新作を開発中であることが、海外サイト報道から明らかになりました。これは、同社の前川正人社長が英国のゲームマガジンgamesTMに伝えた情報とのこと。
Wii 罪と罰 宇宙の後継者
Xbox Live 斑鳩
Treasure Home Page

前川社長はアクションゲームになるかという質問に対して、肯定的な返答をしたということです。
トレジャーって言うとシューティングのイメージが強いな
続編タイトルか完全新作なのか気になる
斑鳩 飛鉄塊 銀鶏 [白] (1/144スケール プラスチックキット)
壽屋
売り上げランキング : 1136
Amazonで詳しく見る
斑鳩 飛鉄塊 斑鳩 [塗仏] (1/144スケール プラスチックキット)
Windows
壽屋
売り上げランキング : 12574
Amazonで詳しく見る
もう駄目だ
任天堂かMSか
トレジャーはどんなジャンル作らせても面白いからなぁ
また3DSに最後の希望きてしまったかw
モアイ面復活で
そんな力残ってたら箱で何か作ってるよ
その後に作った罪罰2は神ゲーだったから
俺は心配して損したって思えたけどね
本当に欲しいか?あの解像度で・・・
宗教とか抜きで俺はノーサンキュー
ゲーム性考えてもあの解像度じゃキツイ
シルバーガンなら上手くアレンジすれば良いと思うけどな
さすがはちま産ゴキブリw
ゲーム語る資格なしw
今のトレジャーってどうなの?
少なくともGBAのガーヒーはこの世のものとは思えないぐらい糞だった
糸冬ア。
トレジャーだってw
WiiUならともかく、VITA持ってたら3DSでゲームは出してほしくないよ。
脱Pもなにも俺グラ5位しか知らんぞ
800万台市場なのにね
同時発売のゲームが売れてコープリは影に隠れちまった
上手くすれば2画面対応で面白い事出来るかも
アーカイブスでやれ
んで脱トレジャー組がコードオブプリンセスを作るも爆死しちゃって
wiiの性能最大限に引き出したのに。
なのにまた任天堂?大丈夫?
携帯機でシューティングってやりたいと思わないわ。
で? マリオより売れるんですか?
ダウンロード専用だけど千円ぐらいで面白いシューティングあるよ
3デスの低性能でもっさりアクションが不評なんだろ
トレジャー新作?も期待できねえよ…
ありゃ発売日が良くても凡ゲーレベル
ガーディアンヒーローズ並の出来を期待したせいかもしれんが
トレジャーにまで牙をむく信仰心
恐ろしい・・・
VITAは・・・お察しください
同意だ。
つうかグラディウスVって2004年かよw
音楽がぱっとしないが、凄く良く出来てたなあ。
いい加減HD機で6欲しい。
プロコンWiiUでもなんでも
おパンツ無いと売れない市場なんだから黙ってろよ
」
↓
豚「VITAガーVITAガー」
無知ならは知っとけ, 今じゃFPS,TPSもシューティングだからね それコメントし続けるとレジやKILLZONEやCoD
がぁ~って突っ込まれる
あと来年春に 題名忘れたけどシューティングの対戦物出るから
これにガッカリしないやつはゲーマーじゃないよ
流石にカグラは超えるよね?w
トレジャー()だもんねw
マリオでシコっとけ
他になんかあったっけ?
そこはピーチでシコっとけだろ
シューティングは必ず輪廻ネタ、アクションはゲーム性に関係無いステージ混入がゲーム自体の面白さを削いでるんだよな
個人的にそれだけがマイナス点
3DSに賭けるぐらいならワンチャン狙いでWIIUの方がいいと思うけどなぁ…
と、顔を見たら女が悲鳴をあげて逃げるブ男がおっしゃっております
ここはひとつデイジーたんで
内容次第では購入考えるか。
もちろん豚は買うんだよね?
新作が絶えないって…つい最近久々にドラクエ7が発表されて、このトレジャー新作を入れてドラクエに次いでは2本目だろ…あ、配信予定のぷよぷよ入れれば3本目か…
と、顔を見たら女が悲鳴をあげて逃げるブ男がおっしゃっております
後、カイロソフトのパクリゲーの書店経営シミュレーション。
PS3にはまず来んのだろうな
ガーヒーだけやってみたいんだが
それが任天堂ハードなんだよね・・・。
V火山もなかったから火山も復活希望でw
>>62
音楽はオーケストラ調のイメージが強い崎元さんだったか... 個人的にボス戦の曲は良かった
あれは完全にパズルだからな
豚は2面で挫折だよ
俺もなんだがorz
さすがにわか、なんもしらねーなら記事にすんな
新作発表が絶えない
買わずによかったクソVITA
バグフリーズが絶えない
豚は有名タイトル以外のゲームも買えよ?
これが爆死したら今ですら少ないサードがますます逃亡するぞ
今はMSと任天堂を主戦場としてるメーカーだからな
シルバーガンなんて、当時サードパーティも作りたがらないサターン互換基板のタイタンで独占して出すくらい
マイナーハードや任天堂に傾倒するメーカーだからなー
これで喜ぶ豚は馬鹿だろ
豚だろうがGKだろうが
ガチシューター以外みんな挫折
DC版やりまくってLRトリガーの爪折っちゃったな
豚はなかったことにしてるけど
別に興味もない3DS
本当に買ってるなら、ゲームキューブ版斑鳩買ってるってw
あれもアタリが発売元だけど開発は一応トレジャーなんだからw
お前ナツメをディスった時から変わってねーのな・・・
>マイナーハードや任天堂に傾倒するメーカー
それってただのアンチs(ry
まぁようするに駄目ハード認定会社だな
プライドあるかも知れんけど
そういやそうだったw
アレの後でコナミも良く外注出したなって気もするが
地力じゃ出せなかったんだろうな
ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリッ
国内のゲーム製作のレベルが世界から遅れを取ることになるのか
だろうな
だって現状、外注以外でPSに力入れたタイトルってまず無いもの
まあー前川がアンチソニーってのは解るわw
今見てきたがフルプライスとは思えない公式のやる気のなさだなw
作曲FFTとか朧村正の人なんだけどな…
社長がPSハードに興味がない人
ガチでゲハ脳の会社なのか
PSで売らないといづれ死ぬだろw
それにしても、Wii、DSでしか売れてないメーカーしか3DSで活動しないのなw
商売上、PSハード無視するのはありえなくないw
いや昔っからトレジャーってPS系ハードには全くといっていいほど力入れてないから、
ハブられてるというより、元々PSハードでソフトは出さないメーカーだって解ってるから
はいはい
国内も海外も一位取れないハードは大変ですねーw
マイノリティに向けて商売してきた意地でもあるんか?w
哭牙が買って欲しそうにお前のこと見てるよ
特に最初のボスの亀がやたら強かった記憶がある
コツさえ分かればワリといけるようになるがそれまでが大変だったw
ユーザー層てきには間違いなくPS向きなのに馬鹿だな
まあ現にびみょーなメーカーになっちゃったけど
それでもPS系ハードには興味を示さないから、トレジャーにとっては本望なんじゃないの?
シリーズなのにハード統一しないソフトハウスに比べれば全然健全だと思うがなw
あいつら開発費むしりとってクソゲー出して丸儲けした上で別ハードでだす焼き畑商法してんじゃん
ソルサク→脱チョニーした人
ゴッドイータ、鬼ともにPSPマルチ
チョニークオリティ
ドラクエ7(リメイク)、DL専2本(200円と300円)、トレジャー開発の新作(発売日からジャンルまで詳細が全く不明)
すげー、さすが中心ハードの3DSw
星霜鋼機ストラニアのことか?
売れないのに任天堂ハードに注力する馬鹿メーカー
あるある、四天王とかなw
次々倒れて糞ハードで出さざるえなくなってるのが悲しいな....
「N64のポテンシャルが凄すぎる」とか言ってたよーな
記憶が曖昧だから確信はないが、あんま前川の口からPSに対して好意的な言葉を聞いたことがないw
糞ハード発見器みたいなもんか
豚「だが買わぬ!」
任天堂四天王?
スク・エニとカプコンとトレジャーと後、どこ?
アンソニーっていうか、マイノリティが好きなだけなんじゃねーの?w
Vitaなんもねぇなw
メガドラはマジでハードを極限までぶっ叩く使い方してたし、サターンも使い道が解らない、むしろ1つで充分だろ
とまで言われたSH2の2基をきちんと使ってたのにねぇ
それ箱○や…
PSW四天王ですよ
アトム、ブリーチのDS用格闘2作はよかったじゃん
まあここはセガと組んでこそのソフト会社だろうなあ
ちっとも売れないで悲しかったけど
なんで豚がソニーを叩いてるのか意味がわからねぇなw
それにしても、あの会社に関わってトレジャーが倒産しないか心配だわ
この手のゲームは単純なハードのほうが作りやすい。だからだね。
並列処理を前提にしたプログラムを組む自信がないんだろ。
可能ならコントラの新作もここに作ってもらいたいな。
DSのコントラは素晴らかった!
あのレベルを3DSで!
マイノリティが好きなら任天堂ハードには出さないだろ
あ、でも他サードが皆逃げてる間突っ込んでいくっていうのはマイノリティっぽいか
四天王と聞いてその返しないわー
どうやらお前自身が宗教入っちゃってるみたいだなw
どこのことか知らんけど、利益優先した結果なんじゃねーの?
けど、ハッキリ言って力のいれ具合はサターンの方が遙かに上だった
PSで出すときはとりあえず、ちゃんと遜色なくやれますよ程度で終わらせてることが多い
よく知らんが利益を優先した結果だろ
任天ハードで出しても爆死するだけだ
あのコントローラーのせいかな~
端末2台使って書き込むとか、もっと上手くやれよw
認定までがテンプレ
ぴたっと止まったな
発狂も何も、元々PSハードに興味がないメーカーであるってことは周知の事実だしw
ニシ君は万死に値する
PS2でオリジナルもあったよね
いきなり、”四天王”とかほざくアホに言えよ
豚「は?お前を煽るだけの材料だよ、買う分けねーだろ!」
いつもの結果ってやつか
まあそれでもMSや任天堂へリリースしているタイトルが多いことを考えると、ねぇw
いきなり四天王とか言われてわかるのは妊豚教信者だけだろw
アクション系としか解んねーのにやりたいもクソもねーよw お前は、どんなジャンルで来ても絶対買えよwww
チーム既知GUYの変態プログラミングは
明らかにトレジャーに対する対抗心あったよな
そして素晴らしい出来栄えだった
で メガドライブはスーファミなんかより アクション作りやすくて 多間接云々とかインタビューで言ってたのになぁ
出たはずなんだけど、あれって売れたの?
聞くな
PSW四天王()とか言ってる豚が言っても意味ワカンねーわwww
ゲハのニシ君とチカ君も同じようなことやってるよw
まあ実際、処理速度はスーファミよりもメガドラの方が遙かに上だったからな
あとセガ伝統の変態仕様ハードのせいもあり、プログラム次第でマシンの基本性能を
叩き上げて動かせるくらいだったからな
けどトレジャーのメンツも、スーファミでの魂斗羅スピリッツで本来1面しかない拡大縮小画面を、
一つは疑似回転縮小画面をもう一つ作って、二分割にして二人同時で別回転計算とかやってたくらい
技術は確かなメーカーだったんだけどねぇ
全く同意。
ハード売れても赤字で来年ソフトすっかすかだしなww
掃除くらいしろよ。病気になるぞ。
中心ハードで戦えるサードはスクエニ、カプコン、トレジャーだけですか
KONAMIはゴミ企業だからバグプラスなんてものを作ってしまい、マベはそれ以外の要素で釣るしかないからPSNに行ったのか~
ニシ君の思慮の深さは凄いなぁ
任天に行ってるのを叩いてるだけなのに「クレクレするな」を連発
哀れよのぉw
本当はこの記事でトレジャーがMSと任天堂に傾倒してるメーカーって初めて知ったでしょ?w
だからイキナリ四天王とか言い出しちゃったんじゃないの?w
9月あたりには年内スッカラカンとか言ってたけどねぇ
10月終わってみれば空なのはVITAの方でした、という
お前が自覚的に、そう煽ってるだけだろ。そもそもお前は誰に話しかけているんだ?
・解像度が圧倒的に足りていない。
・CPU、GPUがロースペックなので弾幕系だと処理オチする。
・ボタンが連打に耐え切れない。
グラディウスの曲は口ずさめないと駄目だ!
5はモアイ無いなら無いで、その代わりに新しい何かを入れて欲しかったが。
なんか政治的な理由があったんだっけか。
あと、5は連射が標準になったのがわかってるなーって思った。
トレンドに乗って自機の当たり判定縮小&敵弾幕強化は爽快っちゃ爽快だが、少しグラディウスらしさが消えたような気がしたが。
グラディウスシリーズはその場しのぎで弾を避けるんじゃなくて、弾を避ける必要の無いように立ち回るシリーズだからな。
中小でもそれなりに歴史のあって、コアなファンがいるメーカは伸びるイメージがあるね。ガストとかファルコムとかアトラスとか。
今のセガ同様にトレジャーも完璧に別物と化したメーカーの一つ
あと ウルフチームもメガドライブで頑張ってたがあそこは良くも悪くもトライエースが引き継いでるね
テクノソフトは死んだんだっけ メサイアもゲーム作んなくなったし 寂しい限り
ASTRO BOY・鉄腕アトム -アトムハートの秘密- 斑鳩 (シューティングゲーム) エイリアンソルジャー ガーディアンヒーローズ ガンスターヒーローズ
グラディウスV シルエットミラージュ シルフィード (ゲーム) ダイナマイトヘッディー 罪と罰 〜宇宙の後継者〜 罪と罰 〜地球の継承者〜
爆裂無敵 バンガイオー バンガイオー魂 BLEACH DS BLEACH バーサス・クルセイド 幽☆遊☆白書 魔強統一戦 ゆけゆけ!!トラブルメーカーズ
ライトクルセイダー レイディアントシルバーガン ワリオワールド
うん。任天堂ばっかりじゃないか?
豚ゴキで煽れないならこんなとこ居てもウザイだけだぜ?w
アトラス伸びるどころか潰れそうでヒヤヒヤもんじゃん
ゲーム自体は嫌いじゃないけど
哭牙が売れたかどうかは知らんが、VITAかPS3だったら間違いなく買ってた。
3DSであの手のゲームをリリースする神経がわからん。
その辺は信者がファビョるからな
悪行繰り返してきたからアンチも多いし
メガドラのトレジャー新作発表は本当に楽しみだったなぁ
幽白も当時はナムコのSFC版が全盛だったけど、トレジャーは歴とした対戦格闘にしてしかも面白かったし
あの時のトレジャーと今のトレジャーは別物になったよなぁ
1000本くらいは売れるといいねw
テトランとゴーレムのボスラッシュを最新ハードで堪能したい。
綺麗だろうな
MSXサラマンダ最後にMSXのグラディウス2買ってない悪いお友達に リークシステムの機械ぶち壊しバッドエンドをもたらしたり
MSXゴーファで ワープ時のシールドシステム入手していない悪いお友達に 主人公を行方不明にもたらすバッドエンドをもたらす御方で コナミの抱き合わせ商法やらす御方
いや、自社のファンが少ないことを理解しての行動だと思うぜ。ずっと、任天堂ハードに特攻かけてるんだからw
MDソフトで上位で食い込む程の注目と売上げがあったのになぁ
VGA出力してたからグラ凄い綺麗だったな
なんか変なこだわりで質を落とされてファンがかわいそうだ
ソレはGBAのジェネレーションだ
新規開発で質を落とされてとは如何に
移植ならともかく…ただ叩きたいだけじゃねえか
操作性悪いならわかるがw
おっとBT2の全ての元凶の話はそこまでだ
あいつ斑鳩のイラストレーターにも喧嘩売ってたよな
3DSはPS3並だもんな
DCなんて目じゃないか
今度は消滅しちゃうかもしれないから、ニシ君は買ってあげなさいよね。
今時売れないだろ。いや俺は買うけど。
任天堂が面倒みてたの?
そんなにVitaを話題にされるのが怖いのかw
やんわり期待しておこう
むしろ、何故トレジャーの記事でそんなにVITAの話をしたいのかw
プレイステーション
「ラクガキショータイム」
「シルエットミラージュ ~リプログラムドホープ~」
プレイステーション2
「シルフィード ザ・ロスト・プラネット」
「ひっぱリンダ」
「グラディウスV」
「ガンスターヒーローズ~トレジャーボックス(SEGA AGES2500シリーズ)」
ラクガキショータイムの説明ページが投げやりすぎるw
だったらグレフが出した哭牙買ってやれよ
俺はセンコロ新作をVITAで楽しみに待ってるから
一応3DSに期待
マジレスするとPSWじゃ似たようなのが沢山あるからじゃね?
Wiiなら似たようなタイプのゲーム無いし、箱ならほとんどが洋ゲーばっかだから競争相手少なそうだし
話の飛躍の仕方がおかしいw
誰もそんなこと言ってねえw
哭牙は買ってないなあ
あんときゃルーンファクトリーやってたし。
立体視でシューティングってんなら、解放少女は良かったよ
コイツに言ってやれ
>>297
意外と粘り強く活動してたんだな。
>>3のとおりVITAガーVITAガー始まってるからただ予想してるだけじゃね
怖がってるっていうのは話を飛躍させすぎかと
3の時点ですぐに言ってくるとか、
言われたくなくて牽制してるように見えるわ
でも結局予想通りになってますやんw
だなw なんでここでVitaの話題を出したいのかわからんが。
含まれないよ
仮に含まれたとして、言われるだけましw
箱なんてろくに話題にもあがらねえ
援護なんてしないでスルーが吉
ソフト発売とハード寿命が尽きるのとどっちが早いかのチキンレースになるな
Wiiのロデアみたいに発売中止にならなきゃいいが
怖いな…
箱はマルチでマトモなソフトが出てるだけマシだろw
最近でもFIFA13はPS3と360の2機種だけが完全版だったんだし
WiiU版なんか後発でHD据置機なのに、Wii版やVITA版と同様の未完成品である事が確定してんだぞw
ゴキ豚って言っとけ キチガイはどっちにもいるからな
別にゴキにはその時に言えば問題なくね
まぁその部分が気になって仕方ないなら訂正するわごめんな
余裕ねえな
ゴキ豚って、ゴキゴキしか言わない豚のことだと思ってた。
キチガイの豚とゴキは
なりすめしの煽り屋なだけって気がする
まぁ、焦ってるんだろうけどさ
煽りじゃなく開発中止になりそうで不安だ
3DS 3%
VITA 6%
となりました。
中心ハード、月5000台ハードに負けてんのw
なるほどね、その可能性は十分あるか
ただ社長自ら語ってるんだから
いくら下請けでも社長に言わせるってのもちょっとなぁ・・・
いや、解らんか・・・あそこなら・・・
サードの販売データからも、3DSが空洞化してるのが明らかになってきたね。
ガンスターみたいなアクションSTGもアクションに入るんじゃないの?
罪罰2はシューティングだと思うし、罪罰1は微妙だけど。
ま、トレジャーも中の人結構変わってるみたいだし、
ちょっとガイナックスみたいなイメージがある
加えて欲しいのかよw
それより斑鳩やシルバーガンを他のハードにも配信しろ
トレジャーを知らないはちま民…
ゴキ「オラこんなハード嫌だ~ オラこんなハード嫌だ~ 3DS買ってくるだ~
3DS買ったらドラクエ7買って すれ違いで石版交換するだ~」
ぷよぷよ(300円)なんかイラネーよw
パンツが見れてボタンポチポチ押しさえすればクリヤー出来る
ゲームらしいゲーム()が好きなんだから
余裕ないねw
3DSに足りないジャンルだし
たぶんもう今後ろくにソフトでえへんで。
3DSにコアゲーマー向けのゲームは合わないって。
3D活かしたSTG・・・・見下ろし2Dで上空下空の反転STGなら3Dも活かせるぞ
PCのフリーSTGで同コンセプトのもんやったことあったからかな…
センコロは買うから頑張れグレフ
まだなお行ってみるとかチャレンジャーだなトレジャーw
360だけ配信してるゲームも多いし、セガ発売でもトレジャー系は360オンリーだし、
罪罰がらみで任天堂向けもあるけど、PS系はオリジナルが無い。なんでだろ?
どっかのパブリッシャーと組めばよくね。
基本的にセガが受け皿になってる感じではあったけど、最近はMSと任天堂かな。
実際はPS以降のSS至上主義、プリレンダームービー主義の時に資金提供してくれたのが
任天堂系だったってだけなんだよね
実際昔はセガハードで作ってたわけだし
あのゲームは相当やり込ませてもらったわ
明朗快活無敵戦闘メイドロボ、今でもそのフレーズは覚えてるw
金持ってる会社は売れないジャンルも出してくれて助かる
GBAのガーヒーとガンスターは記憶から抹消したいけど。
マルチや移植、ギャルゲばかりの某ハードに出したら
品位が落ちるわwww
井内シューが好きだったので今となっては…
開発費も出してもらってるから多機種では100%出ない
バッチこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい
でも、現在は必要とされる技術が大きく変わっちゃったんだよな、実際
だから創業当時は「任天堂のゲームは死んでも作らん」
と息巻いていて、当時セガ信者の俺は全力で支持した。
それだけにゆけトラの発売はショックだった。
トレジャーも色々あったが、それでもここの新作が出ると聞くと、
ハード関係無しに期待してしまう。
ガンスターを超えるアクションSTGがやりたい。
それとPS系云々言ってる奴も、数年経てば変わるよ。
何時までも変わらないのは成長しない奴。