http://www.bandainamco.co.jp/files/20121102E6A5ADE7B8BEE4BA88E683B3E381AEE4BFAEE6ADA3.pdf
平成24 年8月2日の第1四半期決算発表時に公表いたしました、平成25 年3月期 第2四半期累計期間
(平成24 年4月1日~平成24 年9月30 日)の連結業績予想における予想数値と比較して、本日公表の実
績値において下記のとおり差異が生じましたのでお知らせいたします。
また、平成24 年8月2日の第1四半期決算発表時に公表いたしました、平成25 年3月期 通期(平成24
年4月1日~平成25 年3月31 日)の連結業績予想につきましても、本日下記のとおり修正いたしましたので
お知らせいたします。
②差異の理由
当第2四半期累計期間につきましては、コンテンツ事業が、IP(Intellectual Property、キャラクターなどの
知的財産)を軸とした連動展開により業績に大きく貢献いたしました。具体的には、国内で複数タイトルが販
売数を伸ばすとともに、ダウンロードコンテンツが人気となった家庭用ゲームソフト、新作に加えて過去に発
売したパッケージソフトが人気となった映像音楽コンテンツ、人気キャラクターの景品が好調に推移した業務
用ゲーム機などが、前回見込を大きく上回りました。(併せて、本日発表の「平成25年3月期 第2四半期決算
短信」をご参照ください)。
この結果、当第2四半期累計期間の連結業績予想数値と比較して実績値に差異が生じました。
バンナム凄いわ・・・
来期もよさそうですねこれ
D-Arts ミュウツー 初回限定特典「ミュウ」付き
バンダイ 2013-03-31
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
新世紀エヴァンゲリオン (13) 【プレミアム限定版】 (カドカワコミックス・エース)
貞本 義行,カラー,GAINAX
角川書店(角川グループパブリッシング) 2012-11-02
Amazonで詳しく見る
どうして差がついてしまったのか
テイルズ人気上がっテイル
カプコン、セガ、コナミ、バンナム
コエテクガスト、EA、アトラス
→ 任天堂スルー ソニー系+ソーシャルで好調
スクエニ → ソニースルー 任天堂系にドラクエ2本出すも 54億の赤字ひとり負け
任天堂から手を引いて本当によくなったね
鵜ノ沢を社長から降ろして大正解だったな
和田も降ろした方がいいぞ福嶋
これからも有料DLC増やしまくって貧乏人を泣かせるでw
器用に立ち回ってるわ
WiiUの8GBってサードにとって致命的だよなw
任天堂ハードに注力して悲惨な決算出してるってのはよく聞くけど
作ってる内容も手堅いし
あとは版権以外の新規IPも出せれば言うことなし
とか言えば良いのか?
逃走中くらいだろ。新規ではカグラ抜くヒット作
それに尽きるな、カイガイ病も発症してたし
鵜ノ澤はAGEも立ち上げてたし、なんで社内にいられるんだろ?
ソニー
一番業績悪いのがSCEそのものじゃないのw
そのSCEすら今期黒字ってのがすごい
スク○エニとカプ○コンは見習え
>過去に発売したパッケージソフトが人気となった映像音楽コンテンツ
これはPS3のハイブリッドパック
マクロスか?
海賊無双は意地でも買ってやるもんかと思った
サードではあまり見ないな
なんだかんだでSCE自身が一番業績残せてない
もうハードは要らんのかもなぁ
世の中にとって無益有害
信者も犯罪者みたいなのばっかだし
クソゲーメーカーと言われたFCやSFC時代とは大違いですねぇ……。
その前にいたバンダイビジュアルからの関係でずるずるいってるんじゃない?
まあ押井の映画でネタにされるだけの人物ではあるがw
任天堂のDLCはゲームの可能性を広げる素晴らしいDLC
SCEはソフトだけじゃないくてハードの売上も関係してくるからな
バンナム今期の任天堂ソフト
3DSゴンバクバク
3DS逃走中
3DSプリキュア
3DSたまごっち
3DS太鼓
以上
これは.hackだろ
アホやでほんま、もう俺は手助けしてやんねーけどな
ちょっと前海外病だっただろw
大失敗してたが
ハードなかったらゲームどうやって出すんだw
それでもハードもソフトも売上は
任天堂より上なんだぜ
どんなメーカーも赤字にするししょぼハードでどんなゲームも劣化させる
何で存在してるのか意味分かんねーw
まあ、バンダイでも外注作は良かったのは相変わらずだがなw
ナムコサイドの技術と外注のコネもあってようやく、キャラゲーに似合った技術とか持ち合わせてきたけど
それ任天堂もやってるのに全然儲からないよね・・・
ソニーはでかいから別に良いんだよSCEが不振でも。宣伝費みたいなもんだ。
よく言われる「80%のゲームを100%にするためにDLCが必要な悪徳商法」は成立しないんだよな
パッケージの時点で満足できないゲームのDLCなんか買ったことねーもの
版権ゲーだけでも大きいのにオリジナルも調子良いとなると強いわ
カプコンはゲハで言われてるようなPS軽視はしてないんだよな
だがスクウェアはともかくエニクスは明らかに任天堂寄り
完全な任天堂派はエニクスくらいなんだけど
和田式ロンダリングでiOSを筆頭に色々脱してくれるんじゃね
気になるな
なんでだ?
それ全部赤字では無さそうだな
判断力は国内サードトップか
SCEは悠長すぎ
らしいと言えばらしいが
バンナムはマジで有能だな
そりゃ規模があらゆる意味で違うからなぁ
まぁ、別にソニーはゲームで食ってるわけじゃないし。ていうか金融屋だし・・・
その切り替えの早さが良かったんだろうね
それに引き替えスクエニとカプコンは…
まだ把握し切ってないから間違いかもしれんけど、敵と戦わずとも術技スキルはマスターできそうだから
FF5みたいにイベント戦闘以外せずに攻略とかもいけたり?無理か。
太鼓くらいだな
稼げるのは
バンナム賢いなww
でもそれ全部
版権料あるぞ
なんか誤解をされている気がする。前二つはガキゲーだし。
これができない会社があるらしいけど
なんかもう コジプロ フロム バンナム ぐらいしか日本のゲームやってないわ
確かにアニメの方ではそれなりに実績ある(微妙なのも多いけど)からこっちに来ないでくれたらよかったのにねぇ
最初はガンプラの営業してたというのは驚きだが……勘狂いすぎだろw
サードと比較したらって話なw
全体を見れば軽視してないけど要所要所で喧嘩売ってくるし
あれはPS重視じゃなくて上手に金づるにしてるだけ
決算って正直だよねw
宣伝もだが、技術研究と技術の試験投入という意味合いが大きいと思う
カプコンは金で動いてるだけだど
スクエニ和田はマジで客層もニーズも見れない 無能
妖怪道中記とかワンダーモモ、源平、ベラボー、ワルキューレ等々と…
大作〇〇は任天堂独占!!
なんてユーザーは喜ばないからな
ハードは1人1台って決めつけるなら独占にも価値あるんだけど
実際はゲームハードを複数所持するなんて簡単なわけだし
シェア争いに大した意味は無い
任天堂ハード出すのやめろよほんとに。
素晴らしい判断っつうか、当たり前の判断
まぁ、大きい弾の一つのモンハンを任天堂と独占契約しちゃったからバカ扱いされてるのが大きいだろうな
むしろ前2つなんてどうでもいい存在
さらに稼げるぞ
SCEは身銭を切ってもプラットフォームを広げないとならない立場だからな。
ハード立ち上げ前後は仕方ない。
セガとバンナムは大手でも応援するぜ。
AGEとかいう産廃を産み出したUノザワはポイーの方向で。
それは任天堂側のほうからも言える
当然だがカプコンではゲハ争い的な視点では動いてない
その時その時に都合のいいと思う方で出すだけ
ほとんどの普通のメーカーと一緒
それをしっかり見極めてる数少ない企業
杏たんハァハァだもんな。
押井の映画じゃ「得体の知れない人物」「謎しかない」「金の出所が不明」とめっちゃダークにネタにされてるしなw
それお前のことだろw
アブソーブ便利過ぎる
中古対策に新品にはコードが入ってるとか
そのくらいにしてほしい
でもそういうところが好きかなぁwほっとけないっていうか
儲けは自分のところでがめてしまうって感じの任天やマイクソとは違ってさw
ハード屋の魂見たいのを感じるわけですよ
そこに痺れる憧れる!(>∀<
それは十分承知の上での発言だったけど、
初代PSの頃のクラッシュとかサルゲッチュあたりをもう少し長いスパンで扱えばもう少し変わったかなとも思う
マリオたんハァハァで任天堂もなかなか懐が温まったようですよ
散々酷いDLCやった上で赤字だしただただ任天堂が無能なだけ
ぶー「スクエニが倒産しなかったのは任天堂に注力したからだというのに」
本当に露骨だもんなw
ハッキリ言える事は任天堂路線だったら惨状だったって事だけ
あとDLCも早くしろ糞バンナム
いやいやPS360のマルチで箱独占DLCとかPS軽視は確実にしてるからw
あと任天堂側からも言えるって低性能過ぎてマルチでハブられてるのを軽視と勘違いしてるだけじゃ?
メディアミックスが容易というのは相当な強みだな
他メーカーも同じようなもんだったしな
掌返す時期が早かった方が勝ち、そんな感じはあるw
まぁ任天堂がそんな感じなんですけどね
バンナムはもうそこ通り過ぎてるし
SCEはキャラ切るのが早すぎる
ワイルドアームズ復活してもいいんだよ
つーかそういうことから見てもSCEって独占ないし優先契約に金を使ってないのな
業績上がれば何でも害悪認定かw
豚の存在そのものが害でしかないなw
任天堂は未だ冷めてないようだけどな
SDガンダムのソーシャルゲーCMばんばんやってるし
軽視つーか、黙ってても売れる側は手を抜くって感じじゃないかな
スクエニのことですね><
企業としてはそういうトライアルも大事だと思うけどね
最終的に最も受け入れてもらえるハードに傾けばいいだけだし
うん、今のスクエニマジそれだよなw
TOV、TOGをPS3に持ってきてTOX独占で持ち直したな
あとはハイブリットBDで小物のゲーム+アニメやらとにかくPS3に集めるって感じになった
アイマスやらとにかく前に出したのをPS3に持ってきてユーザーを移動させたのもよかった
でもエスコン、てめーはだめだ
第三者視点では好感度高いけどな
良い意味で平等ってのはさ
ネイトさんとクレイトスとリビッツとかいるじゃないか
俺とかDLソフト込み月1万以上は払ってるしな
因みに昨日はお布施でギアス衣装全部DLしたったけど
迷惑なのはユーザーだけどな
3個じゃ少なすぎるんだよボケが。
何となくヲタから叩かれにくいイメージ
出てるゲームの質はスクエニカプコンより大幅に劣るけど
非常に鮮明に差が出ているな。
豚はこれでも週版でテッタイテッタイ言い続けるんだろうなぁ・・・
ソニーの決算報告記事はまーだー??
ゲーム部門が赤字とか書かれたから、記事に出来ないの?www
どう見ても任天堂に飛んでくブーメランだぞそれ
マリオはキャラゲーじゃないとかばかげた言い訳は聞かんからな?
俺もアンチャのキャラは大好きだw
その割にクオリティはフロムに劣るという…
ずっと前からそう
WiiDSバブルの恩恵だって
ユーザー含めて、任天堂以外どこも受けてない
そういうのに金使うよりL5やフロム、今ならマベやコエテクと新規IP作るのに金出すのがSCE
もうでてるしw
てめぇで探せよw
奴らもいつ過去のものにされるかわからんぞ
SCEはキャラビジネスが本当に下手だし
ぶつぶつうるせえよ
お前が記事作ればw
ドラクエ10とモンハン4見てそんな事言ってるならキチガイだなw
どうみても糞
前にDAZEの外山さんがやる気のある企画だとSCEだと通るって言ってたから
クリエイターのモチベーション任せで企業として率先してキャラを育てるつもりはないんじゃないか
まじぷぎゃー( ´∀`)
任天堂ハードには適当で簡単なテレビで話題になってるのをソフトにするのが正しい
情弱向けハードだしな
やっぱ非難されようとDLCに力入れたからか
ハードはあんまり関係ないのかね
ACVより糞なゲームってないでしょ
GEはDLC無料に初回特典開放とバンナムにしては超良心的だったけどな
大手はどんどん他のハードにチャレンジしてもいいだろ それ自体を責めるのは酷ってもんだ
数少ないとはいえ任天堂ハードでもサードIPが立ち上がった例はある
ダメだったら最終的にPSっていう安全地帯に戻ればいいんだからさ
SCEのシリーズものはクレイトスさんだけでいいです
それ以外は2,3作で留めて新規IP作ったほうがいい
出すゲームを間違えたらやばいだろ
逃走中をvitaで出しても売れないし
テイルズやガンダムを3DSで出しても売れない
DLCは任天堂くらいしかやっていないことを考えると何かあるんだろう
太鼓は3DSやDS系に比べて売り上げで劣るPSPですら
DLCで追加曲配信を長くやってるというのに
任天堂ハード →子供向け、一発狙い
ソニーハード →コアミドル向け、海外も狙う、キャラ・ブランドも育てる
ソーシャル →育てたブランド・版権で搾取
これが最強パターン
俺もPSNで買いまくったけどw
不景気のこのご時勢ハード選択ミスったら中小は再起のチャンスはほぼ絶望的だと思いますよ
各社の決算見ると
何一つ任豚が貢献してない件www
>数少ないとはいえ任天堂ハードでもサードIPが立ち上がった例はある
本当に少ないよな・・・
世界樹、カグラ(PSにも展開)、ラブプラス(ヤバイ)
ギルド02まだかな(チラッ
たった一年で3DS=情弱向けに気付いて方向転換を完了したバンナムの判断力は評価すべきだよ
まだ普及台数に騙されてるところもあるんだから
任天堂に注力したところは不調
ちょっとあからさますぎやしませんかね?
ちゃんと合ったハードにさえ出してくれれば金は惜しまんよ
もう衣装くらいは無料でいいと思うんだ
2200円で買った俺の屍を越えてゆけのDL全部無料なのが嬉しい
プラスはいったら1750円とかいていたのが気になるが
俺損したかな
アホそのものなコメントだなw
聖剣4や武蔵伝2とかスクエニがブランド殺した代表作に比べたら、AC5は良ゲーだよ
スクエニは間違えすぎてんだなwww
エースコンバットなぁ。
箱独占で出す前は、シリーズ全て買ってたのに。
今更戻ってきても、興味がなくなってしまったわ…
PSO2も絶好調っぽいな
搾取っていうか、最終的にユーザーの判断でしょ
払った分だけの価値を自分で見出せたらその商売は成り立ってるだろう
お前らDLCかうな!っていうほうが不健全だと思いますよ
ファルコムも調子いいみたいだしな
客層間違えなかったら大丈夫だろ
FE覚醒で搾取してる割には
任天堂儲かんねえなあw
いまさら有料にしづらいでしょ NPCとか服とかならあるかもしれないけど
搾取してるのに任天堂は赤字なんだけどねw
任天市場が糞すぎるってことやね
追加シナリオとかはちょっとやめてほしい
ヤッフー!!!コインコイーン!!!
あれ売れてんのかね
もしかしていまいちなんじゃねーの
搾取してでも続けて欲しいと思うファンも結構いるんだよ
アホみたいにDLCがーDLCがー言ってる奴はマジで死んでくれ
国内に路線変えたらこの好調か
任天堂すらもアホな値下げで儲かってないけど
本体同梱版もかなり品切れ状態が続いて売れないってことはないでしょう
え…違うの?w
無能ですから・・・
小学生でもわかると思うけどw
早く出せ
勘違いすんなよPSWの汚点
もともとキャラクター版権ものは当たれば強いからね
余計なことしなければよかっただけかもね
その通りだと思う
いわっち「アホくさいですよね。で、マリオの有料新コースのDLCどうですか?」
豚天道wwwwwwwwwwwwwwwww
お前は関係ないw
ゲーム機買えよwww
同意見だ
好きなシリーズにお布施するのに全く抵抗がない
先見の目は流石やで
ほー、その根拠を聞かせていただきたいwww
そりゃ儲かるわなーw
これからも頼むぞー
世界狙うのは余計なことだとは思わないけどな
ただ、国内に対しての扱いが雑すぎたw
バンナムみたいにオフゲーの数いっぱい作ってDLCで搾取するんじゃなくて
大作オンゲの課金の方が効率がいいとか未だに思ってる脳梗塞状態だからな
それしか言いようがないよな
DLCがーとか言ってるやつはただのキチ○イw
実際本体も買ってない奴が文句を言ってたりする
ゲハ絡みの誹謗中傷なんて大半が買ってない奴の意見だけど
ぶーちゃんはVita煽る時は平気でPS3とPSPを持ち上げるなwww
客を手玉に取る商法がどこまで長続きするか便所の落書きから見てますよ
EAの決算じゃ
3DSの倍、VITAが貢献してたけどw
つらつら見てたけど
何気にセガCS部門でVitaは主力の一角になりつつあるのか・・・当然っちゃ当然だけど
セガの好きそうなハードだもんなぁ
ひげ親父ですかw
正論だなw
一方任天堂ハードに注力したところは…
全くだなマリオやポケモンはガンの集大成
PS4が出る頃にはまたVitaを持ち上げつつPS4叩くんやろうなぁ・・・ハァ
和田はいつまで居座ってんだよ
この10年でお前は何を残したんだ
遺産食い潰してるだけじゃねーか
任天堂ゲーム機でソフト出そうとすると高い金取られるから
他で出すよりかなり売れないと儲けにならないってホント?
上もそう思って路線変更してくれればいいんだけどね…
結局和田は居座るんだろうな
マジであの産廃消えてくれないかな
意味が分からんw
キャラゲーのマリオ、FEでDLCやったけど任天堂は赤字でした
なぜでしょうね
マリオはガンですかw
ミクも堅調に売れて、サムドラの課金も結構でかそうだしな
PSO2でまた一儲けできるだろうし
選択肢がユーザー側にあるのになw
わざとらしいんだよ
このレス乞食がwww
GT5は1台100円とかでDLC出してきて逆にふざけんな!と思ったw
もうちょい高くてもいいから早く次の出してくれw
ってか入札式?のようなのにしてくれたらいいのに
LFA ニュル24耐久Ver ○○人集まって○○円出すなら追加予定 とか
260みたいな煽り屋に利用されたなw
演技が下手すぎて見てるこっちが恥ずかしいから止めて
見ててかわいそうだったけどちょっと面白くなってきてたから黙ってたw
だよな
3DS以外のゲーム機全部持ってるしw
まあ合併以前から、ナムコと任天堂の関係は良くなかったしな
FC時代はROMカセットの製造は任天堂の委託以外にも自社で独自の製造ラインで生産できたから、
製造費用を減らすことも出来たし、カセットに独自の拡張チップを載せることも出来た
それがSFCからROMの製造は任天堂の委託以外は認めないとして、任天堂のサードへの搾取が露骨になってから
いち早くPCエンジンへ主戦場を移しはじめて、PS1の立ち上げはコナミと共に共同で行ったし
そういう任天堂の脆さとか市場に関してはナムコは昔から敏感だったよ
本当だよ!クソ・・・
あいつさえいなけれ3DSだって値下げして任天堂が自壊することもなかった・・・
岩田→ マリオ5本 ポケモン モンハン ドラクエ2本 集めて赤字 マジ無能
和田→ ドラクエ2本 出して赤字 マジ無能
こんだけブランド使えれば
ラーメン屋のオヤジでも黒字化できんだろ普通
任天堂だとアレくらいしか思いつかないな
お前だろwww
海外でやってる寄付集めてゲーム開発するやつみたいのかw
お前がコメの流れに下手に噛み合うからだよw
豚がDLCでぶーぶー言ってる中にそれを言ったらふつーに豚認定されるだろw
無茶しすぎだよw
言うこととも矛盾してるしこれ知ってたら信者以外は付いて行けん
本当に利益でにくいんだなと思ってしまうな
国内回帰しただけでこうも業績が回復するのか。
今更だろw
下手に50万売っちゃったから、今後10年Wiiを保持させる方法を考えなきゃいけない。
考えているんだよな?
バンナムの重課金はユーザーの選択肢だしシリーズ存続には不可欠!
眠れる3DSを起こしたらどうなるんだよw
しかも、未だ底が見えないWiiUまで控えてるし
バンナム一強時代来るかしら?
テイルズってそんなに技術力をつぎ込むものでもないから開発費が抑えれて利益率が高いんだろ
DLCは一定数売れないと全部任天堂の取り分だし
他のゲームの服着せたいとも思わないし
それができないことで面白さが削られてるとも思わない
その有料DLCに渋々買わざるをえないほどの魅力を感じるか、っていうのが
一つの分かれ目かなーと思う
そういう人からすればずるいのかなーって
P4Gの26万超えたのか
凄いな
でも800万ハードだよねwww
格げーのアンロックとか最悪だろ
なんでだろうな、分けわからんよ糞すぎる><
お前は完全にネタだwww
3DSはもう普通に使っても性能を酷使されて虫の息ですがねw
自動車メーカーもそこから入札で
TOYOTAさんが○○に1000万投資しました
新車ならいい宣伝になるしなw
というか、根本的に今は任天堂=3DSだからな。
あんな一本4000円半ば程度のファミコンクラスじゃ、何万本売っても
素直に利益を考えられないよ。単価が安すぎる。
ああまあ逃走中の利益率が高いであろうところは認めるわ
へーすごいなー
楽しい?どう?
確かに底は見えんわな。
バンナムはPSハードで稼いでいます
ACブランド殺したゲームと比べても意味無いだろ
他とどれくらいペイライン違うんだろうね
Vitaとスマホ、タブレットしかない
この中でゲームに特化してるのはVitaしかないんだから
儲けたきゃVita市場を形成するべく各メーカーが努力するか
CSから手を引くべき
3DSメインでソフト投入してるところはアホ
利益出すなら日本コロンビア?みたいに頭身の低いモデル表示+ミニゲーム集を土台に
キャラだけ変えて量産するしかないw
任天堂のソフトやりたい奴だからな
そりゃサードはキツいってもんよ
このままじゃ冗談抜きでサードデストロイヤーじゃないですかー
そりゃ任天堂は単価でバンナムに負けちゃったりすることもありますし…。
台数や本数とかよりも、重要なのはやはり利益。
まじで不思議だな・・・
PSで出せば余裕そうだが
なんだかんだとユーザーのことを把握できてたってことかね
そーいやすっかり出てたのわすれてたけど、ACチームが総力上げて作ったスカイ・クロラも駄目だったなぁWii
もう終わりだなこりゃw(´・ω・`)
任天堂にはノンゲーム、PSにはゲームを出して稼いでますな
死ねゴキブリ
自分で買って確かめろ
マーベラスぐらいじゃね?
カグラがそうじゃなかったっけ
狡猾なカプコンとただの馬鹿会社スクエニ
みんな和田さん叩いてるけどさ・・・和田さんいなかったら多分速攻で銀行からの融資止まって潰れるんじゃないの?
和田さんのおかげでなんとか存続してるんじゃないかなぁ
俺GKだけど
逃走中が売れると余計に3DSにはゲームは出なくなるよ?
潰れたら元も子もないしどうしても買いたいのだけ買えばいいし
DLCやりまくって儲けに走ったのに大赤字とか失笑ものは論外として
一年経ってないハードと2年目ハードを比べちゃうんですかあ
800万も売れているのに余裕ねえなあ
海外入れていいんなら超えてるよw
マーベラスくらいだね
だが主力タイトルはVitaにも出すって時点でやっぱ信用してないね
3DSはリスクが大きすぎる市場だと思ってるんだろう
買えよw
チクショー悔しい!!!
逃走中ごっことか学校のみんなで遊んでるのに!!!!
ねぇどうなの?
やですよ、興味ないしw
豚はきちんと買ってるから説明できるでしょうが?
どんな感じかの説明くらいできんだろ?
ちゃんと買ってるならな?
逃走中みたいなのが増えるじゃん!
こっちとしてはどうぞどうぞ、としか
住み分け住み分け
まー3DSは愚かWiiUすら勝負にならないからな
無駄なおもちゃにパワーつぎ込んで産廃になったハードばかり
ほんと歪み切った汚い人間だな。
マベはカグラリピート好調、と同時にVitaのアサルトガンナーズ超うまいとも言っちゃってるからなw
ってか本当にマベぐらいか・・・
なのに注力するサード
3DSの二の舞になるぞ
今年はこんな感じじゃないの
好きなソフトは出てるが一般受けするソフトは出てないし
ならもう、ゲームの製作に口出さずに金だけ集めてろと言いたいw
こらw
逃走中以下とか恥ずかしいぞw(´・ω・`)
ス マ ブ ラ 新 作 が作られるので
ニシはバンナムを否定すんなよカス
もってる
分かった
ゲーム内容の話をしたいんだなw
採算とれてるから二の舞は無いんですわ
注力して好調なサード
豚ちゃんはここをミエナイキコエナイするよね
ヴェスペリアとグレイセスで
「こんな面白いテイルズ遊べないGK哀れwww」
→約20万本
じゃないのかな
逃走中って結局どれだけ売れたんだ?
26万以上か?
ネタに走りすぎだろww
逃走中うらやましす(´・ω・`)
任天堂のお金で売れるの確実なのをまかされて自社のキャラも入れて宣伝できておいしいなw
豚が焦りだした証拠
みんな知ってるだろうけど
コミュマックスまであと4人
ぎりぎりか
逃走中の話をどうぞwww
逃走中持ってたら友達に自慢できそう(´・ω・`)
開発はしてるんだからあんま叩くなよクズどもが
だな~黒字でもバンナムの版権ゲーはまるで興味ねーわ
ドグマとかブレブリとか新規IP増やしてくれるダメ大手のほうが無くなったら困るわ
知ってた
俺の周り誰も買ってないんだが
海外なめんな
何度も書いてるが北米だけで予約が9万入ってるんだよ
インデックスの3期もペルソナだよ
PS全体で好調なら煽っても無駄
VitaでLL出したらただのタブレットになるだろ
割とどうでもいい
逃走中を引き出してきてワロタww
なぜか標的がVITAだけなんだよな
正に慢心、環境の違い
俺も買ってない
様子見だな
まあ割と理にはかなってるとは思うぞ
バンダイ-版権は持っているが基本外注、しかも技術力が低いのでキャラを活かせない(たまにナツメとかの良外注とかあるけど)
ナムコ-老舗の技術力はあるが、パックマン以外のキャラクターにイマイチ決定打がない(コアゲーマーには支持あるが狭い)
両方の短所を上手く補ってるといえるな
おれんところもだ
みんなドラクエ10に夢中になってる
あれのおかげで3DSが逆ザヤになったんだから役目は果たしてるだろw
と思っているのは間違いない
しかし何の効果もなく速攻で値下がり
いや、正直もうあそこのはいいよ
ライトニング勝手にリターンしてろよって感じ
今やってるぜ
いらねーよバカ
スクエニの大切な弾なのにそういうこと言ってやるなよ…
やめたわ。つまらんし
PSに注力しようが関係なくスクエニカプコンを叩きたい勢力がいるから無駄だよ
カプコンなんか散々PS3売り上げのTOP占めて貢献してるのになぜか任天寄りとか叩かれるしな
まーどこのメーカーがステマしてるか分かり易いがw
あれがどうしたんだよw
キャリバー5の拡張版くれ
シバリストラ、キリク通常キャラに復帰でたのむ
サードはさっさとPSWに集まればゲーム業界も復活するだろうに
どこかのハードみたいに市場規模は大きいが胴元と一部の大型タイトル以外は全部死ぬ市場なんてもうこりごりだろ?
ま、任天堂ハードで出たテイルズ抜いてしまえば成功なんですけどw
別に叩くことも無いと思うがなぁ。
まぁ、DQ出して赤字はどうかとは思うが
クソゲーも多いけど当たりも結構あるし、それに加えて関連グッズの展開も上手い
ステマの使い方が変だぞ
中小のキモヲタゲーは
そのリターンズ相手でもまるで勝負にならないけどね
けっこうな良ゲーかと、まあそれでも新たに改善してほしい点も見えたわけだが
それは次のシリーズには改善、改良して欲しいな。
クリアして判ったことは、テイルズはWiiUで出すべきだってこと(3DSでも可)
へ?どっちもクソゲーメーカーに成り下がったからだろ?
あのFFの比較対象が中小レベルか・・・
ちょっと失礼すぎないか?
一般人が買うようなホントに売れるものってこんなんなんだな
スクショで見たら低等身と適当なグラにしょうもないゲーム性で何が良いのかわからん
こんなの売れまくったらゲーム会社も何作ったらいいのかわからんだろうな
歴史が証明しているというのに!
金が全てだというのに!
最後で台無し
wiiでもDSでも3DSでも出ているんだよww
このネタ野郎
ガンダムゲーに良ゲー無し!!!
だがしかしガンダムがある限りバンダイは不滅なのである!!(キリッ
何の勝負だよw
5万ぐらいは売れていたような。
ユーザーがいないので出ーませんw
ギレンを舐めるなよ
あれは面白いだろ
最新のはゴミだったがw
スクエニ、DQ、FFリメイク尽くし、ライトニング3w
昔ならともかく今好きになれる要素が残念ながらない><
テイルズもあるよ
テレビでやってる番組のゲームだからな
とてつもなく長いCMやってるようなもんだ
リッジ、塊魂、ガンバトデス種・・・
進化ってのはさ、競争なんだよ。PSだけなんてつまらないでしょ
結局、自分の会社のゲームのターゲットがどこにいるのか解ってるからだよ
その結果としてキャラゲーの殆どはPSPに突っ込んでるし、PSPでもDLCが出来るからそれでも売ると
VitaもPS3も、ニーズに合わせたラインナップで絞り込んでる結果だな
世の中がVITAと3DSしかなければ良かったねw
ないわ~
買う気すら起こらなかったよw
イのセンスはもう少し安くなったら買うつもりだが
中途半端だなー
もうちょっと頑張れよw
カプが叩かれてんのはユーザー蔑ろにしてるからだろ
SCEから見りゃソフト売り上げの上位占めてくれてる有り難い存在なのか知らないが、そんなもんユーザーからしたら知ったこっちゃ無い
日本でのマルチならPSが一番売れてるのにサポートが箱版よりしょぼかったり、バイオやらMHやらPSで多くユーザーが付いたのにいきなりばっさり切って別ハードに行ったりアホかと
そのくせ別ハードで振るわなかったらすぐPSで小遣い稼ぎにくるし
任天堂はマリオだけでいいんじゃねえの
冗談とかじゃなくてそれなら上手くいくような気がする
すでに任天堂のまったくやってないので特に変わらないわ
ってハード間じゃすでに競争すらできてないじゃん・・・
同じハードに集まったらソフト同士で競争になるし
いつかマベの評判良かった3DSのソフトをvitaにテイルズみたいにリメイクで出して欲しいんだが無理かな?
綺麗な画質でカグラやルーンファクトリーをまたやりたいんだけど
業界全体がそうなればいいんだけどなw
任天堂ハードでもきっちり儲けてそうなのが凄い
ガンダムは爆死しそうなので任天堂ハードであまり出さないし実際あまり売れてないからPSWに注力
WiiDSでは太鼓をきっちり売る
てめぇの感想とかどうでもいいんだよw
ええ、私も10マソくらい使いましたとも。
記事ごとスルーしろw
SEEDバトルデスティニー
朧が出るから買ってやれば?売れるば他タイトルもリメイクしてくれるかもよ
てか俺は買うけど朧
3DSのガンダムよりは売れてたなw
Wiiの朧村正はきたしそのうち・・・
マジでどんなゲームなのか気になる
内容が糞だとあの本数は出ないだろ
PS時代にゲーマーはスルーだったけど、小学生がこぞってハマってた
ゴールデンアイみたいな匂いがするんだよなぁ...
新ギレンは糞みたいな追加シナリオ8本3000円で
それクリアしてかないとシナンジュとかウニコーン使うのは無理な仕様だった
でもガンダムだからクソでも仕方なく金払ってしまうのよねw
流石にこういうのはオレは擁護できねーわ
そもそもどちらでも商売出来るコンテンツを持ってるのが強いわな
ガンダムからライダー、プリキュアまで幅があるんだから
だから3DSでも出す物は相当絞り込んでるしな
アイマスの新作も、Vitaで出さずまずPSPで出したのも割と見極めた上での判断じゃないかね?
AGEよりも売れたよw
あれは酷すぎるよな
はやくまともなギレンをやりたい
モンハンはどうなるかわからないが
コナミはソーシャルに逃げたイメージ
スクエニはなんか迷走してるイメージしかない
こういう思想は危険だな、いつかブーメランくるよ。そのまえに
色眼鏡を外して裸眼3D立体視
コメで遊ぶなw
ニーズを読めてたら3DSにMHはないわ
VITAはともかくPSPには出すだろ
アイマスもアホみたいにつぎ込んでくれるし最高な顧客がついてる
業界の癌
セガのドリームキャストの時も、ロンチとしてキャリバー持ってきたけど、
その売上げから以降、一切ドリキャスでソフト出さなくなったからなw
VITAは価格面で3DS、性能面でWiiUって二つを潰しにかかる存在だから疎まれるのはしょうがない
3DS、WiiUメインで行きたいメーカーにとっては邪魔以外の何者でもないんだろうwww
逃げるのも早かったなw
バンナムさんは良いお手本を見せてくれた
カプコンは無い、絶対無いw
キャリバー傑作だったんだけどな
それカプコンの業績の時もニシくん言ってたわ
アイルーでパズルーとかPSPで出すんだからよ
DQ関係を任天堂でしか出さないスクエニと違って
逃げ道や言い訳をこっそり作ってるカプコン凄い
買わないし買えない豚
あれ、まだ権威のあった頃のファミ通で40点出してたよね
それでスパッと切るんだからすごいな
TOX2のことです。話すり替えんなよ
中心ハードェ…
つーかまたしても3%DSかよw
なんで一般世間ではスクエニカプコンのゲームばっかし売れて中小のはさっぱり売れないんだろうね
ハンバーガーじゃないけど本当に良い商品ならTOPを淘汰して成り上がれるはずだと思うけど
そうではなくネットと現実の剥離が激しいだけなのかしら
任天さんが貧乏神みえてくるから
無能はどこかの陣営独占にして赤字
明暗はっきり分かれた結果だよね
まぁ数字で出されちゃぶーちゃんは黙るしかない。
ミリオン一本より凡ゲー100本
グラ直したり気合入ってたのにね
それなのに2はDCハブ・・・
デキが良いだけでハーフとかミリオンとか行くと思ってるならただの馬鹿だな
お子ちゃま向けソフトだけ出せばいいだけだよね?
ニシくん、なんで泣いてるの?
DSと3DSが同じってすげーなw
>>499
その中心じゃないVITAに負けてる3DSwwwwwwww
3DSも中心だったことないな
注力したサードはずっと低調だったし
心中ハードってのはマジだったのか
日本だけじゃなく海外も含んでるからなw
日本だけならもっと3DSが上だっただろうけどw
ソフト一本だけに焦点をあてれば、スクエニやカプコンが売れているように見えるだけ
じぶんでハンバーガーの例えだしてるのにw意味不明w
ライドウ新作PS3でお願いします
その現象が何の意味もないことがわかっちゃったねw
逃走中とか太鼓とか
あと・・・なんだっけ
任天堂の興味ないしどうでもいいけど
買い支えれば出してくれるかもね
ゴキブリ嫉妬やな
1年近く先行しててソフトも多いんだから自然と面積も広く取るだろw
そんな自慢に何の意味があるんだよww
ハンバーガーでの淘汰されたTOPってどこのこと?
自慢みたいにupする類いのことではないし
それかVitaで新作出してくれ
豚自身が逃走中のウリアゲを誇ってるし
そういうゲームばっか出してもらって売れればwinwinだなw
その割によく証拠をうpれとせびるのが豚
そして本当に上がってきて豚走するのも恒例行事
ニンテンドーゾーン完備のマクドなめんな
今回はその判断できちっと成果を出してきたってとこだろうな
その後の派生作品やメディアミックスも売れないんだよな。
ゲーム屋潰れてトレカ屋になってる所ばかりだが?
もろニンシンの思想じゃんw
週末取りにいく予定
あと大神HD
そっちは興味ないから買ってないが
VITAのガンダムは買ったぞ
俺の中ではガンバトシリーズはガンダムゲーの中で一番だな
ゲームやってる奴がこんなところチラ見してると思ってんの?
ヤマダとかは一見3DSの棚が多いようだけど
1面すべてマリオしかない
ソフトがないから陳列も困ってるんじゃね?
やりながら見てる奇特なやつは俺ぐらいなもんだな
嫌いじゃない
PSVITAはいろんなジャンルがおいてある。
GEOはわりとPSVITAのスペースも広くとってるし、PS3とPSVITAソフトが店に入って入口から一番目立つところにある。
3DSの方が隅っこになってる。
ドル箱も価値を維持するのは大変だよ
ソニーと連携した再アニメ化&PSハード移行って燃料がなければ
果たして今でもモバマスに泣く泣く信者が
金つっこみ続けるコンテンツであり続けられたかどうか
男出るってんで一時期オワコン扱いで
これからはドリクラ、とか言われてたんだぜw
そのドリクラも…
今回のバイオ6は調子良かったけど
基本的にはカプコンとスクエニは海外があんまり売れてない
逆にバンナムやコナミ、セガは海外でも強いから
IRに結果がきちんと出る
メディクリの国内週間売上本数だけじゃ見えてこない数値なんだよね
やはり日本のゲームは任天堂だな
頭大丈夫か?
一昨年辺りから
その任天堂すら儲かってないけどね
今度のスマブラ薄っぺらいの?
Xもキャラ数の割りに薄かったけど。そんなら買わネ。
スクエニは何で今さら
オワコンアーケードに2本もぶっこんだんだ?
PS3に2本ぶっこめば黒字余裕だったのに
アホだろ和田、まるで客の流れをわかってない
頭大丈夫じゃないからこの記事開いて書き込めてるんだと思うわ
もう豚ちゃんぶっ壊れるしかないよこれ
何百万も売れたタイトルがないから儲かってない(キリッ
大分前にシリーズ1000万突破してたはず
0か1のデジタル指向なんだろ
マリオモンハンドラクエより売れるソフト無いのは事実だろ
あれ?
PSに出したサードは売れなくなるだろうよ
自己満足したいだけの馬鹿かまっちゃった( ̄^ ̄)
今やそこにマリオ合わせても勝てなさそう
豚「マリオとドラクエ!ミリオン!ミリオン!」
岩田「………」
和田「………」
バンナム「ぷw赤字コンビww」
格闘ゲームは日本が独占している唯一の市場DOA5みたいなのでも売れる
今=キャラゲーのバンダイ、技術のナムコが合わさった良企業
割とこれだよな、今のバンナムが俺達の望んだ合併会社。
あれ勝ち組ハードWiiは?
3年前からろくにゲームでてないけどw
マリオモンハンドラクエが毎月新作出るようになれば良いねw
一方金で集めた大作ソフトがコケ続ける任天ハード
単純にタイトル数が多いからじゃね
ゲハで語られてる国内だけの印象とIRなんかを元にした世界含めての分析で
全然印象が異なってることが多いなって気がするよ
例えばバンダイナムコにしてもコンテンツと玩具足せば任天堂より上になるけど
そういう印象を抱いてるゲハの人って少ないでしょ
あとコナミの取締役の小島さんとか凄い影響力のある立場の人なのにあんまりそれが理解されてない
基本的に、ファミ通が全部悪くて、ゲーム市場が小さな産業だった頃のノリで今もいるから
4万かそこらのヘボゲーが売れて採算とれたら大勝利とか
ハード情勢にはあんましどーでもいい話だけどな
大手家電メーカーが不況の最中、町はずれの豆腐屋が儲かったみたいなレベル
一方スクエニは・・・
あれ来年のWiiU販売予定て何かあったっけ?w
バンナムの判断力は素晴らしいわ
3DSにはそういう残飯みたいなゲームこそが合っているし妥当
ニートくんそろそろ社会出なよ……
会社にとっては利益が出ることが何より大きな事ですが?
どーでもいい話じゃねぇんだよ、死活問題だよサードメーカーにとっちゃな
崩壊が加速するww
任天堂の資金繰りのために極限まで薄くして有料DLCでキャラ開放とかやるかもね
マリオとかピカチュウみたいないつもいるメジャーキャラは無料で使えるけど
新規参戦のキャラとか強キャラは有料で開放みたいな感じで
ついでにオンライン対戦にも対応しておいて、有料キャラを使いたくなるようにしとけば完璧
何が売り上げに貢献しなかったの?
それで少しでも会社に利益もたらしてたら通る言い分だがな
現状はどうよ?
スクエニは
ブランドの広げ方が下手すぎ
変なイラストレーターと三流開発チーム使って
ゴミを量産してるだけ
トラブルの矢吹先生ってお前らの好きな漫画家だろ?
テレビに出てるぞ
おいおい、日本経済は中小が支えてるんだぜ?
・・・松井先生か小畑先生の仕事場見たいです
DLCうはうはだからな。TGSの時に利益4億とか言ってなかったっけ?
逆にバンダイナムコがまたゲーム機事業に乗り出すってこともあるかもな
アミューズメントパークや年度ごとの玩具販売をしている分
任天堂みたいなゲーム機を販売するのであれば、任天堂よりもバンダイナムコがやった方が上手くいくだろう
クマ~
ガンダムが売れた
アゲが売れなかった
任天堂以外を見るとまだまだ行けるじゃん!
ガンバレゲーム業界!!
UCがリピートもあって凄く好調
AGE?一言も書いていない
売上高 営業利益
バンナム 2226億円 278億円
セガ 1366億円 79億円
コナミ 1067億円 126億円
スクエニ 571億円 △120億円 (※3-8月期)
カプコン 455億円 65億円
インデックス 183億円 14億円(ゲーム事業は売上150億 営業利益24億)
コエテク 137億円 9億円
バカw
だからバンナム、開発の皆さん頑張れ
売上高 営業利益
ソニー 2661億円 △13億円
任天堂 2009億円 △292億円
ヒント:連結決算
任天堂が絶不調でどんどん景気悪くなってるけど、任天堂除いたら全体としては横ばいか微増という感じ
自分はWiiDSでひっかき集めたカジュアル層需要のバブルが弾けて元に戻ってきているだけだと分析している
適正まで戻ったら安定するんじゃないかな?
二本買ってvita買った友達に一本あげるつもりだったが上には上がいた(´・ω・`)
スクエニ以外はみな黒字じゃん
全滅論とはなんだったのか
あの頃ドリームチームだと思ってたスクエニと今じゃ正反対だもんな
他の所が思いっきり足を引っ張ってるんだな。AGEとか?
人にあげるためにゲームソフト買うとかブルジョアすぎだろ羨ましい…
俺は自分用一本しか買えんよ…
なら、コンシューマは全部ダメなんやろ
豚「壊滅市場のPSハードに注力して死滅する前に、完全な市場を形成している3DSやWiiUに注力すれば業績もV回復するというのに!」
で、この有様だからw
そうだね
まあバンナムの判断は正しかったってこったろw
3DSは「その程度」ぐらいがちょうどイイとw
任天堂の売上が2年で半分以下に落ち込んだけど、任天堂を除けば回復傾向
任天堂の売上推移
2009年 1兆4244億円
2010年 1兆14億円(▲4230億円)
2011年 6477億円(▲3537億円)
任天堂以外の売上推移
2009年 8250億円
2010年 7961億円
2011年 8097億円
バンナムはユーザー層が理解できてるな
さすが日本のTOPサード
キャッチコピーは「神速!連撃!狩りは進 化した。」
2010年2 月4日発売。PlayStation Awards 2010で ゴールドプライズを受賞した。
群れで襲ってくる巨大な怪物「荒神(ア ラガミ)」を相手に、敵を喰らう武器 「神機」で戦うアクションゲーム。チー ムの連携が重要な要素となっており、プ レイヤーは「アナグラ」と呼ばれる基地 でチームを編成し、ミッションを受注し て戦いに挑む。シングルプレイで もNPCを交えての協力プレイが可能と なっている。
キャラクターデザインは板倉耕一(雨宮 リンドウ等のNPCキャラ全般、その他主 要グラフィックを担当)と曽我部修 司(主人公キャラとフェンリルの制服デ ザイン、広報イラストを担当)。音楽 は椎名豪。
開発元は シフト。
AGEは作ってる最中のスタッフに「他でカバーしてやるから制作頑張ってくれ」て激励入ったくらいな感じ
3DS向けはこれからもそういうゲームメインでPSWと分けていくんだろうね
みんな住み分けできていい事だと思うし、ゲーマーが望んでいるのも3DSにゲーム出すなという事じゃなくて
こういう感じにカジュアル向けは任天堂で、その他はPSWやMSという具合に住み分けて欲しいという事だろう
ライトはスマホ向け
ソレ以外をPSWで黒字経営
王道ですよね。
スクエニって何もかもが間違ってるよね
何もかも
・1タイトルが100万本売れる(任天堂市場の傾向)
・10タイトルが10万本売れる(任天堂市場以外の傾向)
この二つってハードメーカーからすれば入ってくるロイヤリティは同じなんだよな
しかも後者の方が売上が各社に分散する分、サードが活性化してジャンルが多様化する
その積み重ねの結果がその表なんだろうな
と書かれているが、この複数タイトルの中に3DSのタイトルは含まれない
逃走中が20万売れようと太鼓の達人が25万売れようと含まれない
なぜなら3DSではサードが売れず、3DSに関わったサードは利益が落ちるからだ
よって含まれない
PS3 3335
360 1535
PSP 1756
NDS 528
3DS 1008
Wii 591
その他 386
合計 9139
ニートのみなさん今日もゲーム会社の業績議論お疲れ様です
ネット談義するだけでなくリアルな経済活動にも参加してみませんか?
お疲れオッサン
なんでVITAないんだよ
一昨年のデータかなにかか?
ほほー、PS3はがんばってんなー
あ、ぶーちゃん「vitaが無いwwww」ってどーせ煽るのが目に見えてるんで結構ですよw
そんな甘い事じゃないと思うがな。
任天堂って、いわゆる流行を作っていたから儲かってたんだよね。
WiiUが新たなブームを起こさなければ、もう完全にじり貧になるよ。
特にFF13に鳥山求がディレクターとシナリオやりはじめてからFFブランドの崩壊が半端じゃなかった。
急にものすごく安っぽい三流の作品(グラフィックだけはいいけど)に成り下がってびっくりした。
これでFFが安っぽい中二病好みのファンがついてFFのブランドが地に落ちたと思う。
ブランドマネジメントの失敗の典型的な例。
もうスクエニは取り返しつかないだろこれ。
バカだよねスクエニって・・・
ソーシャル向けタイトルの開発が遅れてるって決算報告に書く有様だしな・・・
どんだけ開発力が落ちてるんだ・・・
10月9日から2012年(平成24年)9月 23日までMBS・TBS系列にて放送されて いた日本のテレビアニメ 、およびそれを 原作としたメディアミックス 作品群。有 人ロボット兵器同士による宇宙戦争を描 いた、「ガンダムシリーズ 」作品の一 つ。キャッチコピーは「三つの運命が 歴 史になる――」。
全49話。平均視聴率は 2.6% 。
投資家の間では商品化権収入が 好調と判断され、創通の株価などに好影 響を与えたという分析もある。ま たアジア圏においては好調を示してお り、2011年10月より本放送と平行してア ジア29カ国に同時配信を行い、配信と同 時に中国など10ヵ国・地域でプラモデル を販売した結果、2012年1月までに視聴 者は延べ640万人を突破し、また販売数 は目標の初年度60万個を上回る勢いである。
バンダイ代表取締役社長である 上野和 典は、商業的に苦戦し肩を落とす本作品 関係者に対して「右往左往するな」と発 言している 。こうした上野の姿勢に は、『機動戦士ガンダムUC 』が牽引役と なったガンダムシリーズ関連事業全体の 好調ぶりが、その背景にある事が指摘さ れている。上野はまた、本作品の展望 について「ターゲットに浸透するのに少 し時間がかかると考えている。過去のガ ンダムがそうだったように新シリーズと いうのは作品の魅力や世界観が伝わるま で半年位かかる。そのかわり一度ファン になるとそこから先が長い」と述べている 。
本作は元々100万本売れるガンダムゲー ムを作るための企画の一環であり、 2012年8月30日に『機動戦士ガンダム AGE ユニバースアクセル/コズミックド ライブ』の2バージョンが発売された。しかしメディアクリエイト の調査による週 間売上げランキングでは、両バージョン 併せての売上げは、初週35,903本 、2 週目7,309本 に留まった。
3週目以降は ランキング外のため本数は不明。
だってまだ、PS3とPSPに注力したタイトルが多いからだろ
んでまだVitaは投入始めたばっかだからまだその他扱い
ぶひーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
ぱ く は つ す る ー !!
PS3 3335
360 1535
PSP 1756
NDS 528
3DS 1008 <逃走中のおかげだな!!!
Wii 591
その他 386
合計 9139
お前の脳内では労働者は皆平日昼に働いてるんだな
第一お前が働いてる事も今帰宅した事もこの記事には一切関係ないんでわざわざ書き込みしなくていいよ?
コンテンツ事業に3DSの文字なし
未だに気づかない所が笑えるよな
鳥山求が全部めちゃくちゃにしたのにいつまであんなクズ使うつもりなんだろうなw
あいつ使ってる限り誰もFFなんて恐くて買えねーww
それどころかスクエニ製品が恐くて買えねーww
子供向けゲームは3DSへ
ってことで住み分けできて良いですねw
ガンプラ的に見るとAGEは貢献したと思うよ、売上じゃなくてMGなんかでの技術の進化に
だからMGダブルエックスとかMGV2アサルトバスターなんかをそろそろ出してもいいと思うの
注力してない任天堂で23%もあんのか
ありがとう逃走中と太鼓
他が悲惨だったのが任天堂が落ちてくれば業界全体で萎んだように見える
実際ブーム作ってもゲーム業界的には台数普及してる割に売れないから
想定しにくくて邪魔なだけだし
ホントに足引っ張ってるだけだといい加減各上層部は気付けよ
PSに力入れたメーカー 黒字
任天堂 赤字
任天堂に力入れたメーカー 赤字
豚に現実は非情である
3ブーSダメじゃん・・・
ネタにマジ切れすんなよw
ガチのニートなのか?
バンナムは実際にその層に向けたコンテンツもってるしな
客がいない所で思ったより売れたとか売れなかったとか
盛り上がってるとかはしゃいだところで無駄
典型がスクエニ
スクエニとかが懲りずに海外海外やって大赤字こいてるのとはホント大違いだわwww
テイルズとか一時期 箱○、Wii、DSに注力してたのは一体何だったのかってくらいPS3で売れまくったし
やっぱりメーカの色としてPS系ハードのユーザとマッチするんだろうね。
建前
テイルズはワールドマップを復活すべき
エクシリアの戦闘は糞
固定視点に戻せ、8頭身は止めろ
ヴェスペリアみたいなフィールドが良かった、RPGは携帯ゲーム機でプレイしたい
本音
テイルズは据え置きを止めてマザーシップタイトルを3DSで出すべき
もう見え見え何だよwwww
EAはコンシューマで稼いでるな
スポーツゲームとソーシャルの相性は抜群でFIFAのDLCは完全にソーシャルゲームのそれだから
ゲームをより面白くする為にソーシャル要素を如何に組み合わせるかで
善人ぶってる任天堂やエニックスにそれが出来んのかなって気がする
リアルなゲームなら金を使う事とゲーム内の通貨をリンクさせられるけど
ドラクエのゴールドを稼ぐ為に円を投入させる心理にするのは難しいんじゃねw
和田 「なーにが 中心ハード3DSだよ 心中ハードじゃねーーか!!!」
スクエ二も一昨年くらいまでは黒字だったか
セが、コナミ、バンナムと違って主軸がソフト売り上げんとこの大手は一喜一憂できん
スクエニってなんでいつまでもあの社長でやり続けてるんだろう
長いこといるけどこいつ何一つうまく行ってないじゃん
最初に技術者大量に首切って瞬間的に利益出しただけでしょ?
その後に開発力が当然のようになくなってクソゲー乱発し始めてどんどんブランド崩壊が進めてさ
完全に間違ってるよね
しかも選んだ方針すべて
声がでかい割りにというか声がでかい分むしろゲームやってる暇ないからね
当然買わないし売れないし出来ない
和田さんに1枚やって!
むしろ日本のゲームがいい物だって言う努力を怠っているからこうなってるだけで
和ゲーでも評価されるときには評価されてる
あいつはメインバンクの出向
ゲームなんてホントは知らんぞ
逆にカプコンは全く買わなくなったな ロックマン死んでから
この糞不景気によくやるわホント
それに比べてスクエニは。。。。。。。。。。。。。
あれ?
ひょっとしてクズエニ一人負け状態なのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドラ糞 ブリブリッと出したのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじでスクエニの癌だな。早く切らないと手遅れになるぞ
FF14の制作報告とか見ると開発者に有能なのはまだまだいるんだけど
経営側に馬鹿しかいないとしか・・・
任天堂総本山も負けっぱなしよ。
カプコンはマルチソフトがたまたまPS3で売れただけじゃね?
まあ、任天堂にリソース割かなけりゃ、もっと収益があったっていうのは株主の声でもあるなw
そのあたりで、なんらかのアクションを起こすはず。
このままだと64GC時代に逆戻りです
旧エニックス勢力が全然いうこと聞かないというウワサだから彼を切っても何にもならないと思う
むしろ旧エニックス側の派閥が老害化してると思われる
たまたま?
毎年カプコンを支えてるのはPSだよ
それが「世界中の人々の幸福に貢献する。」スクウェア・エニックスです!!
実態は自分ばかりが甘い汁を吸い幸せになるトンデモ企業wwww
あそこってDQ以外ないのに?政治力に長けてるのかな?
株主にそう報告したら面白いな。「PS3のソフトはたまたま売れただけで過去最高益もたまたまです」って
和田は筆頭株主
福嶋のただの操り人形だよ
和田だってアホじゃないWiiドラクエがコケるとわかってたろ
その証拠に和田は一度もドラクエ10のイベントに出たことがない
おそらく堀井か福嶋とドラクエ10のマルチ化で揉めただろう
なんだかんだでDQのコンテンツは強いし、出版分野があるからね
しかしDQ10も滑ったし、次のDQ7リメイクの調子が良くなかったらもう発言力は大幅に弱くなるんじゃないかね
ゲームと一緒に沈んじまったら、さすがにもったいねーよ。
カプコポンのことですね分かります
バンナムさまー素敵ですジージェネもPS3でお願いします
単純にPS3独占ゲームがスクエニにどれだけあるかで考えれば
開発がファミ通で都合の事言っても嘘はバレる
商売の場が変化してもその場に適したビジネスモデルさえ見つければ利益出せるし
稼げなくなれば規模縮小すれば良いだけだからな
角川に吸収されたら出版業界の角川無双が更に加速しちゃうだろ……
これからも楽しいゲームを制作してくれ
不況で残る娯楽はコスパの高いゲームですよ
もちろんそこでの競争はあるから任天堂がスマホ勢に食われてるわけだけど
ゲーム雑誌なんかもう完全に角川に牛耳られてるからな
ファミ通のエンターブレイン、電撃PSのメディアワークス
両方とも角川だしな
3DSは逃走中だけじゃね?
3DSには逃走中、他はPSWだから合ってるだろ
いや、太鼓だけだろ。
逃走中はテレビの企画物だから元が無くなったら出せない不確実なシリーズ物になってしまう
カウントするのは良くないと思う
本作の想定視聴対象が若年層まで幅広く取られているのは、2011 年の放送時点でガンダムシリーズのファンが高年齢化し、子供の 間で『ガンダム』の認知度が低くなっているという状況を危機と 捉えたための方針でもあり、また同時期に旧来のファ ン向けに展開されていた『機動戦士ガンダムUC 』と差別化する意 図でもあった 。毎日放送のプロデューサーである 丸山博雄はこ うした意図を「子供向け」ではなく「もっと子供にも見てもらい たい」というコンセプトであるとし、本作をガンダムシリーズの 入門編として見てもらえることを期待した企画であったと説明し ている。
本作は「幅広い世代に見てもらえる作品」というコンセプトを掲 げる上で、アニメ業界以外でそのようなテーマを掲げて取り組ん でいる人材を取り入れるため、レベルファイブ社長でゲームクリ エイターである日野晃博をシリーズ構成に起用した 。また、 本作が放送される2011年は映像ソフトの記録媒体がDVDからBlu-ray Discに移行する過渡期で買い控えの風潮もあったことから、 映像ソフトよりも関連ゲームソフトの売り上げが重要視されていた。
日野は仕事を引き受ける条件として、新たなガンダムを企画段階 から参加させてくれるようにという条件を提示した 。「100年 に渡る3世代の物語」という骨子は日野の提案によるものであ る。一方、謎めいた敵勢力といった新機軸の設定は監督の山 口晋が提案したものであり、どちらかというと日野はガンダムシ リーズの第1作『機動戦士ガンダム 』の枠組みに沿った保守的な 作風を意識していたという 。結果的に本作では、スペースコロ ニーでの宇宙生活や宇宙戦争といった、ガンダムシリーズとして はオーソドックスな世界設定が構築されることになる
2010年に開催された 東京ゲームショウ に て、『Demon's Souls』スタッフによる最 新作として『PROJECT DARK』が発表さ れ、後に『DARK SOULS』と正式に決定 した。 [3] 。 タイトルが『Demon's Souls 2』ではない ことについて、ディレクターの宮崎英 高は「Demon's Souls 2を作りたくなかっ たといえば嘘になる。いろいろあってこ の形になった。」と語った。
数量限定特典として、紙製のフィールド マップと作中で使用される全曲を収録し たサウンドトラック が同梱される。
海外での販売については、 バンダイナム コゲームスが本作品の販売を受け持 ち、Xbox 360版も同時発売される。ま
PSPの太鼓のDLCがすげえ出てた気がする
それに中古で買ったりしてもメーカーに利益の出る物だしな
エクシリア2出るから1中古で買ってDLC買う人とかもいるだろう
廉価版出したTOV、TOG、アイマス2のDLCもあるだろうしねぇ・・・ウハウハだろバンナム
触れられてない。3DSについて触れられたのは太鼓だけだぜ。
PXZは売上はあれだったからかソフトの宣伝としての期待しかないみたいよ
ステマ連合に相応しい結末になったな
あれ売れてもフジテレビに持っていかれるんじゃねぇの?フジテレビだし
スクエニとかもう手遅れだぞあれw
あれ?クズエニさんカプンコさんどうしたんですか?w
わかりますよ
ここでWiiUに突撃やらかしたりしなければいいんだけど
あの~エースコンバットとリッジレーサーもDLCあるんですけどー
エースコンバットは途中で打ち切られるくらい売れていないですけどー
>>754
またネームバリューだけでオワコン化する作品が増えるんですね、分かります
とりあえずGE2は欲しいな
ソルサクと被らない事を祈りたい
バンナムは笑いが止まらんだろう。
どうしてここまで差が出来たかね
いやーめでたい
加瀬さん、いくら自分んトコの業績が悪いからって八つ当たりは良くねぇと思うんスよ
そうやって客を馬鹿にしてると、ただでさえ少ない客がよけいに逃げてしまいますよ?
任天ハードは集計期間がサンプルをもとにした統計なのを
悪用してる気がする
ファイアーエムブレムで搾取しても赤字だった任天堂の悪口はやめて!
ついにギャルゲーにまで堕ちたのよ!!!
それぞれの客層に合ったゲームソフトを提供することで利益を上げてる
カプコンも業績いいよ、PS3のバイオとドグマおかげでね
セガコーエーコナミバンナムSCE全部黒字
ほれ、一般人にゲーム売って見せろや、スクエニさんよぉw マジで葬式あげてやるわw
PS3が無かったらヤバかったよな
来期はモンハンの動き次第で大出血かホクホクかに命運が分かれそう
コケるとわかっててやるからアホなんじゃないかと(笑)
そんなわけない、つまりコケるかコケないかもわかってないからアホなんです
それを就任以来何度も同じ事繰り返してブランド価値を地の底に落としてるから問題なの
ブランドしっかり守ってたらソーシャルに泣きついたりする事もなかったの
それにソーシャルに出してもそのブランドのおかげで大儲けできたはずなの
バンナムは勝ち組
ワンピ無双、EXVS、テイルズ、ガンダムUCとかも買ったし
もちろん今年出るテイルズやスパロボも購入するよ
スクエニが存在感なさ過ぎて、遠慮なくバンナムに金つぎ込めるわ
ペケ箱360とは一体なんだったのか・・・
ブランドを守れなかった企業の末路・・
当然の結果だよね
色々あるだろうけど
一言でいえば、和田がいるかいないかの違いかな
豚「Wiiは最強の勝ちハードだろwww」「3DS勝ちすぎてvita死亡www」
間違ってないな
勝ちハードの座はゲットしてるけど寿命が短いので結果的に遊べるゲームが少ないという
勝っているのに業績は悪化するっていうw
任天堂はここ数年、一番ハードを売って、一番ソフトを売って、
なお業績を悪化させ続けているんだよなぁ
ほんと、仕組みが根本的に間違っているといいますか
携帯ハードはなかなか苦しいな。
ハード売れても赤字か、売れなくて少しだけ黒字か。
個人的にはもう腰すえて据え置きやれる感じがないのでVITAに頑張ってほしいが。
あらゆる事業で失敗して横井がつくったマジックハンドであててから
子供から搾取することで会社を大きくしてきたからな
業界を導こうとか発展に寄与するとかの考えがない
プラットフォームなら現在は真っ先にネットインフラ構築してなきゃいけないのにな
考えてるだろ
業界を(任天堂中心に)導こうとか、(業界が任天堂の)発展に寄与するとか
常に自己中心的な方向で、だが
PSWではサードが爆死するはずなんだブヒーって
とっとと復旧してヴェルサス作ってほしいわ。
PSで出てた奴の完全版にゾルギア付きで。
まず売れないだろうが、生粋のナムコファンをたまには喜ばせてよ。
ティンクルピット、メタルホーク、スタートリゴン等、
家庭用未移植のゲームでナムコミュージアムもよろ。
ゲームをキャバ嬢に例えるのもあれなんだけど
PSWの店には色んなキャバ嬢がいて新人からベテランまで多いから馴染みの客が増えてリピーターが多い
任天堂の店は1年に一回くらい頻繁にリニューアルして、その度にマスコミに取り上げられたりして
熱心な客引きが多かったり、添い寝屋や耳かきみたいなサービスが増えてるけど
「あれ?店長、前もこの店に同じ子働いてなかった?」とか言われたりして、「いえいえそんなことありません」
みたいなのを繰り返していていつの間にか潰れてる
言っとかないと今後の売り方に響くからねぇ…