• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







Global Weekly Chart
http://www.vgchartz.com/weekly/41210/Global/
ダウンロード (2)

Farming Simulator 2013 (PC)

週間 405,634本



















すげえ売れてるな・・・

そんなに農場シミュレーターって面白いのか











関連記事
【【リアル牧場物語】『ファーミングシミュレーター2013』のトレーラーが公開!リアルな農場生活を体験できるぞ】






ファーミング シミュレーター 2011 日本語版 [ダウンロード]ファーミング シミュレーター 2011 日本語版 [ダウンロード]
Windows

ズー
売り上げランキング : 92

Amazonで詳しく見る

牧場物語 はじまりの大地 (特典なし)牧場物語 はじまりの大地 (特典なし)
Nintendo 3DS

マーベラスAQL
売り上げランキング : 435

Amazonで詳しく見る

コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:01▼返信
1げと
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:01▼返信
おはようはちま
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:02▼返信
マイクラみたいなものだろ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:02▼返信
向こうはリアル系が売れるからな
逆に日本はリアルなのはまったく売れない

だからソーシャルばっかりになるんだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:04▼返信
シューターに食傷してんだろ。
TOKYOジャンゴーが売れたのだって似たような理由だろうし。
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:06▼返信
なんとなく面白さはわかるような気がする
農業出身の奴らはこういう農業機械を見てわくわくするんだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:07▼返信
銀の匙の影響だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:10▼返信
ゴキブリは話題性あれば何でもVitaにクレクレだなwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:10▼返信
>>4
海外もソーシャル売れまくってるぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:10▼返信
Steamセールはよ!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:12▼返信
シムシティやシムピープルが売れてるんだし
土壌はあるでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:12▼返信
フォルツァ世界で30万かよ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:12▼返信
こんな近代化された農家なんて日本にゃ殆ど無えよ・・・
トラクターでさえ個人じゃなく数件共同で使ってるとこだってあるんだぜ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:13▼返信
日本で言う牧場物語みたいなものだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:15▼返信
ゲームだから受けるんだろな
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:15▼返信
グランツーリスモ5
800万超えたんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:16▼返信
はちま、とうとうVG持ち出してきたよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:16▼返信
3週間くらい前に、steamで30$で予約発売状態だったファーミングシュミレーター2013が
steam側のミスで8$で売られてた
それが原因で40万本いったんだろうね
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:17▼返信
戦争ゲーじゃあるまいし本物の農業やれよ
若手の人材とかかなり欲してるだろたぶん
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:18▼返信
>>8に釣られんなよ
見てて痛いから
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:20▼返信
そう言やカニ漁船のゲームは日本語版こなかったのかしら
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:22▼返信
旧エニックスがPSで出した農業ゲーの名前が思い出せん
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:24▼返信
やってみたかったことのゲーム化って結構需要あるんだよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:26▼返信
確かにファーマーが40万も売れたのはすごいけど
GT800万超え、アンチャが3だけで500万行きそうなことに驚いたわ。

ベセスダのディオスナードはやっぱりイマイチだな、
ここは景観をたのしむオープンRPGだけつくってろ。
ゲームシステムの部分は毎回微妙な出来なんだから
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:26▼返信
アフォルツァw
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:26▼返信
FIFAとPESの差が大きすぎるな、
ウイイレ含むだったら相当悲しい。
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:27▼返信
>マイクラみたいなものだろ?

マイクラって車の名前みたいだな(^_^;)
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:27▼返信
トラクターとか建機とか動かすのは楽しいからな
仕事じゃ嫌だけどさ
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:30▼返信
>>25
TESも結局は基本が劣化FPSのままだしな
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:31▼返信
>23
アストロノーカかな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:33▼返信
ダークソウル累計ミリオン超えてたのかw
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:36▼返信
VGは初週は占い
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:37▼返信
フォルツア全然売れてねーじゃん
毎回持ち上げるだけ持ち上げて結局買わないんだなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:38▼返信
今日のバブーはバブバブーです
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:44▼返信
>>35
初週以外にも累計も適当だよ
本当にしりたいなら年に一回発刊されるファミ通ゲーム白書を買うべき
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:47▼返信
どっちかというと、MoHとForzaが売れなすぎな気がw
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:47▼返信
>>32
それだ!
おかげでスッキリした、ありがとう
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:52▼返信
PCゲームとしてはスマッシュヒットやな
大したもんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:56▼返信
これは毎年売れてるキラータイトルだからな?
一位なのは当たり前
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:59▼返信
GT5って800万も売れてるのかよ…
これじゃのんびり屋さんになるわけだよ
44.ネトウヨ投稿日:2012年11月05日 10:00▼返信
PCゲーだからか、この記事はあまり荒れないのな
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:00▼返信
vita何も無いなw
vitaは海外では爆売れとか言ってたゴキブリは息してる?
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:02▼返信
>>40
あれ、ぶっ飛んでて面白いよね
PSアーカイブスにもあるからやったことない人にはぜひプレイしてみて欲しいゲームだよ
今のスクエニではもう出そうもないソフトだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:03▼返信
アフォルツア()って前作は100万も売れてないよ
その後マイ糞ソフト公式が本体バンドルで無料でばらまいて
自称累計200万売れたらしいけどwwwwww
あくまで自称なwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:16▼返信
VG占いをソースにするまで落ちぶれたか
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:19▼返信
何気にGT5がすげーーー
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:24▼返信
forzaどんまい、もうこれ持ち上げてるの日本の痴漢だけじゃね
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:25▼返信
結局forzaはGTと同じ土俵にすら上がれなかったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:33▼返信
ぶつ森とか買う層が完全に流れて行ってるね
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:37▼返信
forzaが持ち上がってるのすら見たこと無いんだがw
ゴキちゃんの印象操作w
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:42▼返信
forzaまーた爆死ですか…
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:44▼返信
爆死のforzaをあざ笑うように
未だに売れ続けてるGTまでランキングに入ってるのが面白いなw
そのおかげで圧倒的な販売本数差が明確になってる
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:44▼返信
もうポケモンも世界で5・600万本が限界になってきたか
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:52▼返信
アンチャー3、約500万売れてたのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:18▼返信
もうみんな「壊す」「殺す」には飽きてるってことでしょ。
戦う以外のゲーム探すほうが最近は難しいもんな。

育てる、作るゲームにシフトするのはいい傾向だと思う。
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:21▼返信
>>4
その話無理がある
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:35▼返信
1700万本も売れてるキネクトアドベンチャーってなんぞ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:35▼返信
カニ漁ゲーと同じ会社? あとアイマスがランクインしててワロタ
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:40▼返信
アイマス日本だけじゃないのなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:43▼返信
農業って実作業のしんどさや泥臭いイメージを乗り越えられれば
実に知的な産業なんだよな
基本的なノウハウは多岐にわたって前例があるし
未開発分野もまだまだ多い(遺伝子操作のイメージが悪い所為でバイオが食料に向かなくなったが)
ただ収入の基本が国に依存してるから政策が悪いと
現場の努力が全くの無駄になるリスクがなぁ
あと自然相手の難しさもハードル上げてる
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:45▼返信
キネクトアドベンチャーすげえなこれ
1700万本か。同梱含むにしてもキネクト売れたんやなぁやっぱ
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:46▼返信
日本が出してるサッカーゲームのほぼ全て、
特にウイイレ(以前はパラメーターをマルパクしてた)とサカつくの元になってる、
フットボールマネージャーの今年版が未だにランク乗ってる位売れ続けてるのがやっぱ凄い
去年の冬に出たゲームなのに……。
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:53▼返信
おいキネクトアドベンチャー
1700万本て
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:56▼返信



ポケモンより農ゲーのかてぃ~!w


68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 12:03▼返信
>>60
WiiSportsみたいなもん
買えば勝手についてくる
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 12:04▼返信
メタルじゃないんだけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 12:10▼返信
Global Hardware
3DS 257,045(+19%)
PS3 254,031(+17%)
X360 234,727(+30%)

Global Software
X360 2,994,673(+41%)
PS3 2,776,815(+28%)
3DS 706,081(40%)

いわっちが決算でソフト売り上げを隠したくなる気持ちがよく分かるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 12:13▼返信
メタルってなんだよ…
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 12:24▼返信
メタルってなんなんだ・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 12:27▼返信
欧米版牧場物語だろ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 12:31▼返信
園芸とか栽培ゲーム好き
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 12:35▼返信
アメ公はこれ買うより郊外の農場でトラクター乗り回した方が面白いだろうに
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 12:38▼返信
>20を日本風にするとこんな感じ? ぼく夏のようにいろいろ歩きまわれると良いな。

『おじいちゃん、田園やめるってよ』
マタギの親友から聞かされた一本の電話。真相を確かめるべく飛行機で急行した。
ニュータウン構想開発の波を受け、帰省した主人公はショックを隠せない。
育った田園が無くなる、あの蓮華の咲く田も、この菜の花畑の思い出も、先祖代々からの土地を守れ!

おじいちゃんやおばあちゃんからのチュートリアル付き、手作業での稲刈りから始まり、
コンバイン数社全力タイアップ、のちにCMでお馴染みのコンバインや無人ヘリを購入して効率を上げよう。
四季の変化と穏やかなBGM。ヤン●ー&マー●ー坊やが明日のお天気放送でセーブを知らせてくれます。
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 12:39▼返信
>76の続き

野菜のガーデニング、農業お見合い、台風通過、害虫駆除、イノシシや熊、蛍の川、
突如降ってきた隕石、UFO、ミステリーサークルの出没で村おこし。
幼い頃怯えた村の七不思議、神隠し説、双子の道祖神、白蛇岩の湧き水等の謎を解け。
マタギ一族のわんぱくな親友、村一番の女の子との再会、幼馴染達7人の恋愛模様、
あの日交わした約束、村で結婚、子供も大きくなり、孫の誕生でハッピーED?
農業に挫折して都会での恋人と復縁するとアナザーED。バッドEDは経営破綻や土地の売却。
もちろん主人公は性別を選べます。
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 12:41▼返信
アメリカンドリームの映像化テンプレで広大な農場を所有するがあるけれども、それに類する何かなんですかね
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 12:54▼返信
アイマスなんではいってんだとおもったが
グローバルランキングか
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 12:55▼返信
ふぉるつぁなんて抑えるまでもなく元々悲惨やん
それでもふぉるつぁのかてぃ~
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 12:59▼返信
マイクラの農業なんて
水辺の近くを耕して種まいて
放置じゃねえか
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 13:06▼返信
日本語版でないのかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 13:11▼返信
ハンティングシミュレーター
The Hunter も よろしくお願いします
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 13:17▼返信
>>82
まず出ない?
PCゲームは日本だと「なにそれ?」レベルだしジャンル的にも売れなさそうなレベル。
出るとしてもルーンファクトリーや牧場物語シリーズのように子供向け・女児向けに合わせて良くも悪くも
”日本向け”に全くの別物になるだろうし。

とはいえ、意外とひっそりと予想外のゲームが忘れた頃に移植されることもあるから、「絶対にありえない」
とも言い切れないけど。
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 13:51▼返信
向こうだとシム系はかなり売れる
昔のチャートみてみると、驚くくらいsimsしかない
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 14:17▼返信
たしか(U)で出るっていってなかったっけ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 15:42▼返信
VGチャート・・・

アホかこの無能糞バイトw
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 16:53▼返信
Simsとかマイクラとかそっち系の好きそうな奴がやりそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 17:28▼返信
売れすぎだろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 18:05▼返信
なんだもうでてたんかこれ
いらんけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 18:31▼返信
>>12
アフォルツァは毎回本体同梱水増しでミリオン行くか行かないかだから
それでも売れるのは北米だけでGT天下の欧州じゃ見向きもされない
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 18:34▼返信
GT5,もう800万も売れてたのか・・・確か年の初めくらいに700万売れたのは知ってたが
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 18:38▼返信
ForzaがGTと並ぶレースゲームとか思ってるのって一番買ってない日本の痴漢だけなんだよな
実際はシリーズすべて足してもGT5pにすら届かない
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 19:53▼返信
420 noscopeの動画の影響だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月06日 08:29▼返信
発売日前から投げ売りしたからな。俺も600円で買ったわ
畑の上で前進キー押すだけのクソゲーだったわ
間違ってもリアル系シムではない

直近のコメント数ランキング

traq