• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






リニューアル内容
http://www.jp.playstation.com/psn/plus/renewal20121120/service/index.html
76808192_400x300


サービスリニューアル実施日 2012年11月20日(火)

<PlayStationRVita(PS Vita)対応>

PlayStationR3(PS3R)に加えて、PS VitaでもPS Plusをお楽しみいただく事ができます
◆セーブデータお預かり(オンラインストレージ)
◆自動ダウンロード
◆自動トロフィー同期



psp















ようやくVitaでもPSプラスに対応するか

プラス対応コンテンツの発表が楽しみだな








ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント- (初回限定生産版)ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント- (初回限定生産版)
Sony PSP

バンダイナムコゲームス 2013-03-14
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

真・三國無双6 Empires (初回特典ダウンロードシリアルコード同梱)真・三國無双6 Empires (初回特典ダウンロードシリアルコード同梱)
PlayStation 3

コーエーテクモゲームス
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

コメント(147件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:21▼返信
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:21▼返信
3DSなんもねぇな
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:21▼返信



3DS何もネタねぇな


4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:22▼返信
ゴミサービスイラネ
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:22▼返信
お、これは期待
Vitaはまだ買わんが
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:23▼返信
3DSには家庭内クラウドがあるんですけどねぇ
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:23▼返信
>PS3®及びPS Vita規格コンテンツのセーブデータをオンラインストレージにバックアップします。

これは嬉しい
さて、来月あたりに加入するか
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:23▼返信
PSプラスとか日本では何もネタのないコンテンツじゃん(笑)
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:23▼返信
入金しとこう
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:24▼返信
VITA持ってるのに対応してないの知らんかった
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:25▼返信
これでゴキ君はクラウドサービスはソニーが起源とかまた言い出すんだろうなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:25▼返信
これでゴキ君はクラウドサービスはソニーが起源とかまた言い出すんだろうなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:25▼返信


セーブデータ移して32Gメモカすっきりさせるかw

15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:26▼返信
VITA対応より+のラインナップどうにかしないとな
あのみすぼらしい内容で誰がやるんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:26▼返信
>>9
GOWHDやって退会すんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:26▼返信
海外並みになるなら良いんだがな
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:27▼返信
セーブデータってどんなソフトでも預かってくれるのか?
それなら凄く助かるんだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:28▼返信
>>19
コピー禁止のでも大丈夫だぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:28▼返信
オンラインストレージはマジで嬉しい
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:28▼返信
家庭内クラウド「やめなよ」
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:28▼返信



豚イラ


24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:28▼返信
リニューアルっていっても今後数ヶ月監視しないとわからん
とりあえずGOWやりたいから入るけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:29▼返信
>>11
違う違う、これから対応するんだって
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:29▼返信
セーブデータは確かカード版のも対応してるんだったな
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:29▼返信
+のフリープレイとかに関しては欧州が断トツだからなぁ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:30▼返信
>>21
マジか
今データ消したくないソフトはPCに移してるんだよなぁ…
どっちがいいか迷うw
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:30▼返信
PSストアリニューアルまだー
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:32▼返信
>>29
欧州先行で、予定よりかなり遅れて北米がリニューアルしたばかりだからな。日本はもっと
遅れるんだろう
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:33▼返信
おせーw
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:36▼返信
デモンズとダクソのセーブデータのために半年に一回更新してる
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:36▼返信
>>4
ゲーム機持ってない君には関係無い話だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:36▼返信
>>15
日本は今のところ単月OKだから、フリープレイに目ぼしいのが来た時だけ使えばええやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:37▼返信
VITA爆売れくるでぇぇぇ
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:38▼返信
コンテンツの配信不定期になったね
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:38▼返信
ストレージの為に加入しようとは思わないな
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:38▼返信
俺はVITAに関しては全部DLで買うようになったんだが
みんなもそうしてるのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:38▼返信
VITA対応するなら、そろそろ入るかな
PS3のも保存しておきたいし
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:39▼返信
おおうVitaのセーブデータを預けられるようになるのか、これはでかいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:39▼返信
>>38
俺はPSPゲームやスルメゲーだけかなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:39▼返信
任天堂のアカウント関連が未だに情報出ないけど
ぶーちゃんガタガタ言ってたらブーメランにしかならないから
注意した方かいいよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:39▼返信
>>35
これは持っている人向けだからそういうのとは無縁だよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:39▼返信
>>38
パケ版の値段が安けりゃそっち買うし、そうでなければDL版買う
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:40▼返信
>>38
最初から全部DLだな
田舎でも売り切れ避けられていつでも買えるってメリットはでかい
夜中だろうが関係ないからなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:40▼返信


一方任天堂はセーブデータ1つしか作らせなかった

47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:41▼返信
>>38
やっぱ店舗特典とか欲しいから基本パッケージだわ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:41▼返信
いまのところ全部DL版だな
PSPのソフトも含めて
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:43▼返信
用途に合わせてパッケとDL買い分けてるかなぁ…
ただ、衝動買いは基本DL版w
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:43▼返信
てか、PSstoreの商品割引購入って、全ての商品が割り引き価格になるってこと?

トライアルも、全ての商品でトライアル出来るってこと?

なにそれ凄くね?
わざわざ表現を変えてるってことはそうだって判断して良いのか?
それならクレカ持ってるし12月からPlus加入するんだが。
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:44▼返信
Vitaソフトのセーブデータだけバックアップできるのは便利だな
現状PCにコピーするとソフト本体ごとじゃないとできないから時間もかかるし容量も食うし不便すぎる
本当はPCにもセーブデータだけコピーできるようにしてほしいけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:44▼返信
>>46
あー、セーブデータ一つとか無理だわ。
どうやっても進めずされど戻れず結局詰む、のが怖いから常にセーブデータは二つ用意している癖ついてるからなぁ。
そうだよ、FFTお前のせいだよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:44▼返信
>>50
対象商品だけだよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:45▼返信
>>38
俺も全部DL版にしてる。もちろんPSPも。
クリアしてやらなくなったゲームを久しぶりにやろうと思った時に、ソフト探したり差し替えたりしないですぐに始められるのはいいね
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:46▼返信
いや割引価格になるって言っても1本100円引きだとすると
5本買わないと損だろ
そしてソフト5本買うと1本2000円でも1万円かかるっていう罠
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:47▼返信
これ割引っていうのは全商品っていうことだろ
その代わり割引率が低くなるんだと思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:47▼返信
>>55
クレカ登録しとけよ
PS3初期型買って今まで不正利用とかされた事1度も無いし
58.50投稿日:2012年11月07日 01:47▼返信
違うか。
あくまでPlusで配信されるソフトが対象ってことか。
それなら成り行きを見つつ、良さげだったら考えるかなぁってとこだな。

全ての商品をトライアル出来るってなったら加入数うなぎのぼりだと思うけど、流石に無理かw
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:48▼返信
ストレージ厨ワロタ
ソフト改善しない限りステマしても加入者増えねーよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:49▼返信
>>56
だね
その方が個人的には有難い
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:49▼返信
違ったわ
変更前は毎月1本以上が確約されてたのが
変更後は毎月1本以上増えるとは限らないってことだわ・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:49▼返信
オンラインストレージのメリットって具体的にイメージがわかないんだけど、誰か教えてくれろ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:50▼返信
電池の消耗が増えそうで不安だ
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:51▼返信
>>61
毎月1本どころか2本、3本と出るかもしれないじゃないか!!
希望くらい持たせてくれよ(´・ω・`)
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:51▼返信
ストレージ厨とか初めて聞いたぞw
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:52▼返信
>変更前:
>毎月選ばれた1本以上のPS Storeで販売中のコンテンツを、20%~50%の割引きにて購入できます。
>変更後(2012年11月20日より):
>PS Storeで配信するコンテンツを、割引価格にて購入できます。

何気にコレでかくね?
勿論割引率は下がるだろうけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:52▼返信
トライアルから「選ばれた」って記述消えてるけどストアで配信してるのどれでも試遊できるようになるのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:52▼返信
ストレージ厨って何だよ・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:54▼返信
VitaのDLソフトってVita本体から削除するとセーブデータも一緒に消える仕様なんだよ
だからセーブデータをバックアップしたい場合はPCにコピーしなきゃいけないんだけど
このときセーブデータだけをコピーできないんで何GBもあるゲームソフト本体も一緒にコピーする必要があるから
時間もかかるしPCのHDDも圧迫する

オンラインストレージを利用すればセーブデータだけをオンライン上にバックアップできるから便利だよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:54▼返信
>>66
これ全商品って考えていいのか?

Plusで配信する商品を割引価格にってことなんじゃないかと勘ぐってるわ。
コンテンツサービスの内容のとこに書かれてるし。
あくまでPlusの対象コンテンツの割引の話じゃねぇ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:54▼返信
>>67
年間55本を予定してるって書いてあるじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:55▼返信
ニシ君はたぶんオンラインストレージの有用性に全くピンとこないから
勝手に脳内で誰も必要としていないと解釈して、喜んでるやつらは全員ステマ、とでも思い込んでるのだろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:55▼返信
PSN流出のときのおわびで一時的にプラス入ったけど
コピー不可のWHITE ALBUMとかのデータも
アップできたね
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:55▼返信
全商品じゃないと思うよ
月1本以上っていうしばりが消えたっていうだけだと思うよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:56▼返信
>>45、>>54
おー、なるほどサンクス
そうなんだよ、ソフトの差し替えとか収納とか
あと買う時の手間を考えるとどう考えてもDLなんだわ
しかしそうすると急に買うテンポが速くなってしまってメモカの容量に不安がw
コンテンツ管理とやらを使えば買ったソフトは全部PCにバックアップできるのかな、これ
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:57▼返信
>>72
予備を取っておきたいなんてよっぽどだと思うけどなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:57▼返信
Plus入ってたらDL版ソフトやDLCやら買ったらポイントが付いてそれとなにか交換できるってのなら入ったかもw
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:57▼返信
月1本ずつ選ばれたっていうのが削除されただけだよ
そもそも11月20日以降は配信が月1回じゃなくて不定期になるんだから
その変更にあわせて記述を変更しただけでしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:57▼返信
そもそもPCのHDDなんていつ壊れるか分からんし、
PS3だけの時点でもバックアップのためだけにPlus加入したぜ俺は
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:58▼返信
>>69
なるほど。
確かにそう考えると便利かもしれん。
ただその為だけに月500円はどうだろうなぁ。ワンコインが高いとは思わないけど、使わないなら無駄になる金だし。
俺店舗特典とかに惹かれてパッケ買っちゃうから、DL主体の人のそういう悩みは想像してなかったわ。

でもDL便利だから衝動買いしそうになるんだよね。
トライアルが全商品対象だったり割引が全商品だったりしたら加入してみようかな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:58▼返信
欧州の方でps+30day trial てのあるけどどうゆうこと
だれか詳細教えて
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:59▼返信
オンラインストレージなんてPCでクセついてる奴だけだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:59▼返信
とりあえず12月に加入してみるわ
有用そうなら継続、駄目なら切りゃいいしね
84.shi-投稿日:2012年11月07日 01:59▼返信
どうしよう...メモカ限界来てるからPC,PS3にバックアップとるのやめて オンラインでもいいかな...
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:01▼返信
毎月配信するのがめんどくさくなったのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:02▼返信
PSVのバックアップ時間が長すぎだからセーブだけ切り分けて上げられるのがありがたい
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:03▼返信
俺は心配性なので通常のPCとPS3にバックアップを取ってさらに外付けHDDにコピーしてたから
手間がかかって仕方なかったが、これで簡単に済むので嬉しいわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:05▼返信
>>80
データ保護のためだけだったら毎月入る必要はなかったはず
加入後6ヶ月間有効
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:05▼返信
>>84
オンラインでバックアップできるのはセーブデータだけみたいだ
公式サイトに上限1ギガって書いてあるしな
メモカじゃすぐに狭くなるよなw俺は今からPCにバックアップ初挑戦だわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:08▼返信
>>89
横からだけど、セーブデータだけバックアップ出来りゃそれで充分だろ
要らんゲームデータは消して、やりたいときに再DLすりゃいいんだし
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:10▼返信
Vitaのはバックアップっていうかコピーした方がいいよ
バックアップだと全部まとめてになるけど
コピーなら1本ずつ出来るから
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:15▼返信
再DL出来ることを知らなかった俺www
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:16▼返信
それでもコンテンルツが糞だから入る意味無い
入るなら海外の、特に北米や欧州がお勧めだわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:18▼返信
んなとりあえず見守ることも出来んのかい
まあ俺は11月からバックアップ出来ると思って加入済みなんですけどねー
しかも一年間w
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:22▼返信
タダでやれよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:24▼返信
ぶっちゃけVitaのDLゲーのセーブデータがオンライン保存できるのは
すげぇ利点になりそうだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:26▼返信
トロフィー厨にとっては最高のサービスです
そこらの中古屋行ってソフトさがすよりずっといいわ
500円で何本もソフト遊べるしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:26▼返信
>>94
白騎士のフリープレイ来るぞ・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:26▼返信
>>95
乞食豚は黙ってろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:28▼返信
てかセーブデータコピー禁止するなら容量制限でもいいから預れよ。データ移す時とかバックアップとか困る
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:29▼返信
任天堂なら無料になってたな
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:31▼返信
GODHDセットが来るみたいなんで今後にも期待だ
まあ海外でだしてるsagaをローカライズして出せよとは思うがw
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:32▼返信
>>101
任天堂がこの規模のサービス開始できるわけねぇだろw
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:32▼返信

任豚「ぐぬぬぬ…」

105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:33▼返信
自分は、USのPS+に入ってるが・・・
以前は、クラウドストレージは150MBだったw 最近1GBになったけど
トライアルは、体験版とは違って、製品版を一時間だけ遊べる
その間解除できたトロフィーは有効
ディスカウントは、全てのソフトじゃないけどダウンロード専売ソフトとか結構割引されてる
フリープレイは、タダでダウンロードできて、加入期間内はずっとプレイできる 製品版がタダで手に入るような感じ
勿論、トロフィーも解除可能
あと、自動アップデートは何気に便利 一日のうちに二時間、時間帯を決めて設定しておけば
その間に、たとえば、ファームウェアアップデートがあったらダウンロード、インストールしてくれるし
あと、最近起動した30タイトルのうち、パッチがきてるソフトもダウンロード、インストールしてくれる
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:34▼返信
そもそもフリープレイとか余裕でギガ単位のデータが落ちてくるのに任天堂ハードで真似出来る訳ないだろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:34▼返信
>>102
GOWサーガって、GOW1、2,3とPSPの2本だよ PSPのもHDリマスターされてるし、全作ローカライズ済みだぞw
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:35▼返信
VitaのDL版はバックアップがクソ大変だからねぇ
これでやっとセーブデータだけ預けられるようになるな
PS3とVitaどっちも持ってるし、こりゃ入る時がきたか。
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:35▼返信
ディスカウントは結構有用だと思うな
「俺しか」の安売りが直前に切れるけどこれは継続してもらいたいなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:37▼返信
任天堂なんて体験版すら積極的に出すようになったのに最近だし
未だに回数制限なんてつまらないもの付いてるし
ディスカウントは引く押すが一時期安くなったくらいのもん 基本ぼったくり
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:39▼返信
>>97
トロフィー集めてると同期に時間かかるけど、寝てる間に同期してくれたりして便利だよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:40▼返信
>>107
いや、単品での話じゃないから
日本だとHDだけで3000はするじゃないw
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:46▼返信
>>112
ああ、まとめてってことかw
それは出してほしいね
インファマス1&2や、ラチェクラ1~3、レジスタンス1~3も一枚にまとまって出てるけど
日本でもだせばいいのに アンチャとかも売れると思うけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:57▼返信
で、中身は?
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 02:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 03:01▼返信
荒れだな、アキバのテロを思い出すな。 俺ちょっとオレンジ爆弾10日してくる。
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 03:10▼返信
今月は墨鬼が対応してたけど本気度を計るために来月のラインナップで1年コースに入るかどうか決める予定
毎月かならずVITAのタイトルがひとつははいっているようだったら入りたいわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 03:10▼返信
VITAソフトが爆死だらけだから、こういうのでなんとかするしかないんだな(ニッコリ
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 03:12▼返信
ここの記事でPS+のラインナップを叩いてるやつって
SCEJが悔い改めて今月から強化に乗り出したことは知らずにPS+の記事を開いて叩いてるの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 03:15▼返信
>>113
ラチェクラは出てるがな
インファマスはそれ以前にDLCと血祭りの配信をしてもらわないとな
あとナパームの無音バグと常時節電コールさんも直してもらわないと
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 03:24▼返信
囲い込みは重要だかんな
PS3のHDD増やしたのも新規購入者の囲い込み狙ってもあるだろうし
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 03:47▼返信
もうびーたうろうかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 04:34▼返信
ただし日本は除く
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 04:38▼返信
海外のは凄いよな
そら、500GBいるよなっていう内容
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 04:54▼返信
セーブデータのストレージは、ps3とvitaそれぞれ1GBもらえるみたいだな
ps3のセーブデータは容量大きいのあるから嬉しいね
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 05:05▼返信
かなりのテコ入れっすな、これは期待
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 05:45▼返信
肝心なところが何も変わってねー
てか結局タイトル次第なんだよなあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 06:00▼返信
VITAのセーブデータってPS3にバックアップするとソフトまるごとになるんだが
それをそのままお預かりとかなら容量でかすぎじゃない?
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 06:28▼返信
VitaソフトほぼDL版だけど、容量が足りなくなってる。
「これも偶にふと遊びたくなるかもしれないなぁ」と思うと消せない。
容量の問題があると、ストアで気になっても購入に踏み切れない時がある。

何が言いたいかというと、64GBはよ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 07:04▼返信
今更データが跳んだみんなといっしょをやり直す気にはならないが
同じ悲劇は御免だからな
VITAはPLUS必須かもしれん
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 07:55▼返信
これに金払う意味あるのか・・・?中々手を出そうとは思えん
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 08:02▼返信
>>45
田舎の住人にとってはVitaは良いゲーム機なんだがな。
街中に出るのがどんなに不便だろうが大雪が降ろうが関係ないし、3DSのようにすれ違い通信のために人が多い場所への移動を強要されることもない。
でも地方の店はデモ機置いてなかったりで売る気ゼロだから一向に魅力が伝わらないという…
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 08:29▼返信
月額500円。
俺の屍を、越えていけ。2200円→プラス民1780円。
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 08:36▼返信
>>128
DLをPCにコピーすると分かるが、セーブフォルダが個別に存在感する。
カードもバックアップ出来ることを考えると、DLもセーブを抜き出してバックアップすると予想。
DLの丸ごとバックアップは、割れ対策。
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 09:58▼返信
先月 墨鬼買ってまだ未開封の俺に謝れ
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 10:00▼返信
>>133
買った後に気付いたww
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 10:05▼返信
PS4Gのセーブデータ飛ばす前に対応してほしかった…ちくしょう…
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:15▼返信
VITAソフトのセーブデータを保管してくれるなら買うんだがな
最初からやり直しになったソフトが何本あるやら
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 13:51▼返信
プラスってクレカ必須なのかね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 14:51▼返信
自動同期と自動ダウンロードは付いてて当たり前の機能なんだがな
なんでいちいちプラスに入らにゃなやんのだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 15:25▼返信
やっとVitaのソフトをアンインストできるw
セーブデータ消したくないけど、ソフト消すとセーブデータも消えるから消せずに困ってたのよ
32Gじゃいっぱいいっぱいで、もうやばかったw
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 21:57▼返信
>>139
不要。
psnカードでおけ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 21:58▼返信
>>140
付いてるサービスあげてみ?
どこにも、そんなのないぞ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 01:06▼返信
>>66
俺も、それ思った。
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 01:07▼返信
>>138
だから、リニューアルの内容を読めよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 01:09▼返信
>>135
生きろ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 19:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq