• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





イライラしてしまう「開けにくいパッケージ」ランキング
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20121106/Goorank_30332.html
76809027_400x300

商品のパッケージがなかなか開けられずイライラ。失敗して破ってしまいまたイライラ…そんな経験、ありませんか? 今回は、開けにくくてイライラしたことのあるパッケージは何か、みんなに聞いてみました。

2012y11m07d_051606527


(全文はソースにて)














5QbcE










CDのフィルムもゲームのも開けにくくてイライラする時はまあある

豆腐は包丁使えばよくね・・・?











キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど ミクダヨー (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど ミクダヨー (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2013-03-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


コメント(214件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:09▼返信
なるほどなー
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:10▼返信
本当にPS3は開けづらい
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:10▼返信
DSのソフトのフィルム
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:11▼返信
DVDケースは指入れる窪みを利用して開けるからいいけどさあ
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:11▼返信
オバマ逝きそうやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:12▼返信
DSはマジで開け難くて毎回イラッ☆っとしたわ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:12▼返信
PS3、PSPのソフトにはビニールの切り口あるのに、任天堂ソフトにはないよね。お子様向けのソフト作ってるくせにな
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:12▼返信
PS3は最近開けやすくなったろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:12▼返信
AVのラッピングやな
こっちは早く見たいのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:13▼返信
かりかりかりかり
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:13▼返信
>>7
切り口付ける金をケチってるからなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:13▼返信
スキマに爪立ててこすってやれば簡単に開くだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:14▼返信
ゴキブリも任天堂一強という現実にイライラが止まらないようだね
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:15▼返信
>>7
え、付いてないの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:15▼返信
Vita、3DSはソフトもとりづらい
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:15▼返信
広いほうに力をかけるんや
そうすればベリベリっと全体が剥けるんや
狭いほうに力いれると、ピョコンと蓋みたいにはずれるだけで苦労するんや
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:15▼返信
CDよりDS・3DSのソフトのほうがダントツ開けにくいと思うが…
PSPもけっこう開けにくいか
それよりなによりブリスターパッケージだよ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:16▼返信
3DSとDSは何であんなに開け難いんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:16▼返信
Vitaのメモカをパッケージから出すときハラハラしたわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:16▼返信
3DSが開けづらい、開くところに爪たてりゃいいのあれ?
あと何ってわけじゃないけどプラスチックで前後から合わせてあるタイプのパッケージ
頑丈すぎる
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:16▼返信
>>7
本当そうだよなww
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:17▼返信
豆腐は包丁使うよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:18▼返信
ケチ任堂がわざわざ開けやすいように工夫すると思うか?笑
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:18▼返信
3DSのが開けにくすぎて困る
もうちょいのりしろが開けやすくなってくれればいいのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:18▼返信
PS系は切り取り用のやつが入ってるからまだいいけど、DS系は開けにくい。
ビニールがやわいからはしっこだけピリってやぶけて「うがぁ」ってなる時も多い。
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:20▼返信
豚発狂
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:20▼返信
豆腐は包丁で切って出すなんてもはや常識レベルの話だろ
二十歳の俺でも知ってるレベルの事を知らないとかアンケートの年齢層どんだけ低いねん
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:21▼返信
MSPのプラスチックパッケだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:22▼返信
CDだってカッター使えばよくね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:22▼返信
包丁とかいうならカッターなり使えよって言われるだろw
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:22▼返信
3DSのは確かに開けにくい
爪で破る手がかりになりそうなくぼみのところが二重になってて補強されてるんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:22▼返信
CDのフィルムは、マジいらつくわぁ 昔ゲーム買ってフィルムめくるのに途中で切れてしまって
強引にフィルム脱がしたらケース割れて あ~~~これ中古に出せんわぁ~ってなった思ひ出
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:22▼返信
PSWのパッケはテープがあるから開け方知っちゃえば簡単
窪みがある側面にあるテープを爪で擦ればOK
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:23▼返信
ゴキブリはマジでニートしかいないんだな

暇があればネガキャンネガキャン…
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:23▼返信
豆腐開けるときは普通包丁が絶対手元にあるだろ
とは思うな
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:23▼返信
だからCDは売れなくなる。か?
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:23▼返信
1位はわさびーふ だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:24▼返信
任天堂ハードのソフト
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:24▼返信
CDのフィルム
一周する途中で力尽きるのやめてほしい
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:24▼返信
爪が少し伸びてりゃ余裕だろくだらない事言うなって
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:24▼返信
これは真っ先に3DSソフトが思い浮かんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:25▼返信
メモリとかのブリスターパッケージ
ハサミ使ってもイライラする
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:25▼返信
CD同様にどのゲームでもパケフィルム取るのが
難しくてイライラする
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:25▼返信
CD,DVDいつもイライラしてるわ。
豆腐は包丁で切る。
卵はいつも失敗するけどイライラはしない。
他は別に。
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:25▼返信
Wiiのソフトも開封のテープなかったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:25▼返信
豆腐は最終的には包丁一択だけど、「ここから開ける」みたいな表示が角に
あったりするからつられてついそれをやってしまう気持ちは分かる。
結果的に斜めに割けてベロンベロンになったりするわけだがw
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:26▼返信
3DSとWiiのパケ
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:26▼返信
8位のペットボトルのフタってなんでそんなもんが開けにくいことがあるんだ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:26▼返信
>>41
一周させるのが間違い
下に引っ張ってびりびりはがすんだよ
一周させてから引き抜こうとするから大変なんだよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:26▼返信
昔のゼリー
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:26▼返信
任天堂がキャラメル包装とかするわけないじゃん。
情弱のイメージが悪くならない範囲で、徹底的にケチってるんだから・・・。

開けにくいパッケージといえば、海外のもの全般。
海外は万引き防止のために、わざと開けにくいパッケージを採用してるんだそうな。
プラスチックを熱接着したやつは開けにく過ぎるとは思うが・・・。
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:26▼返信
VITAのパッケージも開けにくい、ハサミでやったら中のフィルムも切ってた
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:27▼返信
ゲームのパッケージははやく遊びたくて焦るからイライラすんだよな
3DSがあけにくく感じるのは話題作や注目の良作が多いからかもしれないなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:27▼返信
豆腐開けるの包丁が常識とか言うなら3DSパッケだって包丁で開ければいいだけじゃねーか
糞ゴキがいちゃもんつけてんじゃねーよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:27▼返信
wiiがあけにくいパッケージだった気がする
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:27▼返信
ゲオの中古ソフトのパッケージめくりにくい
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:27▼返信
>>50
握力のない女だと開けづらいんじゃないか?
男でも冬の糞寒い日とかはフタのギザギザが痛くて開けたくないと思うことはあるが
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:28▼返信
チーカマや魚肉ソーセージが入ってないとか・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:29▼返信
PS3は開けやすい
横のみぞにもギザギザの切れ目あるし
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:29▼返信
>>54
ハサミ必要ないぞ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:30▼返信
3DSはフィルムに切れ目入れないと無理だ
めんどい

豆腐って開けづらいか…?
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:30▼返信
ゲームのシュリンクはななめにひっぱらないと途中で切れちゃうよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:30▼返信
昨日、ひさしぶりに納豆のたれで
「こちら側のどこからでも切れません」の症状が出た
切れない確率はメチャクチャ低いとかTVで言ってたけど
これまで相当の回数遭ってるぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:31▼返信
豆腐はすぐに切っちゃうから、包丁が手元にあるんだよな。
だからついでに包丁で開けちゃう。
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:31▼返信
PS3のビニールは硬くて開けにくいよな...
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:31▼返信
カロリーメイトとトイレットペーパー
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:31▼返信
3DSは爪入れたいところが全部補強されてるんだよな
ああいうふうにするなら切れ目とテープ付けて欲しい
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:33▼返信
自分はBDの柔らかいビニールかな
切り口無いから
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:35▼返信
>>55
もっとイライラするのはAV
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:35▼返信
女性のパンツと股だな。
イケメンは別だろうけど。
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:36▼返信
最近のゲームパッケージは全てイライラするわw
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:37▼返信
カッター使えよ
道具使わないとかサルじゃねーんだから
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:38▼返信
ゴキブリはパッケージ開ける作業すらイライラするのか
すぐに火病するどこかの民族みたいだね
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:38▼返信
お前らにアドバイス

キャラメル包装は劣化(月日が経つ)しないうちに開けた方がいい。
あと、開けるときはやや下(包装が少ない方)、つまりちょっと斜めに力を入れて、
ちょっと遅め(ゆっくりではない)に開けるといい。
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:40▼返信
海外製品の包装がダントツ
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:41▼返信
豚ニンダイあるから大人しくしてなよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:42▼返信
パッケージなんかでイライラしたことない。
不器用な人って大変ねw 
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:42▼返信
どこからでも開けられますと書いてあるのにどこからも開かない、調味スープの小袋
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:43▼返信
DSや3DSは何故か開封帯付いてないけど
開け口の取っ手の凹みに指突っ込めばすぐ開けられる

国産のみたく開封帯が付いていない海外のCDの場合
机の角とかにケースの角をシュッっと擦れば摩擦熱であっさりフィルムが裂けるぞ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:44▼返信
ゲームソフトならダントツで3DSだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:44▼返信
日本のCDはまだいい、問題は輸入盤CDだ
シールで止めてあるだけだが、そのシールが剥がしづらいのなんの
むやみに接着力強いわ、はがしてもすぐその部分だけ切れるわ、おまけにケースに跡が残るわで最悪
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:46▼返信
CDは下に切り口付いてるだろ
節穴か
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:47▼返信
イヤフォンとかのブリスターパッケージ
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:47▼返信
PS3ソフトのビニール外しにくよなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:47▼返信
PS3の外側のカバーフィルムたまに少し溶けてケースに引っ付いてるのはなんなの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:49▼返信
ゴキブリのイライラは今日も止まらないwwwwwwwwwwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:49▼返信
魚肉ソーセージ
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:50▼返信
>>87
あれで気持よく開けられた経験しかないなら
お前は単純に運がいい
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:50▼返信
ここまでXbox関連のパッケージがネタにされてないとかお前らどうしたの?

1年前までゲイツPのパッケージが硬いプラスチックだったり、
コントローラーの外装パケで怪我しそうになったりすることありまくりだったのに(´Д`)


箱○ユーザーいないん?
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:51▼返信
開けやすかったら万引きされるからじゃね?
CDもゲームも妙に開けにくいのって
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:52▼返信
CDとかPS3、PSP、箱○のソフトはまだいいじゃん。
引っ張ればいい部分があるから。
だけどDSとか3DSのソフトはそれすらもないから本当に開けにくい
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:54▼返信
CDが売れなくなった最大の理由がこんなところに。
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:55▼返信
>>94
だって今は違うし
当時あのゲイツPカードの開けづらさがユーザの間で大不評だったのは確かだが
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:55▼返信
DS、3DSのフィルム最悪。
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:59▼返信
万引きするバカがいるから開けにくくなった
フィルムに張り付けてるICタグは開封すれば取れちゃう仕様だったから
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:59▼返信
PS3のソフトはまじで開けずらい。針とか爪楊枝ないとキツイ
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:00▼返信
CDは企業努力してない
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:01▼返信
DSと3DSが最悪
まぁPS3も相当開け辛いけど
VITAはDL版ばかりでパケの包装どんなだったか忘れた
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:01▼返信
>>94
確かに開けにくかったし俺も切り口で指切ったりもしたけど
コントローラやHDDで2~3回くらいしか出合った事ないから存在感が薄い

反面ゲームソフトのパッケは開けにくくもないし側面の青い?フィルムをパリパリ剥がすのがけっこう楽しいんだよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:02▼返信
>>61
確かに難易度高いね
メスが必要だと思うの
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:02▼返信
つ カッターナイフ。ww
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:02▼返信
>>104
それはAmazonの箱を開けづらいな
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:03▼返信
それにしても、5位以下推したヤツ非力過ぎる。ww
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:04▼返信
チュッパチャプスかと思った
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:05▼返信
チューペット
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:05▼返信
魚肉ソーセージ
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:06▼返信
プレステ3はまじで開けにくくてイライラする。
無理矢理やるとパケ破損するし。
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:06▼返信
輸入盤のCDも結構ウザい。
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:07▼返信
その切り口自体がうまくつかめない俺はどうしたら…
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:07▼返信
>>111
アレ系は折ろうとしてビローンてなった時が最悪
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:08▼返信
CDやDVDはワクワク感があるからないな
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:10▼返信
豆腐だな
いつも包丁で切る
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:12▼返信
cdとかDVDは切り口を斜め下方向に引っ張っていく感じにすれば楽にあくよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:16▼返信
おにぎりのフィルムって空けやすく作られてるじゃねえか
それ不器用なだけや
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:18▼返信
Vitaのメモカが一番難くね?
おれの32G壊れるかと思った
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:21▼返信
堪え性のない典型的ゆとりランキング(笑)
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:25▼返信
3DSのは本当にあけにくい
100円のお菓子ですら付けられる切り口を付けられないのはなんでなんだよ任天堂!
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:25▼返信
豆腐はすごく分かる
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:25▼返信
>>121
あいつ いつまでもあの四角いくぼみに居座ろうとするんスよねw
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:25▼返信
3DSとかWiiのソフト
素手では絶対無理だね
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:26▼返信
CDとか割と個体差ある気がする
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:27▼返信
和田アキ男はCDケースの開け方がわからなくて、いつもぶん殴って取り出してたって言ってたなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:29▼返信
PS3のビニール剥がすときにまさか横方向にヒモ(?)引っ張って一直線に切る奴いないだろうな
斜め↓に引っ張ると全てのビニールがくっついて一回であっさり取れるぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:29▼返信
ゲームソフトだと任天堂が断トツに開けにくい
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:30▼返信
ゲームソフトのフィルムも大体取りにくいと思う
あとフィギュアに挟んであるフィルムも取るの大変
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:32▼返信
結論任天堂はクソ
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:45▼返信
PS3。
失敗すると下部しか露出しない。
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:47▼返信
ペットボトルのフタって単に握力無いだけじゃないの
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:47▼返信
白い恋人の袋はかなり高ランクにインするとおもったんだが
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:48▼返信
糞箱のシールは本当に邪魔
あれはがす時にパッケージに傷がつく
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:53▼返信
ぷりん帝国の仕業か
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:55▼返信
お前らは知らないだろうけどコンドームの箱もあけにくい
店頭でイタズラされないようにかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 12:58▼返信
豆腐は包丁使えばって…
道具使っていいなら
CDとかはライター使って
ほんの一瞬だけ炙れば余裕じゃん。

目に見えたダメージも無いし
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 13:02▼返信
>>141
こんなに馬鹿な人ハジメテミタ
CD再生するのにライター使うのかよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 13:10▼返信
ロクヨンのパッケに直接万引防止シール貼る店は許さない
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 13:12▼返信
箱○ソフトのビニールはマジで取りにくい。
毎回カッター使うはめになる。
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 13:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 13:22▼返信
箱のビニールは下の方にCDと同じ切り取り線?があるじゃん
限定版とか豪華版のビニールはまた別だけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 13:23▼返信
DSや3DSは、爪ひっかける所にタッチペン刺せばいいだろw
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 13:23▼返信
海外のおもちゃとかゲームとかの梱包類と古市のパッケージ梱包
あれがヤバイ
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 13:25▼返信
このランキング開けにくいか?
大体切り口とかついてない?
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 13:28▼返信
DSや3DSの開封し難くさは異常
もし万引き防止用にしても普通店頭は見本パケおいてるだろ
開封口くらいつけろよマジで
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 13:29▼返信
煽り抜きに
PS2→PS3
アドバンス→DS
見たいにプラットフォームが新しくなってパッケージが開けずらくなった理由は何なんだ?
アドバンスは包まれて無かったけか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 13:36▼返信
魚肉ソーセージがない・・・だと?
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 13:39▼返信
ゴキブリのイライラは今日も止まらないwwwwwwwwwwwwww
154.高田馬場投稿日:2012年11月07日 13:40▼返信
煽り抜きで、PS3のソフトだな。
あれのパッケージは本当に毎回イライラさせられる。キツイんだよな。もうちょっとゆとりを持って作ってくれりゃあ良いのに。
ここで360関係を挙げてる奴は完全なネガキャン。んなもん、ずっと前に改善されとるわっていうね。
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 13:42▼返信
魚肉ソーセージは切れ目が入ってるのなら大丈夫だけど食べにくい
なんもなってないのは困るよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 13:45▼返信
PS3のシュリンクケース?まじで張り付いるやつが多すぎ。結局ハサミもってくる事になる。

あとお馴染みの箱の旧マイクロポイントブリスターパックは指が切れる
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 13:46▼返信
箱でも開けにくいのは合ったな
パケの上にカバー付いてる奴とか上か下から抜かないといけないのがあった
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 13:50▼返信
>>141
お前は豆腐を料理に使う時あの糞デカイ塊のまま使うのか?
普通切るだろ?包丁で
だからあけるのも包丁でやるのが合理的だしむしろ常識と言ってもいい位の事
屁理屈こねる前に自分の無知を恥じろよ
CDの包装フィルムをとるときにライターを準備するのが当たり前の事ならまだしも意味のわからんこと言いだすなよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 13:56▼返信
>>158
高々豆知識程度を知らなかった事で何故恥じる必要がある
そんな事で恥じてたら世の中知らぬことばかりで一日恥かいてばかりじゃないか
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 14:07▼返信
マジックカットなのにビローンって伸びて切れなくなったときのやるせなさ
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 14:09▼返信
糞箱のパッケージの中にある開封防止用のテープはほんとに剥がし辛い。
ハサミで切って剥がそうとして何度パッケージを傷つけたことか。
それに比べたらPS3の方がまだまだマシだ。
新品なのにディスクに傷がついてるし、これだから、糞箱のソフトは買いたくない。
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 14:11▼返信
※20がもう言ってるけど、vitaのメモカがダントツで開けづらいよな
163.高田馬場投稿日:2012年11月07日 14:30▼返信
>>161
あれ、薄いから爪で軽く剥がせるで?
端っこをちょいちょいと削ってやれば、直ぐに浮いて剥がせるっていう。
PS3はそもそものビニールが異常な密度で巻いてあるから、それを取る間にどんだけパッケージに負担掛けるかっていうね。マジであれは剥がしづらいったら無いわw
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 14:37▼返信
DSのはにんしんさんだネタにする程だからなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 14:52▼返信
女子供は、コーヒーのエクセラのビンのふたが
開けられなくてイライラする人もいそうだ
あのふたは大きな男の手で余裕で開けられる大きさ
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 15:00▼返信
牛乳パックみたいなのに入ったポタージュスープの口。
あれ何であんなに固いんだ?
牛乳のも苦手だけど、ポタージュスープの口は開けようとすると指がめちゃ痛くなる。
なんか口もボロボロになるしさ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 15:33▼返信
輸入版のCDの開け辛さは異常
なんだよあのシールは
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 15:33▼返信
おにぎりなんて昔みたいに開いてから包むわけじゃないし簡単だろう
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 16:10▼返信
CDは輸入盤がマジクソ。
海外のお菓子のパッケージとかも開けにくい。
あいつらハサミ使えばいいと思ってやがる。
日本人は袋の開け方ひとつとっても改良を繰り返して確実に進歩させるのにな
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 16:11▼返信
3DSのは本当にイライラする
またビニールに戻したいのに開封時でベッリベリになる
PS3のはソフトによって取り難さ異常だけど、破れないからまだいい
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 16:16▼返信
輸入版CD全部が悪いんじゃなくて、アマや一部の輸入版CDがね
強制的に万引き防止パッケージ化してる一面もあるからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 16:17▼返信
>豆腐は包丁使えばよくね・・・?

包丁使わなきゃ開けにくいからめんどくさいんだよ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 16:17▼返信
>>171
倉庫バイトに対してのというのも含めて
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 16:22▼返信
>>93
斜めにあければ割と成功するとおもうけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 16:24▼返信
任天堂パッケージだろ(箱〇もだったような気がするが)
あれ何で切り口付いてねえんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 16:26▼返信
箱○のソフトは開けづらい
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 16:26▼返信
ちなみにAmazonの白い側面シールとか
Ama以外でも一部店舗の万引き防止チップ取り付けは外国でも普通に不評だよ
事実だから躊躇わず書くけど、それですら開封済みでシール割れてるの来た事が一度ある
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 16:44▼返信
ヨーグルトのフタはまだ1枚ペリッ!と剥がずだけでいいけど、問題はプリン系とかちょっと豪華にフルーツが盛ってあったりするほう
フタの上から横長なシールで左右にガッチリとめてるタイプ、あれの粘着がかなり強烈だと思う
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 16:48▼返信
vitaのメモカ小さすぎてあけにくいな・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 16:50▼返信
豆腐はなまじ空けられそうなのが地雷だわ…
しかも水が飛び出す
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 16:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 17:07▼返信
>>36
お前もニーry
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 17:18▼返信
DSが無いとか理解に苦しむ
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 18:00▼返信
任天堂のソフトはシュリンクの開け口が付いてないの何でよ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 18:17▼返信
PS系のパケは切り込みの位置次第で開けやすいのと開けにくいのとある。
Vitaメモカのはマジでハラハラしたな。出すときに割れるかと思った。
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 18:19▼返信
DSソフトがダントツで開けにくいな
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 18:19▼返信
DSのフィルムは開けにくいなあ
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 18:19▼返信
>>184
決まってるじゃん
コストダウンのほうが大事だから
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 18:30▼返信
海外のブリスターパック!中の物が壊れるんじゃないかと心配になりハサミを探すハメになる。
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 18:46▼返信
非力が原因のもあるね-ワロス…
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 19:39▼返信
vita専用のメモカは開けにくいなんてもんじゃねぇぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 19:57▼返信
PSのフィルムは以前に比べて薄くなったから、だいぶイライラするな
個人的にゲームのパッケージ保護の為フィルムはキレイ開けたいぉ
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 20:22▼返信
任天堂機に出るソフトのビニールの開けにくさといったら・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 20:27▼返信
ロジクールの製品
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 20:35▼返信
DSのフィルムは確かに開けにく
買うたびおもう

まあ買わない人はわかんないだろうけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 20:35▼返信
プレステ新品ソフトのフィルムの開けづらさも大概。
なぜあれを改善しようとしないのか理解できん。
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 20:42▼返信
CDとか余裕だろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 20:47▼返信
CDはパッケージは普通だけど、
タグというかタイトルを書いたシールを剥がすのが糊がべったりついてると、
どうしようもなくうっとうしい。
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 21:04▼返信
豆腐は、豆腐のパック開け専用のナイフがあるんだけどね・・・・・・。
ダイソーで売ってるよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 21:44▼返信
PS3やPSPなんかは開けるところあるけれども、
DS系はびっくりするほど開けにくい。
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 21:47▼返信
>豆腐は包丁使えばよくね・・・?
いまの世の中、簡単に開くパッケージがいっぱいあるのに豆腐はそうじゃないからイライラするんだろうが

豆腐あけるだけにしか使わないのに洗い物になるとか腹立たしい
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 22:11▼返信
あと、歯ブラシは何でもっと使いやすいパッケージにしないのかとは思う。
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 00:10▼返信
かきピーの袋毎回開けづらい
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 04:18▼返信
>>201
水が吹き出る豆腐を開封する状況で近くに包丁はほぼ確実にあるだろ
包丁も水で洗い流すくらいでいいし
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 06:51▼返信
ヨーグルトやペットボトルが開けられないのはただの障害者じゃないのか
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 08:56▼返信
豆腐は包丁使わざるを得ない
メーカーもそれ承知でああいう包装なんだろうが
まあ一人暮らしでも包丁が無いというのはかなりの少数派だから、
別にかまわんけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 09:03▼返信
PS3とVITAとPSPも開けづらいが、WiiとDSと3DSは糞みたいに開けづらい
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 10:52▼返信
だいぶん前に貰ったゼリーの蓋が開けにくかった
ペンチでひねって開けたわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 18:59▼返信
北米版のPS3ソフト(新品)を買ったら切り口が無かったな
外人さんが日本のPS3ソフトを開封する動画を見たことあるけど
切り口無視して無理矢理バリバリ開けてた
多分、無視したんじゃなくて切り口あるの知らなかったんだなぁ…と北米版ソフト買って気付いた
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 21:47▼返信
パッケージじゃないけど、一部の、CDやDVDが、ぴっちりはまって、
取れにくく、折れそうになるのが・・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 00:52▼返信
ふぁg
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 00:54▼返信
>>158
そんなの知ってるけどwww

他の順位の奴だってハサミなり何なり使えば何とでもなるやつだろ。
でもランクインしてるなら道具を使わずに手だけでって言う風に捕らえられると思うんだが。
馬鹿なのか?www

それともお前は豆腐を買って初めて料理をする時から
これ包丁使った方がよくね?って思ったのか?
それだったら頭よすぎるなwww
お前は頭いいのか悪いのかどっちなんだよ?wwwwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 00:55▼返信
>>142
お前は論外な
道具を使ってその後の事とか考えてないから
これは開けずらいってお題だから
つまらないよ。お前は0点
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 23:29▼返信
豆腐はもう最初からフィルムはがせない仕様だと思って
淵を包丁で切るわ。
そもそもCDフィルムと違って豆腐入れてる入れ物をその後何かしらに使うわけじゃねーし

直近のコメント数ランキング

traq