ジャパンディスプレイ、超薄型・省電力・新IPS技術搭載の最先端ディスプレイを開発
http://jp.diginfo.tv/v/12-0206-r-jp.php
ジャパンディスプレイは、ソニー、東芝、日立製作所の、統合3社の最新技術を結集して開発したディスプレイ「イノベーションビークル」のプロトタイプを公開しました。
"ジャパンディスプレイは、3社が一緒になって4月にできた会社です。そこから半年間、3社の技術開発陣が一緒になって何か新しいものを作ろうじゃないかということでスタートしたのが、この「イノベーションビークル」です。"
今回開発されたのは、5型Full-HD、438ppiのスマートフォン、7型WQXGA、431ppiのタブレット、12.2型、1920x720画素の車載向けの3種類で、省電力化技術「WhiteMagic」や内蔵タッチパネル技術「Pixel Eyes」、広視野角と高コントラストが特徴の新IPS技術「IPS-NEO」などの最新技術を搭載しています。
さらに、スマートフォン向けでは、モジュールの厚さが0.96mm、左右額縁が1mmと超薄型を実現しています。
(全文はソースにて)

こういう技術屋さんたちは大事にしなきゃアカン!
おとなりの国に横流ししてる場合じゃあないでぇ・・・
アサシン クリードIII 初回限定特典 アサシン クリードIII リファレンスガイド 付き
PlayStation 3
ユービーアイ ソフト 2012-11-15
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど ミクダヨー (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2013-03-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
買ってやれよ…糞Vita 4,842
割れそう!
年末商戦、AKBのみで頑張る糞VITA
電池の技術も上がるよね
まぁ実用化は何年も先だろうけど面白そうだよね
これを壁に貼り付けてうんたらっていう映画の未来人がやってたことできるようになったら胸熱
↑何を今更もう手遅れだ
もういいかげん懲りたろう
また盗まれる
ジャパンディスプレイも3年持ちそうにないな
VITAが死産だったから
あそこは最近日本人技術者リストラしてるんだぜ?これ以上どうやって盗むよ?
日本の電機メーカーは提携する気ないだろうし
完全勝利wwwwwwwwwww
無能な経営陣を恨みましょう
どんどん新しいものを作っていってほしい
そしてまた負けると
後はスパイ防止法制定をして貰うのと売国議員対策で大丈夫だと思う
祖国・韓国に技術を横流しの報国活動
新IPS技術って書いてあるから液晶だろうな
スパイ防止法なんて作ったらアメリカが怒るぞ
起源主張しだす前にしっかり世界にアピールして売りまくってくれ
でも使うとしたら今はスマホぐらいかな?大型化は難しそうだし
国内か別の国で作れよ
法設備どうにかしろよ無能政府
飛ばすだけなら今でもいけるが、空中でのコントロールが…な
折れ曲がりそうだなw
漏れて困るようなもん無ぇだろ
ああ「開封の儀」の執り行い方法とかか
ここらで気合い入れ直さないとあの2国は反日感情だけでいろいろやってくるから
売り渡すんですね、わかります
余りの品質の悪さに見本市の会場は失笑だったけどな
半島ヒトモドキ共に技術流出しないようにしっかりしてもらいたいわ。
食うには何でもしないと不味いわけで責めれる話でもないよな
これソニーの技術だったはず
去年見た
RGBに白を足してこのドットピッチは凄いわ
完全にスマホ向けだ
あれこそゲーマーが望む最新技術
必至だなスパイ
めっちゃカッコイイな
ほんと、これで日本製のダブレットや、スマフォとか、新しいアイディアで作って欲しい。ジョブズなき、アップルは所詮クズメーカーでしかないから。
そいつの正体が分かって良いじゃないw
まあいらんけど
社長ってどんなもんなんだろ?
完璧なステレオタイプで効率より物量根性論押しなの?
両方使える柔軟性がないと勝つことはできない
パキッといきそう
有機ELで試作段階のはあるよ
商品化はないだろうけど
漏れ出た技術の寄せ集めだから問題ないwwwwww
搾りかすの塊みたいなものだから
合併ってのは都合のいい経費削減だ
リスクは大きいぜww
もう日本も底が見えたな
サムスンを今後はよろしくなwww
有機ELはNECがいらないと判断したから売った
ディスプレイ事業は出井時代にソニーがサムスンと提携してた
技術も飯も
4000年の歴史は伊達じゃねえ
パナはソニーと共同で事業やるんじゃなかったっけ?
別にJDIでいいだろ・・・
で終わる話
誰も買わない技術を開発する意味がわからん
一方VITAは思いまんま
この中にシャープいねぇぞ
後、お高いですよ~
記事の内容ぐらい読めよカス
馬鹿だから理解できないかもしれないがw
ジャパンディスプレイに尿液晶タイプはないのでご提供できません
来年のXperiaに似たようなんが搭載されるという噂があるぞ
技術を死なせないよう頑張ってね
そんなことよりHMDとか立体ホログラムとかもっと画期的なのに力入れてよ!
とりあえず、薄くて軽くて安くてそれなりの品質のTVとかモニタとかを展開して業績回復させてほしいな。
正解! ハイッそこ正解!
薄くなればHMDも軽量にできるだろうがアホ
だからHMDや立体ホログラムのような画期的な別の何かだよ!
薄いディスプレイを開発出来ればそれだけスマートフォンの中身にスペースの余裕が生まれる。
つまりより大容量のバッテリーを搭載出来たりする。
またこのディスプレイは従来のスマフォに使われるようなディスプレイと比べ4割ほど省エネになる。
スマートフォンのすぐバッテリーが無くなるというデメリットの改善に繋がる。
まず、バックライト方式から離れようか
従来どおりで持ちをよくするか、バッテリーも小さくしてさらに薄くするか
ってなるな
SHARPはSHARPで独自のUV2AにIGZO使ったパネルにモスアイフィルタ付けたモニタが凄いよ。
まあ、安いパーツばかりしか買わない任天堂には関係ない話だけどw
こういう技術があって初めて画期的な製品が出来るんだよ
これを買いやすい価格で量産出来て初めて日本凄いといえる。
来年3月辺りに出てくる高スペックXperia「Yuga」に間に合うのかは微妙という予想が多い
ソニーを産業スパイみたいに言うなよ
連中だって安上がりにテレビ作ろうとしたらああなったわけで
ここは日本頑張れで良いじゃん
しかもディスプレイが透けて向こう側が見えるやつ
サムスンにはもう一生追いつけないだろうな
いい加減見極める時期に入っているし
学校の教育も疎か
労基も疎かな日本じゃ
新しい技術者が出てこないでしょ
薄いだけじゃなんの意味もねぇ
どっちが反日やねん。
方向性も何も美しく、省エネ、薄く以外にディスプレイの方向性なんてあるのかよ
確かによく聞く話だけど画期的な商品を作るにはこういう技術開発が不可欠なんだがな
問題はこういう部品を使ってそのすげえ物を作る奴がいないって事だけ
数年前の携帯に使われた有機ELとvitaのでは雲泥の差があるんだが
これを見て薄いだけっていってる奴は
文章を読む力が無い馬鹿なだけだから気にすんなw
VITAの有機ELはジャパンディスプレイ製になるから
VITAはソニーが作った自分で発光するタイプ
ちなみに、サムスンの有機ELはNECから買い取ったバックライトで発光させるタイプ
au冬モデルのXperia VLでスマホデビュー考えてたけど、既にそんな噂が。 知らんかったw あんがと
Retinaディスプレイは有機ELより上だよ
サムスンにまけてるのはそのマーケティングの良し悪し
日本が技術大国なのはみんな知ってるんだから
あとはマーケティングですよ
展示はあくまで薄さを示すためにああいうふうにしているだけで
あのまんまで商品化するとか思っている奴までいる。
液晶じゃコントラストがどうしてもOLEDには勝ち目ないよ
結局できることはリンゴの延長線上。
応用と提案力のない日本。
もちろん読んだよ。
で、今は開発が終わったからこれから売り込みます?
順序が逆なんだよ。
日本の中小企業で生き残ったトコは、お上の要求を満たすように技術開発してきたからであって、
先に技術だけ自慢して「ほら、すごいの作ったからお前らこれ使えよ」なんてやって売れると本気で思ってるのか?
来年3月にXperiaのハイスペック版が出るって話
クアッドコアで大容量バッテリーで5インチディスプレイってやつ。
ただ、多分それには間に合わないと思う。
これが搭載された奴が出るにしても早くて来年後半になってからじゃないかな
そこでCLEDの出番だ
しゃあないやろ
それがネットユーザー(2chユーザー)ですやん
読解力・理解力・洞察力すべて無い連中に何言っても無駄や
薄さではサムスン、LGには誰にも勝てない
現物が海越えてわたった時点で隠しようないじゃん
日本語で話して
大型にはCLED
小型中型にはOLEDがいいな
一番の原因は技術者流出。
高いギャラを用意して技術者を抱え込む
まあ、技術を盗んだ後はクビ切られるらしいがなw
ぜひこういう方向で伸ばして欲しい。
絶対に隣の国と技術協力なんてしたら駄目だぞ。
ウリたちのwiiU見てこいニダ
設計図と機械と優秀な技術者、後はその会社が契約している中小企業と提携すれば取りあえず大丈夫
後はペーパータイプのディスプレイだ。
それか自分等で戦闘機つくって完全閉鎖型のコックピットの内側に張って売れば?
解像度?
ドットピッチがすでに500ppiあたりのパネルあるわけで
ただ大きくパネルを取るだけなんであんまり意味ないぞ
retinaのドットピッチて確か400無かった気がする
0.96mmって1mm以下であんだけ綺麗に見えるんだから凄いわ
記事にもある通り438ppiで明らかにRetinaより高解像度なのだが・・・
韓国の技術盗んだってシカトみたいな
それはサムスンが亀山工場に「視察」に行ったせい
Retinaを挙げてる時点でもうね…
せめて記事を最後まで読んでからコメントしてくれよ。
ゲハって>>193みたいな馬鹿を生むから嫌なんだよなぁ。
薄さってプライドの話?
何盗むんだよ?
ゲハが生むわけじゃなくバカだからゲハに行くんだろ
そうなんだよな
素材だけ作って
これどうですか??って親分に売りに行くみたいな
どうがんばっても素材屋が勝てるわけないんだよなぁ
なるほど納得。
何で極端なコスト削減と売り上げに走るかな?嗜好品だろうに
亀山の時はすでにパクれなくなってきた時期
これ使いませんか?って売りに行くんだぜきっと
技術大国で間違いはないんだけど
素材だけ作って満足してるあたり
日本人って感じだよなぁ
もうサムスンとは手を切ったよ
そらゴミだわ
テレビは低価格低性能路線だから任天堂もそれに倣ってるだけだろ。
アップルじゃねーの?
ハードだけじゃなくてソフトも大事だと早く気付いてくれ
なぜ日本企業はAppleに負けたのか何も分かってない
南朝鮮がこちらをチラチラ見てますよ?
政治が関係してるから日本にちょっかいを余計にかけてくんだよ
そりゃ近場に良い畑があるってのもあるけどさ
その前に日本が憎いからこういうこと率先してやるんだよ
亀山工場が完成する前だっけか?
なんかあの時は色んなメーカーの工場に視察行ってたらしいけど
普通に考えればアップルだよな
なんでサムスンにもっていかなきゃいけないんだよw
消費電力4割カットか外の視認性UPはナイス
頑張れ技術屋さん
Retina iPadで264ppi
MacBookPro Retina15で220ppi
5型Full-HD、438ppiがずば抜けたスペックなのが分からんのか
ホワイトマジックは単純だけど、めっちゃ効果あるな
この手の技術はパネル売り込みもいいけど
パテントで戦える
ただの素材屋でおわってるのは悲しいな
結局どこかの手足でしかない
フルキムチVITA
訴訟しあっているけど結局新しい機種でも中身はサムスン製だったりするわけでw
それは3DS
そんなことしたらやっぱべらぼーな価格になるんかな
ディスプレイだっけ?
コストの問題なのか知らんけど選択肢がないんだろうかね?
iPhone5が16:9の画面になったのはJDIの超薄乗せる伏線なのかも・・・
iPhone5は日本製の部品が多くなってる
カメラとバッテリーがソニーだし
単純に技術展示の会場で商材としての展示だから
今から売り込むって言ってるだけで
まだこれは量産されてないよ。
あくまでプロトタイプで実用はまだと言っている。
ホント懲りないね
それで、分解写真貼られて発狂するわけでしょ
予約待ちだもんなw
やっと官民一体でやるようになったんだから、頑張れ〜!
息するように嘘つくなよ。
"今の所、商品化は未定ですが、今回こういうものができましたので、これをお客様の所に持っていって、営業活動をしていきたいと思っています。できれば来年以降、順次量産できればいいと思っています。"
日本の国益に関わる技術だぞこれは
シールみたいに壁に貼り付けとかできたら面白い
まあ、韓国へ盗まれるのが嫌だから
共同で作られたのがジャパンディスプレイな
そうそう渡さんだろ。
今回の記事で多少言われるのは仕方がないよ
(ただ叩いてるやつは論外)
実際ソニーの映像技術をサムスンに流出させたんだから
技術者が大変な思いをして作り上げたものを
二度と流出させてほしくないね
期待してるよ日本技術!
パテントも善し悪しで、出願時に新規発明であることを証明するため、詳細を公開しなきゃいけない。
つまり、他社にヒントを開示してしまう結果になるおそれがあるわけだ。
だから小手先の工夫では回避できないほど革新的・支配的なものじゃない限りは、あえて出願せずに
企業秘密として押さえておくだけに止めるという戦略もあり得る。もし他社がそれを出願した場合は、
そんなものはうちがとっくの昔にやっていると異議申し立てをすれば、新規性がないことになる
わけだから、パテントとしては認められない。
ソニーが流出させた証拠がねえんだよね
NECとかシャープが流出させたのは知ってるけど
こうした物を見ると忘れかけてる日本の化物技術の凄さを思い出させる。
ステッパーメーカー経由で技術が漏れることもあるんじゃないかと?
それは上のパネルではないぞ。
それのスペック表を観ると
1080 x RGB x 1920 (Full-HD)と書いてあるが
上のパネルならホワイトマジックが採用されているからRGBWという表示になるはず。
あれ、ソニー設計としか思えんが
5インチFHDなわけ
でこのパネルは10月量産開始
生産装置も当然日本の装置
サムスンを今後はよろしくなwww
サムスンを今後はよろしくなwww
サムスンを今後はよろしくなwww
サムスンを今後はよろしくなwww
サムスンを今後はよろしくなwww
10月に量産開始されているのも5インチフルHD(精細度443ppiホワイトマジック非対応)
記事にあるイノベーションビークルというディスプレイの1種が
5インチフルHD(精細度438ppiホワイトマジック)
つまり、10月から量産されているものはイノベーションビークルではないと思われる。
白っぽくなるんじゃないの。
あー
確かにモジュールの形状とかは一緒だけど
パネルは今回のはデモみたいだな
技術流出っていうか買収されたのはNECの液晶は天馬、有機ELはサムスンだろ
ソニー、東芝はそんなことしてねえよ
だからジャパンディスプレイはソニー、東芝、日立なんだよ
マジでゲハ豚発の意味不明のFUDが多すぎるだろ
アップルやグーグルじゃない
WhiteMagicは低電力と輝度が2倍になるから外でも画面が見やすいってことだけど
他のディスプレイと比較すれば映像的には劣る部分もあるだろうな。
ただ、外でも快適に使うことも重要なスマフォにとっては
省エネや外でも見やすい画面っていうのはベターなディスプレイだと思う
日本企業がんばれ。
これで十分だろう
技術を横流ししてるやつは、本気で死刑でいいと思うんだ。
ラジオでこの前聞いたが、会社で長年使ってもらった恩があるならば、普通こういう事はしないと言っていた。
今のディスプレイも十分魅力的だから
任天堂はSONYの企画入ってるから採用できないっすね
今は会社が平気で社員を捨てる時代なんだがな
今だけ吠え続ける屑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャパンディスプレイには勝てない
こういう風に日本らしく匠・技術を大事にしなきゃ生きていけん
そんなに日本が嫌いかw
ちょっと想像付かない
このジャパンディスプレイが作った有機ELディスプレイ等が来年量産体制に入るよ
ぜひS○MS○N○製品は買わないでほしい
おすすめはXperia、HTC、富士通、ぐらい
中華タブレットもretina搭載してるから 中華タブレットで検索するといいよ
実用化出来るかどうか疑問があるんだがなあ…(^_^;)
実用化そのものは出来るんだろうが、常識的なお値段にはなかなかならんだろうな
330 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月08日 17:55▽このコメントに返信
VUTAはオワコン
332 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月08日 17:57▽このコメントに返信
あのゴミvita並に売れなさそうだな
コスト的に業務用で終わりそうな気がするな(^_^;)
この超薄型液晶は下敷きみたいにたわむから折れたり割れたりしづらい。
タッチパネルはガラスの表面にフィルムを張る方式じゃなくて、基板内部で処理する新方式。
量産開始は来年からの予定だってさ。
値段が安くできて普及すれば、電化製品がいろいろと面白くなりそうだ。
こんなんできました、って技術だけバーンって出すんじゃなくて
例えば(低能発想で悪いんだけどw)
ファミレスのテーブルに置く多機能メニューとか、一般人が車に動的広告貼って収入得るとか
具体的にこういったシーンで使うんだぜ!って掘り下げたプレゼンしてくれたら夢があって期待も膨らむ
ホワイトマジック技術すげえな
となりに教えているだけだし
m9(^Д^)
こういう競争してたってすぐに南朝鮮とかに食われるだけだってのに
これを既存のディスプレイの半値とかで作れるってなりゃ話は別だけどさ
やっぱ先にバッテリーの改善をして欲しいところだな
過去に何倍にもなるって、光ディスクと同じ夢物語を何度か見たが…まだなのか
技術売ってしまうんだよな。
そして知識だけ得たら「今までご苦労さん。もう用済みwww」と捨てられる。
暴言は勿論、捏造も当たり前のようにしてきます
皆さん、気をつけて下さい
「技術だけは負けません!」みたいで負け惜しみにしか聞こえないから。
悔しかったらお前ら世界飛び回って売り歩いてこいよ。
相手してもらえないからw
まぁ、この技術もそれに近いって言えばそうかもしれないが
壊れやすくはなるけどね
その点も改良していけばいい
ホワイトナントカで消費電力40%オフってのが売り
あと液晶に内蔵してるタッチペン機能が見た感じ、まだまだって所。
今後に期待
バキって逝っても泣かなくていい世の中に…
あとWiMAX2対応だとなお嬉しい
かなりスマホのバッテリー事情が改善されるんかね?
いっぱい起きそうな薄さだな
そう言えばゲーム業界にも発売したゲーム機を半年で半額にしたデフレ天堂って会社があったっけ
反日だよねw
すぐに中韓で売られるとw
無能が居座り続けて有能な技術者だけが流出するパターンだろ?
半端ないから大したアドバンテージにならないだろ。まだ理解できないかね。
技術力があってもそれをマネージメントできる人材が日本人には居ないんだよなぁ。
だからダメ。
VITAもジャパンディスプレイを採用してほしい
糞ムスンに技術ぱくられないように気をつけてな~
こんな冷酷陰湿な糞日本に愛国心がある奴は脳味噌狂ってる証拠。
こんな冷酷陰湿な糞日本に愛国心がある奴は脳味噌狂ってる証拠。
こんな冷酷陰湿な糞日本に愛国心がある奴は脳味噌狂ってる証拠。
こんな冷酷陰湿な糞日本に愛国心がある奴は脳味噌狂ってる証拠。
こんな冷酷陰湿な糞日本に愛国心がある奴は脳味噌狂ってる証拠。
こんな冷酷陰湿な糞日本に愛国心がある奴は脳味噌狂ってる証拠。
こんな冷酷陰湿な糞日本に愛国心がある奴は脳味噌狂ってる証拠。
こんな冷酷陰湿な糞日本に愛国心がある奴は脳味噌狂ってる証拠。
こんな冷酷陰湿な糞日本に愛国心がある奴は脳味噌狂ってる証拠。
こんな冷酷陰湿な糞日本に愛国心がある奴は脳味噌狂ってる証拠。
こ の 糞 日 本 に 愛 国 心 が あ る の は 低 能 な 日 本 猿 だ け だ
壁TVならメリットあるけど。
ここまでいくとチューナーが外付けか無線しか無いよね。超薄型フィルム化出来れば別だけど。
ああ、任天堂を参加させるとそれこそ韓国に漏れるからな
ク○ニーみたいに
嘘も100回いえば~とか本当に韓国人なんですねw
すごいが朝鮮半島の人にまた技術盗まれねえように気ィつけないと
またオワル
が、実際商品にすると何倍もの値段を平気で付けてくるんだろうな
代替品を安く作られてるのが負け続けてる原因だろうに
テンション上がり過ぎて文章へんだわ
高い値が付くのは当たり前だと思うが、小型化はそう安い費用や短い時間で出来るもんじゃない
今までの製品に比べてレベルが違い過ぎる
シャープとパナって大量赤字だけじゃなくて、業界的にもハブられてるんだな・・・
玩具屋の任天堂には関係のない話だから、豚は黙ってろ
高くつくならいらねーんだよ。
バックプレーンが充実する
絶対特許取りなさいよ!!!
シナチョン
ニッポンの努力の結晶を「ゴミクズ」どもにパクられてたまるかよ!!