山名 学(やまな まなぶ、1965年6月8日 - )は、日本のゲームクリエイター、プログラマ。東京都品川区出身。日本大学生産工学部数理工学科(現 数理情報工学科)卒。
高校在学中に、アンプルソフトウェアでMSX向けのゲーム開発を行う。この時に上司だった板倉雄一郎の最初の会社ザップの起業に協力し、幾つかのMSX向けゲーム制作とPC向けゲーム制作を行う。
大学入学後の1986年同社を退社し、チュンソフトに入社。ドラゴンクエストシリーズのメインプログラムを担当。『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』のAIシステムを構築する。1991年大学卒業と共にチュンソフト取締役開発部長に就任。翌年退社と同時にハートビートを設立しドラゴンクエストのプログラミング業務を引き継ぐ。
2002年、ハートビートを解散し、新会社ジニアス・ソノリティを設立。現在同社代表取締役社長。ポケモン周辺のゲーム制作を行う。
有限会社ハートビート (Heart Beat) は、かつて存在した日本の企業。コンピュータゲームソフトの開発を行っていた。
概要
ファミコン版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』からドラゴンクエストシリーズの開発に関わった山名学によって1992年に設立された。
ハートビートは、エニックスが発売したドラゴンクエストシリーズのうち、『ドラゴンクエストVI 幻の大地』から、プレイステーション版『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』までの作品の開発を手がけた。
しかし、2002年2月1日にハートビートはゲーム制作業から撤退し、解散。その後2002年8月、山名は新会社ジニアス・ソノリティを設立した。
代表作
ドラゴンクエストVI 幻の大地
スーパーファミコン ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち (プレイステーション版)
山名学氏、ハートビートを再起動 ― 従来とは違う切り口でビジネス展開
http://www.inside-games.jp/article/2012/11/12/61310.html
ゲーム制作会社ハートビートを再始動することが山名学氏のツイートで明らかになりました。
ハードビートは、かつて『ドラゴンクエスト』の制作を行っていたゲーム開発会社。制作に携わったタイトルは、『ドラゴンクエストVI 幻の大地』(SFC)、『ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』(SFC)、『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』(PS)、『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』(PS)など。
主にスーパーファミコン後期からプレイステーション時代の『ドラゴンクエスト』を作っていましたが、その後事情によりドラクエ開発業務を撤退。従業員を全て解雇したものの、閉鎖や解散はしておらず、(コンシューマ以外の)ソフト開発事業を行って現存。山名氏のツイートによれば、詳しい詳細は2013年にWEBページにて公開するとのことです。
以下略
ハートビートを再起動します!
— 山名 学さん (@ManabuYamana) 11月 11, 2012
ハートビートは10年の沈黙を保っておりましたが、再起動を決意しました。これまでとは異なる切り口でビジネスを行います。詳しくは来年にWEBページを公開します。
— 山名 学さん (@ManabuYamana) 11月 11, 2012
3DSのドラクエ7は違うメーカーだし、まさかドラクエ11を作るとかだったりして・・・
なに開発するかたのしみやでぇ
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版)
Nintendo Wii
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 277
Amazonで詳しく見る
曲いいわやっぱり
ブレイブリーデフォルトみたいな
よくわからん世界やで
糞リメイクと名高い6生み出したとこに、ドラクエ任せる訳ない
お前記事のタイトルしか読んでねえだろwww
レベル5ざまあああああwwww
つか、最新のゲーム制作のノウハウが無いんじゃないか?
おそらく、ブラウザゲームとかアプリゲームで活動するんじゃね?
みてるぅ?
ドラゴンクエストIII そして伝豚へ…
ドラゴンクエストVII ポークの戦士たち
ドラゴンクエストIV 導かれし豚たち (プレイステーション版)
まあまずはソーシャルだろうな
ソーシャルがあたったら次はゲーム機向けに何か開発してくれたらいいな もちろんRPGね
ドラクエは1~5のチュン開発まで
ここもレベル5もみとめねーよ
スマホだって堀井が言ってたろ
コンシューマじゃない気がする。あるいは小規模なダウンロードゲームとか
再始動って言っても人集めたり開発機材揃えるのは大変だからね…
DLアプリで本格的に自社開発、自社販売に乗り出すんだろ
あの辺のバランス神懸かってる
別にお前が認めたところで何が変わるわけでもないし
ただの移植だったちょっと、でも売れちゃうんでしょうね
7も悪く無かったけど
じゃあ黙ってろよゴミ
あれDS版ではどうなってんだ
リメイクはアルテピアッツァだからここじゃないぞ
炎の精霊でツンだけど
卵「生まれる!生まれるよ! キラ~!!」
END
俺「ポカーン」
ドラクエ11かも?って予想するのかよw
CSで新作なら嬉しいけどどうせソーシャルだろ
この人、チュンソフトでDQシリーズのメインプログラマーだった人じゃんww
チュンソフトって今どうなってんのかね?
コメ1桁でズコーのAAが貼られるとこまで予想できるわwww
はい解散~
一番普及してるハードで出すんだもんな!
スパイクになって不思議のダンジョン系のゴミゲーを量産してる
何かの雑誌で(ドリマガだったかな?)中村光一が時効話として話してたけど
DQ5は当初ファミコンで特殊チップ積んで、結構な所まで開発が進んでいたんだけど
京都の組長に「SFCに鞍替えしてくれや?ん?」とお願いされたらしいね
だから5はSFCなのに妙にグラがショボかったんだな
6と7ってゴミじゃん
6のぶちスライムから何か
ガキ向けになった違和感を感じて終わった
WiiUロンチで何か出すらしいですよ
ということは……
エニックスは10しか作ってない
12345 チュン
67 ハートビート、アルテピアッツァ
89 レベル5
10 エニックス
任天堂ハード以外にソフト供給できないんだよな(別のメーカーと組めるけど任天堂ハード以外には提供できないモノリスと一緒だな)
ハートビートで別のハード(まぁソーシャルだろうけど)でもソフトを出したいって所だろうね
あの最後の卵は何なのか教えてくれよ
その前に9から始まった
韓ゲームっぽいアバターゲーの雰囲気をやめてほしい
希望の卵
まあソシャゲだろな
@JIn_Fujisawa
まこなこの10周年の絵、すごくいいなー。 決めポーズの後ろがいないのがちと残念w
DQ7と4リメイクはクソゲーじゃねーか
DQM1&2は名作だったからこっちは欲しいけど
FFはすでにやっているし。
なんだあのデボラってふざけたキャラは
そのためのドラクエ7脱Pリメイクだ
DQ11がハートビート制作でプラットフォームはスマホだったら笑えるなw
DQも次はスマホだったりしてー。
ゴキ君は遂にVITAを諦めてスマホゲーを推し出したのか
負け犬って哀しいね
ドラクエ7リメイクは3DSで出るんだよ?
DQがスマホとか行くならとりあえずDQMが犠牲になりそうだが……。あれカードゲーにしやすいだろうし。
今日も株価が年初来安値更新してたけど
客にも株主にも愛想尽かされて何のためにいるのかわからないなスクエニはw
過去の伝統のブランドは全く生かせないし新しいコンテンツにも乗り遅れるし
とにかくやることなすことすべて失敗してる
とっとと潰れてほしいわな
腹痛いwwwwww
そうじゃないと思う
小さな会社で細く長くを目指すんだろ
DQ10だと、なにするにもMP必要で、呪文最強になってる
ぼうぎょ:消費MP2とかねw
ここ最近の株価の下落は今までのブランドを大事にしてこなかったツケだと思う
過去の遺産をさんざんオモチャにして踏みにじってきたからね
株主も相当失望してる
他のゲーム関連と比べて今日はスクエニだけが群を抜いてマイナスだった
今週中にもいよいよ未踏の株価3桁へ突入する勢いだ
和田はどうするつもりなんだろう
6以降は好きな人は好きってレベル
あの感じが1番ドラクエとしてしっくりくるイメージあるから、正直うれしいかな?
SFCまでの昔ながらのも8みたいな感じもすきだけど、1番雰囲気良いのはやっぱPS版ドラクエかDSのリメイクだよ〜。
6,7の流れで完全に凡RPGになった
まあそういう事もあるって記憶する程度で良いかと
いくらドラクソが糞ブランドだからといって、他のブランドの価値まで落とすのは止めてくれ
>>113見ると、そんな技術はないだろ
もしくはやはりソーシャルゲーか
ポケモントローゼ
ポケモンXD
ポケモンバトレボ
どれもポケモン信者に白い目で見られたクソゲー群です
バトレボはコレシカナイ需要があったけど
やっぱドラクエは糞だな
期待度はもう最低レベルだけどな
それを態々ハートビートの看板に戻すって事は任天堂以外のハードに出てくるんかねぇ
ゲームとも違うんじゃ…
いや、ハートビートブラントを再始動って云うんだからドラクエじゃないにしてもゲームだろ
ゲハみてるやつらですらソーシャルが関の山ってわかるだろ
記事書いてるのBOTかなんかなのか?
これって…任信にとってはソーシャル行きだろうと脱任じゃね?
ただし、FFみたいにぞんざいな外伝ならいらんw
とかだろどうせ
これがディベロッパー稼業辞めてパブリッシャーになりますって云うなら面白いのに…
今更ソーシャル行き狙ってるんなら終わりだわ
当時から凄い切り口で勝負してんじゃん
まじでドラクエ10をオンにした事はマイナスだったと思う
ソーシャルだけだったら、同名で再起動しないでしょ、レベル5はもうやらないだろうし
アルテピアッツァは移植とか周辺だから、関係ないと思うが…
アンプルソフト時代に人工知能ジル作った奴はどうした
何言ってんだこいつ
3DSは来年で賞味期限きれそうだけど大丈夫か
もはや何も期待されてないというのがよくわかる
それをまとめあげて動かすのが仕事ってもんだろ。
9のどうしようもないクエスト地獄とかなんだったんだアレは。流石グギャー作った会社だなって感じだわ。
レベル5は作業大嫌いな堀井の手にすら負えないアホ企業。