• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





山名学

山名 学(やまな まなぶ、1965年6月8日 - )は、日本のゲームクリエイター、プログラマ。東京都品川区出身。日本大学生産工学部数理工学科(現 数理情報工学科)卒。

高校在学中に、アンプルソフトウェアでMSX向けのゲーム開発を行う。この時に上司だった板倉雄一郎の最初の会社ザップの起業に協力し、幾つかのMSX向けゲーム制作とPC向けゲーム制作を行う。

大学入学後の1986年同社を退社し、チュンソフトに入社。ドラゴンクエストシリーズのメインプログラムを担当。『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』のAIシステムを構築する。1991年大学卒業と共にチュンソフト取締役開発部長に就任。翌年退社と同時にハートビートを設立しドラゴンクエストのプログラミング業務を引き継ぐ。

2002年、ハートビートを解散し、新会社ジニアス・ソノリティを設立。現在同社代表取締役社長。ポケモン周辺のゲーム制作を行う。


ハートビート (ゲーム会社)

有限会社ハートビート (Heart Beat) は、かつて存在した日本の企業。コンピュータゲームソフトの開発を行っていた。

概要
ファミコン版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』からドラゴンクエストシリーズの開発に関わった山名学によって1992年に設立された。
ハートビートは、エニックスが発売したドラゴンクエストシリーズのうち、『ドラゴンクエストVI 幻の大地』から、プレイステーション版『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』までの作品の開発を手がけた。
しかし、2002年2月1日にハートビートはゲーム制作業から撤退し、解散。その後2002年8月、山名は新会社ジニアス・ソノリティを設立した。

代表作
ドラゴンクエストVI 幻の大地
スーパーファミコン ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち (プレイステーション版)



山名学氏、ハートビートを再起動 ― 従来とは違う切り口でビジネス展開
http://www.inside-games.jp/article/2012/11/12/61310.html
名称未設定 3


ゲーム制作会社ハートビートを再始動することが山名学氏のツイートで明らかになりました。

ハードビートは、かつて『ドラゴンクエスト』の制作を行っていたゲーム開発会社。制作に携わったタイトルは、『ドラゴンクエストVI 幻の大地』(SFC)、『ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』(SFC)、『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』(PS)、『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』(PS)など。

主にスーパーファミコン後期からプレイステーション時代の『ドラゴンクエスト』を作っていましたが、その後事情によりドラクエ開発業務を撤退。従業員を全て解雇したものの、閉鎖や解散はしておらず、(コンシューマ以外の)ソフト開発事業を行って現存。山名氏のツイートによれば、詳しい詳細は2013年にWEBページにて公開するとのことです。


以下略
























3DSのドラクエ7は違うメーカーだし、まさかドラクエ11を作るとかだったりして・・・

なに開発するかたのしみやでぇ









ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版)ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版)
Nintendo Wii

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 277

Amazonで詳しく見る

コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:42▼返信
ゴキッ
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:42▼返信
2余裕
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:42▼返信
(アカン)
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:42▼返信
スーファミのドラクエ6やりたくなってきたな
曲いいわやっぱり
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:43▼返信
3DSでスーパーファミコンレベルのRPGを出せばウケるんじゃね
ブレイブリーデフォルトみたいな
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:43▼返信
「ハードビート」ってギャルゲーかよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:43▼返信
違う切り口か···
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:43▼返信
違う切り口でって言ってるし違うんじゃね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:43▼返信
ふーん
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:43▼返信
ドラクエ作るようなとこでも倒産するんだなー
よくわからん世界やで
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:44▼返信
数年寝てるだけでも外は物凄く進歩してるよ。名前だけで売るのかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:44▼返信
ソーシャルか
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:44▼返信
飯野賢治みたい
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:44▼返信
もしもしだろうw
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:45▼返信
ドラクエ以外何作ったんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:45▼返信
ソーシャルだろw
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:45▼返信
ソーシャルだろうね。
糞リメイクと名高い6生み出したとこに、ドラクエ任せる訳ない
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:45▼返信
>>10
お前記事のタイトルしか読んでねえだろwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:46▼返信
新のドラクエ復活
レベル5ざまあああああwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:46▼返信
DQは7が至高
21.厨音ゴキ投稿日:2012年11月12日 19:46▼返信
とりあえず盛り上がるんならwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:46▼返信
正直PS3に新作ドラクエは遠慮かな…
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:47▼返信
違う切り口なら確実にスマホアプリにソーシャルゲーム
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:47▼返信
CSゲームには係わらないだろ。
つか、最新のゲーム制作のノウハウが無いんじゃないか?

おそらく、ブラウザゲームとかアプリゲームで活動するんじゃね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:47▼返信
チュンソフトにドラクエ作らせろ、やっぱ5までが面白かった
26.厨音ゴキ投稿日:2012年11月12日 19:47▼返信
森下ちゃーーーん
みてるぅ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:47▼返信
ドラゴンクエストVI 豚の大地
ドラゴンクエストIII そして伝豚へ…
ドラゴンクエストVII ポークの戦士たち
ドラゴンクエストIV 導かれし豚たち (プレイステーション版)
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:48▼返信
ドラクエ11はソーシャル
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:48▼返信
ドラクエはいいから GTAVのプレビュー記事書けよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:48▼返信
糞エニに変わってまともなドラクエ作ってほしいが
まあまずはソーシャルだろうな
ソーシャルがあたったら次はゲーム機向けに何か開発してくれたらいいな もちろんRPGね
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:49▼返信


ドラクエは1~5のチュン開発まで
ここもレベル5もみとめねーよ




32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:49▼返信
最近のゲーム機で出すと余計な物がいっぱい付いてくるからスーパーファミコンで出してもいいぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:50▼返信
ドラクエ11は
スマホだって堀井が言ってたろ

34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:50▼返信
アルテピアッツァなイメージあった
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:50▼返信
ドラクエ5と7はまじで名曲揃いやな
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:52▼返信
ブラウザでソーシャルゲー?の予感
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:53▼返信
ドラクエ以外の新規IP立ち上げるん?何処のハードでやるんだか判らないけど頑張れば良いさ
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:53▼返信
これまでとは違う切り口…
コンシューマじゃない気がする。あるいは小規模なダウンロードゲームとか
再始動って言っても人集めたり開発機材揃えるのは大変だからね…
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:53▼返信
電波人間で開発を外注で受けるだけじゃなく自ら販売元になる旨みを知って
DLアプリで本格的に自社開発、自社販売に乗り出すんだろ 
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:54▼返信
無理やり結びつけなくても・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:55▼返信
ドラクエ6はムドーまでの感じで最後まで行ったらよかったのになぁ
あの辺のバランス神懸かってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:56▼返信
まさか次のドラクエ、ハードはスーファミ!?
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:56▼返信
これまでとは異なるつってるからドラクエ製作任させるにしてもソーシャルとかじゃねーの
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:57▼返信
>>31
別にお前が認めたところで何が変わるわけでもないし
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:58▼返信
過去作のリメイクとかしてドラクエ11に向けて金集めかな?
ただの移植だったちょっと、でも売れちゃうんでしょうね
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:58▼返信
ドラクエ6はシリーズで1番好きでハマったわ
7も悪く無かったけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 19:59▼返信
>>44
じゃあ黙ってろよゴミ
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:00▼返信
6はエンディングで「ばあばらああ!」って叫んだわ
あれDS版ではどうなってんだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:01▼返信
5と6は何周かしたなぁ、6はデータが消えたからだけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:02▼返信
ソーシャルしか考えられんのだが
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:02▼返信
>>17
リメイクはアルテピアッツァだからここじゃないぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:02▼返信
小学生絶頂期にドラクエ7がでたからこれが一番wktk感あったなあ
炎の精霊でツンだけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:03▼返信
そうね、DQは作るのに7年も8年もかかるからね、今から作り始めないとね(´・ω・`)
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:03▼返信

卵「生まれる!生まれるよ! キラ~!!」

END


俺「ポカーン」

55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:03▼返信
違う切り口でビジネスするって言ってるのに
ドラクエ11かも?って予想するのかよw
CSで新作なら嬉しいけどどうせソーシャルだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:03▼返信
どうせソーシャルだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:04▼返信
次の発売は10年後かな
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:04▼返信

この人、チュンソフトでDQシリーズのメインプログラマーだった人じゃんww
チュンソフトって今どうなってんのかね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:04▼返信
まさか、もしもし?
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:04▼返信
その後、ソーシャルで発表した事を記事にして
コメ1桁でズコーのAAが貼られるとこまで予想できるわwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:05▼返信
ああソシャゲ作るのねw

はい解散~
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:05▼返信
ドラクエ6より同時期に出た最初のテイルズのほうがハマった
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:05▼返信
異なる切り口だからソーシャルだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:06▼返信
ついにiOSかAndroidにドラクエ11が来たか…!
一番普及してるハードで出すんだもんな!
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:06▼返信
>>58
スパイクになって不思議のダンジョン系のゴミゲーを量産してる
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:06▼返信
ハートビートセンサーなんか装備したチキンな特殊部隊がやってくる
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:06▼返信
もしもしだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:06▼返信
ソーシャルだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:07▼返信
創立者自らが再起するとはいえ本人は長らくゲーム業界から離れてたわけで、しかもこれから開発者集めてゲームを作っていくという起業の段階で、いくら過去にドラクエ開発に関わってたとはいえドラクエ11なんて大きなタイトル任してもらえるわけ無いだろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:07▼返信
ここがプログラムやって、アルテピアッツァがグラ担当だったんだっけ?

何かの雑誌で(ドリマガだったかな?)中村光一が時効話として話してたけど
DQ5は当初ファミコンで特殊チップ積んで、結構な所まで開発が進んでいたんだけど
京都の組長に「SFCに鞍替えしてくれや?ん?」とお願いされたらしいね

だから5はSFCなのに妙にグラがショボかったんだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:07▼返信
リメイク作はいい出来だったけど
6と7ってゴミじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:07▼返信
俺のドラクエは
6のぶちスライムから何か
ガキ向けになった違和感を感じて終わった
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:07▼返信
僕これ知ってます
WiiUロンチで何か出すらしいですよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:08▼返信
ドラクエってエニックスが開発したんじゃなかったの!?(素人)
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:10▼返信
そういえば去年トルネコダンジョンとかスマホゲー出してたな
ということは……
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:11▼返信
>>74
エニックスは10しか作ってない
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:11▼返信
6はなかなか良いストーリーで好きだった
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:11▼返信
VITAにドラクエきちゃう~?
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:12▼返信

12345 チュン
67   ハートビート、アルテピアッツァ
89   レベル5
10   エニックス

80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:12▼返信
ジニアス・ソノリティは任天堂出資だから
任天堂ハード以外にソフト供給できないんだよな(別のメーカーと組めるけど任天堂ハード以外には提供できないモノリスと一緒だな)

ハートビートで別のハード(まぁソーシャルだろうけど)でもソフトを出したいって所だろうね
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:13▼返信
>>77
あの最後の卵は何なのか教えてくれよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:13▼返信
取り敢えずドラクエはすれ違い通信を廃止せよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:15▼返信
>>82
その前に9から始まった
韓ゲームっぽいアバターゲーの雰囲気をやめてほしい

84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:15▼返信
ブリスコ(´・ω・`)
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:16▼返信
つーか、スクエニはDQをアーカイブスで出せ
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:16▼返信
>>81
希望の卵
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:17▼返信
もう手遅れだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:18▼返信
異なる切り口って言ってるから、モシモシだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:18▼返信
次はどのドラクエをリメイクするんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:22▼返信
ソーシャルゲーじゃないの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:23▼返信
SFCのドラクエは全部名作だったわ
まあソシャゲだろな
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:23▼返信
ドラクエにとどめをさした9,10のディレクター藤澤仁はゲハ野郎!?
@JIn_Fujisawa
まこなこの10周年の絵、すごくいいなー。 決めポーズの後ろがいないのがちと残念w
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:24▼返信
もしもしだろうな、堀井もそっちも視野にいれてるってインタビューでいってたし
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:25▼返信
>>85
DQ7と4リメイクはクソゲーじゃねーか

DQM1&2は名作だったからこっちは欲しいけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:26▼返信
ソーシャル・スマホでドラクエするんじゃね?
FFはすでにやっているし。
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:27▼返信
ソーシャルやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:27▼返信
チュンソフトは今ポケダンとか作ってるっけ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:28▼返信
DSのリメイクDQ5を、俺は一生許さない!

なんだあのデボラってふざけたキャラは
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:28▼返信
たぶんドラクエ11は3DSで既に開発始まってるだろ
そのためのドラクエ7脱Pリメイクだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:29▼返信
>>93
DQ11がハートビート制作でプラットフォームはスマホだったら笑えるなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:30▼返信
すばせかもスマホだしなぁ。
DQも次はスマホだったりしてー。
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:33▼返信
おい、スクエニ、DQ10ちゃんも新生してくれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:33▼返信
>>102
ゴキ君は遂にVITAを諦めてスマホゲーを推し出したのか
負け犬って哀しいね
ドラクエ7リメイクは3DSで出るんだよ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:33▼返信
>>102
DQがスマホとか行くならとりあえずDQMが犠牲になりそうだが……。あれカードゲーにしやすいだろうし。
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:34▼返信
ソーレソレソレ!PSヴィータ!!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:35▼返信
もうエニックスは出版だけやってればいいと思うよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:35▼返信
それにしても本当に今のスクエニは誰にも応援されないのなw
今日も株価が年初来安値更新してたけど
客にも株主にも愛想尽かされて何のためにいるのかわからないなスクエニはw
過去の伝統のブランドは全く生かせないし新しいコンテンツにも乗り遅れるし
とにかくやることなすことすべて失敗してる
とっとと潰れてほしいわな
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:36▼返信
違う切り口→ソシャゲに1票
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:37▼返信
これまでと違う切り口って言ってるのにドラクエってどうなんだ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:37▼返信
6・7と特技がノーコストで使えて呪文が終わってたからなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:38▼返信
山名氏は、現在ジニアス・ソノリティの代表取締役社長。『ポケモンコロシアム』(GC)リリース以降、主に任天堂プラットフォーム向けにゲームソフトを制作。最新作はニンテンドー3DSダウンロードソフト『電波人間のRPG』と『電波人間のRPG2』。共にディレクターを担当、無線電波をキャッチして仲間を増やしていく斬新なゲームシステムが話題になりました。

腹痛いwwwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:39▼返信
今からドラクエ11だったら完成するのに何年かかるんだ
そうじゃないと思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:39▼返信
話は変わるが、チャモロの存在意義を誰か教えてくれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:40▼返信
スマホだな
小さな会社で細く長くを目指すんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:41▼返信
>>112
DQ10だと、なにするにもMP必要で、呪文最強になってる
ぼうぎょ:消費MP2とかねw
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:42▼返信
>>109
ここ最近の株価の下落は今までのブランドを大事にしてこなかったツケだと思う
過去の遺産をさんざんオモチャにして踏みにじってきたからね
株主も相当失望してる
他のゲーム関連と比べて今日はスクエニだけが群を抜いてマイナスだった
今週中にもいよいよ未踏の株価3桁へ突入する勢いだ
和田はどうするつもりなんだろう
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:42▼返信
5以前は偉大なJRPGとたたえられるけど
6以降は好きな人は好きってレベル
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:43▼返信
ドラクエ7とか、PS版4とか
あの感じが1番ドラクエとしてしっくりくるイメージあるから、正直うれしいかな?

SFCまでの昔ながらのも8みたいな感じもすきだけど、1番雰囲気良いのはやっぱPS版ドラクエかDSのリメイクだよ〜。
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:43▼返信
DQは6から駄目になったなー
6,7の流れで完全に凡RPGになった
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:44▼返信
どうみてもソーシャル
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:44▼返信
ドラクエは8まで
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:46▼返信
ドラクエよりソーシャルの方が可能性は高いわな
まあそういう事もあるって記憶する程度で良いかと
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:48▼返信
DQMHがプラットフォームとしDQ7のリーク元によればFF7のリメイクも進んでる任天堂は向こう10年は安泰だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:49▼返信
ハートビートはポケモンブランドに深い傷をつけたから許されない
いくらドラクソが糞ブランドだからといって、他のブランドの価値まで落とすのは止めてくれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:55▼返信
たぶんソーシャルでっしゃろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:55▼返信
何故VITA参入の可能性を考えない。
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:55▼返信
普通にVitaだけどな
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:57▼返信
>>128
>>113見ると、そんな技術はないだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:58▼返信
これまでと違う切り口のビジネスって事はドラクエでもゲームでも無いんじゃ…
もしくはやはりソーシャルゲーか
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 20:59▼返信
ポケモンコロシアム
ポケモントローゼ
ポケモンXD
ポケモンバトレボ

どれもポケモン信者に白い目で見られたクソゲー群です
バトレボはコレシカナイ需要があったけど
やっぱドラクエは糞だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 21:00▼返信
平井「もちろん8リメイクはPS3だよな?スクエニさん
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 21:00▼返信
まぁ誰得なMMOだったり、クソな妖精みたいなものを出すとかじゃなければどこに出そうが構わないよ
期待度はもう最低レベルだけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 21:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 21:01▼返信
ドラクエ生き返り来るか
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 21:03▼返信
ジニアス・ソノリティはどうなるん?任天堂出資なんだろ?
それを態々ハートビートの看板に戻すって事は任天堂以外のハードに出てくるんかねぇ
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 21:07▼返信
どうせ次もしもしだろうよ・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 21:08▼返信
いや、だから違う切り口って言うんだからドラクエじゃねーわな
ゲームとも違うんじゃ…
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 21:10▼返信
>>139
いや、ハートビートブラントを再始動って云うんだからドラクエじゃないにしてもゲームだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 21:10▼返信
6はアカン
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 21:12▼返信
ソーシャルだろ^^
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 21:14▼返信
ここでDQ11って単語でるあたり昨今の業界のことなんもわかってないよね
ゲハみてるやつらですらソーシャルが関の山ってわかるだろ

記事書いてるのBOTかなんかなのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 21:16▼返信

これって…任信にとってはソーシャル行きだろうと脱任じゃね?
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 21:18▼返信
ソーシャルフラグがびんびんにたってますね!
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 21:21▼返信
古き良きドット俯瞰の外伝でドラクエ出してくれたら俺得すぎてほしい。
ただし、FFみたいにぞんざいな外伝ならいらんw
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 21:30▼返信
あの国民的RPGのドラクエが、カードゲームになってスマホに登場!

とかだろどうせ
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 21:38▼返信
>「これまでとは異なる切り口でビジネスを行います」
これがディベロッパー稼業辞めてパブリッシャーになりますって云うなら面白いのに…
今更ソーシャル行き狙ってるんなら終わりだわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 21:43▼返信
ポケモン&ドラクエ(モンスターズやスラモリ)奇跡のコラボレーション来たりして
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 21:50▼返信
はいはいソーシャルソーシャル
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 21:51▼返信
ソーシャルへ
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 21:53▼返信
どーせもしもしだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 22:00▼返信
ここってドラクエⅦで画期的なタイムバグを開発したところだろ
当時から凄い切り口で勝負してんじゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 22:05▼返信
どうせソーシャルっしょ
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 22:15▼返信
なんかソーシャル臭がします。
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 22:28▼返信
最後まで読んで、ソーシャルでズコーの流れと予想したらコメがソーシャルだらけww
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 22:29▼返信
ソーシャル臭で一杯だな、コメント欄のコメ内容がww
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 22:34▼返信
ドラクエ10の戦闘システムを作り直して欲しいわ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 22:36▼返信
コメントがソーシャルソーシャルばかりでゲシュタルト崩壊しそうです
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 22:36▼返信
もうドラクエは切ったから何でもいいわ。
まじでドラクエ10をオンにした事はマイナスだったと思う
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 22:48▼返信
飽きて発展的解消したはずだから同じ名前での復活は何か意図あるんでしょ?
ソーシャルだけだったら、同名で再起動しないでしょ、レベル5はもうやらないだろうし
アルテピアッツァは移植とか周辺だから、関係ないと思うが…
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 22:54▼返信
そんなオワコン作った奴はどうでもいい
アンプルソフト時代に人工知能ジル作った奴はどうした
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 23:22▼返信
従業員を全て解雇したのに再始動
何言ってんだこいつ
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 23:22▼返信
呪文「マジックバリア」をドラクエ風に簡略化すらできない低能で想像力の欠如した会社か
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 23:30▼返信
ジニアス・ソノリティって電波人間作ったメーカーだっけ。あそこってハートビートの人間が作った会社だったのか。
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 23:33▼返信
ソーシャルだろ、どう考えても
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月12日 23:40▼返信
6は良作 7は駄作 8は凡作 9~はオワコン。
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 01:13▼返信
3DSに6移植か
3DSは来年で賞味期限きれそうだけど大丈夫か
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 01:14▼返信
6は糞ゲー 7は糞ゲー 8は凡作 9は糞ゲー 10は糞ゲーだろ

170.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 02:53▼返信
コメントがソーシャルだらけ
もはや何も期待されてないというのがよくわかる
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 05:49▼返信
ドラクエ7を3年ぐらい延期させてCMから発売日しらされた無能開発じゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 10:49▼返信
10年のブランクじゃあまともに動けないだろう
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 11:44▼返信
>>172
それをまとめあげて動かすのが仕事ってもんだろ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:31▼返信
レベル5のドラクエは好かんからドラクエ開発に復帰してくれ。
9のどうしようもないクエスト地獄とかなんだったんだアレは。流石グギャー作った会社だなって感じだわ。
レベル5は作業大嫌いな堀井の手にすら負えないアホ企業。

直近のコメント数ランキング

traq