『New スーパーマリオU』&『Nintendo Land』ダミーパッケージが店頭に登場 ― セーブ容量なども判明
http://www.inside-games.jp/article/2012/11/13/61340.html
発売日まであと1ヶ月を切ったWii U、本体と同時発売ソフトである『New スーパーマリオブラザーズU』と『Nintendo Land』のダミーパッケージが店頭に並び始めています。
パッケージ裏を見てみると、対応映像出力や必要なセーブ容量など、公式サイトには未記載の情報も確認することができます。
(略)
なお、『Nintendo Land』では「ゼルダの伝説 バトルクエスト」など、一部アトラクションでWiiリモコンプラスを使って遊ぶものがあるので、通常のWiiリモコンしか持ってない方は要注意です。
【New スーパーマリオU】
【Nintendo Land】
もう発売1ヶ月切ってるんだよなぁ
スーパーなWiiは行列がどれほどのものになるか気になるわぁ
New スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
Nintendo Land
Nintendo Wii U
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 36
Amazonで詳しく見る
てか必須なら同梱しろよwww
【WiiUを楽しむのにかかる費用】
WiiU本体32GB 31500円
プロコン 5040円
有線LANアダプタ 2800円
Wiiリモコンプラス 3800円×人数分
ヌンチャク 1800円×人数分
外付けHDD 10000円
なんで?
というか精度糞過ぎるから新しいの出せよ
お前の中ではな
外出ろよヒッキー
街はU一色だ
WiiU本体32GB 31500円
プロコン 5040円
有線LANアダプタ 2800円
Wiiリモコンプラス 3800円×人数分
ヌンチャク 1800円×人数分
外付けHDD 10000円
合計 54940円~
マルチのソフトは良く聞くんだけど
あぁこれアカンやつやww
ランドに始まるファミリーゲー楽しもうと思ったらマジでそんだけかかるからなぁ……
でも買わないと言ってた普段ゲームやらない層をまた騙すのは難しいですよw
何のために振り回すコントローラー付いてんの?500gだけど
任天堂「リモコン必須の儀をとり行う」
センサーバー必須とか馬鹿だろ、新規ユーザーガン無視とかケチ過ぎ
明らかに異常だろ
Wiiなんてみんな持ってるんだよ
持ってないのはゴキブリのみ
ワロタ
買わないといけないじゃん
Wii持ってないし
サードならまだしも任天堂自身がしょっぱなからこれはちょっと軽率過ぎやしないか
トラブル抱える可能性がある事は馬鹿でもわかる
日本人ならみんな持ってるはずなんだが
どうすんだこれ
なんか、複数接続出来るとか騒いでいたなかった?
※マークだらけ
どうせならWiiリモコンだけにしてくれればよかったのになあ
パッドなしで1万下げろ
持ってんぞカス
持ってるからこそ任天ハード=産廃ってことを
嫌ってほど知ってんだよ
ドンキーコングリターンズなんてリモコン必須でなければ神ゲーだったのに。
振ってローリングとか糞すぎ。
vita否定かよww
pshomeみたいなやつだと思ってた
それくらいどうでもいいわこんなゴミハード
別で買わせるのかよ
クソだな
VUTA乙
買わないやつはゴキブリくらい
Wii Uの話題を持ち出すだけでゴキ扱いされるからな
特にアメリカでのソフトの予約状況は禁句
ゴキブリ多すぎ
しかも本体へのインスコ無しかよ
Wiiの円盤回転音もたいがいでかかったが大丈夫か・・・
任天堂オワタ
え!?マジでWiiUってこんなに金かかるの!?
合計金額が洒落にならないぐらいの金額になるんじゃ・・・
Vitaのはもっと深い青
ごめんねwかっこよくてwww
ゲームショップ覗いてみるか
てか試遊会マジでないのかよ
Wiiなんかもう家に無いっての
ニンテンドーランドって対戦ゲームなのにオンライン未対応なんだぜ・・・
とんだ次世代機だなw
パッド使う時いらないみたい
旧時代のリモコンを使う時は必要だと書いてある
マジで・・・・・・・・
嘘だと言ってよ・・・・・・・・・・・
しかも出力が720pなんだぜ?(笑)
え?なんでって?ハードが売れてゲームが売れないほど任天堂は赤字になるからさ!
最近のゲームは本体まで課金制ですなぁ
え?
できないの??
まぁ仮にWiiは持ってたとする・・・っでそのWiiを処分して少しでもWiiU購入資金にしたいと考える人は多いだろう
っでその際リモコンとセンターバーを抜いたゴミ糞のWiiをいったい誰がいくらで引き取ってくれるのかと言うことだw
全 国 か ら カ ラ オ ケ 店 消 え る な
ややっこしすぎるわ
WiiU時代楽しみです
また別売りをやろうとするあの動きは何なんだろうな?
読めよこの記事の
パッケ裏
それが任天堂ハードなんだよね
そんなことしたら騙し売りできないだろ!
タブコン
プロコン
Wiiプラスコン?
信者から金むしりすぎだろwww
世代交代の隙間が長すぎるだろww
記事のパッケージ写真に
「Padは、一台しか接続出来ません。」
ときちんと明記されている
押入れの中に永久封印されるなw
ライト層はわけわかんなくなるんじゃないのか
そのうえnoAA
プレステに4万出せないわ
隙間を狙ってってw
Wii~WiiU間の断絶も3DSの値下げ赤字地獄も
勝手に任天堂が自爆しただけw
ソニー関係ないw
ややこしすぎワロタ
CODもアサクリ3とかヨンケタンからサンケタンになってるだろうが、お前の目は節穴か
マリオ U: 53位
任天ランド: 914位
数日前より下がっとるやないか(憤怒)
爆売れジャン・・・
何個コントローラ必要なんだよ
4つか?
邪魔くええええええええええええええええええ
>通常のWiiリモコンしか持ってない方は要注意です
はちまさんは記事のタイトル変えたほうがよくね?
Wiiリモコンあるからって安心できないみたいだぞ
よく聞くけど 家庭内クラウドってどういうこと?
(°ー°)きゅぅべぇ
「君たち魔法少女が身体をコントロールできるのは、せいぜい10m圏内が限度だからね」
御託はいいからWiiU買えよww
そういや俺はWii発売日に買ってるからプラス持ってないんだよなw
ま、WiiU買うことは無いだろうからどうでも良いかw
ググレカス
マルチどころか年明けソフトがまったくないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海外WiiUの売上は売れなかったら禁止だからな
あくしろよ
Wii Uソフトも夢のサンケタン入りか
感涙モンだな
90だけど3桁のランキングじゃ売れるには程遠いだろ。
それに俺は100位まで見たと書いたじゃないか…100位以上でまともに売れるのかよ…
あんなのキチガイしかやらん
来年出るはずのPS4かうだろww
Wii買って失敗したから任天堂の据え置き機はもう買わん
海外はほんと何もねぇからなw
マリオに殺されるから逃げたとかそんな甘っちょろい話じゃねーだろこれw
サードが誰がババ引いて人柱になるかチキンレースしてるやん
数週間で普及台数を追い抜くだろう。年末は家族や友達とWii Uでマリオとモンハンだ。
ゴキブリはみんな持ってない売女で、一人ソウルサクリファイス(体験版)でもやってるんだな(笑)
からそんなに問題ないかもね
押入れと売っぱらい組の人はまぁ・・買わないな
前にコントローラー対応表?みたいな記事あったけどマジで必要じゃねーか
めっちゃ楽しみだよなwソウサク体験版
冬っていってたけど年内にくるんかな~
ボリュームも気になるよな
ま、一番気になるのは発売日なんだがなwww
*2 Wii U GamePadは、1台しか接続できません。*3 Wiiリモコンの代わりに、Wiiリモコンプラスも使用できます。
* 複数人で遊ぶ場合、人数分のコントローラーが必要です。* Wii U GamePadは、1台しか接続できません。* Wiiリモコン
またはWiiリモコンプラスを使用する場合は、センサーバーが必要です。* モードによっては、Wiiリモコンプラスやヌンチャクを
使用しないものもあります。* Wiiリモコンの代わりに、Wiiモーションプラスを取り付けたWiiリモコンも使用できます。
なんだこれ?マリオはWiiモーションプラスを取り付けたWiiリモコンは不可能ってことか?
で、これどっちもプロコンは使えないんだよな?ややっこしすぎるだろう
汲めども尽きぬアイディアの宝庫のようなアクションゲームだ。
私の中では「マリオギャラクシー」や「ニューマリオ」を超えたかも知れない。
3DSは立体視がウリだから、演出に奥行きを加えればいいんでしょ、とでも言いたげな手抜きアクションゲームは、恥ずかしくてもうどこも出せまい。
SFCの音響効果や回転拡大縮小機能、64の3Dスティックと処理能力、「このハードはこう使え」というお手本を伝授してきたのが歴代のマリオだったことを改めて痛感する。
初心者が投げ出してしまわず、かといってプライドを傷つけるほど簡単にもし過ぎず、スターの隠し場所も含めてバランスの取り方が完璧で、「ニューマリオ」に手を出す気楽さで、「マリオ64」並の充足感が得られる。
二兎を追ってどちらも手に入れてしまうとは、任天堂恐るべし。
WiiUタブコン(標準)(1つしか接続不可)(Wiiソフトは操作不能)
WiiUプロコン(別途)(Wiiソフトは操作不能)
Wiiセンサーバー(別途)
Wiiリモコン(別途)or Wiiリモコンプラス(別途)
ヌンチャクコントローラ(別途)
これで合ってる? わけわからん・・
vitaどうこういってる場合じゃないだろww
HDにする意味ねえw
値下げしないと売れんw
いや状況は3DSの時よりも遥かに悪いから
値下げしても売れんかも
む、またブロック管理のような気がしてきた。
セーブに必要な容量14MB?!w
FF13-2並じゃんかw
それってWiiUが終わってることを逆に示すだけ。
あと、普及台数なんか抜こうがソフトはWiiUには出ないよ。
開発費はPS3より高いし、PSVITAよりはなおさら高い
Wiiソフトをリモコン以外で遊びたいなら
別途Wiiクラコン
大変だわw
青だと冷静になるから、
一瞬高い!と思っても買っちゃう心理を狙ってる。
というか対応してるとパッケに書いてあるものしか対応してないとしか言いようがない
ロンチだとバットマンだけが「タブコンのみ」でしかプレイできない
こんな怖い奴らがやるハードより、しっかりとした子供から大人の方がやってる任天堂ハードを買いましょう。
WiiUタブコン(標準)(1つしか接続不可)(Wiiソフトは操作不能)
WiiUプロコン(別途)(Wiiソフトは操作不能)
Wiiセンサーバー(別途)
Wiiリモコン(別途)or Wiiリモコンプラス(別途)or Wiiモーションプラスを取り付けたWiiリモコン(別途・マリオUは使用不可能?)
ヌンチャクコントローラ(別途)
クラコン (別途) or クラコンPro (別途) (この2つWiiUほぼ非対応?Wiiソフト用)
これがさらにソフトによって対応が違うw
有線LANの拡張端子もいるな
NEWスーパーマリオブラザーズU、ニンテンドーランド、モンスターハンター3GHDVer、NINJA GAIDEN3:Razor`s Edge、無双OROCHI2 Hyper、鉄拳タッグトーナメント2WiiU EDITION、アサシンクリード3、ゾンビU、バットマン アーカムシティ アーマード・エディション、三国志12、真北斗無双、ドラゴンクエストⅩ、WiiFit U、ゲーム&ワリオ、ピクミン3、The Wonderful 101、ベヨネッタ2、TANK! TANK! TANK!、スポーツコネクション、Rayman Legends、大乱闘スマッシュブラザーズ最新作、モノリスソフト完全新作、CoD ブラックオプスII、SIMPLEシリーズ for Wii U Vol.1 THE ファミリーパーティー、マスエフェクト3特別版、FIFA13 、Wiiのソフトでも遊ぶことができます
センサバー同梱じゃないのは
Wii本体の大量中古流通を阻止するため。
ってのが真実。
セーブデータ数を制限して セーブデータを通信エラーで破損させる任天堂wwwwwwww
WiiU本体32GB 31500円
プロコン 5040円
有線LANアダプタ 2800円
Wiiリモコンプラス 3800円×人数分
ヌンチャク 1800円×人数分
外付けHDD 10000円
合計 54940円~
コントローラだけでコレだからなぁw
他にも足すものがあるっていうねw
なるほど冷静に考えたらいらないわ・・・あかんやんwww
妊娠千手観音wwwwwwwwwwwww
まさに一撃必殺だなw
後からこれも必要、あれも必要・・・・
新宿のぼったくりキャバクラかよw
マルチと任天堂ソフトがほとんどじゃね?ww
モンハンはクラコンに正式対応してるなw ややこしやー ややこしやー
ひでえ
ヌンチャクだけでいいかと思ったらさらにプラス追加かよ
なんかWiiと変な互換性もたせたせいでわけがわからないな
なにが使えて、なにが使えないのか、さっぱりわからんわこの糞ハード
なおサポート用のHPはまだ未公開
毎日フリーズしてちゃ
店員直さなくなるから
どっちみち静止画になるかじゃ?w
WiiUの次世代機が出るとしたら
コントローラ15個くらいになってんじゃね?w
ほんとにどうでもいいなw
俺はPS3とVitaで手一杯だし、3DS持ってたら持ってたでソフトあるし年末に新しいハードは必要ないだろ
あ、マジで?
TVの周りが大変なことになるな
NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge ←マルチ
New スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Land(ニンテンドーランド)
Zombi U(ゾンビU)
アサシン クリードIII ←マルチ
バットマン:アーカム・シティ アーマード・エディション ←マルチ
マスエフェクト3-特別版 ←マルチ
モンスターハンター3G HD Ver.
鉄拳タッグトーナメント2 Wii U エディション ←マルチ
無双OROCHI2 Hyper ←マルチ
せいぜいリモコンに「も」対応してる程度でいいのに・・・
モンハンも3DSとのマルチじゃね?w
パケ裏の※の指定とか微妙にちがうな。まじでなければできません状態なの?
なにそれ、まじですげートラップだなw
しかもマルチになってるソフトの大半が劣化してるんだぜ・・・
そのうちスーパーなWiiコンでるんじゃ?w
だってタブコンは2台繋げられないクソ仕様だから……
押入れ「おい、お前出番らしいぞ」
Wiiリモコン「乾電池入れてー!」
・タブコンx1 ・最大Wiiリモコンx4(Wiiリモコンプラス 可) Wiiモーションプラスを取り付けたWiiリモコン不可能?
(プロコン、クラコン使用不可能)
ニンラン
・タブコンx1 ・人数分のコントローラー必要(Wiiリモコン or Wiiリモコンプラス ヌンチャク必須のも)
・センサーバー必須 ・Wiiモーションプラスを取り付けたWiiリモコンも可能
(プロコン使用不可能、クラコンは不明)
まとめてみたけどやっぱよくわからんww
店員さんがんばれ・・・
豚ちゃん曰く「WiiU用に作り直してるからHDリマスターじゃありませんー」だから
マルチでもリマスターでもないんだろw 何か違うんだよ何か 知らんけど
現実は・・・P3HDのノウハウを恥も外聞もなく強奪して安く仕上げた手抜き移植なんだけどなw
情弱はパッケ裏とか見ない
対戦のためにもうひとつタブコンを買って泣く
なに言ってるかわかんないんだけど?
私だけかな・・・
次(があれば)の据え置きにはタブコン互換
を考慮しなきゃいけないワケだ
マリオってプロコン使えないのかよw
>>194
全部買うしかない
Wii本体「お、俺は?」
普通にありそう
13000円だったっけ?使えなかったらブチ切れるな確実に
ゲハ豚はアホだから・・
vitaのセーブデータ保存先一覧のブーメランかw
次もゲーム屋はタブコン用に開発しなきゃいけないのかよwww
ワロタww
タブコンのタッチペンで足場作るところをPVで見たから無理なんだろ
WiiU本体32GB 31500円
プロコン 5040円
有線LANアダプタ 2800円
Wiiリモコンプラス 3800円×人数分
ヌンチャク 1800円×人数分
外付けHDD 10000円
クラコン or クラコンPro 1800円 or 2000円
合計 56740円~
大丈夫。俺もわからん
とりあえず知ってる言葉を並べる。いつもの豚だ
すごいだろう
え・・・・・・まだ寝ててください^^;
要するに PS3で例えるなら PS3本体を母艦としてデータ集積拠点としてPSPやVitaとも繋がって
BD再生・トルネの録画・ネットや映像配信ストリーミングにも対応するような デジタル家電の中心的役割
をWiiUに期待してるってことじゃないか?
WiiUはゲームしかできないぞw
Wiiがfuluに対応したの最近だろ
カラオケで我慢しろとw
タブコンが売りなのにそれが1つしか使えないとかギャグ過ぎるwww
Uコン使えるならプロコンだってかわらないんだから2P以降はプロコン(その他)にしろよ
WiiUは発売前なのにニシ君にとってはもう無かった事リストかよw
Wii持ってるからと言ってタブコンとWiiUソフトだけ買う一般人もいるなw
で、気がついてWiiU本体買ってきて2Pできるからと最初に買ったタブコン含めて2個接続できなくてブチ切れる
疲れただろ
ゆっくり休め
リモコン使うしかないのか?
Wiiハンドル (17.7)
Wiiモーションプラス (16.5)
バランスWiiボード (14.4)
トルネ (11.5)
3DS拡張スライドパット (8.8)
PSPワンセグチューナー (6.9) PlayStation move (5.5)
DSテレビ (4.2)
Wiiザッパー(2.8)PlayStation EYE(2.8) PSP GPSレシーバー (2.8)
プロコンあるのになんでクラコン買うんだよwww
って思うよな普通は
Wiiソフトプロコン対応していないというアホ仕様・・・
データ集積拠点の時点で無理じゃねーかw
BDみれて それをタブコンに映せるとかないのかよwww
つか、PS3がもうしてることになってんじゃねーの?お前の書いた状況ならw
WiiU本体32GB 31500円
プロコン 5040円
有線LANアダプタ 2800円
Wiiリモコンプラス 3800円×人数分
ヌンチャク 1800円×人数分
外付けHDD 10000円
クラコン or クラコンPro 1800円 or 2000円
センサーバー 1680円
合計 58420円~
それをわかってるから任天堂も初期はタブコンの販売はしない
っていうかじょうよわは馬鹿なんだから本体のデザインをガラっと変えるだけで
「ああこれは違うハードなんだ」と理解するだろうに
なんでWiiと似たりよったりなデザインにしたんだよw
本当に来月発売すんのかよ
てかマリカしかやんねえのかユーザーは。
そうだよ
だからWii用のセンサーバーが無いとダメ
デンモクにもセンサーバーの機能付いてるが対応ソフト以外は使えないから
公式のサポート読めばどれだけ糞か判る,海外じゃそんなページすら無いけど
>>249みたら発売日に書いてんぞ…
初期型のPS3かよw
今まで長期休暇をいただいておりましたので
バリバリ働けます!またよろしくお願いします!
まさかの標準コントローラー・タブコンさんが2個使えないからねえw
>『ニンデンドーランド』はWiiのリモコンが必須のゲームもあるぞ!
にんでんどーらんどって何だよwww
>>225じゃなくて>>255な
イッパンジン「じゃぁWiiでも遊べるんや!!!」
P3HDみたいにWiiU版で遊んでる奴は3DS出入り禁止とかになるんだろうな
どっちも無線でラグラグになりそうだけどw
これじゃ、デンモク外してコストダウンなんか不可能だろwww
任天堂オワタwww
リモコン1セットとセンサーバーセットのやつがちょっとお安いんじゃ?センサーバーも足すなら
しょっぱなから売るぞ?
タブコンUwww
救いはタブコン2台目対応になってから単品販売開始だってことだね。
モンハンやる以上クラコンは持ってないと話にならん
そうじゃないとモンハン持ちができない・・・という人種がいる
>>254
ウフフッ 豚ちゃんにとってはいつでも任天堂が一番最初に始めたことになってるの(キャピ
まさか現行機に機能的に全く追いついてないなんて認めるわけないでしょうが
WiiのDVD再生機能オミットするぐらいケチな任天堂だからなw
大人しくBD再生用のパテント代払えばパチモン規格のディスク使わずに済むのに
花札のゲームを作ればタブコン4台は余裕だろ
キャラをマリオにすればミリオン確定だし
いや、オンラインはWiiU同士だけだったはず
オンライン使わないローカル協力プレイは3DSとできる
ん?そんなセットがあるのか?
保護フィルム 500円~
初期投資で6万超えるな
後なにかあると初代PS3を超えそう
えっ えええええええええええええええっ
タブコンを発表したときから言っていて
皆知ってるじゃないか。
なぜ今更騒いでるの?
5000円(税抜)で出るな
リモコン、ヌンチャク、センサーバーセットで
モンハン3GHDはオンだとWiiU同士しか対戦できない
3DSとはローカル(つまり持ち合って遊ぶ)のみ
PSP+PS3でのアドパみたいなものはない
キャッ党忍伝道てやんでえ!
じゃ、ハミ痛が間違ってるのかw
猪鹿蝶 つってタブコン叩きつければ タブコンもバカウレw
Wiiリモコンプラス追加パック 各5,250円
ってのがあるな
でも結局多人数となると
Wiiリモコンプラス 各3,800円
ヌンチャク 各1,800円
がx人数分加算だな
センサーバー1本無料になる程度・・・
WiiU資金のためにWii売るのを阻止しようってのがセコイから
タブコンが複数接続できないという糞仕様をユーザーになすりつけた結果でもあるしな
来年発売日決まってるの北斗無双だけなんやな…
おっとどっこい任天堂バレ
おっさんは寝ろw 俺もだがorz
なに言ってるのかサッパリ解らないですが・・もしかして機械翻訳?
BDは大活躍ですwww
しかもそれ後発マルチだからな・・・
てやんでぇはレンタル始まったのかなw
タブコンはいらないけどPS3.5ぐらいの性能はあると思ったし
BDとDVD両対応のレコーダーはドライブの切り替えのために
起動・動作が遅くなるってのを知らない つまり持ってないんだろうなぁ
BD再生専用機でDVDのアプコンまで積んでて
あれだけサクサク動く格安機械はそうそう無いぜ?
そもそもMOVE使うソフトは基本的に通常コントローラーでも操作できるので
世間知らずなだけですw
たぶんセーブにFD使ってるよ。
BD再生で大活躍してるけど?
DVDの時代と違ってデータ保存はHDDのほうが安上がりな今
PCにBDドライブ積んでない人は多い
うん、で?
そりゃ あれば便利程度の周辺機器だからな・・・
WiiやVC用にセンサーバーの類にクラコン,タブコンのキー劣化を考えると
プロコンも用意しときたいしってなると、4万+ソフト代・・・ごめいらないわ
皆、突っ込みの準備をするように!!
ホリ様々だな
ガンコンも付いてないなw
ホリ無双やんw
すげええええええええええええええええええ
ピタ貼りやらポーチもリストに載るのかw
どっかで予告あった?
プラチナギリギリだがなれたからたのしみーw
去年マリオクッションだっけ?
じゃ、ルイージクッションだろうな・・・w
結構あるじゃないかって思ったらホリと任天堂の周辺機器が半分だった
HORI無双
周辺機器の色違いもあるしなw
そりゃ沢山あるように見えるわw
しっぽの生えたメタル信者だよ
11月終わったらWiiと同じレベルってのがすごいw
WiiU本体32GB 31500円
プロコン 5040円
Wiiリモコンプラス・ヌンチャク・センサーバー 5000円
外付けHDD 10000円
クラコンPro 2000円
計 53540円
これぐらいがゲーマーとしての最低限の投資かな
Wii資産流用しても 40000円は最低かかるなこりゃ
なぜコメが伸びないのか
Vitaガーコメがないからだよ
簡単に遊べるように、敷居は低くしようとか言ってる割にこの複雑さだもんなぁ
俺は分かるけど・・・子供とか混乱しちゃうんじゃないか?
>ユーザーそれぞれでセーブデータの管理をします
↑
ダイレクトでこの説明があったときに「セーブデータ間違えて消すこともなくなるな!」とかいって喜ばしていたのにひでぇな
未だ外付けHDDをどういう用途で利用できるか分からないよね
ゲームインストールデータも保存できるのか、ただの動画や画像などの保存だけなのか
周辺機器ばっかりでワロタw
よほどセキュリティに自信あるんでしょうかねぇ・・・
読み込み速度が速い!大勝利!・・・だった箱でフルインスコせずに遊んでるやつなんていないんだし
ガッコンガッコンいわせながらゲームはやりたくないでお・・・
タブコン手裏剣じゃねwwww?
>>322
敷居を低くしようとしてるのかどうかはしらんが
それならPS3と同性能で価格を低くしなければならないのでは?
公式では
「セーブデータを全てのユーザーで共有するものもあります」
って書いてあるので間違いではない。
しかし、ロンチ任天堂ソフト2本がその「一部」って
叩かれてもしょうがないw
任天堂って「USBメディア」って現在記述してるんだよね。
万一、これが「USBメモリ」(上限32GB)だったら・・・
って密かに心配してる。
現場、ソフトによってプロコン、リモコン(プラス)、リモコン+ヌンチャク+センサー
それぞれ対応しているのをそれぞれ買う必要がある
マリオやニンテンドーランドはリモコンを買わなければならないし
ゾンビUやCODはプロコンを買わなければならない
二人目用の汎用コントローラはない
安心しろタブコンは来年発売予定でまだ発売されないからいくら情弱でも買うことはない
そのかわり店員さんが説明するのがすごい大変そうだ
最近PCにBDドライブを導入して早速
BDビデオを視聴したところ、推奨環境は
十分満たしているはずなんだけど
なんか再生スタート時やチャプター毎時に
モタつく・・
改めてPS3スゲーと思った今日この頃
年に一回ゼルダだせば磐石じゃないのか?
・・・俺は買わないけど
持ってたけど、もう本体共々処分しちゃったお
買う時の値段が高くなるのはあってるじゃんwwww
さすが周辺機器の任天堂。
newマリオWii 赤
newマリオWiiU 青
三色揃って大勝利!
あとニンテンドーランドもセーブデータは全ユーザーで共有とか、アカウント制自体否定してるだろこれ
だけで事足りるのに・・・
周辺機器大国朝鮮堂だなぁ
2012年6月のE3 2012では、
Wii Uに対応し、新項目や新オプション機器「フィッ トメーター」を追加した『Wii fit U』が発表された。
コントローラー対応がややこしいハードってどうなの・・・
タブコンでゲーム出来ない!とか苦情が多そうだw
情弱大杉。好きな奴がありゃ買えばいいと思うけど、現状マリオだけだし
ゲームのインストールはないと思うぞ
出来たとしても外付けUSBじゃあまり効果ないだろうし
ま、だからWiiは即産廃になったんだけどなw
別売りとしては異常な値段だよなw
3DSと同じ値段とかwww
で、オンラインを快適にプレイするためにキーボード、LANアダプタにLANケーブルか
周辺機器多過ぎwww
PS3・箱ならMoveかkinectにLANケーブル、キーボードだけで全てのゲーム出来るぞw
まあ価格もそうだが、ACアダプターが必要になるゲームパッドというのは斬新すぎだw
「ニンテンドーランド」
任天堂が2012年12月8日に発売予定のWii U専用ゲームソフト 。
Wii Uのローンチタイトル となるゲームソ フトのひとつ。「任天堂がテーマパー クを開いたら」をテーマに、任天堂が過 去に発売したゲームを題材とした合計12種類のアトラクションを遊ぶミニゲーム集である。
リモコンと
ヌンチャクと
モーションプラスだ
ありがとう任天堂
トロフィーと実績で身動き取れないから移行はしないだろ
モンハン・ドラクエが脱任したほうが話が早い
アメリカはベーシックもプレミアムもセンサーバー付属
欧州はプレミアムにはセンサーバー付属(ベーシックには無し)
日本は標準で付属無し
何故かURL貼ると書き込めないのではちまとしてはそんなにまずいのかコレ?
それが出来ないなら、パッチ当てるかどうにかしろ。
3DSLLも日本だけACアダプタ入ってないんだよな
日本人は馬鹿だから簡単にボッタクれるってんで完全に舐めてやがる
プラス対応ソフトは少ないからプラス持ってない人もWiiユーザーの何割かはいる
Wiiモーションプラスが必要になるケースは多くなるよ
ヌンチャクは?
WiiUには付属しないよ
今Wii持ってないなら別に購入する必要がある
つかマリオ1080pじゃん
はちま運営の清水鉄平は嘘記事書いたの訂正しないの?
周辺機器商法の産物?
イワッチメントと一緒で
後から「この機能必要じゃん!」ってわかったから大慌てで付け足した
最初、おおって思ったけど…
大半が周辺機器じゃねーかwww
ソフトがあまりにも少なすぎて空白を埋めるための苦肉の策か?www
ランドはD2とD4のみ?全く意味が分からん。
「※」の書き方も違うし、統一感がなさすぎる。
適当に振ってもゲームになるのが旧リモコン
振ったとおりに動く用になったのがプラス
リモコン単体で操作できるようなものなら、
プロコンでも出来るようになってるんじゃないのか?
ロンチの目玉2つがそれで動かないとかありえないだろ
任天堂開発もうちょっとがんばれよ・・・毎回わざとだろ絶対・・・
コントローラーのタイレシオ4のために必要だというのに!
もう少しすっきりとできないもんかねぇ・・・
Wiiの時もそうだったが、俺にとってWii Uもモンハン専用機として
3ヶ月後にはゲオに売りに行くことになりそうだ。
リモコンとかヌンチャクとか、そんな無駄なもんに金出せないし。
あ、Wii Uも無駄だったか・・・。
Wiiの時もそうだったが、俺にとってWii Uもモンハン専用機として
3ヶ月後にはゲオに売りに行くことになりそうだ。
リモコンとかヌンチャクとか、そんな無駄なもんに金出せないし。
あ、Wii Uも無駄だったか・・・。
同梱してないコントローラーが必須なの?
え?
wiiリモコンプラスがあった方が良い
とりあえずゾンビUとニンジャガと
ニューマリ買うわ