ニコニコアニメスペシャル「人類は衰退しました」一挙放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv115114376
劇場アニメ『AURA~魔竜院光牙最後の闘い~』公開記念!
劇場アニメ『AURA~魔竜院光牙最後の闘い~』の公開を記念して、
ニコニコ生放送ではTVアニメ「人類は衰退しました」の一挙放送を行います。
■イントロダクション
わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。
すでに地球は“妖精さん”のものだったりします。
のんびり、ほのぼ、の……? ちょっぴり不思議でほんの少し不条理な、
そんな物語のはじまりです。
ようせいさんきちゃああああああ
AURAの続報はここでしないのかな?
人類は衰退しました 7 (ガガガ文庫)
田中 ロミオ,戸部 淑
小学館
売り上げランキング : 2055
Amazonで詳しく見る
デモンゲイズ 初回限定特典 プロダクトコード同梱
PlayStation Vita
角川ゲームス 2013-01-24
売り上げランキング : 67
Amazonで詳しく見る
4,021
4,021←何の数字だwwwww
4,021←何の数字だwwwww
4,021←何の数字だwwwww
4,021←何の数字だwwwww
4,021←何の数字だwwwww
でも一挙はめんどいからいいや
利用券を使って通算90日以上プレイすると
もれなく 「メタルチケット 5個」 をプレゼント!
バトル中に使うとメタルスライムを呼び出す不思議なチケット
倒せるかどうかはあなたの運次第!?
クズエニどうしようもないwww
AURAも期待。
日産化学工業株式会社だよ
一般会員の妖精「ガーン」
うん、お前が全然これを知らないことは分かった
ラノベっぽくなくてどっちかというと童話的雰囲気だった
やはり男主人公の独白系ノリツッコミなんか誰も聞きたくないよな
見た後少し気分が悪くなったwww
けど
ニコ生には入ってやるよ
当然映像は三人称なんだが、そこで引き立つ一人称というコンセプトは
興味深い作品だった
これくると思ってたw
面白い?
5,6話は時間足りてなくて微妙
7,8話は1度見て理解するのは難しい
9話以降は面白い
でも全体としては好印象。どこぞのなんちゃらエイトと違ってタイムスリップネタも
いい具合に消化してたし。
きちゃあああってなんだよ流行らせたいのか?
助手さんの話と、学舎時代の話にちょっと、うるっと来る
今世紀のアニメでは最高のエンディングの一つだと思っている
エンディング曲良かったね。
二期希望。
最近流れで続編作る傾向の業界方針だから
でも、ニコニコアカウント作るの面倒だから、いい。
ループ回がつまらなすぎて切った
・中原
・作画安定してる
それ以外見どころない
まあそういう雰囲気を楽しめっていう趣旨のアニメかもだが。
ゆっくりと、グローブナーは表の部屋
ー講習室ーに戻った。
そこではじめて気がついたのは、実験層が食糧製造機だということだった。
知能犯だ。
今までろくに使われなかった空間を有益に役立てたように、はた目には見える。
その巧妙な手口に、グローブナーはかえって敵愾心をつのらせた。
『THE VOYAGE OF THE SPACE BEAGLE(宇宙船ビーグル号)』
プレミアに課金してくる!
スミスはかぶりをかぶりを振った。
「一度は支配種族になったやつのことだ、二度目だってありうるさ。きみは人間が完全無比な正義の化身だと思い込むあまり、そこに長い野蛮な歴史があったことを忘れてしまっているんだ。
人間は食べるためだけでなく、慰みのために他の動物を殺してきた。隣人を奴隷にし、敵対者を殺し、他人の苦しみを見ることに、邪悪で嗜虐的な歓びを味わってきた。
われわれがこれからの航海で、人類よりはるかに宇宙の支配者としてふさわしい、他の知的生物に出会うことも充分ありうるんだ」
『THE VOYAGE OF THE SPACE BEAGLE(宇宙船 ビーグル号)』
終わってしまったのが、悲しい。
マーチが鳴り響けば 人類も気付くで しょう
視聴出来ないじから仕方が無い
テーマやコンセプトすら理解出来ない人間は、単純に好き、嫌いのたぐいしか言えない
あのグルグルの髪の毛が好きだったのに、何の工夫も無いイラストになっちゃったからなぁ。
自分の文章に説得力を持たせるための単なる小細工が引用なだけで
自分の文章も無しに文章貼っただけでは引用にもならないんだが
甲殻機動隊の真似事か?
相変わらず老害が多いな
山積みの死体がでるような面白い記事を期待する
途中で絵柄変えられると残念感がハンパない。
とはいえ、アニメの出来がいい分ロスユニよかましか?w
とりあえず1話気に入ったらぜひ全部見て欲しいアニメ。