• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







Wii U Owners Bummed Out By Huge Firmware Update
http://kotaku.com/5961577/bummed+out-wii-u-owners-vent-on-twitter-during-huge-firmware-update
77557773_400x300

一部抜粋 機械翻訳
この更新プログラムは、オンライン機能は、Wiiからの転送データにアクセスすることができ、Miiverseを訪問し、他のオンライン機能を使用します。したがって、基本的には、自宅組み立てられていない自転車を持参していて、その戦闘ステーションが完全に操作される前に、お使いのインターネット接続速度に応じて、それは1~4時間である可能性があります。この物語はクリスマスの朝の周りに再び浮上を期待しています。

(全文はソースにて)


WiiUユーザーの反応





「今朝Wii Uを買いました。その、30分の最新版をダウンロードしている、そして...私は悪くて、推測します、明日それを使用することができること :(」





「あはは 何人かの馬鹿は必須のシステム更新時にコンソールを遮断する事により、彼らのWii Uはレンガになった」





「何を待ってるんだろう?WiiUのファームウェアアップデートは5GB?我々はまだアップデートの後の空き容量3GBを持っているのだろうか?」





「WiiUの1日目のシステムアップデートは気が狂いそう」











1335200880043s









アプデに5GBって・・・

これクリスマスの朝はアプデ地獄になりそうだな









Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 36

Amazonで詳しく見る

New スーパーマリオブラザーズ UNew スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(1318件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:00▼返信

  【笑】糞Vita、早くも3DSLLに販売台数で追いつかれる! 【笑】

  AKBや中川翔子ら有名人も絶賛&爆売れ中の『とびだせどうぶつの森』

  モンハン、ドラクエ、メガテンetc. 大作・話題作は3DSに続々と集結!

  その一方で…       →       Vita 4,021

3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:01▼返信
しかも途中で電源落ちるとレンガになる仕様付き
阿呆かと
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:01▼返信
毎日毎日いい加減にしてくれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:01▼返信
発売日にこんなハードを買っちゃう所から既に気が狂ってたのではwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:01▼返信
糞うぃ~
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:01▼返信
糞ハード売るな
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:02▼返信
さすがに情弱も怒るだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:02▼返信
ベーシック涙目
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:02▼返信




        Vita 4,021



11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:02▼返信
マジどうなってんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:02▼返信
これは詐欺ですね
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:03▼返信
GK乙
待ち時間が長い方がワクワク感が高まるというのに
イライラするやつは信仰心が足りないだけだというのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:03▼返信
いくらなんでも長すぎだわ……。
16.ありがとう任天堂投稿日:2012年11月19日 09:03▼返信
いつの間にかレンガ
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:03▼返信
糞過ぎるだろ・・・訴訟が起きても不思議ではないのにアメリカ先行販売とか
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:04▼返信
またブーメランかwwwwPS3のアプデを叩いてた報いだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:04▼返信
商品景示法違反だったっけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:04▼返信
プレミアム必須じゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:04▼返信
>>14
実際4時間待たされて同じ事が言えたら凄いと思うぞw
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:04▼返信
情弱阿鼻叫喚
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:05▼返信

ひど過ぎワラタw、…ワラタ

24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:05▼返信
>>20
鉄拳のデータインストール10GとかあるらしいからプレミアムどころかHDD必須
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:05▼返信
8GBしかないところに5GBアップデートってマジキチ
しかもアップデート切断で文鎮化
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:05▼返信
途中で切れたらずっとレンガだとさw回線不安定だったりブレーカー落ちたら終わりw
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:05▼返信
まぁ、さすがに国内発売時はこれ適用されてるよね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:05▼返信
マジで予約キャンセルすっかな…MH3GHDのオンラインやりたかったんだが…
何万も払ってまでやる意味ないよねー
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:05▼返信
これはヤバい
任天堂は独自プラットフォームやめろという圧力がさらに高まる
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:05▼返信
何でアップデート済みの物を販売できなかったの?
間に合わなかったのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:06▼返信

さっそくwiiUフリーズ故障して使い物にならないレンガ化してるらしい

33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:06▼返信
残り時間が一切当てにならないってのがうける
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:06▼返信
ベーシックはHDD必須、プレミアムは推称ってところか
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:06▼返信
>>28
中国生産なら今頃中国側で検査してると思うけどw
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:06▼返信
そりゃ、5Gを一時間半で落とせる環境なんて、そんなには無いだろ。
自分とこじゃ半日かかるな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:06▼返信
任天堂はHDハードを作る技術が無い
どっかの落ち目メーカーを買収すりゃ良かったのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:07▼返信
情弱一般人は途中で電源切ってしまいそうなのだがw
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:07▼返信
任天堂の株価爆上げしてるけど、きっと「予約好調!」とか「最強のロンチラインナップ!」
とかそういう記事ばっか投資の材料にしてるんだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:07▼返信
>>36
光でBF3の13GDLした時は1時間くらいですんだぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:07▼返信




こんな拷問受けてもあなたはWiiU買いますか?



43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:07▼返信

レンガだけに詰みだな


やかましいわw

44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:07▼返信
その落ち目メーカーにすら技術力で劣るメーカー
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:08▼返信
意味がわからない・・・
自己中ハードここに極まり
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:08▼返信
>>14
信仰心なんて一般人は持ってない
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:08▼返信
アップデート中に停電とかサーバーの問題で失敗したら、PSPを違法CFW入れる改造を失敗したときと同じくブリック化するってさ
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:08▼返信
うわ。。この程度の英語を機械翻訳って…
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:08▼返信
>>41
サーバーにもよるだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:08▼返信
ダウンロードに時間がかかることは仕方ないにしても
その間に回線切れると失敗扱いでリトライ不可、ハードも壊れるという仕様は尋常じゃない
日本に来る本体はこのアップデートは済ませた形で売り出せるんだろう? そう言ってくれよ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:09▼返信
でかい文鎮だなwレンガよりでかい
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:09▼返信
一般人に最も敷居の高いハードになってるな
クソCM連発でまた騙すつもりなんだろうがな・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:09▼返信
>>47
無線でこれだからな
ちかくでかーちゃんがレンジでチンしたらアウトだぜwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:09▼返信
ニシくんの家はまだISDNなんだから
5Gなんて落とせるわけないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:09▼返信
>>36
1時間半あれば余裕だな
P4G(3GB)とか1時間かからなかった
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:09▼返信
>>47
マジで?WiiUって無線じゃん
無線なんて、電子レンジでイチコロだぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:09▼返信
>>41
「そんなにない」と言われてるのに自分の快適な環境での事を言って何の意味があるんだ

自分トコでも半日かかるだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:09▼返信
ちなみにPS3のドリーミーシアターExtendは5.6GBでしたが
ダウンロードは20分程度で終わりました^^
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:09▼返信
ニシくん…
アプデは今後もあるんやで
これが最初で最後だと信じてるその信仰心にはあきれるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:10▼返信
ゲーム機と思わせてレンガを売りつける
それが任天堂なんだよね・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:10▼返信
>>47
え…?不安定な無線で途中で回線切れたら終わりなの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:10▼返信
jinのとこでレンガになった奴いたな
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:10▼返信

糞回線だと更に地獄だな、24時間とか掛かりそう

64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:10▼返信
リトライ不可ってダウンロードしながらシステム書き換えてるってことで合ってる?
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:11▼返信
捏造やめろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:11▼返信
無線で5GBのアップデートだから失敗する可能性だって多々あるだろう。

だがしかしWiiUにはセーフモードとか以前のファームウェアに戻す機能がないから、壊れたも同然で大変なことが起きるだろう
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:11▼返信




豚イラwwwww



68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:11▼返信
ベーシックセットの8GBはあっという間に無くなったなあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:11▼返信
>>65
ごめんね、捏造じゃなくて事実なんだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:11▼返信
>>63
無線で糞回線とかレンガになる可能性しかないじゃないかwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:11▼返信
途中で回線切れたらぶっ壊れるらしいな
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:11▼返信
未完成だけど見切り発車しちゃいました!
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:11▼返信
>>64
うん
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:11▼返信
ベッーシク買った奴らは後々あるであろうゲームのバグ直しのパッチが当てられず絶望するんだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:12▼返信
文鎮になるかならないかでハラハラ出来る
ロシアンルーレットハードは任天堂独占!
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:12▼返信
>>68
まさか8GBが無意味な容量だなんて、誰が予想していただろうか

……いや、みんな予想してたか
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:12▼返信
>>65
何が捏造なの?
だったらそれを決定づけるソース用意しろ馬鹿
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:12▼返信
>>73
狂っとる。
もしかし販促の一貫か?
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:12▼返信
>>64
ベーシックの容量考えればそれしか出来ない
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:12▼返信
自宅までの回線が高速だったとしても無線かいわくつきの有線アダプタ介するんだから
言われているだけの時間はかかることを覚悟しないとイカンのだろうな…
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:13▼返信
レンガとはなかなかいい表現だなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:13▼返信
GT5で遊べるまで一時間近く待たされたの思い出したぜ
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:13▼返信
頼むから無線LANアダプタは安定してる部品を使ってくれよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:13▼返信
本気で情弱騙しに来てる
なんだこの鬼気迫る感じww
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:13▼返信
情弱騙しがひどすぎる
売れりゃなにしてもいいのか?
クズ企業に成り下がったな任天堂
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:13▼返信
GK乙
その間に3DSで遊べばいいだけだというのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:13▼返信



【悲報】wiiUベーシックが公式に産廃にされる・・・w



88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:14▼返信
>>86
アメリカ人はVITAで遊んでたけどなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:14▼返信
>>79
あ、なるほど・・・すごく納得だわ・・・
そりゃ理屈的に不可能だな<リトライ

携帯機でもないのに、非HDにこだわった結果がコレか
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:14▼返信
こんな捏造してまでネガキャンしたいかね

どうせ爆売れなのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:14▼返信
ベーシックでパッチが5Gもあると作業領域がないのか、なんなんだこの設計は・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:14▼返信
あぁ、ベーシック(8G)だと一時ファイル作成できないからか…
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:15▼返信
ばかだああああああははっ
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:15▼返信
アップデートしないとまともに遊べないとか
初期のvitaみたいだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:15▼返信
>>90
被害者が何万人と量産されるんでしょうね
ご愁傷様です
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:15▼返信
BATMAN メタスコア

ps3 96点
wiiu 84点



wiiuってマルチ全部劣化だね
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:16▼返信
システム用のディスクを本体セットに入れてくださいお願いします
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:16▼返信
>>90
捏造じゃないんだよね
どんどん拡散していくよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:16▼返信
あぁ、そっか
2倍必要だもんな・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:16▼返信
アップ失敗で文鎮化は事実だわ、理屈的にそうならざるを得ない・・・
絶対になる・・・怖いわ・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:16▼返信
ベーシックって何のために存在してるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:17▼返信
プレゼントにもらった子供は無線の設定しないとまともに遊べないのか・・・
ってか無線なかったら買わされるな
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:17▼返信
本体とタブコンとアダプター
計4つの文鎮の出来上がり
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:17▼返信
途中で回線切れたらどうなるんかな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:17▼返信
>>96
CoDは阿呆が捏造したせいで有耶無耶になってるけどどーなんだろうな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:17▼返信
>>104
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:17▼返信
あのさあ任天堂よ
今はWiiU売れるかもしれんが後に響くよ?これ
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:17▼返信
>>104
オブジェ化
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:18▼返信
>>100
任天堂なら無償で交換してくれるはず
あり任あり任
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:18▼返信
DL時に電源きっても問題ないんだろ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:18▼返信
>>104
筋トレ道具?
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:18▼返信
常識的に考えてもゲーム機のOSがPCのOSよりサイズでかいなんてありえんと思うのだが・・・
アプデしないとWiiタイトル動かないらしいから全Wiiタイトルの互換プログラムをシステム領域に突っ込んでるとかはありそう。
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:18▼返信
本当にコアゲーマー獲得する気があるのだろうかw
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:18▼返信
>>104
レンガ製作の儀
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:18▼返信
>>101
情弱騙す用

プレミアムも詐欺みたいなものだけどなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:18▼返信
これで外付けHDDは本当に必要になったね
WiiU+一万円~
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:18▼返信
Vitaの初日よりはるかに酷くてワロタwwwwwww
Vitaは電源onoffですぐ立ち直ったけど、完全沈黙じゃただのゴミwwww
 
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:18▼返信
無線が安定しない母屋だったら4時間どころかアップデートできるか分からんぞ
これだから無線は…
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:18▼返信
レンジでチンしたら、食卓の御膳とWiiUファームウェアが同時にこんがりと焼き上がるのか。あまり美味しくはなさそうだ…。
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:19▼返信
>>110
それが許されるにはDL容量の2倍の空き領域が必要
PSとか注意書きにあるでしょ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:19▼返信
アメリカ人はサクリファイスされたのねw
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:19▼返信
レンガーレンガー
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:19▼返信

メッキがボロボロはがれてますなぁ~~~~~
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:19▼返信
>>110
Vitaじゃ出るけど、WiiUでは出来ません。死にます。
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:19▼返信
>>116
鉄拳のデータインストールで10G
無双のソフト本体で16G、アサクリ20Gだから
プレミアムでもHDD必須でっせ!w
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:20▼返信
この5Gのパッチってさ、システム書き換えるとして、残り3Gの容量しかなくなるって事かい?
まともにゲームとかできなさそうなんだけどどうなのw
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:20▼返信
WiiU発売当初からいきなりレンガ化続出とか半端ないな
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:20▼返信
いまごろ緊急豚会議が召集されてるだろうな
ネガキャンに加わってバーチャルボーイみたいにパージしたほうが任天堂のためになるかもと協議中
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:20▼返信
どうせ馬鹿しか買わんでしょ

こんな産廃日本の恥だからアメリカのひと買わないでね
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:20▼返信
小売りにクレームの嵐、返品の嵐







御愁傷様です
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:20▼返信
>>125
てか、5GBで1~4時間なのに10GB~20GBってどーなんのよ・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:20▼返信
※104
アップデート失敗になり、ファームウェアが消滅して壊れます
この場合は、一般的に有償修理
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:21▼返信
>>126
お察しの通り・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:21▼返信
5GBって 多すぎるだろう アプデレベルでさ
PS2や Xboxのゲームより容量多いぞ
下手な回線だったら 半日以上かかるぞ
実家の田舎CATVの回線とか1MbpSだから アプデだけで 1日潰すレベル
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:22▼返信
>>131
アサクリは7時間らしいでwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:22▼返信
空き容量3GBとかwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:22▼返信
アメリカは犠牲になったのだ((((;゚Д゚)))))))
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:22▼返信
外国の人ありがとうだな、色々情報が出てくるわ

しかし、回線落ちでレンガは即急に対処しないと不味いだろ。
特にWiiユーザーなんて知識無いんだから、下手すると自分で電源落とすぞ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:22▼返信
子供が相手だからトラブル続出だろうなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:22▼返信




返品祭りケテーイwww



141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:22▼返信
まぁいくらクソみたいに長かろうとアップデート中に電源OFFは普通しないからいいけどさ……

これレンガ状態になったら任天堂補償してくれんの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:23▼返信
>>134
おいおい、何時の時代から来たんだよw
PS3初期に出たウォーホークでも5G超えてた記憶があるぞw
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:23▼返信
本当新ハードは最速ロンチ国が生贄になるなぁw
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:23▼返信
で、ロード時間はどうなの?インスコした場合も気になります!
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:23▼返信
>>112
北米Q&Aに8GBと32GBの内蔵メモリは本体が持つ総量ですと書いたから
システム領域用に別メモリが存在することは無いみたい。アプリとか用意しだしたら
8GBで使うには基本アプリすら選んで入れないとダメになるな
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:23▼返信
任天堂ハードは情弱御用達なんだからこんな調子だとクリスマスにはレンガの大量生産だぞ

 
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:23▼返信
遅いのはタブコンの通信が無線LANの邪魔をするため
こんなハードを企画した任天堂は焼き土下座決定な
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:23▼返信
こんな酷いハード、ロンチはみたことないぞ、おいら
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:24▼返信
>>131
16時間後・・・
やっとDL終わったか・・・

「データが破損しています」
152.柄無しさん投稿日:2012年11月19日 09:24▼返信
次から次に…w
いつの時代のハードだよ
PS3とか当時はオーパーツって言われてたのになぁw
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:24▼返信
任天堂ほどの技術力を持ってるならわざとだろ
信仰心を試してるんだよw
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:24▼返信
ただでさえネットまわり脆弱なのに嫌な予感しかしない・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:25▼返信
パソコン界隈でもスクールデイズだったかの ギガパッチとか やばすぎて ネタになってたレベルなのに
ゲーム機にそれを強いるとか 正気の沙汰じゃない
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:25▼返信
WiiUプレミアムの性能が実質的にベーシックw
ベーシックはWindowsのHome Basic並に使えないな。w
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:25▼返信
やっぱ機械の素人がハードなんか作っちゃダメだな。ベーシックがありとあらゆる意味で使い物にならないなんて
おまけにアップデート失敗でFW破損→修理なのにデフォで不安定な無線なんだろ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:25▼返信
>>153
訴えられても文句言えないレベルだぞw
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:25▼返信
急いで買うもんでもないな
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:26▼返信
システムの書き換えからして、かなりゲーム性が高いな
そう思おう
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:26▼返信
>>148
情弱+子供だからな
電源コードは無駄に多いわで待ってる間に足引っ掛ける子もいそうだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:26▼返信
任天堂は無脳集団
バカな商品企画だよ
考えてないだろう
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:26▼返信
VITA>WIIU
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:26▼返信
これは親にゲームは一日一時間って言ったでしょと言われてアプデ中にブッチされて置物になるフラグだわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:26▼返信
>>160
ゲーム性じゃなく博打性じゃね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:26▼返信
>>155
それでも確か2G程度だけどな
いや、それにしたって程度という軽いもんでもないんだがw
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:27▼返信
>>118
無線は駄目だが有線でも駄目だぞ?
なんたって10BASEだからな・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:27▼返信

信仰心のある情弱はこの怒りをどこに向ければよいのか・・・

169.柄無しさん投稿日:2012年11月19日 09:27▼返信
おまけにフルキムチだしなぁ
安かろう悪かろうどころか
高かろう悪かろうだから話にならないw

近年の日本製品で3DSとこれは黒歴史だ

汚点だ
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:27▼返信
つまりDLしながらファームを書き換えているってこと?
そんなんPCでもヤバすぎるわ、本当なら頭おかしいレベル
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:27▼返信
>>155
おいおい、ギガパッチ当てねぇと何も出来ないんだぞ?
こんなハード前代未聞だよw
しかも失敗でゲームする前にレンガとか驚くほどポンコツだぜ
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:27▼返信
え?いきなり内蔵メモリ5GBも取られちゃうの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:27▼返信
ずいぶんと容量でかいな
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:27▼返信
ダメだこりぁ(*_*)
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:27▼返信
ベーシックの上手な使い方を
ニンダイでアドバイスしてほしい
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:27▼返信
速度が数メガしか出ないADSLのやつが言ってんじゃねーのこれ
光引いてりゃ5GBなんてそんなに時間かからんだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:28▼返信
>>156
Home Basic以下の存在だろう
ゲームができないからクレカ換金以外に存在価値はない
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:28▼返信
レンガはしばらく言われる気がする
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:28▼返信
>>170
でも5GBの場合作業領域含めて10GB必要だけど足りてないよね
つまり・・・ナム(* ̄д ̄)人
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:28▼返信
わくわくしながら開封の儀を終えた子供にこの仕打ちwww
CMで騙して中身は一般人に一番やさしくないっていうねwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:28▼返信
昨日、どこかで見かけて、500Mの間違いじゃないのか?と思ったやつだ。
マジだったのか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:28▼返信
ソースの英文にブリックって書いてあるぞwww
アップデート中に何らかの影響で落ちたらレンガ化とか
マジなのこれ?ww
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:29▼返信
>>176
タブコンが無線LANを妨害しているので
回線が速くても5時間かかります
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:29▼返信
まさに信仰心が試される事案だな
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:29▼返信
>>176
DLとインストを同時にやってるから時間が倍増してるんだと思う
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:29▼返信
>>176
ケチな任天堂が鯖をいっぱい立ち上げてくれてるといいね
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:29▼返信
長いアップデートは寝る前にやっといて起きたら終わってたってのが普通だろ

ゴキは何でそんなことも分からないんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:29▼返信
続々と発覚する糞仕様
もう止まらない…
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:29▼返信
発売を延期しなかった事は評価するっ!(キリッ)
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:29▼返信
フルキムチって・・今時韓国産だってここまで酷いの無いぞ・・・
なんか日本のイメージが悪くなりそうで嫌だな・・・任天堂は産廃企業だって解って欲しい
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:29▼返信
向こうじゃレンガいうんだなクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:29▼返信
つーか新商品なのになんで発売早々こんな巨大アップデートさせんだよw
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:29▼返信
いきなり超大型アップデートとはな
しかも5GBって、8GBサイズのやつだと下手すりゃDLすら出来ないんじゃないのか
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:29▼返信
>>182
既に犠牲者は出てるんですよ!!w
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:29▼返信
GK乙!
ネット難民向けの救済にアップデートパッチが入った公式USBメモリが発売されるというのに
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:30▼返信
>>187
朝一で買ってきて寝る前にやるのか


で、起きたら回線切断してると
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:30▼返信
>>176
任天堂のメイン層はコアゲーマーじゃなくてライト層なんだから
回線遅いところは多いぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:30▼返信
小学三年生の姪が買うって嬉しそうに言ってたけど
堪えしょうがないから確実にレンガにしそうだなw
枕を濡らす子供が増えそうで嫌なハードだなあ
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:30▼返信
んで、アクセス過多で任天堂鯖が落ちて不満爆発ですね
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:30▼返信
開封の儀なんてやってる暇あったら最初から入れとけっつーのw
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:30▼返信
>>187
そして朝確認するとレンガになってます
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:30▼返信

その間に禊して穢れのない心を持つ時間に使えよとの任天堂の配慮だというのに
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:30▼返信
そこまでして
HDD入れないこだわりって何だろう?
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:30▼返信
>>187
自動電源オフがデフォルトなのを忘れてないか?
時間かかったら勝手にレンガやでw
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:30▼返信
こんなんだったらMMOでよくやる段階的アップデートを経ればよかったのにと思うが
それすらも出来ないほど基本からひっくり返しているんかね?
なら今日からでもセットアップディスク入れるか店頭で配布しろよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:31▼返信
>>187
開封の儀を執り行ってまずやることがアプデ待ちの就寝か
ありがとう任天堂
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:31▼返信
オカン「遊んでないなら電源切っときなさい!」 プチッ
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:31▼返信
普通にアプデディスクでもつけとけばいいのにね
けちりすぎだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:31▼返信
>>182
もうレンガ化した方がいるぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:31▼返信



ちなみにこの問題はHDD内蔵するだけで解消されます



212.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:31▼返信
え、レンガになるってフリーズとかじゃなくて故障するの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:31▼返信
うそだ・・・
こんなのうそだぁあああああああああああああ
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:31▼返信
産廃ハードWiiU wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:31▼返信
ところでこのあたりの話って発売前に公式から言及されてた?
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:32▼返信
>>187
馬鹿なの?お前みたいな情弱は間違いなく文鎮化だなww
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:32▼返信
必須の行為でブリック化wwwwwwwwwwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:32▼返信
>>176
光引いてたって いきなり5GBのパッチはびっくりするだろうよ
 後アメリカって 国土広いから 地域度の回線格差結構あるんじゃねえかな 日本みたいに狭い国土で線引くんじゃねえんだし
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:32▼返信
ソフト強奪に金使いすぎたか
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:32▼返信
>>187
かーちゃん「もう、ゲームの電源入れっぱなしで寝ちゃって・・・ブチ!」
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:32▼返信
最初にアメリカで出した理由は簡単
真実が明らかになっていたら普通のアメリカ人はこんなゴミ買わない
任天堂ファンボーイくらいしか買わないだろ
だから騙しながら皆の予約を取り、金を集めて
ようやく発売が来て真実を知っても「もう遅い!」と笑いながら任天堂が逃げる
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:32▼返信
>>205
大型ストレージがないからここにもHDDを内臓しないツケが
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:32▼返信
この程度の試練をクリアできない者に
WiiUで遊ぶ資格は無い
という京都ヤクザからのメッセージ
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:32▼返信
>>212
文字通りうんともすんとも岩無い塊になる
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:32▼返信
>>212
司令室直撃
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:32▼返信
>>204
起動条件がタブコンに一定時間入力が無い。だったっけ
飽きて寝たら終わるな。起動直後にコレが来るなら初期設定で切ることも出来ないだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:32▼返信
>>212
自力じゃどうにもならんレベル
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:32▼返信
8Gのうち5Gを使うwwww
残り3Gでどうしろとwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:32▼返信
やり方がブラック企業そのものwwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:32▼返信
ベーシックの容量が少なすぎてバックアップがないからレンガ化するとかだったりしてw
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:32▼返信
>>204
ちょwwwww
横だけどそれマジかよw
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:33▼返信
任天堂がアップデートしてくれる神サービスを提供してくれるはず


有料で
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:33▼返信
>>221
アメリカで本当にそれやったら会社吹き飛ぶと思う
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:33▼返信
はぁ、まーたネガネガしてんなーゴキどもw
WiiUのゲームパッドの通信範囲がめちゃ広いってのも記事にしろや
はちまWiiUこき下ろす記事ばかり書いてるんじゃねーよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:33▼返信
>>204
さすがにアップデート中はオフになるだろ・・・w
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:33▼返信
>>221
いまごろ米国は返品祭りだな
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:33▼返信
>>211


甘いな

無線が標準で有線がオプションという時点で詰んでる



238.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:33▼返信
リッジ7とほぼ同じインスコ容量だな(; ・∀・)
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:33▼返信
>>212
ダウンロードしながら逐次インスコしているから、途中で落ちると起動ソフトが消滅しているんだろうな。
ベーシックOSでもあれば問題無いと思うんだがなぁ
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:34▼返信
汚いなぁ
隠蔽体質もここまで来るか・・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:34▼返信
>>234
18メートルだっけ?
壁の有無は知らんが
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:34▼返信
半年で神値下げくるで(^o^)
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:34▼返信
ベーシ君のアプデ5Gってさ、組込んであるHDDの容量を削ってるのか?
別枠でシステムように確保する場所があればいいがなければベーシックなんて売らない方が良かったのでは?
一応別売りのキットを買えば有線に繋げるようだけど、無線で数時間はきつすぎだろ。
購入した人が一気にアクセスしているのだろうけど、鯖くらい大量に用意しとけよ。
オンラインに弱いのか、今まで本腰を入れてこなかったのが露呈してしまったな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:34▼返信
>>234
残念事実でした
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:34▼返信
>>204
それアプデ中はさすがにOFFになってるだろうw
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:34▼返信
光で有線で繋いでも時間が掛かりそうだな~。
まあDLして放置しとけば良いけど、
いきなり5ギガはライトユーザー向けでは無いよな。
日本も発売日アップデートいるのかな?
時間が有るんだからアップデート入れといて欲しいわ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:34▼返信
5Gなんてありえるのか?鯖混線でパンク状態とかじゃないん
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:34▼返信
>>237
いや、HDDあればDLしてから安全にインスト出来るじゃんw
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:35▼返信
任天教入信のための解脱の儀だからな
このくらいで文句言ってちゃ立派な豚になれないぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:35▼返信
PS3買い換えたときにBF3のパッチやらDLコンテンツDLするのにそんなに時間かかったっけなぁ
アメリカのネット環境が悪いだけ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:35▼返信
リカバリが効かないファームの書き換えなんて普通やるかなあ・・・失敗とか考えないのか
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:35▼返信
基本ご家庭向けをアピールしてんのに夜中電源を付けっぱなしにしてくださいとか通じると思ってんのかw
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:35▼返信
>>248
嘘にきまってるじゃん
向こうのGKみたいなのが嘘いってんだろjk
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:35▼返信
映像サービスなんてやってる場合か?
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:35▼返信
ぶっちゃけメモリとかCPUとか些細な問題だ
いくら低性能だろうが高性能だろうがそれが入らなきゃ意味無いじゃん
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:35▼返信
消滅を掛けて笑いを取りに来てるな任天堂w
買った人は気の毒だが
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:35▼返信
>>234
ムダに広いから他の無線LANの受信状態も阻害するぜ
他人の家でWiiU使われると速度が落ちる
これは電波法違反ではないの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:35▼返信
俺PS3ユーザーだけど、WiiU買うしずっと楽しみにしてたからこそ嘆いているんだぜ
GC含めてそれまで任天堂のゲーム機しか触ったことなかったし、19歳になる直前まで嫌ってたPSハードを所有してなかったし
ただWiiが多人数プレイ前提だし(一緒にマリカやスマブラ遊ぶ友達と疎遠になった)、自分の環境がソロプレイゲームじゃないときついから新天地を求めてPSPとPS3買ったが自分の知らないゲームの世界がたくさんあってすごく満足してる
だけどWiiには遊びたいゲームが山ほどあって(ゼノブレイドやゼルダスカウォやドンキーリターンズ)、是が非でもWiiU買いたい

WiiがGCの互換性があって、Wiiの次世代機にはWii互換があるのではないか、Wiiの次世代機は六年後発売なのではないか、という感がすべて当たって2011年6月の発表それから2012年12月の発売まで待って本当に良かったと思う。Wii買わなかったおかげでWiiUをロンチで買うことに抵抗ないし、ゼルダトワプリをGC版任天堂ホームページから取り寄せた以来でスカイウォードソードが楽しみで仕方がない。
WiiUが素晴らしいハードウェアになることを期待しています
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:36▼返信
>>244
システム含む全領域で8GBじゃなく7.4GB?
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:36▼返信
今後ネットワーク環境が無い状態で特定のバージョン以降でしか動作しないソフトが発売した場合どうなるんだろ
普通はゲームディスクに必要なバージョンにするためのパッチが入ってるんだけど
この容量だと・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:36▼返信
WiiUが売れまくって鯖がパンクして途中でDL止まっちゃったりしても大丈夫なのか?w
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:36▼返信
>>255
願望?
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:36▼返信
分割アップデートができない
それが任天堂なんだよね
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:36▼返信
この状況でよくネガキャンとか言えるな

割と冗談抜きでこの情報は一般の人も知っておいたほうがいいんじゃないか?
初回接続時にアップデートに○時間かかりますってさ

任天堂じゃまず公表しないだろうけどさ
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:36▼返信
米国とかADSLが多いって聞くし5GBとかファッキン切れそうだな
もしキレて電源切ったらレンガだし切ることも出来ない
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:36▼返信
>>249
そんな気の利いた選択肢を用意する任天堂なんてあるわけない
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:37▼返信
>>254
全然エコじゃねぇしなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:37▼返信
>>252


wiiUが糞すぎてどうにもならんレベル
有線でも糞だからな
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:37▼返信
レンガ=システムが壊れたので動かない

PSPですらシステム領域は本体内部確保してるのに、なぜ記憶領域内部にシステム領域作ってんだ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:37▼返信
>>255
昨日開封の儀から配信されてたの忘れたのか?
9時起動でメニュー出たの10時半だったぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:37▼返信
マリオ専用レンガw、マリオフィギィアの置物にぴったり♪
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:37▼返信
>>252
空き容量に余裕がないのでDL+アプデ同時作業&有線LANアダプタが糞or無線で時間かかりまくってる
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:37▼返信
>>263
いや、レンガが出来る
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:37▼返信
>>263
答え:レンガになります
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:37▼返信
GK乙

PS3のアップデータは200MB以下しかないから
PS3の負けな
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:37▼返信
>>263
You die 
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:38▼返信
>>204
そういえば初期設定でそういうのあったな…
深夜にアプデ=レンガ焼き上がりの流れなんか?
任天堂ユーザーなんて情弱ばかりなんだからやばいだろそれは
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:38▼返信
省電力頑張ってます!!
ただアップデートしている時間は膨大な無駄な時間は起動したままにしておいてくださいね!!
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:38▼返信
サードはハブいて正確
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:38▼返信
どうせマリオしか売れないんだし、wiiをHDにするだけでよかったんじゃね?
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:38▼返信
>>233
任天堂の大赤字は真実ですよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:38▼返信
このFwが最初から入った増量値下げWiiuが半年後でるらしいね
ロンチにモンハン4HDとか

285.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:38▼返信
つかアプデで5GBって一体何が入ってんだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:39▼返信
>>263
レンガが積んで家つくろうぜ
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:39▼返信
ねぇ、これってチャンスは1回きりなの?萎えるんですけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:39▼返信
vita売れないのは変わらないけどな
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:39▼返信
いきなりレンガ化続出とかすげえ
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:39▼返信
・システムが5GBもあり、空きがわずか3GBになるバージョンが存在する
・差分ではなく丸ごと。これはまだわかるがその容量が5GBはデカすぎ
 (ちなみにWin8やMacOSXの新規インストール版よりも遥かに多い)
・ダウンロード中に遮断してもレンガになる。ストリーミングインストール…恐ろしすぎる
・こんな恐ろしいアップデート方法にも関わらず、5時間もかかる事があるという事実

技術力もない会社が背伸びするからこんな事になる。
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:39▼返信
どうせ日本で発売する頃には改善されてるからどうでもいい
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:39▼返信
コストダウンのためにここまでやるかって感じ
品質じゃ天地ひっくり返ってもSonyMSに勝てないから
価格で勝負するしか無いってのはわかるが
ここまで出来悪い商品に存在価値はあるのか?
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:39▼返信
アップデート強いられて
それにリスク背負わせるのかよ…
俺はGK寄りだけど、これがマジであの任天堂なのか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:40▼返信
これパッチじゃなくて全書き換えかな、プログラム面倒だから
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:40▼返信
小さい子供が待ちきれなかったり
用事が入ったらどうするんだろう・・・
何も考えず電源切ってしまいそうだな
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:40▼返信
vita売れないのは変わらない
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:40▼返信
>>291
夢見すぎwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:41▼返信
vita売れない
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:41▼返信
任天堂は大赤字で焦って更に色々悪化させてる感じだな
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:41▼返信
GK乙!修理センターに送れば有償で治してくれると言うのに!
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:41▼返信
修理した台数も売上にカウントするんじゃね?www
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:41▼返信
最近寒くなったなー
そろそろエアコンでも入れるかーw
ピッ、ブチッ!!
ブレーカーが落ちた…レンジ使ってた…
とかあるぞーw
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:41▼返信
>>291
得意の希望?
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:41▼返信
リンダ リンダ 替え歌

レンガレンガ~♪ レンガレンガレンガ~♪
レンガレンガ~♪ レンガレンガレンガ~♪
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:41▼返信
発売日に本体のシステムアプデの準備が間に合わなかったんなら
せめてロンチソフトの方に入れとけよ
発売日に5GBダウンロードとかアホか
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:41▼返信
5時間も進まないダウンロードにフリーズしてるんじゃないかという不安に耐えられる子供いるのけ?
任天堂は馬鹿の極みかと
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:41▼返信
>>291
日本発売時の方が悪化してる可能性
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:41▼返信
無線で5GBって…何考えてんだ?
309.柄無しさん投稿日:2012年11月19日 09:41▼返信
なあ…信じられるか?

こんな吐瀉物が逆ザヤ販売なんだぜ…
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:42▼返信
据置でなんで有線無くしてんのかイミフ。無線いらんだろ。
必要性が低いところに無駄な枷作ってなにがしたいんだ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:42▼返信
>>293
GKってお前社員なの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:42▼返信
流石に失敗したらレンガってのはGKな俺でもデマなんじゃないかって疑いたくなるぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:42▼返信
ぶーちゃん、お前らの言ってたクラウドって奴は
このストリーミングインストールの事だったんか?w
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:42▼返信
任天堂が自動電源オフの機能をデフォで切り忘れていたら、
ユーザー全てのWiiUが煉瓦になっていたら今頃
死のカーニバルの始まりだぜ!
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:42▼返信
>>291
日本発売ってそんな先の話だったっけ?
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:42▼返信
子供は簡単に電源コード抜きますよ?
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:42▼返信
>>262
もちろん2枚組だろw
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:42▼返信
ゲームディスクに入れるにしても
毎度毎度5GBも占有されたんじゃ
またゲーム容量が少なくなるだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:42▼返信
>>125
情弱は本体だけ買ってソフト買わねえからこの程度で十分だろ!と言わんばかりだな
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:42▼返信
>>290
なんつーか、いきなりアップデートに5GBとか同梱にHDMIつけてコンポジ無しとか
任天堂=ロースペックっていうのを覆したいがために、今までのユーザー蔑ろにしすぎだろw
ちゃんと一歩一歩前に前進してる2社に比べて、走り幅跳びみたいに飛んでったって印象、そのせいで地盤がゆるすぎる
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:42▼返信
とりあえずマリオUで遊ぶので
購入直後はオフラインで使って、ほとぼりが冷めてからオンに繋ぐかな。
それでできればいいんだけど。
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:42▼返信
発売日の混雑で鯖落ちとかしたらマジでしばらく煉瓦になるなw
さすがゴミハードwww差分アップデートも出来ないのかwwwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:42▼返信
アップデートの儀…失敗すればレンガ化は免れない危険な儀式だ…
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:42▼返信
>>233
任天堂赤字の理由は海外で売れなかったとか
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:42▼返信
マニュアルにはこれについてどう触れているんだろうか・・・
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:42▼返信
ていうかこれ何らかの法律にひっかかるんじゃないか?

流石に詐欺だろ、これは

ハード自体も糞以下だし、Wiiだってこんな酷くは無かったぞ、GCよりか確実に売れねえよ、まともに動かせねえんじゃあ話にならんよ


これをネガキャンとか言ってる奴らは皆おかしい人決定だわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:43▼返信
ネガキャン言ってるニシ君…コレはちまはまだ同情的だぞ
DLと同時にアップデートする前代未聞の仕様だから落ちてもセーフモード無い言う事に触れていないんだから…
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:43▼返信
>>309
だからもう1年も前から言われてたんだよなぁ
現時点で淫天堂がまともな据え置きを出すのはほとんど無理ゲーだって
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:43▼返信
>>312
いまどきそのコメはないわー
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:43▼返信
>>309
3DSといい信じられんわ
こんな粗悪品が15000~25000円で逆鞘だなんて
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:43▼返信
最大4時間もの間、無線通信を安定して行える環境ばかりとはとても思えんが
電子レンジはもちろんスマホの類も電源OFFにしとかんと怖くてたまらんな
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:43▼返信
>>306
キャンセル操作も危ないだろうからその間は触らせて貰えないだろうし
遊ぶ前に飽きて二度と触ろうとしなくなるという展開もあるで
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:43▼返信
地獄のアップデート。任天堂の技術の無さの極みだよ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:43▼返信
PS3や箱○のアップデート こんな大容量じゃないんだけど 任天堂のWiiUのOSってまじどうなってんだ
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:43▼返信
ゴミすぎwwwwwwwwww
史上最低の糞ハードになったな(笑)
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:43▼返信
>>302

まあそれもあるが「自動電源オフ」が一番やっかいだな
つかアプデの時ぐらいシステム落とせよ、アホだろ・・・
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:43▼返信
1GB=1時間
容量の小さい3GBのマリオをDLLするのに3時間
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:44▼返信
SFCなんかカチっと電源入れれば即マリオができたのに…
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:44▼返信
>>318
お前はDLとかした事ねぇのか?
鯖が混雑すれば時間延びるのは当たり前だろうが
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:44▼返信
任天堂の打ち上げ花火、すぐ消えちゃったね(´・ω・`)
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:44▼返信
鉄拳のデータインストール10GBってなんだ?
インストールできないベーシックはロード遅いってこと?
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:44▼返信
マリオしかやらん一般人に残機0の「更新の儀」やらせるのかw
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:44▼返信
>>318
自分の回線速度が速かろうが鯖からデータをDLするんだから鯖が糞なら速度も糞になるだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:44▼返信
開封したときからゲームは始まってる
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:44▼返信
任天堂はアップデート済みWiiUを売り出せば良いんじゃないのかな信者なら買ってくれるよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:44▼返信
任天堂は政治的な事より
ハード開発部門どうにかした方が良いと思う
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:45▼返信
この件に関して任天堂は得意のだんまりを決行
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:45▼返信
この記事冗談でしょ?
神対応の任天堂がそんなゴミハード作らないよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:45▼返信
そのうち9Gのアプデ配信されてベーシック買った奴は涙目になるんじゃねえの?wwwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:45▼返信
任天堂 「撤退の儀」
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:45▼返信
>>336
かなり高度なプログラミング出来る会社はOSでも次のバージョンで容量減ったりする
AppleやMS、SCEなんてのはそれが出来る会社
玩具屋には無理な芸当
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:45▼返信
ゴキちゃん相も変わらずネガキャンに必死ですなあwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:45▼返信
これは…試練だ

任天堂信者になれるかという試練と俺は受け取った…!
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:46▼返信
>>318
HDD800GBで残り300GBのところを500GBのOSをセーブモードでDL+アプデしていると思ったらいい
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:46▼返信
豚共おおおおおおおお!GKに言い返せよ!WiiUの機能はこんなもんじゃねえだろうが!
また、ブヒ~ブヒー鳴かされたいのか!
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:46▼返信
>>318
サーバーの負荷は考えないのか
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:46▼返信
ファームウェアの更新一つをとってみてもまるでアンチャーテッドのロッククライミング。それがWiiUなんだよね。
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:46▼返信
>>350
現実逃避も大概にしとけ
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:46▼返信
WiiUは無線通信にIEEE802.11nを積んでいるんだが?
そしてこれは最大伝送速度が600Mだ

つまりnで接続すれば10分もかからないのは子供でもわかる理論であり
これもどこぞの陣営恒例のネガキャンでしかないのが明白である
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:46▼返信
>>347
アカウント関連の強化の大型アップデートとか確実にあるんだから
その時に同じ事起きるだけな気もするけど…
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:46▼返信
>>351
MSが箱で一回ダッシュボードがらみでやらかしてるから
なんの躊躇いもなくやってくると思うよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:47▼返信
GK乙!
買わないからアップデートも不要だというのに!
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:47▼返信
つか>>318の言う40Mbpsなんて余程回線状況が良くて間のトラフィックがスカスカじゃなきゃ出ねえよ
単一サーバーからのダウンロードなんて平均10Mbps出れば御の字
実際は良くて5Mbpsだろうな。んで計算と一致する
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:47▼返信
>>318
PS3→アップデータをHDDに全部保存してから更新
WiiU→一時保存する容量が無いのでダウンロードしながら少しずつ展開しながら上書き
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:47▼返信
>>361
バーカ
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:47▼返信
>>354
では否定できる情報をソース付きで提示してください
捏造無しで
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:47▼返信
>>339
お前の回線がしょぼいのか、任天堂の鯖がゴミなのかどっちだ
ちなみにPSNだと2GBで約30分
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:47▼返信
>>318
ロンチに50万台売れたとして一斉に鯖つつきに行ったらどうなるかな?
それにアメリカは光が普及してない
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:47▼返信
>>354
ネガキャンっていうかアプデはほとぼりが冷めてからのがいいぞ
お前みたいな情弱はオフでマリオUで遊んどけ
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:48▼返信
>>318
GK乙
そもそもWiiUは10BASE-Tだというのに
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:48▼返信
>>361
2.4Ghz帯使ってるからレンジで逝くって言ってんだろうがw
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:48▼返信
>>354
日本で問題が起こらないといいね
というかホントにレンガ化したってんなら向こうの人に対する対応とかちゃんとしたほうがいいよマジで
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:48▼返信
>>361
これは正気かネタかなりすましかギャグか判断に迷う
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:48▼返信
>>331
GKとゴキは俺の記憶では全然違うんだけどいつから同じになったんだよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:48▼返信
25000のレンガw
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:48▼返信
>>354
実際にレンガ化した人に同じ台詞言ってきたらどう?
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:48▼返信
ストリーミングアップデートってすげぇよなw
回線切断されるとか考えてねぇのかよwwwwwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:48▼返信
ロンチのソフトに、システムアップデートはいって無いんだね
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:48▼返信
ブヒ~ブヒーブヒーン。ブヒイイイイイイイイイイイイイイイ!
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:48▼返信
お父さんが発売日にWiiU買ってきてくれた
帰ってきたのは夜遅くだったけど楽しみにして電源入れたらアップデートとかいうのでしばらくは遊べないらしい
お母さんが時間が掛かるみたいだから明日にしましょうねって言って電源を切ったんだ
次の日からボクのうちのWiiUはレンガになっちゃったよ…
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:49▼返信
>>369
まあこの情報を何倍にもネガ方向に膨らませてネガってるゴキに言われてもw
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:49▼返信
>>318
だからさー
任天堂御自慢のタブコンの無線が
LANを妨害してるんだってばw
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:49▼返信
>>367
作業スペースないから展開までしてないと思う、生データでしょ
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:49▼返信
日本で売るときは当然アップデート済みで出すでしょ
…出すよね?
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:49▼返信
>>383
ありすぎて困るな
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:49▼返信
据え置きは全てフルHDに移行
携帯ゲーム機市場はスマホに取られて完全終了
スマホは据え置きに匹敵する性能を発揮
うーんゲームファンにとって嬉しい流れだねえ
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:49▼返信
ん? この5GBって本体は2.5GBでDLインスコ時に
倍の容量が要るとかの話とは違うもの?
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:49▼返信
HDD乗っけるだけでブリックは防げるのに…
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:49▼返信
>>340
まず ふうふうの儀から初めて本体とカセットに衝撃がないように デリケートに差込の儀をして その後 本体揺らさないように電源投入の儀をしてたぞ 今みたいに確実に起動はしないからな SFCは  サターンのパワーメモリもひどかったが
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:50▼返信
レンジなんて捨ててしまえ
wiiUやるためにはそれなりの犠牲が必要だ
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:50▼返信
公式のメモリ容量大嘘だなw
アップデート必要なのはそれをごまかす為
詐欺師かよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:50▼返信
豚の大好きな一般人が光回線を必要としているのかな?
ADSLな家庭もそこそこ居るんじゃないか?
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:50▼返信
>>318の人気に嫉妬
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:50▼返信
>>381
仮にファームアップデータのマスターアップがギリギリだったとしても、小売にゲームと一緒にファーム入れたディスクを撒けば良かっただけだと思うんだがな
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:51▼返信
カステラ2本にレンガ2本追加wwwwww
 
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:51▼返信
長!
普通の家庭とか子供があんまり時間掛かりすぎておかしいな
1回電源切ってやり直してみるかって感じで電源切ってレンガにしそうで怖いな
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:51▼返信
なんか1年後に米国で変な裁判すげえ抱えてそうだな任天堂
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:51▼返信
情弱御用達ハードなのに
いきなりコレをやらされるのか
アプデにかかる時間を我慢できるかどうか不安だなあw
フリーズかなんかと勘違いして自爆しそうだ
楽しみだな。
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:51▼返信
>>383
子供ガチで泣くぞそれ
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:51▼返信
>>398
豚小屋建てようぜww
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:51▼返信
>>384
意味不明
否定できる情報をソース付きで提示出来ないなら
黙って消えとけw
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:51▼返信

DLとインスコ同時展開しているのか・・・
事故った時ほんと考えてねーな

406.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:51▼返信
>>390
違うから、ついこないだひっそりと(内蔵ストレージのユーザー領域は3ギガっぽっちです)って
社長が言ってたわけ
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:51▼返信
岩田「WiiUは最新鋭の環境をお整えの方のみお勧めします、貧乏人はPS360でも買ってろボケナス」
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:51▼返信
俄然日本でのWiiU発売が楽しみになってきたな
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:51▼返信
こんなゴミに5万も使えるかよ。はよ値下げしろ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:52▼返信
>>384
つまり否定できないのか、カスだな
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:52▼返信
もう無理だ擁護出来ない
PS3買ってくる
任天堂卒業する
ついてけない
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:52▼返信
ネガキャン以前にDLしながらアップデートとか
販売日に初期容量以上のパッチデータとか

何考えてハード設計してるねん言うレベル
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:52▼返信
5GBのパッチならハード購入時にインストールディスク配布しろよ…マジで馬鹿なんじゃないか??
偽BDのプレス費用ケチってんじゃねぇぞカス
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:52▼返信
3匹の子豚w
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:52▼返信
任天堂ってオンラインに対する取り組み・環境が
箱○・PS3に比べて致命的に遅れてるよね
最大の弱点だわ
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:52▼返信
北米は感謝祭に間に合わせるため仕方なかったんだろう

日本は最初からセットアップされてると思う
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:52▼返信
>>383
お父さんが台風の中わざわざWiiUをまた買ってきてくれた
今日は日曜なので昼からアップデートとかいうのを再チャレンジだ
雷が落ちてブレーカーが落ちたんだ
ボクのうちのWiiUはレンガになっちゃったよ…
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:52▼返信
>>383
そもそも買ってきて電源つけて
数時間もゲーム出来ない事自体が、子供にとってもの凄いストレス
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:52▼返信
アメリカ 回線速度 平均
でググったら4.8Mbpsの数字が出てきた
そりゃ時間もかかるし回線が途切れる可能性だって出て来るわな
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:52▼返信
>>413
そう思うだろ?
マジでバカなんだよ実際
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:53▼返信
>>384
碌に情報も持たないのに捏造だネガキャンだと騒ぐのは混乱を招くだけなのでしないほうが良いですよ?
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:53▼返信
>>402
知ってっか?WiiUはPS3みたいに別のWiiUにデータ移せないんだぜ?
ハード死んだら買ってたDLも買い直し
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:53▼返信
>>290
>・ダウンロード中に遮断してもレンガになる。
どういう仕様だよ、これ…
DL中は電源落としてもOKで、(遮断はshutdownの翻訳か?)、インストール中が絶対ダメなのが普通だろ。
DL中にLANケーブル引っこ抜いたり、無線が途切れたりしたらどうすんだ?
802.11bなら電子レンジで妨害できるし…

あと、システム更新で5GBて何だ?
フラッシュのイメージでドライブごと更新してるのか?
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:53▼返信
豚共、餌の時間だぞ。今日もいい声で鳴けよ!
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:53▼返信
>>384
馬鹿は何も出来ないんだから黙っておけよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:53▼返信
>>408
国内じゃなんか対応打って来るだろ
さすがにこの仕様のまんま出すとか正気の沙汰じゃない
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:53▼返信
つーかストリーミングでシステムアップデートかけるとか正気の沙汰とは思えない
ゲームのセーブデータですら破損が怖くて別名保存→リネームで耐障害性を確保してるくらいなのに
428.ザクロ投稿日:2012年11月19日 09:53▼返信
WiiUは、ヴィータより糞だな。wwww
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:53▼返信
これインストールディスクとか同梱してないの?
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:54▼返信
せめて3DSみたいにSDカードでも入れときゃよかったんじゃねーの?w
それにアップデートのファイルをDLしてからアップデートを始めるとかw
まぁ8Gくらいの容量が要るだろうがw

まぁあんなアンポンタンなハード作るのが間違いかw
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:54▼返信
>>329
普通バージョンアップってダウンロードが終わってからインストール開始じゃなかったっけ?
その言い方だとDLしたものから同時進行でインストールみたいなんだけど流石になんかの聞き間違いだろ?
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:54▼返信
VITAの初回出荷分(wを2ヶ月前に買ってアップデートするのにうかつにも設定画面の出し方かなり探しちゃって
確かにコア向けのハードだなとは思ったが

情弱向けのWiiUでそれはまずいでしょうと
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:54▼返信
>>392
どうでもいいがカセットに息吹きかけるのはNGな
息吹いた際に出た唾がソフトの端子に付いて錆びやすくなる
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:55▼返信
>>422
え、本体紐なのか?
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:55▼返信
>>424
これゴキブリの餌じゃん食いたくない
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:55▼返信
>>431
だからDLしたファイルを置いとくための領域がないんだってば
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:55▼返信
俺GKだけど、今のところ眉に唾付けて見ている

いや流石にこれはいくらなんでも前代未聞の大珍事だよ
もし本当だったら今までの全てを過去にするくらいの凄い話だw
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:55▼返信
>>431
話を聞く限りそのまさからしいよw
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:55▼返信
>>426
12・8発売で今からなんとかできるとおもってるの?
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:55▼返信
日本販売分にこのパッチは適応できない可能性が高いな。
通常製造からパッケージング、流通で3週間位かかるからね。

リトライ&リストア不可能ってのはこれは単にリアルタイム更新でもやってるんだろうね。
コアが多いからバックグラウンドでアップデートしちゃおうwとかそんな軽いノリで。
wifiとかだと、通信が不安定になるとデータ欠損とか起きる可能性あるけどそこら辺対応してるのかね?
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:55▼返信
日本では今回のアップデートは適用されてるとして、次どうするつもり??
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:55▼返信
>>416
日本がOKなら問題なしって話でも無いけどな
特に今の任天堂は
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:55▼返信
GK乙!
本体発売直後でアクセスが集中しているだけで
100baseのLANが遅いせいじゃないというのに!
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:55▼返信
>>434
アメリカのQ&Aにちゃんと書いてある真実
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:55▼返信
そういやWiiでもアプデとDLを同時進行でやってたな・・・
技術音痴ってレベルじゃないんだが
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:56▼返信
>>429
この情報を拡散すれば任天堂は否が応でも対応せざるおえなくなる
どんどんみんなに知らせるんだ
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:56▼返信
5GBとか…バカじゃねーの
どうせ強制アプリで容量食ってんだろ
アプリは選択して個別DLにしろよ
せめて最初からデータ入れとくかセットアップディスク付属しろよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:56▼返信
何を思って5Gの更新データをDLさせようと思ったのか理解に苦しむw
本当に消費者の事を考えてるならインストールディスクとマニュアルを配布しますw
いやそれ以前にアップデート済みのハードを販売しますw
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:56▼返信
え?DLしながらインスコしてんの?

インスコディスク同梱した方がいいんじゃないの?
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:56▼返信
WiiU、PS3、360と並べてみて

デフォで記憶領域をしっかり確保しておくことの重要性がはっきり分かったな
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:56▼返信

アップデートもうざいが
任天堂ランドのオンの途中に入るDLは糞だろwwwww



452.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:56▼返信
>>426
そんなに時間ないけど?
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:56▼返信
いやーいくらネガキャンしてもマリオポケモンモンハン等ありますし売れますよw
GKさんネガキャンばかりしてないで少しは業界の為になる事してくださいよwぷw
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:56▼返信
>>419
平均 4.8か それ以下の家庭も結構あるってことだから ギガパッチなんてDLさせられたらたまったもんじゃねえな 日本でもいやだけど 
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:56▼返信
>>426
ところがどっこい任天堂の神対応ですよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:57▼返信
>>439
upデートディスク店頭で販売時につけるとかは出来るんじゃね?
もしくは解析覚悟で復帰用のシステムディスク付けるとか
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:57▼返信
情弱騙しもここまで来ると普通に引くわ
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:57▼返信
>>444
ええぇ…
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:57▼返信
もっとブヒブヒ泣いていいのよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:57▼返信
よしんばうまくいったとしてもいずれ第二第三のアップデートが…
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:57▼返信
>>435
コラ、糞家畜!生意気言うんじゃない。
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:57▼返信
>>452
最悪でも店頭配布くらいは間に合うだろ
ディスクからのアップデートが機能として備わってれば、の話だが
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:57▼返信
あぁ、わかったぜ…
コレは任天堂が仕組んだんだ
失敗させて返品、新しいのを交換させることで出荷数を稼ぐ気だ…
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:58▼返信
>>453
ネガキャン?馬鹿も休み休みにしとけ池沼
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:58▼返信
高性能次世代機w PS360死亡w
→PS360と同等だしw 市場はこれ以上の性能を求めてないからw
→アプデが上手くいかないのは環境が悪いから!任天堂悪くない!
→Vitaガー
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:58▼返信
>>431
そのまさかをやってのけるのが任天堂なんだよね。マリオやポケモンしか興味のない一般人が綱渡りすることを強いられているんだ!
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:58▼返信
>>29
北米から発売が遅れる日本はもしかするとアプデ済みかもよ?
まあ万全を喫するなら2次ロットの方が安全だろうな
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:58▼返信
日本でベーシック買ったら残り3GBしかないんか…
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:58▼返信
つーかふと思ったんだが、汎用の記憶領域にシステムデータ入れたら速攻で割られんじゃね?
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:58▼返信
Vitaでもやってろks
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:58▼返信
素直にGC路線でPS3や360の後継機みたいにハード作ればよかったのに
DSやWiiが下手に売れたせいで完全に技術競争から抜け出してしまったなw
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:58▼返信
>>426
もう間に合うかよwwww
生産した物またアップデートし直すのかw
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:59▼返信
>>453
なんか、ぷ に羽がついてるみたい

wぷw
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:59▼返信
いまの状態じゃアカウント強化必須だから
また大きなパッチ来るたびにこの恐怖味わえるんだぜ
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:59▼返信
GK乙!
ハラハラドキドキ感を味わってもらいたいという
任天堂からのささやかなプレゼントだというのに!
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:59▼返信
まじかよ糞レンガ売ってくる
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:59▼返信
>>466
出来損ないのAIかww
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:59▼返信
ソニーに続いて任天堂もオワタ\(^o^)/
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:00▼返信
レンガで筋トレしようぜ
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:00▼返信
>>473
それでもパートのおばちゃんならなんとかしてくれる・・・筈ッ!
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:00▼返信
いかにも北米の発売日に併せた突貫だった感じ。
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:00▼返信
5Gを無線で落とせば時間かかるのは『当たり前』
アプデの最中に電源落とせば壊れるのも『当たり前』
フツーならこの『当たり前』の事態を回避するために何かしらの工夫なり機能なりをつけるものだけど、今の任天堂にはその程度の事も予想できなかったらしいね^^;
484.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:00▼返信
アップデート中にシステムダウンしたらそりゃ動かなくなるだろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:00▼返信
>>453
わかってないなぁ
任天堂だし、普通に(ただし情弱に)売れちゃうだろうからこそ問題が重大だ、ていう話なんだぞ?
本当に理解できてる?
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:00▼返信
タブコンみたいなアホなデバイスに割く金を使って基本仕様強化しときゃ良かったものを
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:00▼返信
WiiUをアップデート中に投げつけるとか電源抜くとかのテストはしなかったのかよ
 
 
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:00▼返信
>>410
現実ミナイキコエナイなゴキと違って現実はちゃんと認識してるよw
現実以上の未来を夢見てるゴキは黙ってろwww
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:00▼返信
>>453
絶賛前作割れのマリオとモンハンがどうしたって?
モンハンに至っては海外じゃ空気タイトルだぞ
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:00▼返信
返品された所はレンガが増えるんだな
お家が出来るくらい返品されるかなぁ?
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:01▼返信
>>485
売れればそれで良いじゃん安泰
492.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:01▼返信
ベーシックは買わない
アップデートが失敗するとWiiUは起動不能になる

これは周知して任天堂になんらかの対処をとらせるのが社会のためだな
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:01▼返信
ネトウヨのネガキャン酷いから自民党入れるの辞めたから
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:01▼返信
>>463
そんな事したら送料任天堂負担でますます赤字やで
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:01▼返信
GK乙アップデートしなければマリオが出来るというのに
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:01▼返信
>>475
3DSもアカウント導入するとかいってなかったことになってるし
任天堂がわざわざ手入れてくるとは思わんけどなw

でかいパッチはタブコン2個使えるようになる時かな?
あとは基本放置
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:01▼返信
PS3でさえ200MB程度なのに、5GBってなんやねん....
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:01▼返信
訴訟大好きなアメリカさん相手に
こんなツッコミどころ満載な仕様で大丈夫かいな
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:01▼返信
>>484
WiiUは初期設定で勝手に電源落ちる
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:02▼返信
どうしてこうなった(´・ω・`)
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:02▼返信
とりあえず今日中になにかしら発表したほうがいいと思うよゴリラは

あと岩田も発売前になにかしらの対応しとけ
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:02▼返信
>>491
これが豚の正体
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:02▼返信
ぶつ森はバグだらけだしWiiUはこんなだし
任天堂ももう長くないな
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:02▼返信
本当ユーザーの事を考えてない糞企業に成り下がったなぁ…
いやずっと昔から金儲け第一だったかw
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:02▼返信
>>497
アップデートの中身にフルHDの動画でも入ってんのかね
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:03▼返信
WiiUって開発してる連中がバカなのか金かかってないのどっちだよ?
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:03▼返信
電源落としたユーザーに全責任を押し付けるんだろうか?
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:03▼返信
アップデート中の切断がこえーなおい
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:03▼返信
信じられるか?これが2012年発売のハードだぞwww
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:03▼返信
>>487
GパッチDLしながらアップデートとか
テストする前に気づくレベルだろうに…

仕様的にGパッチは避けるべき仕様
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:03▼返信
>>502
自演してんじゃねえよ糞ゴキ
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:03▼返信
>>423
一旦DLして保存しとく場所がねえから、DLしつつインスコしてるようだな
それで途中切断するとレンガ
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:04▼返信
アメリカじゃこれ返品どころかリコール騒ぎにでもなりかねないぞ
売り逃げすればいいとか言ってる豚いるけど、世の中そんな甘くないぞ?
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:04▼返信
子供なら30分たったあたりで電源切りそうだなw
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:04▼返信
>>501
岩田&レジー「待望のマリオ新作です!(ドヤ顔)」
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:04▼返信
最初から気が狂った狂信者だから豚ちゃん的にはなんの問題も無いと言うのに
そもそもあいつら買わねえし
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:04▼返信
レンガはまだ使えるだろ
レンガ以下だよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:04▼返信
任天堂はwifi対戦以外にネット関係整備しなくていいよ

本体買ってソフト入れたらすぐ遊べる、これが山内任天堂

一方、本体買ったらMii登録してあーだこーだ、ソフト入れたら一々、こうしますか?こうしてくださいなど確認の文章読まないといけない、これが岩田任天堂
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:04▼返信
>>507
守銭奴根性でHD機にHDD載せなかったのが原因かな
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:04▼返信
アプデ最中に電源を切ってネガキャンするゴキブリ大量発生
チョニーのためなら50000円は安いと言う男
523.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:04▼返信
鯖重すぎてダウンロード後ハッシュ合わなくてやり直しとかなったら笑える
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:05▼返信
>>507
別にハードに関してはココ最近この調子やで
いわっちの政治的フォローがすごいだけで商品的にはかなりグレードは低い
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:05▼返信
まぁ仕様が複雑になったとはいえ
ちょっとお粗末だな
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:05▼返信
真面目にこれはハード自体の問題じゃないか?w



これ間違いなく売れないよw少なくとも海外はもう市場構築は奇跡が起ころうとも無理、国内でもどうかわからないぞ


真面目にVITAよりか性能低いと思わなかったwww
529.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:05▼返信
ダウンロードレジュームできんのか
光じゃないヤツはしんどいな
530.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:05▼返信
売れさえすれば良いって詐欺師の考え方だな
531.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:05▼返信
任天堂大赤字決定!
前と同じ、海外でハードもソフトも売れなかった理由になるね
日本人は馬鹿だからこんなゴミ買うと思うけど
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:05▼返信
>>513
あれが自演に見えるっていうなら、
お前としてはこのWiiUの仕様で売り逃げしたらやばいってことがわかってるということになるが?
533.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:05▼返信
>>522
それネガキャンじゃないぞ?
534.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:05▼返信
>>506
「開封の儀」の動画だなw
535.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:06▼返信
>>525
そのパッチはWiiUと違ってDL中に落ちても大丈夫な仕様だと思うの…
536.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:06▼返信
>>525
あれ鯖が耐えられないからtorrentとか色んな手段が使われたんだぞ
全然軽くない
537.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:06▼返信
wiiuいい記事一つもないwwwwwwwww
538.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:06▼返信
ぶーちゃんの発狂が止まらないwwwwwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:06▼返信
>>515
アメリカじゃ日本以上に訴訟が厄介だからな
540.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:07▼返信
wiiU割れプロジェクト開始

外人「ざっと見た感じ、セキュリティが甘いので一ヶ月かからずCFW作れそう」

だってさw
541.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:07▼返信
>>534
ディレクターズカット版とか裏側とかモザなしとか色々
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:07▼返信
つーか間に合わなかったんならよ?
アップデートディスクくらい同梱しておけよ。
ダウンロードもデータを落とすのに時間掛かるし
オフユーザー完全にバッサリ。マジクソだな
12月8日にも同じようなことを起こすつもりか?
543.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:07▼返信
子供「パパーまだ始まらないのー」
親「一旦再起動してみるか(プチ)」


WiiU 終
545.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:08▼返信
任豚死ね
546.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:08▼返信
>>514
マジなの?
カーチャンが電子レンジ使いブレーカ落ちたら終わりやんwwwwwww
547.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:08▼返信



レンガに失礼


548.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:08▼返信
アプデおっせぇなぁ~初日だしな~後でやるか
って電源消すってパターンはありそうだw

ってかこんなDLと書き換え同時にするような危険なアプデなんだから電源押しても消えないようになってないのか?w
549.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:08▼返信
>>525
PCでさえ 当時 それネタになってたレベルなのに  それよりも多い容量(スクールデイズは2GBくらい)を超える5GBを HDD積んでなくてネット環境が弱い任天堂ゲーム機がやるんだぜ 恐ろしいレベルだわ
550.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:08▼返信
さすがに日本は対応してくる…はず?
今からでは間に合わないと言うけれど
海外は間に合わなかっただけで既に動いてるだろ
最低ディスク付属はしてくる…よね?
551.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:08▼返信
タブコン別売り、HDD付属にするべきだったな
あまりにも糞すぎる
552.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:08▼返信
ソニーの訴訟は明らかに金目当ての乞食で全面敗訴したが、これはやばいんじゃないの?
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:08▼返信
>>540
逆鞘だからガチで死ねるな
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:08▼返信
アップデートの儀もやれよ岩田ww
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
556.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:08▼返信
>>537
当たり前だろGKの巣窟なのにそんなの記事にする訳がない
お前も少しは外の空気吸え。他のサイト見てみろもっと内容のある任天堂の記事あるよ?
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:08▼返信
どうすんのこれ?w
558.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:08▼返信
任天堂がたぶん取るであろう対策

リモコン+ストラップのときと同じくテレビCMで注意を促すだけ 以上
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:08▼返信
>>544
冗談抜きにあり得るからなこれw
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:08▼返信
アメリカのネット回線は日本に比べて弱いだろ。

それとは別に、このアップデート配信にP2P技術とか活用してるのかな?
サーバ環境とか心配。
561.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:09▼返信
買ってきてすぐにできないって致命的やん・・・・
しかも中断されるような事故になったらオワルとか
562.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:09▼返信
>>544
すげーありそうw
回線遅いところとか全く進まないから止まったかと思うもんなw
563.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:09▼返信
>>525
その会社潰れたぞ
564.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:09▼返信
お前らwiiUをなんだと思ってるんだ!
健康器具兼鈍器だぞ!
性能性能って鈍器に性能求めるアホがいるか!
565.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:09▼返信
無線だと回線が不安定で落ちる可能性(レジューム機能は無し)
有線だと10BASE-Tで激遅

岩っち「さあどっちか選べ」
566.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:09▼返信
>>513
お前らいっつも売り上げガー売り上げガー言ってるのに都合のいい子といってんじゃねえよw
567.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:09▼返信
1~4時間って幅が広いね。
568.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:09▼返信
任天堂は悪のゲーム会社
569.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:09▼返信
>>540
サード総撤退確定だろwwwww
もうダメだこれwwwww
570.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:09▼返信
いまだにHDD積んでない理由が分からんわ
571.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:09▼返信
超絶駄目駄目ハードじゃないですかー
レンガに漬物石なんでもござれだな
572.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:09▼返信
…アップデート中にフリーズしたりしてなw
昨日の配信時にもしてたみたいだしw
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
574.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:09▼返信


だからバックアップ必要なHDD付けとけって言ったのに・・・
クソハードwwwwwwww

もう撤退しろ!wwwww

575.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:09▼返信
5GBのアップデートって尋常じゃないw
しかも数時間はかかるって消費者をなめすぎてるだろ。
未完成品を売りつけるにしても、アップデートディスクを添付するとか方法もあるだろうに。
構成パーツもサービスもケチり過ぎなのが任天堂らしいっちゃらしいけど。
サポートセンターの派遣やバイトが可哀そうだな。
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:09▼返信


これがスーパーなWiiか
577.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:10▼返信
>>556
例を持って来いよ。その良い記事って奴をwww
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:10▼返信
>>555
ウィルス注意
579.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:10▼返信
Uのアップデート中に電源を切っても大丈夫だからゴキちゃん安心して電源切ってね
電源が切れないようになってたらゴキちゃんコンセントから抜いてね
580.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:10▼返信
たぶん、日本向けには専用ディスクが付属して、

神任天堂と呼ばれるようになるんだぜ。
581.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:10▼返信
ギャハハハ

ゴキブリ湧いとる湧いとる

もっとやれ!Wiiの時みたいにな
582.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:10▼返信
>>575
ゲーム屋の店員もかわいそうだよ・・・
583.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:10▼返信
発売当日のアップデートラッシュに巻き込まれたらやばそうだな
584.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:11▼返信
>>576
スーパーチープなWii
585.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
586.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:11▼返信
>>544
その子供と親シリーズ止めない?
どっちも可哀想で泣けてくる(´;ω;`)
いや、十分起こりうる事態なんだけどさ…
587.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:11▼返信
たった5キガで一時間以上かかるの?
どれだけネットが弱いんだよw
588.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:11▼返信
>>573
PCにはHDDあるしな
ダウンロード失敗したところで落としなおせばいいだけだし
589.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:11▼返信
買わないけど発売日が楽しみですw
590.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:11▼返信
>>555
今時ウィルス貼ったらマジ捕まるでw
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
592.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:11▼返信
>>540
気になるからURLくれ
593.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:11▼返信
>>419
それって実効速度ってことでいいのか?
秒間400k受信できるなら、言われるほど酷い回線状況ではないなぁ
594.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:11▼返信
>>564
鈍器だって性能いるぞ
おれは豚殴り専用の釘バットの釘を毎日研いでるぞ
595.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:11▼返信
>>564
はー?高い買い物するなら
なるべく性能いいのを求めるのが人ってもんですしおすし!
ゲームの鈍器だって性能いいのに変えていきますしおすし!
596.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:11▼返信
>>492
というか、根本でリトライがないとなるとプレミアでも同じ方法でアップデートすると思うぜ
いやーさ、FWのリアルタイムライティングなんて普通は危険すぎだし怖すぎて
まっとうなハード屋だったら間違っても取らない方法なんだけどなぁ…
というか現在のゲームハードでリアルタイムライティングをするハードは一つもないぞw
PS3や360はHDDもしくはUSBメモリからだし、PSPも一度絶対にメモステにFWをダウンロードしてから
アップデート、もしくはUMD供給だぜ?
…なんつー仕様だよ
で、早くもデバッグモードがばれてるし、これ割られるのは相当早いんじゃね?
597.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:12▼返信
ニシ君はアップデートも慣れてない子多いから
この仕様が叩かれてる意味わからん子多いのかもなあ

販売直後にあきらかに基本要領が設定ミスに思えるギガパッチ
さらにDLしながらUPデートでセーフモード無しって
かなり酷い仕様だぞ
598.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:12▼返信
>>587
回線じゃなくて任天堂の鯖が弱いと何故思わない
599.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:12▼返信
>>555
ひでーえーーーwwwwwwww
よくわかる説明だwwwwwww
600.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:12▼返信
>>593
やっぱり、タブコンの無線による妨害がでかいんだろうな
601.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:12▼返信
流石韓国堂のゴミ屑ハード…引くわ…
602.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:12▼返信
無線じゃ切断→レンガの危険がありすぎるな
LANアダプタ買えって事かよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
604.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:13▼返信
>>578 >>590
おいkotakuだぜ、記事と同じサイトだぜ
605.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:13▼返信
>>585
これここも取り上げてたぞw
606.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:13▼返信

ベーシックやばい買っちゃった人カワイソウだろコレwwww
607.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:13▼返信
日本で発売前にCFWか…
割れ需要で爆売れするな

まさかそれが狙いか?
608.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:13▼返信
>>581
文字にして ギャハハ ってわざわざ笑うアピールってなんかマヌケで恥ずかしいね^^;
609.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:14▼返信
Wii=健康器具

WiiU=現行機U
610.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:14▼返信
12.8は通信エラーも加わって発売日クラッシュになる人多そうだな
さらにイライラして途中で電源切断→アウトの人とかも
611.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:14▼返信
>>602
しかし100BASE・・・
612.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
613.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:14▼返信
>>581
3年で死亡という結果かw
614.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:14▼返信
>>569
大丈夫
参入すらしてないから
615.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:14▼返信
叩くに叩けん…あまりにも痛々しすぎる
616.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:14▼返信
ガキ向けファミリー向けで速攻糞長いアップデートしなきゃいけないとか冷めるってレベルじゃねぇぞ
617.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:15▼返信
>>604
豚の妨害だと思うよw
618.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:15▼返信
10MのADSLのときは1.5GBで1時間ぐらいかかったから
5GBだと3時間以上か
619.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:15▼返信
いきなり残り3GBwww
620.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:15▼返信
ワロタ
621.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:15▼返信
WiiUのセキュリティは高いよ同じ轍踏むわけがない任天堂だよ?
622.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:15▼返信
>>606
豚いわく、一般人はストレージの容量なんて気にしないらしい
と言うことは普通に考えて安い方にいくよな・・・
623.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:15▼返信
>>581
妊娠ってキチガイしかイネーのなw
624.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:15▼返信
>>555
ひでーなほんとに・・・・・
ベーシックじゃアプデすらできないのかよww
625.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:15▼返信
>>602
優先LANの方が速度遅い
どっちも地獄wwwww

626.超高校級のアスラ投稿日:2012年11月19日 10:16▼返信
まあ楽しみにしてろよ。
Vitaが散々やられてきたことの100倍返したるからさw
あー楽しみw
627.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:16▼返信
>>たぶん、日本向けには専用ディスクが付属して、

それはそれでゲームが無駄に高い、無駄になるディスク
628.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:16▼返信
いつの間に3GB
629.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:16▼返信
大丈夫大丈夫
大切なのは売り上げだろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:16▼返信
残り2.2GBだよ。使える容量は
631.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:16▼返信
ベーシックverの存在価値w
632.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:16▼返信
>>597
GK乙!
ニシくんはnewラブプラスの複雑なアップデートをこなせる技術があるというのに!
633.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
634.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:17▼返信
>>621
3DS逆鞘で大打撃
WiiU・・・逆鞘です
635.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:17▼返信
安く見せかける為に必要なものすら搭載せずに周辺機器で売り付ける
当然必須だなんてアナウンスはしない
その弊害により起こりうる障害は使用不能になるとか
かつてここまで酷いハードがあったかね?史上最悪だぞこれ
情弱騙し以外の何者でもないじゃん
636.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:17▼返信
要は発狂しろとw
ぶーちゃんの得意分野じゃないwww
637.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:17▼返信
>>565
無線だと回線が不安定で落ちる可能性(レジューム機能は無し)
有線だと10BASE-Tで激遅(レジューム機能は無し)

岩っち「さあどっちか選べ」



ちょっと修正してみた
638.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:17▼返信
なるほどベーシック買わせてからプレミアですね
639.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:17▼返信
>>603
表現が違うな、どの機種も直接書き換えるのには違いない。問題はそれがリアルタイムかってこと
・システムアプデはダウンロードしながら随時リアルタイムでFWを書き換える非常に危険は方法を採用しています <- New!
640.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:18▼返信
本当なんでHDDをつけてなかったのか疑問だわ
ギリギリまで削って見た目の値段を安くみせるのはいいけどさ
どうせ必須になるんだから最低限の物はつけとけよ・・・。

3DSが最初高くて売れなかったせいでビビってるんかな
まぁ苦し紛れのセコい手でごまかしたにすぎないけど。
641.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:18▼返信
発売日に買っても、一週間くらいは起動しない方がよさそうだな
サーバーが混み合ってて回線切れたらレンガになるし
642.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:18▼返信
>>622
つーかさ
最初普通に3万の予定だったのに3万じゃ売れないとか言われまくったから苦肉の策で急遽削って
2万5千モデル出してごまかしたと感じてもおかしくないんだが
643.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:18▼返信
>>626
豚の捏造と違って事実だから
ダメージ半端ないなww
644.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:18▼返信
>>626
仕返しなんかしないさ
VITAのネガキャンは捏造がいっぱいあったけど
WiiUに関して捏造やネガキャンなんか一切しないよ
粛々と事実を語るだけ
645.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:18▼返信
>>612
Vitaイルカのブーメランはや・・・・
初日にブーメランて
うぃいUは俺たちの想像以上に糞でちょっと引いてる・・・・
646.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:18▼返信
>>621
任天堂はセキュリティの技術はまったっくもってない
海外の丸投げのハード製造メーカが任天堂の要求どおりのものつくったら
ハードのセキュリティなんかまっさきに原価低減の対象になって
0になるわ
647.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:18▼返信
任天堂のセキュリティ:だんまり
648.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:18▼返信
ベーシックは情弱騙し売専用です
まともに使えなくてプレミアムに買い替えするように作られています
649.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:18▼返信
ゴキブリからいくら貰ってるの?
650.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:18▼返信
これ余程の情弱か任天堂ファンじゃなきゃ買わないだろうな
一般人でさえケータイ片手に値段とか調べてるんだから
651.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:18▼返信
サイズからしてシステム全部入りのお得パックっぽいな
てか、コレだけパッチを用意しておきながら有料のアップデートサービスを提供しない任天堂は間抜けだな
稼ぎ時だろうにwwwww
652.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:18▼返信
>>550
この前のダイレクトでアップデートに時間かかるけどご了承下さい、とか言ってたから日本でも同じだよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:18▼返信
レンガ化したやつをしれっとヤフオクに出す奴が絶対現れる
654.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:19▼返信
>>602
残念ながら有線LANアダプタ使うと最大10Mしか出ません
655.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:19▼返信
時は来たそれだけだ!

このあと死んだんだよな
656.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:19▼返信
みんな判ったぞ!これは

アプデ中のトラブルで本体起動不能->ショップで交換->交換分も売上集計->売上数倍増

を狙った任天堂のセコイ手段だw
657.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:19▼返信
2.2GBwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここにwwww5GBの強制アプデwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

任天堂どうしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
658.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:19▼返信


レンガクソワロタwww

659.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
660.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:19▼返信
ロールバック処理を視野に入れてない時点で開発人は本気で素人か、それか情報馬鹿か、だな。
661.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:19▼返信
>>649
任天堂からいくらもらってるの?
662.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:19▼返信
>>650
量販店が悲鳴あげてるらしいな
663.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:19▼返信
>>612
これがバレるのは本当にまずいよなぁ
割ってくださいと言ってるようなもん
664.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:20▼返信
>>651
差分だけにしろやw
デカけりゃいいってもんじゃねぇだろw
665.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:20▼返信
>>648
でも、引継ぎ等が制限されてたような・・・
666.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:20▼返信
山内さんは任天堂のこのゲーム機をどう思ってるんだろ
667.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:20▼返信
きっと、親切な岩田さんなら「アップデートの儀」をやってくれるよ
668.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:20▼返信
発売日にモンスタークレーマーが大活躍しそうだなw
669.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:20▼返信





またアンバサか




670.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:20▼返信
4.2GBが5GBになった!
671.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:20▼返信
こりゃまたアンタバカーくるな
お値段据え置きでHDD付きとか
672.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:20▼返信
そもそも出てこないps3
673.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
674.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
675.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:20▼返信
GK乙。2年後にはソフトが全く出なくなってどの道レンガになるというのに
676.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:20▼返信
ベーシックは買うなよ
予約したやつも解約しろ
できないやつは速攻で中古屋に走れ
677.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:20▼返信
岩っちこいつらウゼーからニンダイやってくれー
678.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:20▼返信
10BASE-Tってマジかよ……そりゃ時間かかるわ……
679.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:21▼返信
>>639
ダウンロードしながら随時リアルタイムでFWを書き換えるってWiiの時もやってなかった?

680.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:21▼返信
煉瓦ハードWiiU
681.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:21▼返信
ベーシックからプレミアにセーブデータも移せないのでベーシック買う奴は注意


まあ、買わないで半年後の改良値下げ版待ったほうが安上がり


682.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:21▼返信
最初から入れてたらベーシック8GBとか大嘘になっちゃうしなw
まあこれでも十分騙してると思うけど
683.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:21▼返信
GK乙!
童話三匹の子豚で生き残ったのはレンガで家を建てた豚だというのに!
684.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:21▼返信
つーかこの韓国産パーツまみれのこのゴミが30000で逆ざや…?


もしかして日本産の方が安いんじゃ(ry
685.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
686.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:22▼返信
このネットワークが当たり前な時代に
有線繋げる所とHDDを別売りにするというセコいことをしたせいで
恥をかき長い目でみたらマイナスになるようなことしちゃったな
687.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:22▼返信
ニシ君は最初から狂ってるから関係ないな
688.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:22▼返信
売る前から入れとけよこの5Gのアプデ
689.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:22▼返信
>>649
任天堂が渡したお金がいつもより少ないから怒ってるんじゃね?w
690.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:22▼返信
豚の脳味噌では事実=ネガキャンだから始末が悪い
691.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:22▼返信
>>674
しかも少量の一時バッファのみで受信したらその時点でFWに書き込みだぜ
ブリックする危険性が半端ない
692.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:23▼返信
これマジでヤバくね
693.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:23▼返信
>>673
修正するならここ直しとけよw

>危険は方法を
694.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:23▼返信
アップデートは任天堂には向いてない
695.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:23▼返信
普段ソニー叩きまくりのはちまがWiiU少し叩いただけで何動揺してんだよ糞豚wwww
696.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:23▼返信
>>683
日本では全員助かるんだよ
697.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:23▼返信
>>679
え、そうなんか
Wiiもってないからしらんけど、同じ方法なの?
…バカなの任天堂…
698.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:23▼返信
北米の人はレンガの会を立ち上げろよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:23▼返信
>>674
日本の発売日が楽しみですね・・・
700.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
701.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:24▼返信
無理に発売を急がずにPS4と同時期に発売すれば良かったのに。
702.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:24▼返信
ユーザーに迷惑掛けすぎだろ、せめて日本版はアップデート済みで売るんだろうな?
703.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:24▼返信
アップデートは甘えブヒ!
704.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:24▼返信
サクラを何人も雇いまくってMiiの被り物で大々的にステマはするけど、肝心のハードの中身はスッカスカ。SCEハードで同じことをすれば末代まで語られるレベルだよ。
705.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:24▼返信
というかFWアップデートごときに5Gも何に使ってんだよ
ダミーファイルでも仕込んでるのか?w
706.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:24▼返信
停電が天敵の豚
707.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:24▼返信
3DSも失敗したっぽいし
Wii Uが失敗したら任天堂はどうなるの?
708.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:24▼返信
ベーシックじゃアプデすらできずに?
追加でストレージ買わなきゃいけない?
情弱ハードじゃ絶対やっちゃいけないでしょ
いやそもそもこんな糞仕様にできるのは任天堂くらいか
709.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:25▼返信
>>699
日本では何があっても豚の消火部隊がもみ消してくれるよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
711.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:25▼返信
これはさすがに無いだろー
GKの悪質なネガキャンだわー
絶対そうだわー
712.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:25▼返信
とりあえずフラッシュメモリ(ベーシックなら外付けHDD)にDLして、その後書き換えろよ・・・
怖くてアップデートできねーよコレじゃ
713.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:25▼返信
>>702
今パートのおばちゃんがアップデートしてるよ安心して
714.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:25▼返信
ベーシックとかプレミアなんて作ってる暇あったらもっとちゃんとした製品作って
3万とか4万とかそれ相応の価格で出しとけって思う
ユーザーのこと考えないにしてもこんなんじゃアンバサ再来の方がまだマシだよ
715.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:25▼返信
>>668
モンスター?
正当なクレームも糞みたいに来ると思うぞ
それともなにか、おまえの中では任天堂様にクレームいれるのは全部モンスターってわけか?
716.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:25▼返信
インストールデータもそうだけど
これじゃセーブデータの容量も心配しないといけない?
717.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:25▼返信
半年後に1万円値下げ
1年後にアプデ済み版発売
718.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:25▼返信
日本ではアップデート済み、メモリ3Gのベーシックで売るんですよね?

え?
719.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:25▼返信
>>701
それ以前にWiiが死に体状態だからどうしようもない
720.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:25▼返信
いつの間にか3G
いつのまにか文鎮

…内部ストレージが無いなら無いなりに工夫しろよ
アップデート専用のカーネルとUIを3Gにぶちこんで、それにちゃんとトラブル時のリトライ他の機能を載せればDLしつつ上書きでもギリギリなんとかなるじゃん
721.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:25▼返信
アンタバカー レンガ部隊結成か
722.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:25▼返信
>>706
ぬこのコード引っかけも天敵だぜ
723.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:26▼返信
>>702
本体生産終わってんだから間に合うわけ無いだろw
ただアップデートディスクを付属させるぐらいのことはするかもなw
いやはや負債が膨らみますなあ
724.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:26▼返信
GK乙!任天堂の超技術による最先端のストリーミングアップデートだというのに!
725.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:26▼返信
そもそも半年後に1万円引きのアンタバカーなのに
発売日に買うとか情弱中の情弱
その情弱に5GBのストリーミングアップデートが耐えられるかという話
726.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:26▼返信
レンガ☆ゴギガ
727.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:26▼返信
これがレンガの豚小屋か
728.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:26▼返信
GT5の煽りを思い出すな
今回の方が桁違いたけど
729.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:26▼返信
ベーシックセット死亡フラグ
730.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:26▼返信
そもそもプレミアムってどこがプレミアムなの?
731.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:26▼返信
あーこれレンガ量産しちゃうわ
情弱舐めんな
732.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
733.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:27▼返信
>>730
内蔵フラッシュメモリが32GBと大容量!
あと黒色!

…そんだけよ、マジで
734.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
735.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:27▼返信
>>728
一応はちまも持ち上げてるだろ
捏造してw
736.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:27▼返信
2.2GBって・・・・
Vitaゲー1本で終わりだぞ・・・・
737.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:27▼返信
>>730
雰囲気
738.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:28▼返信
>>708
ベーシックでアップデートしない選択はありあえないぞ
これだけ大容量なアプデートデータなのだから
システムに重大な欠陥が数十~数百あるのは確実
しないで使うと痛い目にあうぞ
ベーシックは買うな
たぶんフラッシュ交換する奴がでるから
技術があるやつはそれから買え
739.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:28▼返信
さすがに日本の発売分はすでにアップデートしてあるだろう。
740.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:28▼返信
>>652
ご了承ってレベルじゃねえよ PS3レベルの時間だと思ってたら 遥かに超えてるし びっくりだわ SCEはなんだかんだでソニー系列だから技術高かったんだなーと 思ってしまうレベル
741.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:28▼返信
>>730
高い方のWiiUを買った:プレミアム
742.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:28▼返信
>>732
任天堂法務部こいつ捕まえて!
743.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:28▼返信
ソニーに作ってもらえばよかったのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
744.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:28▼返信
GK乙
童話「3匹の子豚」は最終的にレンガの家を建ててオオカミから守るというのに
745.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:28▼返信
>>646
すでに割られそうだし
セキュリティもヤバイなぁ
怖くて使えんWiiU
買わないけどW
746.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:28▼返信
>>732
中古対策だな!(キリッ
747.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:28▼返信
>>701
そうすりゃWiiPS3の時みたく「こっちのが安い」ってWiiUの方が売れたのにw
748.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:28▼返信
>>733
おい、スタンドは?
749.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:28▼返信
岩田お前はよく頑張ったからもう祖国に帰りなさい
750.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:28▼返信
WiiUマジでヤベえwwwww
洒落になってないwwwww
誰かツイッターで拡散して情弱どもに教えてやれよwwwww
751.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:29▼返信
家族wwwwwwwwwwがwwwwwwwwww揃えwwwwばwwwwwアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwデートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
752.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:29▼返信
>>705
まあ考えられるのは内蔵ソフト類も一斉アップデートしてるものと予想するわ
ちなみにPS3のFWは最大でも200MB前後、360も大体150MB前後かな?
753.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:29▼返信
空き容量の確保とかじゃなくて
マジでデータ5GBなのかよwww
これ完全に差分じゃなく全部書き換えてんだろwwwヒデェなww
754.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:29▼返信
ごく近い将来

「HDDが別途必要となります。ご一緒にお求め下さい」

あると思います
755.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:29▼返信
あれ?結構真面目にハード撤退の危機じゃね?
煽りじゃなくてマジじゃねコレ?
756.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:29▼返信
日本だけ発売を遅らせたのはこの為か?

なんか情弱が多いということで馬鹿にされているようで嫌だ。
757.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:29▼返信
ゲーム機のシステムアップデートで5GBなんて初めて聞いた
購入時はシステムアップデートする機能だけしか搭載されてないんじゃないの?って思う
758.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:29▼返信
>>732
これ現行機で最速で割られるんじゃねぇか?w
759.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:29▼返信
これなら今更Wii買ってもらうほうが子供も幸せになれると思うわ…
PS360は早すぎるかな
760.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:29▼返信
>>705
PCで言うならBIOS+OSだが、5GBは普通に考えて大きすぎる。

あからさまなセキュリティの穴が発売直前に見つかったから、
フラッシュのイメージごと送って、ファイルシステムも変更してるんじゃないかと疑うようなレベル。
761.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:30▼返信
>>744
GK乙
残念ながら働き者の豚が一頭も居らずニート豚しかいないから材料としてレンガがあっても家は建たないというのに
762.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:30▼返信
もう割れかけとかさすが任天堂ハード
想像以上だぜw
763.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:30▼返信
>>728
ギガパッチ言っても復帰可能だしソフトウェアの話だしなあ
DL販売になればG単位は普通に出てくるし

問題は販売直後の容量ギリギリのシステムアップデートがDL同時で行われてセーフモードも存在しない言う事だろ
普通どっか一つは避ける
764.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:30▼返信
>>732
クソワロタwww
765.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:30▼返信
普通に考えてベーシックとプレミアムでアプデ方法変えるか?
プレミアムもレンガじゃねーの
766.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:30▼返信
じいちゃんばあちゃんが孫に買ってきたwiiU
いっぱい遊ぶんだ^^
767.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:31▼返信
>>739
8GBが嘘になるからしないと思うな
それで消費者庁にたれこみされたら何らかの行政処分されるよ
768.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:31▼返信
ニシ君…
PS3割れた割れたと騒いでいたら…
最速でブーメランが…
769.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:31▼返信
32GBってそんなにプレミアムなことなの?
160GBのPS3は神じゃん
770.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:31▼返信
こりゃクリスマスに買ってきても
その日のうちにプレイできないな・・・
プレゼントもらったのが夜の7時として、そこからアップデートだろ?
2時間としたって夜の9時。子供は寝ろって話になる。
子供可哀想・・・
771.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:31▼返信
>>732
こらあかんわ
772.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:31▼返信
冗談抜きで予約キャンセルした方がいいかもな
773.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:31▼返信
一般人やファミリー層には無理な仕様だろこれ
普通のゲーマーでも危ない
PCとかそれなりに精通してないとやらかすよ?
774.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:31▼返信
>>754
アップデートしたきゃHDD買えorデータ消せは現時点でもありうる選択だなw
775.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:31▼返信
アプデ適用した状態で出荷しとけよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:32▼返信
まじで アメリカ人 人柱ご苦労様です お詫びに次世代箱買うわ 割とマジで WiiUよりましだろう
777.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:32▼返信
多分1年ぐらいはこんな阿鼻叫喚が続くと思うから、
値下げされるのも含めて1年後に買うのが正解だと思うよマジでw
778.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:32▼返信
>>755
ぶっちゃけ任天堂今やばいよなマジでw3DSもあのザマだしw
779.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:32▼返信
>>739
CMバンバン放送しちゃったぞ
780.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:32▼返信
>>756
単純に売れ期だろ
糞市場の日本のためにアプデ済みなんかするわけないじゃん
781.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:32▼返信
>>768
喜び勇んで投げたブーメランが顔面に深々と刺さってる感じだな
782.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:32▼返信
内蔵ソフトの容量が大きいんじゃないか?
783.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:32▼返信
>>732
これは早速新バージョンへの書き換えくるぞ
また5ギガの神パッチが!!!!
784.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
785.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:32▼返信
>>769
しかもBD見れ
最初必要な物はHDMIケーブルのみ
786.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:33▼返信
いわっちの白髪が増えそう
787.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:33▼返信
発売日には買わずに数か月置いてから購入で正解。
788.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:33▼返信
>>758
デバックモードがみつかったらCWFはもう半分できたも同然
早くて1ヶ月普通だと3ヶ月ででる感じ
789.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
790.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:33▼返信
PSPやらPSVの落とす場合PS3で落としてコピーが早い
コピーまで終わらすのに1G程度なら10分だろ

まぁ無線で落とすのは500Mくらいまでだなw
791.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:33▼返信
伸びるのはWiiUの記事オンリー
こりゃネガキャン辞められんわな ギャハハハハ
792.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:33▼返信
>>770
子供寝かせてアップデートの間
弟か妹作れよと少子化への任天堂の神配慮
793.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:33▼返信
>>784
うわ、よく見たらミバースのアドミ二取ってんのかよ
これ洒落にならんだろwwww
794.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:34▼返信
メディア配付すりゃ良いのに
795.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:34▼返信
西君すまん
俺は煽らないよ
正直ここまで酷いとは予想できなかった
いや、ごめん
796.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:34▼返信
>>785
単純に視聴するだけなら単純結線のHDMIケーブルは300円でお求めになれます
797.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:34▼返信
日本でWiiU発売延期、あると思います
798.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:34▼返信
>>732
これ管理者権限で入ったWiiUからネットワークまで見れてるんじゃないか…?
差分見れる全体管理が無いならクラックして入ったアカウントやプログラムを特定できない…
799.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:34▼返信



モノ売るってレベルじゃねーぞ!wwwww


800.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:34▼返信
糞ハードwww
801.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:34▼返信
>>763
逆に発売直後だからできることだよな。
最大25GBにもなるソフトをDL販売してるのに8GBのうちのアプデで5GBとか、
今後のメジャーアップデートで同じことしたら詰むユーザー続出だぞ。
802.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
803.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:34▼返信
>>732
さすがマジコン推奨している任天堂ですね
804.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:35▼返信
このアップデート適用してもボイスチャットとかまだ未対応だから
またアップデートが遠くないうちに来るんだよな…
805.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:35▼返信
>>768
そもそもPS3のは割れたか?という噂が流れただけだしなぁ。
806.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:35▼返信
たった2種類のゲーム機で社運が大きく変わる企業も大変だな。
807.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:35▼返信
こんなゴミのCFWいらんから3DSのCFWをですね…
808.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:35▼返信
5GBなんて最初だけだろ
その最初が怖いんだけどね・・・鯖が混み合ってエラーにならないことを祈るばかりだわ
809.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:35▼返信
つーか岩田社長もHDDは壊れるリスクがあるから採用しないって言ってたやん?
それぐらいの信念持ってなら無線デフォ環境だと回線切れるリスクも
有線に比べ高いってことで相応のリスク回避策も盛り込むはずなんだがなあ
810.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:35▼返信
>>725
GK乙!
発売日に買うのは純粋な信者だけで一般人は年末に買うというのに!
811.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:35▼返信
>>732
あかん。コレあかんやつ
812.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
813.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:35▼返信
>>805
さらに原因は技術的なものではなく物理的な窃盗
814.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:36▼返信
いつの間にセパレート型文鎮化
815.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:36▼返信
WiiUってインターネットがタブコンで快適に見れるんだお
816.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:36▼返信
こらあかんww
マジで追加のギガパッチくるでww
817.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:36▼返信
>>781
しかもPS3よりもザルな方法でだぜ…
PS3は組み立て工場からマスターキー盗まれて流出した盗難によるものだけど
これは特に何もしてない本体からのデバッグモードだからな…
ブーメランといっても跳ね返りの威力が倍以上増してるしw
818.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:37▼返信
これ日本だったらファーム入りで出荷しないとえらいことになんで

その為の延期だと思いたい・・・
子供のために買ってきたはいいものの、その日は夜通しでアプデ作業した挙げ句ミスって煉瓦化とか家族揃って最悪のクリスマスになる
819.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:37▼返信
WiiUヤバすぎ洒落になってないwwwww
なんなのこれwwwww
820.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:37▼返信
>>801
アカウント関連の強化とかシステムクラスでの大型アプデは予想出来ると思うけど…
多分その時もギガレベル行く可能性あるでw
821.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:37▼返信
>>777
1年後だったら 次世代XBOXの方考えるわ 俺は 度々ギガパッチ落として更新とかだるい
822.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:37▼返信
西城秀樹もブーメラン熱唱するレベル
823.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:37▼返信
割ってる奴ソニーに雇われたんだろうな
ホント酷いわ糞すぎる・・・
824.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:38▼返信
>>820
8GBに収まるのか…
825.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:38▼返信
煽り抜きでWiiU買おうと思ってるヤツがいたら
本体ファームアップ済みの出荷が確認されるまで待った方がいい
買う前にどうやって確認すんのか分からんけど
826.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:38▼返信
性能低いっていうレベルじゃねーぞ…
827.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:38▼返信
>>823
つまりPS3の鍵盗んだのは任天堂に雇われたやつか
828.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:38▼返信
>>815
快適か分からんな
オンでやってる動画見たらリロードがスゲー時間かかってた
829.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:38▼返信
ていうか、ディスクからのアップデートに対応してないって可能性も無きにしも非ず
なにもかもが想定外のダメ・ハードだからなぁ
830.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:38▼返信
>>812
NFC付いてるんだが、そこのセキュリティは大丈夫だろうな…?
831.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:38▼返信
>>789
いや、なんかいわっち誇らしげに語ってるけどさ
超馬鹿じゃん・・・・・
ベーシック買ったときに3GB
で5GBのアップデート
なんじゃこりゃ
832.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:38▼返信
>>824
収まらないから、リアルタイムライティングなんていうちと何考えてるか分からない方法を採用しているとw
833.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:38▼返信
未完成品売るなよ任天堂
834.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:39▼返信
>>813
あまりにもセキュリティが強固過ぎて中国人が工場から窃盗したんだっけか
835.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:39▼返信
デバックモード割れてるのにアップデートのセーフモードがない言うのも悲しいな…
836.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:39▼返信
>>805
事実なら今頃チカニシが騒いで大変なことになってるよ
837.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:39▼返信
発売日が楽しみだな~残機0からの無理ゲーを果たしてどれ程の人が
無事クリアすることが出来るのか?ワクテカするなwww
838.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
839.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:39▼返信
性能低いのはまだマシ
セキュリティがザル過ぎて洒落になってねぇ
マジ販売中止にしないとヤバいんじゃねぇの????
840.超高校級のアスラ投稿日:2012年11月19日 10:39▼返信
>>827
あれはマイクソが怪しかった記憶がある
841.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:40▼返信
お前ら任天堂がハード撤退したらどうするんだよ!!
842.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:40▼返信
記事にするならせめてまともに翻訳しろよ
843.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:40▼返信
>>841
マリオがスマホで出来てマンセーされます
844.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:40▼返信
セキュリティ糞杉だろ
こんなんでネットで買い物とか怖くてできんわ
845.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:40▼返信
>>818
延期?
前から決まってたぞ発売日
生産されてる物はそのままだろ
何台またシステム入れ替えるんだ?w
846.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:40▼返信
俺GKだけどさすがに任天堂が心配になってくるわw
847.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:41▼返信
TRINE2っていうDL専用ゲームをDL完了するまでに7時間かかるらしいよ

848.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:41▼返信
任天堂潰れてしまうん…?
849.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:41▼返信
回線断でレンガ化って、これ直接ファーム書き込みしちゃってるの?
内蔵フラッシュけちりすぎたんや。
850.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:41▼返信
まあお得意の「アップデートには8GB以上のUSBメモリが必要となります」でしょ、この場合はw
851.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
852.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:41▼返信
>>841
HDメインなのであまり関係ないかなあ…
箱の方がHALOある分関係あるレベル
853.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
854.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:41▼返信
最初からフラッシュメモリ3Gですって言って
アップデート済みの物を売った方が確実に良い
855.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:41▼返信
>>841
もう10年以上任天堂ハード買ってないから特に困らないかな
PS3と箱があれば十分
856.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:42▼返信
>>841
別に
857.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:42▼返信
>>841
いいんじゃないクソハード無くなって
業界は良くなると思う ソフトは出すだろ任天堂は
858.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:42▼返信
ここの素人に毛が生えた程度の奴らの専門知識なんてしょーもない
任天堂ならどうにかするでしょ、余り舐めない方が良いよ
859.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:42▼返信
既に割られたハードwwww
860.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:42▼返信
>>809
まあ 岩田プログラマーとしては MSX時代の人だから とかHDDもその時代を基準に語っちゃってるんじゃないかと思うけど HDDの耐久性
 今は とPS3と箱○でHDD 初期からの使ってるし PCも古いの(XP時代のPC)あるけど まだ壊れる気配ないぜ
 というかいまどき ガキでもPCくらいいじるだろうに HDDくらいつめばいいのに
861.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:42▼返信
無線でギガパッチ

何を考えているのやら~
862.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:42▼返信
>>829
怖いこと言うなよおい
否定できないのがまたアレだが
863.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:42▼返信
注、WiiUのアプデを行う時は落雷、停電に気を付けましょう
尚、ドライヤー、電子レンジ、エアコン、ホットプレートなどの
同時使用も気を付けて下さい
WiiUが、レンガになる恐れがございます
864.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:42▼返信
>>849
現状ではそうみたい、ダウンロードしたてのデータを直接書き込んでると
だから通信不慮でデータ欠損してた場合もそのままNANDに書き込まれる可能性もあるとw
865.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:42▼返信
え? ベーシックって買ったときには既に空き容量が3GBなん?

じゃあどうやって5GBのパッチあてるの? システム上書きなのか・・・DLしながら ((( ;゜ Д ゜)))
866.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:42▼返信
ぶっちゃけ本気でソフトメーカーになった方がいいと思う
もうだめだわこれハード作る技術すらなくなってる
867.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:42▼返信
WiiU悲報は日本での発売前からいくつ出たんだよwwww
868.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:43▼返信
5GBって、内部メモリー3GBと8GBじゃ無かった?

3GBのタイプはいきなり外付けHDD必要なのか?実際は外付けHDD必須じゃん。
869.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:43▼返信
セットアップディスクつけろ
870.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:43▼返信
解説読んだら名前面倒だからPCで管理っぽい名前入れたらデバッグモードになった…
信じられないと思うがとかポルナレフも真っ青なレベルの入り方らしいな
俺は悪いことやってないぞ!とか題に書くぐらいだしあっけなかったんだろう
871.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:43▼返信
7.2GB - 5GB = 2.2GB残り
・・・・舐めてんの?
872.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:43▼返信
つうかファームでかすぎね?
超多機能のかPS3ですら400MBほどだろ?
873.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:43▼返信
集合住宅だからWiiUの発売日はレンジ掛けるわ
874.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:44▼返信
任天堂の天下終わったな
やっとMSが日本で活躍する時が来た
875.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:44▼返信
>>858
お前わかってないみたいだけど
WiiUはもう発売されてるんだぜw
876.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:44▼返信
任天堂って他所のハードとか手にとって研究とかまったくしないのかね
触ったことも無いんじゃないかと思えるくらいだよ
877.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:44▼返信
それでも宣伝費だけに力入れそう
878.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:44▼返信
ごめん。安いほう内臓してるの2Gだっけ?
どうやってやるんだ?分割か?
879.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:44▼返信
>>842
今回のは大体あってる
880.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:44▼返信
>>865
だから皆ストリーミングシステムアップデートって言ってるじゃん。
ただそれだけのことよ。
881.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:44▼返信
CMばんばんやってるし売れるよ心配するな
882.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
883.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:44▼返信
>>870
まさかアドミ二って入れただけでデバッグモードになったの・・・?
アホってレベル通り越してるぞ・・・・
884.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:44▼返信
Wii Uって有線の設定無いの?
885.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:44▼返信
>>865
初めにアインストールされるんじゃね?w
886.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:44▼返信
>>809
いわっちは所詮他社批判優先で自分たちに信念があるわけじゃないよ
887.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:44▼返信
>>838
WiiUはブラウザの起動すら数秒かかるけどなw
888.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:44▼返信
WiiU撤退の儀wwwwwww
889.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:45▼返信
>>858
うん、これはもう発売された海外からの報告なんだ
残念だね
890.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:45▼返信
>>870
ザルですらない、ノーガードじゃねぇか
891.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:45▼返信
いい商品にはアンチが付くって言われるからな
爆売れフラグキター
アンチがネガキャンするところ=良いところだから
ゴキブリがアンチ活動するたびに評価が上がるわ
892.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:45▼返信
ぶっちゃけ任天堂の据え置きなんて期待してる人居ないだろ・・・
事実、Wiiが居なくてもPS3だけで据え置き市場回ってたじゃん
マリオもPSに出しときゃいいんだよ
任天堂にHDゲーム作れる技術力があるかは知らんけどな
893.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:45▼返信
>>873
鬼っ!
894.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:45▼返信
あるわけないだろ
すべての家庭にも無線環境くらいあるだろ普通は
895.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
896.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:45▼返信
>>872
PS3は200MBくらい
897.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:45▼返信
>>883
パスワード 123にしてる人みたいだなそれって
898.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:45▼返信
>>883
ちょ・・・えっ?
そんな方法で?
いや…「Administartor」って入れただけ?

…はああああああ????
899.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:46▼返信
>>841
任天堂はソフト屋になって幸せ
MSはKinectのライバルがいなくなって幸せ
ゲーマー層は低性能ハードにゲームが出なくなって幸せ
ライト層はどのみちもしもしに行くから問題ない
SCEは・・・特に恩恵ないか

あれ?みんな幸せじゃね?
900.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:46▼返信
パケットロスしただけでレンガ
901.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:46▼返信
ダウンロード中に回線きれてもアウト?
902.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:46▼返信
ソフト屋になれよ
転んでも任天堂なんだしDLCと併用してけば存続させられるだろ
ハード屋として終わってる。
903.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:46▼返信

無線で5GBのパッチをストリーミングアップデート
904.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:46▼返信
これ日本はどうすんの?
905.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:46▼返信
>>870
んなアホな・・・
906.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:46▼返信
ネガキャンとか言ってる人がおりますけど正直予想よりも現実がナナメ下すぎてですね……
907.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:46▼返信
DLしながらファームアップしてるの?アップデートファイルをDLし終わってから
のほうが良いんでない?
908.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:47▼返信
アップデート済みが出回るまで売れないんじゃない?
909.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:47▼返信
>>858
任天堂なら8Gしかない保存領域に5Gを2つ保存できるようにしてくれるよな
910.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:47▼返信
本当任天堂はゲーム業界の癌だよなぁ…
本気でハード事業から撤退してソフト会社になって欲しいわ
もしくは携帯機専用会社
技術力皆無なのに据え置きに進出してくるんじゃねぇよ
911.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:47▼返信
ネットは糞で更にファミリー向けの仕様なのに4人家族で家族分コントローラー買ったら本体セットもう1つ買えるWiiUってどうなん?
912.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:47▼返信
急にPS4を取り上げるブログが増えたな
まるで政権交代の時にTBSにネガキャンされる安倍みたいだ
913.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:47▼返信
ネガキャンで片づけようにも次々証拠画像が海外からアップされているので片づきませんw
914.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:47▼返信
>>907
ベーシックは容量足りないから一時ファイル作れないんだよ
915.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:47▼返信
日本じゃさすがにこのアプデデフォで入れてくるだろ
916.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:48▼返信
ネガキャンとか捏造とかするなら、もうちょっと普通に考えてありそうなネタでやるよな
まさに事実は小説より奇なりを地で行ってるのがWiiUの不具合
917.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:48▼返信
外付けHDDでのアップデートは安全?
918.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:48▼返信
フフフここで謎のコネクタの使われ道が
919.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:48▼返信
>>907
その保存する領域がないから直接書き換えてるんだろう
920.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:48▼返信
>>866
もともとハードは外注だろ任天堂自体にそんな技術無い
とうとうヤバイところ引き当てちゃったって感じ
921.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:48▼返信
>>907
ダウンロードしたファイルの展開にも困る程度のストレージしかないからなw
ハードもシステムも欠陥品
922.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:49▼返信
任天堂はまだ負けていない
そうだこれは夢なんだきっと俺は覚めない夢を見ているんだ
923.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:49▼返信
>>912
新ハードにこんだけガッカリさせられたらねぇ
924.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:49▼返信
>>901
正確にはダウンロードじゃないけど
まぁ切れたらブリックする
925.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:49▼返信
>>917
まあ安全だろうけど、ダウンロードしたFWを引っこ抜いてPCに繋げりゃFWの解析とCFWの製作環境がほぼパーフェクトになるw
926.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:49▼返信
是非日本でもこのままの状態で発売してほしいですね

大事なお得意様の海外を人柱扱いするとかちょっとありえないですからw
927.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:49▼返信
任天堂純正の有線LANアダプタは10BASEだけど、
PC用の100BASEは使えないのかな?
一応USB2.0だから帯域には余裕あるはずなんだけど。
928.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:49▼返信
下手すりゃリコールものだな。

日本の発売延期して大人しくHDD内臓型作るか、HDD同梱版作った方が良い。
でも、そうすると値段が三万は軽く越えるな。
929.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:49▼返信
ファームの問題だから、今後も続くわけで、
今回成功しても次回成功する保障はない。
常にレンガ化のリスクが。
930.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:50▼返信
今となっては、不自然に小さいバッテリーの問題なんかたいした問題じゃなかったw
931.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:50▼返信
ps3のオフラインユーザー用みたいに
新作ゲームdiskに新しいファーム入れるとかないの?
932.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:50▼返信
>>915
だからそういう適当なこと言うのやめろって
日本だってもう数週間で発売なんだぞ?
いまさらアップデートファイル適用なんてできるわけないだろ・・・
せいぜいアップデートディスク付属させるくらいが関の山だ
933.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:50▼返信
これ1ヶ月どころか日本発売までに割られるだろ
これほどセキュリティに対して意識の低い会社は早々見ないぞ
934.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:50▼返信
>>914
わざわざプレミアムにアプデ作り変えているとも思えんしプレミアムでも同じ仕様じゃね?
935.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:50▼返信
任天堂がここまで素人だったとは。
ネタじゃなく物売るってレベルじゃないな・・・
936.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:51▼返信
これアップデート中にタブコン電池無くなるんじゃ…
937.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:51▼返信
オンザフライアップデートとか前代未聞
938.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:51▼返信
販売日の5Gパッチ
基本容量を超えたパッチ
DLしながらのアップデート
アップデートエラー時のセーフモード無し

どれか一つでも結構問題なのに…
本気でハード開発部門切った方が良いぞいわっち

939.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:51▼返信
任天堂の心配してる暇があったら自分の心配しろよヒキニート共
940.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:51▼返信
ダウンロード中に回線が切れる状況ってのは正直想像つかんが
日本ほどネット環境が整ってない国だとそんな例もあるんかね

っていうかデフォで有線繋げないんだっけか・・・キツそうだな
941.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:51▼返信
任天堂がリカバリーディスクのようなものを用意して内蔵ソフトもまるごと更新していると思う
リカバリーディスクなら5GBくらいになるんじゃないかなぁ
942.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:51▼返信
>>937
オンザフライって単語自体この10年ほど聞いた記憶がないw
943.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:51▼返信
いやお前らこれ毎回だからな?
アップデートあるたびにこの危険な賭けを繰り返すんだからな?w
俺マジでPS3でよかったわww
944.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:52▼返信
これで箱○とPS3の普及台数さらに増えるな
945.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:52▼返信
>>915
CMで8GBにはアプリがいれれるような宣伝の仕方だから
いれない確率のほうが高い
みんなでさわいでアップデートDISKだけでも同梱するように働きかけたほうがいい
カスタマに電話かけてきくとかすれば付くと思う
946.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:52▼返信
>>929
無事に終わったらあり任しないとなww
947.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:52▼返信
XBOX720が 360みたいに レッドリングやらかさずに キネクト2乗せて PS4あたりとタメはれる性能もたして逆ざやで そこそこ安めの値段で売れば WiiU 潰せるんじゃね 
948.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:52▼返信
>>932
システムレベルのアプデディスクとか
色々解析進みそうだな
949.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:52▼返信
真面目にPS3と箱○に勝ってる部分ある?
950.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
951.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:52▼返信
変なことになりそうなので修正しとく…
Admonではないけど書き込みにはしっかりその単語が書かれてる
あまりに単純で書いたら犯罪者の仲間入りしてしまう
952.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:53▼返信
>>949
CODがすこし綺麗
953.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:53▼返信
>>872
OSを必要な機能を実装しつつコンパクトに纏めるって、厄介だよ。
業務用組込みWindowsや初代XBOX時代からの豊富なノウハウを持つXBOXに対して、
当初のPS3は明らかに見落としていたでしょ。
容量が5GBも要するの、各種アプリを含んでいるだけでなく、
本来はモジュール化して一つに纏めるべき処理系がOS本体やアプリ毎に重複して
必要以上に膨れ上がっているのだろう。
954.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:53▼返信
>>949
いちおうメモリ容量だけは
955.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:53▼返信
ソニーやらMSからしたら笑われるレベル
956.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:53▼返信
そうだよね
一回アップデート成功したら、これで安心でもないんだよね
957.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:53▼返信
>>927
結局それは内蔵しているドライバによる
ドライバの変換制限で10ならそれ以上は無理
958.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:54▼返信
普通に有線LANとHDD載せた方が良かったんじゃないの?
959.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:54▼返信
また、任天堂はライトユーザーを騙すような売り方するのか。
マジで最近の任天堂どうしたんだよ。
ユーザーに喧嘩売りすぎだろ。
960.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:54▼返信
>>948
そうかそれがあったかww
やべえWiiU詰んでるwwww
961.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:54▼返信
>>949
メモリの容量とファーストソフトできるくらいかなぁ
後はマジで分からん
962.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:54▼返信
うわぁw

刃のとこでデバッグモードの記事来ちゃったよニシ君……
963.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:54▼返信
>>947
ていうかすでに箱○に勝ってる部分がない時点で
北米では潰されるだろWiiU
964.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:55▼返信
そりゃ、MSは新型発表しないし、ソニーもPS3値下げしない筈だよ。
任天堂が自滅するのが確定したもの・・・。
965.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:55▼返信
>>959
ユーザーにケンカ売ってるのは昔から
966.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:55▼返信
バグだらけの森も未だに売れ続けてるし、日本ではバカに大量に売れるよwww
967.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:55▼返信
もうさぁ
ベーシックではファミコンソフトしか買えませんって表示したら
968.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:55▼返信
>>870
rootでパス無しとかだったらポルナレフ

>>907
5Gのファイルを保存する場所が無い
969.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:55▼返信
ゾンビU糞ゲーだったのか
めちゃ期待してたのに
970.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:55▼返信
>>870
マジでポルナレフ状態だわw
971.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:55▼返信
でも結局売れちゃうんだけどねww
972.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:55▼返信
Wiiみたいにゲームソフトの入ってたら良いんだけどな。
海外のはフラゲ対策だから、日本版には最初からインストされてる気はするけども?
973.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:55▼返信
Vita以下の糞ロンチですね~
最悪ですね~
974.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:55▼返信
レンガwww
975.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:55▼返信
>>953
MSは組込みOSはクズなんだよ
オンザフライしないだけで任天堂と同じレベル
976.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:55▼返信
これはとんでもない新ハードだな
ギガパッチでオンザフライもビックリなのに
名前入れるだけであっさりアドミニ取れるとか
今発売するハードがこんなレベルでいいの?
977.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:56▼返信
>>940
無線接続中に電子レンジ使うと干渉して落ちるとか
978.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:56▼返信
なんつーか新型PS3が値下げしなかった理由もよくわかったわ
こりゃ潰すまでもない。勝手に潰れるパターンだわ
979.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:56▼返信
>>960
いや、今回アップデートディスクがつかなかったのって、その理由からわざとなんじゃないかと思うんだよな
だからこれ以後もディスクによるアップデートはないと思うよ
980.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:56▼返信
予想通り出荷には間に合わなくてオンラインアップデートかw
981.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:56▼返信
ベーシック買ったやつアホだな
982.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:56▼返信
>>940
無線だから普通に切れること前提にしておいた方が良いで

というかネット接続機能は不安定なこと前提で設計するのが常識だと思うが…
983.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:57▼返信
豚がやけにおとなしいな…
984.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:57▼返信
海外では完全に終わったな
後は日本でバカにどれだけ売れるか

まあそれだと任天堂の赤字は解消しないんだけどwwwww
985.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:57▼返信
GKも売れない様にと躍起だなぁ・・・w
3DSで無駄だと解ったろうにwww
986.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:57▼返信
家の回線雨降ると切れるぞ。怖くてアップデート出来ねー。
987.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:57▼返信
>>940
任天堂のサーバがどれだけの負荷に耐えれるか分からないし、海外だと普通にDSLクラスの回線もあれば
環境によって基地局からの受信が不安定な場所もある
日本は実は実用レベルの光の普及は割と世界でも上位にはいるほど整ってる
988.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:57▼返信
マリオ以外のセーブデータ数の仕様が知りたいけど情報ありましたか?
989.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:57▼返信
>>28
公式HPによると無料ソフトのインストール必要て書いてある
しかしファームアップしないとオフゲー遊べないことは書いてないような気がするが、大丈夫か?これ
990.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:57▼返信
日本では売れると思うけど海外じゃ売れんなこれ
991.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:57▼返信
>>985
あのー、事実を列挙してるだけなんですけど
992.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:57▼返信
>>982
でも任天堂はアホだから通信エラーが発生すると電源切ってもう一度やれとかアホなメッセージを出す
馬鹿じゃね?
993.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:57▼返信
>>971
何度も言うけど
売れるだろうと思うから、問題がシャレになってないってそういう話なんだってばw
コア層にしか売れないようなマシンだったらこれでもなんとかなってただろうけど
一般家庭にこの仕様はどう考えても無理なんだよ
994.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:58▼返信
来年あたりHDD内蔵とタブコンのバッテリー増量くるな
995.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:58▼返信
>>979
だがすでに管理者権限を取られているという…
996.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:58▼返信
日本のハードメーカのひとつが死んでしまったのは悲しいわ
997.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:58▼返信
>>986
お前の家はADSLだな?
雨が電線叩いてノイズ入ってるから切れるんだ
NTTに文句言えば対応品に変えてくれたと思うから相談してみろ
998.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:58▼返信
>>985
いっぱい売ればいいんじゃねぇの?w
対策にめちゃくちゃ金かかるしブランドも地に落ちそうだけどなw
999.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:58▼返信
これからWiiUを買った人がネガキャンしてくれるから俺らは助かるわw
1000.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1001.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:58▼返信
こりゃアップデート中にブリックしたっていう報告が何万件と出てきそうだな
1002.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:59▼返信
>>983
こんなとこで火消ししている場合じゃないんだろうw
WiiUだけでなくて3DSのぶつ森といい忙しすぎる
1003.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:59▼返信
導入の時点でマリオのどのステージよりも難易度高いとか馬鹿なの
1004.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:59▼返信
マリオがあればライト層は間違いなく買うから
そのあと任天堂のゲーム乱発して売り逃げ







完璧な作戦だな
1005.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:00▼返信
そういえばぶつ森の公式発表まだなのかよ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:00▼返信
>>985
売れる売れないの問題じゃない気もするが…
というかこの手の事で適当だと普及の割に市場動かないとかWii的な事起きるよ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:00▼返信
wiiUって単純に製品として欠陥なんじゃ…。
1008.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:00▼返信
>>971
今回はバンバン売れて欲しいわwww
早く7000万台以上売れて欲しいわーwwww

…その後に待つ悲惨な状況がねw
1009.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:00▼返信
知れば知るほど嫌いになっていく任天堂WiiU
1010.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:00▼返信
岩田
「あさって任天堂を廃業します」
1011.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:00▼返信
>>985
GKも売れるとは思ってるよ
ただその結果、ゲーム市場が萎縮してしまうことを危惧している
PS3なら年に一本くらいは買ってくれるライト層がwiiUのせいでスマホなどに流れるのが嫌なんだよ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:00▼返信
にしてもボロボロ欠陥がでてくるなw国内じゃ発売前だってのに
それなのに、この悲惨な状況でもゲハがお花畑でワロタwwwww
どんなに糞でもあそこの信者は狂信的に持ち上げるしかねぇもんなwおそろしや
1013.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:00▼返信
こりゃ最初からアップデート済みでメモリ64GBにした
スーパープレミアムモデルが40000円で出るな。
みんなもスーパープレミアムモデルを買おう☆
1014.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1015.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:00▼返信
>>1004
逆ザヤ商品は売り逃げ出来んぞ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:00▼返信
>>971
絶対売れて欲しいね!!!
こんなセキュリティが脆いハードは!!!
訴えられても仕方ないレベルだし!!!
1017.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:01▼返信
これは売れた数だけ被害者が出るな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:01▼返信
>>971
売れれば売れるほど悲惨だからなww
1019.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:02▼返信
豚「それでもアップデートさえ終われば勝ち組!」
1020.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:02▼返信
ダメだこりゃw
1021.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:02▼返信
>>985
無駄?値下げしなければ3DSなんて売れなかったろ?
すでに逆ザヤのWiiUでそれが出来ると思うの?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:02▼返信
>>462
普通はゲームディスクからのアップデートもできるから対応はしてるんじゃない?
ギガパッチは不安だがwww
1023.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:02▼返信
>>1004
サードに頼らないと普通に無理だよ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:02▼返信
WiiUどう見ても微妙すぎる
1025.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:02▼返信
ソニーがアンチ部隊を連れてきたのがウケるwww
1026.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:02▼返信
>>1005
もう隠蔽の儀で確定だろ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:02▼返信
こんなクソハードにベヨネッタ2と神谷の新作が取られて血涙でそうです
煽れよ豚
1028.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:02▼返信
>>985
まあ今回は売れれば売れるほどセキュリティ面で突っ込まれるのは覚悟しといたほうがいいよw
1029.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:03▼返信
なんかもうわりとマジでPS3とトルネ買っといたほうが一般ユーザーもまともに遊べると思うんだ・・・
一人暮らし開始した時とかにおすすめだよ
テレビも見れて録画もできるし、BDも見れる。ゲームも出来る。
俺はPS3だけあれば家での娯楽は問題なかったな
1030.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:03▼返信
>>1019
1回限りじゃありません
1031.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:03▼返信
初期ロットだからとか、言い訳も出来ないレベル。

リコール、マジであり得るな。
1032.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:03▼返信
やはりこうなってしまったね。
1033.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:03▼返信
>>968
まあよくてAdministartorでしょ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:04▼返信
3DSはもう爆売れしたから後は伸びるだけだろ
vitaと違って
1035.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:04▼返信
>>1022
マリオの容量2GB
パッチの容量5GB
マリオおまけですねぇ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:05▼返信
>>1025
アンチのネガキャン ×
ユーザーの現実 ○
1037.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:05▼返信
このギャンブルを毎回やるんだぜ・・・?
ぶっちゃけまだまだシステム的な問題多そうな匂いがするし、
今後も頻繁にアップデートあるだろ・・・
いつ停電が起きるか恐ろしすぎるわ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:05▼返信
>>985
3DSは値下げしてな・・・
WiiUも値下げする?w
1039.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:05▼返信
>>943
それマジなら確実にリコール喰らうぞw
1040.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:06▼返信
uの発表から発売までの期間がやけに短いと思ってたが
やっぱ年末の営業利益に合わせて急がせたんだろうな
踊らされて予約したが買ってみて損したらやだな
1041.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:06▼返信
>>1030
だな、でバックモードはいわば根幹まで探れる状態だから、FWの基礎が全て分かる状態
アップデートしても、どこが変えられた、何が差し替えられたかというのが分かってる状態だし
1042.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:06▼返信
子供と家族はレンガになる可能性を十分に理解する必要がある
この問題は事前に公式で拡散しなきゃな
1043.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:06▼返信
>>103
Wiiの頃も同じようなこと言ってたけど…
1044.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:06▼返信
>>1039
逆に1度きりで終わると何故思える?
1045.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:06▼返信
外国の皆さん人柱お疲れさまです!
1046.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:06▼返信
>>1031
そもそものシステムがおかしいって話だからな
ぶつ森といい通信不安定時のデータ保全に疑問しかない
1047.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:06▼返信
犬猫を室内飼いしてる家庭では恐ろしくてアプデ出来ないな
1048.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:07▼返信
>>1034
まあ今の話題にはどーでもいいことだけどな
それよりWiiUのセキュリティについてどう思う?
ここはそういう話してるのよw
1049.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:07▼返信
低性能なゴミハードそれがWiiUなんだよね・・・
1050.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:07▼返信
Uで出すメーカーはこのハードで作りたいって思いがあるから作ってるだけなんだけど
PSWじゃ金で雇われてるから変な買収疑惑が任天堂にかけられてる
1051.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:07▼返信
Uで出すメーカーはこのハードで作りたいって思いがあるから作ってるだけなんだけど
PSWじゃ金で雇われてるから変な買収疑惑が任天堂にかけられてる
1052.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:07▼返信
メリケン人柱www
こりゃ海外市場は任天堂のイメージ最悪になったろww
1053.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:08▼返信
こりゃ株価大暴落くるだろうなあ・・・
つーか個人的には最近上がったのがおかしな話だとはおもってたがね
1054.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:09▼返信
>>1040
キャンセル出来るうちにしとけ
買わなきゃ損することも無くなるんだぞ?今の最善策は様子見すること
1055.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:09▼返信
で、ぶーちゃん、最強の人気と売り上げを誇るぶつもりは一体いつ直るんですかね?
1056.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:09▼返信
任天堂ハードはいいなぁ
メリケン人柱があってw
1057.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:09▼返信
ごみハードvita完全沈黙ワロタwwwwww
1058.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:09▼返信
>>1051
サードほとんどマルチじゃん
金積まれて泣きつかれたから仕方なしに出してやってるって感じじゃん
1059.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:10▼返信
発狂出来るハードWiiU
1060.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:10▼返信
>>1046
そういえばぶつ森もその手のトラブルだっけ…
まあソフトとシステムじゃ意味違うけど
任天堂はネット環境の導入の仕方が素人なのか
何年前の話だ言う事多いな
1061.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:10▼返信
ゴミクズだなw
1062.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:11▼返信
>>1053
まあ最近上がったのは単純にWiiU発売による期待買いだろう
ソニーでもMSでもそれは普通にあるから、そこはおかしい話じゃない
この一件でそれでも株価に変動無ければ怪しいけどな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:12▼返信
ニシ君…
コレ誰が悪いわけでもなく任天堂のハード開発部門が無能なんやで…
1064.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:12▼返信
まさかここまで(悪い意味で)期待以上のものを出してくるとは思わなかったわw
1065.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:13▼返信
このニュースが広まらない事を俺は祈っているよ
一般人は心配しないで安心してWiiUを買って欲しいね
1066.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:13▼返信
SCEは相変わらず赤字し産み出さないな速く撤退しろよ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:14▼返信
これもう株価上げるにはハード撤退、サードに転身するしかないと思うよ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:14▼返信
>>1065
鬼だなwww
1069.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:15▼返信
悲惨だなw
1070.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:15▼返信
流石スーパーなwii。wiiより確実にクソハードになってる。
1071.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:16▼返信
ゴミっちゃw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:16▼返信
買っていきなり5GBダウンロードとかアホかと、未完成品にもほどがあるだろ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:17▼返信
5GBってまたたんまりあるなあ・・・
1074.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:18▼返信
おいおい、8GBモデルは初期状態で3GBしか残らないんだろ?
さらに5GBのアプデ?
何だ、このゴミハード・・・
1075.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:18▼返信
>>1065
そっちのほうがやべぇwwwwwwwwwwww
1076.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:18▼返信
さすがのWiiUは一味違うな
1077.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:18▼返信
>>1066
いわっち「そんな煽ってるヒマあるならWiiU買えってんだよ!それどころじゃねぇだろうが!」
1078.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:19▼返信
ストリーミングアップデートか。乗るしかない、この巨大な波に!
1079.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:19▼返信
最低でもさ
ろんちソフトにアップデートファイル位いれとけよ
オフ専用の方々のためにも
10base-t無線でやる人のためにも
ベーシックモデルの方々のためにも
そうだろ?
なぜやらない?
1080.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:20▼返信
>>1052
今日開始早々かなり上げて1万行ったのにその分がなくなってマイナスになってる現在
1081.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:23▼返信
DLで半日かかるわな
確か10Baseだろ?
1082.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:24▼返信
5GB、長時間、レンガ・・・
この最凶コンボもがっかり要素の一部にしか過ぎないんだぜ…?
1083.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:26▼返信
早くもゴミハードになったか
1084.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:26▼返信
世界中のこどもたちを失意のドン底にたたき落としたクソ企業。

任天堂を許してよいものか?
1085.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:26▼返信
ソニーだったら回収するレベル
1086.伊藤誠投稿日:2012年11月19日 11:27▼返信

ギガパッチwwww
1087.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:27▼返信
ちょっと大きすぎじゃないですか?
1088.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:28▼返信
>>1077
「だが買わぬ!貧乏で買えぬ!」
1089.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:28▼返信
岩田「いいから買えよ豚」
豚「いえいえ、神様を買うなんてとんでもない」
1090.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:29▼返信
ごっついアプデなことで
1091.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:31▼返信
デバッグモードがすごすぎて
普通なら十二分に強烈はハードクラッシュ5Gパッチが霞んでしまった
1092.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:32▼返信
これトライフォースさんのWiiUがレンガになってたらウケるよなwww
1093.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:33▼返信
レンガ化って要するに中のファームウェアが壊れちゃって電源も入らなくなること?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:35▼返信
久々にアメリカの集団訴訟見れるな
1095.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:35▼返信
>>1093
デバックモードはあるけどセーフモードは無いので…
1096.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:36▼返信
>>1093
電源自体は入ると思う、そっからなんの反応もしないってだけで。
1097.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:37▼返信
ゴキブリはここで煽ってねーで文句あるなら直接任天堂に言えよ
ほんとゴキブリブログはゲーム以外の記事でしか盛り上がらねーな
1098.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:38▼返信
>>1096
ああそうかwwww

ジャンクでよくある通電はします状態ねwwwww
1099.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:38▼返信
貧乏でゲーム買えないから
ゲームの話ができないゴキ豚さんが言うと説得力がありますね
1100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:38▼返信
いきなり5GBのアプデ強いられるなんて誰が想像出来ただろうか
1101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:38▼返信
こんな事態が起こるって開発中に気づかなかったのか?
発売遅らせてでもいいから、しっかりと作れって思う
後継機を急いで出さなくても、どうせWiiは後半年だろうが1年死んでようが誰も気にしないだろ
1102.はちまき投稿日:2012年11月19日 11:38▼返信
日本先行販売したVita。
海外で先行販売したwiiu。
どちらが日本を大事にしてるかわかるな。
1103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:39▼返信
回線がくそなのにギガパッチとか罰ゲームか
1104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:40▼返信
>ゴキブリはここで煽ってねーで文句あるなら直接任天堂に言えよ
>ほんとゴキブリブログはゲーム以外の記事でしか盛り上がらねーな

WiiUはゲームではないと?じゃあ何?あんたの中では新型の体重計か何かか?
1105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:42▼返信
アプデが鬼のように時間掛かる上に、万一その間に停電したら終了か
それで販売数稼ぐ戦略かな
豚はアプデで壊れたら「俺の信仰心が足りないから罰が当たったんだ・・・」ともう一度買いに行くんだよね?
俺には無理だわ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:42▼返信
>>1104
ハードの貶し合いで中立の立場のゲーマーはうんざりしてるんだよ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:44▼返信
>>1106
そうなんだ、ならゲームが買えないなんて言って悪かったね
1108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:44▼返信
もはや不良品売りつける勢い・・・
1109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:46▼返信
日本での発売までには直しといてくれよ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:46▼返信
電源が大丈夫でも途中で回線が落ちる
1111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:48▼返信
生放送で放送事故が起こるな
開封放送は不可能と言っていい
1112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:49▼返信
イメージは大事だからな
任天堂に高性能ハードは無理というイメージが付いたらヤバイな
1113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:49▼返信
ただでさえ少ない内蔵フラッシュメモリの内5GBも占有するなんてどういう判断だ?
1114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:49▼返信
もともと気が狂ってるだろ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:51▼返信
別に日本でもこのまま発売していいよ
どうせ任天堂だしどうにかなんてできないだろうし
さっさとライトユーザーにも「任天堂は不親切」的なイメージ持ってほしい
それでダメージ受けてハード撤退してほしい
大丈夫ライトは任天堂ソフトが遊びたいだけだからソフト屋になっても生きてはいけるだろ
くそハードに足引っ張られてサードソフトのクオリティ下がるのもう嫌だから
早いとこハード開発やめて
1116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:51▼返信
買ってすぐゲーム出来ないなんて発売日に買った人の事考えるとほんと気の毒だよ
これは誰かが責任取らないといけないんじゃないの?
1117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:52▼返信
ベーシックは空き容量が3GBなのに、どうやって5GBのパッチをダウンロードするの?
1118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:53▼返信
オフ専は電話対応でDVD送ってくれるのかな?
1120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:53▼返信
WiiUはゲーム機ではなくレンガじゃないの?
1121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:55▼返信
(U)をレンガにする為のアプデが来たと聞いて
1122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:55▼返信
>>1117
ストリーミングでアップロードすりゃいいじゃん、俺天才

エラーデータでレンガ化
1123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:56▼返信

豚 「インストール容量が倍必要なPS3より良心的」

1124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 11:58▼返信
日本では売れるハードだけにちゃんと直しとかないと
任天堂ハードに不満を持つユーザーが大量に発生することになるし
こういうブログなんかでもユーザーさえ味方につかなくなる
任天堂は解決しないうちは日本での発売延期したほうがいいと思う
1125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:04▼返信
フフッ このレンガで城を築くのだ!!!任天王国のな!!!>(U)
1126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:04▼返信
>>1118
WiiUを社長が自らネガキャンしてるようにしか見えないw
1127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:04▼返信
ゲームに2Gもどう使うわわかんなーいwとかほざいてたら
システムで5Gも喰っていたでござるの巻
1128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:05▼返信
>>1123
しかし倍あってもWiiUの方が容量が上だったという罠w
1129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:05▼返信
>>484
いやいや本来、ダウンロードはダウンロードだけでアプデはその次の工程だろw
ダウンロード中に切ったからって普通レンガには成りませんよw
1130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:05▼返信
>>1117
任天堂「・・・プレミアム買いなおすか外付け買ったら?」
1131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:08▼返信
次のゲームは何にしようかなあ・・・
PS3のゲームが多すぎて困るなあ・・・
アップデートも~200MBで小さくて速過ぎて選ぶ時間がないなあ・・・
ダウンロードとインストールが別々で速過ぎてレンガ作り難いなあ・・・
1132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:09▼返信
8GB中5GBって言っているが
そもそもシステムで既に何GBか使っているんじゃ?
1133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:09▼返信
向こうの回線はあんまり当てにならん
日本じゃもう少しマシじゃないか?きっとな
1134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:10▼返信
はいはいワロスワロ…


えっ!?
1135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:14▼返信
しかし一部のGKが任天堂を心配してるのにたいして
ニシくんは全員ビータガーソニーガー言うだけってもおかしな構図だな
これじゃどっちが信者なのか分からんなw
1137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:15▼返信
>>1117
メイン部分の更新以外はキャッシュ使わずに更新するんじゃないの、上書きで・・・
1138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:15▼返信
新手のアプデアプデ詐欺がはやるな。必ず途中で失敗。その後修理費やサポート代やら請求される。
1139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:16▼返信
クリスマスにアプデなんてロマンティック
1140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:16▼返信
ベーシックだとアプデダウンロードすらできなかった罠・・・産廃確定かよ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:17▼返信
ソフトにアップデートのデータ入れとけば良かったのでは?
1142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:17▼返信
不具合の議
1143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:20▼返信
うち、ADSLで2M程度しか出ないのだけど・・・
会社は光でめっちゃ早いのだけど、ファイルとかで提供してくれないのかな。
1144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:20▼返信
>>1137
だからダウンロード中でパワー落ちたらレンガになる
1145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:21▼返信
いやでも、ずっと不思議なんだがwiiUのOS(?)って5Gもあるわけ?そんなにあるわけないよな。しかもどこに入れるんだ?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:21▼返信
>>1136
さすがにそろそろGKでも見放す頃合だよなぁ…
現行機とやっと同じ土俵に立ってGCの頃みたいに面白いソフト作ってくれないかと期待はしてたんだが
本当に同じ土俵に立ててるのか怪しく思えてきた
1147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:22▼返信
買ったもん負け
1148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:22▼返信
>>1141
ソフトのプレスだって発売の数週間前には始まってるだろうし、
単純に間に合わなかったんだろ
同様に小売に配布するのも間に合わなかったのかコストをケチったかは知らないけど、
警告の紙くらいは配布すべきだよな
1149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:22▼返信
みんなで一斉にアップデートしたらサーバーが死んでしまう
日本のクリスマスは大丈夫やろか
1150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:24▼返信
アプデですらこんなレベルじゃDLC商法だいすきばんなむすら寄り付かないね
つかゲームのパッチすら危うくね?
1151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:25▼返信
1~4時間ww
子供は我慢できなくなって途中でブチ切りしちゃうんだろうな・・・可哀想に
1152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:25▼返信
確かに5Gはアップデート後のサイズとDL時間から憶測されたサイズかもしれないが
それ以下のサイズなら小さければ小さいほど鯖やシステム自体が塵屑だって事にしかならんのがまた・・・
それ解ってて回線の遅いアメリカで先に出すって言う経営判断が更にもうねと・・・
1153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:26▼返信
アップデートデータのダウンロード切断でもお釈迦になるって?
そんなクズみたいな仕様さすがに有り得る訳ないだろ。
1154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:26▼返信
>>1145
OSだけでなくアプリも入ってる
それとWiiのOSまで入ってると思う
1155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:27▼返信
>>1141
普通は入れるんだけど5GBだからな
でか過ぎて入るソフトと入らないソフトが出てくる
1156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:27▼返信
俺、PSPのアプデのときに無意識に電源オフしたことあるけど無事だったよ。レジュームかかったから良かったのかな?
1157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:29▼返信
>>1143
Winnyと漏洩騒動で一般企業はアレルギー起こしてるから普通に無理
ネット管理者が話のわかる奴なら相談してみても良いかもしれないけど
リスクはでかいんじゃないかな
1158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:30▼返信
てかせめて段階的にアプデ導入してあげろよかわいそうだろwwww
1159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:31▼返信
>>1128
まだストレージとメモリの区別がついてない豚がいるな
1160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:31▼返信
>>1156
そんなのはしないに限るんだが
もしもの為の対策がなされてない最新機器ってのがもうねぇ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:32▼返信
5Mとかの間違いじゃないの?w
1162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:33▼返信
普通は得意のなんちゃってBDで同梱しとくもんだろうによ・・・
あり得なさすぎるわ~
1163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:34▼返信
これで親機が別の部屋にある不安定な無線LANだと悲惨だな
1164.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:35▼返信
日本はましだろうけどこっちじゃ5ギガ落とすのってマジで1日仕事だぞ・・・。
ありえん・・・。アップデートディスク配布しろや・・・。
1165.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:37▼返信


ありがとう任天堂!ありがとう任天堂!(ヤケクソ)


1166.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1167.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:40▼返信
むしろ最初は8G空いてるから表示は問題無いとか言いそう
5Gも必須パッチで埋めるならプリインストか必要ソフト選択式にしとけと思うが
1168.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:40▼返信
サンタ「今年のクリスマスのためにプレゼントを包んでいたらレンガを詰めていた、何をいっているのか,,,」
1169.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:42▼返信
酷いな・・・もう馬鹿にすんのやめよ
哀れ過ぎる
1170.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:48▼返信
バイナリで5Gも入れ替えが必要なソフトウェアのバグが枯れてるなんてことは、常識的に無い
1171.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:48▼返信
5Gもあるからお得感満載だというのに
1172.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:50▼返信
MSのサーフェイスも16ギガ版の残り(ユーザー仕様領域)が実は8ギガくらいしかないってのが集団訴訟になってる(今日のCNNニュース)
だったからこれも訴えられるんじゃないかな。だって8ギガって書いてあるのに実は2-3ギガしか領域ありませんって明らかに詐欺じゃん?
1173.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:52▼返信
これマジでやばくね?アプデしてる最中電源切ったり、なんらかの原因で落ちたりしたらアウトってことだよな?・・・各家庭の悲惨な光景が目に浮かぶw
1174.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:52▼返信
Windowsの初期化時間を抜くとはww
さすがゴミハードWiiU
1175.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1176.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:55▼返信
>>1173
猫「ど~れそろそろ坊ちゃんのゲーム機のリセット押す仕事はじめるか・・・」
1177.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 12:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1178.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:00▼返信
ベーシックだと実質空き容量3Gって、ゲーム一本インストールしたらそれで埋まっちまうやん
1179.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:00▼返信
ブタキムチのレンガ投げが始まるお・・・
1180.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:03▼返信
全領域ダウンロードしてからインストールが普通の流れだけどダウンロードしながらインストールとかしてるのかもな、無線が標準なのにエラー領域があったらどうするんだ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:03▼返信
買ってすぐにギガパッチで残り3GBとか容量詐欺wwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1182.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:03▼返信
さすがにWiiみたいにファームウェアのダウンロードとインストールを同時にやる無謀な設計ではないと思うが、
アップデートに5GBって・・・
ナローバンドはもちろん、ADSLも実質切捨てだろw
そして致命的な部分を忘れていたよ、WiiUが無線LANのみだという事をw
無線のみで5GBを落とせという鬼畜の所業が任天堂らしいね。「ウチは光回線で速いぜ!」なんて言っていても、ルーターとWiiU間で一気にADSL並に減速。万人が5時間のDL待ちを味わえるわけだw
PS3は6年前のゲーム機なのにギガビット通信だったのにねー
1183.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:03▼返信
日本じゃ固定回線は固定料金だが、
アメリカじゃ固定回線でも従量課金のところが結構あるから5GBもダウンロードしてたら訴訟問題になるんじゃね
1184.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:04▼返信
PS3も発売当初はアプデ地獄だったしお合い子
1185.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:07▼返信
もっと改良しろ!ユーザーバカにしてんのか!
1186.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:07▼返信
>>1182
保存領域と言われているパッチのサイズで考えると
同時にやらないと無理なんじゃね?
まだ別にファーム用の記憶箇所があるならわかるけど
1187.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:07▼返信
マンションに住んでるからWiiUの発売日は冷凍タコ焼きでもチンして食うわ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:10▼返信
>>552
課金しているユーザが1人も居なくて却下はワラタ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:10▼返信
当然、後出しの日本ではアップデート済みですよね?任天堂さん
1190.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:11▼返信
ところで外付けHDDはすぐ利用できるの?
1191.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:11▼返信
これ、プレミアムパックの他にHDDを別買いしないとマズイの?しかもUSB接続しか方法がないんでしょ?
都内近郊に住んでる人はいいけど地方で外付けHDDなんて買い求めたら数万円するんじゃない?
任天堂が責任持って公認HDDユニットをデパートに卸すべきだろ?
1192.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:11▼返信
>>1184
ゴキはすぐ自分達の事を棚に上げるからな
1193.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1194.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:12▼返信
>>1184
PS3の場合は、小分けでちょっとづつのDLだったし、PCでDLしてUSBメモリからアップデートもできたし、全然状況が違うと思うぞ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:12▼返信
何だかんだでゲームOSはソニーが一番進んでるな
新型PSにはVITAOSのノウハウが使われるっぽいし
1196.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:14▼返信
>>1192
自作自演してるとろ悪いけどPS3のアップデートなんてメガバイト単位だからwwww
マイナーアップデートなら数分で終わるよw

それに初期型買った俺でもアップデート地獄なんてなかったよw
だからPS贔屓なんだけどねw

ゴミ掴まされて嘘触れ回るような人間にはなりたくないねえ・・・w
1197.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:15▼返信
>>1189
残業増やす気かw
そんなに中国の少年を働かせられないよ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:16▼返信
>>1193
ほほぅ!そちらにはそんな制度があるんですか
勉強になります。 はちまで勉強できるとは思わなんだw
1199.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1200.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:21▼返信
ギガパッチ必須なのにLANポート無し
作った奴は無能どころか脳になんらかの障害があるとしか・・・
1201.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:21▼返信
時間も金もうばっていきます
1202.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:22▼返信
>>1200
あれ?あるゲームは有線接続限定じゃなかったか?

もしUSB-LAN機器別売とかだったらさすがに笑うのはばかられて豚の為に泣けてくるんだけど・・・
1203.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:23▼返信
>>1200
中国好きは道徳的な問題だが、韓国好きは知能の問題
を思い出した
1204.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:25▼返信
レンガなんてwお家でも作る気?
三匹の子豚じゃあるまいし
1205.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:26▼返信
わが家のPS3だが、PS2アーカイブスダウンロードで10分しか、かかりませんですが。
1206.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:30▼返信
>>1204
3匹の岩豚でハリウッド映画化決定です
1207.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:30▼返信
本当に5GBもあるの?
サーバが負荷に耐えられなくて超低速になって時間かかっているんじゃなくて?
1208.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:35▼返信
>>1207
良いルーター持っていたらネット使用量見られるよ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:35▼返信
>>1205
それは家の回線とソニーのサーバーが良いからですね
任天堂のサーバーはどうなんでしょうかね
1210.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:42▼返信
ブヒーブヒーブヒィィィィィィィィン。VITAがブヒーン。
1211.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:47▼返信
ブーちゃん。もっとタブコンアピールしろよ!低性能をタブコンの革新性でカバーするのがWiiUだろうが!
どういう層にどういう遊びを提案したいんだよ!
1212.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1213.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:53▼返信
勘違いしてる奴いるが、無線で糞回線だからってレンガにはならんぞ
回線切れたりしてもリダイレクトはするから問題ない
電源だけは落としてはいけない、大事なのはこれだけ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:56▼返信
>>1199
おお初めて知った
覚えとこ
薄型なら主電源の代わりにコンセントの抜き差しだな
ここら辺は動作テスト用のファン全開モードと同じだな
1215.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:58▼返信
まあストレージの容量に関しては任天堂公式の120GB外付けHDDを
9800円の神価格で出してくれるだろうから心配ないだろう
1216.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:02▼返信
これはちょっと擁護できませんね・・・
1217.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:03▼返信
>>1215
2.5TBが8000円程度で買えるというのに、まさに神価格だな
お布施が捗る
1218.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:04▼返信
>>1215
うっひぃーーーー安いよーーーーー!!!!(涙声
1219.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:05▼返信
>>1217
GK乙!神価格だからこそ神部分にお布施が含まれていると言うのに!!
1220.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:08▼返信
アプデに失敗したユーザーはどうすんの?
1221.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:15▼返信
間違ってたらはちま訴えますね^^
1222.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:24▼返信
こんなに時間かかるならアプデディスクを容易しろってのw
ただでさえネット周りゴミクズなのに長時間DL&無切断とか無理ゲーじゃないか?
1223.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:25▼返信
子供「パパーまだ始まらないのー」
親「一旦再起動してみるか(プチ)」


WiiU 終
1224.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1225.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:28▼返信
日本でも発売したら不満だらけになりそう・・・
予約しちゃった人はお気の毒だな、様子見して値下げ待ちが正解
1226.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:28▼返信
WiiUはソフトのディスクにアップデートイメージ入ってないの?
1227.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:29▼返信

時は来た、それだけだ。
1228.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:29▼返信
真似して背伸びしてみたらこのザマだよ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:30▼返信
【オフ専悲報】WiiUはファームウェアのアップデートをしないとWiiのタイトルで遊べないことが判明

WiiUのアップデートは約5GBで1~4時間もかかる事が判明!「WiiUのアップデートは気が狂いそう」

ワラタ、ワラタ・・・・
1230.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:31▼返信

うわー半年後値下げ確定だな!!!!!

1231.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:31▼返信
スズメガパッチ 5GB Basic容量タリマセンわ マリオ助けてー
1232.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:32▼返信
発売日に買う奴はアホすぎw
少ししたら改善、値下げしたのが出る
1233.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:33▼返信
刺される刺されるウゥゥゥゥゥ 毒注入量限界突破 死亡フラグ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:35▼返信
まだ日本で発売してないのにね^^;
間違ってたらはちま訴えますね^^
1235.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:39▼返信
駄目だこのハード・・・
1236.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1237.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:42▼返信
未完成にも程がwwwwww
1238.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:44▼返信
ばぁぁぁくねつっ!
ごっどっ!
フィンがーーーーー!
1239.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:48▼返信
予約して買うほどのファンが地獄を見ることになるとは…
1240.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:54▼返信
まさかと思うが、アップデートのたびにこれくらい時間がかかるんじゃないだろうな・・・
わりと頻繁にされるであろうマイナーアップデートでもこの時間だと・・・
1241.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1242.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:56▼返信
ちくしょー・・・
一体どこまで糞ハードなんだよ・・・
1243.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:58▼返信
つかこれベーシックだと殆ど容量埋まるよな
まあどちら買うにしても外付けHDDはほぼ必須みたいなモンなんで
そもそもスターターバージョンなんて用意する意味自体が無かったって事だが
ここの所らしくない失態が続くなあ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 15:02▼返信
WiiU専用のHDDみたいな感じで儲けないのかな?
1245.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 15:02▼返信
嵐の塗装したHDDとか?
1246.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 15:07▼返信
5GBって圧縮されて5GBでしょ?
展開用の領域ってあるんかいな?
1247.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 15:15▼返信
携帯機以下の性能の上にシステム周りやセキュリティもクソって、脱任するニシ君は1人くらい居ないの?
1248.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 15:17▼返信
それって回線速度が遅いだけじゃ.....
1249.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 15:23▼返信
本体紐付けアカウントもどき確定ってのが痛いよなw
1250.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 15:27▼返信
>>1248
アメリカのブロードバンドだと5時間で5ギガ落とせたら超優秀。
うちなんか8Mbpsとかうたい文句でも実際は1-2Mbpsだから・・・。
オマケに1月10ギガ越えたらめっちゃ高い従量制に移行する。
それをシェアメイト4人で共用してるからWiiUとかで5ギガも落とすと100%問題になるわ~・・・
1251.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 15:35▼返信
>>128
ブアーチャルボウイには新しい事に対する挑戦する心がありました。確かに失敗だったけど、あの頃は任天堂が大好きだったなあ。
1252.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 15:41▼返信
本当に5GBのアップデートあるのかよ
そこがまず信じられないんだが
1253.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 15:43▼返信
豚なんか低速回線だから終わらねーなこれwwww
1254.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 15:46▼返信
無線だし当たり前だな
1255.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 15:51▼返信
PS3でも数分かかる時はイライラすんのに…
1256.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 15:53▼返信
torne for PS VITAとhuluアプリは、割りとマジでVITAのキラーソフトになると思ってるんだけど
huluの続報が全然無いけど、日本に来ないとかねーよな?
1257.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 15:54▼返信
アップデート「私を倒しても第2第3のアップデートが現れるだろう」
1258.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 15:56▼返信
仕事行く前にやるか違うゲームして待つかな。
はじめから入れてくれればいいのにw
1259.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:01▼返信
>>1082
一番ヤバイのはVITA以下の性能だろ
現行携帯機に劣る次世代据置機ってゲーム機として根本的におかしい
1260.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:03▼返信
アップデートの儀が冗談じゃなくなって本当に儀式並みの労力になったwwwww
1261.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:12▼返信
日本でもイーモバイルとかWiFiルーターでやったら7GB制限かかるんだから
アップデートだけで5GB使われるとソフトダウンロードできないやん・・・
1262.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:16▼返信
>>1209
俺はPSPの零の軌跡が3分でDL終わったよ
ソニーが勝手に自宅との直通回線を作ったのかもしれん
1263.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:17▼返信
>>1213
リダイレクトって駄目だろwwwww
1264.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:28▼返信
うーん、、、年末マジでモンハンHD目当てに買おうか悩んでたけどこれで買う気はなくなった、、、


流石に様子見しよう、、、。修正版が出回りだしてから考えよう、、、。
1265.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:54▼返信
こんなゴミハード掴まされた日にゃ珍天死ねとしか思わんだろうな
1266.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:01▼返信
情弱はアップデートしないとWiiのゲームが動かないこともWiiのゲームを遊ぶためにはWiiのコントローラーが必要なこともまだ知らない
こいつらが買ったあとどういう反応するか見ものだな
WiU専用ソフトはほとんど洋ゲーかつゴアゲーなんでカジュアル層は見向きもせんだろうしWiiソフト目的でハード買うやつもいるはず
1267.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:18▼返信
おいおい、初めてのアップデートに1~4時間掛かるとか初めて聞いたぜ!!www
しかもその容量が5GB!? 5MBの間違いじゃないのか??www
1268.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:27▼返信
ダウンロードしながら逐次アップデートか?
アップデータをローカルにDL完了後アップデート開始しないと本体仕様上ダメなの明白だろ。
無線LANか劇遅有線しかねぇんだから、GBクラスは長時間前提だよ。
店頭でアップデートディスク添付しろよw
1269.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:40▼返信
こんな見えている地雷ハードなんか買うから…w
1270.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:45▼返信
>>1232
40%ネサゲマダー?
1271.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:46▼返信
不具合連発のvitaといい勝負だわ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:48▼返信
初回だけで済めばいいけどね
アップデートのたびに4時間まちでFW壊れる恐怖味わうことにならなきゃいいけどw
1273.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:16▼返信
充電しわすれて壊れるヤツいるな
1274.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:36▼返信
アップデートに4時間かかっても「あり任」を集中して唱えてれば一瞬に感じるだろうが!
GKどもは毎日感謝の祈りを捧げる余裕すらないのか
1275.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:50▼返信
>>1271
残念ながらアップデートの方法ではWiiUは通常では「あり得ない」方法を取っているし
そもそもVitaの不具合とかでも5GBのパッチなんてない
WiiUの状態が酷すぎる
1276.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:18▼返信
ディスク容量がないからリアルタイムインスコ仕様なんだろうなw
ディスク容量をケチって会社倒産ですか?
1277.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:30▼返信
任天堂ハードって糞すぎる
1278.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:00▼返信
任天堂って、せめてこれぐらいは・・・っていう予想の
はるか斜め下を行くよねw
1279.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:01▼返信
ストリーミングインストールとか初めて聞いたわw
任天堂は何かの実験でもやってるの?
1280.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:02▼返信
4時間w
タブコンフル充電でも、2回電源落ちるwww
1281.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:04▼返信
チョンテンドウThank You!!www
さすがは任天堂の最新鋭次世代機
スペックが違うな

VITAで不具合多発とかww
パチもん掴まされたんだろ?
ってVITAはシナ製じゃないかww
ふぅ…どっちもどっちだな
VITAの方が次世代機なのは間違いないけど
1282.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:04▼返信
>>1280
アップデート中に電池が切れるコントローラーwwwwwwwwwwww
1283.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:08▼返信
PS3なら長くても10分もかからずにアプデ終わるのに…
1284.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1285.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:34▼返信
回収しろよwww
1286.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:44▼返信
びーたも暗号化通信のせいでそんなもんだよ
最近は大型アップデートないからそんな時間かからんが
1287.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:50▼返信
>>1286
ねえよw
1288.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:57▼返信
>>1286
お前のだけだよww
1289.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1290.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 21:49▼返信
日本のはそんなかからないらしいよ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 22:08▼返信
そもそもベーシックじゃ3GBぐらいしか空きがないのに
5GBのアプデ配信する任天堂の頭がおかしい
1292.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 22:12▼返信
任天って狂人の集まりだな
1293.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 22:14▼返信
ギガパッチやん・・・
1294.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 23:49▼返信
冗談抜きでこれ本当なのか?
任天堂に北米でこういう話があるけど本当なのか真偽を確かめてくれ。
マジなら被害者続出してクレームの嵐だろ。
嘘なら営業妨害だし。
1295.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:00▼返信
俺の友人のWii、スマブラできないんだよ
WiiU買ったらできるようになるわー
言ってたんだけどレンガになったらどうしてくれんだよ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:29▼返信
もう最初から無理!
豚ハードってイラッとくるばっかりじゃんww
1297.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:59▼返信
アップデート中断できないのはひどいね。
1298.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:03▼返信
任天堂が高性能機に手を出すからこうなる。
ゴミを情弱相手に売りつけておけばいいものを・・・
1299.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:11▼返信
ゲーム始める前にアップデートがあると云々ほざいてた豚は今頃どんな言い訳考えてるんだろうかね。
1300.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:15▼返信
通信速度が100mbps(0.1bps)の人は大変だな。
ダウンロードし終わるのに1万2千年掛かるぞ。
1301.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:16▼返信
5GBという容量も頭おかしいと思うが、途中で電源が切れるとレンガ化するというのがもうね
1302.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1303.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:26▼返信
「アップデート中に電源切るとかバカじゃねwww」みたいに煽ってる人がいたが
自分はとてもバカにする気になれない。だって発売直後を買ってきたゲームのアップデートに
1時間以上かかるなんて普通思わんもんな。
フリーズしたと思って切る人は絶対いるはず。
しかもレンガ化した人の話ではPS等によくある「電源を絶対に切らないでください」の警告などもなく、残り時間表示も無かったと。

いやマジでなんとかしろ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:29▼返信
1~4時間って、このネットワークが発達した時代では異常すぎる長さ。
1305.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:02▼返信
5GBってPSとか箱みたいなオタクゲーマーなら光回線引いてるだろうけど
特にそういうのに興味無い一般家庭ってまだADSLのままなとこ多いのに…
1306.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:04▼返信
別に、サムスン製のメモリを使おうが、普通にゲームが楽しめればいいけどね。
読み込み速度がうんぬんとかコメントがあるけど、人間の体感でわかるレベルなのかな。HDDは確かに遅いけどね
1307.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:06▼返信
>>1306
メモリはいいかもしれんが、ネットワークごしのパッチはヤバいと思うぜ。
1308.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:07▼返信
>>1306
スマホやパソコンとかも、中国製や韓国製の部品は使っていると思うよ。費用が安いからだろうね。
1309.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:08▼返信
そもそも何で5GBもあるんだよ・・
1310.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:20▼返信
>>1306
メモリはCPUが最もアクセスするところだからかなり重要。
データ転送のボトルネックの一つ。
1311.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:22▼返信
発売日とか鯖大丈夫かよ
1312.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 05:40▼返信
3DSみたいに、DSのソフトだけ動かそうと思っている連中は
初期状態では動かなくて発狂するだろうなw
1313.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 07:17▼返信
糞だな
1314.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:34▼返信
5GBのアプデって…8GBって言ってるけどシステムで5GB使っちゃうから実際使えるのは3GBだよwっていうシステム部分の5GBか?

さすがにある程度は最初から入れとけよ
1315.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:20▼返信
実際は1.5GB程度
はちまくんは捏造大好きやね
1316.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:53▼返信
コレマジなら購入できんな。うちの環境じゃ無理だ。まあ、ゼルダ出るまで様子見するか
1317.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 00:05▼返信
コレ間違いなくあちらで訴訟だろ
ただでさえ良くないWiiのイメージが完全に地に落ちたな...
1318.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 02:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq