• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【吉田修平さんのツイッターより】

https://twitter.com/yosp



明日のPSヴィータFW2.0の喜ばしい変化の1つとして、ウェブブラウザが「小さいアプリ」になります。あなたはそれを使うためにゲームをやめる必要はありません。



















今まで同時に使えなかったからなぁ

これで使う機会がもっと増えるね








セブンスドラゴン2020 ハッカー (チェルシー) (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)セブンスドラゴン2020 ハッカー (チェルシー) (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)


Max Factory 2013-04-30
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

中二病でも恋がしたい!  (1) [Blu-ray]中二病でも恋がしたい! (1) [Blu-ray]
福山潤,内田真礼,赤﨑千夏,浅倉杏美,上坂すみれ,石原立也

ポニーキャニオン 2012-12-19
売り上げランキング : 48

Amazonで詳しく見る

コメント(772件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:06▼返信
ふんっ
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:07▼返信
いぇーい
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:07▼返信
ふんっ
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:07▼返信
3DSの勝ち
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:07▼返信
へぇ
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:07▼返信
来たか!
ガタッ
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:07▼返信
それよりコピペ機能を早く
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:07▼返信
まともなゲーム無いじゃん
そこまず何とかしろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:07▼返信




3DS何もネタねぇな


11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:07▼返信
グッジョブ
だがまだまだ
甘えるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:07▼返信
wiiu www
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:07▼返信
こんなクソ重いブラウザがどうなった所で使わないよ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:07▼返信
よしゃあああああああきたあああああ
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:07▼返信
おそっw
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:08▼返信
wiiuだと余裕だけど?

Vitaショボすぎ
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:08▼返信
WiiUもこんな風に欠点が改善されてどんどんいいハードになっていくよね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:08▼返信
ニシ君、全く関係ないから黙っててねw
コメしたらVitaストーカーと看做すわw
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:08▼返信
vitaはちょっと宣伝しなさすぎ
深夜アニメの間にちょろっと見かけるくらいだぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:08▼返信
>>13
パフォーマンスも数倍になるらしいけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:08▼返信
同時に使える方法なかった???
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:09▼返信
これはイイね
ブラウザの速度も上がれば言うこと無しなんだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:09▼返信
Plusも始まるし、年末にnasneにも対応するみたいだし
だんだん完璧に近づいてきたな
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:09▼返信
出来なくても良いけど出来れば嬉しい
そんな感想
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:09▼返信
>>10
は?ゴキいい加減にしろ
無双オロチ2ハイパーがPS3版より大劣化
あ、これwiiUだった(テヘペロペロペロペロペロペロ
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:09▼返信
奈良健康ランドなう
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:09▼返信
なにその誰も待ち望んでない機能
スマホでweb見りゃいいだけじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:09▼返信
まじかよかなり有難い!
レディリバティトロフィコンプに使います
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:09▼返信
やっと来たわ
これ待ってたんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:09▼返信
それよりもっとソフトをですね。
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:09▼返信
複数のゲーム同時に開いておきたいんだが・・・無理か
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:09▼返信
キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:09▼返信
大日本人のチ〇こ板尾選手
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:09▼返信



使い勝手がどんどんよくなるVita

発売初日からフリーズ地獄のWiiU・・・どうしてこうなった、慢心、環境の違い


35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:09▼返信
やったああああああ
メモリ増やしてよ?PCH-2000で
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:09▼返信
WiiUは糞重いぞ、ブラウジング。
あとタブコンも
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:09▼返信
>>17
まず欠点を欠点と認識するところから始めないとな
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:09▼返信
やっと3DSで普通に出来ることが出来るようになったか よかったね
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:10▼返信
青vitaを最近買った俺には嬉しいな
ゲーム中攻略サイトみにいけるのか
コタツプレイで出たくない時あるからね。
まぁ今プレイしてるのはどうぶつの森だが。
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:10▼返信
これで色々と捗る
サムドラやってるときに合成で結構困るんだよな
Lv7のスキル変化なんて一々覚えてらんねーし
マルチタスクなら並行して見れるから楽
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:10▼返信
これはいいな
順調に改良されていくハードってのはいいねぇ
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:10▼返信

      Vita売れねえな
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:10▼返信
やったね
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:10▼返信
よっしゃあああ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:10▼返信
>>16
WiiUwww
携帯機と比べて大満足なWiiUwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:10▼返信
>>19
発売時だってPSPのCMのがよく見たくらいだしなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:10▼返信
ありがとー
vita楽しいからもっと普及するといいね
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:11▼返信
そうなると攻略情報確認したり一時休憩したり出来そうだな
今まではSS取ってフォトで確認したりしてたから楽になるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:11▼返信
>>38


できねぇじゃんww
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:11▼返信
>>23
E3か何かで発表されたhuluアプリの続報って来ないな?
誰か知らない?
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:11▼返信
タブコンの足下にも及ばないレベル
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:11▼返信
フリーズも減るといいな~
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:11▼返信
これは割といいニュース
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:11▼返信
>>21
ああ、ツイッターを利用した方法が初期から出回ってたっけな
俺ツイッター垢持ってないからやったことないけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:11▼返信
あれ?これって携帯ゲーム機だよね・・・?
ゲーム機能の方は世間から受け入れられてないみたいだけど大丈夫?
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:12▼返信
>>16
悲しくならないの?携帯機をもっとほめてあげようよ劣化新型機よりさぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:12▼返信
きたああ
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:12▼返信
神対応!
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:12▼返信
3DSなんもねえな
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:12▼返信
オンでマルチ中にホームボタン押すとマルチ切断するから意味ねえ
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:12▼返信
これ技術的に可能だったのか、それに比べて某ハードときたら・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:12▼返信
へー、3DSですら出来た事が出来なかった高性能ハードがあったんだー
あっ……(察し)
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:12▼返信
いや、今までもゲーム中にブラウザは使えただろ。

 ゲーム中⇒PSボタン⇒ツイッターアプリ⇒リンクをタップ⇒ブラウザ起動

で。メモリの許す限りはブラウジングできた。起動がめんどいけど。
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:12▼返信
>>16
ヒント:携帯機
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:13▼返信
新しいブラウザは前よりも速くなるよ~
楽しみだ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:13▼返信
>>16
ブラウザしかいいとこないってことか・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:13▼返信
>>38
まぁこれだけメモリ積んでて出来ないのがおかしかったから、
いずれ出来るようになるだろとは以前から言われてたよ

豚は否定してたけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:13▼返信
こんだけやってるのに、なんでVITAは売れないの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:13▼返信
>>57
頭大丈夫?
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:13▼返信
使えるメモリ領域が減ってゲームに支障が出るに4021ペソ
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:13▼返信
3死ってニコニコとかユーツーブ見れんの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:13▼返信
ゲームでマルチタスクできたらすげーいいんだよな
今なんかもアサクリNFSCODを瞬時に切り替えできたらいいなと思う
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:13▼返信
ソニーさん今更ですよ・・・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:13▼返信
>>56
これだろ
PS Vita 実はゲームプレイ中にブラウザ開けるぞ。やってみ

1 ゲーム起動
2 PSボタンを押しメインメニューに戻り、LiveTweetを起動
3 URLのあるツイートを探してURLをタップ
4 同時利用できないブラウザが起動。
5 もちろんゲームに戻ることも可能
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:13▼返信
>>72
一年も経たないのに300万台って売れてんじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:14▼返信
初めからできるようにしとけという話ではあるがまぁ評価しよう
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:14▼返信



3DSははちますら表示できんぞw


82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:14▼返信
>>66
いや、3DSはブラウザあるけど、ブラウズできるとはどう考えても言えないぞ?あ、携帯向けサイトならいけるけどねww
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:14▼返信
それもいいけどゲームを一時中断とかできないかね
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:14▼返信
>>75
無限メモリだからパッチ当たれば見れるようになれる
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:14▼返信
これは良いな。元々メモリもリザーブしてるんだろうし、その容量に納まるサイズにブラウザが
コンパクトになったって事かな?パフォーマンスも数倍に上がってるみたいだし。
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:14▼返信
>3DSなんもねえな
 
 
なんでその3DSにVITAは惨敗してるのかなぁ~wwwww?
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:14▼返信
出来ない言うかやったらアカンの知ってるが
ブラウザで動画見れるようにしてくれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:15▼返信
>>50
3DSは一応ゲーム中にブラウザ使えるよ
ソウルハッカーズやるとき攻略情報見てたから間違いない
お世辞にも使いやすいブラウザではなかったけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:15▼返信
>>13
wiiuの事をdisってやがるぜ···
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:15▼返信
>>66
3DSと違ってVITAのブラウザはリッチだろ。
テキストサイト程度しか見れない3DSとは全然違うわw
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:15▼返信
だからタブコンの足下にも及ばないレベルだって
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:15▼返信
>>64
捨てるぐらいならくれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:15▼返信
間違った
ゲームを一時中断したまま他のゲームを起動とかできないかね
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:15▼返信
アンドロイドもそうだがソニーのアプリ開発能力が低すぎる
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:15▼返信
これは嬉しすぎる
マジで欲しかった
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:16▼返信
>>93
えっ
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:16▼返信
>>17
先ずレンガの儀から始まります
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:16▼返信
>>91
相変わらず携帯機がライバルかよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:16▼返信
>>87
動画サイトの大半がFlashプレーヤー依存の現在、Adobeが携帯向けのプレーヤー開発停止しちゃってるからどう転んでも無理なのよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:16▼返信
>>91
そんなゴミの話わざわざしなくてもいいからw
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:16▼返信
まじかーこれは欲しかったから嬉しい
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:16▼返信
3DSはゲームの裏でただ表示させておくだけだよ
メモリが足りなくて使い物にならんから
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:16▼返信
huluアプリまだー?
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:16▼返信
>>86
サムゲタンの宣伝でもしてろやエラゴキw
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:16▼返信
>>91
足が無いもんな。死んでるし。
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:16▼返信
>>93
既に持ってるだろ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:17▼返信
3DSのブラウザは解像度低すぎてとても使い物にならんよ
VITAのブラウザは最初のアプデそこそこ実用できるレベルになった
WiiUはしらん
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:17▼返信
まぁ特に使わないけど、どんどん改良されるのは良いね
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:17▼返信
WiiUの腐った仕様の嵐の中で一服の清涼剤のようだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:17▼返信
>>53
もうとっくに直ってるよボケ
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:17▼返信
正直、どーでもいいw
Vitaでブラウザなんかまず使わんし
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:17▼返信
ようやくか、まぁゲームやりながらだと重いんだろうけど全然構わないよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:17▼返信
ブラウザのリンクからニコニコやYoutubeのアプリ立ち上がるようにならないかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:17▼返信
WiiUは欠点が逆に良いことなんだよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:18▼返信
日本人の書いた英語を機械翻訳ってなんかすげぇアホっぽい
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:18▼返信
FW2.0ってPS+だけじゃなかったのか、他にもあるのかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:18▼返信
キター
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:18▼返信
やっときたかー、待ってたぜ・・・
あと他の細部も使い勝手良くしてくれると助かる
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:18▼返信
Vitaのブラウザは背面タッチを最も生かしてる部分でもある
あれはいい使い方
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:18▼返信
>>107
2つあったほうが安心だろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:18▼返信
トトリでwikiガン見だからこれはありがたい
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:18▼返信
>>92


それ裁判ネタになりそうやなw

特に電源オフについての警告無しの部分w海外製品って鬱陶しいくらい警告あるからねw
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:18▼返信
まじか!?
すげえ!!
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:18▼返信
バンダイチャンネルアプリちょうだいw
月額払うから見たいわww
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:18▼返信
え?
VITAってまだ売ってたの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:18▼返信
>>92
なんかすごいことになってるな
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:19▼返信
GK乙
ゲーム中にwiki見るなんてゲームへの冒涜だというのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:19▼返信
よっしゃキターーー!
これで寝っころがってゲームやりながら攻略ページ見たり、ファンサイトなんかで意見交換したりできる
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:19▼返信
まぁツイッターアプリをはさめば現状でもできるんだけどね
制限かけてただけか
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:20▼返信
攻略サイト見ながらゲームするゴキブリか…
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:20▼返信
>>128
攻略本見るのと一緒だろw
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:20▼返信
>>112
つかゲーム機全般に言えることじゃね?
ゲーム機にブラウザってすごく蛇足…
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:20▼返信
ゲームしてるときブラウザは見ないだろw
マリオなら穴に落ちてるぞ
wiiUの爪の垢でもだな・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:20▼返信
vitaフリーズ vitaフリーズ
って煽ってたら

wiiuがフリーズ地獄だったでござる

また特大ブーメランがぶっ刺さったでござる
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:20▼返信
>>126
引き篭もってるからそんなことになるんだよニシくん・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:21▼返信
>>128
Gジェネとかやってたら生産ルートを確認しながらじゃないと怠くてやってられんわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:21▼返信
>>131
3DSって攻略サイトの必要すらない
ノンゲームが多いからいいですね
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:21▼返信
>>133
まー、一機能だよな
イワタがWiiUのブラウザ猛プッシュしてたけどね・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:21▼返信


GK「おっしゃ!これでトロコン捗るわw」

豚「GK乙それくらいWiiUでも出来るというのに!」

GK「ってかオメェ、トロフィーとかねぇじゃんww」

141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:21▼返信
>>133
使ったことないだろw
実際使ってみると便利だぜ
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:21▼返信
>>125
バンダイチャンネルはともかく
ナスネに年末対応するらしいから、地上波BSCS見れるようになるぜ
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:21▼返信
>>114
たぶんなると思う

ニコニコアプリがアップデートでブラウザに飛べる様になってる
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:22▼返信
このアップデートは今日からだっけ?
+関連のこともあったし
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:22▼返信
>>134
そこは3DSだって自動で一時停止になるだろw
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:22▼返信
そりゃマリオ程度では攻略サイトも要らないわな
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:22▼返信
無駄に重いサイトにアクセスして持ってかれなければGJってとこじゃないかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:23▼返信
まあスマホで調べるんだけどねw
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:23▼返信
寝る前とかvitaいじってるわ PCより楽
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:23▼返信
>>133
画面がそこそこでかい分結構いいぞ
特に俺はガラケーなのでそれとは比べ物にならんくらい見やすいからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:23▼返信
>>134
一時停止という機能があってな・・・ってどこまで無知なんだよw
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:23▼返信
>>133
PSVの場合画面がスマホクラス(その中でもかなりでかい方)で解像度あるからブラウジングは実用的よ
使うかどうかは人によるだろうけども
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:23▼返信
PS3でも欲しかったなぁ。
メインメモリが少ない、ッて事がどれほどショボいか・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:24▼返信
やっとか・・・長かったぜ
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:24▼返信
>>128
こやつ ニコ厨っぽいこと言う
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:24▼返信
画面回転がないのは何でだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:24▼返信
あとはフレームサイトの表示改善してくれるといいなぁ
持ってると解ると思うけど、フレーム使ってるサイトだとスクロールがまともに出来ないよね
あれが残念
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:25▼返信


え?ていうか今まで出来なかったの?
どれだけゴミだったんだよ・・・

159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:25▼返信
使える事は使えたが、ゲーム用のメモリ領域を圧迫する可能性があったから
制限してたって事か。
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:25▼返信
Vitaのフリーズはすぐ直ったけど
WiiUのフリーズが直るのはいつなんだろうね
えっパッチで直すの?
レンガになっちゃうよ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:26▼返信
楽しみだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:26▼返信
>>158
3DSってブラウザ自体あったっけ?w
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:26▼返信
PS3 VS WiiU
   は
スーパーサイヤ人でいることが自然な状態 VS スーパーサイヤ人2
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:26▼返信
>>156
それアンケで言えばアプデ対応してくれんじゃね?
ジャイロ積んでるし
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:26▼返信
>>125
それは俺もほしいw
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:27▼返信
おお、これで攻略Wiki見るのにわざわざスマホ取り出さなくて済むんか
攻略ページなんかそう頻繁にスクロールさせないから、あのクソブラウザでも我慢できそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:27▼返信
ブラウザで一番上まで行かないと画面更新できないの直してほしいんだけどw
その場で更新したい
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:27▼返信
ゲームしながらPCでWiki見てたら
マウスでゲーム画面を操作しそうになって自分の馬鹿さに呆れる
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:27▼返信
ナスネ対応とプラス対応もするぞ
これを機に入ってみるわPSプラス
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:27▼返信
>>166
レスポンスも上がるぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:27▼返信
>>158
それ以下の3DSはどうなるんだよw
172.情けないね投稿日:2012年11月20日 00:28▼返信
そういえば明日(21日)がVitaも、plusが出来んだね~
楽しみだな~(^▽^)
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:28▼返信
>>166
レスポンスも良くなるらしいから、期待しとこうぜ
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:28▼返信
>>162
あるよ
すっげー解像度低くてぼやけて見えるやつしかも遅い
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:28▼返信
>>167
ソレが一番欲しい
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:28▼返信
ニコニコ快適すぎわろた
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:28▼返信
>>158
それ考慮しても3DSのブラウザよりは使いやすかったよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:28▼返信
ゲームと同時に起動よりも、ブラウザの動作が軽くなってるらしいのが嬉しい
Vita買ってからPS3を起動する頻度が減ったけど、
PCを起動する頻度も減りそうだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:28▼返信
なんだかんだで要望言えば改善してくれると思うぞ
ボタン操作も倍速再生もブラウザの背面スクロールも実装されたしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:28▼返信
>>169
トルネフのツイート見るとnasne対応は年末っぽいぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:29▼返信
にこさうんどのMP3をDL出来るようにしてくれ
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:29▼返信
つーかレスポンス5倍も良くなるとかどんな改善したんだよww
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:29▼返信
今度のFW Ver2.0では以下の機能が追加されるぞ。
早く来てくれー。

① PS plus 対応
② ブラウザのレンダリングエンジンのアップグレード(=高速化)
③ E mailアプリ追加
④ コンテンツ管理アプリにて、VITA⇔PC間の無線接続可能
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:29▼返信
>>170
なんか性能をより使うようにしたらかなり快適になったとかいう話だな
どんなもんかな
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:29▼返信
>>171
そもそも3DSは発売後数ヶ月してからようやくブラウザが実装されたよねw
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:29▼返信
>>169
ナスネマジで!!年内対応するって言ったのに嘘つき…って嘆いてごめん!
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:29▼返信
スクロールバーと画面全体化が欲しい
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:30▼返信
>>182
NetFrontの最適化じゃないのか
無駄なソース多いし
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:30▼返信
>>167
はちまに依存してるからけ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:30▼返信
割と早かったな でもフリーズしそうで怖い
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:30▼返信
>>182
GPUをうまく活用することでブラウザ表示速度を上げたらしいな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:30▼返信
PC落としてベッドでごろごろゲームやりながら攻略サイト見れるぜ
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:30▼返信
>>183
④が凄まじく引かれる
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:30▼返信
今回は神アプデかもしれない
メールアプリの追加(gmailも使える)
動画のフォルダ分けと1080p対応
ブラウザのパフォーマンス大幅改善
無線でPCと接続可能
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:30▼返信
Vitaが戦ってるのはiphone
ゲーム機としてではなくタブレットと戦ってるんだよ
だからブラウジングはゲームと併用できて当然という空気と戦わないといけない
まぁゲーム機として躓いているというのは否めないがw
3DSも家電として3Dで戦っていれば本当はもう少し面白くなるんだけどなぁ…
どうも任天堂は保守的すぎて…もう3Dを3DSを完全に諦めちゃってるよな…
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:31▼返信
どんどん便利になってくな
いままであんま使わなかったけど使う機会増えそう
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:31▼返信
やっぱソニーハードはこういう楽しみがあっていいなw
Vitaもかなり初期から様変わりしたハードに変貌しそうだw
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:31▼返信
これってブラウザがさらに使えなくなるだけじゃないのか?
どうせ使わないからいいけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:31▼返信
>>194
文句言われてた所を着実に改善してきてるね
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:31▼返信
>>181
ps3でやれ
いや
pcでやれ
vitaに入れるのはめんどくさいが
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:32▼返信
早くナスネアプリ出してくれ、それさえ来てくれれば
神コンソールの完成なんだから
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:32▼返信
vitaもってるアホがあんまりいないんだなこれが
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:32▼返信
>>198
えっ、起動に制限がなくなって、レスポンスも上がって
なぜ使えなくなるの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:32▼返信
HTML5への対応テストにVITAが2つあったのはこのバージョンかな!?
スコアがやたらと高くなってたけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:32▼返信
wiki見ながらプレイできるってことかね
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:32▼返信
無線接続できるようになるのか!
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:32▼返信
ゴキブリ乙
3DSと比べている奴がいるが、VitaのライバルはWiiU。
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:32▼返信
>>194
画像のフォルダ分けは出来ないのか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:32▼返信
あれ・・・俺は背面スクロールだけで喜んでいたのにさらによくなるのかw
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:33▼返信
>>194
1080p対応ってマジかよありがたい
ストアのHD画質の動画レンタルできるようになるのかな?
ガンダムUC5が出たときSD画質でレンタルしたからな
やっぱりHDの方がいいわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:33▼返信
おっそwwwww
3dsはすでにできますけど?
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:33▼返信
>>201
年末に対応とトルネフが言ってますぜ
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:33▼返信
>>162

VITAも3DSもどっちももってるけど


3DSのはあかんな…

まず、使いにくいし
おそい

とびもり専用機になったわ
214.shi-投稿日:2012年11月20日 00:33▼返信
VITAトロフィーwikiホムペに設定しとかないと...

あと画像のフォルダ分け何で実装されんのよ...
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:34▼返信
>>202
持ってる人向けの話題で何を言ってるんだ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:34▼返信
>>194
動画1080p対応ってマジかよw
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:34▼返信
攻略やらスレを見ながら楽しくプレイできる
コレは大きいですねぇ~!
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:34▼返信
動画のフォルダわけか
ゲームもフォルダわけできるようにするか
トップページを20ページまで増やしてくれ・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:35▼返信
>>198
どういうふうに考えたらそうなるんだよw
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:35▼返信
有難い事だが、肝心のブラウザとしての使い勝手はどうなんだろうね?
とりあえずアップデート楽しみにしとくわ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:35▼返信
>>212
つまり、もう一回アプデがあるってことか
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:35▼返信
>>211
3DSのブラウザは実用性がないから・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:35▼返信
これは嬉しい
つかよーやくか・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:35▼返信
メインメモリをフラッシュメモリに一時退避できるようにすれば同時起動は結構出来そうだが
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:35▼返信
>>202
100万台くらいは売れてるんだし、こんな所に来るような人ならほぼ確実に持ってるだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:35▼返信
ホーム画面にフォルダ機能欲しいな
DL沢山したからアイコン増えすぎて煩わしくなってきた
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:35▼返信
>>211
えw
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:35▼返信
PS3のブラウザがよくフリーズするからVITAでもなるべく控えてるんだが・・・。
てかPS3がながらで出来ることが少なすぎる印象 6年前のハードだからなのか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:35▼返信
ブラウザもいいがPSPみたいにカスタムテーマ作れるようにしてくれああれだけで1つの文化ができるくらいだ
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:35▼返信
>>207
WiiUなんてゴミは誰も相手にしてないだろ
勝手に消滅するフラグが立ちすぎ
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:35▼返信
>>211
・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:36▼返信
ツイッター経由なら前からできてたけどな
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:36▼返信
>>157
LとR押しながらフレームタッチしたらスクロールするだろw
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:36▼返信
>>221
アプデじゃなく、専用アプリ来るんじゃないの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:36▼返信
>>221
いや、ナスネはアプリが配信されるみたい
まあアプデもセットかもしれないけどね
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:36▼返信
>>216
リサイズせずにmp4入れられるって事か
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:36▼返信
>>194
今回はマジキチアプデだなww
なんでそこまで出来るんだよっていう
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:36▼返信
>>221
いや、アプリでtorne for VITAが来るらしい
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:36▼返信
でも、アプリは一つ一つ終了してからやった方が良いよ
みんいつとかには影響ある
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
241.本田圭祐投稿日:2012年11月20日 00:36▼返信
>>202
俺は持ってる。
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:36▼返信
これでトロフィーWiki見ながらやれるわwありがたい
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:37▼返信
後はゲームやアプリのフォルダ化が出来れば・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:37▼返信
その前にゲームしてて操作しないと画面が薄暗くなる仕様を
ONOFF出来るようにしてくれんかな
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:37▼返信
既存ユーザーを大事にするこの姿勢は評価できる
ただでさえ少ないVitaユーザーから愛想尽かされたら終わりだから
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:37▼返信
そんなことよりトルネはよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:37▼返信
wifiルーター持ち歩くのがめんどくさくて、3Gが活躍してる俺みたいなのには嬉しいニュース
つーか早くwifiルーター解約してぇよ・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:38▼返信
俺PC.タブレット.スマホすべてのデバイスでchrome使ってるから
chrome出してくんねえかな
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:38▼返信
パッケージ版を抜いた時はアイコンが消えるように出来ませんか
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:38▼返信
>>241
香川とかも持ってったっけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:38▼返信
>>235
専用アプリか、、
DLNAも同時に来るのかとほのかに期待してた
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:38▼返信
やっとかい まぁでもよかったよかった 使いやすくなるね
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:38▼返信
>>228
当初はながらで色々やる事考えてたんだろうけれど、ゲームでメモリが足らんって言われちゃったんで
リザーブしてた70MB解放しちゃったからもう無理、って事だろ。まぁ、ちょっと無理があったしな。
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:38▼返信
>動画のフォルダ分けと1080p対応

1080p動画対応ってマジか
もはや携帯ゲーム機とは思えないなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:38▼返信
おほぉー……これはfantastic!
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:38▼返信
>>240
だからそれ以下の3DSはどうなるんだとw
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:39▼返信
排他的利用うんぬんで揉めてた時代が懐かしい
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:39▼返信
えっまじで?
やっとゲーム中に攻略サイトとか自分用のwebメモ帳と同時起動できるん?
ついった経由だといちいち面倒だしなあ

あと個人的にはついったからニコニコのURL飛んだらブラウザじゃなくアプリ起動するようになりゃ最高
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:39▼返信
PS3との無線接続が目玉かと思ったらこんな隠し球があったのか
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:39▼返信
可能性の塊だな
次世代機ってのはこうでなくちゃいかんと思うのですよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:39▼返信
・画像、動画、あとゲームのフォルダ分け
・↑にあるようにカスタムテーマ、別にXMBで有る必要はない
・ナスネ

これくらいは対応してほしい
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:39▼返信
攻略情報見ながら出来るようになるな
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:40▼返信
>>240
言っとくけど3DSのブラウザはPSVよりそのスコア遥かにいいぞww
でも使い勝手は糞

スコアはあくまでHTML5にどれだけ対応してるかであって、使いやすさの示準じゃないのよね、それ
そしてそのスコアで高得点出すにはHTML5で動画再生できたりしないとダメなんだけど、
HTMLで動画流してるサイトなんて殆ど無い
つまり高得点は無意味
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:40▼返信
トルネアプリの性能次第で2台目が検討に入るので
出切ればトルネアプリボーナス前に頼む!
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:40▼返信
無限の可能性を秘めている・・・

それがVITAなんだよね
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:40▼返信
>>259

要望はプレコミュで出して来い
なんだかんだで最近かなり実現してきてるからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:40▼返信
>>257
3DSはPSVよりスコアずっと高いよ
スコア高いだけで使いものにならないけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:41▼返信
>>228
PS3のブラウザほどクソではないから大丈夫だと思う
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:41▼返信
トルネとナスネがごっちゃになってるやつが多いな
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:41▼返信
任天堂のゲームも出来るようにしろ

バーカーSONYゴキブリバーカー
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:41▼返信
>>237
それを見越してのあのマジキチスペックだろう
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:41▼返信
パスワードの保存もさせて・・・Reader Storeで毎回IDとPassを打ち込むのはだるい
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:42▼返信
あと電話できれば携帯解約するんだがw無理だわな
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:42▼返信


これ逆ざやじゃないんだぜw
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:42▼返信
>>240
どっちにしてもそれは旧版ブラウザの話な
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:42▼返信
HTMLのスコアが何の意味があるのかわからん豚は哀れだな
滑稽ですらある
せいぜいスコアの高い3DSで頑張ればいいと思うよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:42▼返信
>>262
フォルダは明日対応だってさ
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:42▼返信
ゲームフォルダはその内来るだろう
SCEももう必要になるほど買う人がいるとは想像してなかったんだろうな
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:42▼返信
いずれにしろFlashが対応してないから無意味ww
なんでアンドロイドは対応してんのにVitaはダメなの
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:42▼返信
>>271
それは任天堂に言ってください
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:43▼返信
コレはヤベー
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:43▼返信
北米ホリデーセール前に結構攻勢に出たな…
vita
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:43▼返信
あのスクロール描画すらまともにできないクソブラウザを使うんだw
ゲームしながらwwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:43▼返信
>>255
Vitaってはめ込み映像にしなくていいから撮影楽そうだわw
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:43▼返信
>>273
あーパス保存は欲しいな
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:43▼返信
Vitaのブラウザは携帯機として考えればそれなりに使えるから実際ちょくちょく使う
今後ゲームしながら使うかは分からないが

3DSのブラウザはゲームを起動しながら使えても一切使う気になれないくらいのレベルだから
実際使ってない

価値としてはゲームしながら使えないVitaのブラウザ>>>>ゲームしながら使える3DSのブラウザだから
これは両方持っている人なら多くの人は頷くと思う
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:44▼返信
>>271
WiiUが爆死すればそんな未来があるかもねw
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:44▼返信
フォルダ以前にメモカの容量が足りないんだけどね
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:44▼返信
ゲームアーカイブスもPSPのソフトもあるんだから
メモカの容量が許す限り何本でもインストールできるようにしとかないとダメだろ・・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:44▼返信
>>284
旧版でも普通に使ってたよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:44▼返信
>>274
Skype使えよ。アップデートで携帯電話・固定電話とも通話可能になったぞ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:44▼返信
>>280
アンドロイドは昔Adobeがアンドロ向けに作ってたやつを使いまわしてるだけだよ
いまはAdobeが作ってないから無理
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:45▼返信
その内なにかしらの変態仕様が来ると思ってたけど1080pとは斜め上だった
携帯機の常識ってものを完全に無視してやがるwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:45▼返信
>>284
それもう1.80から改善されたよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:45▼返信
>>287
うむ
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:45▼返信
正直ソニー頑張っているよ
物作りでワクワクさせる日本心を忘れてない

いつから枯れ葉技術をホメまくって、
気持ち悪いほど持ち上げて
宣伝で洗脳され
すぐ飽きて押し入れに閉まう国民になったんだろう
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:45▼返信
>>273
ID,PS保存のONOFF機能を付けてくれるだけで良いよな。
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:45▼返信
つーかVitaのトップ画面のだめなところは
DLすると絶対に最下部のページに表示されること

そして移動するのがまた面倒
なんとかしてくれよ
すぐいっぱいになるんだからさ
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:45▼返信
メールアプリが来るのもお忘れなく
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:46▼返信
>>295
伸びすぎだw
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:46▼返信
>>295
上がりすぎだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:46▼返信
トロフィーwikiを見れるだけでも大助かり
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:46▼返信
そんな機能より、BTのHIDプロファイル対応を早くしてほしい。
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:46▼返信
>>270
ちなみにトルネはソフト名で
ナスネやPS3用チューナーに対応して動かすためのもの
Vitaに来るのもトルネアプリで合ってるからな
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:47▼返信
やっぱVitaは機能追加の楽しみがあっていいなw
アップデートが正直毎回楽しみだわw
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:47▼返信
>>295
あっ本当だ
豚意味無いこのスコアで煽る事もできなくなるのなww
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:47▼返信
そういえばDLANに対応する予定ってないのかしら
何とか頼む!
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:47▼返信
>>225
正直そんなにそんなに売れていないのが驚きだw
発売タイトルにあんまり不満を持たないとVitaすげえ満足度高い
PSPのソフトも出来る限りVita環境でやるくらい本体の完成度は高いんだけどなぁもったいない
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:47▼返信
ゴキブリですけどVITAのブラウザは流石に擁護できない
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:47▼返信
>>284
それ最初の頃?夏に買ってからそんな状態になったことないけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:47▼返信
地味にうれしい
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:48▼返信
レスポンス5倍クソ噴いたwww
どこにそんな力隠し持ってたんだよw
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:48▼返信
>>306
その記事でたときはVitaの発売前のベータバージョンブラウザが高得点だったと言われてたが、
>>295見ると新バージョンブラウザのことだったのかもな
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:48▼返信
>>284
過去のマイナス要素にしがみついて現在を見てないあたり
なんかFF14アンチにすごくよく似てるな
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:48▼返信
VITAの5インチ有機ELディスプレイは色合いや発色が綺麗すぎる(とてもSumsung製とは思えない
てもとにあるGalaxy SII wimaxの4.7インチ(有機EL1280x720 ペンタイル配列)とHD解像度

比べてみるとqHDもHDも画質に差がなく Galaxyは若干色合いが変で濃い色なんだが
VITAは濃くもなく、ちゃんと白色でした。
ここでもう一つ分かったのが、qHDもHDも差が分からなかった4.7インチ300ppi以上のクラスでは人間の目では確認できないため と思うのでVITAは全面スピーカも配置されているし
いいAV機器として俺は役立っていると思う 林檎のretinaは糞ですのでwwwwwwwwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:49▼返信
ぶっちゃけもう少し売れてもいいよなあ
初期のPSPより相当満足度高いぞVita。
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:49▼返信
いろいろとすげーな
5倍とか異次元すぎてよくわからん
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:49▼返信
>>312
尻尾隠せよwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:49▼返信
>>310
同意
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:49▼返信
>>312
アプデ前はゴミだったけど
アプデ後はそこそこ実用レベルになったわ背面タッチのスクロール便利だし
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:49▼返信
>>295
SONYに都合のいい記事かと思ったら任天堂ハードのスコアが倍近くで萎えた
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:50▼返信
>>311
あと、アーカイブは完全にvitaが良いよね
goはよくわかんないんだけど
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:50▼返信
まだまだゲーム以外の細かいところはスマホとは程遠く差をつけられているか
とは言ってもVITAをスマホと同列に見てどうすんだって話だが
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:50▼返信
>>318
ぶっちゃけサムスン製かどうかも正確には微妙らしいけどな
詳しいことはわからん
まあ発色が綺麗ってのは確かだわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:50▼返信
>>318
サムスン製といってもサムスン設計じゃなくてソニーのを大量生産のために作らされてるだけだしなw
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:50▼返信




>>319
それだけではVITAは育たないだろうな 来年のVITAのソフトラインナップとともに神成長すると思う
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:50▼返信
VITAのポテンシャルマジパネーw
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:50▼返信
>>324
だからさぁw
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:50▼返信
>>292
まじかありがとう
まじでポケットwifi考えるレベル
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:51▼返信
>>324
据え置きと何比較してんだw
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:51▼返信
>>321
いや、マジで比較対象がゲーム機ならまだしもスマートフォンとかと比べたら擁護のしようがない
まぁ大人しくスマートフォンかタブレット使えって話ですけど
体感10年分の差がある
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:51▼返信
>>319
製造費が庶民レベルに落ちてくれば
値下げもできるだろうからそれまでは厳しいかもなー

多分PS3のグラフと同じ伸び方すると思うよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:51▼返信
テンション上がり過ぎて寝れねー
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:52▼返信
>>318
そりゃサムスンはVITAの有機ELを製造委託されているだけだからな
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:52▼返信
>>311
今は高いからしょうがないさ
モデルチェンジしてもう少し値段下がると手を出しやすくなるだろうけど
それまでに中古とかも含めてどれくらい多様なソフトがあるかが大切だろう
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:52▼返信
>>280
Youtubeとニコニコ動画はアプリで対応してるからそれほど不便を感じないなあ
ニコニコで再生できない動画はあるけど
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:52▼返信
>>324
Nintendo Wii U » 323

Sony Playstation Vita »243
倍?www
倍ってなんだっけwwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:52▼返信
>>228
少なくとも俺はVitaのブラウザでフリーズした事は無い
フリーズ自体Vitaで経験無いけど
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:52▼返信
何時にアプデくるんだ?
お昼頃?
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:53▼返信
わくわくするのは良いハードだわ
PS4にも期待してるよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:53▼返信
VITAはOSとしては段々ものになってきたな
来年末あたりにはSony OSとしてXPERIA動かしてたりして
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:53▼返信
>>326
スマートフォンはこれからどんどん進化するんだからわざわざ追えるわけもねえし意味がない
本当の恐怖はすでにスペックでだいぶ抜かれているからゲーム機レベルのゲームがバンバン出ると怖い
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:53▼返信
>>334
あほかwww
自称をゴキブリなんて言わねえよw
だから尻尾隠しきれてねえって言われてるんだよw
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:54▼返信
>>300
一番上にやったら 一番上が埋まってた場合全部動く事になるんだぞ
あれでいいだろ 面倒くさがりすぎ

ただメモリ··128GBお願いします···
ゲームいちいちDLし直すのはもう辛いんです
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:54▼返信
>>342
10時~11時くらいじゃないかね
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:54▼返信
ニコニコで再生出来ない動画たまにあるけどアレの基準ってなんなんだろうな?
よくわからん
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:54▼返信
Twitterアプリから強制起動できるじゃんw
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:54▼返信
地味に嬉しいな 
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:54▼返信
>>339
見れない動画が存在しないスマートフォンに勝とうとするな
アプリももっさりクソだし
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:54▼返信
おせぇよカス
早くゲームのサスペンドも出来るようにしろよボケが
なんでgoでできた事が出来ねーんだよタコ
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:54▼返信
>>334
え?
スマホと比べても相当サイト見やすいんだけど
画面でかいってのはそれだけで強いぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:55▼返信
ridikoアプリ、ドロップボックスアプリ、2chブラウザはよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:55▼返信
>>346
いやそういうのよくわかんねえし
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:55▼返信
ゴミだなVitaは
iphoneが一番だって思い知らされたわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:55▼返信
>>350
古い形式のフォーマットのやつじゃないか
flvとか
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:55▼返信
>>350
ニコニコがわでエンコ作業が追いついてないだけ
iOS用のあぷりでも見れないよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:55▼返信
俺のVita
1ページ目 固定
2ページ目 Vita用アプリ(設定とか)
3ページ目 Vita用アプリ(ニコ動とか8本  )
4ページ目 Vita用ソフト 10本
5ページ目 Vita用ソフト 8本
6ページ目 PSP用ソフト  9本
7ページ目 PSP用ソフト 8本
8ページ目 アーカイブス 10本
9ページ目 アーカイブス 6本
10ページ目 PCエンジンアーカイブス 3本
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:56▼返信
>>347
メモカ128GBは欲しいねえ、ただそうするとアプリの数がとんでもないことになるから
それこそ整理しやすいようにならないと困るなw
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:56▼返信
>>341
オンライン機能をフル活用しているゲームだと閉じたときに起こったりするな
オフラインのゲームだとそういうことないから、ゲームのオンライン機能周りになんかあるんだろう
多分原因究明中でそのうちアプデのついでにしれっと対応するんじゃないかね
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:56▼返信
>>270
ナスネ対応だけどアプリにはトルネという名称が使われているので
大半の人は理解しているんじゃないかと思う
(正式名称忘れたがトルネfor Vitaみたいな感じ)
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:56▼返信
これはかなり重要
今まで布団でごろごろ攻略見ながらゲームする時、iPhone持ちながらやってたから
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:56▼返信
>>355
つかPSVより画面でかいスマホってギャラクシーノートだけだったはず
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:56▼返信
ああ、スマホ持ち上げて煽る方向なのねw
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:56▼返信
携帯ゲーム機がより手軽、便利になるわ
Wiki見ながらの攻略なんかでめっちゃ捗るな
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:56▼返信
スマフォは機種の回転早いから追い付くのは無理だろ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:56▼返信



>>345
進化はするけどARMが発達する分 次世代機の携帯ゲーム機がどんどんスペックアップしていくな~
いまはA9のクアッドコアが主流だが Nexus10でA15来たけどね
けどスマートフォンの課題はバッテリー革命が起きない限り スペックアップはつらいだろう
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:56▼返信
>>350
自分のマイリストからすると、どうもswfが再生できない感じがするな
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:56▼返信
>>346
まぁ実際Vitaのブラウザって微妙だったし
改善はどんどんされるべきじゃない?
有効に使えるようになれば軽い攻略サイトならスマホやタブレット片手にやるスタイルから解放されるし攻略サイトは画像少なめも多いから案外3Gも生きるかもしれんぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:57▼返信
>>358
ニシ君、それ以下の3DSは何になるんー?
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:57▼返信
>>362
メモカというかVITAカード型のメディアストレージ出ないかな
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:57▼返信
>>366
iPadとかiPadminiあるんですけど?
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:57▼返信
>>359.360
なるほど
別に不便じゃないからいいんだけど改善できるならして欲しいな
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:57▼返信
まあこれは出来て当然・・・多分使わんが
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:57▼返信
>>324
ゲーム中→メニュー表示20~30秒→ブラウザ起動数秒→メニュー表示20~30秒→ゲームへ

昨日の外人の配信だとWiiUってこんな感じだったぞw
スコア高くても使えねーよw
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:57▼返信
>>357
その宗派云々はさておき、そんなに違うもの?擁護できないって常用に耐えないレベルってことだよね そこまで?
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:57▼返信
>>345
ただ本当にゲームがしたいならゲーム機のがいいんだ
操作性などを考えるとそうだろう
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:57▼返信
>>318
Vitaの発色は何とかって基準に則って厳しくチェックしてるらしい
詳しくは知らないけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:58▼返信
>>367
3DSじゃ話にならないし、WiiUが今あれじゃんww
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:58▼返信
>>355
いや、俺のスマートフォン5.5インチだし5インチで解像度も低いVITAじゃ正直文字潰れて見えないし、ガクガクで使い物にならない。
ブラウザは本当に
お前は昭和でも生きていてその中にVITAが存在する見たいだからよく感じるかもしれないけど画面云々じゃなく動作があり得ない
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:58▼返信
>>347
いやどこにDLするか指定できるようにしてくれよ
じゃなきゃフォルダで管理できるようにしてくれよ
ページごとに分けて並べてんだからさ
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:58▼返信
>>355
いや、俺のスマートフォン5.5インチだし5インチで解像度も低いVITAじゃ正直文字潰れて見えないし、ガクガクで使い物にならない。
ブラウザは本当に
お前は昭和でも生きていてその中にVITAが存在する見たいだからよく感じるかもしれないけど画面云々じゃなく動作があり得ない
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:58▼返信
スマホと争うんなら任天堂は完全にお手上げだな。
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:58▼返信
>>375
あれをスマホといいいきる自信は俺にはない…(ω・
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:59▼返信
>>383
ギャラノート以外のスマホ全否定すんなよw
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:59▼返信
>>383
PSVより画面小さいのが大半のスマホを馬鹿にすんな
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:00▼返信
Vitaのホーム画面のUIは最低だろ
アンドロイドのほうがマシ
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:00▼返信
>>387
ってかアレはタブレットだろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:00▼返信
>>385
いやいや何時代の人間だよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:00▼返信
はやくPSMを一般開放してください
そしてどこか2chブラウザつくってください
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:00▼返信
>>379
持ってないからわかるわけないじゃん
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:00▼返信
>>383
>5インチで解像度も低いVITAじゃ正直文字潰れて見えないし
あ、こいつVita触ったことねえな…
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:00▼返信
>>375
それスマフォじゃねーしww
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:00▼返信
>>385
俺のは潰れてもなければガクガクでもないなぁ
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:01▼返信
>>375
それ···タブレットじゃ···
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:01▼返信
>>390
レスポンスからUIに変更ですかw
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:01▼返信
あの~VITAはゲーム機なんですが
何故にスマホ云々に話がそれてるんだ?
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:01▼返信
あとVitaってメモカ抜くとデータベース更新するんだけど
俺がちゃんと並べてた順番をメチャクチャにしやがるんだよね

なんとかして欲しい
当然SCEにはアンケートで要望だしてる
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:01▼返信
>>390
ブラウザは俺も不満があるがあのUIでそんなに不満があるか?
何か不便を感じた事が無いぞ
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:01▼返信
もう任天堂ハードじゃ戦えないからアンチソニーはスマホ持ち上げるしかないんだろ
実際VITAユーザーでスマホと比較なんて意味のない事する奴なんていないだろうし
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:02▼返信
>>389
冬モデルでもHTCjbutterflyは5インチフルHDだし
オプティますでも5インチ以上はある。
後、VITAの220ppiの解像度はあまりにも低すぎて文字が潰れてしまう
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:02▼返信
>>233
これは知らんかった
マジでありがとう
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:02▼返信
>>383
4インチ台の他のスマホ馬鹿にしてんのかてめえ
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:02▼返信
今のところVITAより発色のいい画面積んだスマホやタブレットが存在しないからな

自己発光の有機EL搭載はVITAだけだし
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:02▼返信
>>400
豚ちゃんがVITAに都合のいい記事と判断したため、
必死に話題をそらそうとしております。

無視してVITAについて語りましょう。
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:02▼返信
>>390
さっきから知りもしないのに無理しすぎだニシくんw
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:02▼返信
>>402
前の記事から沸いてるカスだから相手しないの
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:03▼返信
>>402
XMB至上主義の人っているから
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:03▼返信
>>404
お前が持ってないのは分かったw
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:03▼返信
>>404
潰れてるスクリーンショット撮ってみろよw
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:03▼返信
>>400
携帯機に今度出る据え置きをぶつけてみたけどスペック敵いそうにないのでスマホを神輿に
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:03▼返信
220ppiしかないVITAは本当にみるに耐えないぞ
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:03▼返信
物理キーがないゴミスマホはPCと化している
ちゃんとゲームするなら据え置きとコントローラーがいるわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:03▼返信
>>404
潰れて見えないっていうのは3DSのブラウザを言うんだぞ
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:03▼返信
Vitaにたくさんアプリやゲームをインストールすれば使いにくさが分かると思うよ
別に俺は豚でもアンチでもないから低脳GKは黙ってろカス
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:04▼返信
通常持ちだとPC表示、縦持ちだとスマホ表示って感じにできないのかな
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:04▼返信
>>407
それがよくわかんないんだけど有機ELって仕組みから言って自己発光するものじゃないのか
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:04▼返信
スマホと比較して都合が悪くなるのは低性能3DSやろ
豚はブーメランすら投げれなくなったか
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:05▼返信
おいやめろ
100ppiを下回る現世代携帯機があるんだから
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:05▼返信
XMBのほうが遥かに便利だよなw
タッチ要素マジで要らんわ。PS3みたいにしてほしい
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:05▼返信
>>384
さっきのだ

まぁメモリの容量が増えると同時にアプリとかのフォルダ分けはできるようになるだろうな
だが 一気に何本 もDLすることは早々ないから 移動すれば良いんじゃないかな
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:05▼返信
>>361
10ページ全部使ってるって凄いな、自分は
1ページ目 設定・ストアなど頻繁に開けないアプリ
2ページ目 メディア関連
3ページ目 現在プレイ中のVITA用ゲーム
4ページ目 ガスト専用
5ページ目 保留中のゲーム
6ページ目 その他積みゲー
という分け方だ
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:05▼返信
wiiU=据え置き

PSvita=携帯機

豚は据え置きと携帯機比べて恥ずかしくないの?
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:05▼返信




3DSは糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





430.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:05▼返信
>>411
たとえば>>361のような状態のときに
PSP用のページをひとつ増やしたい場合
今のVitaだとどういう操作が必要になるかお前分かってて言ってる?
無知は黙ってろアホ
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:05▼返信
いまさらかよってのが感想だろ
遅すぎるんだよ仕事が
不満なんか発売当初から出てたんだし、半年以上前に改善をやってて当然の機能だわな
今はもうそんな段階じゃねーだろ、有名タイトルの独占ソフトをそろえろソフトを
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:06▼返信
>>418
32G埋め尽くしたが今の所特に...
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:06▼返信
>>425
多分文字が小さすぎて見えないって言いたいんだとおもうよ


でもそれだと5インチ以下のスマホ全否定だよねw
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:06▼返信
>>420
VITA以外の小型デバイスの有機ELは自己発光じゃなくて白色LEDバックライトを使ってる

435.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:06▼返信
なんだか必死な豚が沸いてますねぇ
前の記事から壊れたジュークみたいに同じことしかわめかないし
捏造しても事実の前には無力なのよ?
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:06▼返信
>>423
それはない。
俺はたまにPSPやるときに画面タッチしちゃって反応せずに舌打ちすることが多々ある
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:06▼返信
>>422
あ、こいつ Vita持ってねぇな
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:06▼返信
vitaが更に変態ハードになるのかwwwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:06▼返信
vitaは良いハードだよ

発売されてるゲーム以外は
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:06▼返信
>>425
おい、もうちょっと泳がせとけよw
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:07▼返信
クソUIとまでは言わんけどフォルダ分けなりドロワーなり対応して欲しい
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:07▼返信
FW2.0ってことは初のメジャーアップデートか
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:07▼返信




VITAはFullHDの4分の1の解像度



440Ppiが綺麗とは言えない
SnapdragonS4程度のスペックでFHDのゲーム作れんのか??????Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10年後くらいに実現するだろうwwwwwwwwwwwwwwwwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:07▼返信
>>433
アホか
スマホは拡大表示できるだろうが
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:08▼返信
そもそもVitaで潰れるレベルまで小さい文字なんて普通に読むような大きさじゃねえだろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:08▼返信
XMBはDLソフトやアーカイブスの中から目当てのを探すのがめんどい
VITAは6ページ使っているがボタン操作できるようになってフリックしないでよくなってからは楽になった
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:08▼返信
>>444
VITAも拡大縮小くらいできるんだよww
何を言っているんだ、お前は?
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:08▼返信
>>444
…………おい、こいつは何を言ってるんだ…
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:08▼返信
>>418
整理整頓能力ゼロ
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:08▼返信




>>443 WIIU 2DマリオUが一例でしょwww




451.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:08▼返信
アプリとゲーム(Vita、PSP、アーカイブス)は別々にしたいな、と思っているが、
フォルダ機能で解決するか
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:08▼返信
>>422
(3D)SLLだっけ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:08▼返信
>>436
あるあるww
アプデでVitaでPSPやるときはタッチ4箇所ボタン振れるようになってよかったw
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:09▼返信
証拠画像貼られた途端文字潰れる君、いきなりいなくなったw
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:09▼返信
>>444
VITAもできるよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:09▼返信
5インチフルHD440ppiのスマートフォンを見てるけどその後VITAみるとあまりにジャギジャギで目つぶし
多分多くの人が高画質なスマートフォンを見てしまってるから220ppiしかないVITAは目潰し……………
多くが400ppi以上のスマートフォンしかないから220ppiの画面はスマートフォン餅には本当に目が潰れそうになる
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:09▼返信
>>444
え・・・?
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:09▼返信
整理整頓できる合理的な仕様になってないんだよVitaは
なんでも擁護すりゃいいってもんじゃないぞ
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:10▼返信
>>444
VITA使ったこと無いのよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:10▼返信
>>444
VITAも拡大できるわw
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:10▼返信
>>419
それいいな
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:10▼返信
ゴキブリの要望がネガキャンになってるww
そうとうVitaに不満があるらしいね
俺たちはWiiUには不満がないから
早く不満のない世界へこいよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:10▼返信
ゲーム作れよ
SCEJは年末にVITAソフト一本も出さないだろ…
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:10▼返信

そもそも自己発光の有機ELの特長に実数値よりドットピッチが狭くなるってのがある
バックライトを使った場合と違って光の指向性が弱いからだ

465.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:10▼返信




>>454 煽りネタが覆されると黙るから 耐性をつけよう!!!
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:11▼返信
こんどは目潰しとか言い始めたwwww
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:11▼返信
任豚A「5インチフルHD440ppiのスマートフォンを見てるけどその後VITAみるとあまりにジャギジャギで目つぶし」
任豚B「多分多くの人が高画質なスマートフォンを見てしまってるから220ppiしかないVITAは目潰し……………」
任豚C「多くが400ppi以上のスマートフォンしかないから220ppiの画面はスマートフォン餅には本当に目が潰れそうになる」

468.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:11▼返信
>>431
3dsを完全否定した上 任天堂ハードを否定するとか豚ちゃんが大変なことになるぞ
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:11▼返信
これは朗報だな!
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:12▼返信
>>456
PSVのドットを視認できるって、どんだけ至近距離でガン見してるんだお前
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:12▼返信
>>425
え?VITA使ってるやつはこれが潰れてないという範囲なのか
ぶっつぶれてて目が痛いんだが
モヤモヤだし
qHDだから仕方ないかもしれんが…………
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:12▼返信
ゲームはフォルダ分類できないんだよ
フォルダで整頓できるなら
XMBとかいらないよ
アンドロイドだってXMBなんかじゃないからな

とにかくインストールしてあるアプリが全部ホームに表示されてるっていう
マヌケな状態をなんとかしろって言ってんだよw
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:12▼返信
Vitaが220dpiしかないとか言ってる奴はあれを叩きたいゴキブリ!
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:12▼返信




>>456
つ>>443


採用する価値もねえよks
475.vitaからの書き込み投稿日:2012年11月20日 01:12▼返信
は?
この文字の大きさで小さくて見辛いとかvita持ちは近眼のじじいしか居ねぇのか?
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:12▼返信
>>458
自分の無能を棚に上げればいいってもんでもないぞ?
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:13▼返信
>>471
もやもやなのは画像の圧縮率が高いからです
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:13▼返信
>>471
お前それ近眼か老眼だろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:13▼返信
ブラウザって相当負荷高いだろうに、よくやれたなあ。
制限なしなのかな?
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:13▼返信
>>470
は?視認できない画素密度は400ppi以上だぞ?
220ppiを視認できないとか流石に冗談だよな?
目が潰れてんぞ
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:13▼返信
>>467
しかしニシ君、WiiUで一応HD画質のゲームやるようになるわけで
その後3DSの糞画質に耐えられるのかなあ
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:14▼返信
Vitaのスクショってなぜか汚くなるから改善してほしいわw
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:14▼返信
>>471
左上の一番小さい文字ですら判別できるぞ
お前どんだけ目が悪いんだ
484.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:14▼返信
>>470
いや有機EL(自己発光)は光が広がるはずだから
理論的にドットの視認は無理だ

VITAの上に水を一滴たらすと水がレンズになって見えるが
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:14▼返信
VITAはXMBに戻して欲しいよマジで
PSPS3のサクサクなUIは素晴らしい
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:15▼返信
>>480
目じゃなくて脳がおかしいのかもしれない
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:15▼返信
>>480
だからどんだけ目を近づけてガン見してんだよw
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:15▼返信
>>478
440ppiのフルHDスマートフォンでみたらモヤモヤに決まってるだろ………
4ドットに1ドットだぞ?
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:15▼返信


なんか急にスマホ持ちの豚が増えたなwwwwwww

490.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:16▼返信
>>487
だからどんだけ目を近づけても理論上は無理
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:16▼返信
>>488
あぁ、なるほど、上の画像をスマホで拡大表示してみてモヤモヤとか言ってんのかw
492.HTC J batterflyは日本で発売されていません投稿日:2012年11月20日 01:16▼返信
以下必死に連投豚君wwwwwwww

※危険人物>>456 こいつは悪質FHDスマートフォンは発売されてねえし ネガキャンでもないなこいつ
>>471 やばいwwwwwwww



493.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:17▼返信
>>487
VITA持ってないんだから、いくら言っても無駄無駄。
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:17▼返信
>>485
えーあれコンテンツが100越えたあたりから途端に使いにくくなるからエクスぺリアのホームみたいにしてほしい
せっかくのタッチなんだからアイコンも四角くしてさ
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:17▼返信
>>490
いや、一応5cm位から注視するとドット見えるよ
粒子のような点だけどね
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:18▼返信
>>487
30cmの距離から視認できないのが440ppiです。
220ppiならキモいつぶつぶが60cm先からでも見えます
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:18▼返信
そうだな、じゃあ次はVITAでテレビなんかも見れるようにして欲しいね(提案)
499.エア所有者w投稿日:2012年11月20日 01:18▼返信
456 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月20日 01:09▽このコメントに返信

5インチフルHD440ppiのスマートフォンを見てるけどその後VITAみるとあまりにジャギジャギで目つぶし
多分多くの人が高画質なスマートフォンを見てしまってるから220ppiしかないVITAは目潰し……………
多くが400ppi以上のスマートフォンしかないから220ppiの画面はスマートフォン餅には本当に目が潰れそうになる
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:18▼返信
>>485
まぁXMBも対応出来るならしてもらいたいってのはあるが(テーマとかあるし
だけど今のところ必要性を感じない
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:18▼返信
>>498
nasne持っていれば、年内には可能になるぞ。
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:18▼返信
>>495
それは広がった光を見てるだけだから
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:19▼返信
>>491
拡大表示?は?
16:9だから拡大にはならない
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:19▼返信
ゴキブリが不満爆発
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:19▼返信
5cmからの注視って…
注射剤の不溶性異物試験みたいですね
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:19▼返信
>>495
見えやすい画像と見えにくい画像あるよな
ただどっちも普通に持つと判別なんて不可能だし、文字潰れるなんてことはない
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:19▼返信
こりゃアレですね 豚は顔真っ赤ってレベルじゃないなw
頭から湯気出てんじゃないか?www
508.shi-投稿日:2012年11月20日 01:19▼返信
>>495
だったら画面に水滴落として比べた方がいい
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:19▼返信
>>456
vitaとの比較するなら3DSLLとも比較しないと不公平だぞ
煽れる手段がないからといってスマフォと比較で逃げるんじゃねーよ
ソーシャルはおまえのところに敵だろ?

あとなもう少しソーシャルネタきたら叩く努力しろよな
一般人も相手してるなら少しは考えてほしい
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:20▼返信
>>505
いや、だかたそこまですりゃ見えるけど、それをジャギジャギというのはおかしいだろ って話ね
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:20▼返信
ゴキブリ必死だな
素晴らしいと信じてればいいよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:20▼返信
>>501
できれば外から生でテレビを見れるようにだな……ちょっと贅沢かw
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:20▼返信
いるのか?この機能w
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:20▼返信
どんなに頑張ってもスマホには勝てないっていう落ち
ソフトも3DSに取られて死んでるから
ゴキブリイライラ
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:21▼返信
Android的なのよりiPhone的な画面構成の方が向きそうだけどな
容量的にメディアサーバみたいな扱いをするPS3ともまた違うし
どっちにしろタッチUIあるからXMBより素直にフォルダ分けする方が使う方は楽か?
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:21▼返信
とりあえず上の参考画像ですら文字潰れてないしジャギジャギじゃないよな
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:21▼返信
>>498
ワンセグかねぇ

まぁtorne nasuneを使うことは出来るようになるけど
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:21▼返信




3DSLLは超高画質!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ドヤッ




520.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:21▼返信
5cmじゃなくて60cm話していても普通に見えるよ
バカか
VITA信者はゴミディスプレイしかないメクラ
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:21▼返信
PS3でこれ出来たっけ?
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:21▼返信
アプリが増えていくと縦にしか表示できないXMBだと探すのに手間がかかるて短所があるんだがな
523.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:21▼返信
>>513
ワンセグチューナーがアクセサリーで追加されれば、外でも可能になるかな・・・。
つーか、あの謎端子はいつ使うんだ?
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:22▼返信
>>515
ギャラクシーノート以外のスマホよりはインターネットサイト見やすいよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:22▼返信
>>514
割と要ると思う
主にWikiみながらやるとき
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:22▼返信
分かった 実際にVITA使ってる人は普通に文字読める 使ってない人には潰れて見えて擁護の余地なしとしか思えない ってことだよね
あれ・・誰も困ってないじゃん
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:22▼返信
>>520
お前の目は拡大自由な両津勘吉かよwwww
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:23▼返信
>>520
お前VITA持ってないなら黙ってろよ。
有機ELを通常のディスプレイと同じモノと考えるな。
529.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:23▼返信
>>520
お前の目の解像度はいかほどだよw
530.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:23▼返信
>>517
うーんモヤモヤだし文字潰れてるんだけど、昭和に生きてるから耐性が出来てるのかね
流石に潰れてないようにしたのをアップすると思ってたからカスみたいな画像あげて一瞬ネガキャンしてるのか?と思った
531.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:24▼返信
>>514
あって何か困ることでも?
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:24▼返信
>>515
代わり映えの無い低能な焼き回しお下がりゲーで楽しんでくれる君達は見ていて実に滑稽だな(´・ω・` )
533.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:24▼返信
>>517
大方あれをスマホで見てそいつの持ってるスマホの解像度の限界に足引っ張られた画質なんだと勘違いしてるんじゃない?
HD対応のディスプレイで見た感じ潰れてるようには見えないよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:24▼返信
これは便利だな
535.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:24▼返信
>>530
もうバレてるから無理しなくていいよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:25▼返信
XMBはあってもいいけど使わないと思う
それより現行のメニューでフォルダ分けとか1画面にもっとたくさん表示できるようにしたりとか希望
537.shi-投稿日:2012年11月20日 01:25▼返信
>>525
ゲーム起動する前に攻略Wikiでスクショとりまくるという行為がなくなるだけでねぇ...w

ゲームしながら画像からスクショタッチしまくるも無くなる
538.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:25▼返信
>>530
それを正気で言ってるなら眼科行く事をおすすめする
539.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:25▼返信
よっしゃー
これでゲームやりながらでもwiki見れるな
540.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:25▼返信
痴漢の500倍といい、アンチソニーはそんなに近眼なのか?
541.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:25▼返信
>>528
まーたこういうこと言い始めるからなぁ
豚と変わらないって言われるから辞めとけ
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:26▼返信
60cmからVITAのドットが見えるって事はこいつテレビは4kしか見れない

3DSLLはおろか3DSでさえモニターに移るのはモザイクだけ

人の視力じゃないけどね
543.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:26▼返信
>>530
純粋に文字が潰れてるかどうかの話してるんじゃないの君は?なんで無駄に煽りを混ぜてるの?不思議
ただ馬鹿にしたいだけの人みたいだよ、その言葉使い
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
545.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:27▼返信
どうやらVITA信者は悪いものに慣れすぎてしまったらしい。
低解像度ジャギジャギもっさり
ろくでもねえな
546.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:28▼返信
やっとか
攻略見たい時に困ってたんだ
547.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:28▼返信
>>540
粗探しのために顕微鏡とかで見てるんじゃないか?
548.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:28▼返信
3DSをPSVと勘違いしてるんじゃね?
あれは確かに潰れるw
549.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:28▼返信
低解像度ジャギジャギもっさりって3DSだよね
550.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:29▼返信
>>545
お前が真性の馬鹿だということはよくわかった
551.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:29▼返信
実際に同時起動してどの程度のレスポンスで動くのかによるよ
普通にゲームしててセーブできないけどブラウザで何か調べたいっていうようなケースはありえるからね
552.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:30▼返信
>>549
確かにアレは60㎝離れてもモザイクだな
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:30▼返信
>>545
PSV持ってなくて知らなかったなら素直にそういやいいのに
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:30▼返信
>>544
アップロードする時にどんな変換をしたらこんなにモヤモヤになるのよ。
文字の周りが明らかに元の画面から画像劣化してるし
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:30▼返信
途中から釣りになってない?
ブラウザとかはそこそこ真面目な話に聞こえたけどこの画像で潰れてるってのは微妙
556.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:30▼返信
>>548
ああそういうことか納得
でもさすがにそこまで可哀相な頭じゃないだろうからPSPと勘違いしているのかも
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:30▼返信
>>533

直撮りなのがわかってないだけだと思うよ
つーかVita持ってればアレくらいなら潰れないことくらいわかりそうなもんだし
558.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:31▼返信
>>545
このコメント欄を背景に(もしくはPSVのブラウザで表示して)5.5インチのスマホとPSVを一緒に写真とってアップしてくれませんか?
できたら信じてあげるw

559.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:31▼返信
※目の善し悪しには個人差があります
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:31▼返信
>>554
今日の帰りにでも家電とかで確認するから今確認してる環境おしえろください
寧ろ普通に興味がわいた
561.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:32▼返信
>>554
だからお前以外モヤモヤに見えてねえよw
562.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:32▼返信
220ppiで顕微鏡?はぁああああああああああ??普通に見えるだろ
本当にretinaディスプレイの定義でわかると思うけど400ppiでやっと普通の視力の人が30cmでやっとドットが見えない画素密度なんだぞ?
キチガイかよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:32▼返信
またWiiUが負けるのか
564.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:32▼返信
>>554
このコメント欄を背景に(もしくはPSVのブラウザで表示して)5.5インチのスマホとPSVを一緒に写真とってアップしてくれませんか?
できたら信じてあげるw
565.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:32▼返信
いやさぁ、VITA持ってるなら自分のそれで確認すればいいじゃん
でそれで文字潰れてる、見えない、って言うならそっかー大変だね、目悪いかもしれないから気を付けてねとしか言えないし
持ってないならそもそも実機で見ないと分からないと思うし文句言う意味もないはずだから何も言う必要性ないし

なんでそんな粘ってるの?
566.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:33▼返信
>>530

上の動画のことを言ってるなら、これハンディカムかなんかの手撮りだろ?
カメラのピントでぼやけてるって言ってるのか? 頭大丈夫か?
567.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:33▼返信
>>562
このコメント欄を背景に(もしくはPSVのブラウザで表示して)5.5インチのスマホとPSVを一緒に写真とってアップしてくれませんか?
できたら信じてあげるw
568.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:33▼返信
VITAってゲーム機だよね?何でスマフォと比べてるの?
俺にはPS3とPCを比べてるぐらい不自然なんだけどw
569.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:33▼返信
>>545
3DSとかタブコンはいいのかw
570.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:33▼返信
やっとVITA一台でゲームしつつwikiが見れるな
571.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:34▼返信
>>569
あんなの論外のゴミだろ
572.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:34▼返信
>このコメント欄を背景に(もしくはPSVのブラウザで表示して)5.5インチのスマホとPSVを一緒に写真とってアップしてくれませんか?
>できたら信じてあげるw
難易度高いこと言ってやるなよw
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:35▼返信
なんか500倍ズーム思い出したわw
アンチソニーってやること進歩しねぇなw
574.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:35▼返信
これは結構嬉しい
今やってる零の軌跡がはかどるぜ
575.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:35▼返信
>>560
iPad3解像度2048x1536
通信速度はIEEE802.11n利用で500Mbps
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:35▼返信
VITAのブラウザは毎回細かく進化してるぞ
一番最初にあったスクロールすると一瞬ブロックが表示されるのももうないし
表示早いからけっこう実用的になってる
577.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:36▼返信
>>575
通信速度はこの際関係ないけど
スマホちゃうんかいって突っ込みだけはさせてくれw
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:36▼返信
ゲーム機じゃないものでゲーム機にいくら対抗したところで無意味だということに気が付かないのかねえ
579.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:36▼返信
>>575
こいつ本当にばかだったー!
580.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:36▼返信
こんどはタブレットに摩り替えてきたぞw
581.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:36▼返信
>>562

発狂するほどジャギジャギでもガタガタでもねぇだろ
なんか他の記事に居たスマホのOS厨と言ってる事が全く同じだな
0か100でしか判断してねぇw
582.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:37▼返信
>>575
2048*1536で拡大表示してモヤモヤwwwwwww
583.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:37▼返信
>>577
いや、俺はiPhone持ってるけど今ない
後俺は5.5インチのやつとは別人
584.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:37▼返信
有機EL(自己発光)のppiって実数値の倍近になるぞ

220ppiならはぼ400ppiと同じ視認性になる(解像度とは違うが)
585.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:38▼返信
もうスマホ信者とのじゃれあいも飽きたわ
そろそろ無視してあげようぜ
586.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:39▼返信
>>583
どっちにしろお前あほだろw
拡大表示でもやもやってw
587.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:39▼返信
まだスマホ持ち上げてる豚バエがたかってるのか
588.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:39▼返信
>>582
まだ出てないけど2,560 x 1,600のnexus10で見てももやってると思うぞ
589.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:39▼返信
>>562

そんな事言ったらretina以外は全部ジャギってるで終了じゃんw 程度問題だろ 
590.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:39▼返信
みんなやさしいな
592.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:39▼返信
>>585
ガジェオタだけど一括りにしないでまじでw
593.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:40▼返信
>>586
いや俺ドットバイドットで見てモヤモヤつってんだけど
594.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:40▼返信
さっきの馬鹿、こっちに逃げてたのか
追い詰めると連投して逃げるからやってみ
595.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:41▼返信
ツイッターからのブラウザ起動だと
スゲー重いんだよな
ゲームごと止まらないかヒヤヒヤする
596.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:41▼返信
>>574
軌跡は時限が結構鬼畜だもんなw
目的地とは反対方向にいって特定のNPCに話しかけろとかあるし
こういうの使えるとかなり楽になる
597.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:41▼返信
人によって用途が一部被る部分もあるかもしれないが
Vitaはスマホの代わりになるわけじゃないしスマホもVitaの代りにはなれない
そんな基本的なことを置き去りにした話に価値は無いな
598.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:41▼返信
>>593
たのむwww これ以上笑わさないでくれwwww
iPad3のサイズでドットバイドットで表示でモヤモヤwwww
599.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:41▼返信
ふざけんなw
VITAでゲームしながらネットで攻略サイト観れないから
わざわざ昨日タブレット買ったのに、なんでやねんww
これならタブレット買わなくて良かったやんww
600.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:42▼返信
じゃあiPad3でこのスレと上の画像開いてアップしてくれよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:42▼返信
え?出来なかったの?
602.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:42▼返信
>>592
お前はその一括りの輪の中心であぐらかいてるレベルだわ
603.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:42▼返信
>>599
いずれ対応するって普通に言われてたやん
604.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:43▼返信
>>593
とりあえず細かい文字がびっしり写っているページを両方で表示して並べた画像を早く上げてくれ
カメラは1600万画素以上のでよろしく
605.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:43▼返信
>>600
それって意味なくね
606.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:43▼返信
>>588
いや、どんなデバイスでも拡大表示したらもやってるのは当たり前だろう
607.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:43▼返信
メモリ的にちょっとキツくない?
608.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:43▼返信
>>605
持ってるんだろ?wwww
609.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:44▼返信
>>575
君頭大丈夫? 病院逝けや 池沼







Nexus10は10インチで300ppiですがwwww
Ipad3は264ppi vita220ppi 差なんてなかったwwwwww
610.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:44▼返信
>>602
ひでえw
611.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:44▼返信
>>599

なんでそこで荷物を増やしたのかが理解できんw 別にスマホでもガラケーでも見れたやろw
612.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:45▼返信
>>608
持ってるけどそれって意味なくねって言ってんの
613.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:45▼返信
>>603
そんなの知らんかったw
WiiU買う予定で貯めてた金でタブレット買ってしまったし
まあ、単純にVITAが機能増えたなら喜ぶべきか
このままマルチタスクで他のゲームもできるようにしてよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:45▼返信
>>593
お前本当に馬鹿だろ・・・
解像度低いものドットバイドットで高解像度モニタに表示したら元がどんなものでも普通は精細に見えるんだが
615.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:46▼返信
>>612
持ってるんならアップできるだろ? って言われてんの
616.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:46▼返信
>>609
流石にそれで差がないってのはアホだろw
画面サイズも桁違いだし
617.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:46▼返信
>>607

最初から全力でメモリ使ってたわけじゃないらしい
それに加えてシステム自体を作り変えたっぽい
618.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:46▼返信
>>615
作れちゃうから意味ねえだろって言ってんの
619.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:46▼返信
さっきから気になってはいたんだけど、なんで文字の見え方云々で、必死に論破ろうとしてるの?
620.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:46▼返信
>>611
スマホの画面で攻略サイト観るの画面小さくて目が痛いからタブレット買ったんだけどさ
でもVITAの画面サイズで出来るなら買う意味なかったなぁと
621.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:46▼返信
>>609もう少し泳がせとけよw
622.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:47▼返信
>>618
じゃあついでにこの記事を背景に写真撮るといいよ
さぁ、早く
623.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:48▼返信
ゲームしながらウェブブラウズする機会がないんだがな
その時点でゲームやってない他のハードで調べた方が早いし
624.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:48▼返信
>>618
じゃあこの記事映してるモニタ背景に写真よろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:48▼返信
お前らかわいそうな子をいじってやるなよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:48▼返信
呆れるほどの馬鹿がいるのはここですね?
627.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:50▼返信
3DSとVitaを同じように撮影したのをアップしたり、ドットバイドットで比べたらいいよ
逃げ場無くなるから
628.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:50▼返信
潰れると言って証拠画像貼られたらモヤッてると言い出して
どんどん意見翻す辺り行動パターンがニシ君に似てる
629.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:51▼返信
アンチソニーの目は人間を超えた存在ぐらい目がいい
ハンターの資質ありだなw
630.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:52▼返信
服とか透けて見えるんじゃない?
631.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:53▼返信
liveareaのリンク先を開くのにわざわざゲームを終了するひつようがなくなったな
632.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:53▼返信
文字がジャギってる

モヤってる。

これって同じ人の意見なの?
633.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:53▼返信
やっとかよwww
3DSはマルチタスク普通にできますけどwww
634.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:53▼返信
Vitaブラウザ話に釣られて久々に立ち上げて(今回のVU未適応)思ったのは
アニメーションは良くなってる、前よりずっと違和感が無い(いっそ他のスマホみたいに読み込んでいない部分をスクロールしない方が違和感ないんじゃないか)
拡大しようとする時に地震が起きる時がある(次に改善してほしい)
ブラウザでURL開こうとしたらコピペ出来ない(即修正してほしい)

って文句も出たけど予想以上に改善されててわろた
ヘッダ部分推してURLとか検索みたいなのも欲しいなぁ....
635.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:53▼返信
>>622
うpの仕方わかんねえのに無茶振りすんなや
636.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:54▼返信
>>619
実際潰れてない(らしい)のに潰れてるってずっと言ってる人がいるからじゃないのん?ほっとけばいいとは思うけど
637.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:54▼返信
>>629
1次試験で死亡するだろw
638.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:54▼返信
>>635
仕方がわからないとか言い始めたぞwwww
639.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:54▼返信
>>632
モヤジャギとかいう言葉もあるくらいだし同じ何じゃね
640.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:54▼返信
>>629
プラシーボ効果が働いているだけじゃないか?
641.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:54▼返信
擁護するわけじゃないけど確かにiPad3だともやるよ?当たり前だと思う
でもVitaの方が文字は小さいけどこの掲示板は奇麗にすら見えるよ?個人差はあるけど
これで文字がみれたものじゃないってのはおかしい
642.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:55▼返信
>>638
そんなに簡単なもんなの?
じゃあ教えろや
643.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:55▼返信
>>635
うpろだくらいさすがに自分で探せよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:55▼返信
635←wwwwww
お前傑作だわwww
645.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:56▼返信
今更うpできないよおおおwww
646.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:57▼返信
あーうpするつもりだったし準備も出来てるけどやり方わからないからうp出来んわーつれーマジつれーわーうp出来んつれー
647.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:57▼返信
>>633
無理
嘘も簡単につくのな
648.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
649.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:58▼返信
>>641
上では、目潰しって言うほどの意見を出してきてた。
さすがに目が悪いじゃなく、性格が悪いと思うw
650.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:58▼返信
そもそもVitaの画面サイズから引き延ばされる画像と
HTMLで記述されてるページを比べて画像がもやった
ならきっと文字も潰れる筈ってのがおかしい気がするんだけど...
651.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:58▼返信
マジでわからんのだが
652.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:58▼返信
>>648
ピント合ってるだけだろ、それ
653.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:59▼返信
>>633
VITAももとからゲームしながらミュージックプレーヤー使かったりストアで買い物したりとマルチタスク普通にできるぞ
654.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:59▼返信
おー これでP4Gが捗る!
655.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 01:59▼返信
>>652
お前は何を言っているのだ…
ピント合ってたらあかんのか…
656.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:00▼返信
>>648
あー 実機画像が一番わかり易いな
本体サイズから表示フォントサイズとかもわかるし

…やっぱ何も問題ねえよな、これ
657.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
658.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:01▼返信
うpしろって言われてしない奴はやり方がわからないやつがほとんどだと思うの
659.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:02▼返信
やばい地味に良スレってか面白かったから2時になってる...
会社で死ぬ
660.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:02▼返信
えっ写真ってピント合ってないとダメじゃね えっえっ
661.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:02▼返信
>>648
というかその解像度潰れた状態でも見やすいってのはやっぱすげえわ
662.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:02▼返信
>>652
??
意味不明
663.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:02▼返信
多分だが、もう、文字潰れを意見してたバカはここから逃走したと思われ
664.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:02▼返信
>>658
ぐぐりゃ分かるだろ、ゲームするより簡単だよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:02▼返信
×やり方がわからない
〇ちょっと調べたらやり方わかっちゃうから調べない
666.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:03▼返信
>>659
よし、どうせ死ぬかもしれないなら、思いっきり夜更かしをしろ!!
667.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:03▼返信
>>663
よう、まだ居たのか
668.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:03▼返信
>>658
でもやり方教えてもらったらもうやらないと駄目と思う
669.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:04▼返信
スクショとかいくらでもフィルタとかかけられるし意味ないだろ
実機で見てVitaのディスプレイに不満がある奴ってほとんどいないと思うけど
670.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:07▼返信
地味にディスプレイ並べて写真取るのって難しいのな
それぞれ明るさが違うからか旨くカメラが全部の画面を拾わない
671.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:07▼返信
今までやろうと思えば出来た時点でやれることは解ってたが遂に来たか
これはすげえ嬉しいよ
この調子で次はPS2アーカイブス対応宜しく
あとPS2アーカイブスにバンピートロット出してくれたらもう無能集団って二度と言わないと誓うよ
672.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:07▼返信
ジャギは普通に見えるし1280x720くらいにしてくれると良かったと思うことはある
まあそれだと値段がとんでもないことになりそうだが
673.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:07▼返信
>>669
文字じゃなく、操作での不満というか改善をして欲しい部分はいくらでも出てきそうだけど。
674.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:07▼返信
>>667
お前はさっさとアップしろよw
675.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:10▼返信
ワシ667だけど…アップしろって言わなきゃいかんのは別の奴だよ(゚ω゚)
モヤモヤとかジャギジャギもっさりって言ってた奴は早くうpしろ
676.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:11▼返信
ただのメガキャンか
677.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:11▼返信
>>673
なんの事だ?
ボタンに接触とかただの捏造だぞ
世界一のピザとかなら接触するだろうけどwwwwww
背面パッドのことなら諦めて慣れろ
678.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
679.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:12▼返信
>>675
っていうか、お前も別人を「まだ居たのか」って言ってるっぽいがw
680.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:13▼返信
豚のアホさ加減には毎度笑わせられる
681.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:13▼返信
>>671
無茶いうなwメモリ帯域がネックだろ
でも出来るのなら.hack出して欲しいな
682.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
683.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:14▼返信
>>678
目一杯画面サイズにあってね?
ドットバイドットつってなかったっけ
684.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:15▼返信
ワシ667だけど…

えぇい!携帯からじゃレス番わからんのじゃ!他の安価してるレスから内容判断して、そこからプラスやマイナス数えていってからレス番つけてんだよ!無駄に難しいんだよ!!!
685.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:15▼返信
>>678
あれ? iPad3じゃなかったの?
686.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:16▼返信
>>677
いやいや、
コピペとか、更新ボタンが常に上部分に表示して欲しいとかあるじゃないか・・・
687.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
688.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:17▼返信
>>685
iPad3のSafariかなんかにさっきの画像表示して引き延ばされたのみてもやってるっつってんじゃない
689.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
690.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:19▼返信
iPad2な俺がiPad3と嘘ついてたけどアップロードできたから良しとする
691.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:20▼返信
もう一貫性が無さすぎて何が言いたいのかわからん
692.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:21▼返信
これでサムドラやりながら外部掲示板に書き込み出来るな!!
あとはコピペだけ
693.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:21▼返信
結局文字が潰れるってのはなんだったのか
694.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:22▼返信
>>690
iPad2自体がモヤモヤだからなw
何がしたかったんだかw
695.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:24▼返信
696.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:29▼返信
iPad2は132dpiでPSPや3DSの下画面レベル
697.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
698.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
699.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:34▼返信
Apple製品好きとしてなんというか色々ごめんって言いたくなるくらい残念な子だな
700.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:35▼返信
うpに目覚めた俺最強
701.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:35▼返信
vitaアンケートにこれの要望書いてよかたぁ
702.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:36▼返信
>>699
お前もiPadうpしろよおおおおwwwwwww
ゴミVITAと一緒にさ
703.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:37▼返信
>>701
まだまだだろ
ずっと言い続けた方がいい
704.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:37▼返信
なんか酔っ払いがいる
705.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:39▼返信
PS3はゲームしながらネットできないもんな・・・
PS3を能なしゴミハードにしたVITAは恐ろしい子だわ・・・
706.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:40▼返信
なんでアンチソニーはキチガイしかいねえんだ?
キチガイはソニーを嫌う習性があるのかアンチソニーになると必ずキチガイになるのか…
多分前者だろうなぁ
日本代表企業の一角であるソニーを嫌いそうなミンジョクに心当たりあるし
707.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
708.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:42▼返信
>>706
アップロードに目覚めた俺はそんなことじゃ負けねえぜ
709.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:43▼返信
iPad持ってたら初代でもVITA()
710.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:44▼返信
>>707
だから直撮り画像上げてみろ
711.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:44▼返信
>>707
dpiと解像度の違いが分からない情弱さん、お疲れっす!
712.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:47▼返信
>>710
まだ覚えたてなのにそんなレベルの高いことできるわけねえだろカス
713.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:48▼返信
>>711
ごーみごみごみごみ
714.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:50▼返信
やっぱり負け豚か
715.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:53▼返信
VITA持ってるはずのカスはアップロードできないのんかぁ?
716.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
717.ネロ投稿日:2012年11月20日 03:11▼返信
たかがVitaにそんな機能いらん
PS3に搭載しろ
718.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 03:21▼返信
>>717
PS3はメモリ容量が厳しいなあ
メモリの内容を一旦HDDに書きだすとかしないと
719.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 03:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
720.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 03:39▼返信
>>719
あれ、真ん中が一番くっきりしてるような…
721.719投稿日:2012年11月20日 03:42▼返信
>>720
まぁ、Vitaにピントが合ってるからねぇ。
実際はiPadの方がフォントの出来も良くて綺麗だよ。
iPadに比べたら、Vitaはフォントもダメダメだわさw
722.719投稿日:2012年11月20日 03:46▼返信
ていうか写真とか全然興味無くて上手い撮り方知らないので申し訳ない。
全体的にピント合わせる方法とかあるのかな?
723.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 03:47▼返信
>>721
ま、少なくとも文字は潰れてないし、ボケボケなんてこともないな
ていうかやっぱ発色いいな
724.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 03:47▼返信
今日のアップデートでフォントも綺麗になってれば嬉しいね。
725.719投稿日:2012年11月20日 03:52▼返信
>>723
改めてPCやiPadの液晶で見ても、発色の良さが分かるねー。

んじゃ、そろそろ寝ますわ。 お相手有難うございました。
726.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 04:03▼返信
ソーレソレソレ
糞ビータ~\(^o^)/
727.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 04:07▼返信
VITAがゴミ
728.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 04:20▼返信
PS3ではやらんよな…
メモリが足らんくなってフリーズするから…
マジで増設させろよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 04:49▼返信
これで喜んでるハチマってバカ?ってのは分かってるけど
こんなのどうでもいいw
730.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 05:31▼返信
Chrome使えるようにして
731.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 05:37▼返信
きたか
732.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 06:09▼返信
死に体のvitaよりPS4に力入れろよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 06:26▼返信
死に体のVITAが数年後に3DSを食ってるんだよな

ん?WiiUもPS3を食う?
それはない
734.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 06:34▼返信
これは朗報
でも速度UPやHTML5への準拠度もあがってるんだよね?
よく両立させたなぁ…
735.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 06:46▼返信
糞ビタ
736.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 06:48▼返信
これは嬉しいわ
737.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 06:52▼返信
ブラウザなんか同時に使わないからどうでもいい、
そんなもんより今の糞ファームなんとかしろ
738.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 06:54▼返信
これもそうだが
ゲームによってネットワーク機能を切りましたってなんの意味あるんだと・・・・
739.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 06:57▼返信
>ゲームによってネットワーク機能を切りましたってなんの意味あるんだと・・・・
 
3Gで通信エラーになると一瞬フリーズしたみたいになるからその予防
740.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 07:01▼返信
地味に嬉しいな
寝っ転がりながら、攻略サイト見つつゲームができるのは便利
741.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 07:03▼返信
ブラウザとかどうでもいいから、さっさとUMDパス対応ソフトをもっと増やせ
742.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 07:19▼返信
携帯ゲーム機でブラウザなんてつかわねーから
本当売女は余計なもの載せたがるな
743.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 07:36▼返信
え?出来なかったの?
744.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 07:38▼返信
7インチタブレットも使ってるけどChromeの印象は良く無いなぁ
デフォルト状態で比較する限り、FireFoxの方が軽い
それでもタッチの感覚が悪いからVITAの方がマシ
とはいえ、VITAでわざわざブラウザ使う機会もあまり無いんだけど
745.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 07:41▼返信
余計というか、本体の機能で普通に稼働出来る機能を実装してるだけだろ。
任天堂みたいに偽DVDやら偽BDで特許量をごまかす様なセコい真似するより、より便利にして商品価値を高める努力してるって事だよ。
安売り低性能が売りの誰かさんとは別方向なだけだな。
746.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 08:16▼返信
>>721
だめだ。豚の言っている意味が本格的にわからない……
747.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 08:34▼返信
Vitaのブラウザは結構使えるよな
さらに良くなるなら楽しみ
748.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 08:48▼返信
これは地味に嬉しい機能♪
これでゲームしながら
攻略サイトみれるよ♪
今ちょうどGジェネやってるから
マジ助かる~♪
749.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 08:53▼返信
アプデ今日?何時から?
750.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 09:20▼返信
>>719
VITA汚えぞw少しは綺麗にしとけよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 10:00▼返信
絶対フリーズするだろおおおおおおおおおおおおお
752.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 10:42▼返信
ゴキ早く買えよ!
753.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 11:19▼返信
カス性能の3dsじゃ無理だな
754.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:12▼返信
WiiUの「ブラウザカーテン()」に感動していたニシ君が今度は「ゲーム機にブラウザいらねぇから」とかwww
ダブスタ過ぎてワロタwww
755.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:30▼返信
どうしてブラウザを2種類用意するという発想ができないんだろう
せっかく前のバージョンでだいぶマシになったのにまた後退してしまった
あと縦持ちと動画リンクに対応しろよ
756.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:33▼返信
今までその機能なかったのが驚き
クソ不便だろ…
我慢して使ってたんだなw
757.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:43▼返信
すげEEEEEEEE!
Vitaブラウザの描画速度が改善され過ぎ!www
758.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:01▼返信
タブレットで見ろよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:34▼返信
前よりレスポンス良くなったな
ゲーム終了しないでも見れるのは嬉しい
760.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:12▼返信
>>746
豚がじゃなくてそいつは画像うpしたやつだぞ?
VITAにピントがあってるだけでiPadの方が綺麗だよって言ってるだけだろ
761.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:24▼返信
3DSじゃ普通に出来てたけど、あれは”普通のこと”じゃなかったんだなw
762.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:48▼返信
次世代機が据え置き携帯共におんぼろハードのどこかとは大違いだな
763.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
764.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:40▼返信
今までできんかったん?3DSはできたのに・・・
765.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:28▼返信
>>764
出来なかったというより、Sonyがそれをさせないようにしてたってのが正しい。
抜け道はあって出来たんだけどね。まあ、手順を考えたらとてもやる気にはならなかったけど。
766.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:23▼返信
助けて!VITAは今買った方がいい?ゲハでは「妊娠がVITA買ったら妊娠、人間いや失格」みたいに言われたけどやりたいソフトあるから買いたい!だから優しくて地味にゲームに詳しいはちま先生に聞いてみたい あとVITAでようつべとにこにこ見たい
長文失礼
767.桜井智樹投稿日:2012年11月20日 22:48▼返信



VITAの綺麗有機ELで、フラッシュ動画みたいよ~


768.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 09:57▼返信
VITAはゲーム機としては、頑張ってる?発売してるPS3でいいんじゃないと思う感じ。
769.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 13:35▼返信
テッペイペーイ♪
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月27日 19:17▼返信
動画見ると無理してメモリ節約してる感じだね。レンダリング自体は早い。
ゲーム機だから仕方ないか。
メモリをもっとぜいたくに使えば桁違いに早くなるだろうね。
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 07:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
772.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:35▼返信
>>34せっxすしよう!

直近のコメント数ランキング

traq