• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ゲーム市場拡大のためにレーティング制度の変革が必要・・・EA社長が語る
http://www.inside-games.jp/article/2012/11/23/61645.html
400sd


米国では主に家庭用ゲームとPCゲームはESRBという機関がゲーム内容を審査し、E(全年齢対象)~AO(成人限定)までのレーティングを与えています。米国以外でも、日本ではCERO、欧州ではPEGI、英国ではBBFC、ドイツではUSKなど同様の機能を持った審査機関が存在し、レーティングの取得と表示を事実上義務付けています(例えば日本ではCEROのレーティングを取得しないゲームは流通させることがほぼ不可能)。

ただ、あくまで上記の審査機関がカバーしているのは家庭用ゲームやPCゲームなど"伝統的な"ゲームだけ。iPhoneのApp StoreやAndroidのGoogle Playでは、それぞれアップル、グーグルが独自の審査を行い対象年齢を表示しています。MobageやGREE、フェイスブックなどのソーシャルゲームではそもそもレーティングは設けられていません

リキテロ氏はこうした現状に対して、十分なカバーがされてない上に、プラットフォームによって基準が異なり消費者に混乱をきたすと警鐘を鳴らしています。

これに対してESRBのPatricia Vance氏は、こうした現状に対応するために各国の審査機関との連携を進めていると述べています。


以下略
















スマホゲームの普及度合いを考えたら審査は必要だよね

でも数が膨大すぎる気が









レイトン教授VS逆転裁判レイトン教授VS逆転裁判
Nintendo 3DS

レベルファイブ 2012-11-29
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

ポケモン不思議のダンジョン ~マグナゲートと∞迷宮(むげんだいめいきゅう)~ポケモン不思議のダンジョン ~マグナゲートと∞迷宮(むげんだいめいきゅう)~
Nintendo 3DS

任天堂 2012-11-23
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

コメント(43件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 02:30▼返信

 モンハン3G&4、新生ドラクエⅦ、とび森、真・女神転生Ⅳ…

 ゲーマーを自負するならば、これらの作品は最低限プレイして然るべきであろう

 幸いにも3DSを持っていれば全てプレイできる

 VITA?ゲーム史的に重要な作品は一切供給される事のない不要品である

 3DSを持たずVITAのみ所有という輩はゲーマーではなく只のゴキブリに過ぎない
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 02:33▼返信
ただのカードゲームにレーティングは必要なのか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 02:33▼返信

  【笑】糞VITA新色発売も虚しく、LLに追い抜かれる【笑】

  Vita 2011年12月17日~11月18日 1,042,804
  3DSLL 2012年7月23日~11月18日 1,136,071

  逆に93,267台差をつけられてしまった…

  7ヶ月後発のLLに4ヶ月も経たずに抜かれるVITAって何?

4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 02:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 02:35▼返信
ゲームじゃなくて賭博だろ
レーディングじゃ温すぎる
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 02:35▼返信
ストアはやってくれないの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 02:35▼返信

 っ
  て
   こ
    な
     い
      モ
       ン
        ハ
         ン
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 02:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 02:36▼返信
それよりDLソフト(ゲームだけじゃなくアプリも)の返品制度を整えてくれ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 02:39▼返信
レーディングじゃねーよ、レーティングだよ
11.ネロ投稿日:2012年11月24日 02:40▼返信
スマホは携帯の未完成品
ただの押しつけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 02:40▼返信
モバマスにはまった友達が、余った金全部突っ込んでたな。
スマホのゲームが、ここまで中毒性あるとは、誰も予想してなかったんだろうね。
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 02:43▼返信
「情弱マーク」とか「金蔓マーク」とか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 02:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 02:50▼返信
スマホゲームは一個1000円で固定でいいと思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 02:55▼返信
>>14
利用規約みたいなもんじゃないの?
レーディングをしておけばガキが買っても責任を負わずに済むし
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 02:59▼返信
しかしモバグリが主体では全く意味が無いことはすでに証明済み・・・
健全サイトの認定がザルだったからなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 02:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 03:04▼返信
既得権益守りたくて必死だな
審査するから金払ってくださいだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 03:05▼返信
規制入って撤退するとこ出て来たら、金突っ込んでた奴らビックリするだろうな。
あの金で買ってたのはCGそのものじゃなくてCGの閲覧権だった事にな。
撤退した瞬間に全てのカードが見れなくなる。
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 03:07▼返信
膨大でもやらないといけないんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 03:09▼返信
まぁ普通のスマホアプリなら色々レーティング規格は必要だわな。
ソーシャルは大人から子供まで? 利用できるように作ってるからそもそも意味ないが。
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 03:10▼返信
はちまの記事時間ピッタリだね!しかも複数人で更新してるでしょw
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 03:18▼返信
>>3
LLねw
任天のことだから、どうせすぐ新型出すのにね
低性能任天ハードなんぞ買うとは金の無駄としかw

ほんとアホが多いのがよくわかる数字だねw
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 03:20▼返信
はちま以外でもソーシャルとスマートフォンのゲームの区別がついてない奴がいたのか......
EAの言ってるのはFIFA13とかのコンソールクラスのゲームだぞ......
もうバカすぎる.....
外でカードゲームがどうたらいって知ったかで語ったら恥かくぞ
ソーシャルのメインユーザは9割がガラケー
スマートフォンでソーシャルゲームやってるのはスマートフォンでゲームやってる人口の2パーセント
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 03:22▼返信
無理だろうね
レーティングとか通さないから安売りできてるわけだしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 03:59▼返信
スマホゲーは全部Zレーティングで良いよ
あんだけ金ばっかかかるんだから、Zで問題ないだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 04:28▼返信
ゲームとして認められたかwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 04:38▼返信
Mobageは下乳60%以上はみ出てるとはじかれることが多い。
審査する人の主観なんかね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 05:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 06:34▼返信
そらそうやわな
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 06:57▼返信
そもそもゲームじゃないんだから必要ないだろ。
あっちはあっちで勝手に破滅していってくれ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 07:31▼返信
日本では絵柄変えただけで中身はカード制のガチャ課金ゲーだから審査するまでもなくね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 07:36▼返信
審査マークには是非とも暴力・性的でのA~Zレートだけでなくガチャ課金マークを加えて欲しい。
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 07:40▼返信
内容よりも課金体系で完全無料、無料(広告有)、買切り、機能(ステージ)追加課金、アイテム課金、ガチャ課金の表記が欲しい。
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 08:19▼返信
ガチャ課金(一部出ない時間帯有り)
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 08:33▼返信
>>18
縛ればなんでも解決するって考え方はよくないだろ
むしろインターネットのの使い方を授業にもうちょっと入れた方がいいんじゃないの
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 09:00▼返信
かぞくにはナイショだよ

とかやってる詐欺師集団が応じるわけないが
どんどん審査して首根っこ掴むべきだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 11:01▼返信
>>1
最近はアサクリも出たし
これからもどんどんソフトが出る
Vitaに向かって
ゲームが供給されてないというなんて…
とうとう脳までやられたのか…
可哀想に。
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 11:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 12:14▼返信
>>40
普通の映画も映倫が審査してるから 2時間で30万ほど審査料金がかかる
映画がある限り生き残れる
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 13:03▼返信
いらねー糞審査機関が金もってって、モシモシゲーやってる奴らの財布への負担アップになるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月26日 19:35▼返信
課金ゲーは一律Z指定で良い。

直近のコメント数ランキング

traq