• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






IGNが選ぶ、2012年の隠れた良作18タイトル
http://ameblo.jp/seek202/entry-11411779250.html
400w




・Thirty Flights of Loving(Platforms: PC)
・Dear Esther(Platforms: PC)
・Slender(Platforms: PC)
・Hotline Miami(Platforms: PC, PS Vita開発中)
・Spelunky(Platforms: Xbox 360, PC)
・Frog Fractions(Platforms: PC)
・Spec Ops: The Line(Platforms: Xbox 360, PS3, PC)
・Sine Mora(Platforms: Xbox 360, PS3, PS Vita, PC)
・Velocity(Platforms: PS3, PS Vita)
・Super Hexagon(Platforms: iOS)
・Mark of the Ninja(Platforms: Xbox 360, PC)

・ラストストーリー(Platforms: Wii)
last


・極限脱出ADV 善人シボウデス(Platforms: PS Vita, 3DS)
zen


・大神 絶景版(Platforms: PS3)
okami


・東京ジャングル (Platforms: PS3)
tj


・バイナリードメイン(Platforms: Xbox 360, PS3, PC)
bd


・Sleeping Dogs(Platforms: Xbox 360, PS3, PC)
sd


・零 -眞红の蝶-(Platforms: Wii)
zero


















何気に国産ゲームが多いね

やはり海外ではメディアの扱いが悪いのだろうか・・・








初音ミク -Project DIVA- F初音ミク -Project DIVA- F
PlayStation 3

セガ 2013-03-07
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

中二病でも恋がしたい!  (1) [Blu-ray]中二病でも恋がしたい! (1) [Blu-ray]
福山潤,内田真礼,赤﨑千夏,浅倉杏美,上坂すみれ,石原立也

ポニーキャニオン 2012-12-19
売り上げランキング : 51

Amazonで詳しく見る

コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:41▼返信

 モンハン3G&4、新生ドラクエⅦ、とび森、真・女神転生Ⅳ…

 ゲーマーを自負するならば、これらの作品は最低限プレイして然るべきであろう

 幸いにも3DSを持っていれば全てプレイできる

 VITA?ゲーム史的に重要な作品は一切供給される事のない不要品である

 3DSを持たずVITAのみ所有という輩はゲーマーではなく只のゴキブリに過ぎない
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:43▼返信
ラスストはねえよ流石にw
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:43▼返信
東京ジャングルは発想がユニークなだけで良ゲーとは・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:43▼返信
シネモラも国産だ
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:44▼返信
バイナリードメインはねえよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:44▼返信
死亡ですwww

>>1
お前キモすぎんだろwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:44▼返信
ラスストはないわー
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:44▼返信
・・・ヒゲ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:44▼返信



Vita オワタ・・・orz



11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:45▼返信
つまり和ゲーに名作なしと言うことか
まあ当たってる
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:45▼返信
ラストストーリー!?w
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:46▼返信
眠犬はほぼ洋ゲーみたいなもんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:46▼返信
>>1
はちまに張り付いてるあなたは3DSで遊んだことないんですね
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:46▼返信



3DS何もネタねぇな


16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:46▼返信
どれくらいが隠れる基準なんだろうな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:46▼返信
はちまがメディアを語るとは
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:46▼返信
洋ゲーのほうも微妙なタイトルばっかだな
糞ゲーではないけど特に面白くも無いって感じのソフトw
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:46▼返信
ラスストはねえよww
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:47▼返信
でおち
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:49▼返信
Sleeping Dogsはパブリッシャーがスクエニなだけでデベロッパーは海外だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:50▼返信
ドグマがない。却下。
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:50▼返信


これ見るとやっぱり
PCとPS3だけ持ってれば
ほとんどの良ゲーができるのがわかる




25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:50▼返信
ラwwwスwwwwwスwwwwwwwトwwwwwwwwwwwwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:50▼返信
一般人「ラスストはないわ」

IGN「だってうどんにはソフト自体何も無いし、だからといって挙げないと突撃されるし」
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:51▼返信
全部ビッグタイトルだけど海外だと隠れてるのか・・・なんか悲しいな
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:51▼返信
Wiiタイトル少なすぎワロタw
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:51▼返信
東京ジャングルはないわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:52▼返信
「隠した方がいいクソゲー」の間違いじゃないの
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:52▼返信
ラスストはねえよw
完全にクソゲーだw
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:52▼返信
>>9
ありがとう、そしてさようならVita…
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:53▼返信
隠れただけならVitaにたくさんカーミン
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:53▼返信
これらのソフトの発売当時、IGNは評価してたんだろうな?
IGNは和ゲーディスりってイメージが強くてどうも
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:54▼返信
ジャングルは奇バカゲーだろ!いい加減にしろ!
36.shi-投稿日:2012年11月25日 01:54▼返信
ランキング形式なら...
1:DAZE 2:P4G 3:アサクリlll 4:ToX2 5:Dokuro...
かなぁ... Vita多いなwwww今年は全然ソフト買ってないな...
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:55▼返信
はちまが何を指して言ってるのかわからない
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:55▼返信
ラストストーリーが入ってる時点で信憑性が0なんだが
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:55▼返信

PC  11本
PS3  7本
360  6本
VITA  4本
Wii  2本
iOS  1本
3DS  1本
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:57▼返信
>>36

いやそれ隠れてねぇしw
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:58▼返信
スリーピングドッグが和ゲーみたいな書き方だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:58▼返信
スクエニはヒゲに頭下げて一本作ってもらえよ
低性能じゃないほうでな
求めないよりはマシなモン作れるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 01:59▼返信
ラスストは海外では良作の部類なのですか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:00▼返信
大神買うかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:00▼返信
大神だけは納得




やったことねぇけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:00▼返信
>>43
東京ジャングルと同レベル程度には評価されてるってことでしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:01▼返信
ラスストはゲームの人気というより坂口人気な気がする
あっちじゃ坂口かなり気に入られてるしね
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:01▼返信
>>42
才能が枯れ果てた老害に金を積むだけ無駄ってのはもう散々実証されてんだけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:02▼返信
スリーピングドッグスは面白いよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:02▼返信
零は良かったな昔は

任天堂に殺されたソフトの代表だと思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:02▼返信
>>39
俺もそれが気になった・・・ニシ君・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:02▼返信
シボウデスはないだろ。面白いようで、そこまで面白くなかった。なにやら凄い伏線回収があると思いきや、かなりあっさり片付けられて拍子抜けする。続編ありきな終わり方もモヤモヤするし。過大評価じゃないの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:04▼返信
バイナリーは地味に楽しかったな、メカを壊す快感があった
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:04▼返信
ぬるぽ
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:04▼返信

んー
3DSは海外じゃマリオやら任天堂ゲーに隠されてしまうはずなのに・・・・
良ゲーは隠れてないだと!?w

56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:05▼返信
バイナリードメインはガッカリとか言われたり良作と言われたり
結局どっちなんだよと
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:05▼返信
ホットラインマイアミ、Vita版出るのかよw ちょっとワロタw
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:05▼返信
>>56
買ってやればいいじゃんバカなのかお前
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:05▼返信
大神は別に隠れてないだろ…普通に有名良ゲーじゃないか
やっぱ外人って見る目ねーな
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:06▼返信
大神のウシワカで任天堂のディスクシステムで出た新鬼ヶ島の金太郎思い出した
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:07▼返信
日本産は売れないってことだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:08▼返信
>>58
そういうことじゃなくてね
世間的な評価が安定してないタイトルだなってことを言ってるんだよね
63.超高校級のアスラ投稿日:2012年11月25日 02:10▼返信
俺なら・・・1ダンガンロンパ2、2アスラズラース、3キングダムアマラー、4トクホウ、5真かま・・・かな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:11▼返信
>>62
人それぞれの期待値の差を汲み取ることすら出来んなら自分の目で確かめろよ無能って言われてんじゃねーの
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:11▼返信
ほぼクソゲーやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:12▼返信
トビ森は女とガギと、少女と仲良くなりたい変態キモメンしかやりませんよ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:15▼返信
>>68
カグラやりながらそんなこと言われても・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:17▼返信
>>69
豚が騒いでるネタの9割は捏造じゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:17▼返信
Sleeping Dogsって開発は日本じゃないでしょ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:18▼返信
蒼の英雄 Birds of Steelが入ってないとか。

考えられんわ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:18▼返信
>>68
馬鹿、本当は3次元が良いに決まってるだろ・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:18▼返信
バイナリードメインは面白かったよ オンは期待すんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:20▼返信
>>73
ちょっと地味かなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:22▼返信
「映画的な面白さは映画には絶対に勝てません ゲームならではの面白さを追求したいですね」
 ↓映画のようなゲームが作りたいです
 ↓むしろ映画作ってみました
(暗黒期突入)
 ↓グラに拘ると中身が疎かになりますね
 ↓そのいい例がこれ、ラストストーリーです
 ↓SD解像度のせいでいろいろやりたいことできませんでした
「サーフィン最高」

こんあコピペがあったw
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:22▼返信
大神
普通に名作だよ、隠れていないよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:22▼返信
ドグマ脂肪
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:23▼返信
ラストストーリーはない
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:26▼返信
>>69
※欄でニンテンドーサターンって言ってるやつがいるな。許さん。
サターンに失礼だろ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:27▼返信
シボウデスも面白いけどダンガンロンパ2とトクホウの方がいいかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:28▼返信
IGNが隠したくせにw
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:28▼返信
なんか、プロモーションのわりに売れなかったゲーム並べてるだけってかんじw
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:29▼返信
IGNが金もらってレビューに下駄を履かせたけど売れなかったゲームだね
86.ネロ投稿日:2012年11月25日 02:30▼返信
ショーン・パーマープロスノーボーダー程、隠れた良作はない
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:31▼返信
記事書いてるのが日本ゲーム担当のおばさん記者じゃん
たしか日本語できる人だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:31▼返信
>>81
全くだ
WiiUとサターンだったらサターンの方が欲しいわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:33▼返信
Hotline MiamiとDear Estherは今のセールで買っておくべき
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:34▼返信
ラストストーリーはない

あとこんな記事までネガキャンに興じる
ゴキブリ乙
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:36▼返信
バイナリードメインはクソゲー臭しかしないけどやるとそこそこ面白いと思う、期待値が低かったからかもw
スペックオプスは全体的にイマイチ感が半端なかった
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:38▼返信
>>90
>>1も見れないのか脳内フィルターすげーな
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:38▼返信

今週のメディクリ記事そういえば無かったな

まぁVita売れてないとかVitaアサクリはコレシカナイ需要とか書かれててたから
仕方ないか
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:39▼返信
>>90
せめて>>1くらい読んでから言えば?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:40▼返信
>>93
vitaアサクリについて
販売店からは、Vita版の購入者はVita本体を所有し、プレイするタイトルを探しているシリーズファン以外のユーザーも多いとの声がきかれた。

vita週販について
Vitaは2つの新色および「32GBボーナスパック」が発売され、前週の3倍以上となる1.3万台を販売。とはいえ、6月末の「クリスタル・ホワイト」発売時は同色だけで1.5万台を販売していたことや、直近の数週間で買い控えが起きていたことを考慮すると、新色発売による盛り上がりはやや物足りないといえる。
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:40▼返信
ラスストはねぇwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:42▼返信
零も糞天堂に行かなければ、まだ死なずに済んだのになぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:42▼返信
>>95

買い控えって売れた後で使う言葉だと思ってました
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:44▼返信
>>95
プレイするタイトルを探してって・・・
サードめっちゃ集まってるのに何言ってんだ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:45▼返信
殆どPSwwwwやっぱり糞だなwwwwソフトが売れないPS3~wwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:46▼返信
>>95
>>6月末の「クリスタル・ホワイト」発売時は同色だけで1.5万台を販売

当たり前じゃん
今ほどvita欲しい人に行きわたってなかったってことだろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:48▼返信
>>98
・・・冗談だろ?辞書も引いたことないんけ?それかゲハに染まりすぎ
意味自体は買い手が買うことや買う量を控えること、だぞ。ただそれだけだ。
これに過去売れた量はの関係性は、この控えられているという比較対象をとるためにしか使わないぞ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:51▼返信
>>95

32GBボーナスパックとか初耳なんだがw
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:52▼返信
>>102
でも買うのを控えていたかって売れてから分かるんじゃない?
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:53▼返信


そーいえばメディクリ記事無かったなぁwww

106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:53▼返信
全機種確認
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:55▼返信
>>104
>数週間で買い控えが起きていたこと
この言葉で、前週と、今週をくらべたら買い控えが起きていたんだとわかるってこと。
買われた後というとそういう感じには見えるな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:56▼返信
ラスストが受けるならきっとFF13も評価高いだろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:56▼返信
>>104
新色が出る、実質値下げ版のパックが出る。この材料があり
尚且つ前週が4000台ほどだったのを考えると、今回の数字は買い控えと表現しても構わないだろう、と
マーケティングの観点からそういえるだろ。第一それ先週に売った数字を反映したんじゃないのか。
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 02:58▼返信
つーかメディクリ記事あったやん。なんでなかったことになっとん?
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 03:01▼返信
いや、記事だけ見てると、Vita本体しか考慮されてない気がして

先週はめぼしいソフト無いけど、今週はVitaアサクリが2.5万本売り上げて、
それが本体を1万台くらい牽引することは大いにありうるだろ?

アサクリが出たから本体買ったって人は買い控えではないだろ?

4000→13000で買い控えってのはいかがか

112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 03:02▼返信
バイナリードメイン一本でこの企画の信頼性ががた落ちに感じる件www
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 03:04▼返信
>>110
どこだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 03:05▼返信
>>111

>>95見ろ

Vitaアサクリ購入者のほとんどがVita所有者
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 03:06▼返信
海外メーカーは日本のメーカーと比べものにならないほどマスコミに金払ってんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 03:07▼返信
>>114

まぁソースがそれだけってのもアレだけど
ぶっちゃけ細かいからまぁいいや

アサクリが新規開拓するとは思えないし
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 03:09▼返信
よくラスストはないって言ってる人いるんだけどどこが悪いんだ?
俺は懐かしい感じがして大好きなんだけどな
今でもたまにやるし続編だしてほしいよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 03:09▼返信
>>111
そういう場合は海外タイトルにハード牽引力はない。という前提条件で書かれているからだろう
第一VITA所有者が買っている印象といわれているのだしな。
そこを考慮しないとすれば、もう数週間ほど、丁度いいのは12月中か。
そのあたりで1万台をキープできた場合に当てはめるべきだろうな。来週はソフト出るから比較し難いし。
とりあえずその記事から読み取るなら買い控えと考えるのは間違いではないだろうと思うが、どうだろうか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 03:13▼返信
眠犬は発売元がスクエニなだけで中身は洋ゲーだろ
あとシネモラはバッタとハンガリーのスタジオとのハーフ
てか悪名高きIGNなんてあてにならん
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 03:25▼返信
>>1
きっしょ
韓国人みたい
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 03:27▼返信
外国人もラスストのリアルタイムで橋が壊れるシーンを見て高評価したんだろう
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 03:30▼返信
マジモンの糞が混ざってるぞwwwwww
ラススト、お前だ
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 03:33▼返信
やっぱ海外の人が好むゲームと日本人が好むゲームは違うんだな
ラスストはノーモアヒーローズみたいに海外では好評だったのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 03:38▼返信
>>123
売り上げは死んだ
評価は微妙だけど悪くはない
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 03:40▼返信
バイナリードメインは酷すぎた
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 03:50▼返信
>>1
深夜から昼間で一日中ずっと張り付いてるはちま産貧乏ゴキ豚がいつその迷作をプレイしてんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 03:57▼返信
>>125
バイドメはシューティングパートだけ取ればまあまあ楽しめたよ。
敵を壊す爽快感はなかなかだった。

シナリオやドラマや操作性でもう一つみたいな感じはあったけどいわれてるほど酷くはない。

俺はPSN+で無料で遊んだからいえるのかもw
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 03:59▼返信
米アマのシボウデスの評価みて吹いた
本当に外人はあの手のSF物すきだな
俺も大好きだから続編はよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 04:06▼返信
>>36
誰もお前みたいな萌え豚の意見なんか聞いてねぇよ
P4Gで一生キャラにブヒってろ(笑)
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 04:20▼返信
バイナリとヴァンキッシュは出荷し過ぎただけで内容は悪くない
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 04:21▼返信
>>120
×韓国人みたい
○韓国人
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 04:26▼返信
ちゃんと最後までプレイしたから言わせてもらうが、
なぜにラススト?
クソゲとまではいわんが、ストーリーもシステムも凡作だと思うな
ガイジンさんのセンスはわからない
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 04:31▼返信
バイナリーは面白かったわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 04:32▼返信
PS3のタイトル多いな。以外と売れてないもんなんだな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 04:36▼返信
ドラクエはゴミ
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 04:46▼返信
バイナリーもバンキッシュもなんつーかはい、ここに移動してこっちに銃向けて撃ったら敵に当たりますからみたいな
予定調和感が凄かったんだよな。GoWみたいに何処行ってどっからでもうちゃ当たるから勝手に倒して前進んでねみたいな
放り出し感がいいのにすげーお仕着せなシステムが面倒臭いって言うか。和ゲーらしい親切間みたいな。
でも和ゲーの奴が洋ゲーの放り出し感を出すと本当に放り出しになってしまってうまくいかないんだよなあ。難しいもんだ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 04:48▼返信
リアルタイムで橋が崩れるのはPS3じゃ無理だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 04:53▼返信
Vitaはアンバサによって割高なイメージ付いたもんなぁ
あと任豚のネガキャンが凄まじかった
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 06:28▼返信
零 -眞红の蝶-は無いわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 07:16▼返信
やっぱラスストはゲハ戦争の被害者だったか
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 07:21▼返信
バイナリーはどう考えてもない
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 07:26▼返信
ラストストーリーだってよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 07:45▼返信
バイナリードメインは日本が悪者ってのがあれだけど
面白いといえば面白い。
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 07:53▼返信
龍が如くの人のゲームはVシネマ臭がする
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 08:03▼返信
>>143
そんな件あったっけ?
なんだか気流ちゃんみたいな人の上官が全て悪かったみたいなのは覚えてる。
あと黒人豚が内通してたってのと。
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 08:24▼返信
・Sleeping Dogs
これ海外スタジオ開発のスクエ二販売なだけだぞ?
海外ゲームじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 08:48▼返信
東京ジャングルってお前・・・・・・。
あんな携帯アプリレベルの糞ゲーを、よく評価できたもんだな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 09:10▼返信
ラストストーリーは本当に隠れてればもう少し良い評価だったかも。
海外は知らんが日本じゃ全く隠れてないでしょ。
猛プッシュされてすごく期待されてた分がっかり感が大きかった。
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 09:10▼返信
>>147
表に出して良作といわれると微妙だけど、隠れている位で丁度良いと思う
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 09:18▼返信
大神は一切隠れてねぇ神ゲーだしバイナリラスストはやりゃわかるがマジでクソゲーだぞ
嘘ばっかだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 09:26▼返信
スリーピングドッグは神ゲーだよ。あれは実際にやらないと分からないな

俺的にはGTA越え。

クソゲーって言う奴はクソゲーを神ゲーって言っちゃう奴。
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 09:46▼返信
>>151
自分の拘りを曲げないのは素晴らしいけど

どのジャンルでも作品に「神」って言葉使うやつは信用出来ない

153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 09:50▼返信
バイナリーは最初から日本人が作ったTPSでは最高の出来と言われてたろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 10:01▼返信
ラスストは面白いぞ
同時期にゼノブレイドがあったから評価が低いだけだ

音楽、戦闘と新時代を感じられる
植松坂口コンビはやっぱいいわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 10:07▼返信
>>154
ああ
ロストオデッセイとかもな!
通常戦闘BGM聞いた?
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 10:46▼返信
わざわざ日本製のゲームを買う理由がない
特にアメリカのクソ箱ユーザーなんて日本のゲーム眼中にないだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 11:16▼返信
>>150

それは君の意見だろ・・・
俺はバイナリ良かったと思う
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 13:58▼返信
>>154
音楽と戦闘は良かったけど他がひどすぎで続かない
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 15:21▼返信
死亡ですは良作じゃねぇだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 17:15▼返信
シボウデスはキャラデザがクソいな
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 21:04▼返信
ほんと豚きめぇな
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 17:37▼返信
にwwんwwてwwwんwwwwどwwwwwwwうwwwwwwwwwwwwwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq