IGNが選ぶ、2012年の隠れた良作18タイトル
http://ameblo.jp/seek202/entry-11411779250.html
・Thirty Flights of Loving(Platforms: PC)
・Dear Esther(Platforms: PC)
・Slender(Platforms: PC)
・Hotline Miami(Platforms: PC, PS Vita開発中)
・Spelunky(Platforms: Xbox 360, PC)
・Frog Fractions(Platforms: PC)
・Spec Ops: The Line(Platforms: Xbox 360, PS3, PC)
・Sine Mora(Platforms: Xbox 360, PS3, PS Vita, PC)
・Velocity(Platforms: PS3, PS Vita)
・Super Hexagon(Platforms: iOS)
・Mark of the Ninja(Platforms: Xbox 360, PC)
・ラストストーリー(Platforms: Wii)
・極限脱出ADV 善人シボウデス(Platforms: PS Vita, 3DS)
・大神 絶景版(Platforms: PS3)
・東京ジャングル (Platforms: PS3)
・バイナリードメイン(Platforms: Xbox 360, PS3, PC)
・Sleeping Dogs(Platforms: Xbox 360, PS3, PC)
・零 -眞红の蝶-(Platforms: Wii)
何気に国産ゲームが多いね
やはり海外ではメディアの扱いが悪いのだろうか・・・
やはり海外ではメディアの扱いが悪いのだろうか・・・
初音ミク -Project DIVA- F
PlayStation 3
セガ 2013-03-07
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
中二病でも恋がしたい! (1) [Blu-ray]
福山潤,内田真礼,赤﨑千夏,浅倉杏美,上坂すみれ,石原立也
ポニーキャニオン 2012-12-19
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
モンハン3G&4、新生ドラクエⅦ、とび森、真・女神転生Ⅳ…
ゲーマーを自負するならば、これらの作品は最低限プレイして然るべきであろう
幸いにも3DSを持っていれば全てプレイできる
VITA?ゲーム史的に重要な作品は一切供給される事のない不要品である
3DSを持たずVITAのみ所有という輩はゲーマーではなく只のゴキブリに過ぎない
>>1
お前キモすぎんだろwwwwww
Vita オワタ・・・orz
まあ当たってる
はちまに張り付いてるあなたは3DSで遊んだことないんですね
3DS何もネタねぇな
糞ゲーではないけど特に面白くも無いって感じのソフトw
これ見るとやっぱり
PCとPS3だけ持ってれば
ほとんどの良ゲーができるのがわかる
IGN「だってうどんにはソフト自体何も無いし、だからといって挙げないと突撃されるし」
完全にクソゲーだw
ありがとう、そしてさようならVita…
IGNは和ゲーディスりってイメージが強くてどうも
1:DAZE 2:P4G 3:アサクリlll 4:ToX2 5:Dokuro...
かなぁ... Vita多いなwwww今年は全然ソフト買ってないな...
PC 11本
PS3 7本
360 6本
VITA 4本
Wii 2本
iOS 1本
3DS 1本
いやそれ隠れてねぇしw
低性能じゃないほうでな
求めないよりはマシなモン作れるだろ
やったことねぇけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京ジャングルと同レベル程度には評価されてるってことでしょ
あっちじゃ坂口かなり気に入られてるしね
才能が枯れ果てた老害に金を積むだけ無駄ってのはもう散々実証されてんだけど
任天堂に殺されたソフトの代表だと思う
俺もそれが気になった・・・ニシ君・・・
んー
3DSは海外じゃマリオやら任天堂ゲーに隠されてしまうはずなのに・・・・
良ゲーは隠れてないだと!?w
結局どっちなんだよと
買ってやればいいじゃんバカなのかお前
やっぱ外人って見る目ねーな
そういうことじゃなくてね
世間的な評価が安定してないタイトルだなってことを言ってるんだよね
人それぞれの期待値の差を汲み取ることすら出来んなら自分の目で確かめろよ無能って言われてんじゃねーの
カグラやりながらそんなこと言われても・・・
豚が騒いでるネタの9割は捏造じゃん
考えられんわ。
馬鹿、本当は3次元が良いに決まってるだろ・・
ちょっと地味かなw
↓映画のようなゲームが作りたいです
↓むしろ映画作ってみました
(暗黒期突入)
↓グラに拘ると中身が疎かになりますね
↓そのいい例がこれ、ラストストーリーです
↓SD解像度のせいでいろいろやりたいことできませんでした
「サーフィン最高」
こんあコピペがあったw
普通に名作だよ、隠れていないよ
※欄でニンテンドーサターンって言ってるやつがいるな。許さん。
サターンに失礼だろ。
たしか日本語できる人だろ
全くだ
WiiUとサターンだったらサターンの方が欲しいわ
あとこんな記事までネガキャンに興じる
ゴキブリ乙
スペックオプスは全体的にイマイチ感が半端なかった
>>1も見れないのか脳内フィルターすげーな
今週のメディクリ記事そういえば無かったな
まぁVita売れてないとかVitaアサクリはコレシカナイ需要とか書かれててたから
仕方ないか
せめて>>1くらい読んでから言えば?w
vitaアサクリについて
販売店からは、Vita版の購入者はVita本体を所有し、プレイするタイトルを探しているシリーズファン以外のユーザーも多いとの声がきかれた。
vita週販について
Vitaは2つの新色および「32GBボーナスパック」が発売され、前週の3倍以上となる1.3万台を販売。とはいえ、6月末の「クリスタル・ホワイト」発売時は同色だけで1.5万台を販売していたことや、直近の数週間で買い控えが起きていたことを考慮すると、新色発売による盛り上がりはやや物足りないといえる。
買い控えって売れた後で使う言葉だと思ってました
プレイするタイトルを探してって・・・
サードめっちゃ集まってるのに何言ってんだ?
>>6月末の「クリスタル・ホワイト」発売時は同色だけで1.5万台を販売
当たり前じゃん
今ほどvita欲しい人に行きわたってなかったってことだろ?
・・・冗談だろ?辞書も引いたことないんけ?それかゲハに染まりすぎ
意味自体は買い手が買うことや買う量を控えること、だぞ。ただそれだけだ。
これに過去売れた量はの関係性は、この控えられているという比較対象をとるためにしか使わないぞ?
32GBボーナスパックとか初耳なんだがw
でも買うのを控えていたかって売れてから分かるんじゃない?
そーいえばメディクリ記事無かったなぁwww
>数週間で買い控えが起きていたこと
この言葉で、前週と、今週をくらべたら買い控えが起きていたんだとわかるってこと。
買われた後というとそういう感じには見えるな。
新色が出る、実質値下げ版のパックが出る。この材料があり
尚且つ前週が4000台ほどだったのを考えると、今回の数字は買い控えと表現しても構わないだろう、と
マーケティングの観点からそういえるだろ。第一それ先週に売った数字を反映したんじゃないのか。
先週はめぼしいソフト無いけど、今週はVitaアサクリが2.5万本売り上げて、
それが本体を1万台くらい牽引することは大いにありうるだろ?
アサクリが出たから本体買ったって人は買い控えではないだろ?
4000→13000で買い控えってのはいかがか
どこだよ
>>95見ろ
Vitaアサクリ購入者のほとんどがVita所有者
まぁソースがそれだけってのもアレだけど
ぶっちゃけ細かいからまぁいいや
アサクリが新規開拓するとは思えないし
俺は懐かしい感じがして大好きなんだけどな
今でもたまにやるし続編だしてほしいよ
そういう場合は海外タイトルにハード牽引力はない。という前提条件で書かれているからだろう
第一VITA所有者が買っている印象といわれているのだしな。
そこを考慮しないとすれば、もう数週間ほど、丁度いいのは12月中か。
そのあたりで1万台をキープできた場合に当てはめるべきだろうな。来週はソフト出るから比較し難いし。
とりあえずその記事から読み取るなら買い控えと考えるのは間違いではないだろうと思うが、どうだろうか?
あとシネモラはバッタとハンガリーのスタジオとのハーフ
てか悪名高きIGNなんてあてにならん
きっしょ
韓国人みたい
ラススト、お前だ
ラスストはノーモアヒーローズみたいに海外では好評だったのか?
売り上げは死んだ
評価は微妙だけど悪くはない
深夜から昼間で一日中ずっと張り付いてるはちま産貧乏ゴキ豚がいつその迷作をプレイしてんだよ
バイドメはシューティングパートだけ取ればまあまあ楽しめたよ。
敵を壊す爽快感はなかなかだった。
シナリオやドラマや操作性でもう一つみたいな感じはあったけどいわれてるほど酷くはない。
俺はPSN+で無料で遊んだからいえるのかもw
本当に外人はあの手のSF物すきだな
俺も大好きだから続編はよ
誰もお前みたいな萌え豚の意見なんか聞いてねぇよ
P4Gで一生キャラにブヒってろ(笑)
×韓国人みたい
○韓国人
なぜにラススト?
クソゲとまではいわんが、ストーリーもシステムも凡作だと思うな
ガイジンさんのセンスはわからない
予定調和感が凄かったんだよな。GoWみたいに何処行ってどっからでもうちゃ当たるから勝手に倒して前進んでねみたいな
放り出し感がいいのにすげーお仕着せなシステムが面倒臭いって言うか。和ゲーらしい親切間みたいな。
でも和ゲーの奴が洋ゲーの放り出し感を出すと本当に放り出しになってしまってうまくいかないんだよなあ。難しいもんだ。
あと任豚のネガキャンが凄まじかった
面白いといえば面白い。
そんな件あったっけ?
なんだか気流ちゃんみたいな人の上官が全て悪かったみたいなのは覚えてる。
あと黒人豚が内通してたってのと。
これ海外スタジオ開発のスクエ二販売なだけだぞ?
海外ゲームじゃん
あんな携帯アプリレベルの糞ゲーを、よく評価できたもんだな。
海外は知らんが日本じゃ全く隠れてないでしょ。
猛プッシュされてすごく期待されてた分がっかり感が大きかった。
表に出して良作といわれると微妙だけど、隠れている位で丁度良いと思う
嘘ばっかだな
俺的にはGTA越え。
クソゲーって言う奴はクソゲーを神ゲーって言っちゃう奴。
自分の拘りを曲げないのは素晴らしいけど
どのジャンルでも作品に「神」って言葉使うやつは信用出来ない
同時期にゼノブレイドがあったから評価が低いだけだ
音楽、戦闘と新時代を感じられる
植松坂口コンビはやっぱいいわ
ああ
ロストオデッセイとかもな!
通常戦闘BGM聞いた?
特にアメリカのクソ箱ユーザーなんて日本のゲーム眼中にないだろ
それは君の意見だろ・・・
俺はバイナリ良かったと思う
音楽と戦闘は良かったけど他がひどすぎで続かない