マッチョなインド軍
http://www.jiji.com/jc/p?id=20121127100055-0013672878
インド中部ボパールで肉体美を披露する陸軍のボディービルダーたち。鍛え抜かれた肉体で敵を威圧したいところだが、全員電子機器技術者センターに所属し訓練や装備品への技術支援を行い前線とは無縁そう。
後方支援の技術職でこの肉体とか、前線に出張ってる人たちはどうなるんだ
火を吹いたりワープできたりするのだろうか・・・
関連記事
【【まるでポパイ】10年間、上腕二頭筋だけを鍛え続けたらこうなった】

龍が如く5 夢、叶えし者 予約特典 龍うた -龍が如く5 THE BEST SONGS SELECTION- 全国5大都市マップ 付き
PlayStation 3
セガ 2012-12-06
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
注意書きなし、キャンセルも出来ない、アプデ中電源落ちたら即故障、なのにフリーズしまくり
4~5万円するただのレンガ化へ
それがwiiUなんですよね
背に30kg
手に15kg
一般的な装備ではこんなもんだが、これで10kmくらい楽勝で走れないと話にならない。
つまりこのマッチョは…
出来るかw
せいぜい腕や足伸ばすくらいだろ
ところがレッドマルシェみたいに山岳踏破になると途端にダメ
軍人は基本的に持久力。
最悪司令部が攻められる事だったあるわけだし(そうなったら負けだろうが)
無駄の許されない前線じゃ無理な話
相変わらず鉄平は阿呆だな
アメリカのSPとか格闘系の筋肉とは全然違うなあ
弱そう
かつてのフリークショーと一緒で「普通の人間ではたどり着かない異形」を見たい連中が多い
実際ステロイドを使った筋肉の異常発達だから後天的な奇形ともいえるし
アサルトライフル>>>>>>ダルシムなんだよね(´・ω・`)
牛を神聖なものとして崇めているのは知られているが
牛肉の消費量が世界で4位くらい、というのは
あまり知られていない。
解説有難う、チョッと背筋がゾッとした…、そう云う見方もあるのか…
ササミとプロテインばかりの食事と筋肉トレーニングで頭まで筋肉に成ってるのかと思ってたわww
体鍛えてる奴はただ見せびらかしたいだけでしょ
「機能性などどうでもよく、ただ大きく見せればよいという最もレベルの低い筋肉だ。
そういった筋肉は窓ガラス一枚拭いただけで息切れを起こしてしまう。」
という台詞が頭を過ぎりました
あーあ、お前死んだな
ヨガテレポート→真後ろからファイアされて上手に焼かれたな
しかし彼らの筋肉は一日8時間のデスクワークをこなせる柔軟性も兼ね備えているわけだが
実戦だといらない筋肉は贅肉と同じでただの重りなわけだし
後ろで支援するわけね
なるほど
インドじゃすごい方なのか
銃を持った奴が相手なら覇王翔吼拳を使わざるを得ない
他人の事言う前にお前らちゃんと誰でも必要な機能的なトレーニングしてんの?
どうせ引きこもりでジムどころかトレーニングが習慣化してねー奴ばっかだろ。
知り合いの医者が言ってた
エア窓ガラス拭きならしょうがないだろ
ファッ!?
ステロイド使ってこんだけの筋肉量じゃ才能無さすぎだろ。
年取ってから腰痛なんだよなぁw
もっとこう細くなくてはヨガパワーは引き出せない。
筋肉付けて自信付けるのは勝手だがジム行ってない人間を心の中で馬鹿にしだすと態度にも出るぞ
聞かれてもいないのにジム行ってるとか言い出したりお前もやれとか言い出したり
なんか中途半端
ジムも行ってない運動してないガリの癖に、マッチョな軍人相手に、使えない筋肉だの言ってバカにするヤツは態度に出ないんすか?
医者の嫉妬を真に受けてんじゃねぇよ。窓ガラス拭くので息切れとか・・・そんな体力じゃトレーニング出来るわけねぇだろが。